ジャズ弾けないクラシックピアニストはダメダメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り

ジャズ弾ける人はある程度クラシックも弾けるのに
その逆パターンはなかなかいないよね
今どきジャズ弾けないクラシックピアニストはダメダメではないでしょうか

ジャズピアニストにクラシックの話すると大抵さらさらっと弾いてくれるしかもいい音で
しかしクラシックピアノの先生とかにジャズの話すると「できない」と言われることがよくあった
一体どうしてなんだ

2名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 18:23:06 ID:ztyJ19fK
>ジャズ弾ける人はある程度クラシックも弾けるのに
単に音鳴らしてるだけww
3名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 18:25:23 ID:bO5CIe8b
そんなこともわからないの?
アート=テータムでも聞いてみれば?
ラフマニノフ、ホロヴィッツは、テータムに影響されたらしいけどwww
あるいは、オスカー・ピーターソンでもOK

間違ってもビル・エヴァンスは聞かないように
チック・コリアやキースジャレットのアホもねwwww
4名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 18:26:16 ID:bO5CIe8b
そんなこともわからないの?
アート=テータムでも聞いてみれば?
ラフマニノフ、ホロヴィッツは、テータムに影響されたらしいけどwww
あるいは、オスカー・ピーターソンでもOK

間違ってもビル・エヴァンスは聞かないように
チック・コリアやキースジャレットのアホもねwwww
5名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 18:26:24 ID:00hb/aMD
馬鹿だろ
演奏家とレッスンプロの区別ついてから出直して鯉
6名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 18:27:27 ID:g+Qo997f
マツーエフさん出番です。
7名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 20:02:32 ID:tDnU1UOI
グルダのジャズ?
ひどかったなー
8名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 23:13:56 ID:0UAotfHQ
どっちも一流なのはプレヴィンくらいだろ
テイタムはホロヴィツを驚かせたけど、影響はあたえてないだろ
9名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 02:14:16 ID:espYkc8L
ジャズは才能の賜物
クラシックは訓練の賜物
ジャズだけってのは許せるけど
クラシックだけしか弾けないってのは弱いよ、今どき
楽譜あんだから練習すりゃできるよ、誰だって暇と金さえあれば
ポピュラーピアノもいいよね、人を気楽にさせ癒してくれる
何でそういうのやらないんだ音大卒は
そもそも音大出た奴らって何で軒並みクラシックなんだ
クラシックは崇高ですなんて言い訳、嫁入り前の腰かけならともかく、婚期逃したお局の、いい材料にされてないか
そもそもクラシック演奏家は正直そんなに要らないんだよ
一流だけが残ってりゃ充分だろ
二流以下にはもっとジャズ弾きまくってもらいたいが、あれって即興で鍵盤操るから
結局、相当力がないと無理なんだよ
いいか、クラシックしか弾けないピアニストより、ジャズピアニストの方が力は上だぞ

メリークリスマス
10名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 02:16:25 ID:b0J7BRJh
>>8
プレビンはジャズ出自だけどジャズは最低レベルだぞ。あれはコード感の全く無い歌謡ジャズ。
あの程度だったら政令指定都市の地方プロクラスより劣る。
11名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 02:28:29 ID:ysmcoCgL
>政令指定都市の地方プロクラス
妙に細かくてワロタ
12名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 23:33:06 ID:do4Ubqhe
ジャズのアドリブ=手癖

勝手に指が回ってるだけで頭空っぽの音楽
13名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 14:01:50 ID:Ysc+gi+G
先人が書いた楽譜をそのまま演奏するだけで
脳ミソ空っぽででできるなんの創造性も無い終わった音楽のヲタがそれいいますか(笑)
14名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 16:42:05 ID:Kqmt6ow+
マジレスするとジャズで三流扱いされてたプレヴィンが
クラシックに行ったら超一流になった事実と

グルダがジャズに真剣に取り組んだのに、全然モノに出来なかったこと

ウィントンが余興で吹いたクラシックはグラミー賞
クラシック界でもウィントン>>>>アンドレ ナカリャコフ の序列が確定


もうこの事実だけでジャズ>>>>>>クラ は確定といえよう。
15名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 16:57:38 ID:IlfRFHHH
毛並みも家柄も良いおぼっちゃんが893の真似しろったって無理だろ?

その逆も然り

このスレ自体ナンセンス
16名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 21:50:22 ID:zRbve7Jp
>>15
やたらエッチなIDだな
17名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 09:25:57 ID:XNhWzpOU
ヨーロッパの優秀なクラシックピアニスト達は大抵即興演奏できるけどな
なんつーか鍵盤を自由自在に操れる
その上でクラシックを深く追究してる
18名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 10:58:40 ID:p+Cgrp6/
キースジャレットのバッハはクラッシックの評論家で誉めてる人いた。
プレヴィンのピアノトリオは何かいまいちだな。マイフェアレディしか聴いてないけど。
19名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 11:04:24 ID:u0OzCQKt
このスレはクラシックへの劣等感丸出しの精薄者が立てたスレだということ明らかですな。
20名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 11:05:10 ID:NwMu5Ojo
talking about Jazz

X =楽譜あんだから練習すりゃできるよ、誰だって暇と金さえあれば
hint: adlib

Xジャズのアドリブ=手癖

>>17,18
= O

>>2
=O
example OzoneMakoto
21名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 11:06:23 ID:NwMu5Ojo
talking about Jazz

>>9 楽譜あんだから練習すりゃできるよ、誰だって暇と金さえあれば = X
hint: adlib

>>12 ジャズのアドリブ=手癖 = X

>>17,18 = O

>>2 =O
ex. OzoneMakoto
22名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 09:13:44 ID:YWDuTOE5
プレヴィンのジャズピアノってジャズのイディオムを知らない奴がジャズの曲に合わせて
その曲のキーのブルーススケールばかりつかって適当にアドリブした、って感じでめちゃ気持ち悪い。
23名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 01:02:26 ID:zwlLFmfP
まあクラシックピアニストのほうが器用だわな
24名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 11:13:38 ID:0fkWZZQR
ジャズのイディオムっていわゆる手癖のことか?
25名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 07:25:47 ID:Q5GkAeqE
ジャズが弾けないと、ではなくて
即興演奏のできないピアニストはダメだろうね
26名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 09:19:45 ID:7CWOGq2c
クラシックみたいに転調もないところで出鱈目やってカデンツ(笑)とか言ってるのはもっと駄目(笑)
27名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 10:10:01 ID:EeS19Pf+
すんません小曽根真っていいんですか?
28名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 10:12:55 ID:CvAGDC3L
モツとガーシュイン聴いたけど結構良かった。
どのみちグルダのジャズよりはいいんじゃない?
29名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 12:15:04 ID:EeS19Pf+
なるほど、だったら良さそう!
30名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 15:08:51 ID:7St6XbBb
ジャズのイディオム(笑)

こんなこと言ってるからジャズ板が過疎るんだよ

クラヲタ [特にブルヲタ]を納得させられるクラシカルな語法を
持ってアドリブ出来るジャズミュージシャンって居るのかね?
31名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 21:37:32 ID:C6xRr6Js
>>30
悪くないが、
>[特にブルヲタ]
このせいで台無し。
32名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 23:40:19 ID:ps6qmATM
キースジャレットの一連のソロピアノなんかは、凄いと思うな。
33名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 09:58:03 ID:El3Hj486
特にブルヲタ
特にブルヲタ
特にブルヲタ


腹痛えwwwww
34名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 10:11:57 ID:QocFbIVH
>>30
インギー(笑)の影響で意味も分からずクラに憧れ、
何をトチ狂ったかクラ板で付け焼き刃の知識だけ身に付けて
ブルヲタとか言っちゃったりしちゃったりしてる、ジャズヲタに
苛められ続けてもの凄い私怨に凝り固まってるメタラー(笑)って
感じが漂ってて泣けてくるw
35名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 11:23:38 ID:GD6647pL
>>24
No. Over 90% no jazz phrase(Modern Jazz) = Bird

>>27
good

>>32 = O
especially shostako
36teisei:2010/01/05(火) 11:33:15 ID:GD6647pL
>>2
>ジャズ弾ける人はある程度クラシックも弾けるのに = O
単に音鳴らしてるだけww = X

ex. Ozone Makoto plays both well
37名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 15:37:43 ID:VmEtkW0z
まぁ>1は馬鹿だけど

ジャズピアニストったってほとんどの人はクラシックピアノのメソッドやってきた人だから
馬鹿な>1が神業と思う程度のクラシックピアノは弾けるわな。
それだけの話じゃん。
38名無しの笛の踊り:2010/01/06(水) 18:35:26 ID:UaWYSSMS
ジャズのほうがクラシックよりある種の規制を感じる。
これ弾けなきゃクズとか簡単に言うでしょ。
確かにリズムに関してとか上で書かれているジャズのイディオムが
弾けなきゃジャズと認められない。
だからクラシックのピアニストでジャズ弾けない人はアドリブが出来ない云々
よりも前のりのリズムに乗ってそれこそジャズのイディオムを奏でられない、
ということではないか。
そういうピアニストはプレヴィン、グルダ、あとおそらくケンプ、リヒテルあたりも。

クラシックで前のりじゃないモーツァルト、シューベルト、ブルックナー、
R・シュトラウス、ドビュッシー、ラヴェル、スクリャービンを弾くピアニストでも
ジャズは上手く弾けないという人はいる。
上記の作曲家は簡単という意味ではなく、ピアニストの資質で向き不向きがあるのだ。
39名無しの笛の踊り:2010/01/06(水) 23:57:04 ID:qZj0DhSD
ジャズはクラシックより悪い意味で保守的だよ。
40名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 01:26:14 ID:q0MsmWwp
>>38
一般的には、ジャズは自由度高いと思われてるようだが、全然そんなことはなく
制約が多いのは確か。でも制約きついのはジャズもクラシックも一緒。古典になればなるほどそうだ。

それはいいとして
頭乗りでジャズ弾くのはオカシイってのなら分かるけど、前のりかどうかなんて関係ないよ。
あんまりジャズ知らない人かな?

プレビンのジャズが変なのは、コード感がないからであって、前のりだからじゃない。
41名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 09:10:06 ID:s8ZcYbOq
>>39
両方保守的だが、近代まで平行八度禁則とか言ってたクラシックよりは
ジャズの方が自由度高いわw
42名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 09:29:20 ID:CyNRQinC
>>41
近代までのクラシック作曲家が盲目的に平行八度禁則を守ってたと思ってるの?
逆に、ジャズに平行八度禁則が全くないと思ってるの?
43名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 09:55:32 ID:lyVqsCb2
対位法が、ほぼないに等しい点に置いて、ジャズは退屈なんだよ。
単調そのもの。

44名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 10:18:01 ID:yRea9Oxr
>>40
おかしなこと言うね、君。フュージョンしか聴かない人?
基本、ジャズは前のりだよ。
逆のこと言ってるんだよ、君はw
45名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 11:44:52 ID:YJiiYCK0
>>44
これは凄いwwwww
こんな気違い初めて見たw

むしろレイドバックする方が多い
特にデクスターゴードン、ジョンスコフィールド等聴いても分からないなら
完全に耳壊れてるw

>>43
対位法こそ単調そのもの
まさに馬鹿のひとつ覚えの猿ルーチン
46名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 11:48:46 ID:uHzmEIr3
ジャズのアドリブってクラシックの変奏曲みたいな展開が
全くなくて、いきなり自分の得意なフレーズに崩しちゃうから
どの曲聴いてもほとんど同じで退屈極まりない。
47名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 11:54:45 ID:s8ZcYbOq
ここってマジでジャズのカケラも聴いたことないクラ専用機の巣? バカ大杉んじゃないの?

>>42
> >>41
> 近代までのクラシック作曲家が盲目的に平行八度禁則を守ってたと思ってるの?
誰もそんなこと言ってないだろ
四声以下でバロックに則るならともかく厳密に守る必要性がない

> 逆に、ジャズに平行八度禁則が全くないと思ってるの?

全くありませんが何か?

>>43
むしろ対位法=単調ってイメージだけど、あんたの感性どっかおかしいんじゃない?
特に狭義の対位法、厳格対位法であれば当然ルールは厳密になる分
単調になるのは避けられん

>>44
こいつは釣りか既知害だろw
48名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 11:56:42 ID:OjLcX5rW
>>46
クラシックの変奏曲って結局モチーフの展開してるだけで、何の意外性もないから
どの曲聴いても常に予定調和で退屈極まりない。
49名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 11:58:27 ID:OjLcX5rW
>>44
これ見落としてたww
これはアホ過ぎるだろw
50名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 12:05:23 ID:q0MsmWwp
http://www.youtube.com/watch?v=bPOBJBKthd8
デクスター・ゴードン

http://www.youtube.com/watch?v=OLU_gXrXw7M&feature=related
ジョンスコ

ジャズは前乗り(笑)らしいw
いやー笑えるw
51名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 12:18:51 ID:q0MsmWwp
>>47
> >>43
> むしろ対位法=単調ってイメージだけど、あんたの感性どっかおかしいんじゃない?

ごもっとも
ジャズもビバップだとそうなるよね。ある様式にルールがある以上、そこから逸脱したら、
その様式からは外れるわけで。

>>46
よほど貧困なジャズしか聴いたことないんでは?
キースのナウズザタイムとビリーズバウンスは同じFブルースだが
展開から始めていって完全に別曲になっているから。

それからビバップに関しては主題なんてオマケに過ぎないから当然そうなる。
主題を便宜上入れてるだけで演奏者はコード進行しかみてないから。
トリスターノ一派に関しては主題すら弾かない。
まぁおそらく退屈に聞こえる理由は、あんたが主題からの発想じゃないと
楽器を持って、持たずとも脳内即興が出来ないからだろう。
耳の良い奴ならウシロのハーモニーに対して、出してくるフロントのアドリブと
自分の脳内即興の対比を愉しめるんだがね。
52名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 15:46:15 ID:s8ZcYbOq
考えてみたら、クラヲタで対位法があたかも凄いことのように言い出す奴っていないしな。
おそらくジャズアンチで何故かクラ板にいるロック厨が知ったかぶったか
聴き専の中年が適当ぶっこいたかだろ。
ある程度そのジャンルを理解してたら、一部の様式に含まれるだけの技法をそのジャンル全体の代名詞みたいに
言わんわな。
53名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 15:47:23 ID:uxACqe42
何年か前にジャズ板とかいう過疎板のぞいたら

やたらモードモード騒いでるやつが居てワロタw

モーツァルトのKV545の一楽章なんてもろモードの連続だぞ

しかもシンプルで分かり易くなおかつ何百年も前の作品
54名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 16:11:19 ID:Ctg6n+iB
下手な釣りだな
55名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 16:30:41 ID:llGEh4uR
>>45
お前にとってジョンスコはジャズなのかw
可哀想な奴だ。
ていうかお前らみたいな若造ばかりなのか、今は?
せいぜい頑張ってジョンスコって、哀れすぎて言葉もない。
ジャズどころかクラシックもろくに聴いてないんだろw

お前らに言っても仕方ないがアンソニー・ブラックストンだとか
アーチー・シェップとか聴いたことがない小学生の集まりなら
ここのスレはネタスレだからな。
56名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 16:35:15 ID:llGEh4uR
>>47=50
一人で何頑張っているんだw自演バレバレだ
お前の聴き方は偏っている。リズムのことを全然考えていないようだな。
ていうかジャズにかんして全く無知のようだな。
57名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 16:45:12 ID:KtC6N1/3
>>53
これ笑わそうとしてんの?
書き譜のモツと、即興のジャズのモードじゃ全然違うだろ。
旋法の中で解決するようにメロディ書くだけだから書き譜のモードなんて子供でもできる。
58名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 16:51:30 ID:s8ZcYbOq
>>55
既知害妄想電波キターーww
ジョンスコなんて王道バップ経由してるのフレーズとアーティキュレーション聴いただけで分かるだろ
しかもようつべの音源てドスタンダードを4ビートでやってるメインストリームジャズ。

お前ジャズ板で言うところのリテナー(笑)だな、間違いないわ。
しかし、ブラックストン聴いてると通と思ってるのがまた爆笑w

そこまで宣うならブラックストンのパーカープロジェクト1993の2枚目の10曲目の進行と
この曲の元になってるスタンダード名書いてみろw
後者はGoogle頼れば分かるかも知らんが前者は無理だなw ご愁傷様ww

お前が俺よりジャズ知ってるなんて有り得ないからw
59名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 16:55:38 ID:OjLcX5rW
ID:llGEh4uRがジャズは前乗り(笑)とか言ってた信じられないレベルの無知だろ?

こいつやべえよw
60名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 17:00:14 ID:s8ZcYbOq
>>55
あ、ついでに>50聴いてて分かったんでもう一問出しといてやるよ。
ジョンスコがやってるその曲は有名スタンダードだが、この演奏では一般的に知られているこの曲の
コード進行を少々リハーモナイズしている。
その部分と元のコード、リハーモナイズ後のコードを書いてみろ

俺よりジャズに詳しいと豪語するなら楽勝だろw
61名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 20:28:39 ID:CyNRQinC
なんだ、Tritone-Substitute(III7→bVII7、たまにIV7→VII7)とII-V分割(III7→[VIIm7-III7]とか)とVのalteredぐらいしかないじゃない。

とりあえずID:s8ZcYbOqは必死な上に論点ずれすぎ。新手の釣りか?
62名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 20:53:55 ID:u1vvgEIJ
ジョンスコはフュージョンだよ。
>>60
ジャズの理論に適っていればジャズだというのか?
ジョンスコなんてヌルいの聴いて粋がっているお前は痛すぎる。

スレタイにピアニストとあるから、キース・ジャレットとかの話のほうが
よかろう。とはいえキースのバッハなどは意外に大人しい。
グールドのほうが個性的だ。だがグールドはバッハが好きで聴いているリスナー
からすればキワモノ扱いで距離を持たれる傾向だ。
63名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 21:15:33 ID:jDsyhAIc
>だがグールドはバッハが好きで聴いているリスナー
>からすればキワモノ扱いで距離を持たれる傾向だ。
そんなことはない
64名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 22:01:51 ID:IVghv7rW
JAZZヲタでなくてよかった。
親しくなりたくない奴ばかりだ。
JAZZ板にもどってやってくれないかな。
65名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 01:37:28 ID:mX1YUSLG
>>61-62
あれ、既知害ハッタリ君、ブラックストンの該当曲について何のコメントもないのはなんで????


66名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 02:44:36 ID:o+EjNWNe
test
67名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 10:37:51 ID:Qr/sUM9i
お前等がスレタイを論議できないことは分かった。
あとはJazz板へ逝って心ゆくまで罵り合えよ
68名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 14:14:33 ID:f9raO+lO
>>62
こいつの電波はあまりにも凄いな

・ジャズは前ノリ
・グールドのバッハはキワモノ
・ジョンスコはフュージョン

クラシックもジャズも全然知らない。
ちなみにブラックストンってストレートアヘッドなジャズは素人並で
むしろジョンスコなんかより異端の出鱈目フリー。
69名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 14:21:07 ID:siG4qSSO
ジャズオタって、恐い。
勝利感自己陶酔に浸って気持ち悪い。
豆知識の披露、ちっちゃい奴だ。
親切な奴はこれまた気持ち悪いくらい親切なんだけど…。
リアル社会で相手にされていないはけ口をこのスレに求めているんだろう。

70名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 14:25:01 ID:cB4Qlyk7
要するにジャズ板は過疎
71名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 15:32:58 ID:Wk+zgBjz
行きつけのユニオンではクラコーナーにいくのに
ジャズコーナー通り抜けなきゃならないんだけど
いつも加齢臭嗅が酷いのでレイアウトを逆にしてほしいです。
72名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 17:01:37 ID:55ROXz/y
キモイ度合いと加齢臭パワーでクラヲタより酷い人種もとい犬種はいないでしょ。

メタラー・クラヲタ・風呂グレ、これがキモヲタ三銃士。
73名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 17:48:28 ID:0+qJV62M
ジャズヲタって口がヤニ臭そうだなw
74名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 18:00:33 ID:mX1YUSLG
ジャズは前ノリてwww


演奏家間、リスナー間問わずジャズと言えばむしろアトノリ、レイドバック、の見本とされてるんだが
このバカは凄すぎるなw
以下、ジャズ アトノリ等で検索した図

http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA+%E5%BE%8C%E3%83%8E%E3%83%AA&lr=lang_ja&aq=f&oq=

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA+%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%AA&num=50
75名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 23:15:45 ID:upg6jsOS
>>74
なぜそんなに前のりにいきり立っているのか判らん。
どうやらフュージョンもジャズになってしまったようだな。

だがジョンスコも後から乗っているとはいえ部分的には前のりなんだよ。
ジャコなんかもそうだ。
前のりの中身はジャズのイディオムにおいて。大ざっぱな乗りで言ったわけじゃない。
ジョンスコとメセニーの2ギターのアルバムを聴いたことがあるか?
ベースはスティーブ・スワロウでドラムは忘れた。ジャケは何か電線みたいのがあって青い。
全体的に先行しているのはスワロウだ。
左右のギターを聴くとジョンスコが遅れ気味で確かに後のりのように聴こえる。
だがジャズのイディオムにおいてはジョンスコも前のりだよ。

つまり2つのことが混同して誤解を招いた。
前のり後のりはどこの部分を言っているのか、これが決まっていないと混同する。
ジャズは前のり、これはあくまでイディオムの次元(=基本というのはこれの意味)。
だがジョンスコはジャズのイディオムの際は前のり、全体の乗りは後のり、だからフュージョン。

ブラックストンは昔聴いたので忘れてしまった、手が滑って書いてしまったがそんなに興味はない。
ジャズ自体があんたみたいに偏狭的だから嫌いになった。
とはいえ今でも聴きたいと思うのはラズウェル・ラッドの「リスペクト」というアルバムとか、
Piet Kuters Cadential Nova Danicaだよ、これはようつべで見れる。ジョン・チカイと共演。

クラシックのほうがずっと包容力があって自由さを感じる。←スレタイの本来の意味
76名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 23:23:01 ID:GeoNfBdn
┐(´ー`)┌バカジャネーノ、オマエラ

>>75お前さん何時から>>1
77名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 23:52:54 ID:CzOQsIGr
こいつ等ジャズが好きなんじゃないんだよ。
ジャズに詳しい、ジャズのことなら誰よりも知っている
ジャズを俺ほど愛している者はいない。

という自己陶酔。

ジャズが好きな自分が好きなだけ。
ジャズという音楽にとっても、名だたるプレイヤーもさぞ迷惑なことだろう。
別にお前等が口角泡を飛ばして罵りながら小賢しいことを書き殴らんでも、
ジャズは立派な音楽だよ。
クラシックが弾けようと弾けまいと、その逆であっても
みんなお前等よりも音楽に真剣に向き合ってるって!

クラヲタもジャズヲタもこういう手合いが多いからスレも過疎るし
一般人から白眼視される。

自戒を込めて
78名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 00:32:31 ID:HBc4vh5Z
見苦しいの一言。こんなスレ無用だ。
ジャズ⇔クラ ピアニストぐらいの穏やかな話で
100程度で落ちるのがせいぜい

これ見たジャズ初心者はドン引きしてる。
「敷居高え」と裸足で逃げ出す。それが狙い?ジャズもクラも衰退の一途だ
79名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 01:05:40 ID:6qsDeCw/
このスレ的にオスカー・レヴァントはどうよ?
個人的にジャズとクラの両刀ってとまず頭に浮かぶ名前だけど。
80名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 01:13:42 ID:kyPVea1J
ジャズヲタ定期スレだろ
81名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 02:10:35 ID:26flZJQi
>1はとんでもない大バカ野郎だと思うが、例の「ジャズは前乗り」のミラクル馬鹿に比べたら
ただの釣り師っぽい分マシなのかもw
って、書いてたら>>75が例の「ジャズは前乗り」の爆笑親爺じゃんw

お前の言ってるI Can See Your House From Hereも
ブートの入手困難盤のLive in Perugiaも持ってるが、それが何だよ?
お前たいがいにしとけよw お前の言ってること全て無茶苦茶だわ
何がジャズのイディオムにおいてだボケw テメエの妄想で勝手に定義作るな。
ビルスチュワートがつんのめるぐらい前でレガートしてスワローがジャスト
メセニーとスコが例によって後ろ
耳が腐ってなきゃ誰だって分かる。

>ジャズ自体があんたみたいに偏狭的だから嫌いになった。

お前こそその典型的な偏執的聴き専ジャズ親爺じゃねーかボケ。
机上の知識とウンチクだけで音楽の中味は全く理解して居らず
「人が聴いていないもの、特にアバンギャルドと呼ばれてるようなものを聴いている」ことを自慢する
聴き専のサブカルかぶれのジジイw >>55の↓なんてその典型例w
>お前らに言っても仕方ないがアンソニー・ブラックストンだとか
>アーチー・シェップとか聴いたことがない小学生の集まりなら
あと、アイラーにジョンゾーン(笑)予想通りw あとニッティングファクトリー系とかw

あー、うぜえ、頸吊って死ねw

82名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 02:15:02 ID:26flZJQi
>>79
バップより前の人で、狭義じゃジャズですらないから、何ともいいようがない
モダンジャズ以降の基本言語であるビバップ経由してない人はもう狭義じゃジャズには入らない。
83名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 02:26:51 ID:4DvF6jcn
ビックスやベリガンがジャズじゃないって?
そんな俺様定義w
84名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 09:16:52 ID:UUquLueN
>>81
言葉遣いは荒っぽいが、全文肯定だなw
参りました貴方様には敵いません、という趣旨だね。

だが、お前はどうにも救いようのないクズだ。

誰も相手にしないからジャズ板に戻って腐った脳みそ同士で
醜い言い争いでもしてろ!

ここはクラシックを愛する人たちの神聖な板だ。
85名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 12:46:45 ID:jplYJjdj
>>75

マイルス・デイヴィス
アルバム「スターピープル」のライナー収載のインタビュー
「ジョンはビートに遅れた感じで演奏をする。だからビートに合わせるように伝えたんだ。彼の演奏はビート感あふれるアルのドラムで変わったよ。」

なんだ?あんたはマイルスデイヴィスの意見すら否定?
スコフィールドはいかなる場合でも常にレイドバックしている、典型的後ろのりプレイヤー。
ジャズもフュージョンもないよ。
そもそもスコフィールドの音楽は一般的に言うフュージョンなんかじゃない。
あんたって非4ビートのインスト軽音楽はフュージョンと思ってる、勘違いリスナーの典型だね。

以下は有名ジャズ教育者のwebだ
http://www.joey-web.com/jazz/adlibintro/guitarist.html
ジョン・スコフィールドの項
「極端な後ろノリやディミニッシュスケールを使ったアウトフレーズが特徴

「極端な」後ろノリのプレイヤーを指して前ノリなんてほざいてるのはたぶん世界中であんただけ。
デクスター・ゴードンやジョン・スコフィールドが凄い極端な後ろノリってことは
そうとうの耳音痴じゃなきゃ分かるものだけど。

言わなくても分かるが、一応確認しとく。
あんたって、クラシックもジャズも、いずれも演奏できないでしょ?
少なくとも人前でやっていいレベルにないよね? だって楽器演奏する人に必要な
最低限の耳に達してないもの。
86名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 12:58:12 ID:jplYJjdj
>>83
詳しいね−、吹奏楽の人?
スイングやディキシーがジャズじゃないと言うつもりはないけど
モダンジャズとは完全に別物だよね。
残念ながらスイング・ディキシーはもう完全に淘汰されてて、フルバンドなんて
ほとんど潰れちゃった。世間一般ではスイングガールズとか映画もあったし
ジャズというとあの手のスイングバンドを思い浮かべるかも知れないが
ジャズ聴く連中の間ではいちいち「スイングジャズ」等言わないともう
通じないんだよ。だから狭義じゃジャズですらない、という判断は仕方ない。
バークリーとかジュリアードのジャズ科でスイングジャズ教えてるか?ったら
教えてないし。
87名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 13:58:33 ID:R30Ld2bk
ジャズ板でやれ
88名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 14:05:12 ID:10CU0vJh
ジャズ板でやれ
89名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 14:06:44 ID:V5b3UZ7s
>>84

> ここはクラシックを愛する人たちの神聖な板だ。

いや、マジレスすると、音楽板で最もゲスなのがここ。
ジャズ板より酷いところってここだけ。
90名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 14:29:13 ID:Ee3zApnR
3ちゃんねるでやれ
91名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 16:05:42 ID:4DvF6jcn
>>86
>バークリーとかジュリアードのジャズ科でスイングジャズ教えてるか?ったら
>教えてないし。
学校で教えてるかどうかがジャズの基準なのか
だったら、マイルスもバードも二流だなw
92名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 17:26:46 ID:V5b3UZ7s
>>91
> 学校で教えてるかどうかがジャズの基準なのか
誰がそんなこと言ってるの? その幼稚園児並の読解力で社会生活できるの?

