244 :
名無しの笛の踊り:2013/04/26(金) 21:27:22.82 ID:nS5V4jS1
第2楽章がなくなっても第3楽章が繰り上がって第2楽章となる。
246 :
名無しの笛の踊り:2013/04/26(金) 21:52:35.10 ID:fXeW28Eo
247 :
名無しの笛の踊り:2013/04/26(金) 22:22:55.34 ID:fXeW28Eo
248 :
名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 21:03:46.80 ID:yJEna+s2
249 :
名無しの笛の踊り:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PtyQ4gRS
第1楽章と第4楽章だけで必要十分。
運命とか田園の第二楽章も聴かないの?
運命と田園の第二楽章は聴かなくてもいいかもw
それを言うなら、3番と7番だろ。
この第二楽章は聴かないわけにはいかん。
田園の二楽章は至高だろうが
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2、3番の第2楽章も至高
254 :
名無しの笛の踊り:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZY7w/244
>>249 それでは、協奏曲は第1楽章だけでよいのか
ブランデンブルク3番だな
あの第2楽章の扱いはバッハさんのお茶目さが見られて好きだが
256 :
名無しの笛の踊り:2013/09/01(日) 22:24:13.97 ID:fkylCk2w
257 :
名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 18:08:11.78 ID:dFZ7gtbM
マーラーの第9は第1楽章だけでいいと思う。
第2楽章を削除したら、今度は残った楽章に関して、
序奏は要らない、展開部は要らない、コーダは要らない、とかなってサビだけが残りました。
259 :
名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 00:22:38.64 ID:r4fwCUKR
260 :
名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 19:44:07.61 ID:Z096uHve
>>254 ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲や
パガニーニのヴァイオリン協奏曲は
第1楽章だけで完結している
>>257 それも要らない。マーラーそのものが不要。
むしろ消えてくれたほうが、他のレパートリーがより充実、タワーレコード等の商品陳列も整然としていいこと尽くめ。
こりゃまたずいぶん極端ですなあ
263 :
名無しの笛の踊り:2013/10/02(水) 22:19:09.49 ID:l0FMOZ51
>>261 それはブルックナーにも言えることでは?
264 :
名無しの笛の踊り:2013/12/01(日) 06:57:43.60 ID:/lWO15Ol
はるか昔のことだが、FMで、ハイドン64−6をかけて、
クラシック通ということで、永井路子と砂川しげひさが
感想を述べていたことがあった。この選曲は永井の方で、
自分はモーツアルト好きだが、最近ハイドンにも引かれるようになった
と言って、この曲の面白さを語っていた。
64−6は、多分、有名とは言えない方の曲と思うが、
面白く良く出来た曲で、そこを永井も捉えていたように思う。
それに対して、砂川が、“それでも、ゆっくりした楽章は
やはりモーツアルトの方がいいですよね”と、別に対置する必要もないのに、
根拠もあげず、必死にすがりつくような声で(例の鳴くような声でw
どう見ても、みっともなく)繰り返していたのが妙に印象に残った。
砂川というのは、ハイドンと言うとおもちゃの交響曲(笑)
くらいしかイメージできない人間ではないかと思った。
その後、砂川のハイドンSY全曲完聴記を見たが、やはり、であった。
これでハイドンSYを全曲聴いたとはご苦労様としか言いようがない内容だ。
なお、この感想は、モーツアルトをけなす意図はなく、
ハイドンへの評価(特に「第二楽章」)だけを対象にした。
266 :
名無しの笛の踊り:2013/12/01(日) 21:55:54.38 ID:dut4Vyvw
想像してご覧。
モーツァルトピアノ協奏曲のすべてから第二楽章を
削除した世界を!
クラは馬鹿とアホが聴くジャンルになってしまう。
268 :
名無しの笛の踊り:2013/12/03(火) 22:29:19.29 ID:ElSTmwA/
交響曲限定の話なのに、ピアノ協奏曲の話にしたいんだよね
わからんでもないが
いつから交響曲限定になったのかと小1時間ry
270 :
名無しの笛の踊り:2013/12/03(火) 22:53:06.50 ID:PqlE5TmR
煽るか揚げ足取りしか能がない人ってどこにでもいるよな
わずかな書き込みから「〜しか能がない」ってどうやって判断するんすか?
なんて揚げ足取ってみた
どこにでもいるって書いただけなのに反応したってことは
思い当たることでもあったんだろうか?
いや別に上で何やら言い合ってるのは俺じゃないし
単にヒマだから揚げ足取ってみただけ
それより判断のしかたを教えてくださいよ
277 :
名無しの笛の踊り:2013/12/04(水) 15:56:23.75 ID:u13X26hA
どこにでもいるという一般論をわざわざ判断する必要あるの?
ってことはただ一般論を述べただけ?
スレの流れに沿った発言ではないということかな?
それはそれでどうかと思うが
でも「どこにでもいる」と感じるにはそのどこにでもいる誰かが
「煽るか揚げ足取りしか能がない」と判断する必要はあるよね
教えてください
279 :
名無しの笛の踊り:2013/12/04(水) 16:57:45.59 ID:u13X26hA
きみが反応した時点で自分のことだと自覚できてたらそれで終わること
もしかしたら自分もそうなのかもしれないけど判断のしかたがわかりません
判断方法だけ教えてくれれば終わるんで教えていただけませんか先生
それとも何の根拠もない単なる決めつけですか?
281 :
名無しの笛の踊り:2013/12/04(水) 18:22:17.78 ID:u13X26hA
>なんて揚げ足取ってみた
>単にヒマだから揚げ足取ってみただけ
自己紹介までしてるきみが自分と同類だと思ったらその人のことです
ん?その方法しかないとすると誰かを「煽るか揚げ足取りしか能がない人」と判断した時点で
自分もそうであることになっちゃいますよ。つまりあなたもその一員になっちゃいますけど
もちろんそうじゃないんですよね?
ということは
>>281以外の厳密な判断方法があるはずです。
それさえ示せばこんな不毛な議論は終わるのになんで教えてくれないんですか?
やっぱり馬鹿なんですか?
283 :
名無しの笛の踊り:2013/12/04(水) 18:38:29.30 ID:u13X26hA
はい。わたしは構ってちゃんで馬鹿です。その俺に構ってるあなたも同類です
バーカバーカw
>>284 自分に言い聞かせてるんですね。わかります
>>285 なぜ「わかる」のか判断方h…
いやもういいや
287 :
名無しの笛の踊り:2013/12/04(水) 19:40:42.51 ID:u13X26hA
ネットの常套句にマジレスやツッコミすると恥ずかしいですよ
今日は勉強になってよかったね
>>287 さんざん答えといて今さらそれはないわw
そういうのはつっこまれてすぐに言わないと恥ずかしいだけだぜ
ちゃんと勉強できたかな?
289 :
名無しの笛の踊り:2013/12/04(水) 20:43:55.65 ID:u13X26hA
歌謡祭やってるけど我が軍がまったくいない><あけびさんを1グループ扱いにしたことだけ評価する^^
おいしっかりしろ
291 :
名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 21:50:29.63 ID:NvUSlMW9
さて、第2楽章って必要なのか不要なのか、議論を続けましょう
緩徐楽章こそが癒し