ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ヴァイオリン協奏曲屈指の名曲であるブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77について。
誰の演奏がいいとかどのCDがいいとかこの曲のここが凄いとかいろいろ語り尽くしましょう。
2ゴミクズ ◆svNakaSu3s :2009/04/04(土) 12:36:27 ID:/wl+ICh7
しょうもないスレ立てんなカス
くれんぺらーとオイストラフのでも聴きながら死ね
3名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 16:10:31 ID:OaPKyUXP























鹿







4名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 18:54:41 ID:fCtK4hPF
テツラフ最高
5名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 18:59:28 ID:YphPS77/
ヴァイオリン協奏曲スレがあるから不要だろ
6名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 22:00:35 ID:WIAgShlY
その昔、狂粗は第2楽章出だしの楽器はクラリネットソロとのたまった
7名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 02:45:37 ID:r+ZUPnBX
ハーン/マリナー/アカデミーまじいいっす
8名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 07:53:14 ID:8q66Y4Kh
やっぱりムターは聴いとこう。
9名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 04:49:24 ID:hC3zmFO3
ブラームスならまず、デヴィート
フルベン指揮のものがお勧め

それからロジンスキとのモリーニ(ウエスト民スター王冠のジャ家)

最後に何かちょっと変わっていてストレートな
演奏ですがヌブー(イッセルシュテット)
がお勧めです

三人聞き比べをすると昔の人はなかなか上手だと
気がつきますよ  無ターを聞くのは時間の無ダー 失礼しました
10名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 06:32:04 ID:iSvxqbaT
俺はこの曲第3楽章が一番好き。
第1楽章長すぎ。
118:2009/04/09(木) 08:19:29 ID:LcCKZItS
>>9
そうですか〜。「無ターを聴くのは時間の無ダー」と感じるほどですか。
デヴィートのブラームスソナタは聴いたことがあり、好きな演奏だったけれども
コンチェルトは聴いた事がなかった。
すごく聴いてみたいですね。
ヌブー、モリーニも興味あるなー。
128:2009/04/09(木) 08:21:49 ID:LcCKZItS
>>10
個人的にはベートーヴェンとも並ぶような
長ったらしい1楽章が好きですね〜。
なっかなかソロが始まらないあたりもいいじゃないですか。
もちろん3楽章も好きですが。いや、2楽章も好きだ。
13名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 20:22:39 ID:K9Vt+g/s
ヌヴー良い!賛成!!
14名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 20:24:45 ID:2Zzdu0t/
まあ名曲だけどぶっちゃけベートーヴェンのパクリでしょ。
10人中7人は賛同してくれると思う。
15名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 21:34:05 ID:Cgdkjttd
ムローバ&アバド/ベルリンフィルのが好きだな。残響が強すぎるという意見もあるが、個人的にはいい録音だと思っている。
ヌブー&シュミット=イッセルシュテットのは必聴と考えます。
注目盤はユリア・フィッシャーのやつ。購入するつもり。
16雨が降るとブラームスを聞く:2009/04/09(木) 23:27:00 ID:hC3zmFO3
>>11

ブラームスのソナタ1&3 なかなかいいですね(ピアノがフィッシャー)
デヴィートは、ブラームスとフランク(ソナタ)が物凄く上手い

ジャネットヌブーのほうは、勘違いです。イセルシュテットのよりも
ドボロウエンのほうが格段に良かったです 
1946年オケはフィルハーモニア(すぐに飽きて聞かなくなってしまったが)
17名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 23:59:42 ID:baFolenl
ジャネットじゃねーだろジネットだろボケ
18名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 01:11:59 ID:UAcQtJQq
昔の録音が大好きなのはよく分かるけど、最近のブラコンの 名演が聴きたいという人には参考にならないね。

ムターはムダーとかギャグのセンスも悪いし。

加齢臭ふりまくジジィ丸出し。
19名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 01:35:42 ID:G8RHNVN/
私もヌヴーいいと思うけど?!
20名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 01:48:13 ID:UAcQtJQq
自分もヌブーはお勧め。
21名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 02:14:48 ID:+Bcv+WLk
いわゆる「名曲」なんだがね。聴けば、「あぁ〜、この曲」と分かるんだが、素で思い出そうとしても
旋律が出て来ない。やっと思い出した旋律が、しかし、ベートーヴェンだったりするw
どうも、印象がぼやけてる曲だから、ぼんやり「ヌブー」とか「ムター」とかの演奏しか思い出せない/
連想できないのかもしれないな。
22名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 02:32:25 ID:G8RHNVN/
えぇ〜っ?!いい曲だよ?!
23名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 03:16:34 ID:XJjnCTg4
ヌヴーの演奏は熱演だとは思うけど音が「後ぶくれ」なのが気になる。
力ずくで音を出そうとしている感じ。
殺気立ってるように聞こえる。
別に嫌いじゃないけど率直な感想を書いてみた。
24名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 05:05:36 ID:0VJfgUC5
だが、それがいい。
25名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 11:52:56 ID:NDSvgS+f
録音のよい、演奏もよいユリアで決定。
ヌヴーを超えている。
26名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 14:28:28 ID:0VJfgUC5
そんなこたあない。
27名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 20:17:53 ID:dW8vZNjp
なんでみどりとか諏訪内はブラコン録音しないの?
さすがに録音できるほどの技量がないから?
28名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 22:56:42 ID:bVjIAsbS
あぁ〜、そういえば、チョン・キョンファなんかも出て無いんでない?
東洋人的に出すのを躊躇わせる要素があるんですかいな?
2928:2009/04/11(土) 23:00:06 ID:bVjIAsbS
すまぬ、出てました。慎んで御詫び申し上げます。
30名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 23:13:08 ID:sZEctXmc
ラトルと録ってるね
31名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 13:14:58 ID:wie5UFYK
ニコライ・ズナイダー
懐古厨でよかった
32名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 23:47:07 ID:4yKsBU6a
今日新日フィル多摩定期で渡辺玲子のブラコン聞いてきました
一楽章のカデンツァがティンパニ伴奏付きの耳慣れないものだったです
誰が書いたのでしょうか?ディスクはあるのでしょうか?
よろしくおねがいいたします
33名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 07:56:33 ID:K4ykEemR
>>32
そのカデンツァはベートーヴェンがこの協奏曲を
ピアノ版に編曲した際のものをクレーメルがヴァイオリン用にしたもののようです。
映画「無伴奏シャコンヌ」(1994)でも、
主人公がこのカデンツァを弾いているシーンがあります。

