フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 16:08:32.02 ID:xNU7Owaj
おめでとうございます
953名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 19:05:09.41 ID:59Oacsmf
おめでとう!
954名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 21:43:58.73 ID:HuMv9k4J
ちうか、入手困難盤の方が収集の面白さがあるんだな

新譜じゃ金さえ払えば誰でも買えるから面白くも何ともない
955名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 03:58:44.88 ID:g+cvQ/t6
馬鹿発見
956名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 08:49:12.81 ID:8xFWSllT
モノラルばっかり聞いてるから考え方がモノラル。
957名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 09:07:44.05 ID:ax88lbpL
ステレオタイプになるよりいいでしょう
958名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 09:09:19.39 ID:/t3qmKfQ
なにこの駄洒落スレ
959名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 09:10:22.40 ID:RPLMNzkG
コレクター魂炸裂
960名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 11:00:14.28 ID:RJ+oOEjs
おまいらってホントに馬鹿だなwゆとりか?
簡単なことって面白くもなんともないんだよ。

店頭に並んだSACDが最高で、もうそれ以上のものがないちゅうんじゃ飽きちゃうよ。
その挙げ句フルトヴェングラーともバイバイってことになる。
961名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 11:17:56.70 ID:HAgx6fXi
転売廚?
962名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 11:18:29.94 ID:/t3qmKfQ
それで、金に糸目をつけず 価格に直すと天文学的な金額になるという
装置を使って、オリジナルを再生するわけですね、わかります。
963名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 12:00:14.41 ID:YsPQFaT5
今回の成功を横目で睨んでユニヴァーサルも出すな。

ただOIBPリマスターかも。
おれは持ってないんだがOIBP盤て実際のところどうなの?
964名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 12:09:55.09 ID:pNTCxYD4
トスカニーニも出てこないかな。
965名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 14:21:32.19 ID:ax88lbpL
部屋を整理していたら、2001年のフルベンカレンダーが出てきたw
966名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 14:46:16.14 ID:8Mg2m3EG
>>965
名前からして汚そう
967名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 18:42:21.53 ID:CuBAM+v9
そろそろコレクション増やすよりも、家族に迷惑掛けないように
整理する時期だと思うよ
968名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 20:02:35.13 ID:ax88lbpL
部屋を整理していたら、1枚のLPが。
なんだその「フルトヴェングラー指揮 ウィーン・フィルハーモニック管弦團」って。
969名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 20:36:57.72 ID:u8il6p78
それ英雄だろ?
970名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 20:48:29.96 ID:ax88lbpL
「田園」です。
ただ、80年代のリマスターっぽいです
971名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 18:27:10.99 ID:vzrVtsUK
捕手
972名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 19:18:11.01 ID:JfbWpA+w
投手
973名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 19:31:12.79 ID:o0o77DE5
!ninja
974名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 19:47:09.66 ID:wBfuGH2u

ぬるぽ
975名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 19:45:42.01 ID:9yLoDdYJ
うちの紙ジャケ英雄(ドフでゲット)にもウィーン・フィルハーモニック管弦團って書いてあった。
976名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 20:14:09.84 ID:rOdLtC3f
東芝HAの復刻ジャケか。
977名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 22:01:39.21 ID:BuC5r5Xx
今回の成功で、クレンペラーもSACDで出してくれないかな。
978名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 22:25:28.97 ID:uCfjaueb
とりあえず、エソから2枚出てる
979名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 23:13:00.84 ID:mgaP/YPW
えっ、そうなんだ!
980名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 00:45:35.17 ID:GgiV/UQF
ユニヴァーサル、早くフルヴェンSACDを!(飢餓状態、、、)
981名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 00:48:43.83 ID:BLYSRc0m
おまいらってw
結局板起こしCDがSACDに変わっただけじゃねww
進歩ねーなwww
982名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 00:54:26.37 ID:ipWNQB99
>>980
激しく同意。

ユニバーサルはやらなきゃバカだ。
983名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 01:06:22.52 ID:rRgKlQ7c
>>981
おい、笑い者になってるぞ。
984名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 01:11:01.09 ID:Jk2vsxyF
>>981
どっちにしても、フルヴェンの新譜を買ってる気分になれるからいいんだよ
板起こしじゃないフルヴェンのEMIのベートーヴェンなんて、もう何年も買ってなかったからな

