1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 09:48:28 ID:Dc5DYups
>1乙鰈夏
3 :
名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 09:50:31 ID:UPC98LXP
デイビスの話はよそでやってくれ。
4 :
名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 11:58:01 ID:f2yTT5d1
5 :
名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 23:22:31 ID:ALXPppSq
6 :
名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 16:44:41 ID:UzZ0enTe
(( ◎ ◎ ◎
◎ ◎ ))
◎ ◎
◎ ∩∩ ◎
ヽ(゚ω゚)ノ
>>1乙です!
(へ )
>
7 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 23:53:29 ID:Z8zN9IKb
ブラームスの交響曲全集で爆演なんてのある?
8 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 23:57:18 ID:lCzttkWc
9 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 23:59:59 ID:Z8zN9IKb
恥ずかしながら爆演厨です
でもあったら教えて
フェドセーエフだな
>10
ちょっと聴いてみたらスヴェトラも凄いぞ
>>9 マルケヴィッチが、60年代に全集を残していてくれたら最狂
だったんだけどね。
ある意味で爆ならロヴィッキの全集かな。
>7-12
ビシュコフってどうなの?爆演なのかな?
3番が欠けているがミュンシュはどうだ?
爆演というより熱演だが
ロシア人だからと言って爆演っていう訳ではないよ。
>13
爆演ではないよ。むしろきっちりした穏当な演奏ですね
爆演、何それ?美味しいの???
さて、part8までのスレ住民の総意。
第一番 バーンスタイン/ウィーン・フィル 81年
第二番 ベーム/ウィーン・フィル 75年
第三番 ベーム/ウィーン・フィル 75年
第四番 クライバー/ウィーン・フィル 80年
誰か、意見を聞かせてくれると嬉しいな。
18 :
名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 11:25:36 ID:7yy6gQoR
まったく同意見ですばい!!
19 :
名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 11:29:55 ID:e6A8ubjC
聴いたことないんだが、ムラヴィンスキーは爆演じゃないのかな?
ムラ様は意外に綺麗にまとめてるよ。特に2番が比類なき美しさ。
ブラームスで爆演になりそうな箇所なんて3番4楽章か
4番2楽章くらいしか思いつかん。
3番ならトスカニーニかザンデルリンクかな。
何をもって爆演とするかは人それぞれだろうが、
ムラヴィンスキーやスヴェトラあたりは爆演を期待して聴くと、意外にノーマルかもしれん。
個人的に爆演認定されているのは、ネーメ・ヤルヴィの旧盤(モスクワフィル)くらいしかないな(・Д・)
23 :
名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 23:21:32 ID:e6A8ubjC
レヴァイン・シカゴの2番四楽章は爆演。
ムラヴィンは単調だな。爆演というかスポーティーなスピード感はあるわ。
ところで「反爆演」の代表格は誰ですか?
>>24 個人的にはサヴァリッシュ/LPO。
聴く人によってはちょっと甘すぎるくらいに感じられるかもしれないが、
自分は持ってるブラームスの中で一番気に入ってる。
>>24 悪い意味でならカラヤン最新盤。ぬるくて仕方がない。
でもグラモフォンはいつまでたっても新盤ばっかりで旧盤を発売しない。
27 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 16:55:55 ID:dXEU+c7e
セルのはめちゃ緻密だな。
作品の要求するニュアンスがよく見える。
甘い演奏ではないけど、勢いでふっとばすような演奏ではない
カラヤンの80年代がぬるいと感じる人がいるんだね
感性はひとそれぞれだね
ぬるいと感じるのは分かる気がする。
ありふれた田舎風というか。
>>28-29 逆に70年代のは情熱的な濃い演奏に感じる。
60年代は特にアンチ・カラヤンから人気がある。俺は1番のみ60年代のファン。
31 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 20:31:12 ID:KCdzDLhw
>>27 全く同感です。
録音がもう少し外に広がるような録音ならばいいのですが。
よくも悪くもサヴァリッシュ(EMI)が安定した演奏だな。
安定しすぎて退屈なほど。俺には。
ブルームスに爆演、反爆演と言われても難しいね
重厚さと緻密さが問われるから、もともと音量のマックスはでかいからね
36 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 22:46:59 ID:gcxwLz8p
>>35
一回聴いただけだけどよかった。とくに1番は感動したよ。
ドヴォ目当てでかったんだけどね。
37 :
名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 23:35:13 ID:39ekDVyg
スウィトナーはお勧めするぜ!
38 :
35:2009/04/22(水) 23:40:20 ID:5HCwXbSB
39 :
名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 22:20:24 ID:y4KJgU14
安い。
40 :
名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 22:29:57 ID:RyFJhRHQ
1,3,4番ならドラティ/ロンドン響(MERCURY)が最強
まさに男のブラームス
廃盤厨乙
ヨッフムの4番はいい
ドラティ、廃盤なの?
ハイドン交響曲全集の次は塔が復刻するベト全が発売
復刻つづきのドラティだけにブラームスも出るかも
あるかもね。
>>40 2番はどちらかというとウェットで甘い演奏の方を好むけど、
1、3、4はドラティもいいかもね。残念ながら聴いたことないんだが。
しかし、何年もクヨクヨと韜晦し続けた1番があんなに雄大で男らしい作風で、
吹っ切れて勢いで書き上げた2番があれほど優しくたおやかな作風になるなんて、
ブラームスってば面白い人だな。
スコアを見てると、二番はブラがウキウキしてる様子がよくわかるよ
聴けばわかるだろ。
48 :
名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 09:12:18 ID:Gjd0P7MF
しなやかでたおやかなだけという曲ではないだろ。
結構派手だぞ
49 :
名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 15:59:49 ID:5BS0pXlG
2番は終楽章をド派手にやってほしい
3番も…あと1番も
ガキだな
51 :
名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 12:40:48 ID:csQAtHZf
ジュリーニ&ロスフィルで全集作ってもらいたかったな。
特に2番は名演。
演奏云々じゃなくもともと売れた数が少ないから高騰してるだけ
>>52 廃盤厨が欲しがっているだけのCDだよ。
アンセルメの全集と同じで、再発された瞬間に誰も騒がなくなる。
いずれ塔が復刻 → オクで高値で買ったヤツ涙目プギャー
いつものパターンだな。(笑)
ボロクソww
ハイティンク ボストン盤も同じ事だな。
ドラティの全集はたしか2000円だったかな?
1枚サイズのケースに2枚4曲収まってて手頃感があったのでサクっと買った
いまはレア扱いなのか
演奏は結構好み、特に思い入れはないんだが自然と手が伸びる感じ
60 :
名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 11:39:29 ID:vTzyA6Zv
ノセダの全集買ってきた
聴いたらインプレよろ。
62 :
名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 08:31:26 ID:a3f0ae9y
一時はミンシュのブラームス一番も良かったのですが。
>>52 前半は、うp可能だな。
都内C図書館で、コピーした。
64 :
名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 15:01:49 ID:m9/HUa6N
ミュンシュはフランス的でぜひ聴くべきだな。
トスカニーニを聴けばちがいは瞭然。
・・・
66 :
名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 19:25:49 ID:Ap5npbxS
>>64 ミュンシュはパリ管盤もどっしりとした演奏だと思うけど。
ただ重低音はないね。
67 :
名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 19:45:54 ID:2Sk5ZyRQ
ミュンシュのアプローチは特にフランス的とは思わないけどな。
つーかドイツだのフランスだのといった属性に偏らずに、作品の持つ全エネルギーを放射させることに純粋に情熱を傾けてるような気がするよ。
大きなボウイングでブンブン奏かせるから鳴りっぷりも豪勢だけど、地を這うような重い音にならないのはやっぱりパリ管らしいと思う。
68 :
名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 20:00:13 ID:l06ij3B3
ミュンシュがなんでこんなに話題になるのかよくわからん
69 :
名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 20:01:21 ID:l06ij3B3
もしかして、あの恥知らず評論家の影響?
過去ログ見ても、それほどミュンシュは話題になってないよ。
むしろ、旧録音を褒めるヤツが目立つくらい。
あと、ネタで書いてるDQNがチラホラ。
↓
【参考】
367 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 15:45:58 ID:Vsw4s2oo
1番はミュンシュ・パリOがベストといえよう
2番はモントゥー・ロンドンSOがベストといえよう
3番はクナッパーツブッシュ・ベルリンPOがベストといえよう
4番はザンデルリンク・ベルリンSOがベストといえよう
フランスのオケのブラームスの交響曲って他に思いつかない。
マズアやバレンボイム、エッシェンバッハも録音してないんだっけ?
過去ログにオモシロイのあったからコピペ。
ショスタコ風に無理やり15曲にナナリングしなおしたもの。
交響曲第1番 (セレナード第1番 ニ長調 op.11)
交響曲第2番 (ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.15)
交響曲第3番 (セレナード第2番 イ長調 op.16)
交響曲第4番 (ドイツ・レクイエム op.4)
交響曲第5番 (運命の歌 op.54)
交響曲第6番 (ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 op.56a)
交響曲第7番 (交響曲第1番 ハ短調 op.68)
交響曲第8番 (交響曲第2番 ニ長調 op.73)
交響曲第9番 (ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77)
交響曲第10番 (悲劇的序曲 ニ短調 op.8)
交響曲第11番 (ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.8)
交響曲第12番 (大学祝典序曲 ハ短調 op.80)
交響曲第13番 (交響曲第4番 ホ短調 op.98)
交響曲第14番 (ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102)
交響曲第15番 (ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 op.25 シェーンベルク編曲)
これって、大学祝典と悲劇的とピアコン2番の順番入れ替わってるな。
それと第3交響曲が抜けてるのが痛い。
ピアノ四重奏の編曲版は、作品番号順に入れた方がよろしいかと…。
ミュンシュが「フランス的」に聴こえる人もいるんだね。パリ管との1番やORTFと2番のことかな?
それらやBSOとの1,2,4番聴いても自分には到底そうは聴こえないけどね。
>>71 ぱっと思いついたのだとロンバール/ボルドー・アキテーヌ国立管の全集なんかあるよ。
>>73 あ、ほんとだ!3番がないのはありえないね。
いろいろ不備が多くてお恥ずかしい・・・
76 :
名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 23:04:58 ID:DdJpB7d5
新星堂で新品\1,050の交響曲全集を買ってきた
THE GOLDEN CLASSICSというメーカー?で
直輸入盤、日本語帯付き、5枚組で
4つの交響曲の他に、弦楽のための六重奏曲の第1、第2を収録
第1番/指揮:Bernhard Guller/Junge Suddeutsche Philharmonie Esslingen(オーケストラ)
第2〜4番/指揮:Eduardo Marturet/Berliner Symphoniker
HMVで検索したら、このCDも指揮者も該当なしだった
この指揮者、知ってる人いる?
>>76 Marturetって全集録音してるのに、なんで1番だけ別音源なんだろ。
78 :
名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 00:00:07 ID:Ae5R0Yro
スゴイ! やっぱり知ってる人いるんだね
有名じゃないけど無名でもないってところかな?
とりあえず買って損はしてないのかな
>>新星堂で新品\1,050の交響曲全集
onlineでは、買えないのかなぁ。
たまには外出しなさい
どっかのデパートの中に新星堂くらいあるだろ
はい!
ママに連れて行ってもらうっちゃ!
>>71 4番だけなら、マルケヴィチ/ラムルー管とシューリヒト/パリ国立管の録音があったと思う。
全集では、
>>74のロンバールしか思いつかない。
意外とないもんだね。
84 :
名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 14:39:11 ID:p3tMhKVC
来年、ファビオ・ルイージが
ウィーン交響楽団と来日して
ブラームスの交響曲全曲やるってさ
来日前に全曲録音してCD出さないかな?
てか、ルイジまた来るのか。
ルイージは独・墺・日がお好き?
ルイジアナというポテトチップスが昔ありました。
88 :
名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 16:07:14 ID:M2wzFZXr
>76
ベルンハルト・ギュラーはだいぶ以前に来日して在京オケを振ってるはず。
たぶん聴いてるはずなんだが、記憶があやふやで印象はおろか曲目さえ思い出せない。
89 :
名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 19:01:33 ID:oKE5Io9c
>>76 ベルンハルト・ギュラー Bernhard Guller
南アフリカの指揮者。チェリビダッケ時代のシュトゥットガルト放送響のチェロ奏者を経て
指揮者に転向。98年神奈川フィルに客演するも、練習中に心臓病の発作を起こして倒れ、
救命治療を受け帰国後療養。翌99年に神奈川フィルに再客演。マラ5でなかなかの演奏を
聴かせてくれました。そのあと神奈川フィルでブラ1を振ることになっていたんだけど、
キャンセルして、その本番は現田茂夫さんが振ってたように覚えています。
たしか神奈フィルのほかには札幌交響楽団にも客演していた記憶があります。
エッシンゲンのユースオケとの録音には、ほかにブル9がありまして、
CASCADEから出ているごちゃまぜ録音40枚組BOXの中に入っていました。
つか、そのブラ1聴いてみたいな。クラを大幅に縮小した横浜の新星堂にあるかなぁ。
ちょっと記憶があいまいなまま書いてしまいましたが
神奈フィル1回目の客演は97年で、マラ5は98年だったかもしれません。
みなとみらいホールでの演奏会だったので、神奈フィルがみなとみらいホールで定期を始めた
98年以後というのは覚えているんですが。
マリオ・ルイージは任・天・日がお好き?
93 :
名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 21:14:40 ID:bCrAWwa+
アメリカ産最強のブラームス全集
オーマンディ/フィラデルフィア管の名演がなぜか冷遇されている。
1,2番はSONYの2枚組輸入CD
4番は、グレートコンダクターズの企画CDで入手可能ですが
3番は未CD化
94 :
名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 21:21:23 ID:p3tMhKVC
そういやフルトヴェングラーのEMIの廉価盤(EMI BEST 100)も、2番だけ出てないし出る予定もない
1番は2種類(47,52)出てるのに
96 :
名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 02:23:06 ID:3bzsy9E3
ドホナーニは何気にいいな。
アンサンブルが緻密で。
ミュンシュの1はやっぱり衝撃だったな。
この曲の壮大さ華やかさを今でも一番感じる。特にラストのコーダ。
本当に楽しい演奏。
>>97 パリ管との録音のハナシなら、あれはなんだか、録音のせいが
大きい気がする。
妙に荒れた感じの音が、逆に「大きさ」を醸し出してる。
おれもこの録音が一番好きだったけど、あれこれ聞いているうちに、
考えが変わってきたんだよねえ……。
100 :
名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 11:45:52 ID:3bzsy9E3
ミュンシュは何やってもあんな感じだよな。
ちっとも怖くない幻想とかw
芸風じゃね?知らんけど。
>>92 と思って開封し調べてみたが、どこにも録音年代が載っていない。
どなたか、情報プリーズ。
104 :
名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 22:56:01 ID:z044X9vR
ザンデルリンクのドレスデンって弦がしょぼくね?
105 :
名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 22:57:09 ID:z044X9vR
ブルスレなんか見てると、ドレスデンの評判悪いんだよな。
なんでここと評価があんなに違うのかね?
ヨッフムの全集の評判がいまひとつ芳しくないからじゃね?
(DG旧録音のほうを支持するヲタがけっこう多い)
ブルについては、そうだろうね。
う、ワシいまヨッフムSKDのブル全買った帰り道。。。
激安なら、持っていてもいいんじゃない?
110 :
名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 14:13:25 ID:io7tfuHw
デコスケ再販しないのかな?
借りてコピーしたCD無くしてしまった。
また聞きたい
oku de \7000
takai
7000円まで出してはほしくない
>>104 RCAの輸入盤で聴いていませんか?
DENONの国内盤の方が音がいいという話ですよ。
>>113 SKDマニアの話では、RCAのほうが音がいいらしいぞ。
115 :
名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 15:24:53 ID:gEHLDsZl
RCAの初出のほうだろ
今1000円切ってる3枚組は粗悪品
>>115 そうそう。
今売ってる分とは全然違うのか。
どうして悪くなるんだろうね?
RCA初出盤は3番が二つのCDに二分されて収録されてるので一長一短。
denon = 20bit remaster(except No.3?)
>>117 いいこと教えてくれた。ありがとう。
自分は、入手困難で3番がぶった切られている初出盤よりも、
今のDENON盤で満足するとしよう。
120 :
名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 17:25:14 ID:anPanGhL
121 :
112:2009/05/23(土) 18:11:24 ID:io7tfuHw
7000円も出してまでは、ほしくない
何10回に一回必ずザンデルリンクSKDの話題になるな
おまいらどんだけ好きなんだよ
オレも好き
123 :
名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 11:29:47 ID:bqfFCMGY
たった四曲でこれだけスレ重ねたら、そうもなるだろ
最近新録音あまり無いしな
ノセダが出したらしいが
1番 カツ丼
2番 野菜天丼
3番 親子丼
4番 カレー牛丼
126 :
名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 12:10:45 ID:X0nWrBE4
マゼール&バイエルンで録音してもらいたかった。
>>126 BR自主制作盤で出てるよ。
気長に待てば市販される可能性もあるかもね。
ラトルBPOの1,2番がiTunesでランキング上位にあるんだが、CDではまだ発売してませんよね。
デコスケとクリヴィヌ
バンベルク2作が欲しい
131 :
名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 20:17:07 ID:QlgLwAf8
ジークハルト/アーネムってどうですか?