そのカデンツァが聴けるのは
http://www.hmv.co.jp/product/detail/474125(輸入盤)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/149518(輸入盤)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/737192(国内盤)

34名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 12:58:30 ID:FhIPfr6w
>>33
ブラームスの協奏曲をベートーヴェンが編曲〜?
あなた、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲と勘違いしてない?

俺は渡辺玲子/新日フィルの実演を聴いてないから
なんともいえないが、耳慣れないカデンツァだったのなら
やっぱりクレーメルが使ったものかも。
バーンスタイン/VPOとアーノンクールと録音したブラームスの協奏曲のCDを聴いてみて。
ちなみにクレーメルでも、いちばん最初のカラヤン/BPOとの録音は
一般的なカデンツァ(クライスラー作だったかな)だったと思います。
35名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 15:49:04 ID:pMSkd1X9
シュニトケが作曲したのは違ったっけ?
3633:2009/04/13(月) 21:45:17 ID:K4ykEemR
>>34
おうおうおう!しまったその通り。
勘違い勘違い。
ベートーヴェンの協奏曲と勘違いしたー。

これじゃ誤爆じゃあ〜。失礼しますた。
37名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 00:22:32 ID:8Vkge00D
みなさま即レスありがとうございます
クレメル&バーンスタインのテレビ放送を録画して放置してたのがうちにありました
今確認しましたがこれではないですね(ティンパニ伴奏ないですし)
渡辺さんのはカデンツァ前半はティンパニが活躍して後半は弦楽を伴って本編に戻りました
38名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 00:48:32 ID:cvnoQ+z4
渡辺さんのは、ブゾーニ版のカデンツでしたよ。
39名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 09:10:20 ID:ayYJqbcq
>>27-28
みどり辺りは、18番、はるみ節ばりに唸る「みどり節」を聞かせてくれそうだけど。

たらららら〜うんにゃ…
とばかりに。
40名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 16:26:48 ID:ONXbnUmp
ユリア聴いた。
もの凄い集中力ですね。
実演聴いてみたい。

ちょっと前に出た
デ・ヴィートとフリッチャイのライブ、
どんな感じか聴かれた方いらっしゃいますか?
4132=37:2009/04/15(水) 19:16:27 ID:daUGyeHb
>>38
おー!dクス
調べたらルジェーロ・リッチが古今16種類のカデンツァ弾いたCDがあるようです(廃盤orz)
でも他のディスクは探せませんでした
ひょっとしてこないだの多摩公演はかなり貴重な機会だったのかも
iPodにちょうど入ってたユリア嬢のも普通のヨアヒム作です(イイねコレ)
根気よく探してみますか>ブゾーニ版カデンツァ
42名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 22:10:19 ID:ayYJqbcq
ヤッシャ・ハイフェッツ独奏
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団

盤が一度も話題に上らないのは、何かの意図がおありですか?

43名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 22:04:25 ID:J2vVq9E5
女流で私が好きなのは、
ヨハンナ・マルツィ
ジョコンダ・デ・ヴィート
イーダ・ヘンデル

の3人の演奏
44名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 22:13:15 ID:J2vVq9E5
書きそびれましたが、
ジネット・ヌヴゥの演奏は、何ヵ所かのパッセージで、若々しい生命の発露を感じることがありました。
が、フレージングで息切れするような時があるような気がしますし、
もっと成熟した肌理濃やかな深みが、ブラームスにはあっていい気がします。

その点、五嶋みどりさんに30代のうちにまず1回は録音して欲しいです。
(私はヌヴゥよりみどりをずっと支持しています)
45名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 22:46:52 ID:e3KhFQei
ムター&カラヤン/BPOの呪縛から解放される日は来るのかなぁ?
46名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 23:07:16 ID:sdVJeaRi
>>42

駄演だからでしょ。
47名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 01:15:52 ID:Ktf5/7f2
>>46
駄演?

そう聞こえる?

