チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35
1 :
名無しの笛の踊り:
ヴァイオリン協奏曲屈指の名曲であるチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35について。
誰の演奏がいいとかどのCDがいいとかこの曲のここが凄いとかいろいろ語り尽くしましょう。
2 :
名無しの笛の踊り:2009/10/11(日) 23:05:05 ID:rZexi56q
最終楽章がダサい。
3 :
名無しの笛の踊り:2009/10/11(日) 23:36:20 ID:I1AfD0f7
ライト・スタッフの音楽のパクリだな。
4 :
名無しの笛の踊り:2009/10/12(月) 00:04:57 ID:s7thGN1/
チェボタリョーワ最強だと思います。><
5 :
名無しの笛の踊り:2009/10/12(月) 06:00:51 ID:UXJDTDQP
あ
れ
ほ
ど
単
曲
ス
レ
は
立
て
る
な
と
言
っ
て
お
い
た
の
に
馬
鹿
で
す
か
?
マ
ジ
迷
惑
6 :
名無しの笛の踊り:2009/10/12(月) 06:57:19 ID:tCA24JF9
去年のNHK音楽祭庄司紗矢香の演奏最高だった。
魂がこもっていた。
録画したので何度も見返している。
7 :
名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 18:57:37 ID:LZ9aMoUL
>>6 庄司紗矢香はメンコンとカップリングのCDも最高だよ
8 :
名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 21:44:35 ID:OKWI59Lo
先日諏訪内晶子の例のコンクール録音を聴いたんだけど、
熱の入った勢いがある演奏だなぁと感心してたら・・・、
最後ラッパが音外してて吹いた。ヴァイオリンとは関係ないんだけどね。
9 :
名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 03:24:12 ID:LICrdD++
レーピン/ゲルギエフ/キーロフがいいよ
今日ギトリスの茶遺恨観てきた。
老いたけど良いね。
最後じゃなければいいなって思ってしまいました・・・。
レーピンよりシャハム。
ハイフェッツよりみどり。
んなこたあない。
初心者おいらの感想
ムター/プレビン 場末のスナックで聴く絶唱の艶歌 しかし録音・音質が素晴らしい
ハイフェンツ先生/ライナー先生 意外と地味?淡々と容易く演奏してしまうからなのか???
録音が良くて情熱的な盤を紹介してください
フランチェスカッティの1961年すてれお。
丁寧でいて煌びやかな音色。他が聴けなくなった。
15 :
名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 12:17:15 ID:xkH7/5A3
>>14 フランチェスカッティはすばらしいと思う。フレージングもセンスがあって大好き。余りにも甘い音色なので
クラシック好きには嫌われていると思っていました。オケだけの中ほどの演奏も理想的なバランス。
16 :
名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 00:56:20 ID:vg7b8FCC
今度キョンファ・チョン、ジュリーニBPOのテスタメント盤がでるね。
いらない
18 :
名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 12:37:45 ID:+iMfaYJF
いる
19 :
名無しの笛の踊り:2009/11/09(月) 01:24:14 ID:ZvLwQmCX
チャイコフスキーはピアノ協奏曲第1番もいいな。
協奏曲作るのが得意だったのかな?
20 :
名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 20:53:46 ID:ABAfpa8H
4大ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキ−=メンデルスゾ−ン>ベ−ト−ヴェン>ブラ−ムス
21 :
名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 23:30:05 ID:cmojGqbv
助けて池田先生
22 :
名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 23:31:47 ID:3zrl9BWB
カンポーリが非常に良いね
23 :
名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 12:04:19 ID:4Y4CtJXS
助けて池田先生
24 :
名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 13:10:16 ID:JSkS3ajT
age
JSkS3ajT
また規制くらいたいかね?
28 :
名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 18:03:19 ID:OnmJTH1C
カデンッアがない協奏曲ってどうよ??
>>13 イーゴリ・オイストラフ/D・オイストラフ指揮/モスクワフィル
カデンツァの幽霊が出てくるような高音の一音まで完璧な音程。
しかも悠々とゆとりの超高速。乱れやブレも一切ないから安心して聴いてられる。
何よりも、この曲聴くとよくありがちな「別々感」?がなく、オケとソロが一体化してる。
情熱的だけど、物悲しい感じもして、ロシアの大地がみえるようだよ。(感涙)
これのおかげで他の演奏が聴けなくなった・・・
D・オイストラフのも数枚聴いてみたけどイマイチだった・・・・orz
やっぱ、この曲というえば映画「殺したいほど愛されて」でしょ。
(流れるだけでなくこの曲の演奏会がメインストーリー)
クラシック音楽映画としても五指に入る名作。
31 :
名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 01:54:26 ID:ENEMG2PE
池田先生は偉大な指導者です
報恩感謝するように!
32 :
名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 10:12:29 ID:01RrF0dx
池田先生って誰?
先週、痴漢でつかまった人?
池田先生といえばマハーロー!
34 :
名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 20:18:45 ID:SVuuqGsL
池田先生ありがとうございます!
35 :
名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 20:20:23 ID:IEJp6+p7
まーた創価の落書きか、いい加減にしやがれ馬鹿!
36 :
名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 18:06:07 ID:xzkprVuC
偉大な池田先生に嫉妬ですね
分かります
37 :
名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 00:20:19 ID:0/eg6M6D
池田先生の偉大さは日本人にはわからんのです
38 :
名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 22:56:46 ID:+8ltlHM4
あんなにベルばらが流行ったんだよ
池田理代子せんせいの偉大さは証明済み!