SACDなので興味あるのですが。
私の好みは、
◎アバド、ジュリーニ
○ザンデルリンク、カラヤン
×ヴァント
な感じです。
ここでは、
『こんど、○○がブラームスを指揮する演奏会が…云々』
といったお話はなしでつか?
134 :
名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 00:58:46 ID:0PW2VnBo
言われてみりゃ実演の話少ないな。
俺は地方だから、なかなか生ブラ聞けないんだけど。
ちなみに、うちのアマオケで今度やるで!
言われてみりゃAV実技の話少ないな。
俺は地方だから、なかなか生ブラ見えないんだけど。
ちなみに、うちのフロオケで今度やるで!
___ ヽ __
|  ̄フ / 7
ト、 /|\ /ヽ/
| | / カヨ
キタエンコ&ウィーン放送響のブラ1観たよ。
最後の最後リタルダントしてたのが新鮮だった
138 :
名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 22:22:26 ID:at2yq38J
ウィーン放送響って進境著しいね。
ドビリーのおかげかな?
カルロス・クライバー指揮、ウィーンフィル演奏の第4番があまりに感動的だ・・・
>>17でスレ住人の総意とあるけど、俺もこれ最高だと思います
てか、よりによって
>>17を持ち出さなくても・・・
141 :
名無しの笛の踊り:2009/06/02(火) 22:13:00 ID:5nQ+30jH
ドビリー
リビドー
普通さ、、、
第一番 ミュンシュ
第二番 バルビローリ
第三番 ベーム/ウィーン・フィル 75年
第四番 クライバー/ウィーン・フィル 80年
あたり、じゃないか。
全集だと、カラヤン(あえて'70), ザンデルリンクSDK(New or Old)、ベーム、アバドとか。
>>17の趣旨が分かってない様だな
ウィーン・フィルで固めろや
新参か?
145 :
名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 07:26:52 ID:nKrWUtZd
ノセダの全集購入。なんかバティスに近い演奏だ。ラテン系のオケのスタイルかな。
今日、妹がブラジャーでおむすびの形をこしらえた。
だから、
ブラームスび記念日。
さて、新星堂でギュラーのブラ1を探してくるか
>>148 ギュラーはチェリビダッケの弟子だっけ?
ブラバンとは、ブラームスのバンドである。弦楽四重奏専門。
けっして、ブラとパンティの掛け合わせた卑猥な造語ではない。
Un poco sostenutoとは、ブラ1第1楽章の序奏部である。
けっして、宇野珍ポーコーのことではないといえよう。
新星堂2軒回ったけど、ギュラー、なかった(´・ω・`)
いろいろ検索してみた結果わかったのは、新星堂の親会社のTSUTAYA系列で
流通してるらしいことと、TSUTAYA ONLINEでは取り扱いがあること。
通販で買ってもいいけど、渋谷のTSUTAYAで現物見てみるか。あそこならあるだろう。
GOLDEN CLASSICSは5枚組1000円-1190円前後で売られているCDで
ブラ全のほかにもいろいろあるみたい。
少々スレチだけど
GOLDEN CLASSICSのチャイコフスキーの曲目をみると、
交響曲第7番て書いてあるんだよね
これってマンフレッドのこと?
158 :
名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 16:04:15 ID:07ml9DY/
誰か、バルビローリ/VPOの良さがわかる奴おらんか
159 :
名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 16:31:10 ID:RT1O6jo6
ではお願いします。
161 :
名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 21:27:23 ID:W0ewVs0F
スウィトナーの全集ポチりました。ドヴォルザーク全集と
抱き合わせで4000円しないなんて、神事欄内!
今日、ドボルザークを聴き終わったので、明日ブラームス
聴こおっと。うふうふ、いひいひとっても楽しみ。
あ〜生きててよかった!
四手ピアノ版全集をコンプした(Kontrapunkt盤)
NAXOS盤よりこっちの録音が好みだ
163 :
名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 22:01:25 ID:vozrsK/A
>>114そりゃぁ、あなた、「馬鹿の一つ覚えの輸入盤信仰」ってぇもんですよ。
164 :
名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 05:18:06 ID:iVJBEV9D
フルヴェンの話が全然出てこないのは何でなの?
つか何でEMIは全集のパッケージで出さないのか疑問
買わないけど
>>164 かつて独エレクトローラから出てた(これはドイツ・レクイエムなども入ってる)
今DG箱のブラ1聴いてる。
恐れてたとおり、ダラダラ進行の始まりだ...
1楽章の終わり、もうちと何とかならんかったのか?
消化試合みたいな演奏せんでくれ!
雷門悟の全集マダー?
必要性が感じられない。
ジュリーニ/ウィーンフィル凄く良くね?
ジュリーニの中で一番好きだな
171 :
名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 17:21:57 ID:P5UxQbCk
ビデオビームガン
174 :
名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 23:41:57 ID:xq2gFdfK
ジュリーニだから速いってことはないでしょう。
176 :
名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 02:28:00 ID:uW3eh0We
ジュリー二退屈
177 :
171:2009/06/13(土) 09:58:22 ID:dScVvOKH
>>175 なるほど。参考になりました。早速、買ってみます。
ジュリーニいいね。あの遅さがたまらん。
90年頃、実況録音放送で演奏後にクロキョウだったか諸石だったか、
いやあ、ブラームスをじっくり聴かせていただいたか何だったか言ってた。そのくらい遅い。
ブラームス好きに向いてると思う。
2番が味わい深くていい、ジュリーニ。
ジュリーニとヴァントは対義語
181 :
名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 12:24:29 ID:pd9wHMnp
ドホナーニ&クリーヴランドが予想を上回る名演。
ヴァントは旧録音がいいね。
ジュリーニはたっぷりと聴かせが
シカゴかロスフィルの時に全集作っていれば…。
182 :
名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 12:31:54 ID:fPJ/tx30
今はもっぱらシャイーかドホナーニだな
>>181 あなたとは趣味が合いそうです
ドホナーニは併録のハイドンバリエーションも神
クリ管の威力全開ですね
クリ管のティンパニすきだわ
廃盤厨のゴミ溜めだな
ドホナーニは、マーラーのトラウマがある・・・。
ブラームスはそんなにいいのかな?
187 :
名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 18:25:16 ID:+RpXToYS
大して良くも無いよ
188 :
名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 18:43:32 ID:ypJJj8T2
ブラームスになにを求めるかによっても変わってくるだろ
暑苦しい演奏が好きな人には合わないね
暑苦しいというとバルビローリみたいな?
190 :
名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 19:01:54 ID:ypJJj8T2
うん
バルビローリはぬるいだろ
ぬるくてのびたうどん
暑くて緩い
ハルレでやってくれた方がよかった。
193 :
名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 19:41:30 ID:6cuBjJsM
アタックのブラ全が好き。
暑苦しいって言ったらバティスかなぁ
195 :
名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 01:19:23 ID:MIGmo1FK
GOLDEN CLASSICSのブラ全
1番のギュラーは弦の合奏精度甘いし、4楽章でボントロがのっけから音外すし
まぁかなりの演奏だったが、2-4番の西ベルリン響はけっこうよかったりする。
196 :
名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 01:22:26 ID:v7eCO//d
鰤のズヴェーデンは2番だけが偉い名演で他は普通だな
でもあの2番はいいな
197 :
名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 02:16:48 ID:e26kSUla
ズヴェーデンはとってもいい全集。
俺的には小澤サイトウキネン最強は変わらんがな。
198 :
名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 07:40:44 ID:wOMBqNGO
ロヴィツキ録音
ギクシャクした進行、ギスギスした響き
>>197 小澤サイトウキネンっていいの?
こないだDECCAから再販されたやつだよね?
買ってみようかな
200 :
名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 10:49:12 ID:Tie8Rc8z
ジュリーニだけ持っていれば十分だろう。
>>200 あえて否定しない。
少なくとも、あなたにとっては、そうなのだろう。
俺は違うけど。
俺は小沢だけで十分。
あ、民主党の話ね。鳩山は兄弟ともいらね。
203 :
名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 12:53:11 ID:PXBJW095
小沢(笑)
>>203 廃盤大好きご推薦のドホナーニと同じレベルの演奏だぞ
小澤はなにごとも中途半端でたいしたことない。
ドホナーニは端正で緻密に徹している分まだいいわ。あまりに淡々としすぎかもしれんけど
廃盤廃盤って馬鹿の一つ覚えみたいに何を言ってるんだろう
ドホナーニなんて普通に買えるし
207 :
名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 15:31:19 ID:0vYM8U2O
ここの皆さん的にはノリントンはどうなんでしょうか?
誰か感想を教えてください。
ジュリーニだけはいらない
朝比奈・新日本を聴いたが中々良かった。
ヴァントNDRなんてもう要らない
いつになったらカラヤン旧盤(60年代)を再発するのかね。DGは馬鹿の一つ覚えみたいにデジタルばっかり発売しやがって…。
小澤の1番と4番は好きだな
シャイー、サヴァリッシュ、小澤
このへんはオーソドックスで決して悪くないと思うよ。
愛聴盤とかファーストチョイスではないけどね。
ブラームスに限らずそんな傾向が強い人たちだな。
215 :
名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 09:44:52 ID:5/cUIP5S
シャイー、サバと小澤を一緒にくくらないでほしい。
シャイーは愛聴盤だな。かなり表情豊かだし、コッテリ好きも気に入ると思うけど
216 :
名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 09:46:11 ID:T+xOrKml
シャイーは全然こってりじゃない。
俺もシャイーには「こってり」をあんまり感じないけどな。
手持ちの30セットの中では、こってり度は下位にあるね。
てか、あのセットはそこが魅力だと思ってるくらい。
ま、人それぞれ。
主観だから別にいいんだけどさ。
218 :
名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 10:05:24 ID:D/YIpHp9
ヨッフム/LPOの全集。
4CHエンコードなのか音が拡がらないよ
オケもLSOのベトと比べて飽和的で良くない。
LSO>LPOなのはしょうがないな。
220 :
名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 12:46:50 ID:lQlKn6Y/
重心は低いけど音に芯が無いんだよなLPO
フニャフニャしてて腹の底にズシーンと響くパワーに欠ける
そのせいかな、骨組みが脆弱に感じる
221 :
名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 12:57:57 ID:3TwKudZO
音に芯が無いといえばボールト
今まで聴いてきた中で、期待を裏切られた全集ベスト3
スクロヴァチェフスキ
バティス
アーノンクール
重厚なブラもいいけど、リズムのおもしろさを伝えられない演奏はブラじゃない。
>>216 >>217 あ、シャイーがこってりとは言ってないよ。
テンポはあんまりゆらさないが、表情豊かに歌わせてるということ
ロッホランが気になってるんだけど、誰かインプレきぼんぬ。
随分前からEMIの廉価盤で出てるんだけど
ついつい後回しにしちゃってネ。
227 :
名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 19:22:02 ID:3TwKudZO
セレナーデのホルンが最も魅力的なセットはどれですか
ボンガルツ
230 :
名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 21:22:04 ID:n+jpOQw3
ムラヴィンスキーがいいって奴はどういう耳してるんだ?
録音悪くて、音が分離しまくって雑音のカオスじゃないか
>>230 てか、誰もムラヴィンスキーが良いなんて書いてないんだが・・・
思ったよりもノーマルだとか、単調だとか、そんな程度だよ。
2番だけは録音もふくめて悪くないと思うけど。
過去レスちゃんと読んでる?
【検索 ムラヴィンスキー】
20 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2009/04/21(火) 14:42:08 ID:yh/bNWVK
聴いたことないんだが、ムラヴィンスキーは爆演じゃないのかな?
21 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2009/04/21(火) 21:06:26 ID:cE4IapZp
ムラ様は意外に綺麗にまとめてるよ。特に2番が比類なき美しさ。
22 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2009/04/21(火) 22:42:20 ID:Fi0hOpPS
ムラヴィンスキーやスヴェトラあたりは爆演を期待して聴くと、意外にノーマルかもしれん。
23 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/04/21(火) 23:21:32 ID:e6A8ubjC
ムラヴィンは単調だな。
そう熱くなるなよ。
ベルティーニのAltus盤(3,4番)を買ってきて、早速3番から聴いてる。
ストレートで丁寧な好演だと思う。一音一音に芯があって、素直に好みの演奏だ。
でもこれって、7月に発売じゃなかったの?
234 :
名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 21:51:41 ID:4XoAPfb8
>>230 ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
いったいどういうことを「音が分離しまくる」って言ってるの?
脳味噌が分裂してるんじゃないかな、たぶん。
ヤノフスキ・ピッツバーグ買った人いる?
ムラ&レニグラの弦の音が好きで聴いてしまう。
音質がよければ・・・
238 :
名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 00:47:39 ID:hkFi+UcH
>
ムラヴィンは荒れるから他でやれよ
240 :
名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 10:00:00 ID:QnxsWtlm
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
ふつう「音が分離する」ってのは「録音がいい」ことの表現なんだが
荒れるから他でやれ
今は村瓶が地雷だな。
わんこは最近地雷でもなくなってきたけど
今日のわんこ
ぎゅんたー君 オス 78才
244 :
名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 18:28:46 ID:LKUR2psN
>>207 ブラームス特有のリズムや対位法のおもしろさを押し出した演奏で、見通しがいいです。
ただちょいとやりすぎな感じも
245 :
名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 09:12:47 ID:Z5vQ4HHt
そういう視点なら、アーノンクールもいいな。音符の処理もよりていねいだ。
ノリントン、アーノンクール、ベルグルンドのあたりは、オケで演奏するさい、からみの難しさなんかでゆきづまったときに、
すごく参考になるわ
246 :
名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 09:43:58 ID:Y77ctQBq
ミュンシュはどうよ?
>>246 スレタイ参照のこと。
そもそも、全集になってないんじゃね?
海賊盤ならいざ知らず
249 :
名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 01:08:57 ID:C1Y6Jiov
ラトル&BPO/ブラームス:交響曲全集
8/5発売 HQCD3枚組+DVD
\6,000 [EMI]
日本盤のみ、演奏シーンやインタビューを
145分収録したDVD付!
さらに日本盤は、HQCD仕様で
日本独占インタビューも掲載!(日本盤ブックレット)
HQCD w
DVD付きw
半端なことするなあ(笑)
どうせならDVDで全集出せばいいのに。
輸入盤は当初4000円ぐらいかな・・・
>>251 jpcはEUR 29.40だった。8月14日発売だって。
DVD付きとかほんといらねえわ
グリモーの皇帝も日本盤特典無ければ買ってた マジで
>>249 なんでSACDで出さないの? チョンなの? 死ぬの?
売れないのが分かっているからリスクを避けたんだよ。
>>254 権利問題でEMIミュージックジャパンが出せないのかも
257 :
名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 14:00:05 ID:iUEUIzgm
まさかのCCCDに1ペソ
258 :
名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 14:07:41 ID:dgNMAqwj
EMIって本当にダメだねぇ。
EMIってまだ1枚もSACD出してないのでは?
出したくても出せないんだろ
260 :
名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 14:26:02 ID:vxgibuhz
ソニーにパテント料を払いたくないから出していない。
262 :
名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 15:17:47 ID:RR4jFOnX
コピーコントロールってもうやってないよね。
アレ、一体何だったんだろう。
アレのせいでしばらくEMI買ってない。
追跡装置が付いてんだよ
>>263 購入後1年以上未聴だと爆発するんだな。
3枚組+DVDの6000円って超特価なの?
>>265 おそらくそれを超特価かもと思ってしまう君みたいなのがターゲットなんだろうね
267 :
名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 00:23:04 ID:n/NtxLZa
超特価www
>>265 輸入盤なら犬のマルチバイで3700円くらいだと思う、DVDはなしだけど。
269 :
名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 10:28:21 ID:zGpIOw9J
オマケつけなきゃラトルなんて誰も買わんだろ
TV通販と一緒。
オマケいらんからもっと安くしろ、ってなw
おまけなら、カラヤンの80年代のライブを10枚位つくて
5000円程度で出して欲しいな。
ブラームス聴くのにデジタル録音なんて関係ないよな。
な?
273 :
名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 15:06:31 ID:zGpIOw9J
しかし誰が買うんだろう・・・
ラトルってヨーロッパでは売れてるの?
とくだねの小倉さんは買うだろうな
あ、献上品があるか
しかし、好きな指揮者はラトルです、って人見たことないな…
ラトルはシェーンベルクがブラームスのピアノ四重奏をレイプした編曲のをやったから、
嫌いだ。
俺…ラトル買うよ…
あの値段には反対だが、
それでも結構売れると思ってるのは俺だけ?
はい
279 :
名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 18:52:03 ID:J80AtJN1
ザンデルリンクとか言う人のブラームスはどうですか?一枚1000円のやつですけど。
SKDとのヤツならこのスレに何度も出てくる名盤です
281 :
名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 19:18:53 ID:J80AtJN1
そうなんすか
282 :
名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 19:51:17 ID:dC0o89VN
オーマンディの第1ってコーダのティンパニ追加が一番多いんだっけ?
ラトルのは…近所の図書館がきっと購入してくれるはず。
なのでパス。
ヴァント北ドイツ、ってそんなに良いか?