ハイフェッツ盤以外にも、ここ過疎スレの話柄に上らない歴史的名盤名演はごまんとあらぁなw

48名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 04:07:37 ID:ceduZ+cE
ハイフェッツ/ライナーを堕演と呼ぶ者は耳が腐ってるね
49名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 06:52:48 ID:7ZPrNAwY
>>48

じゃあ何なの? 
5047:2009/04/17(金) 09:12:15 ID:Ktf5/7f2
この単曲スレには、初心者が紛れこんでるようだ。

ハイフェッツ、オイストラッフ、ミルステイン、シゲティ、メヌーヒン(メニューイン)、デ・ヴィート、マルツィ、コーガン、グリュミヨー、フェラス(順不動)等等の名盤は、最低限ある程度は聴いとくべきだよ。

ハイフェッツが駄演と感じるならそれでいいが、
どこが駄演か語ってたぼれ。

51名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 14:15:18 ID:QWl/XWQU
ハイフェッツは特徴があるからね。
あの速さに違和感を覚えるのは分かる。
がしかし、あの演奏を堕演などとは口が腐っても言えない。
あのテクニック、ハイフェッツ独特の節回し、
他の演奏がすぐには聴けなくなってしまう程の、聴く人を惹き付ける吸引力は
なににも代え難い。
52名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 18:19:27 ID:hGIMtwFH
>>51
だけどもう40年も聴いてるとさすがに飽きるよ。
それだけの話。
53名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 18:25:26 ID:7ZPrNAwY
>>50
コーガンとコンドラシンの演奏と聴き比べてみたら一目瞭然。
テンポが早いとかの単純な事ではないよ。
54名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 01:50:30 ID:Jzn3wdl6
ハイフェッツ=快楽演奏/コーガン=禁欲演奏つうことでオーケイ?
55名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 08:18:36 ID:qiTgCO9d
シゲティの素晴らしさ。
ピカピカつやつやした美音で聴かせるのではなく、
繊細濃やかなフレージング、しっかりした骨格は、長い思索の向こうにほのかな薔薇色の官能がある演奏。
ベルクのヴァイオリン協を思わせる。

5655:2009/04/18(土) 08:32:50 ID:qiTgCO9d
付け加えると、
シゲティの造形感の確かさというのは忘れちゃならないですね。
曲のイメージを明確に持っている。瑣末な箇所にこだわって全体を見失わず、
各シーンシーンの描き方に説得力がある。
57名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 19:46:19 ID:EQNsejwo
ムローヴァ/アバド/BPOの92年東京ライヴはどうですか?
58名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 10:10:38 ID:zTnWAlre
>>57
自分は聴いてみてどう思ったのさ?
59名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 13:50:45 ID:zZInWCsR
>>55
シゲティのアルバン・ベルクは金字塔ですものね

6059:2009/04/19(日) 14:12:58 ID:zZInWCsR
>>42->>54
ハイフェッツ&ライナー&CSO盤は、ひとつにライナーのタクトの特筆すべき凄み。
ライナーのブラームスって録音少ないけど、俺好きなんだ。
コンチェルトでは、ピアノよりバイオリンがいいと思います。
61名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 21:14:07 ID:1h+2gmEy
珍しいカデンツァ弾いてるCD教えて!
ハイフェッツ、クレーメル、ベルくらいは、知ってるけど。
あと、ムローヴァも。
62名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 22:44:10 ID:crQbq/uc
>>58
聴いたことないから聞いてんだろ
63名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:39:39 ID:0fTVLCtU
いちばん最初に買ったメニューイン・古便/ルッェルン盤が好き
というかこれ以上のやつ聴いたことないです。
64名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:42:07 ID:r7hvwEch
第1楽章ソロの出だしがカッコイイのはムター旧盤!
65名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 23:47:09 ID:KqGu4V1K
>>63
確かに歴史的な名演だ。これからもずっと残るに違いないよね
でも…

>これ以上のやつ聴いたことない

となると、少し可哀相。メヌーヒン&フルヴェンがなし得ない表現があるのに
6663:2009/04/29(水) 00:23:32 ID:JtrbDbjj
まあ、刷り込み要素が大きいと思うんだけどね…
あの雄大な演奏を最初に聴いちゃうと
67名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 04:27:52 ID:dRlF3HGj
>>66
"雄大な"って、
ハイフェッツ&ライナーとか
オイストラフ&クレンペラーとかも聴いての話?

68名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 09:01:02 ID:JabFxhcz
ハイフェッツもオイストラフも好きだけど、この2人の演奏は雄大って感じとはちょっと違う
69名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 09:13:48 ID:dRlF3HGj
メヌーヒン組も"雄大"とは違うような…
70名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 00:13:33 ID:SvXqLo6I
>>61
ヴェンゲーロフのは自分で書いたカデンツァだね
71名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 10:06:09 ID:AMeM8rh0
メニューイン&ルツェルン&フルヴェン盤って、音の立上がりが弱いってーか、
ブラームス特有の音響の立体感・造形感に乏しいんだよね。

いい曲だな〜って感じさせるおおらかで素直な名演奏なんだけど、そこから先に進ませてくれない。

その点、
全体のロマンティックなスケール感と、細部の美しさ、官能的にうねる旋律の曲線美を味わう契機を与えてくれたのは、他でもない、
ミルステインだった。

ミルステインのヴァイオリンには、今でも心から感謝しています

72名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 12:27:02 ID:hQgiRk7s
ヌヴー
73名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 23:47:44 ID:E5vwXrq5
ヌヴー賛成
74名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 11:52:51 ID:kNKNLmvB
オイストラフ&クレンペラー盤の、大河のようなスケール感!

