1 :
名無しの笛の踊り:
生誕100周年で新譜も出てることだし、立ててみました。実演聴いたヤシはいるー??
2 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 22:13:42 ID:5I0AKZbd
2なのかな。
>>1 指揮なら。
伝説のシューマン。超絶名演だった。
3 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 00:00:11 ID:bzL7zDJs
ブラームスのソナタが好きだなあ 地味だけど
4 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 00:45:49 ID:cYLeYo05
シブい趣味だねぇ。
5 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 07:19:28 ID:qGuv0Qbl
この人の良さが分からない。音程が甘いと思う。
6 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 12:52:48 ID:2kFN8eXO
年を取ってからの演奏は衰えが出ても仕方ない。
ルプーとのモーツァルトとかシューベルトとか。
自分はあの味わいがけっこう好きだけどね。
やっぱりゴールドベルクは戦前〜50年代くらいの全盛期を聴かないと。
クラウスとのモーツァルトは何度聴いても涙がちょちょ切れる名演。
モーツァルトやハイドンの協奏曲も絶品としか言いようがない。
米デッカのブラームスやシューマン1番なんかも実にいいね。
7 :
5:2009/08/16(日) 13:15:31 ID:qGuv0Qbl
クラウスとのモーツァルトは持ってないんだよなあ。機会があったら買うか…。
ストリング誌であまりに持ち上げられてたので、モーツァルトのコンチェルトをはじめ数枚買ったけど、どれも性に合
わなかった。
8 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 23:02:21 ID:8Y3htWgx
ゴールドベルクのスレって5年くらい前に立ってたような。
9 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 23:13:04 ID:cwWuVZm/
>>2 >伝説のシューマン
新日との4番?ウワサに聞くけどどんな演奏だったん?フルベン張り?
10 :
名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 22:18:25 ID:ePhYTv2U
金山さん?富山さん?
亡くなった翌年ぐらいから数年かけて、
遺族の元にあったテープから何巻かに分けて、
私家版CDが制作、頒布(組物ばかりで一枚あたり3,500円と高かった)されたけど、
音割れやドロップ、音揺れが結構ひどかったヨ。
MUSIC&ARTSからこの度リリースされた、
"Szymon Goldberg Vol.1 - Non-Commercial Recordings: Centenary Edition"
とダブる録音が多いが、
良好な音源からデジタル化されてればよいのだが・・・
12 :
名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 19:45:29 ID:NLSYlIOZ
ヒンデミットとフォイアーマンとのトリオは今聴いてもほんと素晴らしいね
13 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:27:41 ID:+eZKBoyF
ベルリン・フィルのコンマスだったんだっけ?
>>13 フルトヴェングラーに才能を認められて若くしてベルリン・フィルのコンマスになった。
単なるテクニックだけでなく、楽員の合奏を統率する人間としての器量も持っていないとコンマスは務まらないから、大抜擢の就任だったはず。
ユダヤ人なので、ナチスが政権を握ると辞めざるを得なくなった。(形式的にはソロ活動専念のための自発的退団。)
最晩年に活動場所に定めた日本で死去するまで、激動の人生だった。
フルトヴェングラー時代のベルリンから我々の時代の日本までを股に掛け、伝説と現代との架け橋になって活躍した人だった。
15 :
名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 21:33:54 ID:uVEiIXX3
>>12 ベートーヴェンのセレナード(Op.8)の良さを知った演奏
つかこれを超える演奏をまだ聴いたことがない
16 :
名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 21:59:50 ID:KT2P77k4
リリー・クラウスとのモーツァルトいいね
ハ長調のK.296なんか最高
17 :
名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 22:18:22 ID:CRIxFlF2
>>14 詳しい解説ありがとう。
日本人と結婚して立山で亡くなった事は知っていた。
HMVで検索するとヴァイオリン演奏の音源ばかりがひっかかってくるけど
新日本フィルを指揮した市販の音源ってのはないのかな?あったら聴いてみたい。
20 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 21:30:39 ID:D46txZ79
保全
戦前まででしょ。この人は。
ヒンデミットとかとやってた頃ね。
>>21 ベイヌムとのメンデルスゾーンも良くないのん?(´・ω・`)
指揮者としての業績にもっとスポットを当てるべき。
24 :
名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 17:00:50 ID:cedb+9g6
クラウス、ピーニと録音した
ハイドンのピアノ三重奏曲をいま聴いてますけど
これなかなかいいですね。このCDには3曲しか入ってないけど
ほかにも録音があるのかな?
