生演奏と録音はどちらが偉いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
423名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 10:08:17 ID:yyCoUE/F
↑ スレチ気味だ。ラファスレでやれや
424名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 10:30:10 ID:qVHUUnIa
> 生演奏と録音はどちらが偉いのか

そんなの単純。
「偉い」とは何かによる。

アイウエオ順で先に現れる方が「偉い」のならば、生演奏が偉い。
ABC順で先に現れる方が「偉い」のならば、これも生演奏が偉い。

その他の定義ならば、その定義による。
議論する価値など、特に何もない。
425名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 11:27:12 ID:jUgbV7z+
生演厨乙
録音が偉いに決まってる。>>411に誰も反論できないのが証拠
426名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 11:31:03 ID:boWAmlFx
問題点のないものなどあるのか?
演奏会の不便に退所したものが録音。
それだけの話。
敢えて反論が必要であろうか、>>411のご指摘はそれはそれで、というだけのこと。
>>411の文章が一部変なのはご愛敬として。
427名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 11:33:04 ID:boWAmlFx
退所 → 対処
428名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 11:46:33 ID:vEY5w2HG
>>411-412 は,優劣というよりも相違だと思うがな。
録音は過去の名匠達の遺産に触れられるほぼ唯一の手段なのは大きいけどな。
経済的・時間的余裕があれば現在活躍中の演奏家の生に接する機会は最大限に生かしたい。
今が'50〜'60年代なら、間違いなく録音ではなく演奏会に行く方をとるけどなw
過去の巨匠と現在の演奏家を比べるというスレちがいなネタには発展しないで欲しいが。
ネタスレでマジレスしちまったいorz
429名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 15:13:33 ID:9bcYeW+w
411に関してというか、どうして音楽を純粋に楽しむという観点がないのか、理解に苦しむ。
生演奏を聴きに行くというのは、評価や比較をするためだけじゃないはずだよね?

生演奏ってのは毎回が新しい出会いだと思うんだけどね。
別に録音を否定するつもりはないけど、毎回おんなじ音源で、つまらなくないかい?
感動は薄れるし、すでに過去のものだよ。
430名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 09:55:42 ID:faUnM2Lk
或るピアニストが「日本の聴衆は音楽を聴いて楽しむだけでなく
何かを学ぼうとしているの見て驚愕した」と言っていた
褒められているのか馬鹿にされているのか、正に411の事かも
俺は簡単に手に入るから一日中CDを聴いているけど月2,3回のライヴ派
第三者の評価なんてクソくらえだし(興味はあるけどな)
予備知識なんてとんでもない これから一生付き合うかもしれない曲の
最初に出会った時の印象を大切にしたい
411は「絶対的な評価」があると勘違いしていない?
演奏の違いを楽しむというのは俺にとって、次々に現れる美人女優や
かわいいアイドルを愛でるのに似てるなと思う ちょっと不謹慎か?
431名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 10:05:33 ID:W9/kOoo0
>>430
そのピアニストは馬鹿にしているんじゃなくて、新鮮な驚きを表現しただけだと思うな
「ちょっとこいつらなに?」みたいな
おれも同じように感じること多いし

>ちょっと不謹慎か?