いつもの霧演奏やん
人それぞれ でおk。
286 :
名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 21:35:38 ID:zGpIOw9J
>>277 間違いなくかなり売れる。
2chがすべてだと錯覚している連中は買わないだろうが、それは
日本中のクラシックファン全体から見れば、極一部の少数に
しか過ぎない。
288 :
名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:10:29 ID:x8OTEvzt
かなり売れるが、かなり組合に売り飛ばされるだろうなw
輸入盤に日本語帯と解説だけつけたベト全のときの特典DVD(約22分)がクソだったからなぁ。
ブラ全のは収録時間長いようだけどあんまり期待できないな。
東京近郊の中古屋漁りがすべてだと錯覚している連中はそう思うだろうが、それは
日本中のクラシックファン全体から見れば、極一部の少数にしか過ぎない
,,,,,,.........、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、
l ;l = 三 = .|;;;i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l / ,--―'、 >ー--、 ヽl | ラトルのブラームス、いやー、これほんとうに素晴らしい
i^| -<・> | | <・>- b |. < 僕はね、ずっと応援してたんだ。この指揮者。
||  ̄ | |  ̄ |/ \__________________
| /(oo)ヽ | (⌒)
ヽ ヽ____ノ / ノ~ レーr┐
__ ヽ ニ /i、__ノ_ | | ト、
::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_ `八人_レ
::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
発売日、こんなことをオズラさんがテレビで言いそうな悪寒。
つか自分が発掘したとか言いそう
おズラさんがウ○つきだって知らなかったころ
ビートルズの「レットイットビーネイキッド」を早速買ったおズラさんが
「いやー、ビートルズでこんなに良い音のCD初めて!」とTVで言った
さっそくオレも買ってみた
CCCDだった・・・クソハゲが!
w
ラトルのは迷うな。去年田園のプロしか聞かなかったらCDでも聞いて補完したい。
しかしSACDでお願いしたいな。
ラトルなら、20世紀以降の作曲家の作品だけで充分ではないかな。
マーラーであれ、シベリウスであれ、あるいは現音ものであれ、彼の本領も志向する音楽も
そこにあるから。ベトは期待外れ、ブラが良いという噂も聞いたことがない。廉価盤で再発
される時にでも聴けば充分。
エッシャンバッハ/ヒューストン響の全集
安いのでちょっと気になってるんだけどどう?
おー!エッシェンバッハだ
エッチャンバッハ
300 :
名無しの笛の踊り:2009/06/23(火) 21:43:14 ID:X81l+mgA
>>296 エッシェンバッハのブラームス
やたら聞き疲れする演奏ということだけ覚えてる。
草食系のブラ全が聴いてみたい。
ベルグルンドの全集ウニで800円で売ってたから買ったな
スケスケで他とは一味違ってた
304 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:12:07 ID:Ow/C/2TB
まさにスケスケだな。
そこがいいと思えるかどうか。
存在感のなさならマッケラス
306 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:37:14 ID:PGYy5PTe
ザンデルリンクの息子盤。
307 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:40:37 ID:6/F6si3t
トーマスはいつまで「ザンデルリングの息子」と言われるんだろう
もう66なのに・・・・
308 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:44:02 ID:Ow/C/2TB
甘いなあ。小デュマなんか死んで100年以上経っても大デュマの息子としか言われてないぜ。
309 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 17:47:54 ID:6/F6si3t
マルク・アンドレ
カルロス・クライバー
マリス・ヤンソンス
どれも親父のほうが大物だと思うんだが、○○の息子とは言われてない不思議
310 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:49:13 ID:AligTqSM
ヤンソンス父はガチガチのソ連型重戦車だったからな。
>>310 チャイコの5番以外は聴いた事ないだろ。
312 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:58:37 ID:AligTqSM
お前はオレか!
当たり
313 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 19:33:17 ID:pPbhKice
トーマスはマリスやカルロスに比べたら、全く小物だろ。
日本で指揮ふってたから、名前が少し知られてる程度だわ
>>312 おめでとうございます。
他のも聴いてみてね。
315 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 20:49:17 ID:LXiwpTr1
親子ネタならヤルヴィは?
オールマイティな親父と、その息子の件。
そういうスレじゃないだろ。
せめてブラ交響曲をリリースしている人の話題にしてくれ。
ズヴェーデンっていいの?
318 :
名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 22:06:52 ID:6/F6si3t
次に全集を録音してくれそうな指揮者って誰だろう?
シャイーがゲヴァントハウスと再録音しそうな気がする
進行中なのはガーディナー、スクロヴァチェフスキくらい?
ルイジ、マゼールに録音して欲しい
322 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 07:55:31 ID:Y83rWRhz
ミスターSの読日との全集は録音済、発売だけ。
323 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 10:55:33 ID:c52gAS6e
ラトル5000円だったから予約したけど。なんでここでは人気ないの?
懐古好きな人が多いからねえ
てか、ちょっと高いんだよな。
ぶっちゃけ、ベト全でも 5000円は高く感じる。
ちょっと感覚が麻痺してるかも。
329 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 13:52:38 ID:c52gAS6e
ありがとうございます。私は録音が悪いのは興味ないので、逆に昔の演奏はわかりません。
これはEMIというのが不安ですが、5000円も高くはないと思うので、予定通り買うことにします。
330 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 13:57:33 ID:VShCibwq
>私は録音が悪いのは興味ないので、
じゃあEMIダメじゃん
ブラ全の最高値は、チェリビダッケとシュトゥットガルト(DG)のやつ?
人それぞれ でおk。
CD3枚とDVD2枚で5000円なら一枚あたり1000円だろ?
別に高くはねーだろ
334 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 15:05:16 ID:QW2w0hVj
ケンペ/ミュンヘンのやつ、演奏はめちゃくちゃ好きなんだけど、録音がね。
真空空間で鳴ってるみたい。
おまいに精神性があればカバーできる
337 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 20:18:17 ID:0e/e6+O2
338 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 20:20:34 ID:0e/e6+O2
339 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 20:31:38 ID:8OxVNG/D
小林研一郎&チェコフィルに、早く1番、3番を録音しておしい。
340 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 20:38:11 ID:VShCibwq
アンチェルは1、2しかないの?
341 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 20:56:03 ID:Y83rWRhz
そうです。でもスプラフォンには他の指揮者が3、4番を残しているのでまとめて全集にできる。ブラームスの全集は未完成に終わるのが多いが他の指揮者が録音しなかった曲だけ残している例が多いのでまとめて全集という形で出しても良いと思う。
342 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 20:58:18 ID:VShCibwq
>>341 3、4は誰の指揮?
あと、コンチェルトも揃えたい
チェコフィルで。
345 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 21:33:56 ID:Y83rWRhz
アンチェルは二重協と悲劇を残し、3はアーベントロートと4とハイドンとバイオリン協はペドロッティーと残している、あと大祝をスメターチェクと残している。スプラフォン的にはまとめて出せそうな気がする。
346 :
名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 21:36:50 ID:VShCibwq
>>344 ビエロフラーヴェクは好きだが、アンチェル基本に穴埋めセットがほしい
>>345 いい感じのセットになりそうだね
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ
弦の音がめちゃきれいなのはどれ?
のリントン。
演奏自体好きではないけどねw
350 :
名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 20:53:13 ID:SYKCFxp6
今日、ブラームス交響曲全集を20セットほど処分した。
(桶の仲間にあげた)
CDラックはすっきり!!
351 :
名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 22:01:31 ID:czwCGch8
352 :
名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 22:09:33 ID:gWoQnqrl
353 :
名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 22:39:28 ID:9rGsnGY9
ケンペ・ロイヤルフィルの弦の音、美しすぎ
354 :
名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 23:36:54 ID:SYKCFxp6
>>352 レヴァイン&VPO
カラヤン&BPO(1980年代)
バルビローリ&VPO
ケンぺ&MPO
マッケラス&スコットランド室内
ジュリーニ&VPO
ベルグルンド&ECO
Cデイヴィス&バイエルン放送、他
ケルテス&VPO
スヴェトラーノフ&ソビエト・・・・
ザンデルリンク&SKD
ジークハル&アーネム
バレンボイム&CSO
ノセダ&カダケス管
サヴァリッシュ&VSO
いいな〜
サヴァリッシュ/VSO.
今度買って聴いてみる。
厨房の頃からほすかっただ。
で、録音状態はいかが?
356 :
名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 23:44:50 ID:SYKCFxp6
バルビローリも処分しようと思ったが、再販はない、とか、どこかのHPで見たので、
残してしまった。。。
ワルターや、イッセルシュテット、ヘルビッヒ、カイルベルト、ヴァント(旧)、
シューリヒト、ムラヴィンスキー、ヨッフム、エッシェンバッハ、スィトナーなど、
残してもよかったけど、収納場所が・・・
357 :
名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 23:48:14 ID:SYKCFxp6
>>355 悪くはない、でも、特に良いわけでもない。
1959年〜1963年録音、ということ考えたら、まあいいんじゃね?
358 :
名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 23:48:59 ID:SYKCFxp6
でも、3番の冒頭は、コケるぞ
>356
うわあ... ヴァント旧、エッシェンバッハ以外は処分できない...
360 :
名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 05:44:05 ID:pxAhHyPu
ちんぽー
361 :
名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 13:23:28 ID:xvIqn+N+
収録場所がないならケースを捨ててCDだけ残せばいいじゃん・・・と貧乏人のおれが言ってみる。
一時期ハマってブラームス全集が増えた。通な方には及ばないが、自分にとっては多く、確か14種類だった。
結局古いのは聴かなくなったので、フルウェンのブライトクランクだけ残してる。
でもこれも自己満足でしかなく、全く聴かない。
ケンペMPO.とショルティ以外はブコフ行き。
間違えた。
ケンペMPO.とショルティはブコフ行き。
売るならブコフかユニオンか?
めんどうでもヤフオクに出した方がいいって。
それがめんどくさければ、ユニオンで査定価格プラス20%期間中に売るのがいい。
ブコフは絶対だめ。
368 :
名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 01:48:46 ID:+bzq7Xz1
めんどうなのはいやだ。
>ユニオンで査定価格プラス20%期間中に売るのがいい
この場合、券を最初に提示したらダメな
371 :
名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 16:04:26 ID:+Y+EWh+m
読むのまんどくせ
地方からユニオンに郵送で買い取ってもらう場合どこに送るのが1番いいですかね?
なんか一杯あるみたいだけどどこも買取価格は一緒ですか?
373 :
名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 16:35:03 ID:sXEx8Fte
一緒じゃないけど、違いを書くのメンドクセ
>>372 クラシック専門店がいいよ。一番大きいのは新宿店。でも大きさと
買い取りの高さに関係があるのかどうかは知らない。
>>374 郵送だったら専門窓口があるよ。箱も送ってくれるし。
376 :
名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 11:24:08 ID:NMB+y9Qn
とりあえず買っといて要らなかったらヤフオクだせばいいや
と思うんだけど、なかなか面倒くさくて出品できないので溜まる一方
378 :
374:2009/07/01(水) 18:29:16 ID:NTe0jmAR
>>376 あ、すみません。
店の大きさで言ったらお茶ノ水店の方が大きいかも。
新宿店とお茶の水店は大きさ同じぐらいかな?
>>361 >
>>359 >まだまだだなw
そうなんすよ。CDでも5000枚以上置くと部屋が狭くてかなわん。
いい加減始末しないとねえ。
iTunesに全部取り込んだから売っぱらってもいいんだが...
5000枚以上、とか数把握してる時点で
ホントにまだまだだなwww
何枚持ってるか、数えるのマンドクセ
100枚から先は覚えていない
383 :
名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 22:04:30 ID:6FZJB0hx
北斗ワロタww
,, 、、,,,,,,__
,、'"ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽiii llッッッ、
'"ミミヽヽヽ\\ヽヽヽ'゙゙゙从从リノリリ、
ヽヽ\ミミミミミミミミミ ミ;从从/´´゙';;;} ,、-ー '´゙''ー'ー、
ミ゙''ミ;;;;;、-''''''''''゙゙゙゙゙゙'''ミー-ー'´ }} ';;;}'''' ー- 、 r '´
ミ≡三 {{:::''" {{:: 三彡:::::::}} | ';;} `''ーノ い お 百
ミ三三 ゙{{ }::::'、ヽ:::::::::::}}/ ';| | な ぼ 枚
三三三 }ツ' {::、ヽ::ヾjjt::ツ,,、r'"ミl| | い え か
シ:::三彡 {{ ,、、、、,,,,_,, ッ }r';;;彡ニ}}:', | //. て ら
シ三三シ:} {{r::''ー;;;;;ーッz、;;)ツ" '、'゙彡´ l ノ ・・ 先
ミ三シ;;/ シ/::;;ィャ;ヲ",イ:::彡:::: ヽ::::ミ l| `ヽ は
~゙ヽ;彡;} ー''"´´:::::::::::: ::: ヽ::ミ l| ヽ ノ
',{~ll|ヽ;;;'、:: :::'" ::::::ノ ゙:::::ノ:::::{ )" | つー― 、r'"ヽ
:'、、lt;;;;ヽ;;'、::::ヽ ::::''" ::::(,,,,ー,,ッ';;;;ッ l|
ヽ''ー- ゙ヽ:::::::`'' -、 ッッ;;;;从ー';;彡 |〉
从|゙'''ーー':、`゙゙''' 、:::::: ''"ーー''''"´,,ィ j::',
|ll;;{ :::ヽ: ヽ:::... ...::::''"´- ッ' l:: ',
l|从 ::゙' 、,, ヽ:::::....::::Y::.´ |::: ',ー 、- 、,, ,,、-ー―
ヽ', ::::`゙''ー 、゙'' ::: ヽ:::::........ ノ::: l゙ヽ、フ `゙゙ '' ー<,,
|;', ::::`゙'' ー 、,,, 、-''´:::: j \ ,,、-ー 、 `゙'' 、
,、-l|゙ 、 :::::::::::::::::::: ::: / /
385 :
名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 22:19:42 ID:6FZJB0hx
>>384 かっこよすぎですwwハン様www
これでこれからも誇りを持って未聴道を邁進出来るわ
あ
クーベリック&バイエルンのオルフェオ盤中古で250円だったから買ってみたけどマジ凄すぎる。
長年クラヲタやってるが俺は最初からブルックナー派でブルックナーの音楽は大好きなんだがブラームスは辛気臭くて苦手だった。
何とか楽しめるのはフルヴェンのライブ位。
生でもCDでもブラームスのシンフォニーってちょっとのいい部分を除きほとんど退屈だった。
ところがクーベリック聴いて生まれて初めてブラームスで感動した。
俺みたいなのでも心のそこから感動させるんだからブラームス好きだったらこれ堪えれないとおもうぜ。
>>387 クーベリック(orfeo)は価格が高いのが嫌煙されやすいんだよな。
北ドイツというよりは、南ドイツの香りのする演奏と言われたりするよね。
あらためて評価したい全集と思う。
ブルックナーとブラームスは全く違う音楽なんだから比べるなよ。
だからブルヲタって馬鹿なんだよ
ベルグンドのってどうなの?
犬ではべたほめだね
ルが抜けた
>>391 室内オケ特有の、チャキチャキと小気味よい演奏だよ。
そういう覚悟で聴くなら、納得いく演奏なのでは?
クラ板にはときどき、わざわざ室内オケの演奏聴いて、
小さいとか薄っぺらいとか、のたまう人がいるから、
(パーヴォ・ヤルヴィのベトとかハーディングのブラとか)
その手の意見に賛同するタイプなら避けた方がいいかもね。
ベルグルンドはスカキン過ぎてうっぱらった
んだけど、また欲しくなった
でもおいらは、マッケラスの方が好きかな
395 :
名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 17:04:29 ID:cQPyv05D
ベルグルンドは木管はよく聴こえますか?
聴こえなきゃ小編成の意味ないですよね?
396 :
名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 17:23:59 ID:4svZZ+6+
クーベリック&バイエルンのオルフェオ盤はLPが音良かったのでCDの音やや硬くて残念。初出時のリリース時期がバーンスタイン&ウィーン・フィルと近かったのも不幸だったな。もっと見直されてしかるべき名演。
397 :
名無しの笛の踊り:2009/07/12(日) 13:19:41 ID:BmRLlPhE
ヨッフムLPOの恵美全集はLPのほうが良い。国内盤CDはダメだ。
398 :
名無しの笛の踊り:2009/07/12(日) 14:14:41 ID:GBShqejD
>>387 宇野厨くさいなあ。
フルベン聞ける気力が(脳内補正が疲れる)あるなら、どの盤でもいけるだろ
399 :
名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 02:16:46 ID:MDXua3sZ
クーベリックは1番の第1楽章の序奏と主部のテンポ感でつまづく人が多いんだよな。それで2番以降をちゃんと聞いてないとか。
400 :
名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 13:15:44 ID:gC4N1fnN
>>395 バランスはいいよ。聞こえなきゃ意味がないの意味がわからないけど
401 :
名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 12:06:30 ID:RyaXvRC/
今朝の日経の31面にラトルのが紹介されてる。DVDがついて格安だって。
初ヴァントですが何がいいのかいまいちわかりません
1番の出だしが異様に早いですが・・・
と思ったらだんだんよくなってきた
でもあいちょう版のシャイーをさしおいてまでのものでは・・・・・・
ベルグンド駆ってみようかな
ちなみに重厚長大なドイツ的系で定番ていうとベーム&VPOでOKでしょうか?
