1 :
名無しの笛の踊り:
日本人作曲家はスレがたくさんあるけど、
日本以外のアジアの作曲家のスレは無いから立ててみた
中国大陸、朝鮮半島、インドシナ半島、マレー半島、
インドネシア、オーストラリア、ニュージーランド・・・etc
と言った日本以外の東アジア〜オセアニア方面のクラシック音楽を語るスレです
2 :
名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 23:59:16 ID:MKHyNJFV
グレインジャーのスレはここですか?
3 :
名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 00:15:44 ID:vntnynu5
過疎りそうなスレだなw
俺も書くネタ持ってない orz
4 :
名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 00:21:44 ID:j5LJT3Nq
ケーン?ケーネ?の発電所って曲がなかなか面白い
ポルセリーン/アデレード響とデ・ワールト/シドニー響で持ってる
5 :
名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 00:27:59 ID:/g7I9Q5i
金曜日にタイフィルがやった「暴れ馬」(だっけ?)って曲が凄かった
タイ式シロフォンみたいなのを独奏者がやみくもwに叩きまくる珍曲!
たぶんほかにも侮れない曲がたくさんあるに違いない
6 :
名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 00:29:31 ID:xYLzW37g
第二次大戦前の中国の作曲家って誰かいたっけ?
7 :
名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 00:36:32 ID:xWbQ6TeL
>>5
見た見た見た!!!!!
あれはすげぇインパクトあった!
例年のアジアオーケストラウィークの中でもトップクラスに
珍曲だったw
8 :
名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 00:37:57 ID:xWbQ6TeL
>>5
連投すまん、手元のプログラムみたら
「 歩 む 馬 」
だったわw
けどあの民族楽器の演奏はヴィルトゥオーゾの暴れ馬だった!
9 :
名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 00:48:13 ID:/D1VQ81Z
ウィーンフィルが初めてオーストラリアに上陸したのは、シドニーオリンピックの年だったんだね。
白人国のくせにどんだけスルーされてんだよw
よっぽど、国名が似てるのが嫌なんだろうね。
アウストラリーンとエステルライヒってあんま似てない気が・・・
イスラム圏やアフリカの作曲家もこのスレで扱っていいんじゃない?
禁句かも知らんがニコニコとかようつべで色々聴けるんジャマイカ?
14 :
名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 15:15:42 ID:xYLzW37g
>>13 wiki見たら、今は亡き
日本作曲家選憚に収録予定だったって書いてあったよ(´;ω;`)
>>6 さいきんそういう本出てるから調べてみるといいよ。
うちの図書館では早々に借りパクされたorz
16 :
名無しの笛の踊り:2009/10/05(月) 16:30:08 ID:xYLzW37g
辛亥革命〜国民党中国の時代は、共産党政権化よりも
よっぽど音楽教育は充実していそうなんだけど、
なんかあまり有名な人がおらんのね
それはどうかな。俺も詳しいことは知らんが、国民党だって安定政権
とはいえないだろうし。
音楽教育はやっぱり社会が落ちつかなきゃ無理だろ。
周文中も実質的にはアメリカで教育を受けたみたいだし。
(Wikiに英文記事があるが詳細はわからんかった)
とりあえず有名な黄河協奏曲の原曲である黄河大合唱の
洗星海(シェン・シンハイ 1905-45)
が中国交響曲の父と言われてて中国では有名。
こいつは共産党員でモスクワで死んだ。
あと中国国歌の聶耳(ニエ・アル 1912-35)とか。
こいつは若くして日本の湘南海岸で水死。
間違えた。
洗星海はシー・シンハイな。
ユンディ・リがアンコールでよく演奏してる
サン・フラワーっていい曲だね。
>>13-14 江文也は台湾出身。だからWW2終了までは、彼は日本人ですから。
22 :
名無しの笛の踊り:2009/10/10(土) 19:20:14 ID:izwz0s5y
age
江文也と言えばスケッチ5曲の管弦楽版聴きたい
オーストラリアとニュージーランド以外の
太平洋の島々ってどんなんだろう?
作曲家とかオーケストラとか存在するんかな?