全然、不謹慎だと思わないよ
演奏もまた美を表現するものだからね
432名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 10:35:33 ID:VTprbyTF
おっぱい君元気そうだな
433名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 11:40:06 ID:ab6ZX8+7
>>430
最後の2行に君の音楽芸術に対する姿勢がよく現れてるよ。フッ..
予備知識がいらない?その理屈でいえば
のだめに影響されて昨日今日クラシックをかじりはじめた奴が
苦労して作り上げた楽聖ベートーヴェンの作品を
血のにじむような努力で這い上がってきた演奏家の演奏を聴いて
「つまんな〜い」て言う感想と、お前さんの意見は同レベルってことになるな。
初めての印象は誰だって平等なはずだからな。ククク...
434名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 11:44:23 ID:ab6ZX8+7
要するに>>430は人の意見はどうでもいいと言いながら
言葉の端々に自分は他人とは違うという特権意識が見え隠れしてるんだよ。
そうやっていつも人の事を見下して生きてきたんだね。
予備知識はいらないとは何様か。大作曲家に対して無礼千万。
貴様がベートーヴェンやモーツァルトと同等の感性を持ってるとでも?
うぬぼれるのもいい加減にしろ!
435名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 12:05:58 ID:XYBm5XXF
録音=整形美人
生演奏=ナチュラル美人
436名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 12:16:00 ID:W9/kOoo0
予備知識は無いよりあったほうがいいだろうが
必ずしも無ければクラシックを楽しめないというものでもないと思う
変に頭でっかちになって古臭い「名盤」ばっかり聴いてるのもどうかと思うしね
437名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 12:47:21 ID:hiyItsQE
うちの楽器の先生が、作品のオタクになるのはいいけど、
「名盤」オタクにはなるなと言ってた。すごく納得した。
この演奏はこうでなきゃいけない、というのは感性をせばめるね
438名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 13:10:58 ID:N6LeLwo8
ある演奏しか受け付けない≠せまい感性
作品について究めれば究めるほど、「こうでなくては」という確信に到達することもあるのでは…
とくにプロの方々は
と、釣られてみましたwwwwww
439名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 13:20:28 ID:W9/kOoo0
>「こうでなくては」という確信に到達することもあるのでは

プロでそれはありえない
もしそうだったら、半世紀前のレコードあればほかは要らないとか
日本人の評論家にありがちな話になってしまうし、それでは発展も成長も何も無い
440名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 13:21:15 ID:hiyItsQE
釣られてるのではなくて、不理解なだけだよ。残念だな
カルロス・クライバーの「田園という曲がわからなくった」という話知ってる?
作曲者の意図に到達したなどと思ってる演奏家はいないよ
441名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 13:23:24 ID:nw7aSu/R
てか、プロってそんなにCDやLPとか過去の名演・決定盤とかにこだわっていなくね?
442名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 13:28:04 ID:hiyItsQE
>>441
こだわってないよ。
教え子にそういう人が少なくないみたい
うちの先生は今度アルバム出すけど、あえてほかの演奏を聞かないようにしてるみたい。

>>430
日本人はクラシックの和音やリズムなんかをとらえる感性がまだまだ育まれてないから、予備知識はいるんだよ。
あっちの人はやっぱ違うもん
443名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 13:28:12 ID:Ok0gIN7p
聴き専の釣り針だらけだなw
444名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 13:29:51 ID:W9/kOoo0
>>441
そういうの無いね
「尊敬する演奏家」は当然居るけど
別にその人の演奏しか聴いてないとか無いし
オーディオに疎い人も多くて
びっくりするぐらい貧弱なシステムで聴いてる人も多い
445名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 13:59:53 ID:pYccF5PZ
釣りスレで言うのもなんだけどさ
その人の感性や知識・経験によって「録音(名盤)」「生演奏」の折り合いを上手くつけていくしかないし、
実際そうしているんでしょう(と思う)。
プロ(含む作曲家)は知らず。
446名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 14:59:06 ID:FOKcy4q+
昔、作曲していた時はipodやCDウォークマンで聴いていたな。
つまり金がなかった。辞めてからは数百万かけたシステムで
聴いているが。
447名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 21:32:53 ID:qqiY8fEC
一応演奏にかかわっているけど、オーディオには興味無くなった。
1000円のヘッドホンをパソコンにつないで聴いても、なんていうか、脳内
補完できてしまうんだよね。そりゃま、良い音で聴くに越したことは無い
けど。

それに、自分が演奏する楽器の音が、体を伝わって振動してくる感覚は、
いかなるオーディオ装置でも再現はできん。
448名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 04:10:40 ID:LN2fQW4Q
股間にオーディオ装置をくっつければ>>447の悩みは解決するはず。
449名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 09:33:30 ID:sUIq+xFK
作曲をしたり演奏する側からすれば予備知識なんていらないから
(例えば通りすがりの人でもいいから)もっと気楽に聴いてほしい
と思ってるうじゃないか 411は何か苦行をしてるように見えるな
450名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 19:56:14 ID:/chaU904
「凡そ詩人を解するには、その努めて現そうとしたところを極めるのがよろしく、努めて忘れようとし隠そうとしたところを詮索したとて、何が得られるものではない」
若い頃に小林秀雄から学んだことの一つだが、何も詩人に限ったことではあるまい。