> だったら、マイルスもバードも二流だなw

マイルスがジュリアード卒業してることも知らずにそんな下手くそな例え話出すなよなあ。
93名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 17:55:50 ID:ejNUFcVO
>>91
自爆レスワラタww
94名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 18:06:32 ID:d8cBwLzg
まぁ読解力がないのがID:s8ZcYbOqとかID:V5b3UZ7sなのは明らかなんだけどな。スレタイも読めないようじゃねぇ・・・。
ジャズ板にも結構まともな奴いるはずなんだがなぁ・・・。
95名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 20:34:16 ID:26flZJQi
>>84
お前が嬉しそうにレスくれてんじゃん、ハゲw

>>94
ジャズピアニストの圧倒的多数は程度はあれどクラシック出身
>1程度の糞耳を騙せる程度のクラシックピアノの真似事ぐらい出来る
クラシックを教えてる奴はポピュラーピアノの経験なんてほとんど無いから
真似事すら出来ないのが大半。そんなことも分からない池沼は氏ね、で
終わる話だ。こんな気違いは放っておいて、スレの流れに準じてれば
いい。何も>1に食いつかなきゃならないなんてことはない。
96名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 20:55:31 ID:+IuUtias
まずジョンスコとかマイルスとかバードとか初心者向けの名前だけで
お里が知れる。有名=巨人だと思ってそうだ。
そんなもんクラ板には通用しないよ。(ひょっとしてクラ板をナメてる?)
哀れなもんさw
97名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:09:16 ID:4DvF6jcn
>>92
マイルスはジュリアードでジャズを学んだと思ってるバカがいるw
文章力もなければ、知識もない
98名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:16:36 ID:L/obwLLZ
なんか、もりあがっているな。w
99名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:17:11 ID:yRVLc+8m
こんな初歩的な知識もなく
スルーも説得もできない連中がジャズ板で相手にされるわけがない。
半端者どもはvipスレにでも逝けや、一刻もはやくな。
100名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:21:28 ID:QQb6O+61
こいつらはスレタイどころか、お互いにジャズ論議すらできない低レベルの池沼であることは確かだ。
どこまで恥さらし合うか、どんど冷笑を浴びせるとしよう。

101名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:41:49 ID:AYvRHoag
君たちのの悪口交換日記じゃねんだな、ここはよ。
マイルスがジュリアードで何をしてたかで揚げ足を取り合うレベルか、この阿呆どもは。
そんな下らない口げんかのためにスレ浪費すんな
君たちみたいなのがジャズファンの地位を低下させ、色眼鏡で見られる元凶だ。
スレタイに戻すか、出て行くかしてくれないかな。
102名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:42:31 ID:5vmrV5WB
バード、マイルス、メセニー、ジョンスコ
全部、スレタイから外れてるやん
103名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:51:04 ID:V5b3UZ7s
>>97
ジュリアードにジャズ科ができたのなんて近年だから、そんなことは重々承知だ。
だからおれは>93で敢えて「マイルスがジュリアード卒業してることも知らずにそんな下手くそな例え話出すなよなあ。」
程度で留めておいた。お前が>>97でそう書き込むのを想定していたからだよw

そして>>97のようにお前が予想通りの行動を取った際の回答も>>93を書いた時点でできあがっていたわけ。
その回答とは以下の通りだ

「こういう例え話をする場合は、突っ込みどころを与えないために、
全く音楽教育を受けたことが無いとされる有名プレイヤーを挙げるべきだ。
それが、ジャズの教育だろうがクラシックの教育だろうが、だ。
最低限の知能と知識がある奴ならばそうするだろう。
極力、効果を上げるために、譜面が読めなかったとか、音楽どころか
まともな教育すら受けず刑務所暮らしをしてたとかいうエピソードがあるとなお良い。
にもかかわらず
たった2名だけの実例を挙げるだけなのに、その一名に
有名な音楽の専門校を卒業したエリートという地雷をわざわざ挙げてきたw

お前は本当に無知でバカだなwww」

なぜこのような回りくどい方法を採ったのか?
お前に二度恥をさらさせるためだよw

104名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:54:35 ID:V5b3UZ7s
一応、いっとくがマイルスがジュリアード卒業してるかどうかもウラ取ってるから。
これ、諸説あるけどねw

こんなこと知ってたってなんの役にも立たんぞw
ブラックストンがどーたらいってたリテナーもな。

ジャズもクラシックも演奏できてナンボだからなw
聴き専の蘊蓄なんてゴミでしかないw
105名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:01:49 ID:L/obwLLZ
>>86
バークリーだと、ビックバンド形態の演奏も、編曲も授業はあるだろう。
ただ、スイングジャズってのは、戦前の言葉でしょうね。
106名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:22:21 ID:NEyyYpRK
>>105
うん、実はある。
ジミヘンドリックスラボまであるからなw
107名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:24:01 ID:mfMQYCQr
マイルス・デイヴィスの演奏は正統派じゃないからなあ。
だからこそ崇め奉る連中がいるんだろうが、技術的には
クリフォード・ブラウンに全く太刀打ちできない。

ジョン・スコフィールドは二流プレーヤーだ。
アル・ディメオラ、パット・メセニー、フィリップ・カテリーン、
ジェシ・ヴァン・ルーラー、テリエ・リピタルなどは格上だ。
70年代の渡辺香津美に限りスコフィールドより上だ。
108名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:27:07 ID:aZPOqhXH
これは新手の荒らしだな。
通報よろ
109名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:39:38 ID:NEyyYpRK
>>107
> マイルス・デイヴィスの演奏は正統派じゃないからなあ。
普通のモダンジャズでフォロワーだらけなのだから正統派
そもそもParkerとやってた頃はお手本通りのバップ。下らない演奏だがね。

> 技術的にはクリフォード・ブラウンに全く太刀打ちできない。
が、クリフォードブラウンはクリエイティヴさが全く無かった。
ところで、技術的にくりフォード>>>>マイルスだったら何か問題が?
要するに、こいつと反目した連中が実例に上げた面々が
偶々マイルスであり、ジョンスコだったので、この馬鹿は
彼らを反目連中のアイドルだと思い込んでおり、この両名を貶して、
反目をいらつかせようと目論んでいるということだ。論で勝てない馬鹿の最後ッ屁に
ありがちなやり方。

> ジョン・スコフィールドは二流プレーヤーだ。
俺は大嫌いだが一流の中の一流。ジャズギタリストとしてよりジャズの語彙を変えたインプロヴァイザーとして
他の楽器からも支持される。
そして比較対象に、聴き専サブカル親爺が大好きなキワモノ、メインストリームの演奏家からしたら
ジャズですらないテリエリピタルや、実際にジャズとなんら関係のない
ディメオラなんぞの名前を挙げてる時点でこいつは例の気違い親爺、
「ジャズは前ノリ」さんと同一人物確定。

> 70年代の渡辺香津美に限りスコフィールドより上だ。
渡辺なんて1930年代のジャンゴから一歩も進化しておらずインチキロックとインチキジャズを続けてるだけ。
若いときにデビューしたときから全く伸びておらず、そこで止まっている。
今やジャズ界では物笑いの種の裸の王様。ジャズ界ではそんな扱いだが、知名度が高いので>107の大バカ聴き専のような門外漢には何故か人気がある。

110名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:50:13 ID:Sqe1gupj
ジャズ板を過疎らせた張本人たちの登場です。
111名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:50:17 ID:jplYJjdj
>>107
あら、前ノリさん、まだやっているの?
いくら頑張っても誰もあんたの味方なんてしないよ?

っていうかスコとディメオラや渡辺かずみを比較ってw

ここで内田光子と西村ゆきえや小原孝を比べてるのと一緒だよw
まー小原さん学生時代一応ゲソ専攻だし、インチキディメオラなんかと
比べたら可哀想かも
112名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:53:58 ID:mfMQYCQr
>>109
やっぱりお前は大バカだったな。
そもそも、論で勝つとか頓馬なこと言って恥ずかしくないのか?
テリエ・リピタルもカテリーンも聴いたことがないようだ。
お前が低能だっていうのは>俺は大嫌いだが一流の中の一流
これは笑えるw
ちなみに渡辺香津美は俺も大嫌いだよ、あんなインチキ野郎は
聴きたくもない。
ただし70年代の一時期はすごかった。スコフィールドなんて幼稚も幼稚。
スコフィールドは3分で欠伸が出る。
だから訂正するよ、三流以下だ。
113名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:54:25 ID:V5b3UZ7s
>>107
アト乗りの代表例としてスコフィールドが挙げられただけなのに
挙げた奴をスコヲタと勘違いして必死に叩いてるわけですね、分かりますよ、前ノリさんw
114名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 22:59:43 ID:NEyyYpRK
>>112

> テリエ・リピタルもカテリーンも聴いたことがないようだ。

なに、また
Chet Baker - Philip Catherine - Jean-Louis Rassinfossの
2曲目のstrollinはホレスシルヴァーの原曲と違うキーで演奏されていますが
原曲のキーとこのテイクのキーを答えて下さい、とか出題されたいの?ww

で、また>>75のように
> ブラックストンは昔聴いたので忘れてしまった、手が滑って書いてしまったがそんなに興味はない。

と詫びる羽目になりたいのかww
115名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:01:54 ID:jplYJjdj
やはりID:mfMQYCQr=前ノリさんかw

こいつはどこまで醜態晒すんだろうw
116名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:04:08 ID:yf3XSi6P
馬鹿曝し上げ

こんな低レベルなやり合いで板を破壊したのか
馬鹿は死ななきゃ治らない の実例だな。

よし、ヒマあったら上げてやろう
117名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:04:40 ID:mfMQYCQr
>>113
後のりの代表例としてスコフィールドを挙げるところがお前の
幅の狭さなんだよ。
それに後のりと聴いてわかるのは逆に俺が挙げたCDで明瞭だ。
ところがスコフィールドにも前のりの部分があると説明したのに
分からない。
分からないことは答えず攻撃ばかりで学ぼうとしない。
これじゃお前が進歩することはなさそうだ。

だからここから消えろということだ。
お前に音楽は無理だ、諦めろ!
118名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:05:02 ID:V5b3UZ7s
>>114
はははは、あまり追い込むなよw 前ノリさん自殺するぞw
119名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:07:58 ID:mfMQYCQr
>>115
いや、お前が分かろうとしないからだよ。
お前は誰かが言ったことしか知らない。
自分で分かったことなど無いんだろう?
120名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:08:27 ID:5vmrV5WB
なんでスコと香津美が、メタメタに言われなきゃイカンのか?

121名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:08:53 ID:V5b3UZ7s
>>117
> ところがスコフィールドにも前のりの部分があると説明したのに
> 分からない。

お前その音源のタイトル名すら思い出せなかったくせに
何バカなこと言ってるんだよw
詭弁もほどほどにしろ、真性池沼がw
122名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:10:03 ID:mfMQYCQr
>>118
追い込まれているのはお前のほうだ。
自殺なんて言葉が浮かぶのはお前の心理のせい。
123名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:11:02 ID:NEyyYpRK
>>120
渡辺は実際終わってるから仕方ない。
スコについては、>>109の真ん中辺り参照w

暴れてる気違い親爺「前ノリさん」と
反目した連中が実例に上げた面々が
偶々マイルスであり、ジョンスコだったので、この馬鹿は
彼らを反目連中のアイドルだと思い込んでおり、この両名を貶して、
反目をいらつかせようと目論んでいる
124名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:12:09 ID:mfMQYCQr
>>121
はははw
音源のタイトル名とノリの話が関係あるのか?
これは面白い。
125名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:14:24 ID:L/obwLLZ
ジャズは、前ノリってのには、確かに笑ったな。w
むしろ逆だろうね。
126名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:18:19 ID:NEyyYpRK
>>124
で、>>114はどうなの?
結局、答えられないのかな?
あんた、カテリーンなんて聞いたことないんだろw
聴き専の馬鹿たれw
127名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:18:27 ID:5vmrV5WB
後ノリなら、デクスター ハンコック ケリー
ジャストなら、マークジョンソン エバンス ゲッツ
前乗りは、あんまりいないんじゃね? 昔のチックコリア エバンスとやってた時のピーコックぐらいか?

こんな風に聞こえる。

おいらもジャズは好きだけど、ここはクラ板だろ?

せめて、スレタイの流れに戻れんものかね?
128名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:20:49 ID:FRkfGpz3
ジャズははっきり言って素人だが、 ID:mfMQYCQrが明らかに頭がオカシイというのはよく解る。
129名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:24:06 ID:mfMQYCQr
>>125
>むしろ逆だろうね。
自演までして馬脚を現したな。
お前が前のりと思っているのが実際は後のりで、後のりと思っているのが
実際は前のりの場合があるんだ。
それだけ後のりにこだわる奴もお前しかいないよ。

なぜ前のりの話をしたかというとクラシックは後のりでも個性となるが
ジャズの場合前のりでなければジャズのイディオムを弾けないから
ジャズのほうが制約があるということになる、ってことだ。

全体のリズムののりでスコフィールドが後のりだというのは
初心者でも分かるが別の角度から見れば前のりなんだよ。
どうして分からないんだ?ひょっとしてリズム音痴か?
130名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:26:56 ID:NEyyYpRK
>>127
ノリってのは相対的なもので、誰々がアト乗り、とか本来語る事じゃないんだよ。
でも、実際相対で誰とやっても後ろにいるって人がいるわな、それがジョンスコでありデクスターであり、と。
個人差がある以上、ジャズはアト乗りの音楽、ってことは自分からはあまり言いたくないが、
フロントのプレイヤーがリズム隊に対して後ろにいるケースは他の音楽に比べたら明らかに多いから、
とある気違いが「ジャズは前ノリ」と力説したら、それは否定すべきかと。

> 前乗りは、あんまりいないんじゃね? 
だいたい誰がマエメ後ろ目ってのはキミの感覚であってるが
リズム隊の多くは前だね、つうかレガートは基本的に前々行ってくれないと困る。

> せめて、スレタイの流れに戻れんものかね?

どうせ気違いが立てた糞スレなんだから、潰しちゃえばいいじゃないのw
ここにジャズ弾きが来てるのは、クラヲタか>1か誰かは知らないが
ジャズ板にリンク張ったからだろ。
おれは少なくともそこからここに来たと記憶してる。

131名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:32:07 ID:mfMQYCQr
>>128
お前はジャズだけじゃなく音楽を分かってない。
132名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:32:11 ID:V5b3UZ7s
>>129
これを読んで吹き出さない奴ってそうとうお笑い耐性強いと思うぞw

ジャズとかクラとか関係なく、ただの機知外w
日本語になってないw

>>129
> お前が前のりと思っているのが実際は後のりで、後のりと思っているのが
> 実際は前のりの場合があるんだ。

きちがいかw

> それだけ後のりにこだわる奴もお前しかいないよ。
誰も拘ってないw

> なぜ前のりの話をしたかというとクラシックは後のりでも個性となるが
ジャズでもロックでも一緒

> ジャズの場合前のりでなければジャズのイディオムを弾けないから
そんなことは全く無い。

> ジャズのほうが制約があるということになる、ってことだ。
全く無い

> 全体のリズムののりでスコフィールドが後のりだというのは
> 初心者でも分かるが別の角度から見れば前のりなんだよ。

機知外かw

> どうして分からないんだ?ひょっとしてリズム音痴か?
いや、音楽と関係ない人間含めてお前の文章を読んだ100人中、100人が
「コイツの話はメチャクチャ」と思うはずと断言できる。
133167:2010/01/09(土) 23:35:51 ID:U2Jr/s7s
>>204
どこがどう上げ足取りなのでしょうか?
私は>>163さん以外のレス意外に返事をしたつもりはありません。
>>163さんは、>>158さんの1行目を問いただしたかったのだと思います。
わたしは、>>158さんの1行目は言い過ぎだと思いつつも、なるほどと思い、>>163さんにラフマの3番3楽章について思っていることを書きましたが。

私はチャイコフスキーの終楽章云々について関わったレスは一切しておりません。
何か?
134名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:39:49 ID:5vmrV5WB
>>リズム隊の多くは前だね、つうかレガートは基本的に前々行ってくれないと困る。

なるほど。確かにドラムで後ノリの人って思いつかんもんね。
トニーなんか突っ走って聞こえる。
アマのドラマーで酒飲みながら叩いてるおっさん見た事あるけど、あの時は完璧に遅れていたよ。
これは、ノリじゃないよな〜。
135名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:45:42 ID:mfMQYCQr
>>130
>>132
それはお前が分かってないからだよ。
先に音を出したら前のりか?あのさだいぶ前に俺が問題提起しただろ。
先に音を出しても前のりとは限らないんだよ。
後から音出しても後のりとは限らない。

リズムひとつについてこんなに分からない奴もいるんだなあ。
相当感性が鈍そうだから分からないんだろうね。
お前がもしどこかで演奏したとしても退屈極まりないものに
なるだろう。
136名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:52:46 ID:L/obwLLZ
>>先に音を出しても前のりとは限らないんだよ。 = X
>>後から音出しても後のりとは限らない。 = X

>>129
これを読んで吹き出さない奴ってそうとうお笑い耐性強いと思うぞw = O

w
137名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:53:39 ID:mfMQYCQr
>>130
始めの2行ぐらいは正解だが途中からブレたな。
やっぱりあんたも分かってないようだ。
138名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:57:19 ID:mfMQYCQr
>>136
まあ今後は気をつけてCD聴くようにしろ。
もうちょっと頑張れば分かるようになるさ。
でもお前の場合才能が無いから20年はかかるだろうなw
139名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:00:49 ID:26flZJQi
クラヲタ・ジャズヲタ全員が気違い「前のりさん」を生暖かく見守るスレに変わりつつありますか??w
140名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:03:44 ID:L/obwLLZ
>>107
あら、前ノリさん、まだやっているの?
いくら頑張っても誰もあんたの味方なんてしないよ? = O
141名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:07:42 ID:kl6Lw6WZ
>>133 誤爆しました。
142名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:08:20 ID:BzC9WNRm
>>55【前ノリさん】
お前らに言っても仕方ないがアンソニー・ブラックストンだとか
アーチー・シェップとか聴いたことがない小学生の集まり

>>58 【小学生の集まり】
では、前ノリさん、そこまで宣うならブラックストンのパーカープロジェクト1993の2枚目の10曲目の進行と
この曲の元になってるスタンダード名書いてみろ

>>75【前ノリさん】
ブラックストンは昔聴いたので忘れてしまった、手が滑って書いてしまったがそんなに興味はない。

------------------------------------------------------------------------


>>112【前ノリさん】
やっぱりお前は大バカだったな。
テリエ・リピタルもカテリーンも聴いたことがないようだ。

>>114【小学生の集まり】
なに、また
Chet Baker - Philip Catherine - Jean-Louis Rassinfossの
2曲目のstrollinはホレスシルヴァーの原曲と違うキーで演奏されていますが
原曲のキーとこのテイクのキーを答えて下さい、とか出題されたいの?ww
また>>75のように
ブラックストンは昔聴いたので忘れてしまった、手が滑って書いてしまったがそんなに興味はない。
> と詫びる羽目になりたいのかww

以降、【前ノリさん=ID:mfMQYCQr】発狂しっぱなし



143名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:16:26 ID:nZKS8cFX
>>140
いや、敵とか味方とか発想が貧困だな。
もし俺が基地外ならお前は相手にしないはずだ。
どこか引っかかるところがあるんだろ。
低能なお前でも何か感じるんだろうな。

まあでもホントにお前がバカすぎてダメだ。
いやバカというより感覚ゼロだな。リズム音痴じゃしょうがない。
音楽の面で致命的だ。
こんなに才能ない奴が訳知り顔で音楽やってるぜ、みたいな最低な
風景が浮かんでくる。
144名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:19:51 ID:YDsW+a7p
gw
145名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:20:51 ID:YDsW+a7p
以降、【前ノリさん=ID:mfMQYCQr】発狂しっぱなし
以降、【前ノリさん=ID:mfMQYCQr】発狂しっぱなし


以降、【前ノリさん=ID:mfMQYCQr】発狂しっぱなし


以降、【前ノリさん=ID:mfMQYCQr】発狂しっぱなし



以降、【前ノリさん=ID:mfMQYCQr】発狂しっぱなし
146名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:21:40 ID:egZ9xcFa
本日の気違い

ID:nZKS8cFX

昨日夕方頃からはID:mfMQYCQr

147名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:25:44 ID:BzC9WNRm
数ある前ノリさんの電波文の中でも、やっぱり秀逸なのはこれかな→>>129

これって計算したって書けない本物(キ)ならではの名文w

148名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:27:52 ID:nZKS8cFX
>>142
いや、発狂などしない。
だがかなり落胆はしている。

分からないということは恐ろしい。
ジャズの場合はそれが極端だ。

俺を叩いて日頃の欝憤を晴らしたつもりだろうが、
お前らは大事なものを失ったよ。
とうとうお前らは分からなかったね、残念だ。
149sarashi:2010/01/10(日) 00:29:55 ID:YDsW+a7p
>>147
dane w
150名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:30:10 ID:BzC9WNRm
>>143
はい、前ノリさん、あらためてお尋ねしますが

>>112であなたはこう仰いました
やっぱりお前は大バカだったな。
テリエ・リピタルもカテリーンも聴いたことがないようだ。

それに対して>>114
Chet Baker - Philip Catherine - Jean-Louis Rassinfossの
2曲目のstrollinはホレスシルヴァーの原曲と違うキーで演奏されていますが
原曲のキーとこのテイクのキーを答えて下さい

との質問がきていますが、この件には触れず、意味不明な電波文ばかり垂れ流しているのは
なぜでしょうか?
ずばり、お答え下さい

1)あまり有名とは言えない、フィリップ・カテリーンという演奏家の音源なら
相手はしるまい、と高をくくって、聴いたことがないのにホラを吹いたが、実は聴いたことは無い
2)Chet Baker - Philip Catherine - Jean-Louis Rassinfoss だけは聴いたことがない
3)演奏できないのでキーとかコード進行など全く解らない

どれですかww
151sarashi:2010/01/10(日) 00:30:37 ID:YDsW+a7p
yo! maenori !
152sarashi:2010/01/10(日) 00:31:51 ID:YDsW+a7p
doreda! kotaero ! >> Mr, MAENORI!
153名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:32:17 ID:nZKS8cFX
>>147
>>129こそが真実なんだよ、バカ!
どうして分からない。ホントにお前は大バカだな。
もういい。
お前に分かってもらうのは諦めた。
154名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:32:26 ID:egZ9xcFa
>>147
あー、ハライテw
>>149
ピンポイントな突っ込み超面白い
155名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:35:20 ID:1e9bHCMA
結局ID:nZKS8cFXって酔っぱらって書いてるの?それともただの狂人?
こいつ明らかにやばいだろ。
てかさ、ジャズもクラシックも知らないのに何をひとりで意地張ってここにいるのさ?
156名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:37:41 ID:1e9bHCMA
お前が前のりと思っているのが実際は後のりで、後のりと思っているのが実際は前のりの場合があるんだ。
お前が前のりと思っているのが実際は後のりで、後のりと思っているのが実際は前のりの場合があるんだ。
お前が前のりと思っているのが実際は後のりで、後のりと思っているのが実際は前のりの場合があるんだ。
お前が前のりと思っているのが実際は後のりで、後のりと思っているのが実際は前のりの場合があるんだ。
お前が前のりと思っているのが実際は後のりで、後のりと思っているのが実際は前のりの場合があるんだ。
お前が前のりと思っているのが実際は後のりで、後のりと思っているのが実際は前のりの場合があるんだ。

あーもう笑いを堪えるのが無理ww
157名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:39:36 ID:ZKd1NX6n
初心者だろうがベテランだろうが関係ねえ。
ジャズ話しはジャズ板でやれ。
158名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:39:52 ID:nZKS8cFX
>>156
いいかね、朝と夕に復誦して肝に銘じるように!
159名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:43:00 ID:nZKS8cFX
>>150
よう、それよりさスコフィールドが一流ってw
耳鼻科いや脳神経科池よ
耳糞ほじくってもらえ!
160名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:45:49 ID:rCr597MN
>>153
iikagen ni SHIRU!

Mr. MAENOMERI w
161名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:48:32 ID:BzC9WNRm
基地外につっこみたい気もするが、意味も無く基地外節垂れ流してる
だけだからつまんねーし俺ぐらいはマジレスすっか

>>134
> トニーなんか突っ走って聞こえる。

あれはレガートがメチャクチャ前で、ハットがジャストに居る。
よく一緒にやってたカーターも彼と一緒の時はムチャクチャ前なので
フロントはなかなか我慢できない。もともとビハインドなタイム感持ってるヤツじゃないと
慣れるまでは気持ちよく乗れないと思う。
渡辺貞夫がこのリズム隊でやってる音源があるが、あの人がジャズやる時は
バッパーにありがちな(デックスみたいな例外もいる)ど真ん中かややマエメのタイムだから
一緒になってついていってしまって、ムチャクチャ忙しなくなってる。あれは辛い、、
162名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 02:00:43 ID:OF+KOr6U
前ノリさんもそうだが、俺は問題出題厨も相当痛いと思うんだw
163名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 02:36:27 ID:PDp7l/i9
売り言葉に買い言葉、2ちゃんじゃ普通だよ。

前ノリさんの異常さはもう筆舌に尽くしがたいw
164名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 11:53:30 ID:xTFF+fYG
しかし、ギネス級のバカだな。
この基地外がクラ板にいる理由がまるでワカラン。
165名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 21:21:25 ID:BzC9WNRm
とりあえず気違い召還age
166saashi:2010/01/10(日) 21:28:14 ID:TrXxlds0
>>164
doui
167名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 22:04:21 ID:FlaPzV+Z
>>134
>>161
トニー・ウィリアムスに対するロン・カーター、
ジャック・ディジョネットに対するゲイリー・ピーコック、デイブ・ホランド
これらはいずれもベースもドラムも一応ジャスト。
トニーが前に出ようとするがロン・カーターは待ち構えている。
ディジョネットはどんなに前に行こうとしてもゲリピーもしくはホランドが
迎え討つ。

168名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 22:06:34 ID:vQm2VNiB

そろそろ秋田かな
169名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 23:29:11 ID:byErEQ4O
クラ板まで荒らして何が楽しいんだ
170名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 23:57:50 ID:ehdzvGVr
>>167
トニーはレガートが前々なだけで2、4はジャストにくるから全然違うよ。
171名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 00:15:13 ID:mtjWc8b+
ジャズはお勉強 ってきいたことあるけど、
いまだにそんなビッグネームが前とか後とかで揉めるレベルなのか?
それとも此処で口汚く罵り合ってる連中だけなのか?
すでにスレ違いも甚だしいけどよ。
もっと勉強してレベルの高い、クラ板の連中を唸らせるくらいのやりとりを交わして欲しいもんだ、ただしスレタイに沿って。
172名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 00:17:29 ID:3EgmweZZ
>>171
> もっと勉強してレベルの高い、クラ板の連中を唸らせるくらいのやりとりを交わして欲しいもんだ、ただしスレタイに沿って。

ワラタw
どこがレベル高いんだよw>>43みたいな馬鹿揃いのくせにw
たぶんここ見てる奴の中で俺よりピアノをまともに鳴らせる奴もいないだろうしなw

173名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 00:19:21 ID:oNzpuKKX
>>171
167は例の「前ノリ」さん。メチャクチャ書いてるだけw
174名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 00:22:31 ID:n7PaTnPB
>>たぶんここ見てる奴の中で俺よりピアノをまともに鳴らせる奴もいないだろうしなw

>>たぶんここ見てる奴の中で俺よりピアノをまともに鳴らせる奴もいないだろうしなw

>>たぶんここ見てる奴の中で俺よりピアノをまともに鳴らせる奴もいないだろうしなw


動画ヨロ。
175名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 00:25:47 ID:mtjWc8b+
>たぶんここ見てる奴の中で俺よりピアノをまともに鳴らせる奴もいないだろうしなw

その言葉通りと受け取って。

そんなすばらしい人がアホとまじめにやり合っているのは時間の浪費じゃないの?
一刻もこの糞尿地獄から抜け出して、より本格的なジャズ板で、猛者共とやり合ってきなよ。
176名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 00:30:02 ID:1jX3oUNZ
>>174
俺が判定してやるからお前と>>172でうp合戦したらどうだい?
喧嘩売った方も参戦するのは必然だと思うがな。どうだ?
177名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 01:11:45 ID:3pIv0j5Y
>>173
どこがどうメチャクチャなのか説明してみろや
178名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 02:06:37 ID:ptjXrltv
このスレを読んで試しにジャズを聴いてみようと思うクラヲタはいるか?
179名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 02:19:04 ID:66mQ/ScZ
さあねw
180名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 11:00:48 ID:Io1zey3g

コード使ってる時点で、終了。
先はないといえよう。

181名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 12:58:18 ID:EB0VH/8a
マエバリさんも、ピアのうまいの?
182名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 13:09:33 ID:e1eTXQWJ
ユニオンのジャズコーナーはいつみても
薄汚いおっさんしかいない
183名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 13:24:05 ID:ptjXrltv
ジャズヲタ=チンポの先っぽまでタバコくさそうw
184名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 15:36:22 ID:N+M8JF3t
ジャズなんか弾けたところで逆に恥だろ
185名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 00:56:40 ID:/Ui0BR/A
クラファンが好きなジャズピアニストを挙げていけば?
186名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 06:09:38 ID:ftMM8IIM
ルグラン
187名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 06:58:17 ID:ecawhWbR
しらん
188名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 11:45:44 ID:GsZdGn7Y
>>182
クラヲタは例外無しで不細工のキモヲタばかり。
しかもお前みたいな聴き専と来たからにゃ頸吊って死んだ方がいい。

>>180
トライアドも分からない白痴が悔しがってますなww
189名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 11:53:18 ID:/mx0Jp0o
>>188は自分が薄汚いおっさんと認めてるんじゃんw
190名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 12:15:45 ID:y7bfNkNW
ジャズヲタがこんな乞食ばっかりじゃ
ブルーノート潰れちゃうのも無理はないな
191名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 12:29:43 ID:/mx0Jp0o
ジャズって世間一般的には小洒落た大人のための音楽
って位置付けだと思うんだけどねえ(音楽というよりむしろ小道具かw)。
なんでジャズヲタって小汚い偏屈親父しかいないんだろうか。
192名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 16:43:00 ID:GsZdGn7Y
>>191
ジャズもクラも聴き専はお前と一緒でみんなそんな奴ばっかりだぞ。
どうした、近親憎悪丸出しで。
193名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 17:24:50 ID:g8G6UbS0
クラシックしか聴けない被差別階級ってみんな>>189みたいに読解力が池沼並なんでしょうか?
194名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 17:41:34 ID:NiYyuNQm
>>185
ビル・エヴァンス
195名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 19:56:34 ID:BTh55bkY
>>185
ミシェル・ペトルチアーニ
196名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 21:33:21 ID:/LRGhAkz
>>192
お前が分かる言い方を思いついた。
なぜジョンスコを後のりと感じるか?彼は前のりの中で一番後のりだから。
だから後のりと感じても無理はない。
ではジョンスコより後のりは誰か?ノクターンで有名なジョン・フィールド。
ジョンスコに近いところでジョン・オグドン、坂本龍一。
逆に前のりの中で一番前のりはムツィオ・クレメンティ(モツと演奏合戦した)だ。
それに準じてスティーブ・ルカサー、マルク=アンドレ・アムラン、ハイフェッツとかだ。
197名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 23:26:17 ID:QlHTAMi2
小曽根って凄いね
198名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 23:44:17 ID:rc6cCDK2

ジャズピアニストが弾いたクラシック。
あれはクラシックとは言わないと思うよ。

だって、クラシック奏者でさえ
今日では「まともなクラシック演奏」
ができなくなりつつあるのに。

そもそも、
ジャズって録音した瞬間、採譜、復元可能になってしまうよね。

そうした録音をCD等でで再生するという行為。
これは結局、ポップスでしかない。

だいたいアドリヴが記譜された楽譜まで
販売しているじゃないか。
199名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 02:57:42 ID:e5q8ZkOP
>>196
まだいたんだ?
>>142をみて如何に自分が馬鹿で、どれほどバカにされているのか
確認するといいよ。

>>198
レベルの低い釣りだなあw
ところでアドリヴってどんなスペルなの?それどこの言葉?
200名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 04:24:35 ID:FYytjrnG
>>200
HR・HM板
201名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 09:03:49 ID:+BxpIpbK
両方弾けたら、楽しいかも知れないが、それは趣味の人の話だと思う。
実際の所、クラシックプロは、ジャズ弾いてる暇なんかないだろう。
202名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 09:48:10 ID:heAJ4EyZ
究極の恥知らず「前乗りさん」に続く、新たな珍獣、「アドリヴさん」>>198降臨(笑)
203名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 15:43:13 ID:umKnn8Qy
hint: adlive
204名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 15:44:40 ID:umKnn8Qy
>>201
dane
classic = long!, hard to memorize
205名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 18:15:42 ID:xjc3KwNu
>>196
名前の列挙さえしとけば知識人と思って貰えるんじゃないか?
という浅はかな言動で墓穴掘って、既に二度も大恥かいてるのに
まだ言うのかw

ていうか、クラシックにもジャズにも疎い、見栄だけの聴き専なのに
なんでそんな偉そうなんすか?
206名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 21:06:53 ID:FcCcXOF+
>>199
>>142に書かれていることはスレに無関係なことばかり。

>>205
大恥はすでにお前のほうがかいている。
名前が羅列してあるだけで知識人ってw
その中身をお前らにも吟味してもらいたくて、
分かりやすい方法を取っているんだ。
それとお前らだけがスレ住人じゃない、クラファンにも
吟味してもらいたいので徐々にクラシックやジャズのピアニスト
の名も挙げにゃいかんだろ。
207名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 22:08:25 ID:fsyraR0y
小曽根ってどれから聴けばいんだろう
208名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 00:45:22 ID:UScP2Zrl
>>206
また今日も恥の上塗りの「前ノリさん」(笑)
209名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 10:04:56 ID:bWwG386Y
「聴き専」なんて言葉の存在自体
絶滅寸前なジャズヲタの卑しさ全開だよな
210名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 10:11:31 ID:bWwG386Y
ていうか語彙が少ないねーこの人
211名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 17:06:36 ID:2J/JAjpq
>>209
クラシックって300年前の曲をアホみたいに練習してそのまま演奏するという
最初から終わってる猿回し芸のヲタが面白いこと言ってるねw
世間でクラシック聴いてます!とか言うと気味悪がられるだけだぜ。
まだクラシック演ってます、ならちょっとは救いようがあるけど、それでもかなり恥ずかしいレベル。
212名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 19:19:00 ID:wPxG2Bgk
ベートーヴェンのピアノソナタ第14番嬰ハ短調「月光」の第3楽章は
かなり技巧的に難しいのでケンプは上手く弾きこなせていない。
エリック・ハイドシェックはたぶん弾けていたはず。
そういう観点で言えばミシェル・ぺトルチアー二とか小曽根真とかは
弾けると思う。
213名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 20:09:54 ID:sVoXDmOu
>>212も間違いなく「前ノリさん」でしょう。

・根拠無い
・意味不明
・日本語の体を為していない

いつもの三拍子、きっちり揃っていますね。
214名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 20:49:17 ID:bUcn9nt/
>>213
お前なんかを相手にするのは俺ぐらいしかいないが、
それでもさすがに飽きたのでもう少しましな意見を募るために
新規展開してるんだ、邪魔すんな。
215名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 21:00:15 ID:M1t5wr/O
我らのケンプに向かって何てことを!
216名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 22:37:20 ID:3QvMiLF1
213の予想通り、>>214がバカで有名な「前ノリさん」かw

こいつって頭悪いから行動ルーチンがいつも一緒。
文章の一字一句、どこからもバカさがダダ漏れw
さらしあげ
217名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 23:25:51 ID:aAdcCBqA
>>215
ケンプの悪口を書いたつもりはない。
だがあんたもしCD持ってるなら確認してみて。
ちなみに他のピアニストも再確認キボンヌ
218名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 00:13:21 ID:TAbTTagh
弾きこなすの意味も分かっていないようだからな

>エリック・ハイドシェックはたぶん弾けていたはず。
>そういう観点で言えばミシェル・ぺトルチアー二とか小曽根真とかは弾けると思う。

どんな観点かも分からん。
ペトルチアーニとか小曽根に弾けると思う理由は?
ハイドシェックはどっちの盤?