24 :
名無しの笛の踊り:2009/10/11(日) 00:10:34 ID:NPaimYbG
インドネシアやフィリピン、ハワイには、オケも作曲家もいるけど
ミクロネシアとかパプアニューギニア、タヒチとかになると厳しいだろうな
25 :
名無しの笛の踊り:2009/10/11(日) 10:40:48 ID:iRaujyA4
東アジアのオーケストラだけなら
中国、韓国、北朝鮮、台湾、モンゴル、タイ、ヴェトナム、フィリピン、マレーシア、
シンガポール、インドネシア、あとロシア連邦内の各共和国のオケがあるな。
東アジアには入らないが、シャー時代のイランには前衛音楽のアンサンブルもあった。
多分ホメイニ革命で潰れたと思うけど。
>>24 トンガフィル、タヒチ響
ありそうな名前だな
是非聞きたい
28 :
名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 01:52:40 ID:w+MXjF8E
嘘ばっかり。
大して聞きたいと思ってない癖にw
タヒチ響が来日してブラームスを演奏するとして、
5000円出して聞きに行かないでしょ。
3000円ならいくw
30 :
名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 08:55:10 ID:5aimFXNL
モンゴル人民共和国時代のオーケストラの演奏が聴けるページがあった
ttp://sonin.mn/2009/03/02/mongolianclassics/ 曲目は上から
1、E.チョイドグ作曲:映画音楽「モンゴルの美しき国」より
2、Z.ハンガル作曲:バレエ音楽「宝珠の山々」より
3、B.ダムディンスレン作曲:「ヘンティーの高き山にて」
4、L.ムルドルジ作曲:映画音楽「わが祖国」より
5、J.チョローン作曲:バレエ音楽「職人のハス」より
6、J.チョローン作曲:「2つの民謡による主題と変奏」
7、L.ムルドルジ作曲:映画音楽「黄金の宮殿」より
8、Ts.ナムスライジャブ作曲:「祝典序曲」
演奏はTs.ナムスライジャブ指揮モンゴル国立フィルハーモニー交響楽団かと
NAXOSには早いとこMarco Polo時代の南アフリカ人作曲家のCDを出して欲しい
スプラネードで活動してるシンガポールリリックオペラ
なかなか面白い
「トゥーランドット」も某浅利と同じコンセプトでこんなに綺麗な舞台が出来るのかと感心。
ベトナムのオケはラフォルジュルネでも来てたな
35 :
名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 13:20:47 ID:z7JVpEwn
オーストラリアってほとんど聞かないな
シドニーのオペラハウスが珍しい形をしてることしか知らない
岩城宏之はメルボルンの常任だったんじゃね?
作曲家は思い浮ばない。グレインジャーとか?
オーケストラはそれなりに優秀
シドニー、西オーストラリア、メルボルン、タスマニア・・・
台湾のクラ事情はどうだろ。
台湾国立フィル(?)のホールはかっこいい。
中で聴いたことはないなあ。
フィルハーモニア台湾(国家交響楽団 NSO)と
長栄交響楽団はラ・フォル・ジュルネで来日時に聴いた。
前者はフルートとホルンに日本人団員もいて、
ギュンター・ヘルビッヒが芸術顧問、首席客演指揮者をしてる。
長栄は女性団員がやたらと多い。
来日時の指揮者は音楽監督のシュマルフス(オーボエ奏者として有名)だった。
どちらも若手が主体でけっこう上手い。弦がもう少し柔らかいといいんだが。
あと台北市立響を現地で聞いたがこれはあまりたいしたこと無かった。
41 :
名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 15:21:48 ID:q4IuXQ1U
そういえば、今度、中国のオケがタコ5だすね
>>40 エバーグリーングループってそんなに手広くやってるのか。
NSOは何故かタコとマーラーの入ったCDを持っているが結構うまかったきがする。
作曲家の名前が全部漢字なのは笑ったw
上海万博あげ
アジアのオペラ団体の活動てどうよ。
45 :
名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 23:23:45 ID:8edI0hOW
上海指輪
ほ
ソウルでルル
49 :
名無しの笛の踊り:2010/12/16(木) 00:18:53 ID:ydtCwuRS
キチンとしたクラシックがマガリナリにも聴ける国(地域):
日本、豪、NZ、中国圏(中華人民共和国のごく一部、香港、台湾)
華僑の強い地域(シンガポール、マレーシアの中国系)
韓国(隣は別のスレをご覧下さい)
ヴェトナム(最近日本のODAで楽器整備)
以上、(豪、NZを除き)古代から「科挙」(≒お受験勉強)の盛んだった場所・地域。
みんな勤勉に勉強するから巧くなる。
華僑とマレー人は同じ国でも決して一緒に演奏せずに別のオケを作る。
フィリピンは民俗的音楽とアメリカンポップスが融合して音感の水準は高く、
戦前の日本はフィリピン人からジャズの基礎を習ったくらいだが、クラシックに関しては
遅れを取っている。
50 :
名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 23:30:28 ID:OHtUNPI5
>>49 確かに!
クアラルンプール交響楽団=華僑
マレーシア国立交響楽団=マレー人(ブミプトラ)
絶対に一緒にはならないようですね。(日本人や欧米人はどちらでも入れますが)
オーケストラだけでなく、銀行や保険会社にも厳然とした垣根があるようです。
51 :
名無しの笛の踊り:2010/12/29(水) 22:47:17 ID:eLmzmFXh
シアヌーク作曲(但しオーケストレーションはアンドレ・コステラネッツ)
「カンボジア組曲」音源入手可能?