,, --―― '、
/ ヽ
| , 1 l\
V ` (● l ノ \
l●) … l / \
ヽ |ノ \
(__▼__/lリ\ / | \ ,,,,,,,,,
\/,, // __\/ / \_/ ̄ ̄/
_-=≡:: ;; ヾ\'、ノ´ ̄/ /,,,,,,,,,、 \___/
/ ソン・テチャク ヾ:::\ ( ( ( ) `ヽ \
| U 成太作 |::::::| ヽ \
ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ ´ ヽ \
|| <・>| ̄| <・> |── /\ /\__\ | )
|ヽ_/ \_/ > / ,,,,,,,,,/ ( ( ( )
/ /( )\ U |_/) /"/ /
| | ` ´ ) | / / /
| \/ヽ/\_/ / | \ \ \ \
\ \ ̄ ̄ /ヽ / / / / ((( )
/\  ̄ ̄U / / / /
( ( ( ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( ( ) こ、こら日犬!やめんかっ!あっ南無阿弥陀仏
40 :
名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 14:28:04 ID:go5iUMue
南無妙法蓮華経
42 :
名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 11:39:33 ID:z1g0ZqbP
俺が聴いた中ではレーピン/ゲルギエフ/キーロフが最高傑作録音。
ハイフェッツより良かった。
43 :
名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 20:54:08 ID:w7vBBHdp
やっぱ諏訪内晶子でしょ
44 :
名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 22:05:12 ID:qu52zIYh
ジャニーヌ・ヤンセンも結構いいなーと思うんだけど
ってかこの協奏曲はまじ最高
はじめて聞いた時
第一楽章で、もう引きこまれた
ナイジェル・ケネディ&オッコ・カム/LSOは変な演奏だった。
走りたがるソロを、オケがドウドウドウと窘めてる感じw
46 :
名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 11:48:53 ID:LJc0Cbsv
47 :
名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 22:14:02 ID:6N8UtCx4
アイザック・スターン
48 :
名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 07:40:03 ID:sDz9X0YE
これほどの名曲を作れる作曲家がピアコンなんて駄作を作るんだから
わからんもんだね。
49 :
名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 00:31:04 ID:yq6NI+JM
>>48 チャイコフスキーのピアノコンチェルトを駄作と言っているお前は痛い奴だな
いや待て2番3番のことかもしれない
52 :
名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 01:39:39 ID:Y/izAHrr
第1楽章と第3楽章はいいけど第2楽章がイマイチ
はあ?
厨房でしょうか
アップテンポしか聴かなかったあの頃・・・
>>52 第2楽章が最高だろ。
ヴァイオリン協奏曲ではよくあることだが、イマイチなのは最終楽章。
56 :
名無しの笛の踊り:2010/03/02(火) 23:58:41 ID:nJYy6+ui
アリス=紗良・オットの新譜のCDの演奏が最高でした。
それ聴きながらオナニーもしてしまいますた。
生きている事自体が恥ずかしい馬鹿ですね
58 :
名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 22:29:04 ID:u9/3xu8h
アリス=紗良・オットの新譜ミスタッチもなく素晴らしかったですよ
メクラを発見してしまったので晒しアゲしておきます
メクラといっちゃいかんよ。
頭の不自由な人といいましょう。
61 :
名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 21:28:07 ID:C0T16zCK
アリス=紗良・オットはヴァイオリニストに転向しますた
古めの録音は、たいてい第3楽章カットしまくりなので萎える。
ムター/カラヤン、チョン/ジュリーニもその点で残念。
64 :
名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 15:58:45 ID:gCdrdTwm
やっぱ諏訪内晶子だよ
65 :
名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 06:07:36 ID:kn4X7nyo
庄司紗矢香もいい
66 :
名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 05:47:21 ID:F7NePQ0D
ソリストとオケとのヴァイオリンの掛け合いのところが素晴らしい
67 :
名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 16:49:25 ID:25DbmXeq
アンヌ=マリー・ジャケが最高。
68 :
名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 16:57:57 ID:Gjms5FCL
>>62 第三楽章確かにカットしてる版多いけどなんか納得するよね。あれ?私だけかな?
ジャケ買い
オーケストラ!見てきた。良かったなあ。
この曲大好き。
NHKでやった神尾真由子の凱旋公演が自分的にbPです。
72 :
名無しの笛の踊り:2010/05/13(木) 03:50:32 ID:vvdT7fZ2
73 :
名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 00:23:05 ID:TZrCVr6g
曲のここの部分が凄いとかじゃなくて平均していい曲
3楽章がイマイチな気がするが・・・
ムター&プレヴィンのがお気に入り。
同時収録が大好きなコルンゴルトの協奏曲だというのが高ポイント。
メラニーロラン。
映画の話ですが。
78 :
名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 23:00:01 ID:tmnsaLa0
最近ではジャニーヌ・ヤンセンのがいいですよ
明日から銀座で上映
80 :
名無しの笛の踊り:2010/06/22(火) 05:02:10 ID:v4CbR8fe
81 :
名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 01:57:30 ID:DyP1jerF
MIDORI
ミルシテイン盤を聴きながら梅雨の深夜を過ごすのも乙
(`・ω・´)
なぜかフェラスが挙がってないな
今更ながらハーンの新譜を聴いたが、糞つまらねえ演奏でガッカリした。
ハーンの自己顕示を満たすためかオケは貧弱だし、ハーン自身もやる気を感じられなかった。
シベコンは、あれだけ良かったのに・・・何があったか不可解だ
85 :
名無しの笛の踊り:2010/08/16(月) 23:54:49 ID:8py43XSd
諏訪内さん
>>84 サントリーホールの演奏はオケ貧弱って
こともなかったしよかったよ。
それにしても一度テンション下がってもう一度盛り上がっていくところで
テンポががくんと落ちるのは何でなんだろうな。
87 :
名無しの笛の踊り:2010/08/25(水) 21:05:18 ID:Mk2VRQL9
ハイフェッツも良いけど、吸わないも良いな!