多分 とか 思う とか 他のピアニストを確認しろ とか
お前の思い込みに同意したり、なんで手伝ったりせにゃならん?


ちいとも聞き込んでいないくせに目線だけは上からなのな
219名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 00:41:42 ID:l5Y9lpiQ
>>218
まあね同意しなくてもいいよ。
あんたが聴いていないことも分かるから。
普通ベトに興味があるかケンプやハイドシェックに興味があれば
カスルと思ったんだけどね。
ぺトルチアー二と小曽根のレスがあったんで聴いている人がいると
思っただけ。聴いている人に分かればいいわけで。
聴いてない人には分からない、それだけ。
220名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 00:55:08 ID:7A5wmUTF

ハイドシェックはどっちの盤??

221名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 01:03:01 ID:7A5wmUTF
>あんたが聴いていないことも分かるから。

お前は人を見下してからでないと書けないのかね?

なぜレスが返ってこないで非難が集まるか分かんないんだろ。
ジャズ板で釣ってろ。ここじゃなくてもいいと思うぞ。
早くカエレ
222名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 01:46:20 ID:ZzFA0qIu
>>220
IDが変わったがハイドシェックは以前試聴したので何盤だったか。
あんたが持っているので試聴してくれればと思ったのだが、
>>221
待てずにそういう悪たれつくんなら教える気も無くなる。
ケンプは試聴サイトで聴いてもらってもいいんだが、ケンプスレ行って
確認したところ確かに第3楽章は上手く弾けてないと答えが返ってきた。
参考までに、これを見てハイドシェックとの違いを確認してみろ。
http://www.youtube.com/watch?v=oqSulR9Fymg&feature=related
223名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 01:59:18 ID:ZzFA0qIu
>>221
オグドンがジャズを弾こうとするとダラー・ブランドのような
アフリカンスタイルになる。
坂本龍一はジャズを上手く弾けない。フュージョンなら何とかなる。
アムランはジャズが弾ける。

だがスレタイのようにジャズが弾けるから優れたピアニストだと
いうのは反対だ。単に技巧的に優れているからいいピアニストとは
限らない、と思う。
224名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 03:42:32 ID:o3HP/UKo
>>212
頭のおかしい「前ノリさん」の電波レス

> ベートーヴェンのピアノソナタ第14番嬰ハ短調「月光」の第3楽章は
> かなり技巧的に難しいのでケンプは上手く弾きこなせていない。

なんの根拠もない妄想

> エリック・ハイドシェックはたぶん弾けていたはず。

なんの根拠もない妄想 さらに複数ある音源の指定すら無い

> そういう観点で言えばミシェル・ぺトルチアー二とか小曽根真とかは弾けると思う。

これまたなんの根拠もない妄想のうえに
「そういう観点」が掛かる言葉が無いw


完全無欠の基地外ですwww

>>223
> >>221
> オグドンがジャズを弾こうとするとダラー・ブランドのような
> アフリカンスタイルになる。
なんの根拠もない妄想

> 坂本龍一はジャズを上手く弾けない。フュージョンなら何とかなる。
これもなんの根拠も無い妄想

> アムランはジャズが弾ける。
カプやグルダの嘘ジャズすらろくに弾けないアムランがジャズってw
225名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 03:59:38 ID:LFBI1VAX
何ともまあうぜえスレだなw
226名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 06:04:57 ID:mhKFTG6K
>>224
横レスすると、カプのエチュードに関してはアムランが一番良かったと思うぞ。
自作自演はなまじジャズに近いだけに嘘臭さがキツいが、
アムランのは近代〜現代のコンサートエチュードにしか聴こえないので、むしろこちらの方が良い。
227名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 06:23:47 ID:T1rl2ING
とりあえずそれらしく弾ける、じゃなくてお金が取れるレベルでないと
議論にならんわ。
アマチュアだってクラシックとジャスとポップスを「弾ける」のは大勢いる。
228名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 09:00:11 ID:aeEKy56v
自分は聴いた音源も根拠をも示せず、
人に「お前が聴いて確かめろ」「同意してくれなくて結構」
って。
「意見仕分け人」気取りになってんだ、お前の妄想にそって進むスレかっての。
レスが返ってくるだけでもありがたいと思いな。
何のためにここに書いているのか理解できん。
ケンプもハイドシェックも複数の音源がある。

AAは添えないが、『ここはお前の落書き帳じゃねえんだ』
と書いてやりたい。
前ノリよ
229名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 09:24:55 ID:i3KJeLCG
>>226
カプをうまく消化してたとしても、即興じゃない時点じゃジャズじゃないからさ。
そもそもカプの自演がジャズに近いなんて、ジャズをある程度知っている側からみたら噴飯ですよ。
ただあなたの言いたいことは分かる。

>アムランのは近代〜現代のコンサートエチュードにしか聴こえないので、むしろこちらの方が良い。
だから、これは非常に分かる。
230名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 10:35:47 ID:BNMKbHhH
【前ノリさんの機知害言行録 ★ ジョンスコフィールド編】
>>44> 基本、ジャズは前のりだよ。 ※→ ジョンスコ等、典型的後ノリプレイヤーの実例が出される

>>55 >お前にとってジョンスコはジャズなのかw >>62 >ジョンスコはフュージョンだよ。

>>75 >ジョンスコも後から乗っているとはいえ部分的には前のりなんだよ。 ※→いつの間にやら「ジョンスコ=後ノリ」を肯定し出す

ジョンスコが遅れ気味で確かに後のりのように聴こえる。

ジョンスコはジャズのイディオムの際は前のり ※→いつの間にやら「ジョンスコ=ジャズ」と言い出す

>>85 ジョンスコ=後ノリ、という言質を示される

>>117 >後のりの代表例としてスコフィールドを挙げるところがお前の幅の狭さなんだよ。※意味不明な逆ギレ
>それに後のりと聴いてわかるのは逆に俺が挙げたCDで明瞭だ。 ※ 当初から意見を180°変更ww しかもそのCDのタイトルすら知らないw

>>129 >お前が前のりと思っているのが実際は後のりで、後のりと思っているのが実際は前のりの場合があるんだ。
※もはや電波(笑)


231名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 12:07:25 ID:mhKFTG6K
いや、ジョン・フィールドとかクレメンティ出した時点でネタだと気付こうぜw
232名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 21:43:41 ID:3i9bYUt6
>>221
誤解しないでくれ。ジャズ板なんてもう3年ぐらい覗いていない。
>>230
完全に俺のファンになったな、お前w
聞き書きで本でも出すか?w

>>231
実演を確認できない人物を出してしまってすまん。
だが作風で何となく感じ取ってもらおうと思ったのだ。
233名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 23:10:47 ID:fPtKsY8A
プレビン、枯淡の境地ですなー、たまらん。

なんでジャズ弾くと糞なんだろう。
234名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 23:57:20 ID:ZUVnzPlt
pin
235名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 00:04:58 ID:dNhv0Quj
>>229
即興ったってどうせ得意なフレーズ(=手癖)の組み合わせだろ
236名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 00:05:10 ID:Vf066pqY
グルダのジャズが、けなされてるが、そんなに馬鹿にされるレベルでもないと思う。
聴いたのは、チックとのデュオだけど、簡単に真似の出来る演奏じゃないよ。
ニューヨーク的jazzのフィーリングはないが、純粋に音の遊びとしての即興を彼は楽しんでいるよ。
ヨーロッパのjazz演奏家は、あえてブルースやバップ色を排した即興を追求している人もいて
グルダのjazzは、その系譜の演奏だと思う。
そもそも彼はブルースやバップスタイルには興味なんてなかったんだよ。
ただ、即興演奏がしただっただけ。

故人だけど、スルタノフがインタビューでジャズはより自由に演奏できると言っていた。
残念ながら録音はないんで、どんな演奏か想像できないが、即興演奏できるクラシック演奏家はいる。
シフラは即興演奏の録音がある。
作曲家のメシアンもオルガンの即興演奏の録音がある。



237名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 06:45:06 ID:FjVtCU1L
>>236
即興演奏そのものとジャズはそもそもカテゴリが違うし、
メシアンは>>1の言ってることとはきっと無関係なんだろう。

ただ、関連して言わせてもらうと、>>1が釣りではないとすると
この切り出し方はあんまり実りがなかったと思う。

「現代のクラシックは作る人と、演奏する人の分業化を進めてきたけど、それは功罪があるよね。
一般のクラシックピアノ教育の現場では、譜面の再生ばかりに重点が置かれていて、
長年ピアノをやっていても、それしか出来ないという人は多い。
ある程度の語法を積んで、自分で自由に演奏出来る(即興とは限らなくても)ようにするという
訓練をもう少しやってもいいんじゃない?」

くらいの切り口だったら、議論が出来たかもしれないが、>>1の言ってることは、
「ポルトガル人がスペイン語を理解するのは、その逆より簡単なんだってお(^ω^)
ポルトガル人の方が強いお(^ω^) 」
みたいな戯言とさほど変わらない。

どっちが「ユーティリティプレイヤー」なのかを比較しただけで
優劣を付けるのは無理があると思わんのか?
238名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 12:02:26 ID:35cZUm02
>>236
> グルダのジャズが、けなされてるが、そんなに馬鹿にされるレベルでもないと思う。

いや、完全にバカにされるレベル。

> ニューヨーク的jazzのフィーリングはないが、純粋に音の遊びとしての即興を彼は楽しんでいるよ。

だからそれはジャズのイディオムに則ってない即興であり、ジャズじゃない。

> ヨーロッパのjazz演奏家は、あえてブルースやバップ色を排した即興を追求している人もいて
> グルダのjazzは、その系譜の演奏だと思う。

ブルースやバップ色を廃しても、ジャズ特有のタイム、アーティキュレーションをコード感有るフレージング等
ジャズの語法をある程度用いればちゃんとジャズらしくなる。ラーシュ・ヤンソン、ボボ・ステンソン、
エンリコ・ピエラヌンティだってブルースやバップ色は希薄だが後者を体現してるからちゃんと王道ジャズに聞こえるだろ。
果たしてグルダはどう?それでもチックとのデュオがジャズに聞こえるというのなら俺は何もいわん。
この人は全くジャズを知らないのだな、言うだけ無駄というもの。
ジャズに拘る必要など無いが、ジャズのイディオムに基づく即興とそうでない即興は区別できないとな。
一部のクラシックの演奏家、リスナーは即興=ジャズと勘違いしてるふしがある。
ジャズは必ず即興を含まなければならないが、即興であればジャズと呼ばれるわけじゃないのだよ。
それがジャズならクリームやレッドツェッペリン、なんでもジャズだよ。

仮にグルダが単なる即興音楽を追究していたのなら、ジャズの語法に当てはめ、非難することは
無意味なことだが、本人がジャズを標榜し、さらにスタンダードまで採り上げて録音したものの
レベルの低い演奏しかできなかったのは事実。

こういう話をすると、なんだ、ジャズって全然自由じゃないじゃん?とか言う奴がいるんだよな。
むしろ、こちらからいうと、「え、?ジャズってあらゆる音楽ジャンルの中でも最も制約が厳しいんだが?」
って感じだけどw
239名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 14:50:23 ID:GL2s6J8l
>>238の言ってるジャズのイディオムとは
どうやらジャズ板のイディオムのことで本来の意味は無いな
240名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 14:54:58 ID:FF2zTnmb
>>239
238のは一般論だろ。お前がジャズを知らなさすぎるだけ。
241ダダ:2010/01/16(土) 15:40:48 ID:6hgya9OY
何でもいいよ、格好良けれりゃ。
即興でも、書き譜でも、ジャズでも、
ジャズでなくても。書き譜馬鹿にする
なら、サラサラっと書けるのかよ?
アレンジ譜面なんて、本当に大変だよ。
ジャズが即興が一番大事とか言いながら
リハーサルするのは反則だよ。
リハは厳禁だよ。相手の出方知ったら、
それは即興じゃない。
242名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 16:37:21 ID:ZR8idaxn
>>241
何も知らないのなら語らない方がいい。恥ずかしすぎるぜ。

主題おざなり、ヘタすりゃ主題すら演奏しないでコード進行だけ使って全部即興なのはビバップや
トリスターノ派ぐらいで
ハードバップって呼ばれるような音楽以降は
キメを作ったり、多少は楽曲っぽく仕上げた主題を使い、あとは全部即興になっている。
だからリハーサルで合わせるのは主題のところだけ。ソロの回数も順番も何も決まってない。
243名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 16:52:22 ID:ZR8idaxn
>>241
さらに突っ込むと

> 何でもいいよ、格好良けれりゃ。
> 即興でも、書き譜でも、ジャズでも、

リスナーで誰かのコールに反応できないスキルしかない奴は即興なんて聴いててもなんの面白みもないだろう。
即興演奏を聴いて楽しむには、あるハーモニー、コード進行に対して、自分で即興でメロディを紡げるスキルが最低限必要だ。
楽器という媒体を通さなくても、脳内だけでもいい。
それができないあんたみたいな人は、単にでてきた音が自分の感性にあうかどうかだけが判断基準。
誰かが予め決められてないことをやる→それにインスパイヤされ、ハーモニー、譜割等応用しレスポンスする→
コールアンドレスポンスで予期しない方向へ
自分ならこうしたはずなのに、パフォーマーは、自分が予測した反応と違うところへ進んだ
こういう愉しみはあんたの中には生まれないのだろう。

フリー即興だとルールがなさ過ぎてつまらない。
ある一定のルールに則りつつ、枠をはみ出していくのが楽しいわけで。
ギャーとかワーとか喚いてるだけの意思疎通より、秩序ある会話が成立してた方が楽しい。


> ジャズでなくても。書き譜馬鹿にする
> なら、サラサラっと書けるのかよ?
> アレンジ譜面なんて、本当に大変だよ。

書き譜は書き譜で大変だ。そんなことは言うまでもない。
が、即興は記譜された音楽を凌駕することがある。故に偉容さを与えられているのだと言えようw

244ダダ:2010/01/16(土) 19:01:55 ID:6hgya9OY
リハって、
テーマの打ち合わせなの

確かにそういうのは
必要時もあるけれど

でもおかしくない?
じゃ、何で…。

嫌、今は
他のジャズ屋さんの
意見聞きたい。

245名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 19:24:44 ID:ILkgqJAV
>>236
スルタノフ亡くなってたのか
闘病してたのは知ってたが・・・残念だ
コンサート見に行ってサインもらったんだよ

(ジャズ板で基地外認定されてるジャズ珍(=不惑)の自演スレでマジレスもなんだが)
246名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 21:24:10 ID:OBb45s+k
普段クラシックを聴いている人がジャズでも聴こうかって時、
グルダのジャズよりジャズ臭の抜けたボボ・ステンソンでも
聴いたほうがいいと思うよ、確かに。
247名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 22:11:16 ID:+0Prbezd
>>244
> リハって、
> テーマの打ち合わせなの
> ?
当たり前だろw それも知らずに書いてたのかw
何言ってるのこいつはw
3管コンボとかだとシラブル合わせぐらいはするし。
セクションで動くところぐらいは当然リハぐらいやるだろ。
けど、本番の日のサウンドチェックの合間、30分程度で
キメの多い曲を5曲程度さらうだけ。

>>240
同意 なんで分かって無い奴が>>239>>241みたいな意味不明なことを
もっともらしく口走ってるのか理解できない
248名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 22:23:52 ID:dNhv0Quj
テーマんとこの合奏だけ打ち合わせして
あとは本番では自分の得意なフレーズを
適当につないで披露してくのか。だれが
何番目にソロをとるのかというその順番が
即興なんだね。
249名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 22:40:45 ID:+0Prbezd
>>248
キミはまずお医者さんに行った方がいいと思う。
250名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 22:57:51 ID:IjDSI6Z3
>>223
これもキチガイ前ノリさんかww

>アムランはジャズが弾ける。

本人がインタビューで「わたしは即興ができません ジャズは弾けません」と言ってるんだが
こいつのバカもとどまるところを知らんなぁw

アムラン:
「ジャズは即興音楽です、必然的に即興を伴うのです。
私は即興の教育はほとんどまったく受けていないので即興ができません。
ですから私はジャズを演奏してるわけではなくジャズ風の音楽を演奏しているのです。
しかし私はそれで十分なのです。」
251名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 23:47:05 ID:nqcD4TBF
>>250
阿保んだら、アムランはジャズが弾ける可能性を持っている。
アムランは控えめに言ってるんだろう。
即興という概念に厳格さを求める連中がいるのを知っているから。
広義に解釈すればジャズを弾きこなす素質は持っている。
それにアムランの名が出たからお前のくだらない戯言を無視して
みんなで面白可笑しく話に花が咲いたんじゃねえか。
空気嫁

ポゴレリチにジャズは無理だ。
252名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 23:53:57 ID:dNhv0Quj
ジャズ弾けなかったらベトの111は無理だな
253ダダ:2010/01/16(土) 23:54:42 ID:6hgya9OY
テーマの打ち合わせって何?って感じ
だ。馬鹿臭いよ、じゃあ何か?イント
ロと、エンディングも決めるの?
メロディー、ここでフェイクするとか


それは即興とは言わない。俺としては


いや、そんな事よりもっと重要な事が
あると思うよ。

テーマをリハ。
254名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 23:55:49 ID:FF2zTnmb
>>251
> >>250
> 阿保んだら、アムランはジャズが弾ける可能性を持っている。

可能性を持っているのはお前以外の全人類皆同等w
255名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 23:57:14 ID:Vf066pqY
確かにw

アムランは、音楽に対して偏見が少ないというか、柔軟なスタンスの人なので
ほんのちょっと勉強したら普通のジャズとか、簡単にマスターしそうな気がする。

ポゴも、ちょっとやれば簡単にマスターしそうな気がするが、そもそもジャズなど小馬鹿にしてそうな感じだ。

>>251

でも、あくまで想像でしょ? 実演がないので、独断はダメっしょ。

256名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:11:27 ID:He65GMiv
バカ アホ 使って人を見下すヤツほど劣(ry
257名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:26:10 ID:nUSG642p
>>255
そりゃあの化け物だから、本腰入れたらやれるでしょう。少なくともその辺のセミプロのジャズ弾き並には。
と書きながら思ったが、あのグルダでさえ本腰入れてあれだからな。やっぱり人間向き不向きがあるんだろうか。
と書きながらさらに思ったが、グルダはやっぱり即興=ジャズ、と思い込んでたゆえに、ジャズの語法を
学ばず闇雲に即興を追究したから失敗したのではないかと。
258名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:27:40 ID:nUSG642p
>>253
この人はちょっとオツムがアレな感じで、何を言っても無駄なようだ。
前ノリさんのように本格的に脳が腐ってる人とは違うと思うがw
259名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:36:45 ID:sKt64TR9
即興そのものより、お前らのお気に入りのフレーズを
お前らのお気に入りの訛りでやるのがジャズだからな
260名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:40:44 ID:i0GTXQiu
ミスが絶対にでないようになるまで予め練習に次ぐ練習をして
お気に入りの楽曲をお前らのお気に入りの訛りでやるクラシックより文化的だな
261名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:46:41 ID:1pk+8fu5
今やアメリカでも若者がジャズ聴くのはニューヨーク限定なんだけどな

香川=うどん県みたいなもん
262名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:53:24 ID:nUSG642p
>>261
> 今やアメリカでも

アメリカでジャズが盛んだと思っている勘違いさん降臨
ジャズのもっともでかいマーケットは欧州と日本なのに。
しかもむしろ若い奴がジャズ聴く率高いとしはボストンだろ
理由は言うまでもない。

263名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:56:51 ID:1pk+8fu5
>ジャズのもっともでかいマーケットは欧州と日本なのに。

んでジャズ板はあの過疎っぷり(笑)

だから人の多いクラ板までわざわざ遠征してきたと

もう遊んでやんない
264名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 01:08:07 ID:v5CORH+I
>>263
頭悪すぎておちょくられているだけなのを理解した方がいい。
265名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 01:09:06 ID:nUSG642p
>>263
ん?クラシックピアノもお前よりは上手く弾けると思うが、どうした?
266名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 02:01:26 ID:Pcze7lMu
>>253
なんかこの人大丈夫?って感じだが…

> テーマの打ち合わせって何?って感じ
> だ。馬鹿臭いよ、じゃあ何か?イント
> ロと、エンディングも決めるの?
> メロディー、ここでフェイクするとか
> ?

そんなの決めるわけないだろ
ほとんどエンディングもイントロも即興
フェイクなんてその場限り
267名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 02:05:40 ID:Pcze7lMu
>>252
ベトの111がジャズっぽいとか言ってるのはジャズ知らない奴とグルダぐらいかな。
268名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 02:32:02 ID:nJzJQQ8h
111の変奏の一部がリズムがはねてるので、ジャズっぽいは、
わかりやすい例えとして、結構いろんな人が言ってたと思う。
クラ関係者かジャズ関係者かは忘れた。たぶん両方。

オレの場合、JAZZを知った後に111聴いたから、しばらく違和感ありまくりだったよ。
こんな、いい曲なのに、なんで、このリズム使うかね?!
台無しだろーがよ、と心の中で叫んでたね。
今でも、あそこはあまり好きではない。
269名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 05:29:36 ID:hPR7jMRU
>>255
クラ演奏者のジャズ実演ってそんなに無さそう。
270名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 15:05:38 ID:vUsw/1wJ
それなり以上の演奏者だったら、ろくに研究もせずにジャズ弾いたって
まともに弾けるわけもないことぐらい分かるだろうから、弾いて公開することなんて無いだろうな。
271ダダ:2010/01/17(日) 15:46:47 ID:OvukhS1b
やっぱり、違和感あるよ、変なのは
あんただよ。テーマのリハ。それを
しないと演奏出来ない人の即興?と
いうのが、まず分からないけれど、
それ以上におかしなことがあるのに
気付かないのはおかしいよ、まずそ
の説明が最初の筈なのにそれがない
なんて。

即興なんて、幻想に過ぎない。そん
なものは、厳密にない。


272名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 20:32:03 ID:uawHaH0y
ジャズっていっても昔ながらのジャズはつまらない。
だからクラ出身の人は弾きたがらないんじゃない?
70年代以降のECMなら好き。
273名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 20:44:21 ID:0OwbRuyl
>>271
自分でバカと解らないのがバカのバカたる所以。それを体現してますなw
274名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 20:49:14 ID:v5CORH+I
>>271
つうか、こいつ日本人?
この電波文解読できる奴いるのかな? ただの池沼か?
275名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 20:51:30 ID:v5CORH+I
>>272
直感的に弾けないのが分かるんじゃないのか?
パールマンやグルダすら弾きこなせなかったんだから。
書き譜でジャズ気取ってるバカなゲソヲソ、カプ某とかさ、間抜けとしか言えんわw
276名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 21:41:13 ID:1pk+8fu5
かと言ってキース・ジャレットのゴルトベルクも
グールドと比べちゃうとちょっとねえ?

このスレはどっちの視点に立って見ても不毛
277名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 22:14:21 ID:nUSG642p
キースのはジャズフィールドの活動の大半を置きながら、クラシックを録音して、そこそこの演奏したんだから
大した物でしょう。グルダなんて半分ほどはジャズやりながら、アマチュア以下だったからね。
そいえば、ウィントンは余興でやってるクラシックで、アンドレやナカリャコフを置き去りにしてしまいましたよね。

278名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 22:17:20 ID:sKt64TR9
はいはいジャズのほうが凄い、でいいよ
お前の手柄じゃないけどなw
279名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 22:18:24 ID:uawHaH0y
>>276
ちょっとゴルトベルクから離れるけど、
数年前どこかのスレで、キースは完全即興を弾いているように見える(言われる)が、
クラファンから見たら色々な要素を組み合わせて弾いているように・・云々、
というレスを見かけたことがある。
そのクラファンが「ケルンコンサート」を聴いてそう思うのか、
それとも違うソロアルバムのことなのかは分からない。

そういう人には「ステアケイス」を薦めることにしている。
280名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 23:59:21 ID:1pk+8fu5
>>279
キースの一連のソロは聴いたことがあるけど
必ずしもジャズのイディオムに乗っ取った物じゃないよ
それをスルーしてやれグルダがどうのとか
プレヴィンがどうのってのが茶番
281名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 02:24:44 ID:EIt+loXI
クラシックはそもそも演奏専門でしょ
正しい音楽が先にあってそこから先がプロの世界

対してジャズは自作なところがあるわけで


282名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 09:06:57 ID:dpzeFqh2
>>276に同意

結局スレタイから離れて、音楽としてのジャズ、クラシック論になっていく。
それぞれのプレイヤーたちは、互いの音楽なんか眼中にないと思われ。

ブランフォード・マルサリス
「お前ら日本人なんかに(ry
283名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 09:14:13 ID:b5f91iMe
>>280
>>279はおれじゃないし、そいつがよく分かってないのも確かだろうが

> キースの一連のソロは聴いたことがあるけど
> 必ずしもジャズのイディオムに乗っ取った物じゃないよ

ケルンはじめとする多くのソロピアノものはジャズのイディオムじゃないが
スタンダーズの諸作とかウィスパーノットとかトリビュートとか、この辺はメインストリームなジャズな。
だからグルダ・プレビンが一応王道ジャズを意識して演奏したものは充分比較対象になり得る。
要するにあんた程度が>>279に突っ込んでることこそ茶番といえようw

ちなみにプレビンは
ジャズの語法特にビバップを全く知らずに、ジャズの様式に基づき、独自解釈のジャズを演った
グルダは即興=ジャズと思い込み自己流の即興を演った。これが活動の中心。
スタンダードを演奏するときはプレビン同様。

>>281
ジャズも他人の曲を演る方が多いよ。
284名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 11:18:44 ID:rjVsFGas
ここのジャズヲタって、自分を基準として他を見下すんだな。
クラのメロディー借りたりクラで発展した楽器を使っている割には排他的>ジャズヲタ

>ケルンはじめとする多くのソロピアノものはジャズのイディオムじゃないが

そこをさらっとかわすんだね。
285名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 11:31:59 ID:kOjDj0v+
お話中失礼する
ジャズはド素人だから排除してくれて構わんが…
ケルン・コンサートはすばらしい。
イディオムなんて聞き分けられないオレは、「ジャズ」として受け止めてる。
イディオム云々にかかわらずジャズじゃないって事はないんだよね。
ジャンルがどうこうに当てはまらない音楽ということでいいと思っているのだが…
286ダダ:2010/01/18(月) 12:42:02 ID:l9Z8T/Jn
異常だ。
テーマは打ち合わせ
しないと出来ないけど
イントロやエンディング
は即興で、
打ち合わせしたのに
テーマをフェイクさせて
とか、訳分からん。
一方でテーマは
決め決めの筈と言っては
即興性の醍醐味とか
言い始める。
それが本当なら、
テーマからアドリブに
入るところで
ガクンと来るはず。
テーマは基本
即興だよ、打ち合わせ
なんて原則有り得ない。
だからこそ…。

この部分が
俺は重要だと思うよ。
それについての話が
出来ないなんて、
本当にジャズ屋?
終わってると思うよ、
非ジャズの俺としては。
287名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 14:43:06 ID:HkmKJpcl
>>284
> ここのジャズヲタって、自分を基準として他を見下すんだな。
> クラのメロディー借りたりクラで発展した楽器を使っている割には排他的>ジャズヲタ

とんでもない基地外の論理だな。なんだこりゃ?
クラで発展した楽器を使ってるとの排他的なのと何が関係あるんだろう。
バカにしか理解できない論理だよw


>>286
こいつはただの池沼だなw
288名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 14:53:21 ID:pyLP2zur
バカと池沼叫んでいればいいのか…
楽してんなあ,お前さん
289名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 16:59:31 ID:KjeziV01
実際、284とか286に対し、バカとか池沼以外にかける言葉あるか?
無理だろw
290名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 17:35:09 ID:b5f91iMe
>>285
ケルンはジャズじゃないし、そうある必要もないし、あるカテゴリに含まれないことがその音楽の質を
貶めることになるわけでもない。

>>288
いや、あんたが日本語に訳してくれればなんか書いたっていいけどさw>>286とかどうするのw

全く知らないジャンルに対して事実誤認からくる一方的な思い込みから電波妄想をしてる彼に
まず最初の事実誤認を伝えると、それを違う、って言い出すんだからw
しかも解読ほとんど不能な辿々しい日本語でw

>>284なんて「はぁ?」の二文字しか反応できんしw
291名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 19:29:57 ID:Gecaaw4m
>ここのジャズヲタって、自分を基準として他を見下すんだな。

でもこれは合ってるな
b5f91iMe見てるとそう思う
292名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 20:36:36 ID:9aEBYLa/
>>283
お前だけがジャズのイディオムを必死に押しているだけ。
過敏に反応するところなんか時代遅れを自覚している証拠だ。

>>285のような普通の感覚を呼び起こすために>>279で敢えて幅を持たせる
レスをした、当然の流れだ。
293名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 21:07:09 ID:k4iESbkv
JAZZヲタorJAZZ板では、
ケルンコンサートはジャズのイディオムに則っておらずジャズではないでFA?
ありかな、と思う。
気が向いたらジャズ板でも訊いてみるよ、ありがとう。
294名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 21:24:08 ID:HkmKJpcl
>>292
>>283はジャズ知ってる側からすれば常識、一般論。お前が無知なだけだ。
>>285はジャズのイディオムを知らん奴の普通の感覚でおかしくはないがな。

>>293
> JAZZヲタorJAZZ板では、
> ケルンコンサートはジャズのイディオムに則っておらずジャズではないでFA?