52 :
名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 00:17:58 ID:8eoaMlgL
53 :
名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 23:01:40 ID:lLiMgu6P
毎年夏のアジア・ユース・オケを聴けば、全体の水準は分る。
やはりOversea Chineseを中心にどんどん巧くなっている。
台中のメトロポリタンオペラと台湾のオペラ事情てどうなんかな。
>>54 中歩き回ったら気持ち悪くなりそうな気がする建物だよなーw
チェクナヴォリアンがイラン建国2500周年のために書いた曲が聴きたいれす
58 :
名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 00:11:19 ID:FWQC76v/
今の体制のイランでは絶対に聴けない曲・・・
中国・広州オペラハウス竣工…ってこんなにつくってどうするよ
60 :
名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 00:21:23 ID:MpS+I7I7
上海は既にあるし・・・(小澤音楽塾常連)
やはりGuangzhouは「貿易港」がキーワードでは?
香港、澳門、台湾、新嘉坡、比島、爪哇あたりの富裕層からの集客も考えると
案外、的を得た戦略かもしれない。
61 :
名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 23:24:03 ID:Yh7iUYAb
そうそう、各国の富裕層にカネをはき出させなければオペラはペイしないから。
62 :
名無しの笛の踊り:2011/04/27(水) 08:25:34.33 ID:inSsH7Ky
S
63 :
名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 00:13:55.87 ID:WdqHP6E8
64 :
名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 22:05:54.04 ID:nWB0VNup
>>49 おいおい、モンゴルにも国立歌劇場があって毎週末オペラとバレエの公演やってるぞ
オーケストラは定期公演がないがな・・・・
65 :
名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 22:13:26.18 ID:sNSDs6g0
66 :
名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 06:22:06.31 ID:2B0KhBv9
韓国は日本と違って国家の危機管理がちゃんとできているから欧米のオペラ団体は韓国にツアーすべきと
やくぺん先生こと渡辺和がブログでロビイ活動しております
67 :
名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 08:04:52.53 ID:emz6WqSp
いま、サントリーが鏡月で熱くなってます。
68 :
名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 16:17:37.34 ID:2/1ZqifX
サントリーの推す細川俊夫は誰の弟子だったっけ
69 :
名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 19:22:26.66 ID:Jgg6Ejkl
尹伊桑の弟子だった
70 :
名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 21:27:06.37 ID:Kt2FK2vX
「東京はソウルに駅から負けてるし放射能に汚染されてるからもう駄目」とブログ
71 :
名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 23:27:42.26 ID:iPv0thNW
72 :
名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 17:25:49.72 ID:RZDdxvRh
台中のオペラハウス
ホームページで進捗みたんだがほんとうに2013年に完成するんだろか・・・・
73 :
名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 14:04:56.74 ID:o7JlFAid
>>72 高速鉄道(1年以上遅れ)、MRT(台北5年遅れ 高雄1年遅れ)、
故宮博物院南部分院(嘉義 当初2010→2011→2013予定)
など、台湾の公共事業なんて遅れるのがデフォ。
74 :
名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 16:29:26.71 ID:0sIINM/N
まあ中国や韓国みたいに突貫→欠陥工事になるよりはましか
75 :
名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 19:03:35.70 ID:K3UVRQEM
シンガポールはどうよ
76 :
名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 20:54:08.72 ID:7byJUUOc
アーサー・サッスーンの依頼でマーラーが作曲したオペラ「金鐘」が録音されるのはいつ?
