1 :
名無しの笛の踊り:
クラ素人なんでこのひとのこと良く知らないんですが、
中古屋にてゾッキ盤で打ち捨てられていたHis complete Disc Recordings(IPA104)というレコードを
特攻買いしたら大当たりでした。衝撃受けた。すごいねこの人のピアノ。
特にバッハのオルガンプレリュードとかリストのハンガリアなんとかとか、
脳みそ二つもった気ちがい博士が狂ったような速さで音楽の解剖手術してるみたいな恐怖の演奏。
グレングールドだっけ?あの人とかよりずっと先に、より先鋭的な演奏してたんじゃないの?この人。
2 :
名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 00:04:21 ID:3+XyBrIq
だからどうしたの
3 :
名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 00:09:25 ID:6UyM63QZ
スレタイ変更しろよ
ブゾーニは作曲家としても偉大だろうが!!
4 :
名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 00:23:13 ID:BmSonRfl
ラカンパネラのピアノロールってCD化されてる?
20年くらい前にラジオで聞いてたまげたんだけど、また聞いてみたい
5 :
名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 11:34:14 ID:N6DgS2xX
編曲は素晴らしいが作曲家としてはゴドフスキーと同じでイマイチ。
今年ブゾーニお雑煮スレがたつんかのう?
6 :
1:2009/11/14(土) 00:29:05 ID:Srrkxyox
ン〜あんまりレスつきませんね。やっぱりマニアックすぎる知られざるピアニストなんでしょうか?
7 :
名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 00:39:42 ID:JZJZ4nkA
8 :
1:2009/11/14(土) 01:20:37 ID:Srrkxyox
いま、1で挙げたLPのB面に入ってるブゾーニ作曲の「インディアン日記」という曲を
聴いてるんですが、作曲もすばらしいですね!なんだかバルトークのできそこない
みたいでとてもかっこいい。
9 :
名無しの笛の踊り:
ブゾーニ聞いた事ないけど速いなら弾き飛ばしてる人かな。
編曲は好きだけど。
古い人だからなかなか話題にもならない。