誤り。
「狭義のジャズの方法論を理解している者からみれば」
ケルンコンサートはジャズのイディオムに則っておらずジャズではないでFA?
が正解。
295名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 21:45:45 ID:9aEBYLa/
>>294
ジャズのイディオムなんて誰でも知っているが、敢えて避けて
レスしている。
お前だけが必死で知ったかぶりしているだけで、間抜けそのもの。
296名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 21:52:30 ID:QXkzvxnC
>>294みたいな醜い人がいるから皆ジャズを嫌いになるんだな。
297名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 21:55:56 ID:9aEBYLa/
>>294
ケルンやステアケイスの良さが分からないからジャズヲタからも
相手にされず、こんなところに来ているんだなw
298名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 22:05:57 ID:dvS5mAPQ
ジャズ・ピアニストがクラシックピアノを上手く演奏した、という具体的な一覧希望。
299名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 22:11:23 ID:FqH+mpqi
ここまで
ジャズ・クラブに入り浸ってたサンソン・フランソワの名前はなし、と
300名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 22:42:01 ID:aMQKberT
ジャズヲタがクラヲタを更に上回る嫌な奴らだということだけは分かったw
301名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:02:41 ID:b5f91iMe
>>291
善し悪しを論じてるわけでもなく、カテゴリー分けをしてるだけで他を見下すってどういう了見してんのかね?
まぁ、こういう頭悪いのは見下したくなってしまうけどさ。
302名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:07:31 ID:UEcbgW4e
そもそも板違いだから
クラ板でふんぞり返って何様のつもりなんだろうね。
盛りの付いたネコと一緒で周りが何を書こうと目に入らないし、
図星さされて速攻でマジギレ。

こいつらはジャズが好きなんじゃなくて、
ジャズを語れる自分、相手を論破できる自分
が好きなだけ。
303名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:08:31 ID:b5f91iMe
>>297
今日のバカレスマン大賞はID:9aEBYLa/だな。誰がケルンやステアケイスを非難した?
ジャズとそうでない即興を区別しただけだろ?バカじゃね?

これは特に爆笑→>>292
むしろ、お前だけがジャズの様式とそうでない即興をごった煮にして意味不明なことをいっている
ただの知ったか。
304名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:10:15 ID:UEcbgW4e
頭で聴くジャズ
ジャズはお勉強wwwwww
305名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:14:03 ID:TvdBgHXK
>>303
ずっと同じことばかり。
いいかげんジャズ板へ帰れ
306名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:14:57 ID:KjeziV01
>>295
んじゃジャズのイディオムでも説明して頂きましょうか。
ジャズのブルース進行のターンバックのところのリハーモナイズパターン5個ぐらいサクっと挙げてみ。

>>302
何を言ってるのかねこのハゲw
クラシックもジャズも両方演奏できるやつは世の中腐るほどいて
両方の板股にかけて書き込みしてる奴がいくらでもいることぐらい気付けよハゲ。
307名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:15:19 ID:HuM/8r0q
周りは全部敵
周りは全部雑魚

裸の王様w
308名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:18:14 ID:MNR2XhNk
>>305
> >>303
> ずっと同じことばかり。
> いいかげんジャズ板へ帰れ

爆笑w >>302 >77 ←ずっと同じ事ばっかり書いているご当人が(笑)
309名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:18:38 ID:HuM/8r0q
また盛りついてきたよ。

こっち見んな(#゚Д゚)、春のネコ
310名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:18:48 ID:cttFUMx0
売り場のジャズのコーナーに置いてあればジャズだよ。プロの演奏する
音楽は何よりも商品なんだから定義云々なんてまったくのママゴト。
少しは社会を知るべきだな。
311名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:19:04 ID:HkmKJpcl
>>305
反論できなくなるとこれだからなあ
斜め上の国の方っすか?w
312名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:21:17 ID:aNRxTYdL
>>310
> 売り場のジャズのコーナーに置いてあればジャズだよ

YOSHIKIのアメジストやアニバーサリーがクラシックのコーナーに置いてあったから
クラシック、と吼えてた基地外のスレに必死に反論して瞬く間に1000レス消費する
低脳クラ板住人さん、自分に都合悪くなるとこの論理w
さながら今の民主党のようだなw
313名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:22:21 ID:HuM/8r0q
ネタにマジギレ、カッコイイ
314名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:22:59 ID:aNRxTYdL
>>297
> >>294
> ケルンやステアケイスの良さが分からないからジャズヲタからも
> 相手にされず、こんなところに来ているんだなw

で、その2枚を良くない、って言った奴がどこにいるのか早く指し示してくれや。
こんな妄想してるからバカにされんじゃないの、あんたは。
315名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:25:38 ID:MNR2XhNk
ID:9aEBYLa/の無知が馬鹿なことを言っていたのを諭されて逆ギレ、って構図でいいよな。
316名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:26:12 ID:HuM/8r0q
そうか、2匹いたんだ
>両方の板股にかけて書き込みしてる

罵詈雑言、スレチ甚だし。
板違い。
317名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:29:38 ID:HuM/8r0q
ジャズヲタって純粋な人が多い?
釣り、煽り耐性0。
318名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 23:41:13 ID:YykiIJFe
ターンバックてのは、恥ずかしながら用語的に知らないナ
もしかして、頭に戻る最後の3(1)-6-2-5所?

inFkey

基本 Am7-D7-Gm7-C7 とすると
  (F7)

Am7-A♭7-Gm7-C7

Am7-A♭△7-D♭△7-F#7

Am7-A♭△7-D♭7-C7

Am7-G#dim7-Gm7-C7

Am7-G#dim7-Gm7-F#7

単純な代理コードだけで、5つ テンション表記しだしたら、キリがないからヤメ。






319名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 00:16:16 ID:7yLaccd8
>>317

一生懸命書き続けるも、誰からもレスを貰えず、10分程度の間に5レスも書き込んだ張本人のセリフ

「> ジャズヲタって純粋な人が多い?> 釣り、煽り耐性0。」

めちゃ笑ったw
320名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 00:49:23 ID:V29nLc6T
>>318
第三者が回答してどうするよ。
321名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 10:15:34 ID:gFPqrHap
>>294

で、

その2枚を良くない、って言った奴がどこにいるのか早く指し示してくれや。

こんな妄想してるからバカにされんじゃないの、あんたは。
322名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 15:30:29 ID:CXFVjMW7
本格的にクラシックやってる人がジャズやってる余裕なんてあるわけがない。
>1はヤマハやkawaiの底辺ポピュラーピアノ講師辺りを立派なジャズピアニストと勘違いしており
その辺の個人ピアノレッスンしてるドロップアウト主婦とかをクラシックピアニストと思い込んでいるのだろう。
何も知らない人なんだろうと思う。
今はジャズ屋の俺ごときでも地方の音コンで賞獲ったりしてるわけ
練習では弾くけど、クラシック弾けますなんて言わないね。

直近のレスしか読んでないけど、やっぱりジャズの語法に基づいた即興とジャズじゃない即興は
わけて考えるべきだと思う。ケルンとかフェイシングユーとかステアケイスとか、これはジャズの語法じゃないでしょ。
だから駄目だなんて誰も言ってないし、>>297なんかは完全に被害妄想と思うよ。
俺もここ数年のフェイバリットアルバム5枚選んだらミラバッシのavantiとフレッドハーシュの
Songs Without Wordsの1枚目を挙げるが、これ2枚とも全然ジャズじゃないからね。
二人ともジャズピアニストだけどね。





323名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 16:34:38 ID:ko5YczXV
今日即興もジャズの語法に囚われた物ばかりじゃない時代ってこった
324名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 18:19:35 ID:V29nLc6T
誰もジャズの即興に囚われるべきだとは書いてないが、また被害妄想開始か。
325名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 19:57:12 ID:PJGR79bX
>>323
今日つーか大昔からそうだろ、お前は何を言っているんだ
326名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 23:40:35 ID:ko5YczXV
>>324-325

じゃあこのスレ意味ないな
327名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 00:57:58 ID:tzCIDKEn
>>326
で、

その2枚を良くない、って言った奴がどこにいるのか早く指し示してくれや。

こんな妄想してるからバカにされんじゃないの、あんたは。
328名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 10:31:14 ID:o8wx56nZ
機知外前ノリさんも凄かったがID:9aEBYLa/の無知っぷりも失笑ものだった。
329名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 10:38:34 ID:0wEpJcy6
グールド>>>>>超えられない壁>>>>ジャズピアニスト
330名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 10:48:26 ID:fOuQfpAj
ジャズ研C年のへぼいアマチュア>>>>>>>>>>>>>アドリブもできないグールド
331名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 11:16:36 ID:r7+om58x
前にも言ったが、ジャズ・ピアニストがクラシックピアノを上手く演奏した一覧を出してくれないか?
動画でもCDでも。聴いてみたいので。
332名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 13:26:47 ID:vRazDvOu
ジャズの演奏家のテクニックなんて論じる程の器ではない。
アート・テイタムやピータースン、キース・ジャレットとかは上手だが、あれはジャズだから聴けるんだよ。
こんなくだらないネタはないね。
ジャズ>クラシックなって思っているのは、ジャズ珍という池沼くらいだろう。
333名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 13:58:16 ID:TkB7LI33
>>332がジャズに恨みを持つ低脳、前ノリさんこと不惑(笑)って知的障害者だよね。
334名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 23:30:12 ID:h98bj3Aw
やっぱグールドこそが最高のピアニストだな
335名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 23:46:10 ID:o8wx56nZ
>>332
あ、こんなところにも不惑(笑)
336名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 01:28:00 ID:igTB1uYm
>>334
グールドの即興はあるの?
337名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 12:53:23 ID:bewhh0lg
>アドリブもできないグールド

池沼らしい意見だな
338名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 13:42:44 ID:FgU+LZO3
>>337
グールドの即興はどこに残ってんの?
339名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 13:47:34 ID:bewhh0lg
譜面に書いていないことをやることだけが即興かい?
340名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 14:55:14 ID:7T0oypig
>>>339
え?
341名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 15:57:57 ID:sJ4Z/Q4u
前もって決めてあるフレーズの断片を
適当に組み合わせて演奏するのも即興かい?
342名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 16:34:33 ID:IAIaIUUM
>>341
英単語と文法知ってるから英会話できるのであって
英語喋れない奴が、生まれてはじめて英国人と遭遇し
流暢な英語でウィットに富んだ会話ができると思ってるのかw
頭悪い奴はこんな比喩も分からないだろうがw
343名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 18:05:45 ID:1ZjaUAX7
分かるような人が>>341みたいなアホなことは言いませんよ
344名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 18:12:32 ID:Vjt/vXr6
ジャズは自由なようでいて、実は全く自由でも何でもない。
即興と称してるが、それはただ形だけ。
345名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 18:21:39 ID:7T0oypig
ヴァカだな。わざわざフリージャズなんてのがあるんだから
一般にはフリーじゃないのはわかりきったことだろが。
346名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 19:05:00 ID:Vjt/vXr6
フリージャズも全然自由でも何でもない。
何だかんだやってても、ジャズは制約が多い。
347名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 20:49:39 ID:M38/roJm
そういう制約を理解していることがジャズマニアのプライドなのですね、分かります

その点、クラシックは気楽でいいな
聴いていて気持ち良いか気持ち良くないか
ただこれだけだもんね
348名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 21:38:49 ID:WcfMvIZy
早くジャズ・ピアニストがクラシック・ピアノを上手く弾いている具体例を出せ。
349名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 23:32:47 ID:A/xkroWg
まともな録音で言えば、キース以外いないよ。
佐山もゴルドベルク録音してたが、聴く気はせんよね。あのタッチだし。
キャリアだけならば、ハンコックは子供の時にベートーベンのコンチェルトを弾いてる。
エバンスは、元々クラシックの学校行っていたが、その時に課題で30〜40分のプログラムを弾いてる。
ショパンのスケルツオとかロマン派中心のプログラムだったと思う。
350名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 23:45:51 ID:C/S/QI6w
グールド>>>>>>>>>ジャズ
351名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 00:15:03 ID:40XWLo3e
グールドは何がいいかわからん。
鼻歌がウザイし、演奏自体も奇を衒っている感じで気持ち悪い。
352名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 00:24:57 ID:p41DUill
グールドファンにはそれが、たまらんのよ。
モツは最悪だと思うが、それ以外の演奏はみんな好きだ。
ショパンのソナタも、あんな透明感のある演奏はないと思うし、好んで聴いてる。
353名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 00:46:14 ID:645Ur7XD
>>342
分かりやすい例えだなぁ。
でもバカには何を言っても無駄ってことも分かったw

>>347
うわぁ、聴き方が浅いね。典型的な駄目リスナー。
落語も歌舞伎もクラシックもジャズも予備知識がなければ面白さ半分もいかないよ。
354名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 02:29:13 ID:ORW9hMas
予備知識w、頭でっかちだね

先入観を排してまず聴いてみる
それで興味を持ったら色々調べる
こういうのが本当に身に付く教養といえる
355名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 02:56:44 ID:qdgGBKkW
教養主義者と教養人は違うからね
356名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 13:43:34 ID:z31iXNZM
ジャズが好きな人は絶対に「即興」のことを言う。
クラシックにも即興はあるが、確かにジャズに劣るだろう。
しかし即興ができる=素晴らしいとは限らない。
クラシックのスコアは即興を入れる余地がないくらい完成されているのだし、
その通りに弾けないことも多い。
まずは譜面通りに正しく弾くことが音楽としては最低限大事だ。
それすらもできないのに即興をやるなんて、音楽ごっこ以外の何物でもない。
論外だ。
357名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 15:05:58 ID:XtkltNm7
クラシックでも古典派の曲とかたまに装飾とか付けて弾いてるやついるけど
そういうの大嫌いだわ。
358名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 21:34:03 ID:gKyCeige
>>349みたいなレス見てると
ますますこのスレの存在意義が無いと思った
359名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 22:00:39 ID:/nW0FD7P
>>349
ありがとう。
やっぱ録音少ないか。

マーカス・ロバーツ・トリオと小澤のガーシュウィンあった。
ガーシュウィンは、ジャズ・ピアニスト向けかもな。

こんなのあった。
この人等よく知らんけど。
http://www.youtube.com/watch?v=wlk4NedVDUc
http://www.youtube.com/watch?v=mXANcicg1NQ

http://www.thealtinobrothers.com/home.html
360名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 06:01:16 ID:gHlHyP4q
>>233
あんたの脳が糞だなwww
361名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 14:45:04 ID:vLR7gQKc
>>356
即興的な創造というものは、作曲された作品まで上昇しない手段ではない。
それが即興に偉容さをもたらし、書かれた音楽を凌駕する可能性を有しているのである。


譜面通りに正しく?まさにナンセンスなことだ。譜面など使わない音楽は世の中に無限にある。
もし、世界中のすべての楽譜が一瞬にして灰となってしまったなら、だれが、初対面で、練習なしで、
ギグをやることができるのだろうか。それすらできない者は演奏家とは言えない。
大部分のクラシック音楽家はそれほど次元の低い存在なのである。
362名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 15:02:32 ID:eMAdqNn4
コチコチに凝り固まった形式にしたがった「即興」をチマチマやっているジャズが何を偉そうにw
363名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 15:42:00 ID:Tz12d3DR
つ【カデンツァ】

ちょっと置いておきますね
364名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 20:53:34 ID:UHG5RO5x
カデンツァなんてほとんど書き譜なのが実情だしねぇ。
モツの協奏曲なんて全部そうじゃないか?

そもそも制約無いんだから何やったって良いんだしさ。テンポも自由だし。
>>362ぐらい頭が悪いと形式が無い方が簡単だってことすら解らないようだがw
365名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 21:03:29 ID:9mB337ia
>>364
ジャズには形式は無いの?
366名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 21:29:40 ID:KHGvx2sz
>>361
メルドーさんですかw
AOT4のライナーノーツでそんなこと言ってたよね
367名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 22:27:51 ID:6O1S6F8T
即興演奏と棋譜に基づく演奏の優劣を論じても無駄じゃねえの?
368名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 22:35:48 ID:3dPwSkIg
ジャズ屋≒チンドン屋
369名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 22:58:39 ID:vu+NQG+d
>>365
ジャズの即興には「形式」があるから
難易度 : ジャズの即興>>>>カデンツァ

ってことだろ。読解力身に付けようや。

>>367
記譜に基づく演奏の大半が、即興より落ちるのが実情。
370名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 23:12:19 ID:aiDq3+f2
371名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 23:13:25 ID:aiDq3+f2
372名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 23:13:36 ID:V1gICOwA
>そもそも制約無いんだから何やったって良いんだしさ。テンポも自由だし。

どこが?w
ジャズを知ってたら絶対に言えない台詞だなw
おまえ、演奏したこと無いだろ?w
373名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 23:35:05 ID:9mB337ia
形式があるほうが創作は楽なんじゃない?
374名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 14:37:53 ID:E6Wv9WAS
>>372=前ノリさん(笑)
375名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 21:45:30 ID:sttplySy
即興演奏w
376名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 21:50:30 ID:CIntKtKd
何なん?

このブルヲタまで参戦してます

みたいな空気
377名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 22:08:39 ID:E6Wv9WAS
>>373
全然。カデンツァ(笑)とかフリージャズ(笑)っていって出鱈目弾いてりゃいいのだから。
378名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 23:05:00 ID:J4Ia+xG2
山下洋輔ってジャズヲタからみても噴飯物ですか?
379名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 23:56:40 ID:r0nTvMVc
ピアノに水ぶっ掛けたり、犬にウンコさせたりしても
げいじゅつだ。ジャズだぁと昔は教わったような。
380名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 01:02:27 ID:l91dCygu
>>378
70年ごろはジャズヲタから出鱈目と言われていた。
その後の時代では、
フリーインプロヴィゼーション界から見ると古臭いパフォーマンスに過ぎない、
という評価だっただろうね。
381名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 09:42:43 ID:UvJ12sVL
>>378
ダダイズム、ゴミ、ノイズ。
382名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 12:15:01 ID:kByjI+S1
山下洋輔は、筒井みたいな小説家のファンがいたり
タモリつながりで芸能界に知られたりするので
いろんな所から名前が出てくるが、実際の音聴いたら、何も聴くべき所はない。
TVやエッセーなどで名前を知って、ライブ行ったら只の騒音で、さっぱりわからないので
二度と聴かない人も多いだろう。
サックスの菊池も程度は違うが同類だと思う。
383名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 17:55:11 ID:wSYAL/DG
山下は反体制の仮面を被った日和見だし
モダンジャズ演奏させたら上手いセミプロより劣るからね。そんなやつのフリー即興なんてただの出鱈目に過ぎない。
菊地は山下と違って普通にストレートアヘッドも並のプロ水準に達してるから全然問題ない。
やつが売れてない頃何度か仕事したけど、いつの間にやら厨房サブカラーのアイドルになってて驚いたわw
384名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 09:48:23 ID:vtXOhPch
>>368
楽譜通りにしか弾けないクラシックって何の意味があるの?打ち込みで代替利くじゃんw
3852020年:2010/01/27(水) 11:35:00 ID:ZXDf5q3P
成孔が水準だって????????
笑っちゃうね・・・・・
386名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 17:45:21 ID:2PbORTRK
バカバカ連呼している即興マンセーが
LPやらCDやらを何回も繰り返して聴いている件について
387名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 20:08:25 ID:/B1tHUDu
>>385ってジャズ板のあちこちで電波振りまいてる機知外ロッ糞じゃん
388名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 20:10:55 ID:85FIw0G8

その時点で再現芸術として、>>386が大好きなチンケな記譜された音楽を上回ってるからでしょう。
それぐらい理解できるようになれよなぁ。頭悪いな。
389名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 21:58:16 ID:lnTyYGOe
別にお前の手柄では全くないわけだが。
何を明後日の方角に向けて吠えてるんだ?
390名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 23:38:42 ID:85FIw0G8
>>389
泣くなよチンケ君
391名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 23:42:36 ID:G3CQYZjm
このスレは何なの?
392名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 23:42:43 ID:lnTyYGOe
楽譜も読めず楽器も弾けない聴き専の徘徊老人には、理解不能だろう。
393名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 00:08:19 ID:GtaRruNc
>>391
租界ですw
394名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 01:18:38 ID:Zf2H6JPM
机上の空論の応酬。
具体例は、クラシックピアニストがジャズを弾いた例もジャズピアニストがクラシックを弾いた例も少ない。
395名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 07:36:54 ID:nEZrg+og
そうそう、不毛の論議
396名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 03:02:45 ID:lWGvPx92
不毛の論議
光頭無毛

≒ハゲ論議
397 ◆Keith./SXw :2010/02/08(月) 19:25:47 ID:Nh1kFxcT
5年前のクラシック板が活況だった頃を思い出すスレ発見!

だが結論が出ていて残念orz
398名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 21:35:56 ID:VLufjJKM
なんか見てるとアレだね
ジャズすげーだろ認めてよ!って言ってる感じ
誉められたい子供

クラ板に突っかかってくる他ジャンル好きって大方似たような印象だわ
ビートルズだのヨシキだのロックだの
399名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 22:22:01 ID:/Fk46fPh
同意。w
400名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 01:28:45 ID:9e+YMVdb
401名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 01:33:47 ID:9e+YMVdb
コード進行内の自由をでたらめといってる人の見識も疑うけど。
シューベルトのピアノソナタよりは何倍も楽しい。
ジャズを芸術と呼ぶかは意見が分かれるところ。
でもいろんなジャンルの音楽を普通に楽しめる人が豊かな人がと思う。
まあ音楽に限った事ではないが。

402名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 03:45:06 ID:JRa4s5Ri
いろんなジャンルの音楽を普通に楽しめる心豊かな人間が
このようなスレに群がってひたすらにジャズを持ち上げ
クラシックを貶すかどうかはとても怪しいところだと思う

まぁジャズにはジャズなりの持ち味があるからこそ
今の世の中でジャンルとして発展しているのだからそれでいい
でもそれがクラシックにまで通用するかといったら
それは悪いけど思い上がりというもんだ

ジャズはジャズ、クラはクラでいいじゃないかね。
403名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:37:36 ID:PXVXm7GL
平成の教養人はジャズも嗜む必要あって、けど
あくまでジャズ「も」であって、
クラは当然制覇していないといけないから
大変だね。
404名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 22:46:49 ID:XT31/pu/
クラシックのコンポーザーは偉大だが、弾くだけの奴はクソですよ。
405名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 23:35:18 ID:c2qzEkWi

本日のポ厨
しかもゆとり
406名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 13:46:42 ID:fqfGvOpp
クラシックピアニストはスポーツのプレイヤーと同じだよ。
ただ上手く弾くだけならMIDIでいいとかいってる馬鹿がいるが、生身の人間がどこまでやれるかに意味がある。
創造の価値をやたら主張する>>361のような奴もいるが、全く賛同できない。
発案者が考えたルール(競技)に乗っかってるスポーツ選手は発案者より低い次元の存在なのか?

創造のできないテクニック一辺倒のピアニスト>>>テクニックの劣る作曲者

こういう考え方も十分できるよな。ジャズピアニストの演奏技術を褒める気にはなれない。
407ポニョ2:2010/02/20(土) 16:57:15 ID:83SOGK/W
大変申し訳ないが、
それなら自分の指が何処まで動くかを
自分で捜せばいいし、まして曲なんて
要らないんじゃないか?
雑音でいいよ。
408名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 11:53:24 ID:qQNbDJwD
結論はもう出てるのに再開するなよ。

>>394-396
409名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 12:34:14 ID:H8kQa4r4
>>406
まず第一行目から意味わかんない
410名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 17:37:02 ID:wflQsqWO
ジャズなんかに価値を感じるクラシックピアニストはダメダメ
411名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 22:22:59 ID:IDSpjksG
【音楽】ちまたで広がる“女子JAZZ”:ジャズに興味を持つ20代中頃〜40代前半の“女子”
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267265910/
412名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 02:33:23 ID:DzDNgTea
>>406
これはクラヲタからみても恥ずかしい ><
頼むから聴き専がクラシック背負ったみたいな痛い言動はヤメテクレ。
413名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 03:12:15 ID:4ifnky+Y
演奏者は演奏者でちゃんと表現というものがある。
もちろん正真正銘の創造者が作曲者であることは疑いようもないけれども
クラシックピアニストは正しく演奏するその先が勝負の世界だからねぇ

畑違いよね、結局は
414名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 10:58:41 ID:Ku+qkXsb
ピアニストでも作曲、編曲したりする人いるんじゃないの?
サイとかね。
415406:2010/03/06(土) 11:23:10 ID:Gtg/6log
>>412
音大出てるし聴き専ではないよ、作曲科だけど。
芸術を学んできた身でこういうのはなんだけど、芸術性なんてものは褒めるべき対象ではない。
創作しかり、すべては好みの問題だ。口にだして評価できるのはテクニックのみ。
音楽性に感動した、素晴らしいなんてのは心の中で勝手に思っとけばいい。
416名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 13:27:45 ID:/HWaHyvW
>>415
作曲科じゃだめじゃん
馬鹿ですか?
417名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 21:55:01 ID:YbiRgjPM
>>414そらいるだろw
指揮だってするし。
418名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 11:57:10 ID:/3dlRchf
>>415
恥発言に輪をかけてきたな。しかも作曲科ってw
419名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 15:04:03 ID:gbcAKHHz
つまり「テクニックの劣る作曲者」というのは406のことか。。。
420406:2010/03/08(月) 23:01:40 ID:T/WQCdte
>>418
どのあたりが恥ずかしい発言なのか教えてくれないか?
それが納得できることなら、考えが変わる可能性もあるからね。

>>419
まあ自分も含まれるな。
406の発言は、創作と演奏技術を比べるくだらん奴等に言ったことだ。
それらを比べることはできないと言ってる訳だが、それは読み取ってくれてるよな?

で、自分の曲に対して、好きですと言ってもらえるのは嬉しいが、
他の人より優れているなんて評価されたら反吐がでる。
421名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 09:07:06 ID:cym0a5MN
406はテクニックも無いし、作曲能力もない、という底辺なんだよ。苛めてやるな。
422名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 10:59:42 ID:tozPxjZK
>>420
そうじゃなく、現存するピアニストたちのテクニックを流麗に引き出せるほどの
楽曲の作曲そのものが自分には不可能だという白旗なんだろ?
423406:2010/03/09(火) 18:10:10 ID:JMAg7Gy3
>>421
せめて意味のあるレスをしてほしいものだ。
自分に充分なテクニックと作曲能力が備わってたとして、なんら発言に影響しないと言えるけど。

>>422
あなたもなぜ突然、意味不明な話をしだすんだ?
424名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 18:38:18 ID:2rLnBrMF
一通りスレ読んだが即興できるからJazzの方が優れてるって言ってる奴は
バカだね。
クラッシックは既に完成されてる物で、一音変えるのも神への冒涜になる。
対してJazzは決められた枠、規則の中で音遊びをしてるもので、演奏者によって
全く別の物になるし、それが個性だから自由度は遥かに高い。
要は全く違うベクトルの物を比べる事自体ナンセンスって事だ。
425名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 10:12:09 ID:CcW1XbXD
「ジャズ弾ける人はある程度クラシックも弾けるのに」と思っているクラシックの演奏レベルなら
クラシックが弾ける人はジャズも弾けている。
「ジャズ弾ける人はある程度クラシックも弾けるのに」などと思っている人の耳では
「クラシックが弾ける」というレベルを理解していない。
426名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 22:33:06 ID:R1gXFYHQ
同意。
弾く、という意味が根本的に違うんだよね。
ジャズとクラでは。

まぁ一概に考えるのもあかんが。
427名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:43:45 ID:EqAbbMez
クラシックの演奏家にジャズの即興はできないだろうが
ジャズの演奏家もクラシックの即興はできない。
バッハみたいな対位法に基づいた即興の高度さに比べたら
並べられたコードの中で適当弾いてるだけの気の抜けた即興なんてままごとだろw
428名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:53:46 ID:rQQ+NhFH
クラシックに挫折してジャズへ流れる人はいても、
ジャズに挫折してクラシックに流れる人はいない。
429名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 00:04:31 ID:2UGvk4MX
水と油だから、まぁ

「こっち見んな!」

だな
430名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 13:53:13 ID:ld9LDFQg
>>428
唯一の結論だな。
431名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 16:36:24 ID:gbVgDGQt
クラシックも弾けないジャズピアニストはダメダメ。

下手は味じゃありませんから。
下手は味じゃありませんから。
下手は味じゃありませんから。
432名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 18:48:06 ID:bQrL4r+1
ジャズピやってる人が
クラシックやってる奴に改めて教えを請いに行くのは
実は結構よくある話

逆はまずないが
433名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 01:52:44 ID:dTfFYU7b
クラシックってのは、ロボットよろしく楽譜通り弾いてるだけという
即興もできないダメ人間の吹きだまり。

哀れでならんわww
434名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 01:55:47 ID:U9f3VbSZ
このスレは結論出たろ。
終了
435名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 16:55:37 ID:/k0SAOxp
即興wwwww
436名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 23:25:01 ID:rk70g5cA
偉大な作曲者への冒涜になりますので。
ジャズはどうかしらんけどさ
437名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 16:36:40 ID:2a2TnGke
クラシック演奏家は作曲家の奴隷
438名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 17:32:07 ID:uxNeikkj
奴隷wwwww
439名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 20:39:17 ID:4HpOWSuK
それはなんか同意できる。
440名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 13:16:53 ID:ANrbsHMq
クラシック弾いてる奴って自分は高尚な音楽に触れてるんだと勘違いしてる奴多いけど
偉いのは作曲家であって演奏者は譜面に書かれた音符をなぞるだけの低能
しかもその曲にあしらわれた高度な和声や対旋律の意味なんて理解しちゃいない
シェイクスピアの小説を内容もわからずひたすら音読してるようなもの
まだ糞みたいな曲ばっか作ってるポップス屋の方が基礎的な音楽理論理解してるだけまし
要するにクラシックピアノの演奏者なんて何のクリエイティビティもない単純作業の労働者
奴らがやってるのは音楽活動じゃなくてただの超絶的な指の運動の見せびらかし
441名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 13:21:26 ID:lQtGxFUN
ワラタwww
442名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 13:23:20 ID:vCa2yfya
つまり、演奏技術ではクラシックのピアニストの方が上ってことだな。結論出たじゃない。
443名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 13:27:32 ID:qdrw7lSa
音符をなぞってるだけとか言ってる時点で釣りだろ。
クラシック音楽家がどうして優れているのか
音楽にある程度理解があるならわかってるはずだしね
444名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 13:59:39 ID:tDhBODmK
>>422
で、その演奏技術がどうかしたの?
いい演奏って言うのは技術が優れた人の演奏?
445名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 14:13:40 ID:lQtGxFUN
いい演奏のためには技術は大事だぞ。
もちろんそれだけじゃないから
彼らはクラシックピアノの世界で活躍できてるんだけどな。
446名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 17:02:36 ID:F9nXawNl
>>440
該当する演奏かもいるが、そうでないのもいる。
演奏家でも作曲、編曲してる人はいっぱいいるわけで。
単なるピアノ弾きにしても、純粋に曲と自分に向き合ってる人と逆に自分の意思よりも、作曲家を崇拝してる奴隷みたいな人がいる。

447名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 17:08:18 ID:vCa2yfya
>>444
テクニシャンがいい演奏するとは限らないが、俺はへたくそ聞くほどお人好しじゃない。
448名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 22:57:19 ID:rC61IO8d
グルダってジャズも弾いたらしいけどどうなん?
449名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 17:58:33 ID:nDz2A/DV
ジャズピアニストが子供のころにクラシックピアノのレッスンを受けてるケースが多いから。
それだけ。
450名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 22:26:33 ID:n9E5PBvI
>448
グルダのは、厳密にはジャズの枠には入りきらないだろう。
本人も言っているように、
クラシックの世界が非常に閉鎖的で、自由がないと感じたときに
目の前に自由を感じさせるジャズがあった。
ジャズは自由で何でもできると思っていたから
対位法とかソナタ形式をジャズに持ち込んだら、
ジャズ・ミュージシャンからクソミソに言われた。
これじゃ、クラシックの閉鎖性と同じだと感じた。

そのせいかどうか、本人は一時
わけのわからんフリー・ミュージックへいってしまった。
451名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 00:13:30 ID:Agj7I26s
>>448
やっぱりグルダだった。
452名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 21:34:34 ID:2hbF1OYr
グルダの気持ちがとてもよくわかる
かわいそす
453名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 22:15:39 ID:aufRNM5Y
まぁでもクラシックが閉鎖的と思うのは間違いだ
あんなに自由な音楽は他にない
454名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 22:24:03 ID:oXPVvMCS
確かに、春の祭典とか12音技法・トータルセリー諸作品とか4分33秒が
(一番最後は美的な音楽というより現代音楽(知的な音楽)だと思うけど)
とりあえずアカデミックに受容されているってのは、すごいことだよな。
455名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 22:41:28 ID:Efsm8cHm
グルダの場合は「自由がない」と感じる事情があった。
敗戦直後の連合軍の占領下でで食い物も満足にないウィーンから
国際コンクール優勝者が出たのだからね。
ドイツ・ピアニズムの継承者、楽都ウィーンの伝統死なずという感じで
ウィーンのピアニストらしいピアニストであれというプレシャーがすごかったのだろう。

これ以上は、グルダスレでもないので書かないが
小曽根が公にクラシックを弾き始めたときに
「今はクラシックに自由を感じる」とインタビューで言っていたのとどこか似てるな。
違うジャンルにはいると、これまでの枠組みの中では
できなかったことができるようになり、初めは自由を感じる。
ただし、その後はわからん。
456名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 10:22:59 ID:HF/urDp/
「ジャズ弾けないクラシックピアニストはダメダメ」と言うジャズピアニストはよくいるけど
「クラシック弾けないジャズピアニストはダメダメ」と言うクラシックのピアニストはほとんどいない。
そもそも、クラシックのピアニストは、ジャズなんか眼中にない。
ジャズピアニストは劣等感でライバル意識バリバリだから、
「ジャズ弾けないクラシックピアニストはダメダメ」と言うようになる。
457名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 22:17:06 ID:SaQw/n5h
全ての音楽はクラシックの子供のようなもの
今は反抗期なだけで
後数百年もすれば自分の道を突っ走るようになる
458名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 12:56:26 ID:1Gz/2bNM
ジャズ弾けないクラシックピアニストの弾くジャズはダメダメってことか?