88 :
名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 10:30:12 ID:vpu1184v
神尾真由子(パンティー)さんのチャイコンのCDが発売されるね。
どんなパンティー履いてる(演奏)なのか凄く楽しみだぜ。
89 :
名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 23:46:50 ID:KR6510tH
フーベルマン/スタインバーグ指揮ベルリン国立歌劇場管弦楽団
これで決まり。
>>89 同意。
ハイフェッツをもひっくり返すような暴君だが、ちゃんと然るべきときに絶大な効果をあげている。
プリホダのスウィーツ演奏も捨てがたい
92 :
名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 08:38:36 ID:a9eaDJ3+
キョンファ/ジュリーニいいね。
カットは気にしない。
93 :
名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 02:38:17 ID:aNj9b8Vg
いや、気になる。
94 :
名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 18:27:43 ID:LOvVb70d
三楽章って、なんでだろう〜なんでだろう〜って始まるから
ダサいんだと思う。
気が付かなんだww
96 :
名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 05:44:23 ID:RZfRkf+4
フランチェスカッティ・シッパース・NYP(米columbia)
2楽章の木管楽器の鄙びた合奏部分が泣けて泣けて・・・
3楽章へのブリッジでオケがざわざわするのはなんなんだ??
97 :
名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 10:24:25 ID:jjpNEwyB
オイストラフが好き。この曲に関しては、色々聴いたけどやっぱりオイストラフ。
あの独特の音色と歌い回しがいい。
録音は色々あるけど、バックはロジェストヴェンスキー/モスクワフィルが一番かな。
ただ、アウアー版に準拠しているのでカットや改変がある。
一番チャイコフスキーのオリジナルに近い演奏はヒラリー・ハーンだけど、
ただクソ真面目に弾いているだけの面白くもなんともない演奏。
>>97 クソ真面目に弾いてるだけとしか感じられない人には面白くもなんともない演奏なんだろうなぁ・・・。
だれか 呼んだ?
100 :
名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 16:01:50 ID:6m1G0CYq
>>96 フランチェスカッティ最高にいいですね。とにかく美しい。第1楽章のカットもこれはこれであり。
第3楽章のカットもなんか納得できます。
>3楽章のブリッジでオケがざわざわ・・・。
ヴァイオリンが弱音器をはずしてるんですな。第2楽章で録音止めずに第3楽章へはいったのでしょうね。
>>97 オイストラフ・ロジェストヴェンスキーの演奏が一番であることには同意。
オリジナル準拠で演奏して欲しかったのも同意だが、時代がそうだったんだろうね。
ハイフェッツ・ライナーの演奏なんて改変がひどすぎて俺は受け付けない。
102 :
名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 08:05:45 ID:oijQ0BcF
ムターは?
ムターは考える必要ないでしょ?
お豆さんって・・・にくいねえ・・・・・・
106 :
名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 07:38:59 ID:2R1MUbiD
神尾真由子のチャイコンに恋した
107 :
名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 07:42:50 ID:/F81y+UO
LP時代、最高の名盤といえばスターン、オーマンディ盤とハイフェッツ、ライナー盤だった
ともに売れ行きも1、2位を占めていた
自分がクラシック音楽を好きになるきっかけになった2曲のうちの1曲だった。
もう1曲はルドルフ・ゼルキンの月光。
演奏者はジノ・フランチェスカッティ、その他はおぼえていない。レコードの
A面に第1楽章、B面に2,3楽章が録音されていた。
それまではクラシック音楽は全くといっていいほど、聴いたことがなかった。
とにかく大変感動し繰り返し聴いたのをおぼえている。
レコードの時代はメンデルスゾーンとのカップリングが多く、「メンチャイ」
などと言われていた。どちらも本当に美しい曲、クラシック入門者が聴くのに
最適な音楽のひとつなのは間違いない。
もしこの曲を聴かなかったら、あるいはクラシック音楽を知らないで人生を
すごしていたかも知れない。その意味でこの曲に心から感謝している。
109 :
名無しの笛の踊り:2010/12/19(日) 16:41:16 ID:aFNeET9I
竹澤版もよろしかと。
ナツメロなら、フランチェスカッティ&ミトロプーロス、
日コロンビアのWL5158だっけ。スクラッチノイズが
出るまで聞いた。メンチャイともに刷り込みがだいぶ
後まで残った記憶があるよ。
ちょっとでも楽譜を変更しようものならピーピー言うヤツって何だろうね
ちょっとならいいけど個人的にハイフェッツは駄目
なんじゃありゃ、ところどころもはや別の曲じゃないか
今日的な感覚ではやりすぎの感強し
しかし本質に影響なし
神尾さんのCD
いいですよね。
録音もいい。
115 :
名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 02:12:16 ID:8ml3SS5c
オイストラフ/コンドラシン/モスクワ・フィルハーモニー味わい深いよ
これ。すばらしい表現力。天才だと思った。
ダヴィッド・オイストラフ ユージン・オーマンディ指揮、フィラデルフィア管弦楽団 1959年の録音
117 :
116:2011/01/27(木) 01:53:19 ID:4jpVklo2
全く間違えてました。ユーチューブでは同じに聞こえたんですが。
本当はこれでした。
イーゴリ・オイストラフ(ヴァイオリン)
ダヴィド・オイストラフ指揮
国立モスクワ・フィルハーモニー交響楽団
118 :
名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 20:21:02 ID:7lsYI9t2
>>117 うわぁ感激です。
そのレコード、子供の頃ハマって聞きまくりました。
おかげで、すっかり刷り込まれてしまい…
今でも、他のどんな名演といわれるCDも受け付けられなくなってしまいましたが…orz
ユーチューブにあるんですか??探したけどみつからなかったです。
CDにして欲しいな。
こんな世紀の名演を後世に残さないのは人類の損失だと思う…
119 :
名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 12:06:05 ID:CAECOy9j
118です。連投すみません。
ちなみに
イーゴリ・オイストラフとモスクワ・フィルで
コンドラシン指揮の67年来日ライブのCDは持っています。
同じソリスト、同じオケなので、期待して入手したんだけど…
やはりダヴィド・オイストラフ指揮のものとは全然違いました…orz
親父とコンドラシンとのライブの方が凄いと思うけどな。
121 :
名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 19:20:32 ID:CAECOy9j
>>120 親父とコンドラシンのライブってモスクワ・フィル?
