どうして日本のヴァイオリニストは女ばっかなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
どうして日本のヴァイオリニストは女ばっかなの?
2名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 06:39:41 ID:U+55C2YU
つ葉加瀬
3名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 06:39:45 ID:pHVnP0L4
>>1が女しか見てないから

ラジオ体操しながら終了
4名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 22:53:40 ID:gac1dSd1
マジレスすると、クラシックは全般に狭き門をくぐり抜けてもなお儲からない分野である上に
それに輪をかけてヴァイオリンは楽器にとんでもない金がかかってコストパフォーマンス最悪だから。
それでも女性の場合はまだ「結婚したら家庭に入る」選択肢が残されている分恵まれているが、
男の場合そういう逃げ道がないから、おいそれとヴァイオリンに人生を賭けようなんてことはできないわけでさ。
芽が出なかったらどこかのオケでひっそり貧乏生活するしかない。
だからよっぽど才能があるかよっぽど金があるかでない限り、ほとんどの親は続けさせない。
結果としてヴァイオリニストが女性ばかりになるというわけ。
5名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 23:23:45 ID:nKFUm1Eu
日本では音楽というジャンルは文学、絵画等に比べて伝統的に格が低い芸術であることも、男を音楽から遠ざける一因。
音楽は「男子一生の事業」として認められてこなかった。
6名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 14:15:15 ID:VFporpJ4
>>1です。

どうして日本の有名なヴァイオリニストは女ばっかなの?

に訂正します。
7名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 14:22:24 ID:4GlPy/sq
女は潰しが利くからってわけか。
残存率の説明にはなるが、では一流の輩出率はどう説明する?
8名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 14:44:38 ID:T6Kv2q6x
音楽に限らずあらゆる世界でそうだが、ごく一握りの頂点の下には
ピラミッド状の広大な「すそ野」が広がっているもの。
そして、頂点の状態は「すそ野」の状態をそのまま反映している。

日本の有名ヴァイオリニストは女性ばかり
         ↑
日本のプロオケのヴァイオリンパートは女性ばかり
         ↑
日本の有名音大(藝大、桐朋、京都市立芸大等々)のヴァイオリン専攻は女子学生ばかり
         ↑
日本の有名音高のヴァイオリン専攻は女子高生ばかり

で、一番底辺がなぜそうなっているのかというと、それは >>4>>5
いう通りで間違いない。

逆に、東大、京大、慶應、早稲田あたりには、玄人はだしにヴァイオリン
弾ける男子学生が結構の数いる。その一部は大学オケで弾いているが、
オケに入っていない者もかなり多い。
そういう男子学生は、子供の頃はプロを目指すレベルでずっと練習をして
いたわけだが、高校生になるまでにはプロのヴァイオリニストになることなど
全く眼中になくなり、超一流大学 → 超一流企業、中央官庁キャリア、法曹関係、
大学教授 などを目指すようになるもの。
従って、超一流企業の役員級、中央官庁の部長課長クラス、医者、弁護士、
大学教授 などの中にはヴァイオリンの非常に上手い人が結構の数いる。
9名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 14:46:49 ID:aq277cQ/
>>8
間違いないね。その通り。
10名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 18:57:20 ID:Tog5YJO8
五嶋龍なんかは姉ちゃんがいたからこそ人生思いきれたってわけか
11名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 23:18:22 ID:MjDxZAjb
日本では音楽=女の子が習うものっていうイメージがあるよね。
自分は男だけど小学生のころピアノを習っていて珍しがられた。
ってかイジメのネタにもされたけどね。
12名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 00:21:15 ID:qUW3sbjx
それでもオケのコンマスは男性優位
コンミスは東響、群響、日フィル(都響は9月からだっけ?)
押しも押されぬオケの顔は、大谷氏だけかな?
ソリストとして頑張ってた樫本君も、華麗に転身しそうだし
13名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 00:48:16 ID:m0QJZ4Td
>>8
>従って、超一流企業の役員級、中央官庁の部長課長クラス、医者、弁護士、
>大学教授 などの中にはヴァイオリンの非常に上手い人が結構の数いる。