チェリ持っているんですがこれよりいいでしょうかね?
チェリも非常にゆったり鳴らしている感があるのですが。。。。。
定義にもよるけど、ベーム盤って決して重厚長大ではないと思う。
重厚ならバーンスタイン
長大ならジュリーニ。
チェリは時代によるんじゃないかな。
こうしてみると重厚長大ってなかなかないなあ。
405 :
404:2009/07/14(火) 22:35:15 ID:1/TvfEeh
ザンデルリングの新盤なんて重厚長大かつドイツ的と言えないかな
このはやさならいえる
手持ちのチェリのブラ全がよく見たらバルビ&VPOだったことを
アンセルメの全集買ったけど、これ、案外いいですね。
新鮮な感じ。
3番なんかカンテッリ/フィルハーモニアの線で。
>406
そりゃきみがバカなだけだ。
410 :
名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 23:04:03 ID:zAPxukdM
S-イッセルシュテットとNDRのやつは重厚だよ。長大ではないが
>>404 バーンスタインのは、どれも第1楽章が結構あっさりしている気がする。
こないだwakaさんに、「Yo! バニー!」って声をかけたら、
殴られた。
414 :
名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 21:23:03 ID:LtSMEdFe
エッシェンバッハ/ヒューストンが重厚長大ですね。
えっ…
そもそも重厚でやれるのは1番だけだろう。2番以降もやるとクレンペラー
みたいに怪演になってしまう。
むちゃくちゃな質問だけど、バルビ・チェリをしのぐ正当系のお勧めある?
シャイー・ディビス・ヴァント・カラヤン・アーノンクールを持っているけどいつも聞くのはうえの2つだけ
ザンデルリングが気になるんだけど
いっそ、ベルグルンドの室内版買っちゃうかー
>>417 ケンペ/ミュンヘンかべーム/ウィーンフィル
>417
廃盤かも知れぬがシュタイン
420 :
名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 17:32:00 ID:YZoT7FEa
ハイティンク/ボストン響のブラ全(DECCA)
国内盤で9/9に再発売
だだし\1,800×4枚
(同じ日にベト全も発売、\1,800×5枚)
>>417 ザンデルリングSDKだな。
Kempe/MPOも、、、Bohm/VPO
>ベルグルンドの室内版買っちゃうかー
それならノセダの方がいいと思う。
ノセダなんてよせよ
あえてノセダっていう選択肢はないよね。オケも下手だし。
425 :
名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 20:10:46 ID:/0gC2eUk
ハイティンクのブラームス全集って、フィリップスじゃなかった?
発売当時喜んで集めたけど、今は全く聴かない。
427 :
名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 20:51:40 ID:aKEXk1mU
チェリ、バルビと来たら次はジュリーニVPOだろ
てか、そろそろマジでバルビローリをきちんとリマスター復刻してほしい。
>420
コンセルトヘボウの全集に比べると、
どうなんでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
ブラームスもいいけど飽きない?
>>430 同感
新譜だろうが過去の名盤であろうが
購入意欲湧かず。
ケンペとショルティ親爺で十分
432 :
名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 23:51:59 ID:1LIcLRdv
433 :
名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 23:52:42 ID:BM1Vlurh
セレナードは不思議と飽きない
スレの趣旨からは外れるが
バラで買ってしまうことが多くなった。
全集でしか買えないのが増えたけどな
ブラームスに限らず全集って買ってもあまり聴かなかったりする。
手に入れただけで満足みたいな
>>436 わかる!聴き終わらないうちにほかのCDに目が行ってまた買ってしまう
438 :
名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 18:17:23 ID:5DIgfwMm
ガーディナー買う気しない。
まじ、ガーディナーいつ出たの?
シューマンよかったからぜひ買いたい。
「全集」としては未だ完成してないよ。誤解なきよう。
ここ見てたら久々に聴きたくなった
トスカニーニが一番近くにあったのでこれにする
このスレじゃクレンペラー盤が全く出てこないがみんな嫌いなのか?
普通に出てこないものなのか?意図的に無視してるのか?
クレンペラーのEMI録音なら持ってるが、何がどう面白いのかよく分からん。
別に悪い演奏だとは思わないが、聴いてて疲れてくる。
クレンペラー、MEMORIESから全集発売されるね
どうなんだろ?
445 :
名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 09:54:44 ID:RS09dWRI
30組くらい聴いたが好きなのは
カラヤン&ベルリン・フィル(60年代)
ザンデルリンク&ドレスデン
ビシュコフ&WDR響(SACD)
今楽しみなのはラトル&ベルリン・フィル。
あと買おうかなと考えてるのはフェド&モスクワ放送響。
マゼールがバイエルンと来た時のツィクルスは本当に素晴らしかった。
音源がないのが残念。
>>445 マゼール、ブラ3の三楽章とか、思いっきり粘った表現で濃かったですね。
DATでFMエアチェックしたやつ、早々に消してしまったのが、今となっては
悔やまれる。
>>445 >カラヤン&ベルリン・フィル(60年代)
同意。カラヤンは60年代が一番好きだわ、おれも。
ただ、これセットで出てたっけ?せいぜいバラでしか見ないんだが。
セル/クリヴラ
朝比奈/新日本
ベーム/VPO
もうパート9だからさ。
ネタも減ってくるさ。
オレ、エッシェンバッハの全集がすきなんです
>>447 最近は1番がOIBPされただけかな。DGはいまだに馬鹿の一つ覚えみたいに80年代だけを再発してる。
モノラルだけどヨッフムの4番はもっと評価されていい。
>>451 たとえばどんなところが?
自分も前に弦がきれいって聞いて気になってます
>455
さっぱり系だったらベルグルンドとかマッケラスとか
全集じゃないけどハーディングなどのほうがいいのでは?
457 :
名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 16:06:40 ID:hC9UE301
さっぱりならノリントンオススメです。
さっぱり系だったらやはり、今話題のラトルだろう。
>>453 OIBPは、できるだけ避けたほうがいいと思うが。
指揮者はむさ苦しいけど、演奏はさっぱりなのはサイトウキネンだろ。
皆さん、ケルテスはあまりお聞きにならないんでしょうか?
聞くよ
463 :
ANDO:2009/07/29(水) 23:54:21 ID:JiaAOdIy
ワルツの15番
おねむの前に聞かせてあげるといいですね。
はぁ?
バカ?
金聖響&オーケストラ・アンサンブル金沢/ブラームス交響曲全集
http://www.hmv.co.jp/news/article/907310050/ 金聖響ファン待望! 金聖響とオーケストラ・アンサンブル金沢による話題のブラームス交響曲集がついに完結、全集化!
演奏会でも高い評価を受け、CDも堅実な評価と注目を集めている金聖響とオーケストラ・アンサンブル金沢によるブラームスを一気に聴けます!
ロマンティックかつオーセンティックなブラームスは何度も聴きたい魅力に溢れています。(エイベックス)
【ポイント】
1.ブラームス時代の編成に近いオーケストラ
2.当時の演奏法も研究したサウンド
3.透明なサウンドが作品を隅々まで“見せ”ます
( ´,_ゝ`)
壱万円くれてもいらないな
金ちゃん、凄いな。ベト全にブラ全か。若いのにたいしたもんだ。
そのうち、マラ全、ブル全あたりもつくりそうな勢い。
468 :
名無しの笛の踊り:2009/08/01(土) 09:04:36 ID:GGInSxz2
来週はお楽しみのラトル盤の発売〜♪♪
ラトルの話題は荒れるんだよね・・・
DVDを抱き合わせないと売れないラトルw
それはDVD付けないと輸入盤買われるからじゃ?
だいたい、何でDVDだけ分けて売らないのかな?
漏れの持っているのはライヴの第4番だけだけど・・・・・。
そこがミソじゃん。
マルチバイみたいなもんだ。
雄大系はバルビ・繊細系はベルグンドで大満足の俺
じゃああとは奇妙系のアンセルメで完成だな。
>>469 おまえが荒らしていることに気付いてくれ。
ラトルのブラ全、宣伝サイトの動画はハイビジョンだ
そのうちBDで販売される予感
>>474 アンセルメは奇妙ですか?
かなり正攻法に思えますが。
>>467 ダブル全集で
ライバル・ハーディング、ラトルを超えた!
そして伝説へ・・・
死なないと伝説にはならないよ
481 :
名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 08:08:53 ID:ydzrxe4u
日本にはもっとまともな指揮者いないの?
先月亡くなった若杉さんは?
若杉さんって、小澤・岩城に並ぶ存在の割には影薄かったね。
484 :
名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 16:46:04 ID:BPvXcc1E
>478
ダブル全集じゃ何の全集かわからん。
ちゃんとブルマー全集と言ってくれ。
>>484 ブラベトだべ。
これで、師匠ラトルも超えた!
ハーディングはどうだい?
金に差をつけられちゃったな。
>>485 師匠は、もうすでに両方出したか。スマン
ぎりぎり、金ちゃんもラトルに届いた!といった感じか(´・ω・`)ショボーン
489 :
名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 19:36:09 ID:j4G9p1YK
ワルター/コロンビアの全集はどうですか?
2tu aru ColumbiaSO/NYP
491 :
名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 22:19:05 ID:ydzrxe4u
ホッホーイ
492 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 12:52:24 ID:G3vm+kNH
ラトルの届いた。とりあえず2番聞いたけど、いや良かったよ。
重厚かつ軽快でシンフォニックな響きが心地よい。
意外に王道な演奏。4楽章でラトルらしさが出るけどね。
録音もいいし、オススメしやすい。
>>492 こっちに書くと荒れるという意見もあるけど、同意。
2、3番しかまだ聴いてないけど、3番は今まで聴いてきた中でも
屈指の名演奏。
>>493 コーダに入ってからわずかに加速する感じ。
でも加速云々より、コーダに向かって寄せては反すように溜まり
続ける自発的な音楽のボルテージに興奮させられる。
コーダのボルテージの完全解放とトロンボーンの上手さ(3→2→1と
受け継がれるスケール!)には、本当に久しぶりに鳥肌がたったなぁ。
態々荒らしに来てるのか
>今まで聴いてきた中でも屈指の名演奏。
クラ板で失笑したのは久しぶりだよ。ありがとう
またお前か
>>495 またおまえか。マジ消えてくれ。はっきりいって邪魔。
>>495 それだけだとお前が荒らしてるようにしか見えないが
3連続単発IDってwww
暇な奴だなw
ちがうよw
501 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 17:50:48 ID:mv0bhDb+
502 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 18:20:44 ID:AMU3DZEU
フルトヴェングラー
503 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 18:43:38 ID:A4b0tL15
>>494 俺は明日、犬からラトルの全集が届くのだが、
第2番の第4楽章、そういう感じなんだ…
10年以上前、CBSOとのコンビで日本に来た時のライヴで聴いた2番もコーダでアッチェレランドをかけて、
激しく盛り上がったんだよねぇw
ますます、楽しみになってきたわwww
504 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 20:39:14 ID:4MRQ20Kf
スタインバーグ(おやじ)/ピッツバーグ響(米command/MCA)が
骨太で良いよ。録音も良好。
クナのブル8余白のブル7以来見なおしたよ。
505 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 21:11:40 ID:LZnBKA5T
ラトルのCDが届いた。DVDの誘惑に負け、国内盤を買ってしまった。生では
カラヤン、アバドのツィクルス等も聴き、ラトルの2番も聴いたが、やはり
2番はラトルが精気溢れ良い演奏だ。全体に音は思った程抜けが良く無く、篭り
気味。でもBPOの合奏力を手頃な値段で満喫するにはお得かも。
506 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 21:19:57 ID:EQK/7R1M
各楽章のタイム希望
507 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 21:25:49 ID:kkr75aDl
ラトル、名盤だ。
ひさしぶりに興奮する演奏。
508 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 21:28:29 ID:LZnBKA5T
CD表記によると
1番:13:59,9:12,4:51,16:51
2番:15:20,9:38,5:26,9:22
3番:13:51,9:17,6:44,9:19
4番:13:20,12:12,6:24,10:21
509 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 06:02:54 ID:xfhliH8N
>494
うまいこと言うね。
確かに、グングンと盛り上がっていく感じ。
恐ろしく爆速というわけではないが、
むしろちゃんとリズムを刻んでいる分感動も大きい。
変なたとえだが、スキーのモーグルってあるじゃん。
あれと似てる。
単に速くすべるだけなら、直滑降に近くなるんだが、
それだと上滑りで、ちゃんとグリップできてない感じ。
ちゃんとスキーをコントロールしつつ速いのがカッコいい。
ラトルの演奏はそんなイメージ。
fr SR
513 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 10:06:09 ID:ycDJxUr5
>>505 >全体に音は思った程抜けが良く無く、篭り気味。
「思った程」ってそれがまさにEMIクオリティーじゃね。
>>509 どうも。
モーグルの例えは面白かったけど、よくわかるよ。
ラトルは縦の指揮者というイメージが強かったけど、ブラームスは
縦と横のバランスが本当に見事で、ちょっとイメージが変わった。
たぶんリズムをきちんと刻むだけでは、こういうボルテージは
たまらない。
あなたが言うように、きちんと刻みながら横に流れる(それこそモーグルの
ように!)力が強いから、こうした興奮させられるボルテージが
たまるんだろうなぁ。
ここまで酷い自演は久しぶりに見た
517 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 12:56:19 ID:dR3/nUv8
DVDおもしろいよ。ラトルってあんまり拍刻まないんだな。
518 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 14:17:00 ID:LNQIMnrF
一ヶ所だけ、個人的に残念だったのが、
4楽章の第2主題に入る直前、弦がユニゾンで3連符を刻むところ。
(279、280小節)
ここはritっぽく引っ張るのが好きなんだが、
思いっきりサラっと流されてしまった。
あくまで個人的な好みだよ。
519 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 14:22:48 ID:LNQIMnrF
↑ごめん、再現部の話です。
なんかラトルの絶賛ばっかりだなあ。
第1番はITSで購入し、
第2番終楽章も視聴してみたが、悪い演奏ではないけど
そんなに絶賛する程の演奏かなあ、という気がする。
現代の演奏家にしては佳演とは思うけど、フルトヴェングラーやカラヤンやらクライバーやらと比べても
遜色ないかというと疑問だな。
EMIの糞録音って改善された?
今回からエンジニアが交代したから期待できるって噂だったけど・・
522 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 17:03:51 ID:FLZ9Px6Y
>>521 HQだが、抜けが悪いのは相変わらずだね。ちょっと期待外れだった。DVDは
結構楽しめた。2番は名演と言って良いと思うが、他は、520氏の仰る通り、
歴代の名演を凌駕する程では無い。エキサイティングではあるが、今一琴線に
響かないのはある意味ラトルらしいのだが。
523 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 17:18:10 ID:dR3/nUv8
>>521 改善はされてると思うが、不可→可っていう感じ。まだ良や優には届かない。
524 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 18:02:35 ID:pQ5o9Lpn
>>520 >>現代の演奏家にしては佳演とは思うけど、フルトヴェングラーやカラヤンやらクライバーやらと比べても
>>遜色ないかというと疑問だな。
やっぱこういうこと言う奴いるんだ。思わず吹いたよ。
てか、その3人と現代の演奏家(?)の間に何か決定的な違いがあんのか?
ワインみたいにフィロキセラで一度全滅したとか?
あんまりアホすぎること言うのはやめてほしい。
525 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 18:06:41 ID:jvMHVyly
カラヤンやアバドを凌駕するかどうかは何とも言えないが、
最近の新録音ではピカイチではないかな。新録音自体、そう多くはないが
526 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 18:15:32 ID:xfhliH8N
2番について言えば
アバドは超えてないな。
録音はラトルのがマシ。
>>524 >やっぱこういうこと言う奴いるんだ。思わず吹いたよ。
俺も同じだわ。苦笑するほかないよな。クラヲタらしいといえばそれまでだが。
●ベートーヴェンの新録音はフルトヴェングラーには及ばない
●ワーグナーの新録音はクナッパーツブッシュには及ばない
●ラヴェルの新録音はクリュイタンスには及ばない
●バルトークの新録音はライナーにおよばない・・・ 以下略
こうした10年一日の比較をして通ぶってどうすんの?何の意味があるの?
みたいな思いはあるなあ。だから何?みたいな。書かずもがなつうか。
「悪い演奏ではないが、だれだれと比較すれば落ちる。僕は取らない」
みたいな評論は宇野あたりよくやる文章だけどな。
だって本当にそうじゃん
コーホーやらなんやら自身、あるいはそれらに影響を受けている人は、
なぜか別の演奏と比較したうえで、「優劣」をつけたがる傾向にあるように思う
それだけならまだ良いが、中立的なふりして断言調で好みを刷り込んでくるのが厄介
>ラヴェルの新録音はクリュイタンスには及ばない
>バルトークの新録音はライナーにおよばない
さすがにこんなこと言ってる奴はいないんじゃねw
ラトルのファンではないけれど、いわゆるメジャーなオーケストラの久しぶりの全集だからちょっと楽しみ
いや、ラトルのブラームスはいいと思うけど、ベートーヴェン程じゃないな。録音はべつにしても。
なんかぬるいんだよ。
もっとはじけて欲しいと思う。
>>532 たぶん、クライバーがいなかったら弾けるような2番を演奏したんじゃないかと思えてしまう
のが、天邪鬼ラトルの音楽作り。
534 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 23:26:30 ID:Ksw8vdJj
そんな条件が重なったら、まともな鑑賞はできん。
やっぱラトルは遠慮するわ。
久しぶりに大きな話題になった全集だし
ブラームス好きとしては聴かないわけにはいかないでしょ
ラトルの話題ってなんでいつも荒れるんだろうねw
いつも何かしらやらかしてるからね。
538 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 00:16:31 ID:LRgGHSI6
ラトルがそんな昔の人風の演奏やったら意味ないだろ。もっとずっとおじいさんに
ならないかぎり許されないよ。
ラトルはスタンドプレイヤーということかな?