77 :
名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 20:31:55.90 ID:c7tRuD7J
韓国の停電は華麗にスルーするやくぺん先生
78 :
名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 20:51:34.32 ID:gzW/3tw5
歌劇都市のクライストチャーチ行く奴いる
79 :
名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 11:19:26.43 ID:JW6cAtdG
歌劇都市で思い出しましたが、昨日オーストラリア、クイーンズランド州の首都ブリスベンで
昨日2012年度のオペラ・クイーンズランドの公演予定の発表がありました。
4月13日&14日 マクベス(ヴェルディ)
7月7日〜7月28日 ミカド(ギルバート&サリバン)
10月26日〜11月10日 カルメン(ビゼー)
詳細は
http://www.operaqueensland.com.au 1月には駐車場が水没してしまって大変でしたが、劇場のほうは浸水せず、2-3ヶ月で完全に復興しました。
クライストチャーチは破壊型だったので、まだ復興に時間がかかるかもしれませんね・・。
80 :
名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 23:26:02.29 ID:JW6cAtdG
オーストラリアは現在キーシンが巡業中。
少ししたらウィーンフィルも来ます。
過疎スレのようなのでageときますわ。
81 :
名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 10:08:49.68 ID:CUDeNYxZ
海外通・国際派の日本人て自衛本能が欠如してる人が多いな
「世界の流れがこうだから」と、自国の文化が不利になろうとも妄信的につきすすむみたいな(渡辺和氏みたいに)。
それにくらべると他の国の人は強かだ。守るべきところはしっかりまもっている。
82 :
名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 13:07:37.75 ID:qqYpBFH0
何と戦ってるんだお前は
83 :
名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 07:46:00.76 ID:clPgT585
シンガポールでもサロメ
84 :
名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 06:38:28.65 ID:Y0fPfmSx
ブログ「福島でプルトニウムが検出されたから『東京にプルトニウムの雨が降った』のは確実」が復活
85 :
名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 15:27:21.61 ID:uEEc568O
本日は東日本大震災で米軍以上に大きな協力をしてくれているのにあまりメディアには取り上げられない韓国からの
・・・・現地で直接目にした事を信ずるなら
●義援金のほとんどは独島に廻された。
●残りは在日被災者のみの援助に使われた。(これはボランティア行った時にモロに見たよ。在日じゃ無ければ冷たいのなんの無視w)
●救助隊は犬はむ逃げ出すわ、放射能と聞くと早々に全隊帰国するわ、役に立たなかった。
86 :
名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 22:20:46.38 ID:mYpiCDTY
「アジア」とか「韓国」とか「朝鮮」とかでスレタイ検索して
コピペ荒らしして回ってるアホは規制されないかな
87 :
名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 18:55:09.72 ID:GsBwxd3R
ところでアジアオーケストラウイーク行った人いる?
88 :
名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 23:15:28.31 ID:7PxKogSU
NZのクライストチャーチ
メインが聴いたことのないラウタヴァーラ(名前くらいなら聞き覚えあるが)の交響曲
だったので行かなかったんだが、逆にあまりない機会なので行っとけばよかったな。
とにかく安いし。安い席でも音のいいホールだし
89 :
名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 15:18:39.12 ID:rNAXh2l7
90 :
名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 20:38:10.34 ID:R/gEoPHL
91 :
名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 01:07:57.20 ID:suCwlXAu
まあソウルは大気汚染で肺癌率が高いわけだが放射能に比べたらはるかに安全なわけで
92 :
名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 19:15:32.24 ID:DBiqiyom
来年はスワップ経済崩壊した日本から不死鳥韓国に移住か
93 :
名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 20:43:45.15 ID:JFAWvkQL
今FMでやってるメルボルンSOが破壊的に下手糞なんだが…
下手っていうかなんか演奏のテンション低くて
チューニング半音くらい低いみたいな張りのなさ。
指揮者(お高さん)のせい?
94 :
名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 19:32:51.75 ID:Nr+Dd1D/
95 :
名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 16:00:14.28 ID:tTWRNiXD
>>91 韓国は日本のガソリン・灯油を「有害物質が多い」と理路整然とした理由で使っていないのに何故肺癌が多いのでしょうか。
放射能で発ガンする確率は肺癌発症率よりも桁違いに高い数値が韓国内で既に出ているのでしょうか。
96 :
名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 18:37:02.99 ID:gLjkYWhw
偉大なる正義のの人武田氏「日本人は放射能によって百年以内に滅びる」