クレンペラーがつくる交響曲的な音楽の伽藍に響く、
悠遠な息遣いのオイストラフの歌。

メニューイン盤は、若々しい霊感にあふれていた。フルヴェンはそれを誠実にサポートした。
結果、彼らの心情の一途さは、楽曲を一本筋な単色な無彩色なものにまとめあげた。

オイストラフのブラームスは、もっと心情が複雑で変化に富んでいる。様々な感情が、様々な模様を綾なしている。
第2楽章を聴き比べると、2人のスタンスの違いは明白だね。

おれは、ブラームスって男は、(師匠シューマンの未亡人に対する感情にも見られる通り)非常にアンビバレントな心の持ち主だ、と思う。
その意味で、オイストラフの解釈により共感を覚える。

ジネット・ヌブーの演奏は、メニューイン寄りじゃないかな


75名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 14:58:22 ID:2zGjZsXK
たまには、アンドラーデも思い出してあげて下さいね。
76名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 18:11:14 ID:rdVm8wAH
>>74
音楽を言葉に翻訳して理解しようとするな。
77名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 21:35:48 ID:v8ycj051
>>76
その通り。音楽は音楽でしかない。

それがわからないバカの典型が宇野功芳。
78名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 21:41:58 ID:wu1tsomu
豚林盤鬼センセイも忘れないでね。
79名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 22:01:56 ID:v8ycj051
ついでに許なんとかいうバカも入れとこか。

音楽に関係のない指揮者の顔まで批評したがる知恵遅れらしいし。
80名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 23:31:16 ID:MQuCL4Rb
>>77
もしそうだとするなら、この世界の凡ゆる事象は言語化できないねぇw
それは熊った熊ったw
81名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 00:19:57 ID:O+xzjceK
>>80
一人だけで熊ってろよ(笑)
82名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 01:19:24 ID:+RG6pXWG
言葉に翻訳しないと音楽を理解できないのが団塊世代。
明治の洋楽輸入から音楽を音楽として理解するまでに
120年くらいかかっているわけね。
83名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 01:40:29 ID:QIi2TZEI
世間を知らないゆとりは、すぐに決めつけてしまうから困る
84名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 01:47:02 ID:9cnH5xu/
言葉を軽視してると権威主義やオカルトに走るぞ
85名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 04:30:45 ID:L6joZ94r
>>82 音楽を言葉に翻訳してるのではなく、
感じたところを言葉で表現してるんだね。
それに言語表現には>>84のいう異化作用って重要な意味があるよ。

子供は概して言葉に不馴れだね、俺も含めてね
中学生や暴走族が意味もなく暴れるのはそのせい。
言葉で自分の思いや考えを表現できないんだ

86名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 09:44:05 ID:+RG6pXWG
>>85
>感じたところを言葉で表現してるんだね。

違うね。
団塊世代は言葉がないとそもそも感じることもできない。
ワルターの音楽がよいと感じるから神品と言うのではなくて,
神品と言葉で述べられているからワルターがよいと感じる。
そもそもクラシックを聴くのも「教養」なんだから。
87名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 10:08:03 ID:ET/7oBUX
>神品と言葉で述べられているから○○がよいと感じる。

この手のお客さんはクラ業界の大事なお客さんです
評論家の誘導にすんなり乗ってくれるんですから
88名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 14:52:46 ID:H4+IDEf8
ハイフェッツは演奏が破綻しかけてるのに、なんでまたあんな速度で弾いたんだ?
何をそんなに急いでるのだ?餅付けっ!って言ってやりたい。
89名無しの笛の踊り:2009/05/09(土) 10:44:35 ID:IK9ry2CJ
そのほうが超絶技巧に聴こえるから。
昔の人がよくやったテク。
90名無しの笛の踊り:2009/05/09(土) 20:38:48 ID:i9G46GQG
簡単なフレーズは、微妙にクレッシェンドをしながら軽く
ポルタメントを掛けて速く弾く。
難しいフレーズの細かい音符は端折って速く聞える様に弾く。

これハイフェッツの常套手段ね。
91名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 14:20:27 ID:AJUlxDAf
ハイフェッツいいよ
92名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 14:53:13 ID:c90qt6ZK
オイストラフ、クレンペラー盤が不滅の名盤だ
9374:2009/05/22(金) 18:42:36 ID:pflAaDki
>>75-76 団塊でなくアラサーでごめんな。
音楽雑誌も、CDのライナーも、CD評も読まないゆえ言葉たらずでごめんな。
94名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 19:18:02 ID:gnI6nZxe
素直に謝れば許すよ。
95名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 19:37:21 ID:uhs2jA9Y
オレの持っているCD。
メニューイン(フルベン指揮)、ヌブー、ジャック ティボー、デ・ヴィート、オイストラッフ。

ヌブーは極め付きの名演。しかし、この曲はバイオリン独奏付きの交響曲みたいなものだから、
メニューイン盤のフルベンの伴奏が圧倒。というよりもフルベンの重厚なオーケストラ演奏を
気に入っている。
96名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 19:46:06 ID:b8g+WnGY
>>94 どんだけ〜w
97名無しの笛の踊り:2009/05/28(木) 14:18:53 ID:hzFmA6Iw
淡々としているからこそ感動が大きいミンツ盤。
騒ぎ立て感情丸出しよりも本当のような気がする。
98名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 21:30:10 ID:fyxpwHwf
ハイティンク&シェリング はどうっすか? 
99名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 14:34:36 ID:cyCnC7x6
個人的にはぬるい。
100名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 15:52:30 ID:Z2Hf1UTL
この曲は名曲ではないけれど、たまに聴いてやるのは悪くないかもしれない。