マーラーの歌曲と田園もCDにしてほしいな。
541 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 01:30:19 ID:BafCUjOX
EMIの大盤振る舞いにあきれた。
CD3枚、DVD2枚で\4,500(AMAZON)ってありえないだろ。
おまけに名演。
DVDなしで1000円になるまで待つわ
543 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 01:42:02 ID:mmzwsvl/
古弁なんか聞いて通ぶってるのがいるのかw
録音悪すぎて購入する気にならんわ。ユングくんのサイトで聞いたけど、ふ〜んというかんじ
ラトルちょっと聴いてみた。重量級だがこくがない
ひとことでいうとつまらない演奏。
オーケストラはうまい。録音はだめだめ
DVDなしで1500円くらいが相場だな
ベートーヴェンのほうがまだ楽しめた。
>>527 >みたいな評論は宇野あたりよくやる文章だけどな。
いや落語とか古典芸能の世界ではごく普通の言い回しだよ
クラシック+落語好きとか根暗丸出しで吹く
だからラトルもつまらんがそれを言う我々もマンネリなのは古典愛好家の宿命。
レコ芸がいい見本じゃん
548 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 03:39:51 ID:4HaoaQLs
何かと評判の新譜ラトル&ベルリン・フィルと歴史的名盤ワルター&コロンビアはどちらのほうがいいですか?
ワルターがピリオドを経た状態=ラトル
つまり、一緒なものを聴いているのだ!
>>548
>>550 DVDのおまけは、BDへの伏線。
HQCDは、必要か?
553 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 06:35:30 ID:Ple4Mh/P
>527
気にしないほうがいいよ。じじいのたわごとなんて。
結局「昔はよかった」以外の根拠はない。
昔の方がよかった
↓
自分はその時代にナマで聴いた
↓
自分はすごい
程度の目的さ。年だけはじじいには勝てないからね。
554 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 07:57:38 ID:STc+Annw
いつも思うんだけど、爺さんって正確な評論できるのか疑問
聴力の衰えはどうしようもないし、集中力も落ちてる、過去にも拘る
「○○の演奏はどうだ」と、何らかのバイアスがかかってるんじゃないか
EMI社員必死だな。
まあ特別価格のラトルがこけたらそれこそEMIのクラシック部門存亡の危機だから、必死なのはよくわかるが。
この分だと実弾うちまくりでレコ芸あたりも絶賛の嵐になるんだろうが、お布施のつもりで買ってやってもいいけどw
556 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 09:56:14 ID:ukL6nNEj
気になってるんだろ?
買っちゃえYO!
Amazonで4500円だYO!
>>555 申し訳ないけど、レコ芸を持ち出すあたりが、あなたの限界だわ。
どうでもいいんだよ。あんなの。
フルトヴェングラーと比べてうんぬん、みたいな印象批評ではなく、
「ぬるい(笑)」とか「琴線に触れない(笑)」みたいな、情緒的で、非論理的な、
宇野功芳もどきの「印象批評」からそろそろ俺たちは卒業したらどうかな?
って問題提起なんだけどな。
>>518を読んでみ。こういう具体性のある批判なら参考になるんだけど。
批判は大いにやればいいんだ。でも、こういう具体的なものを読みたいよな。
あなた、そう思わない?
あんた優秀そうだから書けるはずだ。期待してるぜ。
まぁ、これだけ話題になると、普通のクラファンなら全員必携になるといえよう!
Amaで買ったが、国内盤だからか、もっと安いところはないのだろうね。
559 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 10:01:09 ID:ukL6nNEj
ぐずぐずしてると6000円に戻っちゃうぞ!
まぁ、これだけ話題になると、普通のクラオタならDover楽譜必携で全員研究になるといえよう!
Amaで買ったが、Doverだから、もっと安いところはないのだろうね。
561 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 10:19:27 ID:IkoN3uqa
>>557 何でそんなに必死なのか?色んな意見・感想が有ってこそ、ラトル盤が出た
意味が有る。意見・感想なんか情緒的・非論理的なのは当たり前。若者から
爺さん迄、理性的・論理的に割り切った議論に何を期待しているのか意味不明。
まあ、レコ芸が意味無いのには同意だが。
賛否両論、緩く語り合えば良いんじゃ?
562 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 10:27:49 ID:RCy/5QHz
おれもアマゾンで買った。
DVDが良くてもう2回見た。
1番のコンマスが安永さんなのが嬉しかった。
そんなに煽られると買いたくなっちゃうじゃないか・・・
>>553 >自分はその時代にナマで聴いた
フルヴェン生で聴いてたらさすがに凄いとは思う。
戦前欧州に赴任してた旧華族で100歳近くなってて今2ちゃんやってるとか。笑える。
567 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 14:24:27 ID:HuTx7p1F
>>561 多くのブラームスを聴いてきた人が、客観的に聴いて、これは
絶賛評こそ不思議ではないが、悪意に満ちた批判評が出るのは
おかしいと感じるレベルの演奏だと感じているからじゃないかね。
DVD激しくいらないんだけど…
「日本盤だけDVDつけてやるから感謝しろゴルァ」
ていう恩着せがましさを感じてしまうのは自分だけ?
>>568 そりゃ性格がひねくれてるってか被害妄想っていうかw
輸入盤買っとけ
そのうちブルーレイビデオが出てDVDが無用になる予感がするのは確かだが
BDまで要らないな。
映像はさほど繰り返し見ないから、DVD数回見たら、あとはCDだけでいいや。
輸入盤だけ売れまくったら面白いな。
誰もお前らの映像なんか見たくねぇんだよ!って感じで。
見ておいて損はないと思うのだが。
ブラームスの交響曲、いいね。
でも飽きませんか?
430 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2009/07/18(土) 22:27:48 ID:1uOvMNdZ
ブラームスもいいけど飽きない?
576 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 17:41:11 ID:ukL6nNEj
比較的飽きにくい曲だと思うけど。
飽きてもまたそのうち聞きたくなるよ。
>>576 そうですね。自分は、聴いて飽きて、また聴きたくなって、飽きて
のリフレインです。
1番だけは、セル/クリーブランドしか聴かなくなった。
あと、飽きるけどまた聴きたくなるは、チャイコフスキーの6番
スレ違い、失礼しました
579 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 18:21:48 ID:RCy/5QHz
DVDこそメインなんだが、そんなことはどっちでもいい。
バカ高いわけでもないし、音源だけなら輸入盤で充分だし。
でも最近の映像ってカメラワークとかいいし面白い。
580 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 18:33:13 ID:AaZP+mcB
ラトルって張りついたようなヘラヘラ笑顔の人でしょ
ブラームスもヘラヘラ顔で指揮してんの?
581 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 19:16:25 ID:cbTJVppm
.
>>580 君はラトルを知らないな?(´・ω・`)
我らがサー・サイモンは、内田光子と並ぶ顔芸の達人だぞ?
ブラ全のDVDでも、何度も達したような顔をして指揮していたよw
582 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 19:25:49 ID:AaZP+mcB
ヘラ顔がアヘ顔になるわけか
そうじゃなくて「アフロ顔」じゃないかしら。
えー・・・ ・・
ラトルの全集買いに向かったんだけど、ふとしたことで立ち寄った中古屋で、
念願のレヴァイン/VPOの全集を見つけてしまったため買えず(´Д`)
586 :
名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 00:19:28 ID:VSQQUrm2
レヴァインって見た目は最悪だけど、ツボを押さえた結構いい演奏するよな。
10年後のラトルがレヴァインみたいなデブモジャになってたらウケる。
工作員がどう足掻こうが残念な全集、それがラトル
592 :
名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 11:28:39 ID:VSQQUrm2
最近出てるガーディナーのやつってどうなの?
ブライトクランクなんて、音が電子楽器みたいな音に変換されてて最悪だろ
昔、英雄とE・フィッシャーとの皇帝を買って後悔した。
日本の一部評論家が、不自然なまでのべた褒めしていたが、わずか数年で規格が消えてしまったことが全てを語っている。
>>593 >音が電子楽器みたいな音に変換されてて
どういうことですか?
>>593 フルヴェンCD Reviewスレとか知らないの?
ブラームスとかは、絶賛だよ。
Breitklangリマスター音は、極めてアナログな変換だと思うよ。
相当、昔からある手法なんだろうね。
社員さん出番ですよw
擬似ステw
598 :
名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 16:29:47 ID:KRVoSl6l
今回のラトル版のホルンのトップは誰だった?
バボラク?
聴いて分からないのなら、どうでも良いだろ
600 :
名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 16:59:26 ID:O5mbdpcP
映像では1番バボ、他ドール。
すべてドールにしろよ。
うっかりラトルの全集買ったらHDCDだったよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
こんないんちき高音質CD絶対買うまいとおもてたのにぃー
演奏もいまいちだしねえ。購入を迷ってる人は買わないように。
BPOのが欲しいんなら当たらし目が欲しいならアバド、
古い目がいいならカラヤンあたりのほうがずっといいと思います。
>>601 値段が通常CD並みならべつにいいだろ。
>>601 >BPOのが欲しいんなら当たらし目が欲しいならアバド
どうだろうね。あまり賛同は得られないんじゃないか?
アバドは俺も好きなんだけどコストパフォーマンス悪いわな。
ちなみに、HMVでは輸入盤がフルプライスでカタログにまだ生きてる。
しかし、マルチバイ使っても1枚が1700円弱、それが4曲(4枚)だから
全集として揃えると、7000円弱になってしまう。もちろん映像なし。
果たして、その価格を払ってまで、アバドに優位があるかどうか。
いやあアバドはあくまでBPOにこだわるなら、の話で。
コストパフォーマンスは問わないとすれば。
あの時期にBPOからあの響きを出せたってすごいと思ってる。
コストパフォーマンス優先でいうなら、と思ってちょっと
HMVで物色してみたがサヴァリッシュLPOが一押しだな。
2はザンデルリンクSKD、3はS=イッセルシュテットNDR、このへんだろ
アバドならタワー店頭で5.5Kぐらいで売ってるよ。
俺は、米尼で3.2Kぐらいで買ったけど。
ラトルとサヴァリッシュじゃ月とすっぽんだろ。
違うランクの商品でこっちが安いとか言って意味あるのか。
>>605 日本以外のamzonから買うと送料はどのくらい取られるの?
>>607 マケプレでshop新品を買ったときのサマリーです。
Subtotal of Items: JPY 2,604
Shipping & Handling: JPY 673
------
Total for this Order: JPY 3,277
サンクス
shipping\673・・・安いんだね。
610 :
名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 21:49:18 ID:O5mbdpcP
BPOならアーノンクール。
ラトルより始末が悪い
DG 箱の 2 枚目のセレナーデ第 2 番の指揮者がカラヤンじゃなくて
アバドになってるんだけど合ってるの? 録音は 1967 年らしいけど。
613 :
名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 22:09:49 ID:AsZg2l1m
アバド/ベルリンなら、何の気なしに買った2番がまさかまさかの大当りで、ほかも集めようかと思うんだ・・・・
今般のラトルの新譜とどっちがいいかなあ?
614 :
名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 22:14:43 ID:4EtPoqBr
>>612 まずカラヤンはセレナード録音してない。
ラトルのCDが尼から届いたんで2/3をまず視聴した。
アバドよりも録音のせいか、重厚な感じがするね。なんとなく違和感のあったアバドよりも好印象かな。
2番は色々なところで評判がいいが、やはりかなり気に入った。これから1/4を聴くけど、今のところかなり好印象。
聴いてるあいだにヤフオクで絶対落としたかったエロ本の終了時間が来てたのを忘れて落とし損ねた。orz
>>612 yes
>>613 abbado No2 ->meiban
聴いてるあいだにヤフオクで絶対落としたかったエロ本の終了時間が来てたのを忘れて落とし損ねた。orz
聴いてるあいだにヤフオクで絶対落としたかったエロ本の終了時間が来てたのを忘れて落とし損ねた。orz
聴いてるあいだにヤフオクで絶対落としたかったエロ本の終了時間が来てたのを忘れて落とし損ねた。orz
聴いてるあいだにヤフオクで絶対落としたかったエロ本の終了時間が来てたのを忘れて落とし損ねた。orz
エロ本がそんなに問題か? ブラームスもオナニーくらいしただろ。
ラトル買って今1番聴いてるところ
素晴らしいじゃないか!俺的には最高のCD
619 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 12:29:06 ID:yp5glxP3
ラトル誉めてる人って他に誰の持ってるの?
参考までにおしえて
620 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 12:36:34 ID:pg6jKwZQ
>613
演奏だけならアバドですね、私は。
っていうかアバドはとてもいいので、ブラームス好きなら是非オススメです。
621 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 12:37:17 ID:WxYcjlTK
最高のCDw
そんなこと何の意味があるの?他の演奏との比較なんて時代遅れのことはやめようぜ。
その演奏がすばらしかったらいいんじゃね?
ラトルはそういう不毛な印象批評の無限地獄から隔絶した地平にいるんだよ。
もっと生産的な議論をしようじゃないか。
623 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 12:53:39 ID:yp5glxP3
>>622 ようは他の演奏を知らないということですね
624 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 13:02:29 ID:vsZj8JAk
625 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 13:14:51 ID:2lZFS7AZ
ラトルを買ったけど、まだ聴いていないです。
>>620 私も、アバドのブラームスは気に入ってますね。
ブラームスが、繊細な歌心の持ち主だということを改めて
感じさせてくれる演奏と思います。
ベルリンフィルなので、オケの量感も万全。
悪いけど、おれはベームで満足してるよ。
627 :
615:2009/08/10(月) 13:29:58 ID:Pq7AL8Xw
バカにされちゃったが、30年前のエロ本は熱心なコレクターもいてレアなのは入手も困難なのよ。昨日逃したのも3年で一回しか出てないし・・・
それはともかく、残りの1&4を聴いたけど、これは俺的にかなり気に入った。
1番だけはちょっとテンポがゆったり過ぎな気もして、意図的に巨匠風にしたいのか?なんて思ったりもしたが、総じて抜かりのない演奏だと思った。
ブラームスの交響曲を一日で全部聴くなんてかつて経験がないな。そのくらい引き込まれるものがあった。
元々アバディアンな俺だけど、ラトルの新録が楽しみになった。
628 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 13:30:34 ID:6431o+Ir
マゼールとドホナーニとハイティンクとハーディングとヴァントとラトルを聞いた。
カラヤンとアバドはまだ聞いてない。
今のところラトルが一番聞きやすくてしっくりくるわ。
ラトルとアバド BPOで比較するなら
ブラームスはアバドのほうがずっといいと思う。
ベートーベンはラトルのほうが面白く聞き甲斐がある。
630 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 13:51:35 ID:vsZj8JAk
ラトル、素晴らしいよ。
映像も何度も見る価値あり。
ただ1番の出だしの部分、カラヤンの気合には負けるな。
フィナーレも。
こんなにアバドのファンがいたことに驚いた
このスレでここまでアバドが話題になったことあったっけ?
632 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 14:46:55 ID:2lZFS7AZ
>>630 カラヤンの気合に勝てる指揮者はいないだろうね。
これは、アバドもラトルも。
633 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 14:49:19 ID:yp5glxP3
カラヤン時代とはオケ自体が別物
>>631 ほんとだね、笑っちゃうよ。
なんつーか、えげつないねぇ。
新しい録音に対する拒絶反応が面白い
アバドの時もカラヤンの最後の全集も余り評判は良くなかったような
ラトルの演奏も次のベルリン・フィルの録音が出た後にはまた違った評価になっているはず
古い演奏が頭にこびりついてる人ははなから受け付けないだろうし
そうでない人も演奏がなじんでくるまで時間がかかるんだと思う
636 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 15:53:51 ID:pg6jKwZQ
私はたまに、アバド、ジュリーニ、ザンデルリングがベスト3みたいなことを書きましたよ。
あまり同意は得られませんでしたが…
637 :
618:2009/08/10(月) 15:56:08 ID:nseYu5a7
>>619 トスカニーニ、カラヤン、アーノンクール、カイルベルト、セル、ジュリーニ、ストコフスキー、
ムラウセィカスキー(順不同)その他
アバドは聴いたこと無いと思いましたね。
1番だけならセルが一番好きですね(第3楽章で抜ける)。
>>621 どういうこと?