やくぺん先生が放射能と地震の無いソウルに引っ越すのも近いですね。
97 :
名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 04:51:31.08 ID:KJNAb5RR
98 :
名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 07:41:52.57 ID:ZM9ThLIy
どっかのジャーナリストのブログだと世界のオペラ界は韓流が席巻しているらしい
99 :
名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 22:08:38.89 ID:auOCbi1n
「アジア」とか「韓国」とか「朝鮮」とかでスレタイ検索して
コピペ荒らしして回ってるアホは規制されないかな
>>88 ラウタヴァーラか。最近人気出てるみたいだね。
日本では滅多に演奏されないし、行っとけばよかったな。
オーストリアあげ
韓国は日本海側に原発19基新設か。
やくぺん先生はそこら辺スルーだろうな。事が起これば米国か独逸に庵を移すだけだし。
移動
そういや台中メトロポリタンオペラハウスってまだ竣工してないのか。磯崎のパクリセンターは出来上がったのに。
楽しいでも簡単でもわんぱくでもないホーティンブラスに心酔するハムレットであった
関東に
フクシマ・セシウム降ったからフクシマ・セシウム降ったからフクシマ・セシウム降ったから、
家族が死んだ
byY
そんなこんなで、今回の超短期の釜山滞在、ネタはいっぱいあるけど、釜山駅至近の宿からほど近いバス停で下りた真ん前にあったファミリーマートで、
金1500ウォン也のマッコリと、いくらか記憶がないカッパえびせんを買ってしまい、ぱりんぱりん食って、750ミリリットル瞬く間に空けてしまい(マッコリはホントに危険な酒だ!)、
すっかり気持ちよくなってしまった酔っ払いは、こんなへっぽこ壁新聞に書いて良いことと書けないこととの区別などつけられない真っ赤っかの海胆頭じゃぞ。
だから、当たり障りのないことだけ書くぞ。昼間にニックとした、バルトークの第6弦楽四重奏の終楽章のアレグロ初稿なんて話は、絶対にしないぞっ!←ほーら、吃驚でしょ。
今度、どっかにバルトークの6番の曲解を書く機会があったら、そこで記します。期して待て、マニア共っ!ちなみに、予定はまるっきり無しです
http://yakupen.blog.so-net.ne.jp/
108 :
名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 09:23:54.79 ID:Au0MYEKJ
「フクシマ・プルトニウム東京より釜山」
「かつて日本と呼ばれた極東の放射性廃棄物まみれの列島」
やくぺん先生のブログだと北海道から沖縄までプルトニウムがセンチ単位で降り積もっていそうな雰囲気だな。
来年はガムラン
記事を書かれた○○新聞文化部の○○記者個人に対する非難攻撃ではありません、
ってステマ個人攻撃だろこれ
マッコリは日本の西洋クラッシック界では人気。やくぺん先生が広めている。
>常磐線駅上の電光掲示板には、いわきから仙台の間は復旧の見込み立たず、というテロップがグルグルと流れています。
>そりゃ、あと数千年は復旧なんて出来なかろう。ガン細胞だって殺せるマイクロ散弾銃が、ここから北に数十キロ上った辺りでは、一面に散らばって、この先も世紀単位で暴発し続けるんだから。
というわけで、正義のジヤーナリストやくぺん先生の報告により東北の復興は120%不可能なことがネット上でひろまりつつあります。
キチガイの話がしたけりゃ他所いってくれないかな
台湾
118 :
名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 17:48:27.79 ID:EO8V4hB8
キチガイの話がしたけりゃ他所いってくれないかな
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein 民主党の北京詣でが話題となっている。東北三県への旅行に数字ヴィザを出すと言うのである。
シナ人は福島の石棺見学を一刻も早く実現して欲しいと思っている。
勿論見学のためには透明の樹脂で蓋って観光に気を使って欲しいと願っている。
そして放射線浴をしながら、温泉に入りながら福島周辺で汚染された鰻をたらふく食したいと願っている。
そして少しでも癌症状が出たら損害賠償と称して法外な賠償金を請求する準備を進めているのである。
シナ人を知っている者にはこれは当然のシナ風の考え方である。
キチガイの話がしたけりゃ他所いってくれないかな
やくぺん先生渡辺和、急性白血病発症にて高熱
「みんなhukushimaのせい」
「日本のオペラ」
昭和音大に対抗して新国が作成。
戦前はやくぺん先生渡辺和に丸投げの官僚仕事。
戦前の関西の歌劇動向は書籍にもなっているのを知らないし、
生き字引に頭さげて取材するのもやなY先生が大半を書きました。
「かつて日本と呼ばれた極東の放射性廃棄物まみれの列島」
「エリック・シューマンは人間コスモクリーナー」byやくぺん
やくぺんって誰?
台中メトロポリタンオペラハウス
・・・・・・・・いつ竣工?;
中国や韓国みたいに手抜き突貫で完成後事故るよかましだが。
128 :
名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 05:49:26.85 ID:Iz1rhRA6
ヘルヴィッヒ、台湾で元気かいな?
NZの作曲家、ダグラス・リルバーン(Douglas Lilburn)はオススメだよ
3曲ある交響曲とか聴いみて
>>126 関東大震災のときにじいちゃんがいろいろやったって自慢してる人でしょ?
やくぺん先生が薦める「絶対に将来有望なクラッシック音楽の都ソウル」
132 :
名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 17:33:58.25 ID:JVZ77vz2
武田邦彦先生や、やくぺん先生が「放射能に汚染されている東京から安全なソウルへ逃げろ」とのたまっております。
今、時代は「エロい」新大久保韓流から「ほっこり安心」高田馬場のミャンマー流に流れが変わりつつある
料理も最近は軍事政権下から亡命してきた高田馬場のミャンマー料理店がいいとかいう話に
・・・・イナゴはちょっと引くが店の人たちは日本人と親和性高いわ。温厚だし勤勉だし正直だし・・・
新国もそろそろアジアのほかの劇場と共同制作してもいいころでない?
安益泰の交響幻想曲「韓国」を作曲者指揮ロサンゼルス・フィルと金万福指揮KBS響で聞き比べた
作曲者指揮の方は音質は悪いけどロマンティック、金万福の方は民族楽器を加えたのかやたらキンキンする響きが入ってた
そのCDって何処で売ってるの?
