いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その75

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 09:42:09 ID:1WvgptqJ
J.S.バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集
Lucy Van Dael, Bob Van Asperen

NAXOSの名盤の一つ
953名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 13:52:54 ID:+jIFEv3Z
スクリャービン作曲交響曲第4番「法説の詩」
       ブーレーズ指揮シカゴ響
久々に聞きました
954名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 14:04:46 ID:ex6YW+ia
アイヴズ ホリデイ・シンフォニー
MTT/SFSO

すぐにも破綻しそうな旋律を見事に仕上げている、恐れいるなコンビは
同じKeeping Scoreシリーズの春祭やタコ5も是非聴いてくれ
955名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 14:48:00 ID:OVc7zjJt
バルトーク:管弦楽のための協奏曲

ゲオルグ・ショルティ/シカゴ交響楽団
956名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 15:27:52 ID:8YttFDvF
チャイコフスキー 「白鳥の湖」組曲
メータ/イスラエルフィル
957名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 15:43:53 ID:olgXul14
かっぱ&VPO

チャイ4
958名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 17:04:33 ID:TZkiNFfk
飯あん 鳥のカタログ

うごるすき
959名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 18:48:13 ID:qbBmxr+5
チャイコフスキー 冬の日の幻想
ユロフスキ&ロンドンフィル

北海道で吹雪の中を歩いたなあ。
960名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 19:02:10 ID:0C0+pxeC
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲

ピンカス・ズーカーマン/バレンボイム/シカゴ交響楽団
ウート・ウーギ//マルク・アンドレーエ/スイス・イタリア語放送管弦楽団

急に聴きたくなって、聞き比べ。
ウート・ウーギは張り詰めた感じ、ズーカーマンは伸びやかな感じ(あくまで主観)。
どっちもいいなー
961名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 19:40:29 ID:6X+h07sQ BE:116730252-2BP(346)
シューベルト 交響曲第9(8)番「グレート」
ヨッフム指揮バイエルン放送交響楽団 1958年録音
962名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 20:07:29 ID:6X+h07sQ BE:315172139-2BP(346)
ブルックナー 交響曲第8番(ノヴァーク版)
ヨッフム指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 1984年ライヴ
963名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 20:18:05 ID:+jIFEv3Z
ラヴェル作曲スペイン狂詩曲
      バレエ音楽「マ・メール・ロワ」
      優雅で感傷的なワルツ
      ラ・ヴァルス
以上アシュケナージ指揮クリ−ヴランド管
CD棚から久々に引っ張り出しましたが、なかなか良いです
964A Wind:2010/03/06(土) 21:46:16 ID:QA13CqhN

 モーツァルト、ジュピター、ベーム、VPO

 この曲、交響曲第41番ハ長調 ジュピター は不滅の音楽だと思う。今は、
その終楽章をリピートにして聞いている。僕は、人間の世の中では民主主義的
手続きによって選ばれたものだけが 不滅 を勝ち得ることができるのだと思う。
まさにこの曲は、この、民主主義的手続きによって選ばれたのだと思う。

 この曲は200年以上前に作曲された。今ここに僕が、この曲を聞くことが
できるのは、その時代その時代の人々がこの曲を聞き続け、そしてその人達が
次の世代に渡してくれたからだ。一つの瞬間的な、または、単なる気まぐれな
人々の行為で成し遂げられたのではなく、まさに、各時代の普通の人々と呼ぶ
ことのできる人たちがこの曲を聞き続け、そしてその人達が次の世代に引き渡
してくれたからこそ、僕は、今、この曲を、この僕の部屋で聞くことができる
のだと思う。

 もう一度言いたい。人間の世の中では、民主主義的手続きによって選ばれた
もののみが 不滅 となる。

 モーツァルトのこの曲は、まさに不滅となった。そして蛇足を言うと、彼と
同時代に生きたサリエリの音楽は不滅になることはなかった。サリエリについ
て今我々の知っていることは、彼が悪賢かったくらいである。
(2010.3.6 9:41pm MTT)
965名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 22:12:28 ID:URlcMvEA
>>964
無知の標本みたいな文章ですね。
966名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 22:29:32 ID:1WvgptqJ
J.S.バッハ: Christ lag in Todesbanden BWV4
The Purcell Quartetといろいろ

ハーヴェイはなかなか良い声なんだが人気がそんなに出てない気がする
967名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 22:52:19 ID:1WvgptqJ
J.S.バッハ: Aus der Tiefen rufe ich, Herr, zu dir BWV131
The Purcell Quartetといろいろ

美しい
968名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 22:57:40 ID:/d14SX6J
>>964
オナニーならブログでやりな。

モーツァルト:フリーメーソンの葬送音楽
ヨッフム指揮 ウィーン・フィル
969名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 23:22:06 ID:RxDizhk8
シューマン:レクイエム Op.148
サヴァリッシュ、バイエルン放送響、同合唱団

ロマン派の大規模な合唱曲は、サヴァリッシュの録音で聴くのが好きだ。
それにしてもなんて美しい曲だろう。
970名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 23:33:29 ID:S/5DiLkV
ベルリオーズ/幻想交響曲
デルヴォー/コロンヌ管
971名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 23:59:30 ID:IZwfOMUq
本日の最後に
ドビッシー アラベスク Pascal Roge
972京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/07(日) 00:10:17 ID:vnrZS/BY
J.S.Bach BWV828 パルティータ4番(新版) レオンハルト