CDになってますか?
探したけど、親父とコンドラシンだとソビエト国立響しかみつかりませんでした…
アルヘンタBOXに入ってるカンポーリのはもっと極端なカットやってる
そのくせしてハイフェッツやオイストラフがカットしてる第3楽章のある部分は
カットしてないというへんてこ・・・1度だけ聴いたけどようわからん
>>121 モスクワpoですよ。
日本Victorのメロディアシリーズで発売されていました。
確かYouTubeにもあった記憶があります。
1楽章のカデンッアは最高だと思います。
>>123 そうですか。
ありがとう。探して聞いてみます。
でも、偉大なる親父指揮での息子のカデンツァも凄いですよ。
チャイコンの最高の名演のひとつだと思います。
ぜひ聞いて欲しいなぁ。Youtubeでも見当たらないし、CDにもなってないけど…orz
125 :
名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 07:26:05 ID:jqnwD+CY
>>124 LPのとき、裏面がスペイン交響曲のやつでしょ?
あのソロは良かった。残響過剰の録音がまたよかった。
この曲のせいでハイフェッツ病にかかっちゃったよ。
>>125 元はそうかも?うちのはメンコンでした。
そういえば、オイストラフは小惑星になったとか。。。
128 :
名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 20:07:14 ID:7vuoc44Y
ずっとアクセス規制に巻き込まれてるんだけど… クラ板は書けるんだね。
>>126 ハイフェッツのチャイコンで、おすすめCDを教えて下さい。
ありがとう。
おぉライナー、シカゴは持っていました。
ブラームスと一緒のですね。週末にじっくり聞こうっと。
131 :
名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 07:51:04 ID:QVH5N8ZF
>>130 チャイコフスキーとのカップリングはメンデルスゾーンですよ
>>131 リビングステレオのCDでブラームスとのカップリングのも出てる
昨日の名曲探偵は庄司紗矢香でした。
神尾みたいにクドクド弾くのかなと思ったら、以外にスピーディーでなかなか良かった。
そんな俺もハイフェッツが最高!
135 :
名無しの笛の踊り:2011/03/16(水) 19:39:28.58 ID:EyGIy9O7
庄司紗矢香がいいですぅ〜
庄司紗矢香今週土曜聞く予定だったのにorz
チョンもいいよ
チャイコフスキーの曲はいいけど、2chでのスレの勢いや人気はショボイな…
ハイフェッツは個性が強いから
○○コンと呼ばれるものはメンでもチャイでもベトでもなく
『ハイフェッツ』を聴く(楽しむ?)ものになってしまうんだな
ツボにはまる人には最高だけどダメな人には受け付けないんだろうな
140 :
名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 16:46:35.34 ID:tXwz0nL+
神尾真由子のチャイコンは心を揺さぶる演奏です
神尾真由子のチャイコンのCDジャケットに心揺さぶられて買いました
142 :
名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 03:57:08.18 ID:X72vFElk
143 :
名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 07:07:33.40 ID:lV/z8xcz
スピバコフスキー、ゲール/LSO(エヴェレスト)は如何?
唯一無比ともいえるシベリウスに比べると癖っぽいところも
あるが、そこがまた魅力。
144 :
名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 07:51:10.13 ID:R8mk09PE
>>143 LPの余白の「Melody」もCD入ってる?
145 :
名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 15:06:54.97 ID:lV/z8xcz
>>144 すみません、私が言及したのはまさしく余白にオケ伴奏の「メロディ」
が入ってるLP(SDBR3049)の方でした。でもこれってジャケットにも
解説にもカップリング曲の表示が無いんですね!
CDは、20年くらい前にチャイコ&シベリウス(ハンニカイネン)の
組み合わせで出たので残念ながら「メロディ」は無し。そしてチャイコ
の冒頭はテープ変質によるものか音ゆれ(ワウ)が結構気になりました。
>>141 私はあのジャケットが気持ち悪くていまだ買えません
147 :
名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 20:00:43.57 ID:R8mk09PE
>>146 吸わないのメンチャイよりマシじゃないか。
148 :
名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 23:32:12.18 ID:2SxbWdxP
そうかな
諏訪内の方は買えると思うけど(演奏者のアップのジャケは他にもあるし)
神尾の方は手が出ないな(
>>146と同じくなんかキモイ)
神尾さんのジャケ写には
Mな人にしか感じられない素晴らしいものがあるのです
>>148 諏訪内のジャケットは「八つ墓村」の小川真由美を思い出すなw
151 :
名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 19:42:30.43 ID:l9vMAvTC
神尾はメイクもキモイ
公式HP見ると笑ってしまうw
ヌブー
153 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/06/11(土) 08:00:57.75 ID:vToKqx2b
神尾さんのが一番ですね
154 :
名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 09:12:07.69 ID:qzeWw8Jj
鬼気迫ればいいってもんでもねえ
チャイコはお上品にやらなあかんやろjk
156 :
名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 04:27:32.18 ID:0i22CWzu
庄司紗矢香タンのCDはメンコンとのカップリングでお得
>>139 ハイフェッツのブラームスにはハマりました。
神尾さんはCDより凱旋コンサートの方がいいなあ。
音質は置いといて。
158 :
名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 12:27:48.45 ID:2ju1Vyax
デッカのオリジナル(アルヘンタ&カンポーリのやつ)を入手しますた
159 :
名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 08:16:12.72 ID:uEuneKbz
オイストラフの太い音イイ!!
