98 :
名無しの笛の踊り:
こっちでも詳しく紹介希望
944 :いっちゃん:2010/02/22(月) 00:22:13 ID:f+jcQAGX
>>934 >>942 おじいちゃんのブル9収録終了したので再度音源確認して、
以下の通りです。お詫びして訂正します。
O・ヨッフム&アムステルダム・コンセルトヘボウ管.
1968.9.10 東京文化会館 ステレオ・エアチェック音源
(1次マスター)よりCD−R化
ベートーヴェン:sym.Nr.6”田園”
* 演奏終了後、拍手・アナウンス入り
O・ヨッフムて・・・
100 :
名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 10:44:25 ID:Jz34B2AQ
>>100 まあ、そのつもりで書いたんだろうけど…
102 :
名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 10:56:32 ID:Jz34B2AQ
>>101 兄ヨッフム と記せば良かったか?
ここにきて、弟のアーカイヴがスウェーデンから放送されとるから、脳内区分
した訳だが・・・悪かったね!
103 :
101:2010/02/28(日) 11:50:42 ID:gIMxGp90
ひょっとして
>>100>>102はいっちゃん氏本人?
いちおう指摘するとオイゲンの頭文字はE…
(
>>99は自分ではないけど、多分オイゲンのことだと把握したうえでのツッコミだと思う。)
ただ、気分を害してしまったのならそれは自分の本意ではないので、
こちらこそ謝るよ。
2009年10月23日、ドゥダメル指揮、シモン・ボリバル・ユース管&フランス放送管合同演奏会
ラヴェル:ダフニスとクロエ第2番(フランス放送管)
カステラノス:パカイリグアの聖なる十字架(シモン・ボリバル・ユース管)
ベルリオーズ:幻想交響曲(シモン・ボリバル・ユース管&フランス放送管)
バーンスタイン:ウェスト・サイド・ストーリーよりマンボ(シモン・ボリバル・ユース管&フランス放送管)
ラジオ放送とテレビ放送両方所有
105 :
名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 15:32:05 ID:mZlsC/Ss
ふふん
O・ヨッフムwww
107 :
名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 15:55:57 ID:S4ONIkk6
108 :
名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 17:26:50 ID:N5TF+fs3
O・ヨッフムwwwwwww
>>102 でまだわかってなくて、
>>103 のように、OでなくてE、と
ご丁寧に言われないとわからないって、程度が致命的。
110 :
名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 19:38:16 ID:DwNR2V/U
>>109 まことにあいすまん。
ここにお詫びして訂正する。
自分に都合が悪いときは名を名乗らないのな。