(その間、板起こしばかり買ってたということだがな)
985名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 01:20:18.24 ID:RHRi+AXH
>>981
SACDプレーヤーがないなら「ない」って正直に言えばいいだけ。
「今はないけど頑張ってそのうち買う!」と宣言すれば
多くのフルヴェン仲間から「よし、ガンバレー!」と拍手喝采で
キレイに終わる。
おまえさんみたいなひりっぱなしは女にモテないよ。
986名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 01:23:15.25 ID:VYEwkpey
>>981
大人気だな。
友達いないんだから素直に喜べよ。
987名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 10:31:18.21 ID:/v5UD/HP
SACDなんてアンプとプレーヤで足して12万のデノンとか買えば
相当程度の再生はできるんだから
988名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 11:18:10.05 ID:5Y0izWIy
天文学的な値段の装置が買えない貧乏人はSACD聞いてろバーカw
989名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 11:30:20.15 ID:/v5UD/HP
「天文学的な値段」って言葉を使っちゃった時点でお里がw
990名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 12:02:08.45 ID:BLYSRc0m
同じ程度の音質を求めるなら
LP>CD>SACD

SACDが一番安上がりだろ
991セルスレッド 6:2011/03/09(水) 12:22:24.41 ID:kjs8xocb
フルトヴェングラーのブラームス1番、VPO、1952年1月の録音。ブライトクランク・シリーズのステレオで
聴いている。フルトヴェングラーブラームス交響曲全集他(5枚組)税込価格10,000円。フルトヴェングラーの感動のブラームスが日本の要請で
ブライトクランク・ステレオにより復活!96・6・19盤。ブライトクランク・ステレオ(ドイツ・エレクトローラ社による疑似ステレオ)。
992名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 12:38:49.43 ID:QGXpbaeS
>>991
お引き取りください

セルスレッド6霊能者日記5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1299337109/
993セルスレッド 6:2011/03/09(水) 12:41:35.17 ID:kjs8xocb
フルトヴェングラー、ブライトクランク・シリーズ。○は所持している。×は持っていない。○ベートーヴェン:英雄、○ベートーヴェン:運命、
○ベートーヴェン:田園、○ベートーヴェン交響曲第7番、×ゴールドディスク、ベートーヴェン:合唱、×ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
×、モノラルで所持、ベートーヴェン:皇帝、○モーツァルト:交響曲第40番他、○シューベルト:未完成他、×HS2088、ブルックナー:交響曲第7番、
○ブルックナー交響曲第8番。私は全部購入しなかったので後悔している。
994名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 13:01:10.62 ID:ENE38Xd2
うちのデノンDCD-1650AEでも充分いい音で再生できる。

エロイカなんか聞くと目の前でフルヴェン&ウィーン・フィルが
演奏している錯覚におそわれる。

通常CDは別プレーヤーでデノンより高いが、やはりSACDには負ける。
995名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 13:21:54.75 ID:ipWNQB99
>>990
あんたいくつだよ。

SACD聞いたの?

996名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 13:54:54.72 ID:X7gIdQ8K
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1299646473/
980じゃないけど、次立てたよ
997名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 14:02:40.71 ID:jI9cHQTY
>>996
乙といえよう。
998セルスレッド 6:2011/03/09(水) 14:08:50.56 ID:aKxxtWZy
フルトヴェングラー、ブライトクランク・シリーズ。○は所持している。×は持っていない。○ベートーヴェン:英雄、○ベートーヴェン:運命、
○ベートーヴェン:田園、○ベートーヴェン交響曲第7番、×ゴールドディスク、ベートーヴェン:合唱、×ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
×、モノラルで所持、ベートーヴェン:皇帝、○モーツァルト:交響曲第40番他、○シューベルト:未完成他、×HS2088、ブルックナー:交響曲第7番、
○ブルックナー交響曲第8番。私は全部購入しなかったので後悔している。

687 :セルスレッド 6 [mail] :2011/03/09(水) 12:52:14.38 ID:kjs8xocb (3/3)
私はブライトクランク・シリーズのベートーヴェンの交響曲第1番&第4番のレコードを所持している。
688 :セルスレッド 6 [mail] :2011/03/09(水) 13:35:04.68 ID:aKxxtWZy
アクセス規制をうけた。

>>686は90・10・26盤。1枚組みは2,620円。2枚組みは5,240円だった。
フルトヴェングラー・ブライトクランク・シリーズについて、宇野 功芳。

フルトヴェングラーのブラームス交響曲全集・初のブライトクランクで登場〜いま彼の音楽がわれわれに
語りかけるものは? 宇野 功芳。

http://www.hmv.co.jp/news/article/1012020061/ なぜ3,300円。
999名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 14:44:55.08 ID:9R1aWCLn
恵美の工作員vs板起こし業者の工作員


戦いは続く
1000名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 14:48:24.56 ID:yXyqQAAz
梅田俊明
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。