クラシック・ニュース速報★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
513名無しの笛の踊り
ttp://www.asahi.com/international/update/0224/TKY201002240122.html
アビーロード・スタジオ、歴史的建造物に指定 英政府
2010年2月24日10時52分
【ロンドン=土佐茂生】英国の文化・メディア・スポーツ省は23日、
ビートルズゆかりの地で売却問題が浮上していた
ロンドン北部の「アビーロード・スタジオ」を歴史的建造物に指定したと発表した。
すでに売却計画は白紙になっていたが、この決定で、今後売却されても建物を壊したり、
内装を大幅に変えたりすることが難しくなるため、音楽スタジオのまま生き延びていくことが確実になった。
マーガレット・ホッジ文化担当相は声明で「スタジオは文化的に大きな重要性を持ち、
音楽家や愛好家にとって特別な場所」と登録の理由を述べた。
自身が最も好きな曲がビートルズの「イフ・アイ・フェル」と明かし、
「世界的なスタジオを守る役割を果たせたことは、あの曲を初めて聴いた時に負けないぐらい感動的だ」と語った。

英政府の歴史に関する諮問機関イングリッシュ・ヘリテージが2003年から歴史的建造物の登録を推薦していた。
同スタジオをめぐっては、所有者で経営難に陥っていた英レコード大手EMIが、
英系投資会社によって再建される中で、売却計画が浮上。
ビートルズの一人だったポール・マッカートニー氏が「誰か買って守って」と訴えたり、
文化遺産の保護団体ナショナル・トラストが購入を検討したりして、
大きな反響が世界に起こり、EMIが売却計画を撤回していた。
Abbey Road studios given listed building status
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/8531054.stm