アイザック・スターン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ヴァイオリニスト。
1920年ロシアのクリミニーツ生まれ。
直後に両親とともにサンフランシスコに移住。
8歳からヴァイオリンを学び始め、10歳でサンフランシスコ音楽院に入学。
アウアー直系のナウム・ブリンダーに師事し、ついでルイス・パーシンガーに学んだ。
1931年サンフランシスコ響とサンサーンスの3番の協奏曲を演奏してデビュー。
1937年にはカーネギー・ホールデビューを飾った。
このとき、彼の演奏を聴いたハイフェッツは彼の存在に脅威を感じ、 1年間演奏活動を取りやめたと言われる。以降は第一級のソリストとしての地位を不動のものとした。
カーネギー・ホールの再建活動に尽力。
2001年9月23日、心不全のためニューヨークの病院で死去、享年81歳。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%A4%A5%B6%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%F3
http://d.hatena.ne.jp/images/keyword/147701.jpg
2名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 23:26:01 ID:bPpPwB03
2
3名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 23:45:21 ID:U81A1yMn
酢。
4名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 01:53:51 ID:C48ttvCF
5名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 03:37:38 ID:wwPiBZTF
酢。
6名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 04:46:44 ID:yRYEqAjy
亡くなる直前まで現役だった人だけど
一番良いのは50〜70年代だろうな。
その時期にオーマンディやバレンボイムとの
コンビで録音した各種協奏曲は今でもおれの愛聴盤だ。
7名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 06:18:47 ID:IF8URETg
オーマンディとやったメンコンは今でも同曲のベスト盤だと信じている、。
あとイストミン、ローズとやった同じくメンデルスゾーンのピアノトリオも最高だった。
8名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 08:26:44 ID:rqmOJYaK
あらゆるヴァイオリニストの中でブルッフの協奏曲と
最も相性が良かったのはスターンだと思う。
あと、バルトークの協奏曲・ソナタやベルク、ストラヴィスキーの協奏曲は
この人の録音を聴いて勉強したなぁ。今でも諳んじることができる。
ブラームスのソナタも絶品。
9名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 09:12:12 ID:CdL46MFl
ベートーヴェンのコンチェルトは
バレンボイムのとよりバンスタとの旧盤の方が
みずみずしい。スターンのことを悪く言う人も多いが、
五十〜六十年代の録音を聴いてからにしてほしい。
ピークはこのころかな。
七十年代後半から少しずつテクが落ちてくる。
10名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 10:23:41 ID:53GX8osU
>>7
禿同だ。
メンコンと一緒に収録されているドヴォコンも
なかなかの名演だね。
ついでに言うならプロコの協奏曲も
スターン&オーマンディが俺の中のスタンダードだよ。
50〜60年代のこのコンビはまさに最強だったな。
11名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 11:53:36 ID:Cy3uvIfb
5味のおっちゃんに靴磨きの小僧扱いされてたが正直そこまで悪いか?とも思う
12名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 12:53:40 ID:UBF8ybUq
オーマンディとのシベリウスが文句なしに最高。
13名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 06:17:50 ID:7Pt5fnyq
シベリウスやメンデルスゾーンは
オイストラフがよくあげられるけど
スターンとの録音も負けず劣らずの名盤だと思うな。
おれは両方持ってるけど、スターンの方が聴く頻度が
圧倒的に多いよ。
14名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 19:39:01 ID:HRlSVEgf
スターン厨ってあんまいないんだね
15名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 10:43:43 ID:FXXa7M4W
晩年の演奏だけ聴いて、悪いイメージを持ったままの人も多いからね。
何しろ現役が長すぎた。
16名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 01:06:45 ID:p4RA64gh
スターン・エディションはいいね
17名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 14:36:51 ID:KevmWADs
あれは良いね
非常に丁寧なリマスタリングをしてくれてて
非常にクリアで聞きやすい録音があれで揃った感じ

