クラシックギター総合スレ part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しの笛の踊り
【   テ   ン   プ   レ  修  正   】

クラシックギターとその音楽、さらに特有の問題点について語るスレです。
勉強方法、楽器、演奏家、歴史、疑問点などクラシックギターに関することならなんでもどうぞ。
ビウエラ〜リュート音楽、ソル、ジュリアーニ、パガニーニ、アグアドのギター黄金期の古典期を源流とし、
コスト、メルツ、レゴンディ、タレガのロマン期を経て、ヴィラ=ロボス、テデスコ、ロドリーゴ、ブリテン、武満、
ドメニコーニの近現代へと受け継がれ、そしてセゴビアによる「20世紀のギタールネサンス」よって飛躍的 な発展を遂げました。

日本では昭和40年から50年ころに、クラシックギターを演奏するブームがありましたが一過性でした。
その後脚光を浴びることも無く今日では散々たる不人気音楽となり、クラシック音楽ファンにも、ギター演奏者にも、
一般の音楽ファンにも、積極的に興味を持たれない地味で日陰の音楽となってしまってる今日です。
そんなクラシックギターの現状を把握し、クラシックギター演奏者にしか愛聴されない現状打破を目的とするスレです。
13名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:10:43 ID:vWBWKI6i
■過去スレの建設的な意見を張っておきます■


62 :名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 23:58:39 ID:t0nizbw2
クラギの問題に聞く耳を持つ人が増えてきたところでレスするよ。
以前書かれてたものだけど、このよう事柄がそもそもの原因あるのではと思うが・・・

>クラギは徒弟制度もどきが常になってるよな。
>そしてクラシックギタリストはこうであると杓子定規に定義づけしてる。
>(ギターは左足におく・PAは絶対使わない・ナイロン弦しか使わない・レッスンプロに師事するetc)
>これに従ってない人間はどんなに上手くても、
>クラシックギタリストから仲間外れにするんだよな。
>その結果残ったクラギのプロとやらは演奏で稼げない連中だ。
>こんな構造だからレッスンプロばかり生まれて来るんだよ。

以降続く
14名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:11:14 ID:nM9dl8c8
自虐スレかよ
15名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:13:28 ID:vWBWKI6i

451 :名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 13:57:19 ID:GwWcx+KF
クラギは小さな音だから伴奏には使えないさ。
フルート等のクラシック楽器の横で弾いたら貧相に鳴ってるだけ。
そもそも歌の伴奏ですら役立たずだから鉄弦ギターが生まれたんだよ。

426 :名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 23:49:44 ID:BF2AIZgk
>>423
レッスンプロのレッスンプロによるレッスンプロのためのクラシックギター。
こんな調子でずっとやってきたからね。今頃危機感を抱いても遅いかも。
自分達はクラシック音楽だとの自負で枠に収まってる限り、このまま衰退は仕方ない。

453 :名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 14:33:07 ID:GwWcx+KF
>>450
レッスンプロの健全性がどうのの話ではなく、レベルの話をしてるんだと思うよ。
ピアノではたとえレッスンプロでも音大や芸大を出てる人が多い。
でもそんなが学歴ありそこそこ演奏ができる人でも教える事が本業なら、
その人はピアニストとは名乗らないし痴がましくて名乗れない。
16名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:15:10 ID:vWBWKI6i
480 :名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 23:02:44 ID:vEkOloVQ
>>474
リスナーの多くがクラギを弾く人である現実の中で、そのクラギを弾く人が減少してきてる事は何を意味するのか。