当たり前じゃん
459名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 18:55:12 ID:YI2ligKL
だがしかし

ジャズピアニストが弾くクラシックで

これは凄い!ってのも無い
460名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 23:20:41 ID:cr5KWi4c
ウイントン・マルサリスはどうなん?
461名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 00:17:13 ID:Fkrij44P
ピアニストだった!
クラシックのCDも評価高いと聞いたからうっかり。ごめん
462名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 11:35:42 ID:pH/xGlDc
http://www.youtube.com/watch?v=a8sAzZNgtbg
やっぱ既出?

クラシック演奏家だけを集めて譜面渡して、ジャズ演奏聴いてみたいな。
そういうのって動画ある?

こういうのとか誰かやらんかなw
http://www.youtube.com/watch?v=IX1MvO7Z5QY
http://jp.youtube.com/watch?v=xk77N0NknRk
463名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 05:42:22 ID:vBnAEnue
ディープなジャズ(モダンジャズ)オタクは理系のキモヲタが大半です。
非常に神経質でもの凄く些細なことに気持ち悪いくらい拘ったりする傾向がある。(例えば外国の人名地名用語などのカタカナ表記とか)
ジャズは数学オタクの連中がパズルをしているようなもので、
しかもその数学はアカデミックなものではなく精々中学レベル。
まあ中高生が嗜むゲームみたいなものでしょ。


>>428>>456
これが現実だね。
強い劣等感があるから突っかかってくるわけだ。
464名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 11:16:29 ID:74XVSpkn
劣等感からかどうかは知らんが
突っかかってくるのはジャズに限った話じゃないよな。

むしろクラシックをどうにか内包しようとする意識すら感じられる。ロックとか。
クラシックに認められたら一人前だからみたいなね。
何百年後にやってくれって感じだが…
465名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 18:46:49 ID:J4IKGZEp
>>463
まさにカンチガイも甚だしいジャズコンプの恥晒しクラヲタw
楽譜のまま弾くだけというさもしいクラシックにコンプレックスなんて有り得ない。優越感しか感じたこと無いなあ。
一応おれは音コン入賞歴あるしお前よりクラシックもうまいしね。
466名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 19:20:36 ID:ILgRkA6Z
>一応おれは音コン入賞歴あるしお前よりクラシックもうまいしね。

>>463の演奏も聴いたことが無いであろう>>465の脳内妄想乙ww
467名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 19:57:45 ID:+8Utuh5p
クラシック界とジャズポップス界では「世界と国地域」が違って、言葉や習俗、慣習から何から何まで異次元の異邦人。

クラシック(ヨーロッパ語圏の民族音楽)の用法要領でいくらジャズ(アメリカンアフリカンに由来する民族音楽)に挑戦しても
それは英語やフランス語を日本のひらがなで読んだり話したりするようなモノ。
ジャズには残念ながら日本人にはいくら頑張った所で聞き取れないビミョーな音やニュアンスが存在します。
ナノで、あちらの方には日本(語)ジャズと感じるようで、エキゾチックな雰囲気がして良いと言われたりします。(嬉し悲し)

みんながクラシックをやっているツモリでしょうがそれは実は日本語訛りの酷いクラシックです。(コレも日本人には再現困難なニュアンスや表現法が歴然と存在します)
本場本物とは似て非なるモノ。(月とスッポン似非のなんちゃって)
〜に気付いた人にはヨーロッパへ永のお住まいに・・・

あと、アドリブ/インプロビゼーションが引っかかってジャズ=アドリブ必須の固定観念もチト間違い。
アドリブがなにがしか出来ても、ジャズ的なニュアンス、語法で無いものはジャズではアリマセン。
書き譜面でもジャズ的ニュアンスがバッチリならそれは間違いなくジャズ。

因みに、クラシック界も本来はサロンや演奏会でもアドリブ/即興(勿論クラシック語法で)をバリバリやっていたハズなのに
いつの頃からか、既製の作曲家の作品のみをあたかも聖書やお経のように有り難がるように成ってしまて幾久しい・・・
そこの鼻がピノキオ君。作曲家の単なる再生再現装置代わりに成ってしまっていませんか?

作曲家の書いてある事はテーマを過ぎれば、言わば作曲家自信が書いてあるアドリブフレーズかと。
時には・・・ネ


468名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 20:45:07 ID:oj4YUQ63
えらそうに
469名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 21:14:30 ID:HAQE0zsF
グルダのジャズも何か変だったな
ジャズやって変じゃないのはプレヴィンぐらいだ
470名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 21:21:07 ID:tiPgZLM1
まぁこのスレで突っかかってくるようなのはともかく
ジャズはクラシックにコンプレックス抱えてるのも確か

あれほど独自の道を突っ走ってる音楽でも
根っこはクラシック音楽だし
というかまだまだ若造
471名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 21:30:21 ID:B8mZBtXZ
クラシックの即興演奏なんて当たり前の知識だと思うが
キモいのが沸いたものだw

ジャズとはちょっと違うものになるけどな。この場合
472名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 23:52:36 ID:Qg1DzVWZ
ガーシュインってジャズ好きな人から見たらどうなの?
473名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 02:54:51 ID:7rMzznIK
>>470
クラ板でジャズが優れているとか粘着して吠えている時点でアレだわね。
あぁ、やっぱりこっちが気になって仕方がないんだなって思うだけ。
474名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 03:02:09 ID:tNgo54vK
音楽の親みたいなもんだからな
子はいずれ親を越えていかねばならぬさだめ

俺たちが好きな音楽は
クラシックからみてどうですか、優れたとこありますかーってね
ジャズはやや年長組だから少し大人だけど
このスレを見る限りはまだまだ甘えん坊だな
475名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 07:06:30 ID:3tW59fdK
>>465
自信あるなら個人さらせや。アホが。
476名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 07:21:03 ID:lze/hBxz
クラシックが音楽の親なんてとんでもない
せいぜい2〜300年の間に栄えた西洋中心の音楽に過ぎない

世界中のほとんどの音楽は楽譜を持たない伝承音楽であり
クラシックの楽譜至上主義は西洋の出版業界の著作権の産物である

したがって即興演奏中心に成立している音楽がむしろ多数派であり
クラシックは異端というか異常な音楽ジャンル
477名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 11:10:14 ID:5WZahWxM
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   クラシックが音楽の親なんてとんでもない…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


思い込み激しいとそうなるんだよねぇ
楽譜至上主義
478名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 11:18:09 ID:3ZrF7bBh
クラシックの歴史はグレゴリオ聖歌から千年ある
マショーやデュファイ、ジョスカンデプレとか知らないんだろうね
それにジャズピアニストはクラシック上がり多いから逆
クラシック弾けないジャズピアニストはダメ
だいたいジャズは西洋音楽理論に基づいてるから
ジャズが先にくることはない


479名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 11:24:29 ID:nnxRXI8T
親というか、音楽の故郷
それがクラシック

クラシックより長い音楽史が存在しても
これだけ懐の深い音楽の流れは他にない
まぁ海みたいなもんだ。水着のおねーちゃんだって遊ぶさ
480名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 11:31:28 ID:3ZrF7bBh
楽譜至上主義も最近のこと
バロック時代は低音とメロディーしか書かれてない
後は演奏家のアレンジによる即興演奏
楽譜をしっかり書き込むようになったのは
まず作曲家(当時は作曲家兼演奏家)が細部まで自分の個性を表現したかった
大体レコードのない時代だから自分の即興演奏を世間にしらしめるのは無理だしね
それと経済が豊かになって素人でも音楽やるようになり楽譜出版が演奏家のためだけでなくなった
音楽理論知らない人たちのためにしっかり楽譜を書き込むようになった
そういうことだろう
実際今現在レコード発達してコンピューター化が進んでも楽譜の重要性は変わりない
今の音楽業界でもジャズは特殊だし、一般的には楽譜が使われるのが普通
もっともジャズにも楽譜があるのは周知なことだけど
481名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 11:37:55 ID:3ZrF7bBh
オケの巨大化も大きい
100人の合奏で即興なんて絶対無理だし
4,5人ならともかく
それでもモンテヴェルディのオペラ「ポッペアの戴冠」はオケのスコアは低音とメロディーしか書いてないから
時代考証も含めて再現するのがかなり大変だったみたいだ
やっぱ十人以上で即興は難しいね

482名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 10:38:17 ID:rPo0ADzb
音楽で一番重要な要素は即興である
もともと西洋音楽も即興を中心に発展してきた

しかし西洋の植民地政策にのってクラシックが世界中を席巻しだしたころ
利権を持っていた出版社にとって即興は楽譜にパッケージして売ることが
出来なかったため切り捨てられることになった

長い間即興を軽視する楽譜至上主義が続いていたが
著作権の対象が出版物から録音に変わることによって即興が見直された
それによって脚光を浴びたのがジャズであり
クラシックの楽譜至上主義に対する批判がその背景にあった

ジャズそのものの評価は自国に伝統的な文化を持たないアメリカの
ジャーナリズムが持ち上げたものに過ぎないが
音楽の本質は即興にあると再認識させた功績は大きく
ゆえに現在でもクラシックの対極としてその地位を確立している
483名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 11:51:13 ID:0ioLiAw2
俺は音楽の本質は即興だとは思わないな
音楽の本質は音にそのものにあって
やり方は二の次
例えば日本の伝統音楽はそっくりそのまま前任者の音を真似るし
そういう即興性の全くない伝統音楽もたくさんある
インドの伝統音楽は即興といっても既存の決まったフレーズの組み合わせであり
ジャズも完璧な即興とは言いがたい
それに現在の音楽も即興は特殊であり主流ではない
ジャズも初期のビッグバンド時代は即興性がほとんどないし、起源のラグタイムも全然即興性なし
>>現在でもクラシックの対極
何を基準に言ってるのかわからない
クラシックも即興性がバロック以後も完全に消滅したけじゃない(リストやベートーベン、アルベニスも即興の大家、録音されてないだけ)
クラシックと全く円もゆかりもないガムランとか三味線ならまだわかるが
あれだけ西洋ズブズブのジャズがクラシックと対極っておかしいだろ
484名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 12:06:27 ID:0ioLiAw2
ちなみにマイルスも「最近の若いもん楽譜が読めんであかんわ」って言ってた
あの人は図書館に言ってラヴェル、ストラヴィンスキー、ベルクの譜面みて必死こいて勉強してたそうな
まぁ譜面は音を記号化、図面化することによって音の配置を客観的にみれる点で非常に便利
即興は手癖におちいりやすいからね
485名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 12:24:39 ID:0ioLiAw2
それと譜面化することによって音楽理論の複雑化が容易になる
例えば数学の問題を解く場合、数字などで記号化し、図形を書いたりしてより複雑な問題に対処できる
頭だけで解くのは不可能だし、解けたとしてもメチャクチャ時間がかかる
ジャズで使う複雑な和音もロマン派、印象派になって頻出するようになるが
譜面がなければそういった和音が誕生したかどうか
そもそも和声理論自体譜面なしで誕生できたかどうかあやしい

と連投しまくりでワルイ
486名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 13:30:16 ID:xogkl5hz
まぁこんな風にして自分の好きな音楽を持ちあげたい連中は
どこにでもいるもんだから。
詳しくもないくせに自分の希望だけでものを語り
あわよくばスレを見ている人に思想を押し付けたいがために
彼らはレッテルを張って平気で嘘をつく

クラシックが楽譜至上主義とか
クラシックとジャズが対極とかただの笑い話にしかならん
487名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 23:58:43 ID:43ILD6C2
モーツァルトやベートーベンも器楽の達人であり当然即興演奏を得意にしていた
即興演奏こそ音楽の生命感の源であり作曲はそれを補完するものに過ぎない
彼らが作曲した協奏曲の一番の見せ場であるカデンツァを完全な即興で弾ける奏者は
残念なことに現代のクラシック界にはごく僅かしかいない
488名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 00:19:48 ID:gV47U4Yf
ジャズってどうしてそんなにクラシックにこだわるの?
489名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 00:32:41 ID:/5UYi51L
ジャズだけじゃねぇよ
クラシックと完成度で競いたい者
クラシックにコンプレックスを抱える者
クラシックとナカヨシになって権威を得たい者色々

それだけクラシックってのは音楽の中でデカイ存在なのよ
490名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 23:02:00 ID:XZLi08HE
今の音楽教育で即興をきちんと指導してるところはないんだろうな
極端な楽譜偏重主義のせいで即興もできない片輪のようなピアニストばかりになってしまった
491名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 00:37:34 ID:Nk7sPdpf
>極端な楽譜偏重主義
知ったかですね。
492名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 12:13:15 ID:auADDIud
小曽根が題名のない音楽会に出てたようだな
それを見れば答えが出るだろう
493名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 00:06:37 ID:4huQfFhH
ジャズねぇ。世に溢れる軽音楽の一ジャンルというくらいにしか見てないね。
中途半端な楽曲に中途半端な演奏力という印象。
軽音なら良質のポップスなんかの方がクオリティ高いし好きだわ。
494名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 00:14:45 ID:ln0YV8hu
>>488
それはジャズが既存の音楽に対するカウンターカルチャーだからだ
その理論と実践においてクラシックと逆の方法論を取ることで成立している

そのあとに出てきたロックのほうがクラシックに近い保守的な音楽
495名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 00:18:08 ID:JO/yl/xq
クラシックが保守的とかw笑ってしまう
496名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 01:01:10 ID:ln0YV8hu
>>495
文章を読む力の無い奴だな

ジャズより後に出てきたロックのほうがむしろクラシックに近い方法論をとる保守的な音楽ということだ
もちろんジャズと比べればクラシックは保守的な音楽だが
497名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 01:50:11 ID:JO/yl/xq
それが笑っちゃうという話だよ。

まぁ噛みつくのもほどほどにしとけよ。
498名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 19:48:40 ID:ln0YV8hu
>>497
クラシックは保守的というのは普通の認識でしょうが
それともなにかおもしろい自説があるなら語ってみろよ
お前の表現力はアドリブの利かないピアニスト並みの不自由さか?
499名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 20:18:37 ID:pa6Xzdpf
>ジャズと比べればクラシックは保守的な音楽
久々にワロタwwww
バッハもベートーヴェンもワーグナーもドビュッシーもシェーンベルクも
ストラヴィンスキーもクセナキスもシュトックハウゼンもケージもグリゼーもクラシックだぞwwww
ジャズなんて何の革新があったんだwwww
500名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 20:20:20 ID:JO/yl/xq
伝統も大事にすれば革新も続けてきたのがクラシック
面白い自説も何もないよ

ジャズ様はすごいですねw
クラシックの対極w
501名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 20:29:37 ID:JO/yl/xq
クラシックがお堅いとかそういう認識は
イメージ的な問題なんだよね

実際はクラシックはとても自由で創造的な音楽
保守的なんてとんでもない
色んなものを柔軟に取り入れ発展させ進化してきた音楽ですよ
502名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 21:19:15 ID:XuT5xGXm
ジャズ=<丶`∀´>
503名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 17:22:44 ID:xkRmI99T
メタルがプレイできないクラシックミュージシャンなど糞
504名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 21:12:43 ID:G9gpDwc6
クラシック派がジャズを目の敵にするのはほとんどのピアニストが
即興も弾けない状況がマジでやばいと思っているからに違いない
505名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 21:30:16 ID:/IyW5EmG
マジレスするとほとんどのクラシック厨はまともにジャズなんて聞いたことないし理論も知らないから
即興の凄さなんて理解出来ないししようとも思ってない
権威主義に浸る井の中の蛙
506名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 21:49:52 ID:vpCUMfRs
釣りにしても酷すぎるw
そういう発言はおまいらジャズ厨の評判を下げるだけだからやめとけ
ちなみに俺の知り合いのジャズファンはみんなクラシックのファンでもある
そういうジャンルにこだわらない音楽ファンが実は大多数じゃね?
507名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 22:58:13 ID:xgqv8Oyg
>マジレスするとほとんどのクラシック厨はまともにジャズなんて聞いたことないし理論も知らないから
>即興の凄さなんて理解出来ないししようとも思ってない
僻みの極みwwwww
508名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 23:47:07 ID:nluuCD5T
>>507
そんなこと、クラ板でやってる時点で最初から発散しまくってるじゃん。
509名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 00:08:33 ID:VXKqCBTp
クラシックに勝ったって虚しいだけだぞ、ジャズ厨共
はよ巣に帰れ
510名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 00:17:18 ID:Gh5Y9F0i
どういう基準で勝ち負け決まるのかわからんけどね
511名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 19:45:14 ID:SNuP0LIT
>>506

> ちなみに俺の知り合いのジャズファンはみんなクラシックのファンでもある

聴き専丸出しでワラタw

俺はクラシックの演奏家だが、ジャズにしろ、クラシックにしろ、突き詰めてる奴は基本的に偏執的なのだよ。
そうでないと頂点にはいけないのだ。
お前みたいな聴き専がクラシック音楽の代弁者のごとくもっとらしく語るのはやめてくれ。
512名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 19:49:39 ID:/yGu5aP9
クラオタの9割以上は聴き専じゃね?
演奏者しか音楽は理解できない(キリッ
513名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 19:51:07 ID:5h4qx2sr
ジャズ珍丸出しw↑
514名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 19:55:20 ID:/yGu5aP9
突き詰めてる奴はみんなすごいですね(棒
515名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 20:00:07 ID:IpGtEd4j
結論としては全然ダメダメじゃないと
むしろジャズに浮気してる方が演奏家としてはダメダメだと

当たり前のような結論に至ったね
516名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 20:00:54 ID:jjGrmBaq
>>511が”所謂クラシック”以外でも成果を上げた悠治にもクロノスSQにも到底かなわない雑魚であることは確定的に明らか
517名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 20:04:41 ID:5h4qx2sr
>>511はジャズ珍だよw
518名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 20:23:48 ID:gSEo+VNB
ジャズ珍て誰?
519名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 20:59:11 ID:/yGu5aP9
>>511はただのアンチだろうな
クラオタ以前に音楽ファンの9割以上は聴き専
音楽界を支えているのは大多数の聴き専だということを忘れて
聴き手不在の作曲家・演奏家の独り善がりになるなら即終了

一流とは何かを突き詰め極めた者だが
何かを突き詰めた者が一流とは限らない
520名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 05:20:10 ID:gBZvwp58
突然闖入スマン
ドビュッシーの前奏曲と練習曲、ベトP協3番およびベトソナ32番を聴いたりしている限り
マウリツィオ・ポリーニ氏はショパンは諦めてジャズに転向すべきだと、親身に思う。
521名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 12:13:42 ID:JJ8GD7LX
>>520
ポリーニはジャズやってもダメだと思う。
クラシックもジャズも向いていない。
522名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 16:53:17 ID:UI53YtMw
こんなところにも低脳不惑(笑)がいるの?
不惑(笑)と呼ばれているが、還暦だけどw
523名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 17:44:48 ID:ZWoVI/LO
今週から坂本龍一の番組ジャズ編だからな
山下洋輔も出るからピアノはどうやって弾くのかよく見とけよ
524名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 23:45:29 ID:0jP3LvCG
釣られませんwwwwww
525名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 15:56:32 ID:xlV5QBrR
ランランってハービー・ハンコックと共演?したみたいだが、
聴いた人いる?
526名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 16:15:32 ID:4e/em1Du
68歳で転向かよ。もまいらいいかげん引退させてやれよ。
527名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 20:29:17 ID:ubPMcpEE
>>1が論破されて終了したスレ晒しage
528名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 22:25:20 ID:oIunx+P1
>>525
つべにあったぞ。
529名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 23:17:26 ID:k2qF6YfK
>>527
それは逆だ
クラシック派がろくに反論できないからアホらしくなってしまった
530名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 00:06:29 ID:BtFBOaKZ
>>1がはなっからおかしいだけ。
論破の必要も反論の必然もない。
そもそもクラ板このスレがあること自体大間違い。
531名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 00:43:42 ID:ZJFZeKP9
>>529
多分お前が言われてる事が理解できてないだけだと思うぞ。
論ずる以前に知っておくことが幾らもあると思う。
532名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 01:44:39 ID:7anqY6Wb
ともかくジャズ弾けるクラシックのピアニストで
おすすめを教えてください
533名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 09:51:23 ID:GOiOSkHm
別にそんなピアニストいなくていい。
534名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 20:12:59 ID:eQb98VaU
あれあれ・・・
何を言っても聞く耳持たぬか・・・
535名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 21:16:17 ID:VGdqz6c1
論破されてる事に気付いてない>>529は哀れだなあ
とは思う
536名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 10:27:42 ID:rOsbzgM9
以下の事実でジャズ>>>>クラ確定だから、悔しいわ><

・ジャズ研>>>>>>>>>>>>>>グルダ
・ジャズ界で通用しなかったプレ便が、クラでは神
・ウィントンのお遊び>>>>>>>>>>>>>アンドレ、ナカリャコフ
・寺井尚子(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>パールマン
537名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 20:34:30 ID:DuChLV4O
まだやってんのか、この僻みスレ
538名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 09:36:29 ID:9z41OYZY
死ぬほどどうでもいいわな。
なんでジャズとクラシックがこういう形で対比されるのかも不明。
「どのジャンルでもトップクラスの演奏者はすごいよ」でぜんぜん問題ない。
539名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 16:02:50 ID:muLWw7vx
>>14の時点で勝負がついてしまったから盛り上がりようがない
いきなり止めを刺さずもっと引っ張ればよかったのに
540名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 16:33:37 ID:NRXu+NUb
そうだよな、>>14
マルサリス>>>>アンドレ、ナカリャコフ
とかどう考えても釣りだよな(笑
541名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 16:40:13 ID:+txZ38CE
なるほどナカリャコフはわざと下手に吹いてるのか
542名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 18:20:48 ID:NrV+KXwE
単純に演奏技術ならクラシック
しかしジャズをやるには創造性が大事
日本人は苦手とする部分
543名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 23:12:08 ID:Z11bp2Hi
まあアドリブを評価するようなコンクールでもあれば話は別だがな
544名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 12:03:05 ID:8cWvIB88
ショパンあたりまでは即興演奏能力がピアニストにとって当然の素養だったらしいよ
現代の演奏家には呆れるばかりだ
545名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 13:50:26 ID:eSw1BGCA
ピアニストばかりを責めてはかわいそうだ
即興はおろか楽理もまともに教えない悪質な指導者があまりにも多いのだから
546名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 17:10:46 ID:G+XOxtNf
>>544
クラシックの即興は芸術性を感じるけど、ジャズのアドリブは余興の延長。
547名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 17:33:50 ID:jXfqbGx2
馬鹿には理解できないものもあるということだね
548名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 20:59:55 ID:AK9+8U+c
クラシックの即興はバカ向けの幼稚なものしかないのか情けない・・・・
549名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 21:07:34 ID:XGYlQAHb
548みたいなバカは様式感という言葉すら知らないんだろうなバカだから
550名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 21:27:38 ID:AT2La5zD
クラヲタがこんなバカばかりだとは思わなかった
551名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 23:32:36 ID:JRu6iW9T
クラピ側のカキコが見苦しい言い訳ばかりで残念
「ジャズだって立派に弾ける」と演奏を披露するピアニストが一人ぐらいいても良さそうなものだが
552名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 00:31:41 ID:4wb7lJRd
あまり音楽を知らない人はクラシックのピアニストは
ジャズを弾かないだけだと思っているかもしれないが
実は弾かないじゃなくてマジで弾けないと言っていいと思う
553名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 00:55:49 ID:kWZ69dsz
ここで颯爽と現れたピアニストが「ククク貴様が倒したプレヴィンは我ら四天王の中でも最弱」などとかっこよく決める見事なジャズ演奏でジャズヲタたちを叩きのめすはず
554名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 01:23:27 ID:HX6wwWGK
クラヲタが見下す商業音楽ごときにてこずるような低能音楽家にはクラシックを標榜しないでもらいたいものだ
555名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 01:39:49 ID:s/Swa24s
まだ続いてんのかよ、負け犬どもの遠吠え
556名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 02:11:38 ID:gOsw6xqy
別にピアニストに限ったことではないが、
クラシックの大多数の演奏家がジャズをやらないのは、
弾けないんじゃなくてもともと興味がないんだよ。
興味がないから練習もしないし弾けない。
それを「ジャズが弾けないからダメ」と言われても
「はあ?」と思うだけだろ。
逆にジャズの演奏家でクラシックもそこそこ弾けるのは、
もともとその楽器をクラシックから入って練習していたのと、
クラシックに興味があるからだろう。
つまり「ジャズ→クラシック」の一方的な片想いってわけだな。
よってジャズの負けw
557名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 02:14:17 ID:HX6wwWGK
ピアノに限らないならメニューインやヨーヨーマはジャズのヴァイオリニストと共演したことがあるらしい
またジョンウィリアムスはジャズ系の楽団の活動に何年も専念するほどの入れ込みようだったとか

結論:クラ演奏家はジャズぐらい容易くやってのける
558名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 02:23:50 ID:GT9EVaGK
どうやら結論が出たようだね
クラシックの圧倒的勝利に終わったのは当然といえよう
以後ジャズヲタどもの無駄な反論を禁ずる
559名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 02:51:34 ID:no5UQCz6
ビッグバンドみたいなアドリブも出来ない似非ジャズ集団をジャズと一緒にしてる哀れな>>557
560名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 03:04:30 ID:GT9EVaGK
ステファングラペリやビッグバンドはジャズじゃないのか
561名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 03:13:34 ID:2nU4NMs+
そりゃ書き譜のジャズならクラ畑の人だってできて当たり前でしょ
562名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 08:03:24 ID:PummiTyY
演奏家が楽譜に隷従するのは当然だろ
この程度のこともわからないのは邪厨オタぐらいのもの
563名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 09:33:04 ID:NJMxbORs
クラシック演奏家がその気になればジャズ(笑)ごとき低俗音楽の演奏は訳もないことだ
564名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 10:38:09 ID:no5UQCz6
その気になったクラシックの演奏家でまともにジャズ弾けた奴をぜひ教えてほしい
565名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 12:23:14 ID:46NbxwbZ
ジャズヲタが調子に乗っていられるのもここまでだ
そろそろクラピ界の救世主が登場し圧倒的演奏で教えてくれるはず
566名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 14:49:05 ID:rxD/a/vt
なかなか現われないねksk
567名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 15:59:44 ID:F4tbuEAn
なにもクラの専門家が手を汚さなくても
ジィジバァバになってから楽器でもやろうかという気になった
でもしかジャズ・ピアニストがいくらでもいるから。
568名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 16:06:56 ID:kyy15Joo
救世主まだぁ?
569名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 17:16:43 ID:+c9EIDWo
↑ 馬鹿なの?
570名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 20:04:25 ID:2lniN32W
グールドのゴルトベルク=神
  ↓
キース・ジャレットのゴルトベルク=なんだよこれつまんね
  ↓
ジャズなんかで道草食ってるとあんなつまんない事になるんだな
  ↓
ジャズ興味ねえ

以下無限ループ
571名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 23:16:01 ID:cwHVEeFJ
ジャズメンって職人気質で頑固で融通利かない奴多いだろ。
高卒が多いからかな、変に知識をひけらかす。
クラシック演奏家は厳格さはあるが柔軟で社交的、教養あふれる人が多い。

有意義な時間を共有できるのは言わずもがな後者だ。
572名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 23:21:25 ID:ST9xkzcO
そうだよね
柔軟で教養もあるのだからきっとジャズだって易々とこなせるはずだ
573名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 23:34:33 ID:NVui2uJH
↑ 間抜けなの?
574名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 01:25:03 ID:lBFlqKv0
こなせる人が未だに一人もやってこないんだけど・・・
575名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 01:54:38 ID:lBFlqKv0
弾けるけど弾かないだけでしょ
弾けないと弾かないは大違い
576名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 02:14:42 ID:x9Ah08md
> 今どきジャズ弾けないクラシックピアニストはダメダメ
そんな無能ピアニストはいないよ
存在しないものについて語るのはとても馬鹿馬鹿しいことだ
577名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 08:41:19 ID:xg42DwsG
ジャズ板の奴ら、もういい加減可哀相だからクラヲタいじめるの止めてあげれ
いいじゃん、彼らの中ではクラシックピアニストは高尚で絶対な存在って事になってるんだから
夢は夢のままそっとしといてあげようよ
578名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 08:44:10 ID:F+9dU8D4
スレタイからしてなってないということか
優秀なクラ演奏家が単純極まりない軽音楽を演奏できないというのは確かに非現実的だな
579名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 08:51:14 ID:H12uztKF
>>577
はぁ?ここはクラシックピアニストの力量さえわからない未熟なジャズヲタたちに教育を施してやるスレでしょ?
>>578
きっとジャズなんて幼稚すぎてつまらないから弾く気が起こらないのだろうね
580名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 09:18:39 ID:pwlz82h3
その通り弾かないだけだよな
その気になればジャズなんて簡単なはず
581名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 09:31:06 ID:ATjkXSYP
自慢のアドリブ=手癖w
582名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 09:41:25 ID:GEHErFD4
ジャズなんて、酒場のBGM。ファンもDQNばっかだし
まぁ、まともなクラシックの音楽家なら相手にしないね。
仮にやっても会場はコンサートホールで、洗練された聴衆相手だから
平生ど汚い場所でエサ喰いながら「ジャズメン」のオナニィプレイに
酒樽頭でぼうっと「心酔」している「ファン」の皆さンにはやっぱり理解できないw
583名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 10:33:17 ID:ATjkXSYP
ジャズヲタのイメージ=全身や吐息が酒臭い、ヤニ臭い。不潔そうな口髭。喋り方がだらしない。
584名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 10:57:33 ID:1jEPfOJ/
クラシック演奏家なら誰でもジャズ如きの演奏は造作もなくできるはず
本職のジャズ演奏家以上にね
585名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 12:51:39 ID:rbHptR21
クラシック上がりのやつがジャズピアノやったら他人のアドリブを
完コピしてきたって聞いたことがあるな
あんま笑わせるせるなよお前らw
586名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 13:23:44 ID:1jEPfOJ/
クラシックの専門家がジャズ様式の即興をうまく弾けない
それだけならばまだ笑って済むことかもしれない
しかし専門分野であるはずのクラシック曲における即興もできないではあまりにも情けない
作曲者が即興演奏と明確に指定した箇所でも譜面に頼る演奏家は恥を知るべきだろう
しかも当の楽譜まで他人頼みとくれば呆れるほかあるまい
587名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 14:13:13 ID:GEHErFD4
>>583
「しかもそれをカッコいいと勘違いしている。」が抜けてますヨ!