160 :
名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 09:50:28.73 ID:38+76BlA
息子もいいよ♪(オヤジが指揮)
ニワカだけど、ここ参考に日本人演奏家のをどれか買ってみよう。
ハイフェッツの赤いやつだけは持ってる。
YuoTubeは十分参考になるかしら
オイストラフってかなり手元の方でボウイングしてない?
弓の運動量が多くなるから音が不安定になる筈なのに凄いね
ハイフェッツ辺りとは対照的
163 :
名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 17:18:33.22 ID:8GayPNf/
ジョシュア・ベルのライブ盤、最後のブラボーは完全にフライングだよな。
アメリカライブだけは100%地雷
165 :
名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 18:40:56.07 ID:Kx1z+ynD
モントゥー&シェリングのRCA盤入手
カンポーリの勝ち
166 :
名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 09:52:26.27 ID:cfvgRump
川久保賜紀のCD、いつで藻手に入ると思ったら
廃盤になってしまった。
167 :
名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 15:45:12.15 ID:JcyQwHUe
シャハムは?
オイストラフの録音年不明のモノ録音のが凄い
169 :
名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 19:39:55.61 ID:ajcBTdEH
神尾真由子タンのチャイコン聴きながらオナニーしてまつ
171 :
名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 20:27:19.45 ID:boCKzsPg
1楽章のカデンツァだろjk
172 :
名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 20:41:31.45 ID:ATu9IU09
173 :
名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 22:16:48.01 ID:SYV/TuCH
スターチャンネルで「オーケストラ」をきょう見た。アンネ=マリー・ジャケ 最高
ジャケに扱うな。
録音してたらジャケ買い
175 :
名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 02:42:57.43 ID:eRrtxF+T
ハイフェッツのチャイコンはイマイチだねえ
ムローヴァってチャイコ+シベリウスのCD2枚出してます?
PCの曲整理しているとき2種類出てきて、一つは小澤征爾+ボストン交響楽団で
もう一つが分からないんです。
演奏時間はチャイコ1楽章が19:15と18:14です。
>>175 「ハイフェッツのチャイコン最強」
という人がこの板には多かったような気がするけど
あなたのようにイマイチという人もいるんだねえ。
やっぱり演奏に対する価値観というのは人それぞれだね。
ちなみに自分は、ハイフェッツ、凄いとは思うけれど
イマイチと思う。だってけっこう粗かったりするし
オケと合ってないんだもん。
178 :
名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 20:42:12.19 ID:kzCQG2Wc
ハイフェッツの演奏はちょっと好みじゃないな>Op35
もっとも俺はアルヘンタ&カンポーリが好みという変わり者だから無視してくれて良いですw
カンポーリは好きだけどチャイコフスキーは最悪
水と油
勘違い演奏の極み
181 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 07:48:28.96 ID:7u0BXFH8
川久保賜紀が2002年第12回チャイコフスキー国際コンクールで最高位の演奏したCDは名盤だと思う
チャイコンで最も高音質録音なのはどれ?
ないない
185 :
名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 12:18:22.79 ID:cOgWGSDv
ハイフェッツ×ライナーの5:27〜5:37
なんなのあれ
youtubeにあがってる映画カーネギーホールでのハイフェッツのカデンツァはもっとすごいよ。
やりすぎだと思う。CDの方がいいね。
ハイフェッツはトゥッティ前も独自のカデンツァだし
何よりも曲のイメージが変わるほどカットしまくってるので
チャイコン聞きたいって人にはあんまりお勧めできないな
フルで演奏されることが多い昨今ではねぇ
189 :
名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 14:20:06.13 ID:lH1aY2nE
300円で買ったクアドロマニアのMENUHINのも良かった
たまに前橋汀子の少女漫画みたいな演奏が聴きたくなる俺ってヘン?
でも、エッシェンバッハ/チューリヒ・トーンハレ管のオケも清々しいと思うんだが
191 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 18:02:53.53 ID:oc/Yhh01
諏訪内さん最高!
>>181 今度のラフォルジュルネで川久保さん聴けますね。
三浦君のチャイコン楽しみだな
194 :
名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 06:44:42.65 ID:VhyT3pWF
チョン・キョンファはデュトワとプレヴィンどちらの方がいいのですか?
195 :
名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 10:53:38.54 ID:Y/tBksuQ
チョンに刺されて死ねよ
結構前にヒラリーハーンのを文化会館で聴いたがなかなか良かった(´・ω・`)
ムローヴァ聴き慣れてる
ガチャ弾き曲芸弾きいらね
みたいな
198 :
名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 21:20:16.10 ID:rupwwVnZ
おれは、海野義雄/いわき/名古屋フィルに感銘を受けた。
前座がホヴァンシチナ前奏曲、メインが革命
その後、海野がイッセルシュテットとDGGに入れてるのを知ってビックリした
DGの海野は少々地味な演奏だけど好きだな。
200 :
名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 21:24:58.37 ID:z4kRRPmn
レオニード・コーガンのソロにコンスタンティン・シルヴェストリ指揮フランス国立管弦楽団の演奏サイコーです。
201 :
名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 04:50:46.00 ID:TuMwhjQX
チャイコンに関しては、個性が強すぎる演奏はどうしても好きになれないなぁ。
派手な技巧はこの曲の持つ響きを台無しにしているように思ってしまう。
あとこの曲は女流バイオリニストの方がなんだかしっくり来るかな。
202 :
名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 09:57:30.17 ID:VyL5hf43
俺もハイフェッツしか持ってないな
結構好きだけどね
一般的には、オイストラフとかスターンとかミルシティンとかが良いっていうけど
みんな古い録音ばかりだね
最近のでは言いのないの
やっぱ、チョンキョンファになるのかな
ヴァンゲーロフとかレーピンとかはどうよ
ヒラリーハーンとかムターとかイザベルファウストあたりで
良いのはないの
203 :
名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 10:24:07.66 ID:uA6os2pn
で
204 :
名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 11:57:16.47 ID:6eETBE4U
シェリング/ハイティンクおヌヌめ
206 :
名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 13:59:57.45 ID:VyL5hf43
ムターはソナタだけだったか
向こうでは売れたんだよね
レーピンはゲルギエフだったっけ?