【クラギ弾きが拘り続ける枠】
・枠その1>徒弟制度とキャリア重視
↓枠に拘るクラギ弾きの考え
どこの世界でもあること

・枠その2>必ずナイロン弦ギター
↓枠に拘るクラギ弾きの考え
他のギターでもやれるならやれば良いと思うが音色など無理だと思う

・枠その3>左足にギターを置く
↓枠に拘るクラギ弾きの考え
今の方たちの弾き方なら右でも良いけど左足に乗せる意味を考えないといけない

・枠その4>ピックは厳禁
↓枠に拘るクラギ弾きの考え
表現の幅を狭くするから使えない

・枠その5>ソロでPAご法度
↓枠に拘るクラギ弾きの考え
PA自体の音が悪いからクラシックギターの音色を再現するのは無理
弾き方の悪さで音量を出せてないということに気がつかないとダメ 使えないものを使おうとする方が問題

こんな風に枠にこだわり、枠の中がすべてだと信じ、枠の中の人の評価だけを聞き入れてきた。
その結果が、クラ音楽ファンも、一般の音楽ファンも、他のギター弾き達にも、興味が薄い存在になってしまった。
リスナーの耳は正直。自分達が良いと信じて疑わないて音楽が、何故世間に関心をもたれないかを考えないとね。
17名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:16:03 ID:vWBWKI6i
515 :名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 15:08:48 ID:9rJn4uA0
>>512
まとめるとこんな顛末だよ

クラギ業界がピンチだとの話題があがった。
その指摘内容は

要因はクラギは他の純クラシック楽器演奏者と比べてプロのレベルが低いため。
それは演奏家のように装ってるが、実際はレッスンプロばかりで本当の音楽家が少ないから。
またクラギは音楽的魅力に欠ける事も否めない。それはクラギ特有のスタイル「枠」に拘ってるため。
この「枠」のために制約が多く、クラシックギタリストは個性も音楽性も欠けるとの世間からの評価。
こんな世間の芳しくない評価は全く無視して、クラギ界の評価ばかり気にして歩んできたツケが回ってきた。
自分達はクラシック音楽だと勘違いした自負で枠に収まってる限りこのまま衰退は仕方ない。
ギターは人気がある楽器なのに、クラギだけはギター好きにもクラシック好きにも人気がない。
クラシックギター音楽を積極的に聞いてるのはクラギを弾いてる人くらい。
「リスナー=演奏者」と言う特殊な市場であり、かつ閉鎖的(排他的)な世界である。
リスナーの耳は正直。自分達が良いと信じて疑わないて音楽が、何故世間に関心をもたれないかを考えないとね。
ギター界をよく見てご覧よ。 タレントがある人は悲しいかなクラギ専門以外のギタリストに多いんじゃないかな。
18名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:17:27 ID:vWBWKI6i
519 :名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 23:55:10 ID:6PAF/hyN
クラギをダメ音楽と指摘するか又は素晴らしい芸術だとするかについて例え話を思いついた。

・型にはまった頑固オヤジ(師匠)が経営する糞マズイと世間で酷評のラーメン屋があったとして、そこの従業員(弟子)の違いによってこうなる。

【うちの店のラーメンは糞マズイと指摘する従業員(弟子)が・居る・店】

弟子1>「うちの店は暇だなぁ。向かいのラーメン屋は繁盛してるっていうのにどうなってんだ?」
弟子2>「そりゃうちのラーメンは糞マズイからだよ。向かいに美味いラーメン屋があるんだから、うちには食べにこないさ」
弟子1>「師匠は糞マズイことに気が付いてるかな?美味いラーメンを作らないとダメと指摘しようよ。」
弟子2>「よし聞いてみるか」
弟子2>「師匠っ。うちのラーメンは糞マズイです。美味しいラーメンを作らないと客は来てくれません。」
師匠>「糞マズイだって?何を言ってんだい!お前らよ、うちのラーメンは伝統(クラシック)の味を守ってんだ!」
   「うちのラーメンは高貴な伝統芸術なんだよ。客が来ないのは近頃の客のレベルが低いからなんだよ。」
   「ラーメンってものは客の舌に合わせて作るもんじゃない! こっちが美味いと思うものを作ればいいんだよ」
   「いいかい。うちのラーメンは芸術なんだよ。素人には分らない世界だ。無理に解ってもらわなくても結構さ。」
   「そんなに沢山客に来てもらいたいのかい? 馬鹿やろう!客が沢山来る店が美味いとは限らんのだぞ」
   「向かいのチャラチャラした新手のラーメン屋となんかと比べるなよ。うちは少ない客で結構なんだよ」
弟子1>「辞めます」
弟子2>「辞めます」