>>585
それは、クラシック上がりじゃなくってクラシック落伍者なの。
結局、そんな才Noの吹き溜まりがジャズって分野なんですネ

>>586
偉大な演奏家の書いた名カデンツァは大事な財産ですから
これを受け継いでいくのはクラシック音楽家の大切な務めです。
クラシック音楽はなんといっても昔の音楽を演奏するのですから、
解釈や楽器など全てにおいて伝統や歴史的な研究が欠かせません。
「受け継いでいく」「積み重ねて行く」とか、
怠惰で場当たり的に音楽するジャズメンには理解できないかナ・・・
588名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 14:36:38 ID:vTwS32Hq
一方で偉大な作曲家の意図を平気で無視するんなら筋が通らないだろ
自身の無能や怠慢を覆い隠すためのご都合主義としか思えないな
589名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 15:04:21 ID:0oBNulTa
当然ながら作曲家には即興の得意な人も結構いるよ
ダメダメなのは演奏専門の人たちでしょ
590名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 16:01:32 ID:P2A0g9N4
餅は餅屋ってのはわかるが餅をつけない奴までがなんで餅屋を名乗るんだよ?無能演奏家はクラシックに関わらないでほしいわ
591名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 16:22:32 ID:GEHErFD4
>>588
作曲家の意図を平気で無視・・・お前バカじゃね?!
名カデンツァは研究と勉強の成果だよ。
そしてそれを、多くの人が素晴らしい・ふさわしいと認めたから、
名前と共に残り、また繰り返し演奏されるんだよ。
何も考えず、てきとーに楽しけりゃいいやで、てめぇ勝手に
さらさらっと書き飛ばしたものだとでも思ってるの??本気で??
ああ、ジャズじゃそうだものね〜・・・
やっぱり理解できないんだね!
592名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 16:50:18 ID:bgw3InyR
クラシックには私のようなヴァカが大勢関わってきましたと胸を張って叫ばれてもお気の毒様としか言いようがないわ。
593名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 17:16:20 ID:hnwqXbfe
> 他人のアドリブを
> 完コピしてきた
メニューインが正にそれをやったらしいが

>クラシック上がりじゃなくってクラシック落伍者なの。
メニューインはクラシック落伍者だったのか・・・・・
594名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 21:17:17 ID:x3UEgLp/
>>591
時間をかけて繰り返し演奏されるものが優れてると考える浅はかさ
その瞬間の聴衆、共演者と感応した即興にこそ神は舞い降りる
595名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 21:22:25 ID:HXRapl8m
>>594
ジャズだって結局ビバップに行き着いて
先人の手癖手垢にまみれたものの劣化コピーのみが
ジャズと認められるんじゃないのか?

あ?
596名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 21:38:11 ID:PDTIx991
ただの伝統芸能だよな

しかも本国では冷遇されてて、日本や北欧でしか
ろくろく知名度ないというw
597名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 22:47:55 ID:kU2fASVn
伝統芸能なのはどっちもどっちだろw
598名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 00:23:52 ID:0hYKCA18
>>594 プッ
599名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 00:26:38 ID:J9tfyBFB
クラシックも特権階級層を対象としていた頃は即興が盛んだったんだがね
無教養な大衆にまで媚びへつらうようになると共に演奏家もすっかり堕落してしまった
600名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 01:43:24 ID:2rA39SBw
伝統すら守れない伝統芸能って。。。
601名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 02:27:14 ID:ucQliD0k
>>599
オルガンの世界だったら、今でも即興演奏は盛んに行われてるぞ

そもそもオルガニストというのはソルフェージュ能力の化け物みたいな
存在なので、手癖などに頼らずとも、インスピレーションをそのまま
リアリゼーションしてしまうし、その楽曲としての完成度は
ジャズなど足下にも及ばない
http://www.youtube.com/watch?v=LnTcEQVAyHc

ちなみに、ヨアヒム・キューンがエスケシュに手癖で挑んで惨敗する動画w
http://www.youtube.com/watch?v=-lk9HYxKTTU
エスケシュの挑発に耳を塞いで、終始逃げ惑うw
602名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 04:06:17 ID:OfC0uLla
あまり無知を晒さないほうがいいと思うよ
603名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 10:09:02 ID:QvsI6N14
無知を晒したくないから>>602は沈黙しているんですね、分かります。
604名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 10:29:05 ID:G4A19/uQ
お前のことだろう
605名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 11:29:29 ID:QvsI6N14
>>602>>604
無知がID変えて反論w
606名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 11:57:12 ID:bSe+lFcV
なんかチョン気質な人が多いと思うのは気のせいかな
607名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 13:01:14 ID:J2/FuATh
ジャズに“価値”“意義”を感じないから弾かないだけでしょ?
ピアニストにジャズが必須ではないわけだから。。。そうでしょ?
608名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 14:55:00 ID:5o2YDPCx
>>606
いや
マジでジャズ板は朝鮮の臭いが香しいよ
609名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 15:06:19 ID:pWsZbO+5
即興なんてプロなら練習すれば普通にひけるんじゃないか?
やらないのは必要ないからだろう?
てかそもそも手癖のつきまくった即興ばかりの奴なんか糞ジャズでしか評価されないだろ。
そんなオナニーを他の音楽と並べて語るとか無いわ
610名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 15:12:51 ID:fMhGeAWH
その気にさえなれば低俗な大衆音楽ごときは造作もなく弾けるだろうね
ジャズヲタにはその程度のこともわからない馬鹿しかいないのか
611名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 15:40:14 ID:9GU/l6Dm
同意ジャズ痛い
612名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 16:53:16 ID:5o2YDPCx
てかアドリブフルコピーも含めて本家よりも高いクォリティで弾きますよ
ってスタンスで弾いてるのがクラシックピアニストな訳で

同じ土俵でこんなとこにスレ立てられたって対応に困るわな

要約すると>>1は馬鹿
613名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 17:12:04 ID:5ToX3T2Y
幼稚な軽音楽など簡単すぎてつまらないから弾かないだけなのに弾けないと思い込んでるジャズヲタが哀れだよね
614名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 19:39:37 ID:jU8YwluD
王侯貴族向けの音楽と奴隷音楽端から勝負になるわけがない
615名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 19:45:12 ID:3TLK5NTZ
>てかアドリブフルコピーも含めて本家よりも高いクォリティで弾きますよ

ほらほら全然わかってないw
616名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 20:03:19 ID:pWsZbO+5
>>615
横槍だが何がわかっていないのか非常に気になるな。誰が、何を、わかっていないのか詳しく知りたいね。
まさかジャズでの常識とやらをクラオタはわかっていない、とでもいいたいのか?w
そんなものは糞ジャズに興味がある奴だけ知ってりゃいいことだろ?
それからジャズやってるやつのアドリブって完全にオリジナルなの?w
まさか過去の名フレーズを切った張ったで独創性を自認してるとかないよね?w
独創性あふれるジャズメンはそんな剽窃はしないんだよね?www
617名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 08:43:00 ID:M6e1YJ74
商業音楽(笑)なんか聴くのは頭の悪い子だけでしょ
何もわからずはったりをかましているだけだと思うよ
フレーズでも何でも全てクラシックからのパクリにすぎないのだから
618名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 10:00:24 ID:k+odTUPY
クラシックこそ元祖商業音楽
619名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 10:09:56 ID:vrGSzMKg
話題ずらし乙
620名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 10:11:57 ID:W4SnrvgK
クラシックが至高の芸術であることさえも理解できないとは
商売用の洗脳音楽を聴いていると耳がおかしくなるのかしらん
621名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 10:53:12 ID:JUeaRxU/
部屋中に毒ガスが充満し、脳が酒浸けの状態聴くのがジャズ。
622名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 11:03:39 ID:2qJ0pxNt
そう言えば邪図メンはアルコールや薬物に溺れる屑が多いらしいよ
623名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 12:16:10 ID:xB/cIQHa
プレヴィンの弾いたJAZZはつまらなかった。
624名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 12:20:44 ID:3uHDiKdr
それは仕方がない
ジャズはつまらない音楽なのだから
625名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 12:25:46 ID:xB/cIQHa
変に型に嵌ってる感じがどうしてもつきまとうのだ。
グールドが弾けば聞いてみたかった。
626名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 22:40:17 ID:z5sShawg
昨夜の坂本のジャズもちょっと恥ずかしかったw
627名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 02:18:15 ID:uW2X3bAa
坂本って坂本由希の従兄弟?
あんな下手くそと低俗音楽ではどう頑張ってもいいものは生まれそうにないな
628名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 02:39:20 ID:zz3aoUNH
有名なジャズマンが我流の演奏に限界を感じて、クラシックの演奏家に
教えを請うという話はよくあるようだが、逆のパターンはあまり聞かない。
629名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 04:05:58 ID:F6uiOtq5
奴隷の分際でクラシックを習おうなんて厚かましすぎね?
630名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 04:51:49 ID:6dh0/Woa
ポピュラー音楽から学ぶものなど何一つないよね。
631名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 09:03:34 ID:VMoQxxkU
アル中音楽(笑)
632名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 09:08:08 ID:Bojq+x3d
ジャズのテクニックって奴隷が長年掛けて身に付けた「やった振り」「誤魔化し」だよね。
633名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 09:12:11 ID:9t5Cqhpt
奴隷に音楽なんかもったいないよ。あいつらには枷がお似合い。
634名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 18:35:50 ID:zR4QezKZ
クラシックの連中の民度が分かるスレだな
変に特権意識を持ったスノッブが多いのが今のクラシック界
635名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 19:01:27 ID:cyGOZz9x
ジャズ屋は生まれながらの落ちこぼれ、ひねくれ者
636名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 19:39:40 ID:jvnjxrqC
スノッブだってょwww

大昔に廃れたニューアカ雑誌ポパイかよ?
637名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 02:35:41 ID:JPV59lSG
体臭音楽って匂いがきつそう
638名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 02:40:51 ID:XgklBOZo
>>601
ステファングラッペリとパールマンがペデルセン、ジョーパスの変則ユニットでやったとき
パールマンがサイズ見失ってパスに失笑されてたぞw

>>609
> 即興なんてプロなら練習すれば普通にひけるんじゃないか?

グルダが一所懸命やったけどアマチュア程度で終わっちゃったのをどう説明すんの???w
639名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 05:38:02 ID:EnkhDELo
このスレってクラ板の中で異常に浮いてるな
発言や雰囲気がここだけまるで違う
>>634の自作自演疑惑が持ち上がっても不思議じゃない
640名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 06:26:00 ID:qBQDVOy5
どのカキコが自演?
641名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 09:18:44 ID:b9ga07Yn
>>601の「今でも即興演奏が行われている」の「今でも」に注目しよう。
即興がもてはやされたのは、昔のはなしってこと。
不協和音さえ使いこなす音楽的に高度で複雑化したいまのクラシック、
その場で思いついてくっつけるなんて無理だし聴衆も納得しない。

それ以前に今は、作品・作曲家の意図が尊重される時代。
作曲家の指示で「即興」とあっても、
それは自分のしたいようにしろってことじゃなくて、
あくまでその作曲家ならどうするだろうか十分考察して行うべき。
作曲家と曲への愛情となにより謙遜な気持ちがなければできないし
その場でパッとできることでもないよね。
だいたいクラシックで突然楽譜にないようなことをやらかすと
楽譜を忘れたから誤魔化したとしか思われない。
「即興」として求められているものの質が根本から違う。
それはそのまま、聴衆の質の違いということだけどねw
642名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 09:57:28 ID:nJArzjEw
>>641
オルガニストというのは日々の礼拝やミサなどで、即興で音楽を付ける職業だ。
原則的に実用音楽であって、いわゆる「鑑賞」を主目的とした音楽ではないし、
だからこそ高いレベルの演奏技術と音楽性が常に要求されている。
(音楽院などをトップレベルの成績で卒業した者しかその任に就くことが出来ない)

お前は日本における「音楽」の概念に囚われすぎ。
643名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 11:19:00 ID:iGJ/us32
クラの即興なんて転調もないし和音も単純でバカでもできるよね。
644名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 11:38:19 ID:gM0gIr7T
大衆音楽こそバカ向きだろ
645名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 12:12:22 ID:XgklBOZo
むしろクラの方が軽音楽化してるよね。バカでも理解しやすいハーモニー、旋律が目白押しだから。
のだめ(笑)だけでセレブ(笑)や厨房がごっそり飛びつけるような軽音楽だよ。
646名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 13:31:30 ID:zrhMcJ/A
>>582
それを言ったらクラのコンサートなんて
学割で入ってる厨工房と意味も解らずブラボーww
とか叫んでるハゲデブのジジババしかいないぞ。
647名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 15:17:21 ID:lTEOKisG
コンサートで眠るやつもいるしなw
648名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 15:19:54 ID:n/pngijr
何でここにいるクラヲタは煽りばっかでクラシックとジャズの実体を比較するために
具体例をあげたり音楽理論を説明したりしないの?
クラシックって高度な和声法や対位法を駆使してるから
リスナーもそれを理解して聞いてるもんだと思ったのにがっかりだな
649名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 15:21:31 ID:i2/h8n8F
芸術音楽と娯楽音楽を比較するなんて無意味だろ
650名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 15:27:21 ID:Afq5no39
>>648
スレタイはジャズヲタ側の主張なんだから論証責任はジャズ側にあるよね?
なんでクラ側に頼ろうとしてるの?
651名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 16:06:44 ID:RAYepB2a
>>648 イタチなスレで何をふんぞり返ってんだ?カス
652名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 16:43:37 ID:n7GlYJvj
クラシックファンはピアニストにジャズを弾いて欲しいとは思わん。
ジャズを理解してくれとも思わん。クラシック道に精進して欲しいだけ。
653名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 16:54:35 ID:zCvyEGki
クラシックファンはピアニストにジャズを弾いて欲しいとは思わん。
ジャズヲタにクラシックを理解してくれとも思わん。
どうぞジャズ道に邁進してくれよ。
654名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 17:12:59 ID:b9ga07Yn
641>>642 「オルガニストというのは日々の礼拝やミサなどで、
即興で音楽を付ける職業だ」

そうですか。そういう職業もあるのですね。よかったね。ご苦労さんです。
655名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 17:33:38 ID:OdE0hjpf
↑ 馬鹿なんですか?
656名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 19:37:19 ID:BYMp3Weo
グルダが対位法を用いて即興やってみたらたらジャズヲタが馬鹿にしてみた

ってスレだな

対位法とかジャズヲタには意味不明なのかい?
657名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 21:16:48 ID:zfuAKozJ
ジャズファンの意見というより現代のクラシック界が音楽の本質から
離れすぎてしまってることへの批判の声と受け止めたほうがいいな
658名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 21:23:39 ID:BYMp3Weo
それか

ゲソオソなっつかすいな
659名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 21:51:03 ID:wJQZxx1G
>>648
煽りだしたジャズキチに責任があるのはサルでも分かる話。
>>1がクラシックのジャズの実態を比較するために具体例をあげたり音楽理論を説明したしてジャズプレイヤーの優位性等を証明する必要がある。
ただその前にアルコールと薬物にどっぷり使ったジャズキチにサル並の判断能力があるかどうかを考えねばならないな。
結論によっちゃ彼らにまともにモノを語らせるのは酷だと思うからね。
660名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 00:55:29 ID:fZpIe5OV
>>1は本当はサブドミナントなのに
ドミナントとか言い出しそうなレベル
661名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 06:09:17 ID:IQepB52Z
アル中音楽ファンの知能はサルにも及ばないので不可能だと思う
662名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 14:43:18 ID:duE6rnGJ
軽音楽って馬鹿っぽいよね
663名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 15:19:36 ID:EknVBDPO
>「音楽以外の理由があるが、それは話せない。
>実は、教会やバーでも弾いてみたいんだ。ジャズとか」と話す。

ttp://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201005270265.html

超一流がどちらのジャンルにも魅力を感じてるわけだ

不毛なスレだよ、ここは
664名無しの笛の踊り :2010/05/27(木) 16:10:31 ID:gOp1rIrt
否定はしないが、
ハリウッド映画に出てくる教会やバーを思ってるんだろうね。
教会はきょうびキチンと通っている人は
どの国でも年寄りしかいないことからいっても想像以上に保守的
まじめな信徒ほど変化を嫌うのはバッハの時代から変わってない。
いくらポーランドでも田舎に行けば状況は同じだろうので、
同じ教会でも村より都会の教会のほうが「聴衆」は集まると思う。
バーも『カサブランカ』じゃあるまいし、お酒を呑む場所で
BGMを大真面目に聴くひとなんていない。

飲食しながら弾きたいんならともかく
音楽をちゃんと聴いてもらいたいと考えるなら、
せめてクラブとか名曲喫茶とか
やっぱり音楽を聴くところじゃないと駄目。
665名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 17:31:38 ID:EknVBDPO
そういうところで堅苦しい演奏ばっかするのに飽きたんじゃないのかね
666名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 19:57:13 ID:fZpIe5OV
>>663
www.asahi.com←wwwww
667名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 09:41:07 ID:tqTlUs5y
>>648
いや、クラではそんなの理解してるのは一部のコンポーザーだけでその辺で弾いてる奴は全然理解してないからw
せいぜい机上での話。例えば単純な三和音だけかいてあるモチーフをみて、それをリハーモナイズするなんて
誰もできないよw

>>656
イヤ全然、グルダはジャズの語法を使ってアドリブしようとしたら全然形にならなかったから馬鹿にされてんの。

>>659
こいつがいちばん頭悪そう、そして俺の方がこいつよりクラシックも上手いだろうw
668名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 12:36:04 ID:atW1RShE
必死だな
669名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 12:59:47 ID:RKA7Bu9K
グルダがジャズに挑戦したという触れ込みのCD聴いたことあるけど全くジャズらしくなかった
レコード会社が勝手に言いふらしてるだけじゃないのかね
670名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 17:37:55 ID:DYDEjUvZ
>>669
本人がジャズと標榜してたんだから仕方がない。
グルダは即興=ジャズと勘違いしていたんだと思う。
ジャズは即興を含むし、なんらかの形で即興を含まないものは
ジャズとは言えないが、即興即ちジャズではない。
671名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 19:26:22 ID:qvGfeeH7
> 即興=ジャズと勘違い
さすがにど素人でもそれはないわ
クラシックの即興についてグルダが知らないとは考えられないし
672名無しの笛の踊り:2010/05/29(土) 03:35:02 ID:4dzYGaE3
グルダはクラシックとジャズの境界線へと向かってみたのさ
673名無しの笛の踊り:2010/05/29(土) 16:51:02 ID:FPkgpeuc
キースがカーネギーの前半で弾いてた即興はジャズ?クラシック?
674名無しの笛の踊り:2010/05/29(土) 18:10:47 ID:b72IDVYv
グルダは全くジャズを理解、消化できなかっただけで、一応即興には挑んだんだから立派なものだ。
カプースチンの書き譜のジャズ(笑)より全然マシだろw
675名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 06:10:03 ID:wYB4AeC4
鼻くそより目くそのほうがましみたいな比較だな
676名無しの笛の踊り:2010/05/30(日) 14:48:49 ID:S7QHRhYh
グルダはクラシックでは紛う事なき超一流。
カプースチンはキワモノ、パチモン。比較にならん。
677名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 01:19:57 ID:x+sNq+Yi
クラシックピアニストにとってビバップは
長い時間をかけて研鑽を積む価値なんか見いだせないって事だろ?

おまえらいつまでやってんだよ?
とっとと解散しろ
678名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 01:55:27 ID:HgJBY33B
現役超一線級のツィメルマンがジャズやりたいと言っとるんだがな
679名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 03:42:54 ID:x+sNq+Yi
もう間に合わんべ
680名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 08:51:50 ID:eHmwXaLH
ツィメルマンはなんで活動休止するんだろ?
681名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 11:43:58 ID:Okv8p89i
ツィマーマンももう50半ばだろ。脳の神経細胞が死滅しまくってる年齢でジャズは無理だな。
膨大な単語を覚える記憶力と、引き出しからそれを引っ張り出して再配置する
演算能力が問われるから。下手糞でも若い方がはるかに見込みはある。
682名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 12:10:06 ID:C3gE9LYF
>>671
> > 即興=ジャズと勘違い
> さすがにど素人でもそれはないわ
> クラシックの即興についてグルダが知らないとは考えられないし

ならば、それを知っててあんな即興しかできなかったグルダはそうとうな無能ってことになるぞ。
683名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 12:45:37 ID:3u1GCUj1
ジャズ(笑)に汚染されたピアニストはダメダメ〜(笑)
684名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 13:16:11 ID:7FUV8LML
ゾーンは元々クラシックのピアノと作曲を専攻後、サックスに転向してあんな感じになったんじゃなかったっけ。
彼の音楽はジャズとは思わんけど。
685名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 13:18:46 ID:6y2s++//
プレヴィンやグルダはダメだったのか
686名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 13:27:00 ID:3u1GCUj1
プレヴィンやグルダはピアニスト(笑)だろ
687名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 15:25:32 ID:4w8aHbdm
だからさ。
>>1が勘違いしているような「手慰みレベル」で弾けるとかじゃなくて、
クラシックで一流とされたピアニストが途中からジャズに進み、
ジャズでも一流と認められたピアニストがいたのかってこと。
もちろんその逆もあって、
ジャズで一流だったピアニストが途中でクラシックに進み、
そこでも一流と認められたのかってこと。
重要なのはそこじゃないか?
良く分からんが、ジャズヲタに言わせればグルダのジャズはダメなんだろ?
俺もキース・ジャレットのモーツァルトは下手糞で聴けたもんじゃないと思っているから。

688名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 16:15:38 ID:Opm+fyNK
そんなもの居ようが居まいがたいした問題じゃない。
ジャズ側からみてもクラ側からみても
689名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 20:09:15 ID:Okv8p89i
>>685
> プレヴィンやグルダはダメだったのか

日本のちっちゃい小屋で細々弾いてるセミプロより酷いぞw
二人とも嗤ってしまうほど酷い
690名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 20:11:44 ID:Okv8p89i
>>687
キースのモツは詰まらんがゴルドベルグはけっこう良かった
どのみちジャズ屋がクラシック弾いて三流程度の音源はあるが
クラ弾きがジャズ弾いた場合、アマチュアの領域超えた音源はゼロ、皆無なw

と思ったがジャズ屋@クラシックといえばウィントンがあったな。
クラシック完敗じゃんw
691名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 20:27:43 ID:qwrqjSiH
汚染された奴が成功する筈もなかろうが
692名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 20:38:05 ID:1ioBwLWh
無意味な比較だと思います。
>>690は、何を必死になっているの
693名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 20:45:14 ID:pDpEd8ZI
>>685
> プレヴィンやグルダはダメだったのか

汚物と戯れて平気な感性がそもそもダメダメ
694名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 22:26:54 ID:aifXLAvY
>>692
普通にお前が必死に見えるけど?
695名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 02:25:19 ID:Ga2kYhL4
>>687だけどさ。
>>690の言っていることについては、
ジャズピアニストは修行時代からクラシックの経験があるけど、
クラシックのピアニストはジャズの経験が全くない。
その差が現れていると言うことで説明つくんじゃないか?
696名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 03:53:36 ID:SQ3o43W8
>>695
ジャズの基本もクラシックだと言うことだ馬鹿
697名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 07:31:13 ID:Dd53jh45
>Jazzの基本がクラシックだ。
では言葉足らずでは、
「Jazzの演奏技術の基礎がクラシックのテクニック。その上に様々なJazz的語法やテクニックが必要」
では?
698名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 07:43:18 ID:Dd53jh45
クラシック国の公用語とJazz国の公用語ではお互いの会話が困難。


元は同じラテン語圏であるヨーロッパの様々な国の言語のようなもの。
または、元々のイギリス英語(クラシック)が各国各地域で変化し強力にナマって似て非なるモノ(Jazzやロック)に化学変化。
699名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 07:47:11 ID:Dd53jh45
国地域がちがえば慣習や法令、言語が違うのと似ていいるとオモ。

日本人が学校などで英語を習っても多くは喋れないのにも似てい炒る鴨
700名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 09:24:00 ID:hg6yN4vR
>>696
>ジャズの基本もクラシックだと言うことだ馬鹿

そんなことは分かった上で言っているんだよ文盲
701名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 10:08:03 ID:xLPystLs
ごく希に「ジャズピアノ弾きはクラシックをドロップアウトした負け犬」とかいう奴がいるが
言う奴より、ジャズピアノ弾きの方がクラシック弾かせても上位の場合が圧倒的多数だから
それこそ言ってる側は「負け犬の遠吠え」
さすがにボビーティモンズよりは上手いだろうけどさw
702名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 10:30:28 ID:rCCQZQ9u
どちらの場合も自分を慰める手段でしかないさ
703名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 11:26:56 ID:3q5XUHQO
現在に至ってもモーツァルト〜プロコフィエフまでの表面的に速くて音がでかい曲を普通にしか弾けない
存在意義の無い雑魚ピアニストは学生ジャズマンにも劣る存在だな。
704名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 12:19:08 ID:WBCkdPAP

そもそもこの21世紀にジャズ(笑)とかナンセンス
705名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 14:32:40 ID:3q5XUHQO
待て待て。現代に見合った斬新さこそが重要だと主張すると、
誰かさんのようにラッヘンマン陛下万歳にならないか?
706名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 17:32:19 ID:ClQAMLyk
>>704
民主党並みのブーメランヴァロスww
今更バロック(笑)ロマン派(笑)100年前の音楽が現代音楽(笑)
707名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 18:22:07 ID:gbqKeV52
所詮クラシックは寄付とか税金でやってる伝統芸能
708名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 19:20:18 ID:qxK/qQML
馬鹿のオン・パレードだな>>706-707

ジャズなんてもう産廃もいいとこだろ?
いつまでもくだらない土人音楽にしがみつくなよみっともない
709名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 19:22:28 ID:qxK/qQML
古くて価値のないもの = 産廃

だからな
ジャズは間違ってもクラシックとは呼ばれないのさ
710名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 20:03:03 ID:UQuYQmlM
ジャズもクラも古典芸能、似たようなもんだ
それが産廃ってのなら否定しないけどw
711名無しの笛の踊り:2010/06/01(火) 23:42:10 ID:42Q0xcfC
スイング・ジャーナルも休刊だし。
レコ芸も時間の問題だろ
712名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 00:31:13 ID:N/QWnUOh
>>708
ウン百年前の原始音楽を、現代にそのまま再現ww
クラシック(笑)
713名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 00:57:57 ID:eJtcBp9T
弾けなくちゃ駄目とは思わないけど、
リズム感の悪い人が多いなぁとは思う。クラシック。
書いてある音符の長さ、音程はあっているんだけれど、
ちょっとクラシックじゃないモノを弾かせると
駄目なのが露呈するね。
書かれてある通りにしか弾けないし、弾こうとしないし、
理論とか言う割りに、違うジャンルだと「感じとれない」。
言われるまで気づかないし、言われても気づかない。

ここは自分も含めて悪いところだなと痛感する。
ところが気づいていない音楽家の多いこと・・・
出来たつもりで居るから怖い。
そういう人ってクラシックで優れていても音楽家として優れているとは思えない。
714名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 01:31:45 ID:P7sfAigI
>>713
クラシックをジャズに置き換えるともっとしっくり来る不思議
715名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 01:33:18 ID:NGnysQ4F
ジャズは腐った音楽(笑)
716名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 01:36:15 ID:KSvYWpIq
土人根性(笑)
717名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 02:32:07 ID:UcjP97Ia
ジャズは俳句、短歌(語数が決まっている)
アドリブ部分は川柳の下の句当てのようなもの、パズル的なゲーム。

クラシックは散文
脚本化、翻訳(解釈)など。
718名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 03:21:50 ID:43Joqu6j
>>713
リズムの軽視はそれこそ、いびつ=正義を言い訳に大半の現代音楽に至るまで続く悪しき慣習だな。
719名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 09:23:00 ID:e2QwX9hy
>>714
自覚がない馬鹿発見w
というか聴き専だなこのハゲはw
720名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 09:24:42 ID:e2QwX9hy
顔真っ赤っかにして、回線切ってわ繋いで、5分足らずの間に自演丸見えの三連投www →>>714-717
同じヤツって分かるんだからいちいちID変更する意味ねーよ馬鹿w

721名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 10:06:45 ID:P7sfAigI
釣りにしても面白くない
722名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 10:25:03 ID:dV9uIGD2
はい?>>714-716のミラクル知的障害者がですか?
723名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 10:30:14 ID:5wcizZub
ジャズ聴く奴らって池沼なの?