アンイクテって録音自体が見つからない
>>137 両方ともヤフオクで手に入れたからなあ、正規での入手ルートは分らん
新大久保か鶴橋の人に聞けばわかるかも
金万福の方に収録されてる「降天声楽」は越天楽だった、エッケルトの作曲した「大韓帝国愛国歌」
なんてのも収録されてる
バイロイトのソリスト
日本人1<韓国人3
バイロイトがウンコ色に汚染された
まあソウルは大気汚染で肺癌率が高いわけだが放射能に比べたらはるかに安全なわけで
韓国中国嫌い
「昭和13年6月18日 前進する部隊を追って黄河をわたる慰安婦たち」
ん?部隊を追って?
強制連行されたのだから逃げる絶好のチャンスじゃないですか。
それなのに部隊を追って?それも笑顔で?
ますます謎は深まるばかりです。
台中メトロポリタンオペラハウス竣工はまだかいな
バイロイトのソリスト
日本人1<韓国人3
韓国のイケメンww
韓国人はもうすぐこの世から抹殺されて終わるんだよ
蕭泰然の管弦楽選集のCDが届いたので聴いてみる
せっかくチャイナマネーがあるんだから中国は自国のオペラとかオーケストラを海外に発信するべき
21世紀になっても「黄河」と「梁山伯」だけじゃ寂しすぎる
153 :
名無しの笛の踊り:2012/10/01(月) 22:10:41.24 ID:KkqkN3VU
とっくにやってる
タン・ドゥンとか糞過ぎて誰も聞かないだけで
関峡とかどうよ
「第一交響序曲」聴いただけだけど、後期ロマン派と中華趣味を融合させてていい感じ
譚はゲンダイな音楽だからそういうの嫌いな人は聴かんでしょう
年末の北京は「スーパーリアル」演出ローエングリン上演
>>72 ようやく地上工事、
オペラハウスと中劇場フライタワー骨格が組みあがった。
お勧めの作曲家(日本人除く)とかいる?
161 :
名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 20:18:27.97 ID:yIZW39O9
トルコの作曲家、サイグンがなかなかいいよ
>>148 中国に渡航した演奏家の証言
・会った現地人はみな友好的
・街は落ち着いて活気にあふれて
・演奏会では観客マナーが向上
∵よって、マスゴミの反日デモ報道は捏造
ダニエル・カタンのオペラがアメリカで上演頻度高いのは
・ヒスパニック系移民の需要?
・ヒスパニック系市民運動の一環と考えるべき?
「アマゾンのフロレンシア」とか本格的公演だけじゃなく
体育館のピアノ伴奏でも上演されてるらしいし。
チェクナヴォリアンの自作自演録音がiTunesstoreで配信されてるぞ
>>146>>148 来年の韓国ソウルは東京よりも盛大なヴェルディ作品公演目白押し。
日本のしょぼいソリスト・合唱よりも圧倒的なソウルのオペラ。
移動費も宿泊費も日本国内よりはるかに安い!!
團伊玖磨の「音楽の小径」に書かれてた梁楽韻という作曲家の中華料理を題材にした交響曲が聴きたい
来年の韓国ソウルは東京よりも盛大なヴェルディ作品公演目白押し。
日本のしょぼいソリスト・合唱よりも圧倒的なソウルのオペラ。
移動費も宿泊費も日本国内よりはるかに安い!!
ノーヴスQをはじめ、高い音楽性だけでなくイケメン率も高い韓国の室内楽が2013年を独占するだろう!!
それに比べ日本のクラッシック界はオペラから交響楽、室内楽と超低レベルに没落。by Y
1月音友記事の、ベトナム創作オペラ
聴いてみたい。本名氏にたのむべきか?
大戦中のお話で日本軍が侵略者ではあるが結果的に植民地解放の要因になる流れだから
韓国・中国では上演禁止だなW
>>169 ハノイ響丸ごとは無理でもソリストだけ呼んで演奏会形式上演でも招聘してくれんかのう>新国国際協力部門
>>170 ベトナム国立響の間違いでは?
来年新春は、冷え込む東京のクラ界と対照的に室内楽が熱い釜山!
「去年の紅白は韓流を締め出してAKBジャニーズのジャリにヨイトマケの老醜と最低だった。
日本のクラッシック界はこんなことの無いよう韓流をうけいれるべし」bやくぺん先生
コーサオ
「去年の紅白は韓流を締め出してAKBジャニーズのジャリにヨイトマケの老醜と最低だった。
日本のクラッシック界はこんなことの無いよう韓流をうけいれるべし」byやくぺん先生
シンガポール・リリック・オペラで日本人歌手が蝶々婦人
でもやくぺん先生によればシンガポールは国際流通競争で韓国に負けて落ち目だそうだから。
また
大邱市には東京も及ばない豪華なオペラハウスと
東京の数倍の数と迫力のオペラ団体があると
やくぺん先生が宣伝していたな。
台中メトロポリタンオペラハウスって竣工まだ?