わが国の「真由子ちゃん」なんかどうだろう?
もう一回、もっといいバックで録音したら買う
と思うんだが。
フェラス-カラヤン盤があれば他はいらない。
異論は認める。
いまNHKで流れてるね
210 :
名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 17:04:37.64 ID:6eETBE4U
211 :
名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 12:08:57.13 ID:cVZQg3Rk
ヴァンゲーロフいいよ
BPOが良いのかもしれないが
212 :
名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 23:48:47.72 ID:0h2X0ezK
わりとヴァイオリンパートが甲高くて神経質
演奏家によって当たり外れ大きいように感じる
ハイフェッツがベストなのかなあ
今日、ミルシティン・アバドウイーン
かってきた まだ聴いてないけどどうかね
213 :
名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 00:58:33.91 ID:11E2UoBw
庄司さやかたんが
意外なほど良かった
並み居る名盤を抑えて
一番良かったりして
214 :
名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 01:01:20.71 ID:165Jrb6J
えーと、
これはカンポーリでしょうね
この曲のカデンツァは誰の演奏が原曲なんでしょうか?
チャイコフスキー自身、カデンツァを譜面化してるらしいんだけど、
ソリストによってかなり違いがあるのは、演奏家自身の解釈?
それとも使用する楽譜で、これほど変わってくるものなのでしょうか?
ハイフェッツは・・・まあ別として。
おお!パールマンのフルであったんだ!
>>215 原譜だとかなりどうどうめぐりだからな
昨今のは、かなり簡略化されているはず
諏訪内、神尾、五嶋、庄司 さんのをyoutubeで聞き比べ
この順によかった
よく調べてみたら諏訪内さんと神尾さんはチャイコフスキー国際コンクールで1位歴があるんだね
うまいわけだわ
無礼なw
>>220 おれはその順番の間逆だわw
庄司/テミルカーノフ指揮はぶっちぎりで良いと思ったよ。
だけどミュンフン指揮の方は全然ダメだわw
224 :
名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 14:54:53.58 ID:OKDUwLs/
フェラスvn カラヤ指揮 ベルリン・フィル 1965年 Po POCG2097 が良かった。
225 :
名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 17:31:17.56 ID:qh/G46fg
ハイフェッツ、トスカニーニ盤が最高
録音は古いがハイフェッツの技巧が冴え渡る名演
>>225 ハイフェッツ&トスカニーニのチャイコなんてあったんだ
ヤンセンがすごく良いと思うんだけど
ヤンセンはオケが小ぶりでちょっと・・・
ハーディングのせいかもしれないが。
明日は真由子のグァルネリチャイコン!聴いてくるよ!
クラシックはたまに聞く程度だけど、この曲はうちにCDが何故かあった
SERUGEI STADLERという人の演奏なのだが、繰り返し
聴いているうちに、この曲に魅せられてしまった
彼のここでの評価はどんなものですか?
231 :
名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 09:33:02.04 ID:ALmQM6Y7
>>230 そんなマイナーヴァイオリニストなんか知らん。
よくそんなマイナーCD持ってたね。
>>231 でもこのCD、ビクターのGAKUOシリーズの一枚だよ
20年くらい前にクラシック全集をセールスのおっちゃんを断りきれず買ったの
今となっては、クラシック結構好きになったから、強引なセールスのおっちゃんに
感謝してるけど
セルゲイ・スタドレルはチャイコフスキー国際コンクールで一位になったこともある
ヴァイオリニストだけど、何故かその後はソロであまり表に出ていないように思う
オケはモスクワ放送交響楽団でウラジーミル・フェドセーエフという人が指揮
よくコントロールされているけど、ほどよい情感のある演奏で私にはかなりいい演奏に思えるのだが・・・
日本で凱旋公演?をしたこともあるらしい
233 :
232:2012/09/08(土) 07:48:52.23 ID:CmNByY5h
ちなみにセルゲイ・スタドレル、つべでさわりなら聴けるよ
皆さんのおススメ聴いてみたけど、それぞれ演奏スタイルが全く違っていて面白かった
これじゃあ好みによって贔屓が全然違うのもわかる
自分が好みなのはオイストラフだった
234 :
名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 10:08:39.59 ID:NfZfXAAG
庄司紗矢香やね、庄司紗矢香
235 :
名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 17:30:05.46 ID:gHebmwxg
通は、オイストラフ。
やっぱりムローヴァ
237 :
名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 18:42:55.32 ID:oUjObTwZ
ジャネット・ヌブー/スイスフィルのがいい。
鄭京和&デュトワ(デッカ)
239 :
名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 23:56:45.02 ID:NgeRhnbo
この曲の盛り上がりって何処なの?