私はこれまで仕事柄、マニュアルのほとんど通用しない世界で生きて参りました。
ある生徒の性格なり頭脳の傾向なりを2〜3の問題への反応から判断しその生徒なりしクラスの傾向に合わせた授業をしてきた訳です。

1回目の授業がその年の、或いは講習会の成功の鍵を握っていたのです。それさえ掴んでしまえばあとはほぼ思い通りに進めました。

しかし、人間にも多様な面があり、最近個別対応の仕事をしていて「光の当て方」で同じ人間でも別の面が見えてきたりする(講義形式でこれをやるとうまくゆきません)。1割の中にともすると本人も気付かずにいるその生徒の才能があったりする。

さて、何度も申しました。「出てきた音楽がすべて」だと。皆さんにご忠告、「下手な予備知識」など排し、じかに音楽(演奏)に向き合っては如何かと。
無論、この場合、再生装置の性能、部屋の環境が重要な要素の1つになります。
同じ景色でも、天候、季節、時刻により様々な姿を見せるということです。

あ、実演では「小林研一郎さんの第九」が最高の熱演でした。
451名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 20:12:00 ID:JlnQwz0u
手を変え品を変えよくもまぁ
そうポンポン言葉が出てくるもんだよw
452名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 10:06:47 ID:dUEf+y5R
>>450
隔離スレにお帰りください
453名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 16:53:32 ID:JiEENVde
451.私は天から降り注いでくるものを視覚化しているに過ぎません。

452.「隔離スレ」とは、はて?私には、天からの声を言語化し、皆さんに伝える義務があるのです。

「構想は、宛も奔流も様に、実に鮮やかに心のなかに姿を現します。然し、それが何処から来るのか、どうして現れるのか私には判らないし、
私とてもこれに一指も触れることは出来ません。(略)こうして出来上がったものは、邪魔の這入らぬ限り私の魂を昂奮させる。すると、
それは、益々大きなものになり、私は、いよいよ広くはっきりと展開させる。そして、それは、たとえどんなに長いものであろうとも、
私の頭の中で実際に殆ど完成される。私は丁度美しい一幅の絵或いは麗しい人でも見る様に、心のうちで、一目でそれを見渡します。(略)
一旦、こうして出来上がって了うと、もう私は容易には忘れませぬ・・・・・」

ご存知、モーツァルトの有名な手紙の一節であるが、「頭の中に丁度一幅の絵或いは麗しい人でも見る様に」音楽が
その全体が鳴っているところが大切なのである。私がそうだからである。
私はオペラでさえ目を閉じて聴く。私は「一幅の美しい絵を見る様に」音楽を聴き、また弾きたいのである。

私がピアニストなら、音楽を弾き始めるまえに聴衆の存在は消えて、ひとり清里の聖アンデレ教会の蝋燭の炎が燈る一室で目を閉じ、一音一音に集中しながらベートーヴェン「作品109」を弾くことでしょう。

小女の恋の告白は消え入りそうな小声でなされるものです。「えっ」と聞き返しても二度とは
言わない。それがベートーヴェンには叶わない。
「作品109」を書く人間はこんな人であるはずである。
454名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 01:12:13 ID:GaWDRfNj
450.453

コピペもそろそろいい加減にされよ。

お主には「プライド」というものが無きや?

哀れ。
455名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 04:18:27 ID:GaWDRfNj
GaWD…

それは君のしている事だろ?

自分の人生を大切にしてほしい。人生一度きりですよ。

悪い事は言わない、明日にでも心療内科に行きなさい。

コピペなぞ詰まらぬことだ、止めたほうがいい。

トリップですぐばれてしまうよ。2ch.をなめてはいけない。いいね。
456ナノフレア ◆H6mBY5rVQU :2010/06/04(金) 13:36:03 ID:3UbuacGR
450.453.454.455

昨夜、心療内科に行くようにと忠告したが、君、心を病んでるね。

コピペして何が楽しいやら?

私の文章はまず「例の隔離スレッド」に現れる、コピペするにしろ当然時間差が生まれる。更に「トリップなきレス」はすぐに君だとばれる。

無駄な抵抗ですよ。

さあ、「生vs録音」の君の経験、見識を伺おうか?