25 :
名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 12:34:11 ID:5w4OO2SP
クーベリック、コンセルトヘボウとのベルクはいいよ。
協会の特殊なCDしか出てないが。
>>27 写真の下に「1942年2月」とあるので、1934年に退団したゴールドベルクはそこにはいない。
タシュナー(若くて短髪で顎の出た特徴ある美男だからすぐ判別できる)は奥から二番目にいるので、この日のコンマスはタシュナーでもない。
消去法でいくと、エーリヒ・レーンかジークフリート・ボリスがこの写真のコンマスだと思われるが、あいにくレーンやボリスの顔は知らないので・・・
渋すぎてわからんわいw
誰がこんなマニアックなスレ立てるんだろうなあw
この時期にこの若い感じだとレーンだろう。
生誕100年も終わってしまったし、
>>26あたりの再発は困難かなぁ…
今でもNJPのプログラムに名前出ている?
若いファンなら事情知らないとこの人何した人で終わってしまいそう
34 :
名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 22:32:57 ID:T6R5HdgR
シブい趣味だねぇ。
35 :
名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 00:22:35 ID:XCqxUann
ベルクのコンチェルト(1960年、クーベリック)って
コンセルトヘボウの清掃係がこっそりホールの天井裏で隠し録りしたもの
1950年のベートーヴェンもカーネギーホールでの隠し録りだし
自分はたまたま第1集入手できたからいいけど、再発は難しいだろうなあ
やっぱりジュスキントPOと録音したモーツァルトじゃないですかねえ
この一枚っていうなら。
37 :
名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 21:28:30 ID:u6zFAIzd
リリー・クラウスとのモーツァルトに一票
特にK296 ハ長調のソナタは絶品すぎる
38 :
名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 17:49:49 ID:QWdUP1uC
かつて水戸室内管弦楽団を指揮した演奏がNHKで放映されたので録画したけど,
別の番組を録りたくなったときに空テープが手元になくて上書きしてしまった.
生誕100年を記念して再放送してほしかった...
39 :
名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 20:14:44 ID:ysgeHQ3j
ルプーとのシューベルト、
確かに音程はイマイチだったりするが
なぜか聴いてると幸せな気分になれる
>>38 現在の状況では到底無理だろ
私ですらこのスレに来て生誕100年のこと初めて知ったぐらいだから
テレフンケンの録音がなかなか手に入らない
ゴールドベルクのモーツァルトはバリリと双璧
44 :
名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 12:44:55 ID:DD273wD6
いつだったか相当前の話だけど
NHKFMでゴールドベルクとクラウスのクロイツェルソナタを
おそらく局所蔵のSP盤で全曲放送したことがあった。
その後いくつか復刻盤で聴いたが、あれより音質がよい
と思える復刻に出会ったことがない。
45 :
名無しの笛の踊り:2010/08/27(金) 20:03:28 ID:s3FBTYSb
1954年プラド音楽祭でのカザルス、ゼルキンと演奏したベートーベンのトリオを聴いた。
ライブの気迫が凄まじい。同じカザルスがシュナイダー、イストミンと入れたスタジオ録音より断然良かった。
M&A、第2巻はまだ出ないのかな?
ブラームスのVNソナタ、TESTAMENT と GREENDOOR で2種類復刻されてるけど、
グリーンドア側って、復刻時のピッチ(回転数?)を明らかに間違ってないか?