その後弟子たちは美味いラーメン屋を開店させ繁盛した。
19名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:21:49 ID:3DXHopqv
520 :名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 23:57:27 ID:6PAF/hyN

【うちの店のラーメンは糞マズイと指摘する従業員(弟子)が・居ない・店】

弟子1>「うちの店は暇だなぁ。向かいのラーメン屋は繁盛してるっていうのにどうなってんだ?」
弟子2>「どうなってるんだろうね?うちは伝統のラーメンなのになぁ?」
弟子1>「師匠はどう思ってるんだろうか?」
弟子2>「よし聞いてみるか」
弟子2>「師匠っ。うちの店は何で客が来ないんですか? もっと沢山の人に食べてもらいたいです」
師匠>「暇だって?何を言ってんだい!お前らよ、うちのラーメンは伝統(クラシック)の味を守ってんだ!」
   「うちのラーメンは高貴な伝統芸術なんだよ。客が来ないのは近頃の客のレベルが低いからなんだよ。」
   「ラーメンってものは客の舌に合わせて作るもんじゃない! こっちが美味いと思うものを作ればいいんだよ」
   「いいかい。うちのラーメンは芸術なんだよ。素人には分らない世界だ。無理に解ってもらわなくても結構さ。」
   「そんなに沢山客に来てもらいたいのかい? 馬鹿やろう!客が沢山来る店が美味いとは限らんのだぞ」
   「向かいのチャラチャラした新手のラーメン屋となんかと比べるなよ。うちは少ない客で結構なんだよ」
弟子1>「師匠についていきます。伝統の味を守っていきます」
弟子2>「師匠についていきます。伝統の味を守っていきます」

その後弟子たちはマズイラーメン屋を開店させたが客が来ない。
20名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:22:39 ID:3DXHopqv
524 :名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 04:12:49 ID:Pgonjz7C
>キャッチーな要素を集めていったものがポップスで広い視点を持って
>みんなに愛される演奏をするギタリストってのは悪い言い方をするとポップスに崩れて行ってるってことだ

うん?まさかクラギ弾きはポピュラー弾きより上だと思い込んでるのかな?
アホか。才能があるギター弾きはスタジオやステージミュージシャンでも通用するが、
自分勝手なリズムで貧相な音でしか弾けないナルなクラギ弾きは、レッスンプロでしかないんだよ。
演奏の対価で食えてるクラギ弾きは何人居るの?教えてくれないか。

525 :名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 05:50:29 ID:ED1zWlSl
自分でオリジナル曲を作曲して世間に発表していけば、クラギはもっと盛り上がると思う。
古典ばかり弾いてると、客観的に見て身近には感じられないんじゃない


546 :名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 17:52:29 ID:InZD1BxX
クラギ弾きの駄目さ加減を語る事が、プロになれなかった嘆きとは思わないけどね。
お金を出して聞く以上は、客としての素直な感想を述べるのは当然。
だいたい身内しかコンサートに来ないクラシックギタリストは客が甘すぎる。
甘すぎるからクラギ弾きはいつまで経ってもモッサリした演奏ばかりしてる始末。
クラギ弾きもあかの他人がお金出しても聞きたくなるような演奏をすべきだよ。
まぁハッキリ言うとクラギ専門のギタリストより、
クラギ以外のギタリストの方が才能豊かな人が多いわな。
何故ならクラギ以外の音楽なら客の耳は厳しいし、
同業のレベルも高いから駄目なギタリストでは勤まらないんよ。
21名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:23:23 ID:3DXHopqv
553 :名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 23:12:46 ID:uT1YmTnl
>>550
おーい頭は大丈夫かな?日本語読める?
>>546がギター弾きとは限らないだろ。聞き手の意見とかいてあるじゃん。
>お金を出して聞く以上は、客としての素直な感想を述べるのは当然。