韓国ソウルアーツセンターどうよ?
やくぺん先生て中韓では空気清浄機常備の高級住宅地を渡り歩いてるらしい。
どうりでロビーな記事を書くわけだww
>>179 そうか
「すみだトリフォニーの地方オケフェスはしょぼくなってきているのに対しソウルアートセンターは躍進」
とか書いてるのもそうなんだ。韓国政府からどのくらい小遣いもらってるのかな?
>>146 戦時中でも躍進する韓国にアベノミクスで今年中に日本滅亡とか書いてたな。
まあたしかにジェットコースターだが。
日本国内で稼ぐだけ稼いだらNYにでも移住するんだろな。
>>182 韓国で高木東六の「春香」上演なんて無理でしょうね。
韓国人作曲のやつがあるよ。ドイツ語のモーッアルト風のやつ
へー
>>188 東京文化会館で観客に上演中ポテチバリバリたべてるのいたな。
「新国の合唱はソウルに負けている」byY
「世界に誇れる作曲家は武満徹と細川俊夫だけ」
「九州の観光業界は中韓無しには成り立たない」Y
韓国には優秀な独唱者がいる→韓国の歌手はすべて優秀
→韓国の合唱は日本の新国合唱団より遥かに優秀→韓国の合唱団を日本のオペラに採用せよbyY
>>176 地上階作り始めてから施行スピード上がってるよ。基礎あたりで長引いてたのかな。
劇団四季を韓国人に乗っ取らせてライヨンキングやらせたらセリフも歌も全く我らに通じなくなってしまったw
アジア+板で「オルガンが無いのに『オルガン付』交響曲を演奏しようとした」団体があったそうだが。
エレクトーンでいいんじゃね?
ベトナムにはクラシック作曲家がいるけど、カンボジアやラオスにクラシック作曲家はいるのか?
>198
カンボジア出身だったらChinary Ung
ラオスについては情報なし
御免
パルジファル韓国初演
タンホイザー
ウラジオストクにオペラ・バレエ劇場か。日本人ダンサーが5人内定してるらしい。
>>202 ホールの音響担当が韓国企業.........
ウィーン国立歌劇場ライブ放映にサムスン出資。
来年のザルツブルグ記者会見は北京と上海。
ヴェローナの失敗をデータだけうのみにしたのか。
日本は中国化する。東京には今日もセシウムの雨が降る。 by Y
フクシマは再起不能 by Y
「東京は文化砂漠」
「東京湾に海保や米軍艦あれば日本が軍国主義に走っているのは明白」
6月に横浜みなとみらいホールで台湾作曲家オペラ
>>203見れば見るほど内装がソウルアーツセンターだな。
>>210 それ「特亜の皆さん、ここ攻撃すれば東京は丸腰ですよ」てことじゃね?
やくぺん先生暗躍中
ウリナラQ世界を席巻!!!!
欧米の演奏家はジャパン・パッシング!!
別に韓国がゴリ呼びしてるんでなく、放射能で日本の市場に魅力がなくなったから。
シドニー野外オペラ
5月にソウル・オペラ祭
・日本より安価格で
・日本人団体より優秀な韓国人演奏家による
オペラをご堪能ください。
連絡はopera韓流@渡辺和まで。
ヒスパニッシュの勢いはどこへいったのか?
>>218 グレンデール市はヒスバニック系市長が首になって現在に至る
>>215 鼻血が出るらしいからな。何処の日本かわからんが。
7月2日 高木東六 歌劇「春香」@みなとみらいホール
それ横浜市民優先
イタリアオペラに中国富豪の援助
中国には億万長者が数百万人いるらしいからな、統計上。
音楽に金出してくれるなら中国人でもアフリカ人でもアルカイダでも
なんでもいいよ
ウィーン少年合唱団の現指導者は韓国系
クラシックのプロモーションはカジモトからウーへ
アジアのクラッシック中心は北京とソウル
ジャパン・パッシング!!
歌劇『梧桐雨』
まぁ日本の「先進的」ジャーナリズムには無視されるでしょうけど
映画「ザ・テノール」
軍事国家、徴兵国家日本!!