わざわざクラ板まで出張宣伝乙
情けない書き込みを見返せば死にたくなるだろ?死ねよ遠慮なくw
724名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 10:45:40 ID:nYDD4FYM
>>723
他の人は知らないが普通にクラシックピアノ弾きなんだけどな、ジャズも聴くけど。
君の場合、そういう石頭だから、聴き専と馬鹿にされるんじゃない?多くの演奏者は聴くもののジャンルには拘らないよ。
良いものはよい、悪いものは悪い。ポップスにもクラシックにもジャズにも良いもの、悪いもの、いずれも存在する。
演奏者が習得過程に於いて他のジャンルの音楽を弾かない、また聴いてる時間があったらクラシックに集中しろ、って
考え方はありだと思うけどね。俺もそうだったよ。
725名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 11:05:39 ID:P7sfAigI
このスレはジャズ厨のストレス・コンプレックスのはけ口なんだろう
ある意味同情するよ
726名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 11:08:22 ID:ZHyfrZQI
>>724
で、君はジャズ聴くだけじゃなくて弾くことも出来るのかい?
727名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 15:02:22 ID:g8enkBEb
いつまでやってんの、この刷れw
728名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 15:18:29 ID:iMaW8opB
可哀相なジャズクラ比較ジャズ優位論厨が、粘着し続けるかぎり
729名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 18:00:15 ID:e2QwX9hy
クラ原理主義者は皆単発ID&短時間連投w >>725-726>>727-728
笑いが止まりませんw
730名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 18:11:52 ID:XqvT9t8I
>>729
アホ!
俺は>>726だがそれ以外の書き込みは違うぞ。
未だに>>724の自称クラシックピアノ弾きから返事はもらってないがなw
731名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 19:02:40 ID:mi4k3Ol/



=======================================
730 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/06/02(水) 18:11:52 ID:XqvT9t8I
>>729
アホ!
俺は>>726だがそれ以外の書き込みは違うぞ。
未だに>>724の自称クラシックピアノ弾きから返事はもらってないがなw
=======================================

>>729の指摘後、僅か11分後にこれを「単発ID」で書くルーピーさんww
積極的に我々を笑わそうとしてるとしか思えませんw
732名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 19:11:38 ID:XqvT9t8I
>>731
黙れ。
>>726に1回だけ書き込みをした後で電源を落として出掛け、
たまたま18:00頃に戻って来たんだよ。
分かったかキチガイ。
こんなつまんないこと説明させんなよアホw
733名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 19:26:02 ID:XqvT9t8I
>>729
>笑いが止まりませんw
>>731
>我々を笑わそうとしてるとしか思えませんw

IDが変わっているが書き方がそっくりだなw
734名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 19:33:02 ID:UnLsjfM5
土人音楽愛好家はさっさと土人の国へ帰れば?
735名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 19:33:52 ID:UnLsjfM5
ここはおまいらみたいな低脳の来る板じゃねえんだよ
身の程を知れやキチガイ土人
736名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 19:35:29 ID:UnLsjfM5
あんまくだらない土人の妄想で笑わせてくれんなよ
腹イテエよwww
737名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 19:40:50 ID:XqvT9t8I
俺は「土人」とまでは言わないぞ。
「奴隷」とは言ったけどw
738名無しの笛の踊り:2010/06/02(水) 19:41:36 ID:43Joqu6j
ID:UnLsjfM5は菅野といいガチムチ関係を築いてくれたまえ。
739名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 10:24:24 ID:BRfxOeFK
演者     神

クラシック  イエス様
ジャズ    アラーの神
団塊     マルクス
カエラ    リンガディンドン
ヒッキー   老子

740名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 10:46:53 ID:8fhhAhIa
>>732->>737
30分足らずで6連投www どんだけ悔しがってんだよヲイw
741名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 11:06:49 ID:iS9ZziaA
>>1

小さい子向けのピアノ教育として、クラシックピアノが圧倒的に多いから。
小さい頃からジャズピアノに接する人もいるが、それは一部。

多くはクラシックピアノを小さい頃に習う。
ジャズに転向するにしても、10歳を過ぎたころから。

もっとも、クラシックピアノを習い続けてきた以上、
ジャズに転向するには自分の意志で親に言って、先生なり練習方法なりを変える必要がある。
だから、それを言い出すはっきりとした意志の持ち主以外は、
ジャズに転向するのをあきらめるか、代わりにピアノ自体をやめてしまうかのどちらか。
第一、ほとんどの生徒にはそういう発想があまりなく、そのままクラシックピアノを続け、そのまま上手くなる。


だからクラシックピアニストは、今までクラシックだけをやってきた人間がほとんど。
よってクラシックピアニストがジャズを弾けないのは、当たり前っちゃ当たり前。

一方ジャズピアニストには、クラシックから転向した人が含まれる。
当然ジャズピアニストには、クラシックピアノについての初歩的な素養はあるということになる。
742名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 12:43:31 ID:e5gfKKKb
クラ奏者がジャズやるなんて幻滅以外の何ものでもないが
ジャズ奏者がクラやってみるのはどうやら勲章になるらしいな

クラの聴衆からは臭がられて顰蹙モノなのだが
743名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 13:21:14 ID:NaVxxw/r
顰蹙モノって事もないと思うけど相手にはされないよね。
ヨシキがバッハとか披露したがるのと同じような感じにしか受け取られていない。
744名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 14:43:39 ID:ZacnAl0F
アホか。
似たようなもんじゃ。
745名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 16:27:15 ID:Z4RElHwy
>>740 :名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 10:46:53 ID:8fhhAhIa
>>732->>737
>30分足らずで6連投www どんだけ悔しがってんだよヲイw

IDも確認出来ないほどファビョってるのか、
テメエの間違いを認めるのが悔しいのかどちらかだな。
>>740悔しいのお、悔しいのおw
746名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 17:25:09 ID:+JkWQZuL
キース・ジャレットのゴールドベルグ(笑)
ローリンド・アルメイダのアランフェス(笑カス)
ジャック・ルーシェのブランデンブルグ(論外)

ホントに碌なのない
いい加減、こういう詐欺商売はやめろよな
747名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 20:10:13 ID:NQSaa+Ha
クラシックの演奏家がダメダメなのはコンクールに問題がある
コンクールの審査員はフィギュアスケートや体操と同じで
事前にやることを知らされてなければ審査ができないのだ
初めて聴かされる即興から音楽の本質を判断する能力がないのである

したがって演奏家を目指すものたちはコンクール向けの傾向と対策の勉強に終始し
プロになってからも評論家が審査しにくい即興演奏をやろうとしない
逆に言えば今日のクラシックの聴衆は評論家を介してしか音楽を理解しようとせず
ゆえに超絶的即興演奏を聞かせる本当のヴィルトオーゾは二度と登場しないだろう
748名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 20:35:12 ID:dRuYb7lu
即興即興と馬鹿の一つ覚え
サルか?てめーはw
749名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 20:37:10 ID:+JkWQZuL
ジャズって即興(笑)だよね
バッハの前でやったらきっと鬘を投げつけられるレベル
750名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 21:20:57 ID:lbJaxH5A
即興という言葉をジャズに当てはめて使いたがっているだけ
751名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 07:34:27 ID:MXH46KMV
キースのバッハって普通に良いと思うんだがな。
752名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 09:25:34 ID:NiRDT/7N
また釣り針のデカイのが来た
753名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 10:51:33 ID:wtCLYWjL
>>751
あれを評価できる君は平和でいいな
何を聞かされても不満を感じないというのは、まあ結構なことだよ(笑)
754名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 12:20:15 ID:OYmhaBhM
>何を聞かされても不満を感じないというのは
外国人の方ですか? こんなことは誰も言ってないのだが
755名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 12:38:41 ID:7C5R63nO
>>753の嫌みったらしい皮肉が理解出来ないとは。
>>754こそ外国人の方ですか?
まあ、キースのバッハもモーツァルトも糞。
俺も耳障りな雑音にしか聴こえないわな。
756名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 13:01:45 ID:OYmhaBhM
「耳障りな雑音」とか、お前は感性爆発しすぎだろw
http://www.youtube.com/watch?v=u7-jqU53bUk
これはいたって普通の演奏で、耳障りな要素があるとは思えん。
装飾の入れ方がやや杓子定規過ぎ、平板な演奏に拘り過ぎという感じはするが
757名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 13:36:45 ID:jNhnObKb
せっかくの良いものを土人の感性(笑)で汚さないでほしいということだよ
758名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 15:12:58 ID:pt+5W0Wb
差別用語覚え立ての消防は犯罪を犯して少年法とやらで保護される前に、親に育児放棄されて死ねばいいんじゃねえかな。
759名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 15:17:40 ID:fZhSeSiL
うむ、品性下劣な言葉を連発する輩にバッハを汚されたくないね
760名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 15:38:02 ID:7C5R63nO
>>756
俺が聴いたのは公開録音の方だが、
やっぱりバッハもモーツァルトも耳障りな雑音にしか聴こえなかったぞ。
>>756の方の、
>装飾の入れ方がやや杓子定規過ぎ、平板な演奏に拘り過ぎ
これはそう思う。
結果、こちらは本当につまんない演奏に聴こえる。
761名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 17:23:34 ID:zyhqPYiY
ジャズが汚染であることは明白だから土人は別に差別用語じゃないんじゃね
762名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 17:30:11 ID:zyhqPYiY
まああれだ
日本人から見て朝鮮人が汚染源であるのと同じって意味でだだな
ジャズ野郎には出来ればクラ板には出入りしてほしくないんだよ
ホント、こっち見んなよ
763名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 18:43:56 ID:I8dMp/EJ
ただの池沼だなこいつは。

708 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:20:18 ID:qxK/qQML
馬鹿のオン・パレードだな>>706-707

ジャズなんてもう産廃もいいとこだろ?
いつまでもくだらない土人音楽にしがみつくなよみっともない

716 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/06/02(水) 01:36:15 ID:KSvYWpIq
土人根性(笑)

734 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/06/02(水) 19:33:02 ID:UnLsjfM5
土人音楽愛好家はさっさと土人の国へ帰れば?

735 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/06/02(水) 19:33:52 ID:UnLsjfM5
ここはおまいらみたいな低脳の来る板じゃねえんだよ
身の程を知れやキチガイ土人

736 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/06/02(水) 19:35:29 ID:UnLsjfM5
あんまくだらない土人の妄想で笑わせてくれんなよ
腹イテエよwww

737 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/06/02(水) 19:40:50 ID:XqvT9t8I
俺は「土人」とまでは言わないぞ。
「奴隷」とは言ったけどw

757 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/06/04(金) 13:36:45 ID:jNhnObKb
せっかくの良いものを土人の感性(笑)で汚さないでほしいということだよ

761 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/06/04(金) 17:23:34 ID:zyhqPYiY
ジャズが汚染であることは明白だから土人は別に差別用語じゃないんじゃね
764名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 18:54:38 ID:SfRXQgu/
怖いもの聴きたさでブレンデルのジャズ所望。
765名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 19:14:08 ID:zyhqPYiY
>>763
場違いなところで喚いてる情けない自分にもういい加減気付けや
池沼はどっちかハッキリするだろ?
766名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 19:29:14 ID:pt+5W0Wb
できるものならお前の主張を通しクラシック板を浄化するために、菅野と銀河最強タッグを組んで頑張れw
767名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 20:16:06 ID:7C5R63nO
双方が言っていることの是非ともかく、
わざわざクラ板に来てクラシックの悪口を書くなんて失礼だよな。
ジャズヲタには場違いの所に訪問している自覚がないんだろうな。
768名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 20:47:09 ID:gWt1HyYV
Mekong Deltaの展覧会の絵(笑)
769名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 21:23:18 ID:/BLB5EKL
曲がりなりにも即興を弾こうとするのはグルダとかプレヴィンとか
ジャズをかじったピアニストぐらいだな

無理にジャズを弾けとは言わんが即興の重要さを学ぶために
クラシックのピアニストはもっとジャズを勉強したほうがいいだろう
770名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 21:35:18 ID:7ZrvXzM6
即興バカ乙
771名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 21:35:51 ID:pt+5W0Wb
クラシックもやるしピアノやエレクトロニクスで即興してしまう人は我が国にもいるじゃないか。(高橋悠治)
まあ、この人誰得なことをやる場合も多いんだが本人も言うように「何もしないよりも何かした方がいい」
若い頃バッハをいっぱい録音したのもそれぐらいの軽い動機だったそうだし。
772名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 00:53:16 ID:5myPj7TJ
キース・ジャレットのバッハは買うほどのもんじゃないが、
レンタルしたのをCD-Rに焼いて聴くぐらいは別にいいと思う。
大人しすぎる演奏で拍子抜けするけどな。
773 ◆Keith./SXw :2010/06/05(土) 02:50:18 ID:nw4NN1i0
>>769
別にBachやChopinの語法で即興やったっていいじゃない?
クラシックは研鑽に時間を要するのに
なんでわざわざジャズを勉強しなきゃならないの?
そんなことしたって俺とかグルダとかみたいになるのは
火を見るより明らかなのに、なんでわざわざ?

無駄じゃんw
774名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 02:57:25 ID:O6J4j2Jj
即興の名人だったバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンがジャズを学んだなんて話し聞いたことがないなあw
775名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 08:24:55 ID:CxdvoNkl
>ジャズを勉強
776名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 10:03:29 ID:uRbfr/R0
>ジャズを勉強w
ジャズを勉強するものだと思っているお前に永遠にジャズは分かるまい。>>769
777名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 11:07:51 ID:RmsRqgJw
もぐもぐ、777番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

778名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 11:54:51 ID:ixOAYhks
>>756
音楽なんだろうが「バッハ」には聴こえない。
ジャズのピアニストってのはこんなものなのかい?

キチンとしたテンポが根底にない感じを受ける。
もしクラシックを弾きたいなら、一年はメトロノーム練習が必要だ。

このスレを読んだら「ジャズって凄いのかな」と思ったが、お笑いだ。
それともこのキース・ジャレットというのはジャズ界では2流なのか?
779名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 12:17:28 ID:O8gD3VPw
つまらんものはつまらん
どう講釈垂れられてもな
780名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 12:21:37 ID:BPGyFGzN
きちんとしたテンポ。
そうだな。アリス馬鹿オットなんて完璧だな。さすがクラシックだ。
781名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 12:26:14 ID:ixOAYhks
そういう意味じゃない、オマエには説明するのも無駄だが。。。
782名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 12:30:01 ID:BPGyFGzN
逃げるな雑魚がw
クラだろうとジャズだろうとつまらんものはつまらん。それだけのことだろうが。
783名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 12:45:17 ID:ixOAYhks
キース・ジャレットはつまらん、ということでイイんだな??
784名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 12:53:09 ID:JRo6AL8P
てめーにとってそれが真だろうがどうだろうが誰も気にはせんよ。
かつての栄華はどこへやら、ゴミshit演奏家しか出せないDGもたいがいだがな。
これじゃあなめられても文句は言えん。
785名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 12:55:07 ID:o3qcpcOZ
問題をどんどん矮小化、限定化
786名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 13:00:03 ID:ixOAYhks
キース・ジャレット以外のまともなジャズピアニストを教えてくれ。
787名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 13:31:50 ID:p8/HnJjR
キース・ジャレットヲタ発狂w
788名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 16:34:37 ID:GQYrtFXN
>>778
そんなに耳悪いことアピールしなくてもいいよw
その音源、世間的には別に叩くほどでもないからね。
ファジルサイのトルコ行進曲「ジャズ(笑)」なら腹抱えて笑えるけどw
789名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 18:39:47 ID:ixOAYhks
>>788
クラシックピアニストより優秀なジャズピアニストの演奏を教えてくれ。

「キース・ジャレットの音楽」を否定するつもりはない。
「キース・ジャレットのバッハ」を否定しただけだ。

オレはクラシックがジャズより優れているとは思ってない。
わざわざクラ板に来てまでジャズをアピールするほどの演奏があるなら
聴いてみたいだけだ。
790名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 18:52:38 ID:PmoEK29n
>>789
優秀の定義をしてくれないと、お話にならない
楽譜通りに演奏できれば優秀?
楽器を綺麗な音で鳴らせれば優秀?
そこの所どうなのよ
791名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:10:44 ID:ixOAYhks
「人を惹き込む力」でどうだい?
792名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:13:33 ID:FGOi3WXO
こりゃまた曖昧だな
全盛時代のサッチモの音でも聞いてみれば?
793名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:20:04 ID:PmoEK29n
>>791
そんなアニソン最強説まで許容できる大雑把な定義を出されると、議論にならないんじゃない?
794名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:35:14 ID:HbCp9gfm
知り合いが来て軽く酒など飲むにはクラでもモロジャズでも重い、
という時にブラッド・メルドー(一応ジャズだろうけど)なんかどうだろ?
ジャズ好きの人にとってどういう位置なのかも伺いたい。
795名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:39:40 ID:ixOAYhks
>>792
それくらいは知ってるがピアニストとしての魅力は感じない。
他には?
796名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:39:42 ID:meXBgzCx
まあジャズはオレには合わんからどうでもよいけど何でクラ板でジャズメンのピアノがいいの悪いのって話でてんの?
おたくらここでこういう話する意味ってあるのかい?
797名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:46:51 ID:YTcSPIZP
798名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:02:14 ID:HAoAeD/8
ジャズを勉強すればアドリブの技法がそのままクラシックに使えるという意味ではないんだな
しかし純粋にクラシック畑で育ったピアニストは即興をしなければという意識がないだろう?

ジャズを演奏すればアドリブはやらないわけにはいかないから
自分のアドリブに他の奏者や聴衆が反応し、その反応に自分の演奏が反応する
意識の交流、インタープレイが音楽の起源であり本質であることが身をもって理解できる

ジャズに限らずあらゆる音楽を理解し実践する精神がないと
クラシックの演奏界はつまらないままで終わってしまうよ
799名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:03:42 ID:PmoEK29n
>>796
とりあえず話を吹っかけてきた人に、話の土台を作ってもらおうとはしたんだけど
この有様だとあまり実のある話は期待できないと思う

現状ではセシル・テイラーやダラー・ブランドなんかもひっくるめて
「ジャズ・ピアニスト」
として定義されているので、何の話がしたいのかさっぱり分からない
800名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:07:26 ID:ZoDH4JA5
また変なのが湧いてきたぞ
801名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:08:01 ID:meXBgzCx
インチキなことはしたくないね
思いつきで出すような音が音楽の本質とは思わんし
また、そういうのをありがたがる気持ちはさっぱり分からんのだわ

楽譜に沿った演奏であれ、瞬間の啓示によって芸術的創造を行っていることは言うまでもない
何も無理に捏造してまでいい加減な音を垂れ流す必要などどこにもないのだよ
アドリブ(笑)ってのにはもういい加減にうんざりする
802名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:11:27 ID:PmoEK29n
>>800
ここは適当に
「山下洋輔みたいに炎上中のピアノを誰も演奏したことがない時点で
ジャズがクラシックより優秀なのは明らか!」

とか言って帰ってもらおうか?
803名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:13:54 ID:ZoDH4JA5
いや変なのって君のことだけど
804名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:16:52 ID:PmoEK29n
>>803
えー?
なんでなんでー?
なんか変なこと言ってるー?

ところで、何を基準にしてジャズとクラシックを比較するの?
歴史? 売上? 知名度?
805名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:27:18 ID:CxdvoNkl
>>799 至ってフツーだと思うが
806名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:30:23 ID:uxt0Qw1s
大事なのは今後生き残れるかどうかじゃね?
807名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 20:34:52 ID:HAoAeD/8
音楽というのはその瞬間に創造されて消える芸術であり
未来永劫まで残す必要はないし残せるものでもない

音楽家の使命はその瞬間に最良の音楽を創造することであり
そのためには楽譜からも自由であることが望まれる

もちろん自由になったうえで楽譜どおりの演奏を選択することもありうる
小曽根がショパンを弾いたアルバムでもほぼ楽譜どおりの演奏もある
808名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 21:13:42 ID:+8e4Y2ln
作曲家は芸術家だが楽譜どおりにしか弾かない何の創造もしてない奴を芸術とは呼びたくないな
809名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 21:14:51 ID:CxdvoNkl
聴き専乙
810名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:01:34 ID:GQYrtFXN
>>789
> >>788
ジャズピアニストより優秀なクラシックピアニストの演奏を教えてくれ。
「ファジルサイの音楽」を否定するつもりはない。
「ファジルサイのトルコ行進曲【ジャズ】」を否定しただけだ。
オレはジャズがクラシックより優れているとは思ってない。
811名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:04:35 ID:i6Exd/Ek
>>801
インチキなことはしたくないね
予め書かれているものを何十、何百と反復練習してそのまま弾くことが音楽の本質とは思わんし
また、そういうのをありがたがる気持ちはさっぱり分からんのだわ
楽譜に沿った演奏が、瞬間の啓示によって芸術的創造を行っているなんて詭弁もいいところ。
必死に反復練習した芸術的創造なんて有り得ない。
書き譜(笑)ってのにはもういい加減にうんざりする
812名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:08:15 ID:uxt0Qw1s
なんでわざわざID変えたの?
813名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:21:19 ID:HbCp9gfm
だから即興にも楽譜にも懐疑的でいいんじゃない?
どっちも過剰に信じるのはバカげてる。
814名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:22:19 ID:PmoEK29n
こういう、ジャズにはアドリブがあるけどクラシックにはない、ジャズの勝ち!
とか、こういう聴く耳持たない書き込みばっかりってのは、問題だよね
815名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:31:08 ID:JRo6AL8P
クラシックに限定するにしてもなー
150年250年と経った楽譜のみに専念して、
非クラシックはおろか無調も実験も一切興味を持たない音楽家は何を伝えたいのか謎だ。
手塚治虫も富野ヨシユキも、いいアニメを作りたければアニメ以外を読んだり観たりせよと言うじゃない。
アニメと音楽を同列に語れはしまいが偏屈すぎる人間が多い。
816名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:33:08 ID:meXBgzCx
>>811 の馬鹿さ加減がバレてしまったな
コピペで返したつもりが馬鹿はやっぱり馬鹿でしかなかったか

あーあ、詰まらん奴と遊んでしまった
817名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:34:30 ID:meXBgzCx
>>815
なんでわざわざID変えてくるんだ?
いちいち面倒だろうが?
818名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:36:04 ID:JRo6AL8P
生憎PCは一台しか無いぞ。
昼飯時に投稿したのはID観りゃわかるだろw
819名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:36:34 ID:uxt0Qw1s
関わらないということは伝える必要性を感じないということの表れ
820名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:37:16 ID:PmoEK29n
>>815
ああ、時代が変われば演奏様式も変わっているということを知らない人なんだ
時代とともに変化させているとインタビューで公言している人もいるんだよ

で、ポリーニとアファナシエフとギーゼキングとホロヴィッツとリヒテルが全く同じ演奏してると思うなら
耳か頭がおかしいのは確実
821名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:39:40 ID:ZoDH4JA5
>>815
お前ハイドンのトランペットコンチェルトで「別にジャズ風のカデンツァでもいいじゃん」とか言いそうだな
822名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:40:55 ID:JRo6AL8P
それぐらい常識だが?
耳がおかしいと云えば何でも解決するってかw
お前さんが挙げた、まあ一流どころの劣化コピーにしかならん奴らが多すぎるとは思わんのかね。
クラ弾きならば、その時点で全員自分の様式を持った偉人かよ。ああ怖い
823名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:43:15 ID:meXBgzCx
>>822
そんなことも知りもせんでこの板に書くな恥かしい奴め
824名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:44:11 ID:PmoEK29n
>>822
それ、ジャズにも全くおなじことが言えるけど、分かってる?
825名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:46:15 ID:JRo6AL8P
>>824
イエス。ってかどんな分野でも一緒でしょう。
単にクラシックを冠するだけで高尚で偉いみたいな意見が気に喰わないだけさ。
826名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:46:58 ID:meXBgzCx
それはお前の嫉妬じゃね
かっこ悪いよ?
827名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:47:41 ID:PmoEK29n
>>825
え?
だれがそんなこと言ったの?
お前の彼女にでも言われたか?
828名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:50:54 ID:JRo6AL8P
アドリブはただのでたらめである、そんなものは無意味である。
クラシックに比べて革新性も何も無い。
と言うような短絡思考は何度も目にするんだがな。
何にどう嫉妬していいのかわからんから、教えてくれw
829名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:53:48 ID:uxt0Qw1s
この板(スレ)にジャズ厨さんが居るという事実がコンプレックスの表れ
830名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:55:06 ID:PmoEK29n
>>828
つまり、あなたの周囲には可哀想な人が多いだけってことでいいですか?
あと、アドリブは無意味だというのは誰がどこで発言していたのか、ついでにきいて良いですか?

ジャズオタクってクラシックに嫉妬するあまり妄想と真実の区別がつかなくなるって
意見は何度も目にするんだな
831名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:56:47 ID:ueJz5J+d
とりあえずコピペで返したつもりの大馬鹿野郎>>811は全芸術家に土下座して謝れ
話はそれからだ
832名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:05:59 ID:JRo6AL8P
>>830
そんなの>>500周辺にいくらでも転がってんじゃねえか。いちいち人の手煩わせてんじゃねえよ。
ゆとりの為に具体的な番号も挙げとくか。
>>470, >>473, >>474あたり、権威ありきで語ってんだろ。
833名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:08:35 ID:PmoEK29n
>>832
悪いずくで解釈してますね
どこにも「無意味」とか「革新性も何も無い」なんて書いてませんよ?
被害妄想もほどほどにしてくださいね
834名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:08:48 ID:JRo6AL8P
>>801とか思いっきりそれと同じ趣旨じゃねーか。
ついでに>>500周辺にもクラ=権威の大前提ありきで語る意見が多い。
わざわざ人の手を煩わせてんじゃねえよ。
835名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:13:11 ID:JRo6AL8P
すまんな。回線が切れたようだ。一部内容がかぶったわ。
文章の趣旨も読み取れないような奴とは意思の疎通難しいこと。
じゃあ勝手に勝利宣言よろしく。
836名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:16:52 ID:uxt0Qw1s
勝手に敗北宣言されても…
837名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:18:40 ID:JRo6AL8P
議論ですらないのに、一部の奴らはどうしても論破したいようだからさ。
それとも、俺が何に嫉妬すればいいのか解答は出たのかね?
838名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:24:06 ID:PmoEK29n
>>837
多分、ジャズ板で意見を求めずにクラシック板に乗り込まずには居られない
ドス黒いまでの何かがあなたの心の奥底に眠っているんだろうなあとは思います
あと、他人の話を無視してひたすら持論をゴリ押しするのに夢中なところ

あ、それと、嫉妬も何もしなくて良いので、大人しく帰って下さるととても嬉しいです
839名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:30:08 ID:JRo6AL8P
勝手にただの利用者が、誰を歓迎誰に帰れと決める権利を持つと思い込むとは何とも脳髄が幸せの様で。
人種差別用語を吐きまくれば優越感を持てると信じてやまない奴もいるようだしなあ。
それに先達の遺産や真似「だけ」で偉くなれはしまいと言う一般論しか俺は語っていないぞ。
持論も何も出した覚えは無い。
840名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 23:34:33 ID:uxt0Qw1s
勝手に釣られ宣言されても…
841名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 00:17:30 ID:XCeABYk+
コミュニケーション障害者乙 ID:JRo6AL8P
842名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 01:59:01 ID:PJJZEWsB
クラヲタは意見が違ったら引っ込める術も心得ているが、
ジャズ基地は自分の意見を通さねば気が済まないところがあって
常識的なおつきあいは無理なので一切触れないようにしている。

万が一接触したら距離を置いて少しずつ離れていくことを勧める。
843名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 02:26:50 ID:P76qSmq2
>>829
なんでジャズ弾く奴がいるのが不思議?
クラシック弾きからジャズ弾き出して、ジャズ弾きとして
喰えるようになったって、クラシックは聴くし、弾くからねぇ。
少なくともお前さんよりは弾けると思うしw
844名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 08:16:20 ID:WRsolqY5
>>829 :名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 22:53:48 ID:uxt0Qw1s
>この板(スレ)にジャズ厨さんが居るという事実がコンプレックスの表れ
>>843 :名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 02:26:50 ID:P76qSmq2
>>829
>なんでジャズ弾く奴がいるのが不思議?
  >クラシック弾きからジャズ弾き出して、ジャズ弾きとして
  >喰えるようになったって、クラシックは聴くし、弾くからねぇ。
  >少なくともお前さんよりは弾けると思うしw

>>843もコミュニケーション障害者
845名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 08:40:20 ID:wm+w/shr
なんだよ、一晩待ったのにジャズピアニストの名前、ろくにねえじゃねえか?
議論の定義??何勘違いしてんだよ。オマエラが好きなジャズピアニストを
評論してやるってだけの話だよ。今日中に名前挙げとけよ。ただし、ネットで
聴ける奴か、レンタル屋で100円レンタルできるやつな。無駄金は一銭たりとも
落とさん主義なんでな。早くしろよ!
846名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 08:50:26 ID:WRsolqY5
>>789
>「キース・ジャレットの音楽」を否定するつもりはない。
>「キース・ジャレットのバッハ」を否定しただけだ。

キースのモーツァルトはバッハを更に上まわる糞
847名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 09:08:09 ID:Np2dFmHv
    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   | |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   | .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"
848名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 10:36:28 ID:VGxQP74c
ジャズを少し齧ってた者です。
今では演奏する人たちの間では感じ無くなった事ですが、
片や聴く側には、今でも根強いクラシックに対するコムプレックスがあると言えるのかもしれませんね。
私は、ジャズファンは昔からクラシックファン以上に権威主義というか権威に弱いと思うのですが、自信の
無さが原因かな、拠り所が欲しいというか。
ジャズは捉え所の無いというか、少ない音楽だと思います。
そういう意味では、ジャズはクラシックより難しい。
849名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 15:11:33 ID:43L/3ldh
>>846
リヒテルのモツよりはマシだな。
リヒテルのモツはどれ聴いてもハズレ、キース以下の糞
850名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 15:12:48 ID:P76qSmq2
>>844
弾けない聴き専のコイツは「お前よりはクラシックが上手に弾ける」って声には絶対抗わないんだなw
851名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 15:22:16 ID:Mu01NwYm
>「お前よりはクラシックが上手に弾ける」って書く奴の方が恥ずかしいだろwwwwwww
852名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 16:08:56 ID:VQpSVif5
ID:P76qSmq2

勝手に論点すり替えな自分語りされても…
853名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 16:20:34 ID:AkwlJRD6
>>850は勝手に論点をすり替える卑怯者、
あるいは妄想癖のある精神病患者のどちらか。
854名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 20:49:26 ID:95Ho00E7
楽譜通り演奏出来れば「私はクラシックが演奏できます」って言っちゃう人って……
自称クラシックも出来るジャズマンは、クラシックしか演奏できない小学生なんかと勝負してて下さい
どっちもちゃんと楽譜通り弾けて、偉い偉い
855名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 20:54:41 ID:sBnmWV+i
>楽譜通り演奏出来れば「私はクラシックが演奏できます」って言っちゃう人って……
どのレベルの「楽譜通り」だ?
この聴き専ゆとりさん
856名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 20:55:23 ID:95Ho00E7
>>855
それはこのスレを立てた人に聴いてくれよ
こっちは話を振られた方なんだからw
857名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:00:27 ID:sBnmWV+i
ほう?>>1のどこに?
楽譜通り演奏出来れば「私は(ry…
まあ、>>854書いたんだからあんたの「楽譜通り」ってやつを教えていただきたいものですね、お願いしますよ
書けなかったら、お断りになってもおkですよ。
858名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:02:59 ID:95Ho00E7
>>857
「クラシックが演奏できる」ってのは、どういうレベルから上を言うのか
>>1がハッキリ言ってからじゃないと何にも言えませんw
859名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:07:34 ID:sBnmWV+i
>>1は釣り目的でスレを立てたんだから、敢えて争点を明確にせずに住人が勝手に戦線拡大するのを見て
ほくそ笑んでいるだろう。
>>854の>楽譜通り演奏出来れば(ry ってのは、どういうこと?
それとも何番かのレスの引用か?
まあ、はぐらかすつもりなら別にどうでもいいけど
860名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:09:32 ID:95Ho00E7
>>859
>>1を釣りだと断定できるあなたはスレを立てたご本人ですか?
で、本人自ら釣り宣言ですか?
861名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:10:05 ID:OmHgEFK4
ここまですべて自演
862名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:12:19 ID:sBnmWV+i
なんだ、話題逸らしさんかよ。
863名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:12:40 ID:95Ho00E7
>>861
釣り宣言も出たし、これにて終了
というか、何を言っても>>1はほくそ笑んでるだけらしい
アホクサ
864名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:15:16 ID:OmHgEFK4
自演じゃなけりゃ同類だろ
865名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:17:50 ID:sBnmWV+i
苦しくなったジャズヲタ2名でした。
866名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:21:29 ID:Y63ga9HD
ジャズの人は、まあ上手いわね!すごいじゃないクラシック勝りよね!