>>635 アバドの録音が完成した頃は、ちょうどカラヤンが亡くなった時期で、
その当時、カラヤンを否定することが一種のステータスだと考える批評家が荒らし回っていたから。
現在は、生誕100周年を期に正当評価する傾向が盛り返している。
639 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 18:19:12 ID:vsZj8JAk
>>635 カラヤン最後のブラームスについてはは当時のレコ芸交響曲担当の諸井誠が
「畏敬の念を感じる」等々絶賛していたが、その後アバド盤が出ると
「カラヤン盤が不調だったので・・・」などとまるで正反対のこと書いてた。
某大手レコード店の店長も「これはひどいね。。。アバド盤を盛り上げるため
かな? いや、きっと忘れちゃうんだね」と呆れてたことを思い出す。
その店長にはその他の評論家の矛盾もアレコレ教えてもらって学生坊主のおれには
かなり勉強になった。
ラトルには是非チャイコフスキーやってほしい
得意だったとはいえ何度も何度もBPOでブラームスの
全集を録音する意義はあったのか? >カラヤン
DGのマーケティングの都合だったとしか思えない。
>>641 それを言うとカラヤン全否定になるかも。
ブラームスに限らず、ベートーヴェンにしろ、チャイコフスキーにしろ、
得意な曲は何度も何度も録音を残すのが彼の流儀つうか。
ソリッドな60年代、スタイリッシュな70年代、肥大化の80年代、
それぞれの年代に特色があって、それはそれで面白い。
643 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 21:10:00 ID:6431o+Ir
そりゃあ指揮者からしてみれば、10年前、20年前の解釈が自分の解釈として残るのは不満なんじゃない?
常に経験値がたまってレベルアップしてるはずだから。
逆に言えばカラヤンくらいの力がないとレコード会社が何度も録音させてくれないんだろう。
アバドは旧盤の方が良かった。ベートーヴェン同様。
645 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 21:34:30 ID:WZBWlIXr
定番中の定盤、C.クライバーとウィーンフィルの4番は、今改めて聴くとなんかスカスカだなあー
いや、でもリズム感はぴか1なんだけど
>>644 >アバドは旧盤の方が良かった。
アナログ世代のリスナー(推定50代以上)しか知らないんじゃないかそれ?
まともに「全集」としてCD復刻されてた記憶がまったくないんだが。
>>643 ブラームスの交響曲の全集を複数作れる指揮者って、
@ある程度以上、長生きをした方で、
A周囲をも自他とも認める実力者で、
B需要が見込める人物
ということだろうね。
トスカニーニはNBCとの正規録音がメインで、POとのそれは海賊版扱いで出ていた。
フルトヴェングラーはよく分からないけど、BPOやVPOとの録音をかき集めると、複数の全集が組めたかも。
ワルターは、アナログ時代にある程度以上ブラームスの録音があって、最晩年にCBSと全集を作った。
こう考えると、カラヤンって本当に特殊なケースだよねぇ…
もっとも、カラヤンは録音の意味や価値を本当に認識した、初めての指揮者だからということもあるけど…
648 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 21:54:01 ID:6431o+Ir
>>647 今の指揮者は、特にBのせいで録音したくてもできないような気がする。
最近新録音といえばマーラーかブルックナーだからな。
是非現在進行形ブラームスをもっと聞きたい。
>>648 例えば、ムーティやバレンボイム、シャイーや小沢クラスの指揮者だと、
デジタル録音になってから全集を作っているんだよね。
で、それが今でもカタログに残っている。
もし、彼らが新たに別のオケでブラームスを録音しなおしたとして、どれくらいの需要があるかと言うと疑問だよね。
個人的には、ムーティがVPOと、シャイーがゲヴァントハウスと録音しなおしたらとりあえず食いつくとは思うけど、
そんな人がこの世にどれくらいいるのかと・・・
そう考えると、ブラームスの全集って、ブルックナーやマーラーのそれに比べると、昔から録音されているものだから、
飽和状態にあるのかもね。
あと
>>647のワルター、アナログじゃなくてモノーラルに修正w
650 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 22:26:19 ID:6431o+Ir
>>649 シャイー/ゲヴァは気になるな。
あとは、ヤンソンス/バイエルン、ティーレマン/ミュンヘンorドレスデン、ヤルヴィ/パリ管orフランクフルトあたりが出たらいいなぁ。
>>650 ヤンソンスであれば、敢えてRCOとのレコーディングを期待したい俺がいる。
あと、そこに挙がっていない名前であれば、ダニエル・ハーディングも期待したいねw
652 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 00:51:23 ID:G1h2ep8w
ピリオドオケにもっと参入してもらいたい
653 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 00:55:52 ID:+qUZlVjr
ブラームスのピリオドって何かピンとこないんだが。
ガーディナー聞いた人いる?
古楽器なのに音作りはモダンでどんくさい最低の演奏だよ。
ガーディナーは終った
655 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 01:08:18 ID:q+RJzRrq
ノリントンは聴いた。
「ふ〜ん」で終わり。
カラヤンはせめて80年代のべー全ブラ全もVPOと入れてたらな。
そのためにはザビーネ・マイヤー事件の時にぶち切れてBPOとさよならしてればよかったんだよ。
ラトル聴いて、見て
またブラームスの交響曲聴き直してみたくなったよ
そんだけ下らないって事ですね
ということは…
660 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 18:20:37 ID:6iOOR9mg
ラトル聴いて、アバドだったの全集ポチりました。
アバドは2番だけならな
宇野先生推薦だし
なぜか急にアバドブーム到来w
アバドは大学祝典序曲がいい
こういう明るく快活な曲はアバド向き
665 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 23:27:18 ID:tlN+mIRz
大学祝典序曲は良かった。
これが本当にアバドかと思うほど良かった。
666 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 23:41:13 ID:G1h2ep8w
ベイヌムの大学祝典序曲よりいいのか?
667 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 23:45:27 ID:6A7Qy/Nq
また大学の話かよ…
668 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 00:00:35 ID:fVvXR13J
ベト全も出たことだし、とりあえずブラ全も復刻してほしい>ドラティ
669 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 00:01:43 ID:E5XX1rHX
マンデール/ブカレスト・ジョルジオ・エネスコ管弦楽団
1番 変態風
2番 インテリ風
3番 颯爽風
4番 懐古風
>>670 持ってるけど人に薦めにくい
3番が面白すぎるのに
672 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 01:00:34 ID:g54s7/OR
カラヤン最期の3番はいいでつね
673 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 01:39:37 ID:549AxhOE
ラトル/ベルリンの3番を聞いた。
3楽章の歌い方、微妙なテンポの揺れがツボにはまった。
4楽章の強奏部分の馬力が半端じゃない。
そのあとビシュコフ/ケルンのSACDを聞いたが、指揮者とオケの実力の差は歴然。
音質面についても、ラトル盤はSACDではないがベルリンフィルの粘りのある音を上手くとらえていて素晴らしい。
AVIEの録音はリアルだが、多少色付けされたEMIの録音の方が主張があって良い。
やはりますます眉唾物だと確信したのであった
675 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 02:21:18 ID:kUftv3Qe
セーゲルスタムのブラ全事件だな
676 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 02:23:49 ID:549AxhOE
そんなこと言わずに買ってみなよ。
普通にいい演奏だから。
今のところ否定的な意見は見ないしな。
えっ・・・
ラトル聴いたけど、ベルリンって相変わらず音がギラギラしているな。コンセルトヘボウやバイエルンの響きの方が趣味がよほどいいわ。
アバド時代には多少ギラギラが抑えられて良かった。
アバドのマーラーとかめっちゃギラギラやん
9番とか終始ギラギラでイヤんなったわ
ラトルがだいぶ柔らかくしてくれたんちゃう?
ラトルのブラームスがこんなにいいとはなー
680 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 09:36:24 ID:g54s7/OR
カラヤン時代からぎらぎらだった
>>680 > カラヤン時代からぎらぎらだった
俺もそう思う。アバドでものすごくきれいな響きになった。
アバドのハイドン変奏曲(SKD)がとても好きです。オケがいいし。
今まで沈黙を守ってたアバディアン達の反撃が始まったか・・・
いくらなんでもラトルが相手なら、勝てるとの思いがそうさせるのかw
683 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 10:52:02 ID:lWN4JX4d
>681
ついでにアバドのセレナーデもいいですよ。
レコ芸系&Mookでも、Ab-Badのブラ全は名盤だろ。
ラトルはたしかマラ9出たときも似たような展開だったなw
ついでに、ブルSymNo1,4,5,7あたりもな。w
687 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 11:20:32 ID:549AxhOE
>>678 そのギラギラ感もベルリンにしかない魅力だと思うんだけどな。
ラトルもベルリンを指揮する時はそれを活かす音作りをしてるように思う。今回は特に。
ラトルが発売されてスレは確かに延びてるが、内容が薄くなった。
これがラトルにしかなせない業。
689 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 12:11:16 ID:kUftv3Qe
突然のアバディアンの大攻勢
アバドはむしろ旧全集に興味があるな、俺は。
>>689 駄レスをあげなくていい。まあ、ラーメンでも食べておちつけや。
神田の栄屋ミルクホールはオススメですよ〜。
またアバディアンの夏祭りか
ラトリアンでおK?
いや、ラトラーだろ。
ラットラーでもOK?
>>688 ラトルの頭髪も演奏も薄いから当然の事だと思うけど。
695 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 12:59:24 ID:549AxhOE
アンラトラーが勢いづいてきた
そもそもラトルって、なんで大指揮者扱いされてるの?他にいくらでも良い指揮者いるのに。
697 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 13:21:24 ID:Fu1gy0JC
そもそもヴァントやムラヴィンやチェリって、なんで大指揮者扱いされてるの?他にいくらでも良い指揮者いるのに。
質問が悪かった。そもそもラトルって、どこが良くて人気があるの?
特徴の無い演奏と悪い録音ていう印象しかないんだけど、
特徴の無い演奏で悪い録音だから人気なの?
699 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 13:25:50 ID:kUftv3Qe
アバディアンとラトラーは何処でも戦争を始めるな
700 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 13:41:44 ID:Fu1gy0JC
どっちも引き出しは広いんじゃないの?
よく勉強してるじゃん
ここが小澤とは違うところだ
Un-rattled Brahms Symphonies dismissed Ab-bad's.
Who's Ab-Bad !(MJ dan)
702 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 13:56:49 ID:0vFVpfwV
ちと高い気もするぜ
ホルスト・シュタイン&バンベルク交響楽団
広く日本のクラシック音楽ファンに親しまれたホルスト・シュタインとバンベルク交響楽団による、幻盤として知られるブラームス全集を発売!
NHK交響楽団の客演指揮者として、またバンベルク交響楽団の来日公演の指揮者として、広く日本のクラシック音楽ファンに親しまれたホルスト・シュタイン(1928−2008)。
シュタインとのコンビで親しまれたバンベルク交響楽団が2009年10月に行う日本公演(ブラームス・チクルス)に合わせて、熱心なファンの間で幻盤として知られるブラームス全集を2巻に分けて発売します。
これらは、シュタインの70歳(1998年)を記念して4枚組でKochレーベルからリリースされたもの。長らく廃盤になっていましたが、オーケストラからの原盤提供で発売します。(エイベックス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3653839 http://www.hmv.co.jp/product/detail/3653840
703 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 13:58:54 ID:ziJEExqE
デコスケキターーー!
俺は買う
エイベックスも案外やるじゃないか
惜しむらくは、ちと高いな。
ええ?
かなりいい感じなの?
バルビ系?
707 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 14:49:45 ID:hflQAkAp
ETのブラ、探してたんだ。
しかし、どうせなら4枚セットで¥4,500くらいで出してほしかったね。
708 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 14:59:24 ID:K13acpRn
ラトル聴いて、アバド盤を買いました。
709 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 14:59:29 ID:Fu1gy0JC
>>706 容姿とは違ってバルビみたいな豊満な演奏ではないよ。
710 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 15:21:55 ID:549AxhOE
アバド聴いて、カラヤン盤買いました。
711 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 15:22:35 ID:g54s7/OR
カラヤン盤聴き飽きたからアバド盤買いました
アバド盤聴き飽きたからラトル盤買い直しました
713 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 15:42:08 ID:549AxhOE
ラトル盤も飽きて、結局ハイティンクに落ち着きました。
おまえらがそういうからカラヤン聞いちゃっているよ
ひさびさに聞いたけどやはりいいね、録音がすばらしいし
ちょっとうるさいけど
できればもうちょっとしみじみ鳴らしてくれるとうれしかった
715 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 16:04:11 ID:hflQAkAp
ジュリーニ&ウィーン・フィル盤聴いたらズっこけそうになった。
ロス・フィル盤の方が数段良い。
>715
同意。
世の中で言われているほど、
ウィーン・フィル盤は良くない気がするな。
それでも
ジュリーニ&ウィーン・フィル>>>>>(超えられない壁)>>>>>アバド≧ラトル
ジュリーニ/バイエルンはいいよ
ぷっ
昼間は加齢臭漂よう爺どものレスばっかりだなw
720 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 17:19:07 ID:ziJEExqE
もうお盆休みだから、加齢臭は薄いよ。これでも。
おっさんかどうかはCDで聞くか、HDDで聞くかでわかる
722 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 17:44:18 ID:549AxhOE
昔の人は昔のCDが好きなんだな。
自分はまだ20代だから新しいCDが好きだ。
724 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 18:21:05 ID:549AxhOE
725 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 18:36:35 ID:hflQAkAp
726 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 18:44:46 ID:oVQFZdvx
ラトルを喜んでる若者が不憫でしょうがない
自分はベーム・カラヤン・ケムペ・ヨッフム・バンスタ・ザンデル新・スイトナーと次から次に登場するのを
リアルタイムで味わったから
727 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 18:48:41 ID:549AxhOE
>>725 その頃になれば、ラトルは定番の一つ、カラヤンアバドは歴史的録音、フルトヴェングラーは史料扱いかもな。
で、訳のわからん若者が過激な演奏をして叩かれる。
フルトヴェングラーはとっくに資料だろ
「ノットやハーディングにはブラームスがわかっていない」とかw
730 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 19:02:30 ID:549AxhOE
>>726 それは羨ましい限りです…。
しかし、そのクラシック録音の最盛期を生きてきた人たちが新譜を買ってくれないとなると、CDの明るい未来は無いかもしれない。
若者の為にも、新譜を買うべし!
そしてレーベルに金を落とすべし!
731 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 19:11:04 ID:549AxhOE
>>729 ハーディングのブラームスは微妙だろう。
あんな若いの信用できない。
あ…いかんいかん。
733 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 19:51:20 ID:Fu1gy0JC
>>726 そんなん今でも聞けるじゃん。
比較的近年じゃシャイーがよかったな。
オレはこの十年というもの中古屋にしか行ったことないわ。
タワレコとか全然行ってないんだけどクラシック売り場あるの?
オッサンの垢・皮脂・鼻くそ・精液のこびりついた中古CDなんてよく買えるねぇ。
あるよ。俺はitune中心だけど
>>726 リアルタイムうんぬんを自慢するようになったらおしまいだわ。
マジ終わってる。
今を生きろ
と言いたい。
>>726 いいなあ〜。
今のVPOなんて、駄作抱き合わせの糞プロばかりで、
ブラ全なんていつになるやら・・・。
いい時代を楽しめて、羨ましい。
>>702 エイベックスw
まさかCCCDじゃねえだろうな。
俺はブラームスの新作が発表されるのをリアルタイムで楽しみたかったわ
シュタイン盤、いいですよー。模範演技って感じ。
昔出たときも結構高い感じがしてたね。
エッシェンバッハだな
743 :
名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 23:58:42 ID:zYD+A76O
ブラームスってのはドイツ人のインテリでも実はよくわからない音楽らしいな
何が元ネタなのかがあまりよくわからないらしい
で?
経緯からすれば当分海外盤再発はなさそう
kochって休眠してるんだっけ
自前の録音でもない再発を一枚3000円で売り出すとはどんなけ糞なんだ。
まあ俺はオリジナルで持ってるわけだが。
いくらなんでも文盲は言いすぎだろ。
3000÷2=1500 の小学生レベルの算数ができないだけであって、
文盲よばわりは酷すぎる。へたすりゃ人権侵害だ。
「どんなけ」氏が怒ってはるわ お〜こわ。
748は2行目が言いたかったんだろうな。
どんなけ糞なんだ。
748にはなっかりだわ
748は自慢したがりのポンツク
今までは「俺はシュタインを持ってるぜ」で自慢できたのだが
これからは「オリジナルで買ったぜ」の自慢に変更せざるを
得なくなったので若干不満なんだろう。廃盤の時期は自分だけが
聴けるみたいな優位性があったがそれがなくなってるからね。
「俺はLPで持ってる」とか「俺は初版をもってる」とか他人が
きいたら「それがどうかしましたか? うらやましがる奴いるわけ?」
と白けられるパターンのやつ。
オリジナル(笑)
ハーディングのブラームスは、俺が初めてブラ3、4をいい曲かも?と思えた
素敵な演奏よ。未だにこの3、4を超えるのは聴いたことない。
だから1と2もすぐに出してほしかった。
シュタインか
ブサ男シリーズでも始めるつもりかね
760 :
名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 21:40:55 ID:1TFcvpNJ
フルトヴェングラー、ミュンシュ、カラヤン、バーンスタイン
など格好良くて、女性にもてた指揮者のブラームスは面白くない。
きっと、生涯独身のブラームスの心情が理解できなかったんだろう。
その点、ベーム、シュタイン、スイトナーのように格好悪くて
いかにも女性にもてなそうなブラームスはいいよね。
クレンペラーは別格として・・・
ベームが若い頃どれだけ.......