以前にyoutubeで見たパールマンの演奏探してるのだけどなかなか見つからない。
3楽章だけの不完全な録画なんだけど最後の盛り上がりが尋常ではない演奏のやつ。
最後にパールマン自身が最高の盛り上がりだったと述懐してるインタビューが入ってる。
確かタイトルが変則的で検索しにくい。
よろすこ。
石川静/チェコフィルw
キーが低くて遅い。録音間違えたのか?
ヴァイオリン休憩中のとこが好きだわー。
ソロヴァイオリンのことかオケの第一第二ヴァイオリンのことなのか
ソロ休憩 立ち尽くすポーズがかっちょいい
247 :
名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 21:27:33.49 ID:CsMUEq6r
だな!
ベルリンみどり惚れた。
冷静さが戻ると…
248 :
名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 21:53:09.86 ID:ZTgG5ljA
ソロ休憩中のとこが好き。
251 :
名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 18:58:06.53 ID:Q8N9scuJ
しかしベルは変に髪型をセットしないほうがカッコいい
CDのジャケットはまるで白人ジャニーズ
>「アップテンポの洋楽もいいけど、ボクはチャンスで気合が空回りするので...
ぼくちゃん、と読んでシマタ...疲れてるのかな???
254 :
名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 16:03:21.99 ID:NYyE0h8T
257 :
名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 22:02:03.79 ID:2pegFeHX
諏訪内晶子
が、どうした?
>>257 先生!しっかりして下さい!!
宇野先生っ!
ワロタ
261 :
名無しの笛の踊り:2013/04/08(月) 19:19:27.59 ID:KmPQ1ZgE
恍惚の詩 といえよう。
262 :
名無しの笛の踊り:2013/04/08(月) 22:31:21.28 ID:L88OAsnT
仙台フィルのアリョーナさんはどう?
263 :
名無しの笛の踊り:2013/04/08(月) 22:33:08.63 ID:L88OAsnT
ソロ休憩中のとこが最もチャイコっぽいよね
「ああ、チャイコだわー」感が
'70年のオイストラフ/ケンペ&トリノ放送交響楽団
Vnの音色が凄く好み。正規盤より良い演奏かもしんない
あれは良いものだ
ソレって海賊盤?
オイストラフかハイフェッツが好き
みどりさんのようつべにあったN響との気迫のこもった演奏に惚れて、
ソニーのベルリンフィルとの奴を買ったんだけどあれは微妙だった
普通にシェリング
6月13日にサントリーホールでこの曲演奏されるけど
あのバイオリニストはどうなの? すごい人なの?
俺様の知ってる人?
マキシム・ヴェンゲーロフって人
指揮振りらしい
諏訪内晶子が、以前は全然興味なかったんだが、
チャイコンで優勝した時の映像を見てファンになった。
理由はよくわからないがとにかくあの演奏はいい。
プロ野球の観戦と似ているとも思った。
今は、あんまり「音作り」というのをしない感じで、
印象が薄い感じもするのだが、相変わらず音がいい。
自然だと言う事か?
273 :
名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dWPo0CAd
age
275 :
名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 19:54:50.30 ID:ULqixDYx
>>272 あの頃は良かったがもうダメ。細かなパッセージを流す悪い癖がついて
最近は音程もイマイチに聴こえた。もう聴かない。
妻に同意
年明けのN響定期公演のプログラムに入ってるな
DSD対応のD/Aコンバーターを買ったのでできればハイレゾで
この曲を聴きたいんですが、どっかで売ってませんかね?
ユリアたんのチャイコンはかなりいいよ。
快速テンポだがよく歌う演奏で、最近の女流の演奏でも出色の出来。
鮭写がゴ●ラみたいでイマイチなのが玉に瑕なんだが、ハイレゾダウンロードならまったく問題あるまい。
282 :
280:2013/12/23(月) 08:27:00.31 ID:7hQ9kEHA
>>281 レスありがとうございます
同じ値段ならhmvでオーマンディ&フィラデルフィアのチャイコ全集が2500円だったので、
どっちにするか悩んでいます。
192KHzのPCMってアプコンだったら悲惨だな・・・
283 :
名無しの笛の踊り:2013/12/28(土) 23:53:00.72 ID:vS2Yr/Sy
LPで聴くなら、コーガンとイダ ヘンデルですね。ハイフェッツは冷たい感じがして好みじゃない。
284 :
名無しの笛の踊り:2013/12/28(土) 23:57:41.98 ID:CVjBDGXS
オイストラフとコンドラシンのスタジオ録音の方だな
スピヴァコフスキーとゲールの録音だな
286 :
名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 13:07:41.80 ID:j1K+00BD
三大協奏曲に比べて第2・第3楽章がショボい
比較して四の五の言うのカッコ悪いねw
「比較」はないだろう。
スレチだけど、ちょっと御託を並べさせてもらうと、
「比較」というのは、ある事について、科学で言うと単位を定めて、数値を比べることでしかできない。
例えば人を比較するなら、「背の高さについて比較する」とかしかできない。
人そのものについは、せいぜい「おれはこの人の方がいい」ぐらいの事しか言えない。
あとは内容についてのひとそれぞれの批評のやりとりとかだな。
ところで、チャイコンだが、
おれは、ロシアの大地が目に浮かぶような演奏が好きだ。
イーゴリ・オイストラフとか。
あと「スラブの香り」とか「モスクワのシティライト」とか、思い浮かぶのが好きだ。
289 :
名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 23:28:09.25 ID:Q4J7kCtf
音楽館で久々に聞いたage
290 :
名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 23:59:50.67 ID:LdQUjp5u
プシホダ一択
291 :
名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 15:15:03.56 ID:Z70dwArn
日本の観客は大人しい、プロでこない音を外す迷演は無かった
チャイコフスキー バイオリン協奏曲
すごい神経の持ち主
バイオリン演奏らしき物 ジェニファー・コー
292 :
名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 15:27:21.92 ID:v3GB9yMN
ぷしほだってなに?