最初のスコブロネック製のチェンバロの方が華やかだな こっちもいいけど
973A Wind:2010/03/07(日) 08:07:37 ID:7Fv962+y

 ショパン、バラード第4番、ルービンシュタイン

 この曲、この演奏を聞いたのは約30年くらい前、僕にとって未だに色あせ
ない曲であり演奏。

 ところで昨日書いたクラシック音楽は民主主義的に選ばれたという話は僕の
オリジナルではない。10年以上前になるけど、テレビで、外国人、確かイギ
リス人だったと思うけど、このある人がこのような考えを述べている、という
話を聞いて、その時以来確かにそうだと思い続けていたこと、です。
(2010.3.7 8:03am MTT)
974名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 08:29:24 ID:uJS2/uYE BE:140076162-2BP(346)
いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その76
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1267918051/

次スレです
975名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 10:03:16 ID:IgY3r03/
ストラヴィンスキー/バレエ《妖精の口づけ》
ライナー/シカゴ響

>>974
乙といえよう。
976名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 10:33:34 ID:nyNoY8kk
チャイコフスキー 交響曲第二番
げるぎーおじさんのライブ。

何だか変な香りがしてきたな...
977名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 10:42:44 ID:BcSXC2kk
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番
エミー・ヴェルヘイ、マルトゥレ/コンセルトヘボウ室内管弦楽団

安いヴァイオリン協奏曲全集だったが、なかなかよかった。
978名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 11:51:07 ID:uJS2/uYE BE:560304386-2BP(346)
ガーシュウィン ピアノ協奏曲
グリモー(p)ジンマン指揮ボルティモア交響楽団
1997年録音
979名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 13:16:03 ID:+vQw8sip
ハイドン 驚愕 ブリュッヘン 

響きが透明なうえに刺激も欠かなくて素晴らしい。
ベトぐらいまではほんとピリオドのほうがいいや。
ただ「究極の名演」聴きたい場合は巨匠も聴く。
980名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 13:21:37 ID:naCRfiYB
>>974


シューマン 弦楽四重奏曲第2番
エロイカ・カルテット
981名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 14:28:41 ID:uJS2/uYE BE:315170993-2BP(346)
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番
グリモー(p)マズア指揮ニューヨーク・フィル 1999年ライヴ録音
982399:2010/03/07(日) 14:49:39 ID:/K91zdD0
NHKFMのギーレン特集。今、ブルックナーの1番。2009年1月25日のライブ。
前回はNHKによる非常に珍しい2010年改訂版、
(第4楽章途中から沖縄の地震情報が延々とアナウンスされ、そのまま第9番第2楽章に接続する)
だったが、今日はどうかな。
983名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 15:06:50 ID:MkSzxwGg
プロコフィエフ ピアノソナタ第8番
ガヴリーロフ
984名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 16:25:39 ID:a87jWt0j
グラズノフ 仮面舞踏会
実に心地よし。
985名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 16:31:08 ID:pn7QE7W6
ポポフ 交響曲第5番「田園」
カラペチャン(←誰だよ)&ロシア国立SO

‘ショスタコ以来最も偉大な「第5」である‘と帯に書いてあるけど
退屈でした。もっと聴きこまなければいけないのかも・・・。
986名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 16:55:19 ID:uJS2/uYE BE:116730825-2BP(346)
ラヴェル マ・メール・ロア
インバル指揮フランス国立管弦楽団 1987〜8年録音
987名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 17:26:33 ID:e0E3gjL1
チャイコ
弦楽四重奏曲第1番
988名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 17:29:43 ID:qzQRYYIB
ヴィヴァルディ 協奏曲集 作品3 「調和の霊感」
クラウディオ・シモーネ指揮 イ・ソリスティ・ヴェネティ
989名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 17:43:19 ID:9UhnGHZ0
サンサーンス 交響曲3番 オルガン
ミュンシュ ボストン交響楽団

これから、同じ曲をミョンファで聴いてみようかな。
990名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 18:51:10 ID:NIzdcgQY
ペルト フラトレス
クレーメル(Vn)キース・ジャレット(Pf)

いい音だなあ
991名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 19:00:48 ID:r9oAr8l7
Gregorianischer Choral - Ostern
992名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 19:53:00 ID:NIzdcgQY
タルティーニ ヴァイオリンソナタ op.1-10 「見捨てられたディド」
ピエール・アモイヤル(Vn)スーザン・モーゼス(Vc)エドアルド・ファリーナ(Cemb)

ゲソヲソのあとはバロックで
993名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 20:13:33 ID:NQuPOX9U
メンデルスゾーン:オラトリオ Op.36“パウロ”
ヘレヴェッヘ指揮、コレギウム・ヴォカーレ、ラ・シャペル・ロワイヤル、シャンゼリゼ管

雨とメンデルスゾーンとの組み合わせは中々悪くない。
問題は傘を盗まれたことくらいだな。
994名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 20:58:55 ID:2QhQXQmt
ベートーヴェン:交響曲第9番
ガーディナー/ORR

3楽章は速いテンポだと気持ちがいいな。
995名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 21:01:22 ID:r9oAr8l7
Sibelius
交響曲第4番/マゼール/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
996名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 22:20:33 ID:J24a/1hO
Rachmaninov Piano Sonata No.2
Anna Vinnitskaya
997名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 22:31:29 ID:+4WExw+p
ショスタコーヴィチ作曲交響曲第4番
         ビシュコフ指揮ケルンWDR響
998名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 22:35:07 ID:NIzdcgQY
イザイ マズルカ3番 op.11 「遠い道のり」
インゴルフ・テュルバン(Vn)コーリャ・レッシング(Pf)

寝る前なので小音量で
999名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 22:39:37 ID:H2W+VCwU
シューマン交響曲第4番 フルトヴェングラーBPO
久々に聴いてるがやはり良い。
1000名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 22:51:44 ID:IgY3r03/
ベルリオーズ/序曲『ローマの謝肉祭』
マッケラス/ロイヤル・フィル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。