・クラギは人気がない。
・ギター好きもクラヲタも一般の音楽好きからも関心をもたれてない。
・クラギを聞くのはクラギ弾きがほとんど。
・クラシックだと勘違いしてる事が不人気の原因。
・プロと名乗っても知り合いしか客が来ないレッスンプロが多い。
・金を払ってまで聞きたいプロはあまりいないが付き合いで聞きに行く。
・クラギ弾き以外のギタリストの方がレベルが高い。

↑色々指摘されてる事は客観的事実と正直な思いだろ。
俺はクラギ弾きだけど音楽ファンとしてなら同じように思うよ。
クラギを弾いてるから勉強や付き合いの為に仕方なくCDも買うしコンサートにも行く。
でもクラギ弾いてなかったら金を出してまで聞きたいとは思わないよ。
他にもっと素晴らしい音楽があるしセンスのいい演奏家がいるのだから、
こんな進歩が無く冴えない音楽は好き好んで聞かないさ。

クラギ音楽を聴かないギター好き人やクラヲタに尋ねてごらんよ。
なぜクラギ音楽を聴かないの?と
たぶん「ぱっとしない音楽だから」などの類の答えだろうよ。
この現状に目を瞑って詭弁ばかりで反論してたら進歩がないし、
マインドコントロールされた不憫な人間と思われるよ。
22名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:24:14 ID:3DXHopqv
572 :名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 11:38:03 ID:ueK6GkMI
クラシックギターは聞いていて面白くない。
ただそれだけ。
演奏している人間は面白いかもしれないが、
聞いているほうは10分も聞けば飽きてくる。
これが現実。いや、もともとそういう楽器だ。
表現力が小さすぎる。
発展とか考えないで、それぞれが趣味としてやってればいいだろう。
他の楽器と比べたりするのもナンセンス。
ポジションはどうであれ、好きならそれでいいんじゃないか。
ゲンゴロウばっかり研究しているやつもいるだろう。
そいつの話も5分くらいは面白く聞けるけど、もともと興味は
ないからすぐ飽きる、ギターも一般人からしたらそんなもんだよ。

577 :名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 15:25:42 ID:Tc4aJqg9
>>573 >>575 >>572

そんな現実を無視してる君らの存在がクラギが人気がないなんだよ。
ダメさ加減を指摘してる人たちは、クラギが好きだからこその愛情表現。
でもクラギ弾きのやってる事は贔屓の引き倒しで、けしてクラギ弾きの為にはならないよ。
人気はないのは事実。世間が悪いわけではなく全ての原因はクラギ弾きの心にあるんだよ。
23名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:25:40 ID:3DXHopqv
583 :名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 18:15:48 ID:vNtI8f7B
俺以外にもクラギを懸念する思いの人が居る事ことに安心した。

>>564>>565>>579
君らが理屈をこねてクラギストの在り方を評価するのは勝手だけどな。
でもそんな主張を理解してくれるのはクラギしか弾かない人だけだよ。
「クラギはクラシック音楽だから人気が無いのは当然だ」
なんてただの詭弁か勘違い。
ギターはもっとも人気がある楽器の一つ。弾く人も多いし好んで聞くファンも多い。
クラギが人気が無いではなくて、クラギを弾く人が人気が無いんだよ。

君らのように、
「我々はクラシック音楽だ。関係ない奴はこのスレに来るな。他のジャンルと比べるな」
などとの主張を読む限り、クラギ弾き特有の固まった思考構造が読み取れる。
つまり排他的で閉鎖的だと言う事。
世間の評判を無視して内側の評価ばかり気にして音楽をやってきた結果、
クラギ弾きにしか興味を示さない過疎音楽になってるんだよ。

最後にもう一度。
クラギが人気が無いではなくて、クラギを弾く人が人気が無いんだよ。
24名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:29:39 ID:/i2yBopL
591 :名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 23:58:50 ID:sEX5hqVB
>>577
えらい批判を浴びてるね。
とてもクラギの事が好きなように思うけど、ただこではアラシ扱いになってしまうようだが。
それだけ真剣にクラシックギターの事を考えてる人が少ないって事かな。
まぁ反論だけならまだしも、新堀がどうのんあんて書いてる人はちょっとおかしい人かも?