って言われたいだけなんじゃない?
そう言ってやればこのスレも終われる。
むろん新スレ立てる必要もなくなる。
867名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:42:47 ID:95Ho00E7
今日のまとめ
・このスレは釣り
・ここの書き込みは全て>>1をほくそ笑ませるために有る
・ジャズ偉い!ジャズ強い!第一部完!
868名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:46:36 ID:u9mqm8e7
ID:95Ho00E7 渡りに船かよw 何勝手に終わらせてんだよ。
てめーこそ、ただの煽り論点すり替え厨だろ
869名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:50:23 ID:95Ho00E7
>>868
ほくそ笑まれてますよー
870名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:51:56 ID:AkwlJRD6
まあ〜、キースって上手いわね〜!
すごいじゃない!
あんな素晴らしいバッハやモーツァルト今まで聴いたことがないわ。
ス・テ・キ♥
871名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:55:24 ID:s0VbbKUP
どうした>>854=ID:95Ho00E7
楽譜通りって何よ?聴き専だけに煽りと逃げを打つだけの低脳
872名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 21:59:01 ID:95Ho00E7
>>870
実はチック・コリアもグルダ&アーノンクールと共演してピアノ協奏曲とか弾いてる
でも、チック・コリアはジャズ演奏してる時の方が面白いかな
グルダのジャズがつまんないのと同じ
873名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 22:07:18 ID:Q6NhQE7I
ID:95Ho00E7 火消しに必死なようだが、まあ同意だ。
そもそもどうでもいい比較だし。
874名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 22:17:42 ID:95Ho00E7
>>873
火消しというか……
釣り宣言してる人とはまともに話をしたくないだけで
比較に意味があるかはさておいて、今は比較すら出来ていない状態だし
875名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 22:25:46 ID:L92Ou/pn
どんなにまともな比較ができたとしても
こののスレ存在意義が>>1の優越心を満たすだけのものである以上無駄だな
876名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 23:39:21 ID:39aXBuq/
>クラヲタは意見が違ったら引っ込める術も心得ているが、
>ジャズ基地は自分の意見を通さねば気が済まないところがあって
>常識的なおつきあいは無理なので一切触れないようにしている。

引っ込めるような意見なら最初から言う必要はないと思うが・・・

というかクラシック派はそもそもこれといった意見を持ってないというか
クラシックの世界の中だけで価値観が完結してればよいと思っているのだろう
ジャズはおろか他の音楽、他の芸術、社会学やメディア論にも全く無知のようだ

そのくせ何か言われると腹が立つらしく、やたら無意味なレスばかりが目立つ
877名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 23:48:01 ID:cM1VTxE5
ええ〜?!
みんな分かってやっているもんだと思っていたけど>>875
878名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 23:53:39 ID:Of+dAYwI
>クラシックの世界の中だけで価値観が完結してればよいと思っているのだろう
>ジャズはおろか他の音楽、他の芸術、社会学やメディア論にも全く無知のようだ
ま〜た、極論で煽ろうとして。そんなにジャズに関心保って欲しいのか?プッ
ジャズはもう終わった世界だから、ビートルズと同じで。
クラシックの世界はまだまだひろいのでなぁ
879名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 01:46:39 ID:zDAvUMap
>>854
おいおい、自爆すんなよw
880名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 01:49:13 ID:0S5/2TKI
>>878
>ジャズはもう終わった世界だから、ビートルズと同じで。
>クラシックの世界はまだまだひろいのでなぁ
100年前の音楽を現代音楽とか呼んでる、終わりまくった音楽が
「まだまだ広い」とはw 広いどころか視野が狭すぎて笑うw
881名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 01:56:37 ID:SBPCg/D8
ジャズヲタはうざいし歓迎されてないんだからから出てけよ。
882名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 07:27:12 ID:gmPDlr69
ジャズは名演、名盤出尽くしましたでしょ。
もう上がっちゃってるよ。
883名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 07:43:09 ID:W2HDvAUf
>>880 無知晒しに来たのか。
ジャズヲタは視野が広いんだとよwwwww
884名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 08:19:35 ID:mPMaoWkS
>>846
ホントだ。あのモーツァルトは糞以下だなw
たぶん当日急遽の出演だったんだろう。
まさか練習してアレってことはないよな?
885名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 09:31:10 ID:EQCCAAMT
構ってジャズ厨キモイわ
886名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 10:12:46 ID:qbcHItdU
>>883
根拠もなく吼えてるだけの下手糞w
つーかここで必死にジャズ叩いてる奴って、まったく演奏できない奴ばかりだろ。
それなりの演奏ができる奴ならツッコミにしてももっと的確にできるが
ここのジャズ叩きって見当違いなのばっかりw
887名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 10:15:45 ID:qbcHItdU
>>849
90年代半ばに来日したときみたけど糞みたいな演奏でがっかりしたよ。
キースより糞って言われても仕方ないw
888名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 10:17:17 ID:EQCCAAMT
クラシックのレッスンを1度でも受けたことある奴ならジャズ厨の言ってることナンザ論外ってなもんよ
何も知らんくせによそ様のジャンルにまで出張って恥を晒すジャズ厨哀れ
もういいから死ねとっとと
889名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 10:30:53 ID:MLwrlgu2
>>888
>クラシックのレッスンを1度でも受けたことある奴なら

見栄張るなよ、聴き専w
890名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 10:32:00 ID:NUWFcll6
ジャズなんて更年期すぎた歩くミイラみたいなもんだろ。
イタチのまで出張って無知を晒すのが視野が広いってことなんだろな。
マイルスの死で終焉むかえただろ。
あとはスタンダードを亜流の「即興(笑)」でなぞってるだけだろが。
「ビートルズというジャンル」だって同じってことなんだな。
視野の広さも何も、多ジャンルに言いがかりを付けに来るぐらい。
もはや返り討ちにあって捨て台詞連発しかできねーでやんの
891名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 10:49:23 ID:qbcHItdU
>>890
楽譜のままに弾くしかない思考停止音楽しか知らない奴が、適当抜かしてるから笑われるんだよw
カデンツァを譜起こしして弾いてるなんてもはやギャグw てかマイルスなんてジャズの浮き沈みと何の関係も無いしw

お前みたいな聴き専カタワ君は、クラシックもジャズも弾ける連中に、全てが及ばないわけよ。
892名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 11:03:58 ID:ILqm0je5
スレタイの「クラシックピアニスト」を、不完全でも自分なりにinnovativeであろうとする試みすら無い意気地無しの擬人化とすれば、
それなりに意味は通じるのでは。
893名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 11:30:38 ID:KvlST/jz
>楽譜のままに弾くしかない思考停止音楽
もう帰れよ、低脳児
お前ジャズも知らないじゃんかw
>聴き専カタワ君
突っ込みどころが違うだろ。
ジャズファンの恥さらしだから
894名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 11:51:46 ID:AO1IcELG
クラシック演奏家の圧倒的多数は何の創造性もないただの垂れ流し。ジャズ演奏家はそうではない。稚拙なのも多いがね。
それはそうと、ジャズ演奏家がクラシックを演奏してそれなりの形に仕上がってるものは多々あるが
クラシック演奏家のジャズ演奏は箸にも棒にもかからないものしか存在しないな。

ジャズマンのクラシックだと山下洋輔、ジョンルイス、ロンカーター辺りは爆笑もののゴミだが
小曽根、キース、チック辺りは褒めるほどではないにしろ血相変えて叩くほどでもない
895名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 12:30:02 ID:NWp5vhBm
メニューインやヨーヨーマはなぜグラッペリと共演したのかねえ
ああいう音楽だと足元にも及ばんに決まってるのに。
黙ってクラシックに専念しておけっての
896名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 13:13:23 ID:mPMaoWkS
>ジャズ演奏家がクラシックを演奏してそれなりの形に仕上がってるもの

だからどれだっちゅうの!!キースのバッハは却下だ!
897名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 13:32:40 ID:ILqm0je5
好意的なことを書くのは、そりゃファンしかいないだろうから平均点は参考にはならないだろうけど。
一応それなりの人数によってどう評価されているかってことで。
ttp://www.amazon.com/Bach-Well-Tempered-Clavier-Keith-Jarrett/product-reviews/B0000260BE/

>Also, Bach felt that the horizontal melodic component should be exactly equal to the vertical harmonic component in fugal work,
>which means bringing out voices was to Bach a philosophical anethema.
>This is one thing that makes Andras Schiff's version one of the worst, and Jarrett's one of the best.
物の見方によってはこうなることもあるし、
万人を満足させられなくても(俺も大好きな録音ではない)キースが最低限何をしたかったぐらいはわかるのでは?
それすら無い完コピ機械によって演奏されたバッハも非常に多い。
898名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 14:07:01 ID:mPMaoWkS
だからキースの他には何があるっちゅうねん!多々あるんだろ?
899名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 14:20:35 ID:pqy0ExQF
> クラシック演奏家の圧倒的多数は何の創造性もないただの垂れ流し。
ダウト

よくもまぁ真顔で言えるよねぇ
不思議なもんだな
900名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 14:29:43 ID:9BDybyum
俺はジャズだけじゃなくクラシックも知ってるからどうのこうの

こういう奴が一番信用できないんだよなw半端すぎてw
901名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 15:29:38 ID:FybP3uh5
まあ897が一般論だろう

ID:mPMaoWkSみたいなレベルの低い原理主義者はクラヲタにも稀。聴いてるだけで演奏できないやつなんだろうな。
ジャズヲタにもいるだろ、ビバップ以降はジャズじゃないとかいってる原理主義者が。あれに近いバカだよな。
決まって聴き専門だが。
902名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 16:02:43 ID:pFS+4EC+
>>899
クラシックの演奏家で作曲、アレンジ、アドリブやってる人ってあんまりいなくない?
903名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 16:08:50 ID:ILqm0je5
>>902
作曲、アレンジを自分でやることに限定しなくてもいいんだが、
そのような現場を知るために生きた作曲家と協力する姿勢を見せる(≠バリバリの現代音楽専門になる)
演奏家すらほとんど居ないのは寂しいことだね。
904名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 16:28:06 ID:mPMaoWkS
>>901
わかったからキース以外のピアニスト挙げてみろや。
ジャズ界に誇れるピアニストは皆無なのかあ?
905名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 16:29:44 ID:0mLgcUuR
作曲家としては死んでからよりも自分が生きてる間に評価されたり演奏してもらいたいのが本望だろうね
クラシックは作曲家と演奏家の共同作業である以上作曲家と交流を持つのは大事な要素だよね
906名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 17:56:22 ID:dWaojUg4
ジャズ板がこわくて入れません。
907名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 18:10:28 ID:qbcHItdU
>>896
>>897が妥当だろ、別にキースのクラシックが良い演奏だなんて思ったこともないが、
呆れかえるほど酷いものでもない。

>>904
こいつにピエラヌンティとかヤンソンとかハーシュとか言ったってどうせ知らんしなw
908名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 18:38:07 ID:pK1PyMpi
だからキースがダメなのはバッハだけじゃなくて、
モーツァルトこそ最悪だと何度言えば(ry
909名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 19:00:17 ID:mPMaoWkS
>>907
お?そいつらはイイのか?
910名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 19:51:14 ID:Q009ylTb
小澤とやたらと共演してるマーカス・ロバーツは・・・。
ああいうのはやっぱりクラシックとは言わないか。でも存外面白かった。
彼がクラシックを弾いてみれば意外と良い線行くかもしれない。

ピアノじゃないけど、Tpのウィントン・マルサリスは完全に一流だね。
たいていのソリストが彼に及ばない。
911名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 19:58:57 ID:D4vDvDZX
音階ひとつまともに弾けない奴にモーツアルトは難しすぎるだろ?
ただの1小節もOKもらえない劣等生が「キミ、ジャズでもやれば?」って言われて泣いてたな
912名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:07:18 ID:56Iu35lx
クラシック奏者は専門馬鹿って感じやね
913名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:09:27 ID:V3/av2Ov
ジャズ叩きが悉く単発IDの同じ文体でめちゃ笑えるw
914名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:15:36 ID:D4vDvDZX
ふーん。
こちとら一日中ここに張り付いてる暇人でもないしな。
それに一回パソ落とせばIDは変わっちまうんだよ。
これはプロバイダの所為だから悪く思うなよな。
915名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:18:50 ID:0S5/2TKI
>>914
> ふーん。
> こちとら一日中ここに張り付いてる暇人でもないしな。

と、煽られた6分後に即レスw

> それに一回パソ落とせばIDは変わっちまうんだよ。
> これはプロバイダの所為だから悪く思うなよな。
面白い人だなw
916名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:23:08 ID:MLwrlgu2
>>908
グルダのモーツァルトの27番協奏曲に比べたらまだましだよw
グルダはジャズも下手だしw
917名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:36:07 ID:D4vDvDZX
まぁどうでもいいがw
クラに何か言いたいなら一度くらいはまともなレッスン受けてから言ってみな。
お前らが相当に頓馬なことをくっちゃべってるのがすぐに分かるから(笑)
918名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:37:26 ID:pK1PyMpi
>>913 :名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:09:27 ID:V3/av2Ov
>ジャズ叩きが悉く単発IDの同じ文体でめちゃ笑えるw
>>915 :名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:18:50 ID:0S5/2TKI
>と、煽られた6分後に即レスw
>面白い人だなw

わざわざIDを変えているのはお前だろ精神病w
919名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:03:26 ID:0S5/2TKI
>>917
何言ってんの、一応おれ地元の小さいコンクールで優勝してっからさw
音大なんて行ってもツブシきかないから一般の大学行って結局ジャズ屋さんになったけどw
オヤジの会社の役員報酬だけもらって道楽みたいなもんだw
920名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:04:17 ID:0S5/2TKI
>>918
ダレと勘違いしてんだ、妄想じじいw
921名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:15:32 ID:TgWNnD3E
>>910
マーカス・ロバーツはウィントンのサイドマンでの仕事以外、ジャズもクラシックもどれも面白くないわ…

>>914
> それに一回パソ落とせばIDは変わっちまうんだよ。
> これはプロバイダの所為だから悪く思うなよな。

プロバイダは全然関係ねえぞ。なんだこの情弱は。
922名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:16:37 ID:pK1PyMpi
>何言ってんの、一応おれ地元の小さいコンクールで優勝してっからさw
>音大なんて行ってもツブシきかないから一般の大学行って結局ジャズ屋さんになったけどw
>オヤジの会社の役員報酬だけもらって道楽みたいなもんだw

かなり重症のメンヘラーだなw
923名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:24:35 ID:1Wzq/Y7R
何か、別のスレでも同じようなプロフィール見た気がするんだが、同一人物だろうな。

924名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:35:56 ID:MLwrlgu2
>>918←こんな風にいろんな人格をひとりの人格と思い込んでいる真性メンへラーが
他人>>922をメンへラー呼ばわりとはまた滑稽な話だねえw

925名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:46:45 ID:pK1PyMpi
>>913 :名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:09:27 ID:V3/av2Ov
>ジャズ叩きが悉く単発IDの同じ文体でめちゃ笑えるw

まさに>>924そのものw
926名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:48:24 ID:9BDybyum
クラシックピアニスト>>ジャズピアニスト>>>お前ら
927名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:48:39 ID:qbcHItdU
>>911
楽譜なかったらなにもできないの?(プ
と言われ続けるクラシックしか弾けない哀れな奴もたくさんみたよw
あんたの場合、楽譜があっても何もできないだろうけどw
928名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 22:56:40 ID:9BDybyum
スレもそろそろ終わるわけだが
徹頭徹尾安っぽい煽りしかできないのかw
929名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 23:03:35 ID:ILqm0je5
うむ、残り70レスで奇蹟のみんな仲良しルートでも目指そうぜ。
じゃあお休み。
930名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 23:06:24 ID:V3/av2Ov
安っぽい煽りってのは>>908みたいなのを指すのさ。
931名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 23:13:10 ID:pK1PyMpi
>>930
お前、以前も根拠もなく単発IDがどうとか煽っていた馬鹿だろw


932名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 23:41:34 ID:Q009ylTb
>>921
910だけどマーカス・ロバーツはクラシックも弾いてたのね。聞いてみたいな。
俺はヴァルトビューネ2003の小澤&BPO&マーカス・ロバーツ・トリオのラプソディー〜
を聞いて凄く感動したんだわ。もう曲がどうやって落ち着くのかスリル満点で、
あ、これがジャズの醍醐味なのかと思ったのさ。
マーカス・ロバーツのジャズでおすすめがあったら教えてほしい。

>ウィントンのサイドマンでの仕事以外、ジャズもクラシックもどれも面白くないわ
そうなのか、実力者だと思ったのだけど、でも私の好みには合うかも!
そういえばウィントン・マルサリスも評判悪いらしいね。想像するにジャズってのは即興の緊張感が
醍醐味なんだろうから、あまりに上手すぎると緊張感がなくなってかえってダメなのかもね。
ウィントン・マルサリスはもっとクラシックも吹いてほしいよ。忙しいのかな。
933名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 00:35:23 ID:7qoZgoxz
>>932
それと松本のやつしか知らんわ。NHKでも放送してたんじゃないかな。

マーカスロバーツ@ジャズだったらウィントンのStandard Time Vol1
クラ主体に聞いてる人だったらトリオでやってるGershwin For Loversが合うかも。
カクテル過ぎて自分は聞いてられないけど。
934名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 00:38:16 ID:q8Y/STXU
>>919
本場で学びなさい。
本当のクラシックはジャズに逃げて済むようなものではありません。
935名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 01:49:30 ID:7qoZgoxz
檻の中から出られない猿が面白いこと言ってるねえ↑w
936名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 01:56:16 ID:NcLEJAgd
>>932
>あまりに上手すぎると緊張感がなくなってかえってダメなのかもね。
謝れ! J.J.ジョンソンに謝れ!

でも「彼の唯一の欠点は上手すぎることである」ってジョンソンの評価は正しいと、俺は思ってるw
937名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 02:38:20 ID:e722/Wqn
ジャズとクラシックはジャンルがちがうから一概に言えないが、

ジャズ屋は性格が悪い、ということだけは言えるようだ。
938名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 03:34:18 ID:b3QOAHUg
>>926
いやいや違うw

クラ、ジャズミュージシャン>>>>>>>>>>>>>>このスレの住人、だろw

本当に巧い人、というか優れている人って
あらゆるジャンルの名手を認めることができる。
それが誰もが知っている奏者であろうと、ジプシーの無名なヴァイオリン弾きであっても。
939名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 07:07:38 ID:Dnf/yPGa
ヴィルトゥオジティのみを求めるな。
そんなことではストリートミュージシャンにだって人を感動させられる奴がいる理由に辿り着かないぞ。
って糞難解な曲(古楽アレンジもするけど)ばかり書くサルヴァトーレ・シャリーノが言ってた。
940名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 09:49:11 ID:qWFtt3bc
>>936
え、JJって別にうまくないだろ むしろ下手では。
英二郎やビルワトラスは上手いけど。

>>937
ジャズ屋より性格悪いのはクラシックとプログレだけだぞw
キチガイの多さでは断然クラシック。プロ、リスナー問わず断然な。
音楽板でキチガイをもっとも輩出したのはやはりクラ板だろう。
941名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 10:45:49 ID:uC8UdaW4
ジャズ屋はアル中とジャンキーのイメージがあるなあ。
酩酊状態かトランス状態にないと己の力を思うように出せない。

ま、偏見だがね。クラ界にマルキが多いのは残念だが認めるw
942名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 11:25:47 ID:ichD7gJ6
クラシックな天狗な方々もおフランス(地下鉄構内等。但し市当局のオーディションを通過し、公認された者のみ)のようにストリートへ( ・∀・)つ
行き交う人々の関心の無さと、己が実力なさのほどが嫌と言うほと思い知らされマツ。
943名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 11:35:49 ID:h/KB+Reb
↑こういうマルキはクラ界には少ないw
944名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 12:59:24 ID:Tdq/Sx2I
>>938
後半はほとんどの人は判ってることだと思う。
ただこのスレではお互い罵りあいたい嬲り合いたい、そういう欲求を
満たすためだと割り切って演じているんだよ。
945名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 13:19:51 ID:aWL4dm1Z
>>938
このスレにいるクラ原理主義者叩いてる側は、演奏家兼ねてるから
そうとは言い切れないよw しかもクラ経由ジャズな。
このスレのクラ原理主義者は聴き専オンリー。
946名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 13:21:55 ID:IxQosh/t
なるほど。
ただ、ここで言われてる「クラシック」って西洋の古典音楽だよね?
日本人がその「クラシック」をやってるのって、あちらさんから見れば、白人が相撲やったり歌舞伎やってるのと同じように見えてるんだけど。
947名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 13:29:51 ID:NcLEJAgd
>>945
クラ経由って、どの程度までがクラ経由なんだ?
お稽古のピアノを7歳でやめてもクラ経由?
大学時代コンクール受賞がクラ経由?
948名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 15:50:33 ID:jn6Jfrax
幼稚園の先生と“連弾”
中学校のクラス対抗合唱会で“ピアニスト”を務める
商店街の小さなピアノコンクールで“優勝”
949名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 18:07:14 ID:NcLEJAgd
>>948
商店街の小さなコンクール3位入賞ではクラ経験者とは言えないのか、つらいな
950名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 18:19:35 ID:E1/Ios3A
しょぼい地方コンで入賞クラスで充分以上だろ。
951名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 18:47:57 ID:NcLEJAgd
>>950
ともあれ、ジュリアード中退のマイルスはクラシックを経由してないというのは賛成なんだ
952名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 19:14:52 ID:pBtn2zIe
>>946
そういう自我崩壊するようなことには目を背けて、ジャズは奴隷が〜みたいな物言いをするのが、このスレの主旨じゃね?w
953名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 19:22:41 ID:22dX16VO
>>946
まさにブーメラン
954名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 21:28:49 ID:7qoZgoxz
>>951
ろくに学校いってなくても一応ジュリアードだからクラシック経由でいいだろ。
955名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 21:36:50 ID:LeR0H4Y3
>>952
「あちらさんがどう思ってもこちらさんは知りませんっ」ってか?w
まぁ、そのようにでも思い込まないと、幼少時から修練に修練を重ねて音楽大学まで出て、それ関係の職についてたりする連中からすれば、自我が崩壊するよなw
956名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 22:19:07 ID:NcLEJAgd
>>954
入っただけて、こんなもん学んでもしょうがねえやって中退してるので
結果としては学歴にジュリアードの名前は残るけど特に何か学んでるわけではないんじゃない?

なんかその辺が曖昧だよねー。クラやったジャズマンがどんな奴なのか、ジャズ側の都合で基準がころころ変わる
957名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 00:05:04 ID:mzC+32lh
>「あちらさんがどう思ってもこちらさんは知りませんっ」ってか?w
基本的にそのスタンスだろ?お互いに
958名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 03:25:22 ID:skdLdEMm

お互いに?
たとえばヨーロッパ人が、歌舞伎を自国の文化のごとく振る舞ってるとすれば、違和感ありまくりなんだが。
959名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 07:08:43 ID:jQeaE6jx
>>956
その基準をjazz側が答えたとも限らないし、jazz側が幾人といれば当然意見も十人十色だろ。
何言ってんの
960名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 10:23:50 ID:5vj/G/kE
スレも終盤だが、未だにジャズヲタが何を言いたいのか、さっぱりわからん。。。
961名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 10:28:15 ID:PwJ6en+M
落ちこぼれのたわごと
962名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 13:57:02 ID:tjlX9SO/
ろくに楽器の演奏もできない、ダメ人間961が何故か強気w
963名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 16:39:28 ID:xd/GAE9C
クラシックで立派なのはコンポーザーピアニストと、ごく一部のトッププレイヤーだけ
あとはなんの創作もしていない歯車で、打ち込み楽器と変わらない、何の感動もない
音を垂れ流す低脳。
ジャズはその点、下手糞も独自のサウンドを追究している、いやしなければジャズにならないのだから
当然である。そう考えると圧倒的多数のジャズプレイヤーはクラシックのトップレベルより
「音楽」活動をしていると言えよう(笑)
964名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 18:27:08 ID:7K2VDesA
独自のサウンド(爆笑)
965名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 18:53:42 ID:5vj/G/kE
>下手糞も独自のサウンドを追究している

まず上手くなれよww
966名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:07:11 ID:ecBDtAH5
>>946
確かにガチな話をしてる時に、それっぽい皮肉をポロっと言うよなヨーロピアンズは…。
普段は気にしてないんだが、思い知らされるっつーか…。
でも、いまさら雅楽とかって話にはなるわけないし…。
奴隷上がりだろうが、一大ジャンルを築きあげたアメリカの黒人は偉いと思うよ。
それに比べて日本人はクラシックの作法を輸入して何か産み出したか?…って感じだし。
967名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:12:10 ID:wQDTi7bs
誰がガチな話をした?
968名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:16:34 ID:u3dvxt4U
ジャズ(笑)
969名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:17:07 ID:M0jZoXgm
>下手糞も独自のサウンドを追究している

下手糞でも誤魔化せるのがジャズww
970名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:24:03 ID:gT6v+ZfX
ブランフォード・マルサリスのキツい一言を思いだそう
971名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:28:40 ID:Xy80N45Y
ここで書いてるジャズヲタなんて自分の下手さ加減のコンプレックスまみれ。
後は、クラ板の住人を軒並み「聴き専」とみなして罵るしか能がないwwwwww
972名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:39:07 ID:oj7pwq9S
ジャズヲタ意味不明wwwww
973名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:45:37 ID:Gs9qWd1x
下手くその追求する独自のサウンド
低能丸出しwwwww
974名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 19:49:32 ID:Pa8sMyrI
下手くそが独自のサウンドとかお為ごかしほざくヒマがあったら
クラのピアニスト並みに技能を磨けよ。
即興とかいう馬鹿の一つ覚えでおのれの能力の低さをごまかすなよ。
「勉強」しなきゃジャズにならないヲタども。
975名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 22:23:22 ID:id6XfRKG
>>962
やーいやーい落ちこぼれやーい!

くやしいのぉwくやしいのぉw
976名無しの笛の踊り:2010/06/09(水) 23:43:47 ID:i1l5lxyK
下手な鉄砲数撃ちゃジャズ
977名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 00:21:53 ID:JHTVyoib
>>964以降の単発IDの聴き専クラ厨が哀れすぎて笑えるw
978名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 00:25:49 ID:93V0SzWt
ageてまで恥さらしに来るな、ジャズファンの面汚しめが。
早く練習しろ、お勉強しろ。
「単発ID」と「聴き専」しか書けないボキャ貧が。
979名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 00:35:38 ID:oAzMVNIX
>>964以降が堪えたと見えるw
ざっまあ〜♪
980名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 00:36:24 ID:REjj4D+J
結局>>1はクラシックの何とジャズの何を比べようとしたのか不明
途中で釣り宣言も飛び出す

そりゃあ、だれも音楽の話なんかしないわなw

聴き専聴き専聴きせ〜んしか言えなくなるのも道理
981名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:00:04 ID:2KW/jqJr
>>860>>863 が場壊しってことで
982名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:01:55 ID:REjj4D+J
>>981
文字通り「突っ込んだら」負け
だったのがこのスレでした!

ちゃんちゃん♪
サイテーwww
983名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:10:40 ID:kcvmOl7y
あんたも勝手にスレの定義付けしてないで
突っ込んでみたらよかったのに。
984名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:12:41 ID:oAzMVNIX
レスが980を超えたねぇ
もうすぐ自動的に落ちるね
思えば落ちこぼれのはぐれ猿がわけわからん泣き言を言いに来るスレだったけど
クラ板の人たちはみんな親切だわ
こんな猿にもちゃんと餌あげるんだからねぇ(笑)
もう山へ戻って二度と出てくんじゃないよジャズ猿くん
985名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:13:14 ID:REjj4D+J
>>983
自己紹介乙です
実りある話なんか出る要素がこれっぽっちもないこのスレで
他人にのみ責任を問える根性だけは評価するがw
986名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:14:11 ID:REjj4D+J
>>984
適当にえさを与えると単発IDが食いついて食いついて、レスが流れるんだよね
で、こうやって予想以上に短期間で終了w
987名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:15:42 ID:kcvmOl7y
>他人にのみ責任を問える根性だけは評価するが
988名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:18:07 ID:REjj4D+J
>>987
スレ流しに貢献、ありがとー♪
989名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:19:58 ID:Md9TLprH
ID:REjj4D+J 今頃立てたスレに後悔してもな…
990名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:21:52 ID:uAYmszCX
埋め
991名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:25:13 ID:/PKlT57K
ヨシラブのスレもみんな暖かかったねw
まあ食えないからジャズ(笑)ってのには心から同情するよ
それじゃ、元気でな〜♪
992名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:26:01 ID:x6CyGiVU
ID:REjj4D+J
単発IDを駆使してスレ流しに走っています。
993名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:27:02 ID:REjj4D+J
ま、単発さんが何を言っても負け惜しみにしか聞こえな〜い
もう一息で1000
994名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:28:46 ID:/PKlT57K
言い忘れた

でもたぶんジャズでもそう長くは食えないだろうから次の仕事を考えたほうがよい
995名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:30:59 ID:x6CyGiVU
可哀相だがな
996名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:39:55 ID:Qwvsy+sM
埋めに協力
>>993 耳をふさいで単発連呼
997名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:49:49 ID:qmruuc2T
40分の間に単発IDでwwwwwwとwwwwwを全角半角交互に書かれた様を見て、
単発が発狂したと思わないほうが読解力に欠ける。
原理主義怖いのう。
998名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:51:45 ID:uAYmszCX
なにこいつ気持ち悪い
999名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:52:41 ID:/PKlT57K
結局は「クラ弾けなくてジャズへ行ってもダメダメ〜」って落ちでしょう
1000名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 01:53:54 ID:qmruuc2T
極普通の分析力もかけた阿呆クラ原理主義者アワレなり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。