そりゃ中国様のメンツを立てるのが日本の知識人のたしなみですから。
教育は中韓中心へ
台中のオペラハウス
施工がしっかりしてるせいもあるだろうけど
CGか模型にしか見えない・・・
「オーストリアの住民は流刑犯罪者の子孫だけではない。ドイツからの『優秀な市民』移民もいる。それがアデレード!」
>>239 でも出し物は殆ど中韓移民対象だったりする。
>237
ソムトウの名を初めて聞いた。
壇ノ浦、日本でも上演してほしいな
>>239 オースト"リア"とドイツという単語が並んでいるから
「アデレートってオースト"リア"のドイツ系の総称なの?」ってマジメに考えてしまった
優秀民族が移民した文化の楽園アデレード(と愚劣民族が腐ったままの文化地獄東京)
優秀民族w 愚劣民族w
シンガポールは中国
カザフスタン
自信喪失から引き籠もり状態に陥りつつあるように感じられる日本
中国を受け入れ熱気に包まれるシンガポール
>>250 >自信喪失から引き籠もり状態に陥りつつあるように感じられる日本
つまり
・バカなネトウヨが増えた
・東アジアの正しい歴史認識に反発する輩が増えた
・ファシストとして世界に認識されている安倍を総理に頂く
・東アジアに謝罪と賠償する余裕が無い
・良心的ジャーナリストにロビー費用を渡すことが無くなった
・町中でF1が開催出来ない
・世界の音楽潮流(韓流)を受け入れない
ってこと?
>>250 ・旭日旗が戦犯旗なのを認めず所かまわず飾る
>>250 ・島の一つや二つで大騒ぎ
・世界の秩序と正義の国連の勧告に楯突く
>>250 ・外国籍の学校の制服を切り刻む
・ヘイトスピーチ
中韓は世界に躍進しているが日本は内に籠って閉鎖的で衰退著しい
日本のクラッシック聴衆は老人ばかりで不健康
中国のクラッシック聴衆は若いインテリで熱気に満ちている
257 :
名無しの笛の踊り:2014/10/05(日) 11:12:34.89 ID:DW+7yUiD
シナ、チョンには誇れる文化がないから愚衆が集まるだけ
そんなことも分からない朝鮮人w
韓国はミュージカル如きを観に行くことが金持ちのステータスらしいな
連中の程度の低さが如実に出てるわwwwww
韓国は俳優が優秀なので日本の劇団四季が来てほしいと乞うレベル
11/8- オペラ演出にも韓流
映画「ザ・テノール」
>>230>>243 単なる皇帝と寵妃の恋愛だけじゃなくて妃に溺れる皇帝と宮廷の堕落ぶりが素で描かれる感じだな。
ドイツのレジーテアターだと露骨に退廃ぶりを強調してただのスケベジジイと娼婦とヒモのお話に読み替えしそう。
日本の専門ホールはバブルの墓標。
中韓のホールは未来か約束された理想郷
佃島の住民は米軍ヘリを人民解放軍が駆逐する夢をみる
台中メトロポリタンオペラハウスが今月こけら落としだが
変わった構造なのはともかく凸曲面が天井に来た空間て圧迫感無いのかなと心配
シンガポールの作曲家Tsao Chiehの管弦楽作品集がどこにもない
台中国家歌劇院のマスコット
・・・・・・ゆるキャラ?
厳しい冬こそ文化を育む。
よって朝鮮半島より南に文化は育たない。低能チョッパリにクラッシックは無理。
※漢人のいるシンガポール除く
ノボルシンスク劇場
日露合同オケ案
・・・・・なんか怪しいな。
極右勢力とネトウヨとファシスト安倍が音楽文化を破壊する!!
ファシスト・アベの特定秘密保護法が施行!!
もうブログで「東京にプルトニウムの雨が降る」「常磐線には電子レンジ並の放射能」
といった真実が書けなくなる!!
芸術家が弾圧される! クラッシック韓流を紹介した良心的ホールが閉鎖される!
カワイイの起源はキヨミ
275 :
名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 03:51:32.37 ID:8d7iVPjh
276 :
名無しの笛の踊り:2014/12/22(月) 19:57:35.93 ID:3V+iAFNT
民族楽器だけでオーケストラが編成できる中国は素晴らしい
和楽器では簡単なアンサンブルしか形成出来ない
277 :
名無しの笛の踊り:2014/12/22(月) 21:08:45.55 ID:fraEVNEK
上海で世界のアンドータダオ設計のオペラハウス竣工
上海二つ目だな
欧米のオケメンバーは中韓席巻!! 衰退日本!!
中韓移民で繁栄するだろうイタリアとナショナリスト・アベにより貧乏国になる日本!!
香港分か中心はワーグナーの中心
日本人作曲家で世界に評価されているのは韓国人作曲家の弟子細川俊夫だけ
ハノイでかぐや姫
外見だけは立派な日本の国際ブンカ基金
クラッシックはアジアの共通語
そしてクラッシック音楽界はジャパンパッシング
台湾のラフマニノフこと蕭泰然先生が亡くなったそうだ
合掌・・・
香港で聴衆のフライングブラボーに演奏家ヘイトアクト
岩城宏之が本に書いてた邱捷春という作曲家の曲を聴きたいが、ほとんど情報がない