762 :
名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 22:10:55 ID:KHwfJA+O
どんなけさんは、オークションで売れなくて悔しがってるんじゃないかな?
ちょいと高いけど、値下げする時期を待とうかな?
以前、友達から借りて聞いたけど、いいことはいいですよ。
顔どおりにおもしろい演奏です
763 :
名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 22:24:05 ID:1Kj1LrQg
>>760 女にモテるとかモテないとかそんなレベルで話してるお前みたいな人間には一生ブラームスは理解できないことは確か
>>762 シュタインのブラ全はあんまり高値にはなってなかったような
シュタイン盤のオリジナルはジャケットのデザインがひどいからね。
オリジナルとプレスにこだわる人以外にとっては魅力的じゃないでしょ。
・トスカニーニ/NBC
・トスカニーニ/PO
・ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル
・バルビローリ/VPO
・シャイー/RCO
・ベルグルンド/COE
・ラトル/BPO ←new!
…さて、次はベームにいくか、カラヤン@70年代にいくか・・・
ハイティンク/ACOというのにも興味があるんだが・・・
バーンスタイン/VPOは協奏曲を全て視聴した@DVD が、粘っこすぎて俺には合わなかったんだよねぇ・・・
ちなみに、ラトルの演奏は一点の非も無い、素晴らしい演奏だった。
特に印象的だったのが、第1番と第4番の両端楽章、第2番のフィナーレ、第三番全てだな。
767 :
名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 22:52:58 ID:ZPNn1HuX
どんなけって2chだと2年ぐらい前に流行った誤変換ネタだが
さすがクラ板では現役だな
770 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 00:33:28 ID:TZefCyM2
デコスケはあの顔じゃなければもっと評価されてたはずだ。
771 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 00:56:27 ID:Ut878DBl
水族館にああいう魚いたぞ
773 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 01:08:21 ID:Ut878DBl
>>766 ハイティンクはボストン響との録音が素晴らしいという噂だ。
暫く廃盤だったのがもうすぐ再発される。
さっき、録画しておいたN響夏2009を見た。指揮はジャッドとかいう奴。
悲しいかな、カスみたいな演奏でした。
ハイティンク・ボストンの4番もってるよ。
派手さはないが端正な演奏。録音もいいよ
775 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 02:56:17 ID:undBhtC2
ハイティンクBSOは、ハイティンクがどうこうよりも、
BSOの上手さにひたすら感心。
ハイティンクはACOとのものも、LSOとのものもよいよ
顔どおりにおもしろい演奏です
顔どおりにおもしろい演奏です
顔どおりにおもしろい演奏です
格好悪くて いかにも女性にもてなそうなブラームス
格好悪くて いかにも女性にもてなそうなブラームス
格好悪くて いかにも女性にもてなそうなブラームス
778 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 08:57:33 ID:QBrwvlKt
>>775 あの頃のボストンsoはOZAWAとちょっとダレた演奏してた頃で
楽員の気持ちが、首席客演だったハイティンクに行ってたような
ことを聞いたことがある(あくまで聞いた話です)。
でも、当のOZAWAさんもレコーディングとはいえ、よくハイティンクに
ブラ全制作をOKしたなと。
片や、サイトウキネンで全集制作(同じそれも同じフィリップス)
をやってたので、あんまり執着なかったんでしょうかね。
779 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 09:30:59 ID:iDFSmNR9
ブラはエロ音型(クロマチック)を多様する
もてない男がぶつくさ書いた音楽ではない。
ブラームスはモテモテ人生だったぞ。金持ちで地位もあって女友達たくさんだし、おまえらとは違うぞ。
俺っちだって五反田のピンサロがあるわ〜い
>>778 後半2行に同意。BSOと録音しなくなったのはブラ全からじゃないの?
784 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 12:31:20 ID:wjKE55pi
ハイティンクのLSOとの1番2楽章はマイベストかも。
ラトルの1番は1楽章がいいね。テンション高い。
4楽章はもう少しゆったり堂々としてる方が好み。
1番のマイワーストはバルビローリ・ウィーンフィル。
暑苦しくてメリハリがなくてつまらない。オケはうまいのに。
まあ生で聞いたら感動してたんだろうが
786 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 13:08:38 ID:GkJaQMcZ
なんかブラームスの名盤というと、昔の人ばっかだね。
そろそろ、現代的な解釈ってないものだろうか。
ベートーベンのジンマンとか、金 聖響みたいな。
俺は別に若かないけど(というかジジイだけど)
いいかげん、「精神性」というお題目から解放されたブラームスが聴きたい。
構造やメロディーそのものだけで、十分、
ブラームスは素晴らしいと思うんだけど。
787 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 13:13:52 ID:GkJaQMcZ
小編成の古楽器で、ブラームスの2番とか4番って
アンサンブルがくっきりとしたイイ感じにならない?
788 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 13:24:11 ID:GkJaQMcZ
とういかなぜZinmanはブラームスを出さない?
Zinmanの4番はぜったい良いと思う。
ベートーベンの3番の4楽章のような雰囲気で、
ブラームスの4番の4楽章を聴いてみたい。
>>786 マッケラス
ベルグルンド
ガーディナー
790 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 13:52:29 ID:iDFSmNR9
アーノンクールもよかったよ。
ノリントンはちょっと指示記号を強調しすぎて残念だった。おもしろかったけど。
ブラ特有のリズム感を最近の演奏はおしだしてるね
>>786 >現代的な解釈ってないものだろうか。
>金聖響みたいな。
てか、金は全集にするんでしょ。たしか。
793 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 14:12:21 ID:GkJaQMcZ
>>790 ノリントンって、なんかイマイチなんだよね。
ベートーベンでもそうだったけど、単に古楽器使ってますって感じ。
アーノンクールって、どれも結局普通な感じじゃない?
>>789 ガーディナーは、まだ聴いてないけど、ちょっと期待できそう。
>>793 まずマッケラスを聴いてくれ。素晴らしい出来栄えなので。
>>788 3番ならボルティモア響の自主制作盤で出てるよ。
>単に古楽器使ってますって感じ。
ガーディナーはまさにこの典型ですよ、残念ながら・・
>>786 それはティルソン=トーマスが10年以上も前に言ってたことだ。
そして、彼なりに考えたブラームスを日本で披露して大ブーイング
を食らった。
それ以来、ブラームスをどれくらい指揮しているかは不明だが、
マーラー全集が完結した今、次はブラームスじゃないかと睨んでいる。
798 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 14:46:19 ID:pVIoAckO
>>786 演奏者は別に精神性なんて考えてやってない。
現場はそんな甘いもんじゃないし。
評論家の影響受けすぎ。
799 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 14:48:15 ID:GkJaQMcZ
>>798 そうかな、俺は昔、学生オケに入ってて、
プロの指揮者によく振ってもらったけど、
ブラームスをスッキリさせようとした人はいなかったな。
>>779 Ero = Chopin? Debussy? Bach?
801 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 15:07:56 ID:Ut878DBl
>>797 MTTがやってくれたら面白そう。
マーラーの複雑なスコアをサラリと振ってスッキリさせてくれる人だから、
ブラームスなんか丸裸にされるだろうな。
秋山和慶はすっきり系だったと記憶
>>802 高いな。
で金聖響って女優のミムラの旦那さんかい?
>>799 失礼ですが時代が違うのでは?
20年くらいで解釈もだいぶ変わってますよ
806 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 15:57:17 ID:Ut878DBl
アマオケを振ってる指揮者なんて、半分は「自称」芸術家だろ。
そんな奴らに解釈も糞もあるか。
金もしかり。
甘桶話で荒れ模様の悪寒
>>804 いや、4枚組で再発とかじゃないオリジナルの企画だから凄く安いよ。
ただ演奏がまったく期待できないねw
>>806 北海道には40年も振り続けている迷惑なアマ指揮者がいるぞ。
しかも、毎回低レベルな民謡みたいな自作も入れている。
>>802 4枚組みとしても高いな。
同じ新録音のラトル(DVD付)と比べても、スペック的に割高に感じる。
スペック的だってw
晒しあげしておくかな
>>809 オケはうまいのに、、、と中学生の頃から耳にしてました
813 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 17:11:48 ID:GgPQl0cd
アーノンクールのブラームスはまったくつまらないという印象しかない。
ベルリンでやってあれはもったいないわ。
>>793 ノリントンはシュトゥットガルト放響以降はモダン楽器で古楽奏法じゃなかったか?
814 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 17:39:19 ID:iDFSmNR9
なにがもったいない?サウンドもアンサンブルも音楽的にもいいと思うけど。
815 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 17:40:54 ID:iDFSmNR9
ノリントンといえば、ロンドンクラシカルプレイヤーズが一般的な盤じゃないの?
荒らしの好きな言葉 best3
ラトル、アバド、ハイティンク
817 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 17:55:24 ID:iDFSmNR9
>>806 一流指揮者のもとで演奏したこともないど素人の評論ワロスw
818 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 17:57:09 ID:GgPQl0cd
>>814 >>なにがもったいない?サウンドもアンサンブルも音楽的にもいいと思うけど。
ま、それは人それぞれでしょ。
ただ、今までこのスレではあまり良い評判はなかったんじゃないかと記憶してるけど。
>>815 >>ノリントンといえば、ロンドンクラシカルプレイヤーズが一般的な盤じゃないの?
ノリントンのベトはすでに新盤の方が一般的だと認識してるけど?
注釈なしで「ノリントンのベト」といえば普通シュトゥットガルトを指すでしょ?
>>808 >いや、4枚組で再発とかじゃないオリジナルの企画だから凄く安いよ。
>ただ演奏がまったく期待できないねw
期待できない演奏でも凄く安いって言うのは?
CDの媒体にお金を払う訳じゃないだろう。
821 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 18:11:19 ID:iDFSmNR9
>>819 だって誰でも知ってるよ。ここでは書けないけど。
まあ以前みたいなよくわからん人が指揮ふってる時代じゃないよ。北海道みたいな一部の人のぞき。
本番仕込みの指揮で演奏は楽しいわあ
822 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 18:11:44 ID:Ut878DBl
>>817 ん、どういう意味?
2流3流の指揮者の元で実際にブラームスを演奏した結果
>>806の感想を持ったんだが。
1流指揮者の元で演奏したらこの感想が覆るのかな?
まぁいいや。
荒らしてスミマ。
メジャー指揮者逹の話に戻りましょう。
823 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 18:12:59 ID:iDFSmNR9
間違えた
本番仕込み→本場仕込み
エロネタになってまうな
>>801 ところですっきり系が聴きたいなら、インバルはどうだろうか。
丸裸かどうかはわからないが。
>>821 誰でも知っていたら一流なのw
じゃあ宇野も一流だね。
826 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 18:37:24 ID:iDFSmNR9
>>825 言い方が悪かった。でももう話題やめようって言ってる矢先に揚げ足とるな。
ところで金はイマイチと思うで。あんたほどボロカスは言わんが。
ヲタクくさくてつまらん
830 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 01:21:21 ID:8lLF9r5b
そういやノットがチクルスやるね。
面白そうだ。
>>829 和んだw
ブラ2の第2楽章冒頭あたり流せば適当かな?
ウィルス注意
833 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 14:24:16 ID:l0KxVIbw
>>824 インバルは、ショスタコの5番しか聴いたことがないけど、
ただスッキリなだけな感じ。
スッキリクッキリだけど、挑発的で刺激的なやつが聴きたい。
>>794 マッケラス、さっそくHMVで注文してみた。
意外と安かった!楽しみ。
834 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 15:08:06 ID:rQo8Nejo
スカスカボヤボヤならオススメあるけどな
835 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 15:47:13 ID:l0KxVIbw
>>808 なるほど、金聖響のブラームスは、
やりたいことはわかるけど、あんまり面白くなかった。
1度聴いたら、もういいやって感じ。
>スッキリクッキリだけど、挑発的で刺激的なやつが聴きたい。
インマゼールかブリュッヘンに期待
インマゼールってあまりにも機械的ですやん。
838 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 17:16:57 ID:8lLF9r5b
パヴォヤルに期待
金聖響ファン待望!
金聖響とオーケストラ・アンサンブル金沢による話題のブラームス交響曲集がついに完結、全集化!
演奏会でも高い評価を受け、CDも堅実な評価と注目を集めている金聖響とオーケストラ・アンサンブル金沢によるブラームスを一気に聴けます!
ロマンティックかつオーセンティックなブラームスは何度も聴きたい魅力に溢れています。(エイベックス)
なんか自虐的な宣伝ですね。
>>837 機械的?
好き嫌いは別にして、むしろ独創的だ。
841 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 19:41:38 ID:8lLF9r5b
OEKはいいんだが、金聖響は信用できない。
テレビによく出てるが、発言が素人っぽい。
カラヤンの振る運命の映像を見て
「めっちゃ力入ってるw肩凝りそうw」
とか、ただのクラオタじゃないか。
佐渡とか金とかあの一派は、良い意味でも悪い意味でも、ミーハーだよ。
バンスタが好きだといって、それをまねる。指揮もまねる。
ノリントンが面白いと思えば、それをまねる。
臆面もなく真似る。
もっとも、芸術は模倣から始まる。それが悪いこととは思わない。
カラヤンもトスカニーニをまね、バレンボはフルヴェンをまねた。
そこから、どういうオリジナリティを出すか。
>>842 基本的に同意なんだけど、佐渡とか金がやっかいなのは、師匠が教え好きなとこだよ。
結果、やり方だけは継承したように見えるので、かたちだけ師匠に似ているような演奏を聞かされる。やれやれ
844 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 20:14:45 ID:rQo8Nejo
何と言ってくれてもいいよ。
お前の浅い聞き方(それとも誰かの意見の妄信か?)はよく分かったから。
古楽器気違いがブラームスにまで侵入してきたか
実際ブラにすっきりくっきりをもとめるのは無理があるのでは?
オーケストレーションがそもそもすっきりくっきりしてないんだから。
重たすぎるのを軽くするというのならわかるけど。
848 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 21:32:24 ID:l0KxVIbw
>>847 例えば、3連と2連を同時に鳴らす箇所でも、
シベリウスとかなら、スッキリクッキリの演奏があるのに、
ブラームスは何かモワーっとした演奏が多い。
何かが邪魔してるんだと思う。
オーケストレーションとは別の何か。
それを取っ払った演奏が聴いてみたい。
ジュリーニ/ロスフィルの1番、アバドBPOの4番とかは?
850 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 21:38:27 ID:itFMwTUz
5.1chで録音すればいいんじゃね?
アンセルメなんてのはブラームスに全く思い入れなさそうな演奏してて面白い。
853 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 22:12:36 ID:l0KxVIbw
たしかにワルターのブラームスは、時代を考えると悪くない。
でも、今の人で、もっとドライなブラームスはないもんだろうか?
ブーレーズが指揮したらさぞかしドライに・・・
死んでもやらないだろうけど
856 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 22:44:20 ID:yZYBB7E6
ブラームスといえば、伴奏音型の神様ですよ。
つまりオーケストレーションのスペシャリストのひとり。
そんな作品を、音を分離させつつ凝縮させて聴かせる存命中の指揮者はただ一人。
857 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 22:48:29 ID:8lLF9r5b
ラトルだろ?
小澤?
859 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 23:58:41 ID:l0KxVIbw
えー、小澤だけでは決してないことを祈りつつ・・・
誰か、早く教えろ!(
>>856)
860 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 23:59:43 ID:itFMwTUz
ドホナーニだな 俺にはわかるよ
862 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 00:06:19 ID:DkT3e9q2
小澤は凝縮マンだろ
ヤルビ!
863 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 00:07:55 ID:qOYjYnKd
アバド!
864 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 00:12:33 ID:8yuWIoz3
ドホナーニはそういう演奏だな。個人的にはおもしろいとは思わないけど。
マゼールにちがいない
外さない時の高関だな
867 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 00:39:42 ID:7luIsoI8
>>848 カラヤンの80年代なんかどう?
まあすべてレガートなのでスッキリクッキリとはいえないけど
少なくともモワーっとはしてないよ。
クリヴィヌの全集が入ってるSimply Brahmsをオーダーしてみた
国内盤で出てる1番がいい演奏だったし、おなじバンベルクということで
シュタインの全集と聴き比べてみたくなって。
シュタインの全集はKochから出てたのを廃盤寸前に手に入れたなぁ。
4枚組で3490円だったかな
>>869 小澤さん!なにしてるんですか。こんなところで。
あ,小澤さんですか?
だったら人違いなので帰ってください。
「頭に赤い洗面器を乗せた男」だろ。答えは自分の脳内にあるのよ。
874 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 11:06:01 ID:qOYjYnKd
認めたくないがアバドだろ。やっぱ。
もしくはシャイーかな?
クリヴィヌってまだ全曲手に入るんですか?
パーテルノストロ時代到来の予感
>>875 DENONのライセンス盤で1500円ちょっとで手に入りますよ。
アマゾンに在庫あります。Simply Brahmsで検索を
880 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 11:32:03 ID:Wr2SRoUH
>875,877
まるほど!クリヴィヌねぇ。
めちゃくちゃ安いし、聴いてみよ!