これって、ほんとそうなんだよなあ。
先月、うちの課の女の子の結婚式あって、相手の男性の勤め先はメガバンクの
一つだったんだけど、そこの部長って人が新郎新婦へのお祝いにヴァイオリンで
「愛の喜び」弾きます、とか言い出すわけ。
俺も子供の頃ヴァイオリンずっとやってたからさ、「おいおい。ど素人のぐちゃぐちゃ
和音聞かされたらせっかくの料理がまずくなっちゃうじゃん。いい年して
恥ずかしくないのかねえ。まったく!」と苦々しく思ってたわけ。
ところが、出だし聞いてもうびっくり仰天!! うまいのなんのって、俺より
はるかにうまいw あれには本当に心底驚かされた。
後で聞いたら、その部長っていう人は、やっぱり子供の頃全日本学生音コン
小学生の部で上位入賞を果たしたという経歴の持ち主だった。
14名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 10:07:48 ID:9C70EWue
まわりからは「またかw」って思われてるんだろうけどな
15名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 11:34:52 ID:BH1YuEfm
【おまいらの結論】
男子はプロにはなるべからず。
身内の女子で芽が出た者がいる場合にのみ便乗してよし。
社内宴会などで出番はあるのでそれに懸けて趣味で続けよ。

てことでFA?
16名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 18:14:45 ID:cKx3/eLB
恥ずかしながら申しあげます。50前にしてリストラされた私は、バイオリン教師に
転身いたしまた。収入は半分以下ですが、、、
17名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 19:13:54 ID:4t+yKk4H
日本では琴三味線は女が習うものなんだよ。
18名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 19:33:08 ID:4b2uR56S
日本だけではなく、全世界的に見ても、リストやショパンがパリのサロンの
花としてもてはやされた歴史もあるピアニストとは全く違って、
ヴァイオリニストというのはフィドラーと同じで辻芸人上がりの扱いだった。
パガニーニが身分の低さ(出自の不明確さ)から教会での正式な埋葬を
拒否された事実はあまりにも有名。

かつての男性有名ヴァイオリニスト達を見ても、ハイフェッツにしても
ミルシテインにしてもシェリングにしても、みんな東欧(順に、現在のリトアニア、
ウクライナ、ポーランド)の貧しいユダヤ人家庭の生まれで、要するに
ヴァイオリンで身を立てるしかなかったという事情がある。ジャック・チボーなども、
父親もフランスのつぶれかけの地方弱小オケのヴァイオリニストで、子供の頃
家庭がいかに貧しかったかということは、その著書『ヴァイオリンは語る』にも
活写されている。
また、同書には、パリ音楽院でのチボーの同門でイタリアからヴァイオリンの
勉強に来ていた学生が、思わぬ遺産が手に入ったということで、あっさりと
ヴァイオリンをやめてイタリアに帰国していく様子なども描かれている。
要するに、生活ができるようになるなら、わざわざ無理して社会的評価も低い
プロヴァイオリニストになんかなる必要はなかった、ということ。

つまり、南米の貧しい家庭の男の子が自分の脚だけでできるサッカーに賭け、
プロのサッカー選手になって家族に楽をさせてやりたいと思うのと全く同じ
境遇だったというわけだ。
19名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 19:34:16 ID:QWNz4/pG
江戸時代から脳構造が全く変わっていない田子作ばかりだなこのスレも




いい加減に文明開化したら?
20名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 23:02:49 ID:EnFF4mJn
脳構造は何万年も前からたいして変わってないと思うぞな
21名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 23:35:49 ID:4qLrfq6P
まぁ〜文明開化を経ても音楽は良家の子女のものだっちゅう事や。
22名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 23:55:54 ID:WY1ev4O1
未だ個人に文明開化が訪れていないのでこの有り様だよということですか。
23名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 00:42:20 ID:cRMxQA7V
>>18
何げに随所にミスリード(うそ)を盛り込んでいますね。

パガニーニが教会から埋葬を拒否されたのは、パガニーニが
ヴァイオリンの超絶技巧と引き替えに悪魔に魂を売ったという
話が当時は信憑性をもって受け止められていたからです。
パガニーニは身分が低いどころか、ナポレオンの妹のトスカーナ
女大公エリザ・ボナパルトや、もう一人の妹で超美人で名を馳せた
ポーリーヌとも恋愛関係を持った全ヨーロッパに名を馳せた社交家の
プレイボーイでした。

ジャック・チボーのお父さんがヴァイオリンを弾いていたオーケス
トラは、「つぶれかけの地方弱小オケ」どころか、現在の国立
ボルドー・アキテーヌ管弦楽団の前身で、フランスでも有数の
名門オーケストラです。

帰省先の弘前にて高校生まで使った懐しい自室でマラ5を聴きながら
24名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 00:52:24 ID:rXFogGKB
ヨム先ってどこにあるの?
25名無しの笛の踊り
まぁぶっちゃけ異国の文化にそこまでハッチャキなれんと違うか?
つぅてまた自国のに入れ込めるもんあるんか?言われると思いつかんが...
あ、萌えがあったかw