さげ
101名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 17:38:34 ID:0DrCtPAh
めいきょくだろじょうしきでかんがえて…
102名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 18:21:30 ID:s35LnbH3
ベートーヴェン、チャイコフスキー、ベルクとある中でちょっと落ちるからか
103名無しの笛の踊り:2009/06/01(月) 20:33:35 ID:rrDVr1hW
>>98
重く深く柔らかく、味があり、一番好き。
この曲はそのくらいのぬるさが丁度いいと思う。
ぬるいというよりは個人的にはシェリングの演奏は音色が良く、マッチしている。
変に格好良く見せようと思っているのか、トゲトゲしい印象の演奏が目立つが
この曲のキャラではない希ガス。
104名無しの笛の踊り:2009/06/02(火) 01:56:44 ID:ZUv1N/UP
テツラフの悪口言うな
105名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 11:05:34 ID:lm19Lqfz
クレーメルとバーンスタインVPOいいね。
106名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 14:35:34 ID:UQcCQNms
バーンスタインVPOのやつは、ドッペルの方が好きだな。
107名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 02:19:23 ID:Va4DJszt
パールマン/ジュリーニ/シカゴのお前らの感想求ム!
108名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 02:36:05 ID:DHKnOESm
やなこった
109名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 03:30:18 ID:xUJHlVht
シェリング&ハイティンク ACO国内盤 廃盤なんだよな
110名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 02:08:38 ID:vmctJj8d
>>107
宇野功芳がライナーノート書いてたよ。
でも推薦盤には挙げてない。
111名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 22:41:28 ID:HsERHDEt
フランチェスカッティ&オーマンディの初期盤。
112名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 23:57:53 ID:5YpcYD5q
初期盤だってw
113名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 00:14:39 ID:2dAdAdUE
初期盤www
114名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 01:51:55 ID:eKwnEwiq
やっぱ、ムター/カラヤンかなぁ。
あとは竹澤恭子/サー・コリン・デイヴィス/バイエルン放送響
115名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 17:45:05 ID:EFrPfba2
ツェートマイヤーの弾き振りがいいじゃん
116名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 23:49:06 ID:9kTDwbQ7
ドホナーニのは良かったけど、弾き振りなんてあったのね。
117名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 23:09:24 ID:2UojH62Y
ミルステイン独奏&サーバタ指揮のNYライヴ
こそ最高峰だ
と思うな
118名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 23:39:23 ID:h0ABV+vS
ムター/カラヤン今日聴いた
お堅い演奏でオケがついて行き辛そうだったな

ヘンデルの古いの聴きたい
119名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 23:41:02 ID:dEPaT5KW
ミルステインはケルテス/ORTFこそ最高峰
120名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 00:37:30 ID:9cjqUFUN
アンドラーデ
121名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 00:17:41 ID:gDRP6wwi
>>107
パールマンは大嫌いな部類のヴァイオリニストだけど、この曲に限ってはちゃんとジュリーニの云うことを聞いてるせいか非常に真っ当な演奏
音にいつもの変な遊びがないのでちゃんとドイツ風になってる
122名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 16:51:10 ID:imB7R481
パールマン/ジュリーニは雑誌の聴き比べ企画でボロクソにいわれてたんで
試しに買ってみたら案の定ダメだったな。全然ヴァイオリンもオケも鳴って
なくてスカスカ。
123名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 20:30:25 ID:WUNlPO7L
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
124名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 14:57:08 ID:JTIKmAVJ
>>122
そのあたりの鳴る鳴らないスカスカって
使ってるオーディオの影響大なんじゃないのかな。

125名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 11:31:41 ID:nF/YQhjS
第3楽章が好きです
126名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 15:22:33 ID:pxerahMa
ヒラリー・ハーンのがいい
127名無野カントリー倶楽部:2009/07/13(月) 23:23:10 ID:rlwxqQii
一時、サレルノ=ソンネンバーグにハマりました。あのテンポ設定に。
128名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 11:09:53 ID:xhxbx5lQ
ユリア・フィッシャーが素晴らしい。
ヌヴーやハーンを超えている。
129名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 02:11:51 ID:/4IQsC4B
>>128
本当に?

バッハは評判ほどじゃなかったことをふまえて?
130名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 09:08:03 ID:xEQkoS/m
ブラームス作曲の曲の中で一番好き
131名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 10:52:24 ID:RbbLqsKA
フランチェスカッティ&オーマンディ指揮のフィラデルフィア管。
132名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 00:49:03 ID:v77vlZB/
なぜか上がってないが、ツィンマーマンとサヴァリッシュのものは知情意を兼ね備えた名盤。
133名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 15:07:31 ID:qFllUa+/
>>132
あれはいいよね!
134名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 22:45:37 ID:oQfRT7Fx
諏訪内晶子の録音ありますか?
135名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 22:46:29 ID:hProvvHo
あっても聴きたくない。
136名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 22:50:00 ID:p0umRJCQ
イダ・ヘンデルがまだヘンデルねぇちゃんだった頃のはいいよ
137名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 22:52:19 ID:hProvvHo
イダ・ヘンデルは、ブラームスだけじゃなくて大きなセットがほしい。
ヴェンゲーロフの協奏曲箱みたいなやつ。
138名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 23:07:45 ID:GlJNDoOY
俺はスターン・メータ/ニューヨークフィルのが好きだなぁ
139名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 23:18:34 ID:bx5NJujS
ヘルシャー/テンシュテットってどう?
140名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 16:49:37 ID:+2erF6KX
>>139
別に・・・
141139:2009/08/10(月) 19:11:27 ID:JRh+CAAA
そうか。買うのやめておこう。