自分も音楽を聴く立場だと現状のプロクラギ弾きには不満があるよ。
その原因も最近指摘されてるように、クラシック音楽だと自意識してることだろうね。
世間はギターにクラシック音楽を求めてなどないし、クラシック界もクラギを必要としてない。
残念ながら聞く側のニーズと弾き手の感覚とにギャップがあるのは否めないね。
現場では飲み会などで危機の話も出るし、クラギのダメな部分や課題なんかの話題もあるよ。
ここの人も何れ実感する時期がくると思うね。

610 :名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 16:13:12 ID:6vQgAcAw
>>603
受ける音楽が一番だとは思わないし、受けないことが悪い音楽とも思わない。
でもクラギの場合は受ける受けない以前に、クラギ弾き以外の人は退屈で聞いてられないんだよ。
いわば必要とされてない音楽という事。その必要とされてない理由を探ろうとせずに、
自分達の頑なに崩さないスタイルについて、何か勘違いしてるとは思わないのかな?
クラシック音楽を学んでる人も、熱心なクラシックファンもクラギは聞かないんだよ。
音楽表現がどうのなどと考える前に、クラギ弾きしか聞いてもらえない理由を真面目に考えてみよう。
25名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:30:19 ID:/i2yBopL
759 :名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 14:08:22 ID:XvGuNVoJ
>>758
>どれでも聴いてくれた人からは音の大きさで不満を言われたことはない。

それはハッキリ言って客はギターの音など期待してないし聞いてないからだよ。
フルートや歌に横でギターを弾いたところで所詮は刺身のツマ。悲しいかなそれが現実。
また、クラギ弾く人は優しい(甘いから)音量不足を口に出さないのはお約束だし。


>もし使うなら練習のときも持ち歩いたほうがいいのかなと思う。

ギターは繊細な音色の楽器だから、力んで弾くのは一番良くないこと。
(セッションで力んで弾くことに本来は非難されるべきなんだが誰もスルーするね)
なのでフォルテでの表現がしっかり拾えるマイクセットが重要だし、
弾き方も変えるべき(これ重要、クラギ弾きが不得意とするところだね)
だから自分の弾き方に合わせられるよう普段からPAに慣れておいたほうが良いね。


830 :名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 13:47:21 ID:FseVe77l
>>804
>アコギやエレキと同じギターなのに、何でクラギだけ全く人気がないの?

シンプルな答えは、「聞いていてツマラナイから」
クラシックギターは生で聞くと痩せた音色だから。それに蚊の鳴くような音量だし。
CD等の録音物と生演奏とのギャップが大きくガッカリ度がはげしいんよね。
なので人に聞かせる楽器ではなく、弾いてる本人だけが楽しめる楽器なんだと思う。
26名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:31:04 ID:/i2yBopL
843 :名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 00:14:36 ID:iCVc/+nP
>>836
生演奏がCDと比べてがっかりするのはPAを使わないからだよ。
クラギで恒例のパイプ椅子を並べてやる、ちっぽけな会場なら生でもいいけど、
少しでも大きな会場では生だとまともに聞こえるのは前の方だけ。
他の人は貧相に聞こえる。
客に聞こえなければ上手いも下手も音楽性がどうの以前の問題だと思う。

