名盤だけで1000まで行くスレ【この千枚が凄い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名無しの笛の踊り
カメラータ ウラジミール・フェルツマン ショパン:夜想曲全集,舟歌&子守歌 2000年モスクワ録音

238名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 08:54:14.52 ID:zC9aJeJ9
ヤナーチェク/グラゴル・ミサ
アンチェル:チェコフィル(SUPRAPHON)
239名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 19:46:33.78 ID:GpP0D26t
エルガー エニグマ変奏曲
バーンスタイン/BBC響(独DGG)
240名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 22:55:07.09 ID:RB3To0UH
チャイコフスキー マンフレッド交響曲
ハイティンク/ACO 1979年 フィリップス

地味な曲・盤だけど格調高い名演、録音優秀
241名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 03:55:27.02 ID:4KR79hwM
エルガー/チェロ協奏曲
デュ・プレ(Vc)、バレンボイム
とにかく熱い!
242名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 12:45:25.25 ID:8pJFLTqG
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77
指揮 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
演奏 ルツェルン祝祭管弦楽団
ソリスト ユーディ・メニューイン
243名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 15:40:52.45 ID:cXOJGVQF
チャイコフスキー 後期交響曲集
クルト・ザンデルリンク指揮 ベルリン交響楽団
DENON 1976年6月-9月録音
244名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 20:48:27.20 ID:61Rtv2Uh
245ネタレス:2012/08/25(土) 13:41:58.53 ID:m4XUPsqy
宇野功芳のブル8。
ブルックナーを汚しまくったとんでもない悪演。
246名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 07:50:24.67 ID:eUJEaDpi
結構空白多いな

作曲家:シベリウス
作品名:交響曲全集
指揮者:ベルグルンド
演奏者:ヨーロッパ室内管弦楽団
レーベル:WARNER×TOWER RECORDS
録音年代:1995-97

>>244の分
作曲家:ヴェルディ
作品名:椿姫
指揮者:ジュリーニ
歌手:マリア・カラス、他
演奏者:ミラノ・スカラ座管弦楽団
レーベル:EMI
録音年代:1955(Live)
247名無しの笛の踊り:2012/09/30(日) 15:10:44.79 ID:Wq04kiHT
フォーレ ピアノ五重奏曲第1番 同第2番
ユボー(p)、ヴィア・ノヴァ四重奏団 録音:1970年4月 ERATO

過去ログ見ると、意外にフォーレが出てないので、とっておきの1枚を。
LP時代からの愛聴盤です。
248名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 00:50:17.45 ID:KoXD8/lR
案外クライバーがないのな。

クライバー/ウィーンフィル
ベートーヴェン交響曲第5番・第7番

ド定番すぎかな。だからこそ盲点で出てこないのかもしれないが
249名無しの笛の踊り:2012/12/09(日) 22:06:46.41 ID:5C3ApyOA
DG セルシェル(g)オルフェウス室内管弦楽団 
  ロドリーゴ/アランフェス協奏曲 1989

高原をわたる涼風か、清冽な岩清水か。爽やかな一篇。
250 【吉】 【1447円】 :2013/01/01(火) 23:19:55.01 ID:usZpWeBC
!omikuji!dama
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) 【東電 80.4 %】 :2013/02/01(金) 20:24:23.30 ID:gnP+/F+h
終了