サンクス。
142名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 17:11:41 ID:K7aHwTzv
ボリスベルキン/フィッシャー/ロンドン交響楽団のは美しいです。第三楽章
ちょっとゆるみますが。
143名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 00:10:23 ID:iJ4zAVBl
ブラームスのVn協奏曲は
・フリッツ・クライスラー(Vn)レオ・ブレッヒ/ベルリン国立歌劇場か
・ジャネット・ヌヴー(Vn)イッセルシュテット/北ドイツ放響が
    永遠の絶対的名盤であることは教養あるものの常識です。
144名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 01:04:00 ID:PxKMiQV2
>>143
楽しい?
145名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 04:01:45 ID:vA7oVnaY
>>143
あなたのは教養ではなく強要といいます。
146名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 06:56:22 ID:UTDYat6w
釣られるな
147名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 08:03:01 ID:vLS5Dx4i
ユリア・フィッシャーはマルツィの後継者だと思った。断固支持。
148名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 09:10:03 ID:gPkSRPTZ
>>143が正しいこと言った
149名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 12:59:24 ID:vA7oVnaY
ヌヴーのは自分も好きだが、ムローヴァ/アバドの方が好きだな。
フィッシャーのもよい。
150名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 14:51:59 ID:NPF8p9m7
フィッシャー、おいらも薦めます。
よい演奏だよね。
151名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 15:28:28 ID:itFMwTUz
オークレール&オッテルローはどうですか
152名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 16:16:27 ID:vA7oVnaY
>>150
あと、竹澤/デイヴィス、シェリング/ハイティンク、クレーメル/バーンスタインとあるけど、どうもクレーメルの出す音色が自分とは合わない。
竹澤…ねちっこいけどこれはこれでありかも。
シェリング…普通過ぎ。
クレーメル…疲れるだけ(笑)
153名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 20:02:43 ID:PxKMiQV2
>>151
悪くない
154名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 17:42:01 ID:fDTCOEqx
サラ・チャンが出すってよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3661498
155名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 22:09:08 ID:c+RJFDV8
>>154
マズアと共演か。
「18歳の時から毎年私はマエストロ(マズア)にブラームスを一緒にできないかとお願いしました」
というサラ・チャンのコメントが凄い。

近年は、ムターもマズアのご指名が多いし、マズアは女性ソリストにえらくウケがいい。
2ちゃんではいまひとつの評価のマズアだが、なにげにプロには評価が高い印象。
156名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 22:32:21 ID:9UrmJ+l3
>>154
サラ・チャンのブラームスとブルッフのカップリング楽しみだねえ。
去年のNHK音楽祭のブルッフは素晴らしかったからな。
157名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 22:33:05 ID:nK29siDr
クーレンカンプの録音初めて聞いた。
音はこもり気味で悪いが、ヴァイオリンの音色のすばらしいよい演奏でよかった。
158名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 23:26:40 ID:jwYBh8oR
>>155
>2ちゃんではいまひとつの評価のマズアだが、なにげにプロには評価が高い印象。

だね。マズア辺りを貶しておくと通っぽいからとりあえず貶す奴らがいる。
政治的にうまく立ち回ったことで、ザンデルリンクやケーゲルやテンシュテットのファンあたりに怨まれてるんだよ。
ケーゲルなんてイロモノだし、テンシュテットはオケマンからは敬遠されていた人だけどね。
159名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 00:50:29 ID:PbLV60Do
ズザーネ・ラウテンバッハー(Vn)
ロバート・ワグナー指揮 インスブルック交響楽団

これいいなぁ。凄く惜しいけど、いいなぁ。
160名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 06:30:21 ID:6DPDSqan
>>159
どこが惜しいの?
161名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 10:09:29 ID:an0mEN4k
>>160
ソースの劣化でトレモロかかっちゃってる部分あり。勿体ないなぁ...
162名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 12:24:13 ID:7qZHsa8j
>>159-161
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3658294

10月21日 発売予定のコレ↑ってその辺の問題は解決してるのかな?
板起こしとかでもちゃんと聴けるほうがいいな。まだようわからんけど。
163名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 13:06:02 ID:iEBGm9cY
>>159
>ロバート・ワグナー指揮

華麗な探偵ピートアンドマックもやってたな。
164名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 13:08:05 ID:AEFii/t+
熱い人ですわ(笑)
165名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 17:45:43 ID:NC2E5hRK
>>162
一応ポチッといたから届いたらレポするわ
166名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 11:32:23 ID:XKJDIGlP
ズナイダー/ゲルギエフ/ウィーン・フィル

いいね
167名無しの笛の踊り:2009/08/28(金) 03:30:17 ID:zsi4OXe9
>>165
早くレポしろよ、な?
168名無しの笛の踊り:2009/08/28(金) 12:19:38 ID:nAy5nDkR
>>167
>>162 よく読め
169名無しの笛の踊り:2009/08/28(金) 14:15:47 ID:8O0TWr6z
日本語を読めない馬鹿なんだから放置しておいてやれよ。
170名無しの笛の踊り:2009/08/29(土) 17:14:33 ID:p/6aY5dC
この曲が好きな人ってMな人じゃないですか。私がそうなんですが。冗談で言っているのではありません。
特に第一楽章。重音でキィキィ、ゴシゴシ弾くところなんかバイオリンを痛めつけて
いるような。そこが私がもっとも好きなところなんです。また和声の進行などお化け屋敷を進むがごとき
展開で聞き入っているといつもすごく短く感じます。ナイジェル・ケネディのはすごくゆっくりで異質で
よい。この曲の堂々としたところがすきな人には叱られそうな演奏ですが。
171名無しの笛の踊り:2009/08/29(土) 17:53:26 ID:cUtAIlfX
来月、レーピンの演奏聴きに行く人いますか?
172名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 00:20:07 ID:TgYcGfAT
えっ?レーピン来るの?
173名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 09:00:41 ID:TDNom7rf
うん
マレーシア・フィルの客演でね。
レーピンのブラコン凄く聴きたいけど、オケがどうなのかまったく知識ないので。
安い席残ってたら行ってみようかなー
174名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 17:14:44 ID:GZb9mBD0
来週はマレーシアと共演だな。
マレーシアフィルって名前はアジアンだけど、石油会社が金にものを言わせて世界中から人材を集めたインターナショナルオケみたい。
安いわりには期待できそう。