863 :861:2009/02/10(火) 23:13:16 ID:bqgyqQHP
>>862
今、車に乗ったから携帯端末からだよ。
人気がないといけないなど書いてないし思ってもない。
ただ、このまま不人気を無視して、我が道を歩んでたのでは衰退すると思うぞ。
聞く人間が少ないのは今更だけど、弾く人が少なくなってきてるのは問題だよ。
まぁここに居る老い先短い頭が硬化したおじさん達には知ったことじゃないだろけど。

君に逆に質問するが「何でクラギは悲惨なほど人気がないんだ? うん?」
逃げずに答えてみろ。
ここの連中は詭弁を展開するだけで、これまで答えようとしてない。
27名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:31:55 ID:/i2yBopL
868 :861:2009/02/10(火) 23:59:18 ID:bqgyqQHP
>クラギでクラシック音楽嗜む人が少ないだけだろどアホw

それを人気が無いと言うんだよ。
貧相な音で弾かれる暗ーいクラギ弾き用の古典曲など誰が好んで聞くんだよ?
クラギ弾く人間以外で熱心に聴いてる人はいるか?
他のクラシック楽器を勉強してる人でタレガやソルを知る人はどれだけ居る?
俺はクラギ弾く人間だがあんな曲は聞くのも弾くのも好かんわ。
もっともクラギ弾きは今のスタイルを変えない限り、
何を弾いたところで関心すらもたれないと思うがな。


>リュートや19世紀ギターやってる人の数と比べたら遥かに多いはずなんだがなw

わざわざ不人気の楽器を出してくるな。そんなもの世間から見たらどっちも人気ない楽器。
叱られてる子供が「僕より○○君の方が悪いんだよ」と弁解してのに等しい。
そうやって正当化してるからクラギ弾きは、クラシック音楽やってる人にも、
クラオタにも一般の音楽ファンにも認められないんだよ。
そろそろ店に着く。さぁ朝まで飲んでくるわ。
あばよ。
28名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:33:12 ID:/i2yBopL
870 :名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 00:08:13 ID:Ce6sB9BV
みんな頭ごなしに否定をしてるけど、
>>863に書いてる事はそんなに間違って無いと思うよ。
他の人気がない楽器を持ち出して負けてないとかは如何かとも思う。
人気が無いのは事実だし何でそうなってしまったのかを、
真面目に考えるのも音楽の勉強の一つだと言えるよ。

895 :名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 22:45:03 ID:8VrIfTYE
>貧相な音で弾かれる暗ーいクラギ弾き用の古典曲など誰が好んで聞くんだよ?

あーあ書いちゃったね。それを言っちゃお終いだよ。
多くの人はギターでクラシック曲なんてつまらないと思ってると思うよ。
自分も課題曲であるから仕方なく弾くし聞いてるけど全く面白くない。
クラシックを弾くのも聞くのも他の楽器の方が楽しめるのは確かだ。
クラギを弾いてなかったら好き好んでクラギのクラシック曲なんか聞いてなね。
でもクラシックギターは一応クラシックと名乗ってるんだから、
演奏会の時はとりあえず弾く事がお約束事になってるんだよ。
建前のメイン曲はクラシック曲で、本音のメイン曲は現代曲又はポピュラーなんだから。
弾いてる本人も聞いてる人もクラシック曲はつまらない思いは同じだけど、
クラギ仲間はそれは指摘しては絶対にダメなんだよ。

899 :名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 23:38:19 ID:HzeyA7ZA
昨日からの流れを読んで思うのだけど、>>861等の書き込みは何でアラシ扱いなのかな?
クラギ愛好者が抱いてる疑問や課題を書いてるだけだと思うけどね。
読んだ限りば荒らす目的にも感じられないし、内容も的を得てると思うことも多い。
たぶんクラギに対してかなり愛情が深いとも感じるよ。
そんな人に対して、新堀や挫折者やゴキブリ君などと言う人は人間性が低いと見えるよ。

クラシックギターの人気がないのはなぜか?
ここのみんながどんな理由だと考えてるのか自分も知りたいけどね。
29名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:41:47 ID:N7BccGmn
■過去スレの建設的な意見を張っておきます■ 以上で終了