292 名前:名無しの笛の踊り :2014/03/11(火) 15:27:21.92 ID:v3GB9yMN
ぷしほだってなに?
30 名前:名無しの笛の踊り :2014/03/11(火) 15:28:25.60 ID:v3GB9yMN
ぷしほだ
294 :
名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 18:41:02.87 ID:RSECVklU
>>291 日本人に理解できるように書けよ。
この不逞鮮人w
そういや、クレーメル/マゼール/ペルリンフィルを聴いてなかった
独DGG
298 :
名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 09:58:08.31 ID:VZ/Tp88q
イザイのカデンツァ使った録音てないの?
すごい昔のジュリアンラクリンの演奏が好きです
私だけですかね
うん。
しょうじさやかが一番とか言ってるやつ海外の演奏家ちゃんと聴いてんのか
この曲のCD買おうと思ったんですが、1957年ハイフェッツ版をタダでダウンロードしとけば、取り敢えずド定番は抑えたことになるでしょうか?
303 :
名無しの笛の踊り:2014/05/01(木) 21:08:56.18 ID:lGEFDNd1
うん。もう他はなにも君にはいらない。
自分自身がピピっと来る曲があればいいだろうが。
306 :
名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 09:48:39.14 ID:AZwfGBOq
今日のららら♪クラシックでこの曲が取り上げられる。
そして諏訪内晶子がスタジオ演奏する。
サンクス!
チャイコフスキーよ、髭を剃れ!
309 :
名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 17:45:56.71 ID:N56H7Z3e
ここは出産した五嶋みどりさんで
結婚してたんだっけ???
311 :
名無しの笛の踊り:2014/07/10(木) 21:12:52.65 ID:XwyEeH+m
メン、チャイ、ベト、ブラの4大ヴァイオリン協奏曲では
なんたってチャイコフスキーがいちばん人気ナンバーワンといえる
とくに古い録音ながらハイフェッツ盤がスカッとした演奏で楽しめる
312 :
名無しの笛の踊り:2014/08/10(日) 15:40:49.07 ID:ITBpsnrS
諏訪内晶子
俺の嫁
314 :
名無しの笛の踊り:2014/09/10(水) 02:30:37.92 ID:YanG/y0F
この曲第1楽章と第3楽章はいいけど、第2楽章がイマイチだね
第二楽章が一番弾きやすいだろうけど、イマイチだとは思わんなあ。
316 :
名無しの笛の踊り:2014/09/16(火) 00:36:13.16 ID:VZ0dVG6T
こないだクラシック音楽館でやってた樫本大進のが良かったよ
317 :
名無しの笛の踊り:2014/09/17(水) 23:55:32.53 ID:yJeDDNbf
ハイフェッツオイストラフみどりばっか聴いてたら他の演奏者物足りなくなってきてたんだけど
こないだの大進はよかったと思った
ノーブルな演奏で大進らしさが出てた
sage忘れ大変申し訳ない
sage忘れ大変申し訳ない
やっぱ、海野/イッセルシュテット/NDRだろ 独DGG
ユリア・フィッシャーの192KHz/24bit版をダウンロード販売で買ったんだが(約2500円)
バックのロシアナショオケがうるさすぎてあまりよいとは思えなかった。
割と新しいのではスクリデが上品で甘い感じで大変よろしい
でもやっぱりオークレール/ワーグナーだね!
ワーゲナー
324 :
名無しの笛の踊り:2014/11/06(木) 14:00:42.01 ID:MnEI0ibG
何度聴いても諏訪内さんは素晴らしい。
いかにも日本的だ。
日本人の演奏はNHKのアナウンサーがニュース読んでるみたいだ、
というような、外国人と日本人の違いに若いうちから気づいて、
その事に対する研鑽、努力の結果を提示してくれていると思っているんだが。
私のレベルではもちろんよくはわからない。
私のレベルではもちろんよくはわからない。
→内容については、私のレベルではもちろんよくはわからない。
327 :
名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 21:34:00.13 ID:NZ5vJoFA
>>325 そうかなあ。
俺は日本人演奏家の演奏のほうが日本人の耳に向いてると思う。
328 :
名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 21:45:57.62 ID:oV00Q1Y+
フランチェスカッティ最初イラっとくるけどだんだん癖になるな^^
でもでもやっぱりオークレール/ワーグナーだね!
330 :
名無しの笛の踊り:2015/01/13(火) 01:01:44.14 ID:lUAzKLqX
この曲って人気あるよな?
チャイコフスキーはピアニストなので、
弾いてる方は「ピアノじゃないんだよ全く」って思うらしいが、
聴いてる方はひとつはそこがいい。
スピヴァコフスキーだな(伴奏はゲール)
諏訪内さんがいいけど、昔のは使ってるヴァイオリンの音が安っぽい
やっぱチャイコンの諏訪内さんが一番だな
パガニーニも凄かったし
335 :
名無しの笛の踊り:2015/02/05(木) 14:29:03.76 ID:7Fw4rN/Y
大好きな曲だわ
今、NHK-FMで流れてるよ(^O^)
>>330 新人だった頃に、営業成績が悪いと判断したら、営業車を適当な場所に止めて元気づける為に聞いてたわ。
337 :
名無しの笛の踊り:2015/02/06(金) 11:08:10.26 ID:3NADnJoS
営業の仕事は大変だからね
ミルシテインのちょっとヒステリック、かつ余裕もありますよ的な演奏もいいな
ちゅうかもうチャイコ出した時のベネデッティ以上の演奏レベル(新譜のブルッフの幻想なんちゃらはかなり上手になってる)
なら誰でもいいや