来年のミュンヘンも買ったから、同じソリストで聞き比べができる。楽しみだ。
175173:2009/09/06(日) 19:46:46 ID:TDNom7rf
チケット買ってきた。
ペトロナスがバックに付いてるのかー
写真をざっと見ると、メンバーの半分以上は非亜細亜人だね。
もし大半がマレー人だったらどうかなーと思ってたけど、安心した。
久々のレーピン、しかも大好きなブラコン、楽しみだ。
176名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 12:27:33 ID:PwYOPEMy
今日大阪でレーピン聞く人いる?
177名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 13:03:38 ID:K9cLZ4ad
この曲は本当に良く書けている。
ブラームスの自筆譜を見ると、
ヨアヒムの助言でソロが改訂された経緯が良く判るが、
些細な技術的側面に留まらず、音楽的にも踏み込んで書き直されている。
ここまで巧く書かれると、
大体のバイオリニストなら必ず客を感動させられると思う。
事実、どうしようもない演奏というのは
この曲に限ってはあまり無いように思うね。
178名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 12:47:14 ID:NDejhZUW
大阪、どうでしたか?
179名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 22:08:36 ID:Bw+2Dxy9
名古屋でレーピンきいてきたよ。
いやー満足。
指揮者もオケも予想以上に良かったよ。
これで3000円だからな。得したわ。
180名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 23:32:33 ID:jZJrUi/L
名古屋でマレーシアフィル聞いた。レーピン、神すぎた。
アグレッシブかつ、美しい高音。最高だった。

マレーシアフィル自体もマジよかった。上手いし、なんつうか面白い。
オケで感動したのは久々。
自分も3000円席買ったが、1万円以上出しても大満足だったろうな。いや、東京の人、是非来週行ってくれ。
181名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 23:50:16 ID:Bw+2Dxy9
>>180
うん。確かに面白いオケ。
人種ごちゃ混ぜで、管楽器は欧米人中心、弦はアジア人も加わり、ティンパニはゴリラみたいな黒人。みんなアマオケ並みのアグレッシブさ。
しかしブラームスでは上品で重厚な音も出せる。
一流のソリストと毎年来日してほしい。
182名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 00:45:20 ID:poIbKNGr
確かに、弦からパーカスまで、全員がアマオケみたいなノリノリな弾きっぷりでニヤニヤしちまった。
レーピン目当てで行ったが、これは儲けもん。
レーピンともよく合ってたな。
183名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 01:39:21 ID:EIbu/AsG
マレーシア・フィル、ただ者じゃないな。
一石一夕で、あんな音は出せない。
現地に行ったときに、完売で聴けなかったが、
その理由が今になって分かった。
184名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 01:50:42 ID:RYeDodZF
185名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 08:03:23 ID:poIbKNGr
名古屋では、六割の入りだったよ。
超もったいない。知名度かなぁ。
186名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 09:27:39 ID:jAm7g8y5
しかし、昨日の聴衆は品が無かったな。いや、招待客が大量に居たのかもしれないが。
レーピンに対して手拍子でアンコールねだりをしたのにはちょっと引いたなあ。
素晴らしいブラームスの後だっただけに。
187名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 10:31:38 ID:bBG2EBUA
知名度が低いし、マレーシアのオケということで、N響以下、
日本の地方オケ・レベルと思われたのかもわからんね。
先入観つうか。知らんけど。
188名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 12:28:52 ID:Pc+yRdJr
わーい楽しみだ!
189名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 19:12:47 ID:poIbKNGr
レーピンに拍手でおねだりって、オケメンバーも積極的だった気がするから、本ツアーの主催者サイドの既定サービスかと思ってたよ。

それとは別にして、まじに感動した〜。
こういうオケもいいね。チケ掃けが良くないのがもったいない。ティンパニの兄ちゃんよかったw
190名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 20:08:41 ID:H24xa2nK
マイナーな演奏会だと思うのに、
随分とたくさんの人が聴きにいってるのですね。
感心します。
191名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 20:13:54 ID:A+brYOh7
レーピンという超大物が出るのにマイナーと云われてもなぁ…
192名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 20:16:00 ID:bBG2EBUA
いや、オケのことでしょ?
実際、客入りは芳しくないんだ。
193名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 21:52:51 ID:poIbKNGr
レーピン終わったら帰った人、結構いたが、非常にもったいない。
194名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 22:36:39 ID:YFRwMW+F
良かったー

でも札幌もあまり入りが良くなかったよ。
札幌っ子にとっては久々のレーピンなのになぁ。
195名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 22:54:27 ID:rQENnbwX
レーピンって有名だと思ってたけど、結構なクラシックファン以外にはそうでもないのな
演奏はダイナミックで素晴らしかった。ほんともったいない

