安くて良いCDスレ Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しの笛の踊り
523 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:38:13 ID:VQPdQGQ/
79 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:30:52 ID:WSP6gGl5
518 :名無しの笛の踊り:2009/10/12(月) 13:27:11 ID:i4L8sFNf
69 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 12:07:58 ID:r1wsTtKP
>>67
ムック的な本もだいたい同じような評だったような('A`) オトニヒタルニハ ベルティーニ ノホウガヨサソーナ
参院では外国人参政権を通すこともできたのに、法案を提出しようともしなかった。
外装が111 yearsであって111 Jahreにはなっていないもんね。米国市場向けだわな。
実際のCD生産国は東欧諸国、独アマにはまだ告知されていないけどね。
しかも全てが年寄りのたわいもない繰言であることがまたすごい。
マ箱はどうせ強制キャンセルだろ〜。
私は日アマで690円のCDと同時購入手続きをしたので、13112円になりました。
鰤旧バッハ全集30ユーロの時はすぐに消失したのに較べると、倍額になっても残ってい
http://www.amazon.com/dp/B00076YPEE/ $43.98
111の場合、犬が予約期間中にもかかわらず受注打ち切りしたから
死ね!カス!スカポンタン!低脳!でべそ!真性包茎!
ユーザー同時購入商品

71 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 12:09:24 ID:J7aIK/9P
>>69
箱の写真を見ればわかるけど、これはシェーンベルク箱のVol.1
9月21日発売なので、他のタイトルのみ発送通知あり。9月末くらいにしか
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
音楽CD http://www.pricegrabber.com/home_music.php/st=topcat_tab
グールドの80枚組最安値(不良盤を含んでいたが国内で無料交換できた)は米アマで
ブラックジョークになるが、米アマは10月20日の為替予想を1ユーロ=1.7ドル
自分が面白いと思えないものを他人が聴いて喜んでる様子になぜか嫉妬しちゃうキョウソちゃま
CD50枚組とDVD13枚組はドイツDGリリースと聞くけれど、実際には主に米国市場向

72 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 12:10:07 ID:K8RVjKkQ