私はすでにこのスレッド「87.90.129.245」に書いている。
さて、どうぞ。
457名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 03:47:37 ID:B/CPxaMb
流れを断ち切って申し訳なく…もないけど


録音って何回も聴くことを前提に作られてると思うんだ。
だから編集してより表現者の意図に近いものを作る作業を行う。
なのになんで最近のライブ録音は拍手入れたりすんの?
そのライブに立ち会った聴衆が熱狂したことは伝わるけど
そんな情報は自宅で繰り返し聞く場合には邪魔なだけだよね。
みんなCD買っても一回しか聴かないんだろうか。

しかも拍手入ってるって書いてないとか。
裏に拍手入りと明記しておいてくれれば間違って買わずに済むのに。
458名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 08:03:39 ID:VYfT4ab0
>>457
ライブってのは「実況録音」なんだからさ。
そういうドキュメント性がイヤなら買わなければいいだけ。
459457:2010/06/13(日) 12:45:50 ID:2JUJSlrZ
>>458
でもライブ録音でも編集されてたりすることはよくあるよね。
それはやっぱり一期一会のライブのドキュメント性よりも
録音としての完成度を上げることを重視していて
複数回の鑑賞に耐えうるものを作ろうとしているからだと思うんだ。
編集しているくせに拍手はカットしないとか矛盾してない?

ノイズカットするのを嫌う人がいるのはよくわかるんだけど
拍手カットするのを嫌う人がいるのは全く理解できないよ。


>そういうドキュメント性がイヤなら買わなければいいだけ。
いや、実際拍手が入っているものはイヤだから買わないんだけど
データとしては何も書いてないのに拍手入ってることってあるでしょ。
自分が持ってる有名盤だとテンシュテットのマラ6とか。
もちろんライブだとは書かれているけど。
あれ、すごくイラっとする。
460名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 16:58:21 ID:D+OU0ttK
演奏ミスは修正してあるのに、フライングブラボーはそのままになっている朝比奈のライブ盤。。。
461名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 15:29:18 ID:vhyTphlu
これ俺なんだぜ、やっぱり録音がいいわとか言いながら
タコ殴り
462名無しの笛の踊り:2010/10/06(水) 12:23:09 ID:MlEOYDk1
CDを聴きながら生を飲むことはできるが、生を聴きながらCDを飲むことはできない。
463名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 17:09:50 ID:4wTRGcsE
面白いスレだなあ。

ここまでで、「既存の音楽とは自分が演奏するためのサンプルである」って
考えの人は出てきたかな?俺の感覚は、そんな感じだよ。

俺の音楽体験における優先順位は

 俺が絶頂の演奏をしている>>>>他人が絶頂の演奏をしている>>>他人が絶頂の演奏を録音した奴を聞いてる

って感じだな。だから、どっちみち他人が演奏してるのは最高に素晴らしくはない。
464名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 17:19:29 ID:aObRF43f
>>463
俺が絶頂のオナニーをしている>>>>他人が絶頂のオナニーをしている
>>>他人が絶頂のオナニーを録音した奴を聞いてる
大したこと言ってないのに気付け絶頂野郎W

465名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 22:32:09 ID:4wTRGcsE
>>464
いや、まさにお前の言うとおりなんだが。

音楽というのは、セクシュアリティを超える数少ない快楽の方法だろう。

そうでない音楽の楽しみ方なんて、意味がないよw
466名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 23:06:48 ID:NCJv+8QP
本気のオナヌーのほうがいいよ、演技はしらける
467名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 22:33:17 ID:PVLXzLMF
SEXを超える快楽は妊娠と死以外存在しない。
後は全部SEXの変形。
468名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 00:58:36 ID:zHQrFt/x
>>467
馬鹿か?ギャンブルと酒はSEXの変形じゃないな。
むしろ妊娠と死がSEXと深くかかわっている。
469名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 00:28:36 ID:lbAllbDF
やると気持ちいいという点では娯楽は全部SEXみたいなもん。
生演奏なら特に。やっぱり生がサイコー
470名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 06:49:58 ID:7nOig+iC
463ですが、皆さん同意ありがとうw
471名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 22:55:39 ID:OsQtYfsD
やっぱり、ライブがいい。
472名無しの笛の踊り
アバドは録音のほうが圧倒的にいいよ。