一番酷い演奏はどれよ?
ジュリーニ/ウィーン・フィル
ビバルロリー
>>882 あれの人気はおれもわからんわ。
安いから売れただけか。
>>883 酷いともいえるが、あれはあれで良さが。
(あくまで)俺にとっては、クレンペラーが地雷だった
>>885 地雷を踏んだらサヨウナラって事ですね。
887 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 14:53:22 ID:7luIsoI8
俺の地雷はバルビローリ
報道写真家かよw
俺も、バルビやクレンペラーは苦手だぬ。
ほとんど話題には出ないけど、結構好きなものが、
ネーメ・ヤルヴィ/ロンドン響と、ダヴァロス/フィルハーモニアとかかな。
もう少し話題になってもいいと思うけどなぁ。
>>878 今見たらSIMPLY BRAHMS、在庫1点になってるw
今日一日で3つも売れたのか
891 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 16:52:06 ID:Wr2SRoUH
>>890 ほんとだ。このうちの1点は俺だけど・・・
他も、この板、見た人だと思う。
ごめんな。それ俺だわ。
今買った。いえい
895 :
名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 17:41:31 ID:DkT3e9q2
実際集計してるんだ〜
雰囲気程度だとおもってた
在庫4点完売したのかw
897 :
名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 16:26:56 ID:ct5gmsUh
786 848 あたりで、「スッキリ・クッキリでドライなブラームスはない?」
って尋ねていたものです。
みなさんのおかげで、クリヴィヌ版がとりあえず一番近いと思いました。
amazonで買って、4曲立て続けに聴いて、とても爽快な感じになれました。
今までなかなか浮かび上がってこなかった音も、クッキリです。
だけど、細かなニュアンスもちゃんと歌ってる。とってもカッコいいブラームスです。
あと、ついでに注文したドボルザークの新世界(古楽器演奏版)も、
メチャクチャ良かったです。
ジンマンのベートーベン以来の新鮮さで、今のところ、幸せ感いっぱいです。
ありがとうございました!
898 :
名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 17:13:34 ID:b6ezB6wk
このスレの住人が買い漁ってると聞いて
説教に来ますた来ますた(`´)
乗せられて、さっき、クリヴィヌのブラ全、
amazonで注文してしまったよ?
900 :
名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 17:30:28 ID:RaAWM7pb
クリヴィヌは約一名が昔から騒いでるけどどうってことない演奏
そのうち届くからわかるだろうけど
> スッキリ・クッキリでドライなブラームス
真っ先にセルが思い浮かんだ。
ビエロフラーヴェク=チェコフィルが最近のお気に入り。
意外とスッキリ、クッキリ系でもある。
セレナーデ2曲がセットなのもありがたい。
905 :
名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 19:23:55 ID:ISo2bevo
超スッキリ&ドライなブーレーズ/アンテルコンタンポランのブラームスが聞きたい。
エトヴェシュ&モデルンで
じゃあ、俺はパーテルノストロ&ヴュルッテンベルク・フィルで。
ガーディナー/オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティークの
演奏はどうなの?
もうすぐ3番まで揃うけど。
ガーディナーってブラームス嫌いじゃなかったっけ?
>908
俺も興味があったんで1番を買ったが、見事なまでのピリオド楽器の演奏だったな。
これはこれで悪くないかもしれないが、いくらなんでも19世紀後半のブラームスがベトやモツの頃と同じ響きというのはいかがなものか、という気がした。
2番以降もやっぱりそうなのかな?
ガーディナーのはピリオド楽器だけど、録音のせいか解像度低いなぁ。
でもポルタメントやビブラートの多用ってのはブラームス時代の奏法に忠実なのだろうから、これはこれで良いんだろう。
さわやかなピリオド楽器の演奏を期待すると肩すかしかも。
ん、ポルタメントは凄いけど、ガーディナーのは基本ノンビブラートでしょ。
当時的にはポルタメントはやっぱり流行っていたのかな。イメージ的にはもう少し後の時代のような気がするんだが。(ドヴぉルザークとか、マーラー辺りの)
ポルタメントはビブラートとセットでないと何か取って付けたような印象が拭えない。
なんとなく、今の爬虫類を見て恐竜の色を想像しているような、隔靴掻痒としたものを感じるね。
ベルグルンドがすっきりさわやかな演奏
他の演奏では暑苦しい第1番が素晴らしい曲に聴こえる
ただ第2番以降は物足りない
だからマッケラスの方が断然上だって
915 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 13:32:19 ID:HvpeBO4D
ベルグルンド安かったから買ってみた。
1番聞いたが、これは目から鱗だな。
ブラームスがこんなにサラサラと綺麗に流れるなんて。
>>915 > ブラームスがこんなにサラサラと綺麗に流れるなんて
それは君の目が鱗で、耳がたこだからでしょう。
917 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 14:29:04 ID:HvpeBO4D
>>916 どういう意味やねん。
妙な言い方をする奴だ。
ユーのお勧めを教えてくれ。
ブラームスに関して日本人は妙な固定観念があるからなあ。
枯れて重くないとダメみたいな。
>>917 意味なんかないよ、単なる語呂合わせみたいなもん。
お勧めねえー、”サラサラと綺麗に”流れるブラームスなら、
私ならヴァントかな?そんなブラに物足りないのなら、やはり
フルヴェン(同曲異演がおおいが、詳細は省く)、
フルヴェンが少々しつこいのなら、
ザンテルリンク、しみじみと心にしみこむような演奏が聴ける。
ま、全集ならそんなとこが私の好み。
920 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 16:35:40 ID:HvpeBO4D
>>919 ヴァントは持ってるけど、サラサラと言うよりは固いイメージだったよ。
フルヴェンは録音が古くて無理だけど、ザンデルリンクはちょっと気になってるところだ。
ベルグルンドの続きを聞いてるけど、こういう演奏にありがちな「どうだ刺激的だろ?」とか「流行りを追いかけました」みたいなウザさが無いのがいい。
さらさらきれいなら小澤で十分じゃ
サラサラとか、なんのためにブラームスを聴いてるのか謎。
他にいくらでもそういう作曲家いるだろ。
他人の聴き方にケチつけんなよ
まあ俺もサラサラブラームスはあまり好きじゃないが
なんのためにって・・・娯楽のためですよ
>>920 ヴァントが固いと感じるのなら(私の持っているのは旧盤の方)、
そうだね、そういう人もおることはおる。
彼のベトなどは男性的と言った人もおったし。わたしにすれば、
ヴァントは蒸留水みたいな演奏ってのか、非常に綺麗なんだが、
味がないって言うか、とっかかりがなさ過ぎ(そういう意味でサラサラ)、
物足りないって言うか・・・・
ま、人それぞれですね。それはそれでいいんだが、
しかし、君は録音云々と言うけれど、フルヴェンのブラームスには圧倒されるよ。
フルヴェンの演奏の中でも、ワグナーと並んでブラは最高の演奏だけれどね
(私的にはベトより上)、
あのレベルの録音状態がだめなら、君にとっては残念だね、非常にいい演奏が多いからね、
フルベンに限らずにね。
すげえ教授口調だなw 単位ください。
928 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 19:41:33 ID:HvpeBO4D
>>925 フルヴェンにもいずれ手を出す事になるとは思う。
今はイヤホン中心で聞いてるので、ちゃんとしたオーディオ環境を揃えてから。
>>922 ブラームスも色々
バントは固いというかオケが下手だよ
ブラ1はシカゴとNDR(新)両方持ってるが
シカゴの方がいい
930 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 21:31:26 ID:Ake8qbTC
おまいら聞き専ばっかりなんだなあ
こないだコンサートで四手ハン舞弾きました
933 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 22:49:38 ID:ni6zcxxF
つくづく思うんだけどお前らって2ちゃん脳だよなw
↑チョン消えろ
935 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 23:15:27 ID:HvpeBO4D
アマオケやってたけど、自分が演奏した曲って曲と関係ない思い出や感情がくっついたり、技術面や裏事情が気になって聞き方が偏ったりして、純粋に音楽を聞けなくなるんだよな。
だから聞き専も悪くないと思うよ。
聞き専の何が悪いの?
おれは楽器出来ないし、譜面読めない。
けど、聞くのは大好きだ。
クラは演奏家だけのもんじゃないだろ?
でもブラームスの音楽が好きなら自然と楽譜にどんなこと書いてあるのかくらいは気になるもんでは?
まったく興味わかない?
>>936 気にしなくていいよ。
聞き専じゃないやつが、それをいいことに聞き専を貶すのに必死なんだよ。
音楽の価値は聞き手が決める。それがわからん馬鹿にかまうな。
まーた忌み無き優越感に浸りたいだけの楽譜天狗の御光臨か。
まさかお前らってスコアも読めないのにサラサラしすぎとか鈍臭いとか演奏にケチつけてんの?w
弾けないのはいいけど楽譜くらい簡単に読めるようになるだろ
ブラームスはスコアを見た方がより面白いんだけどなあ。
1番最終楽章コーダ
3番1楽章
2番2楽章冒頭などなど
リズムに仕掛けがいっぱいだぜ。
聴き専を貶すつもりは毛頭ないけど。
どんだけゆとりばっかなんこのスレ 学習意欲ゼロなの?
943 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 00:00:11 ID:HvpeBO4D
半分は理性で、半分は本能で聞くんだよ。
作曲家も半分は理性で、半分は本能で作曲してるだろう。
人がどう聴こうが勝手だろと言いたい。
それだけ。
てかむしろクラオタで楽譜読めない人がいることに驚いた。
946 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 00:06:17 ID:z9ZC67L0
>>937の、自分がそうなら他人も…という見方怖いね、
というか狭いね。でも
>>940よりはマシか。
このスレの識字率の低さがよくわかる反応っぷりだなぁ
要するにそういう人たちしかいないのねココ
ドイツレクイエムだって歌詞の意味全くわからないけど好きで聞いてるぜ俺?
949 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 00:24:40 ID:C0BodZiZ
公明党を応援する団体に所属してるがドイツレクイエムは聴くよ
950 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 00:35:54 ID:uSXG8HVl
>>940 サラサラとか鈍くさいってのは、完全に感覚の問題だろ。
スコアからじゃなくて演奏者から出てくる特徴。
>>947 識字率と言っても、高校入試の英語と大学入試の英語の違いと同じようなもん。
アマチュアの人たちは結局本当の意味では読めていないんだから、団栗の背比べだ。
みんな、四分音符と八分音符の違い位は分かるだろう。
フォルテとピアノの違いも分かるだろう。
音階も大体分かるだろう。
楽器の名前も知ってるだろう。
だから、中途半端にスコアを読んでるからって偉そうにしてる奴は自分の中途半端な存在っぷりに気付け。
>みんな、四分音符と八分音符の違い位は分かるだろう。
>フォルテとピアノの違いも分かるだろう。
>音階も大体分かるだろう。
>楽器の名前も知ってるだろう。
買いかぶりすぎw それすら知らずにクラシック聞いてる奴も多いぞ。
まあ、軍国主義下で育ったジイさんが多いだろうから、習ったことがなくても仕方ないよ。
これから覚えるのもしんどいだろうし。
953 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 00:42:16 ID:OAqR4HH9
何言ってんだお前ら
954 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 00:44:17 ID:uSXG8HVl
>>951 そうなのか?
まあ、線の上にオタマジャクシが乗ってるのは誰でも見たことあるだろう。
あれが音楽になるの。
最低限、その程度でいいんだよ。
sageも知らないんだから音符なんか知ってる訳ないわな
スコア読めない演奏家
ピアノ弾けない指揮者
ちゃんとしたトレーニング受けてない歌手
って、結構居るよね。
そう言う人たちも全否定するのかな?
了見の狭い人?
それとも、何とか自分の優位性を確認したい人?
>スコア読めない演奏家
誰よ?盲目の人とか?点字楽譜やらで血の出るような努力してるけど。
958 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 01:01:29 ID:uSXG8HVl
とりあえず、音楽は奏でるもの、聞くものだ。
読むことはあくまで介在するもの。本質ではない。
だからあんまり執着するな。
959 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 01:05:54 ID:62eeECwX
オイオイ、音楽くらい自由に行こうぜ。
んだんだ。俺も聞いたことないラトルを絶賛したりしたけど、それも個人の自由だし
961 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 01:25:03 ID:uSXG8HVl
>>960 おいテメェ面白れえ聞き方してんじゃねえかラトルなめんなよ。
夜のタワレコは物騒だから後ろに気を付けろよ。
野球ファンは全員野球やってるか?
サッカーも同じ。
歌舞伎ファンは自分でも演じるのか?
ミュージカルや宝塚ファンは?
クラが好きなら当然楽譜が読めて楽器も弾けると思い込んでる
アホはちょっと頭を冷やせ。
聞くだけのオレみたいな奴がコンサートに行ってCDも買うんだ。
それのどこが悪い?
義務教育で最低限の楽譜の読み方は習ったけど、そんな程度じゃ
「譜面を読める」とは言えないだろ?
あんたのカキコ読んで、やっと納得いったわ
ちゃんとしたプロレベルのバットやグローブ持ってて、
スコアブックの書き方や読み方も知ってて、
かなり本気で野球にのめり込んで、
でもプロにはなれなかった人って、哀しいね
>>937 >でもブラームスの音楽が好きなら自然と楽譜にどんなこと書いてあるのかくらいは気になるもんでは?
「春の祭典」はどんなふうに書いてあるのか興味が湧いて総譜を買ったけど、
ブラームスとかベートーベンとかは、聞くだけで充分満足。
「春の祭典」だって、写真集を眺めてるようなもんで、譜面を読んで
音楽を感じるなんて事はオレには無理。
楽譜なんて今やただで手に入るんだから自慢でも何でもないと思うが。
まあすきずきでいいんじゃね?
俺は昔、スコアを見ながらでないと聴いた気にならない時期があって(ちゃんと理解できてるか不安で)
それはそれで結構不自由だった。
>>941 リズムに仕掛って、そんなもん聴いてりゃわかるじゃん。
聞えないんだったらどんな仕掛があっても意味ないし。
ボーっと眺めてると騙し絵みたいに浮き上がる
とかならそりゃ面白いかもしれないけどwww
オリコン 2009/08/24付
(今週順位/先週順位/今週売上/累積売上/登場週数/タイトル/アーティスト名)
62 26 *1,860 *6,899 *2 ブラームス:交響曲全集 サイモン・ラトル
必死だなぁ。夏休みで初心者がたかってるのかな。幼稚なレスばかりで吐き気が
>>966にブラームスの交響曲を聴くだけの素養も資質もないのだけは分かった。
せんせー素養に素質ってなーに?
おせーてwwwwww
ブラームス好きな人って頭悪い上にキチガイばかりなの?
972 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 13:25:50 ID:nz5esAMD
だけど、譜面をみなきゃ気づかない事って、やっぱりあるよ。
モチーフが2倍に引き延ばされて、別のモチーフの対位旋律化されている・・・
なんてときは、聴いてるだけだとわからない場合もあるよね。
でも、それがわからなくても楽しめるのが音楽。
特に、交響曲はスコア読めなくても楽しめると思う。
むしろピアノ曲とか無伴奏曲なんかの方が、メロディが隠れていて
わかりにくいから楽譜を見て聴いた方が面白いかも。
>>972 その程度のことなら譜面を見ずに聴いてるだけで理解してしまう人もいるし
自分のレベルに合わせた聴き方でよろしい。
974 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 13:35:44 ID:62eeECwX
ラトルのDVD、もう5回も見てしまった。
975 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 13:40:45 ID:OCOQKx0+
よかったねー
>>975 なんでそんなに必死なの?
今まで馬鹿にしてきたラトルが絶賛されて悔しいの?
お前は何者でもない虫けらなのに。
?気でも狂ったの?
979 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 13:55:52 ID:OCOQKx0+
981 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 13:57:23 ID:OCOQKx0+
やべ、自分宛にwww
>>981 IDが「お塩」だもんな〜
ラリってるんだろ
夏休み真っ盛りですなあ〜
↑典型的だな
勃起してきた↑
987 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 15:08:34 ID:wncTmL19
誰か次スレ勃ててよ♪
988 :
宇野珍ポーコー:2009/08/19(水) 15:34:33 ID:tYrrNFyi
ぼくは第4番を聴く前には、気が滅入ってしまうといえよう。
ブラームスは結婚するのが嫌で女郎屋に入り浸っていたらしいが、
そういう嫌らしい一面を感じさせてくれる演奏がいい
ゲイシャ フジヤマ チンポーコー
991 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 18:41:33 ID:KAqpptXc
992 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 19:19:04 ID:dFRGRbqB
次スレおねがいします。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
995 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 20:57:39 ID:KAwypxHT
『お前は何者でもない虫けらなのに。 』というフレーズ、気に入った。
本当に救いようのない虫けら野郎って感じがよく出てる。
そしてID:OCOQKx0+が虫けらにふさわしいボケ。
まさに
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
997 :
名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 00:11:31 ID:MTb3Y4KG
998 :
名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 00:25:48 ID:iCU/WBXa
999 :
名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 00:27:32 ID:dPCwUVRO
。・゚・(ノД`)・゚・。
1000 :
名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 00:28:38 ID:iCU/WBXa
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。