テスタメント側と比べると、凄く早回しでキンキンした音になってる。
カミラ・ウィックスのシベリウスもピッチが高いらしいが、
LP板おこしで回転数間違うっていうのはどうなんだろう
49 :
47:2010/08/29(日) 13:57:10 ID:yUAcRbL+
試しに、テスタメント盤とグリーンドア盤の収録時間の比較をしてみた。
[ No.1 Op.78 ]
TESTAMENT GREENDOOR T/G
1. 9:49 (589) 8:57 (537) → 1.096
2. 8:22 (502) 7:39 (459) → 1.093
3. 8:36 (516) 8:13 (493)
3". 8:30 (510) 7:48 (468) → 1.089
[ No.2 Op.100 ]
TESTAMENT GREENDOOR T/G
1. 8:07 (487) 7:24 (444) → 1.096
2. 7:06 (426) 6:30 (390) → 1.092
3. 5:16 (316) 5:09 (309)
3". 5:12 (312) 4:46 (286) → 1.090
CDジャケット記載上の時間と、括弧内に秒数を記載。
なお、両盤とも、第3楽章の末尾に無音部分が長時間含まれており、
CDジャケット記載上の時間とプレーヤー上の表示時間が若干異なる。
そのため、第3楽章だけ、無音部分を除いた秒数を 3". として補正。
T/G は、テスタメント盤/グリーンドア盤の秒数の割り算した結果。
結果として、グリーンドア盤が一律、約1.09倍程度早いことが判る。
約1.09倍というとたいした違いではないと一見感じられるけど、
実物を聴き比べてみれば、明らかに違いがすぐ判ります。
50 :
47:2010/08/29(日) 13:59:14 ID:yUAcRbL+
ありゃ、比較結果の空白が詰まってしまった。
見づらいけど勘弁してください。
ブラームスは米デッカのジャケットデザインが素敵ですね。
オリジナル盤は残念ながらもってませんが
LP末期に当時日本で権利を持っていたワーナー・パイオニアが表裏両面オリジャケで
デッカやウェストミンスターの名盤選を出してくれて、ゴールドベルクは今もそのLPをたまに取り出して聴いてます。
ブラームスとシューマンのソナタ、モーツァルトのトリオなど
52 :
名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 17:40:54 ID:/gXf/r1d
ハイドンとバッハの2番(ホ長調)の協奏曲を聴いた
とくにハイドンが良すぎる
中二病がいる!
54 :
名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 17:32:24 ID:k6qghaUW
あらえびすの名曲決定盤、ゴールドベルクの項で挙がっている
ドヴォルザークの『スラブ舞曲』第一番とモーツァルトの『アダジオ=ホ長調』
これどこかで復刻されてないかな?
55 :
名無しの笛の踊り:2010/11/09(火) 22:42:00 ID:QzzovBti
ミヨーの春の小協奏曲は隠れ名演
たしか菅野沖彦さんのお気に入りの演奏者でしたね。
個人的な親交もあったと聞いています。
「ゴルドベルクを鳴らすのは難しい」とも。
確かにすばらしい演奏家でした。
フェスティバル四重奏団などもお勧めです。
57 :
名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 09:47:44 ID:nFymf5a7
新年あけおめ
ヒンデミットの弦楽トリオ2番を聴きたいのだけど
EMIのヒンデミット自演箱は廃盤、Pearl盤も今は入手困難みたいだし
他に現役の復刻盤はないのだろうか?
59 :
名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 11:32:10 ID:s/hFy6WM
ああいうものこそオーパス蔵で出せばいいのに
60 :
名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 23:09:41.84 ID:qUo3Mas1
ベートーヴェンの作品8のトリオはいいですよ
61 :
名無しの笛の踊り:2011/04/28(木) 07:10:15.10 ID:823XATGj
そうなんですか?
62 :
名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 23:16:55.54 ID:/bZtCfSD
ゴールドベルク(Vn) ヒンデミット(Vla) フォイアマン(Vc)のトリオだね
63 :
名無しの笛の踊り:2011/05/16(月) 13:07:50.78 ID:z3eTSkhT
↑戦前、日本コロムビアから発売されてましたね。
アルティスコでLP復刻され、CDでも本家が出しました。
素晴らしい演奏ですね。
64 :
名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 01:51:50.22 ID:fG91dONn
65 :
名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 21:40:03.82 ID:You/ONgU
∩(゚∀゚∩)浮上
MUSIC&ARTSの続編、期待してたんだけど出ないんなあ
66 :
名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 01:25:21.59 ID:6ZrZ+Eg3
バッハの弟子ということ以外たいした情報は伝わっていないらしい
67 :
名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 17:46:15.27 ID:G7oZg+05
つまらん
68 :
名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 19:16:17.53 ID:Bui/NRnk
ヘンデルのヴァイオリンソナタ聴きながら
69 :
名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 19:02:57.18 ID:Fscpgc0B
サルベージ
70 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 18:30:09.02 ID:2leUB3tm
中野雄の本に出てたんだけど、ベルリンフィルのコンマスってフルヴェン限定の条件で引き受けたんだってね。
ということはフルヴェンのCDは全部がゴールドベルクってことですか?
71 :
名無しの笛の踊り:
>>70 それくらい考えるなり調べてから書き込めよ…