アナログ時代の小品集が個人的には
大きな拾いものだった
18名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 14:38:56 ID:KevmWADs
アナログじゃなくて「モノラル」だ
戦中・戦後に録音したらしい小品集はすごいよかったって
言いたかったw
19名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 18:56:11 ID:E9Qa6e6i
スターンって思ったほど人気無いんだなぁ
彼は協奏曲にも室内楽にも名演をたくさん残していると思うんだけどなぁ
20名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 03:56:04 ID:IhBbq3IG
ステーン
21名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 20:46:32 ID:Fkk5YeAs
あたしは好きだよ、バーンスタインと共演の
メンデルスゾーンよかった
22名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 23:48:13 ID:9MgVHp0K
メンコンはオーマンディとの演奏の一択だろ
バーンスタインとの演奏は悪くはないが、やはり衰えが目立つ。
23名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 03:12:57 ID:oTjsqWTy
スターンはもっと評価されていいと思う
24名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 00:20:29 ID:D5nPW9J8
スターンエディションって何?
25名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 00:28:12 ID:C3LWyvo8
スターンエディションは。
ソニーが一時期出してたCDシリーズで
スターンの代表的名演を連続発売していたもの。
オーマンディ&フィラ管で録音された各種協奏曲や、若いころに録音された
モノラル音源のアンコールピース集など、興味深い演奏がたくさんあった。
今は流通在庫ぐらいしかないはず。
26名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 19:58:29 ID:+gec6Hu6
小澤と入れたメンコンは暑苦しさの極致
27名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 20:22:38 ID:lYbO3QLn
どうもスターンというと昔からイメージがわかないのだけど、どういう特徴なのだろう?
28名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 22:25:02 ID:Q6mykvyW
明るい音色ではっきりと歌う
29名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 22:40:47 ID:2k979USP
明るくてキビキビした感じの音色。キライな人は「金属的」と思うかも。
30名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 09:53:05 ID:hzPgY3mn
スターンはまだ健在です
31名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 12:44:50 ID:kXUv1E0s
CDショップやyoutube見てると、まだ根強い人気があるみたいだよね。
日本では同時代のオイストラフやグリュミオーあたりの影に隠れちゃってる感じだけど
もうちょっと注目されてもいいと思うな。
32名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 00:38:20 ID:VmHa98uN
スターンは20世紀最高のヴァイオリニストの一人なんだからもっと評価されていいと思う
33名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 14:45:41 ID:d7Uw6k8c
>>26

中古で見かけたのだけど、オーマンディとの
録音と比べてしまうといまひとつなのね?
34名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 14:52:28 ID:PEm1uUvR
来年は没後10周年だからね。
グールドやホロヴィッツみたいにBOXにして欲しい。
ヨヨマやキョンファなんて現役BOXいらないからさ。
35名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 15:06:41 ID:xoI6Vr8T
今も結構出てはいるけどね
ただモノラル時代の音源をもう少し聴いてみたい気もする
36名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 15:02:47 ID:GvyMdf0B
俺はCBSから出てるスターンの6大ヴァイオリン協奏曲集のCDを持っているからスターンはよく聴きますよ。
そのCD一度に6大ヴァイオリン協奏曲聴けるからいいんだよなあ。
37名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 13:10:02 ID:jr/Am6Ze
スターンエディションみたいな企画を再発してほしいな
38名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 13:11:29 ID:jr/Am6Ze
>>33
小澤との新盤は年齢的な衰えが明らかに見られるね
オーマンディとの旧盤のほうがキビキビとした綺麗な音色だよ
39名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 11:17:03 ID:lYXKr4fx
あの丸め込んだような独特の音色が好き。
40名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 06:50:55 ID:gJeW8Cpy
息子のマイケル・スターンは指揮者だよ
応援してね
41名無しの笛の踊り:2010/08/23(月) 05:01:55 ID:YHu75ICn
どうしてスターンの評価は低いんですか?
42名無しの笛の踊り:2010/08/23(月) 22:40:04 ID:dblXyBdu
低いと思わないけど。
ちゃんと評価されてるんじゃないの。
活躍した時代を知らない人が、どう評価してるのかわからないけど。
43名無しの笛の踊り:2010/08/24(火) 21:25:24 ID:/2dFzNR3
>>40
代表盤おしえて君
44名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 13:20:08 ID:/XT0HeWn
スターンが引退したのは何歳の時ですか?
45名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 11:43:56 ID:l2Gtpq05
ソニーはホロヴィッツ全集やバンスタのシンフォニーボックスを出したが、
スターンの全集ボックスも出すべきだよね。

色んな意味で業界のドンだったわけだし。

46名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 12:16:05 ID:J9YAYcsI
同意
少なくとも協奏曲とバイオリンソナタを全部そろえた箱ぐらいは出すべきだね
47名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 13:06:30 ID:N+6VVkvy
スターン・トリオは全部入れて欲しいな
48名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 17:36:45 ID:w7HuGZqG
あーいいね、あのトリオ
メンデルスゾーンの1,2と大公はあれで刷り込み
49名無しの笛の踊り
同意だな
おれもメンデルスゾーンの三重奏はスターン・トリオが基準だわ
スターンのバイオリンも良いし、イストミンのピアノもすてきだ