マレーシアフィルとの組み合わせも悪くなかったのにな
チケ代あれであの演奏なら、ヘタに海外有名オケ公演聞くより満足度高いのになぁ
196名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 00:52:54 ID:yvkBg7oL
皆さん感想ありがとう。見送るつもりだったが、さっき東京公演チケット買ったわ。
197名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 01:57:14 ID:wexCPtJc
>>196
よし正解
198名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 07:30:46 ID:RJhOrEUv
>>196
楽しんできてねー
前の人の感想にもあるように、楽しめますよー
199名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 01:37:03 ID:Ya01boez
別の用事があって行けなかったぜ…。残念。
感想とか聞かせてもらえると嬉しいです。
200名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 11:34:18 ID:Z6t/+CV2
レーピンさまって結婚されてますか?
201名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 12:19:54 ID:aZdhYhyT
してるよ
202名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 15:01:57 ID:Z6t/+CV2
奥さんどんなひと?♪
203名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 22:41:33 ID:d6j0HdwV
すっごい良かったです、オペラシティでのコンサート。
レーピンはちょっとお疲れだったようですが、それでもやっぱり聴かせてくれました。
アンコールはこちらも手拍子で容赦なしでしたが、あんなことって滅多にないですよね?
東京では、でしょうか。

ティンパニが滅茶苦茶上手かったですよ。
安すぎる。
また絶対行きたい。

来年3月またレーピンのブラコンありますが、今回の倍以上ですね。
はぁ・・
204名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 23:40:52 ID:dMWGrmsQ
木嶋真優見た奴いるか?綺麗すぎてびっくりした。
レーピンと仲良いのかな。
205名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 00:54:36 ID:BZAArXU9
仲良いっていうか、同じくブロン門下だからね。
206名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 01:51:45 ID:DCW92czs
2人かなり仲よさそうだったけどな
ホテルで深夜目撃した
まあ木嶋があれくらい女っぽいからただ2人でいるだけでも変な噂たちそうだが
レーピン様のボディタッチがかなり激しかったぞ orz
まあどうでもいいが木嶋っていつからあんな綺麗な女になった?
というかレーピン木嶋同じ門下といってもレーピンが同じ門下の子と
仲睦まじい話は一切聞いたことないよな。
ブロンから離れたのだいぶ前の話だろうし。
木嶋とは全然かぶってないだろう
木嶋生最高
207名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 02:55:12 ID:g9tdNQ/I
ttp://www.youtube.com/watch?v=CPKjNSGwOZ4&feature=related

うしろのチェロが気になるw
208名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 03:58:36 ID:NgkJnNls
子供が二人居て子煩悩みたいだしね。
優しい人だと思いますね。ヒロちゃんのように一見いい人で実は
慰謝料取られた腹いせの嫌がらせに五年も費やすボーダーとは違うね。
209名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 09:31:57 ID:1lJIYBkm
>>207
コンマスサイドの超アフロが気になるw
210名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 12:52:18 ID:UFGA59d0
木嶋さん肥えた気がする。

レーピンはファンにもやさしく接してくれるし、リサイタルのアンコールにも沢山弾いてくれる。
気前良くファンサービスしてくれる印象があります。
今回、一緒に撮った写真は家宝にします。
部屋とヴァイオリンケース内に貼って、見るたびにニンマリしてる♪
211名無しの笛の踊り:2009/09/20(日) 01:01:22 ID:nqd8Thxk
クレーメルやっぱいいわ。バーンスタインと共演したやつが一番好きだが、アーノンクールもいいし、カラヤンとのやつも悪くない。
今日初めて聴いたハイフェッツ/ライナー/シカゴも良かった。
ヨアヒムのカデンツァあんまり好きじゃないんで。
212名無しの笛の踊り:2009/09/20(日) 22:24:19 ID:ba9V6584
え木嶋細かったよ
210は生でみたのか?
れぴんの時はかなりいい感じでした
213名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 17:59:39 ID:Qpx9Wifo
212、熱烈だなORZ
わたくしもみました。レーピンさんの時
たしかに生でみるとオーラがすごくて、目を引いたかな
だから見たかも
顔はすごい綺麗な顔立ちだったね
芸能人になったら?
214名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 14:41:49 ID:M9RyiTP2
プロの演奏家って芸能人なんじゃないの?
クラシックは違うの?
215名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 00:17:32 ID:CLDDraDZ
芸能人、、、ってわけじゃないかもね。少し違う。
216名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 22:31:53 ID:EemsyJRw
第3楽章冒頭を弾く時皆ヴァイオリニストは楽しそうな顔をする
217名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 23:15:57 ID:yAl6cp9B
一聴衆の私も楽しそうな顔します^^
218名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 17:27:51 ID:A7XDPwLb
サラ・チャンとマズアのCD買いですか?
219名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 17:47:56 ID:QgS/Cvps
>>214
どちらかというとプロボクサーに近い存在かもしれない。
でも何かの拍子に人気が出たりするとすぐに芸能人化するけどね。
220名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 23:06:21 ID:cv+M6XfC
>>219
>何かの拍子に人気が出たりするとすぐに芸能人化するけどね。

やっぱりプロボクサーですね。w
221名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 03:17:28 ID:NHENkJ4k
>>218
買いだと思いますよ。
聴いてないけど。
早く日本盤出ればいいですね。
222名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 08:48:52 ID:ned8UHJQ
>>221
日本盤なんか存在価値ねーべ
223名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 01:34:36 ID:qN6nKX9a
>>222
海外盤じゃ帯ねーべ。
俺は帯マニアだから帯がないと嫌なんだよ。
224名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 22:45:42 ID:NLoZG/Rb
>>223
ブラームスにはもっとヴァイオリン協奏曲作曲してもらいたかったですね
225名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 00:45:17 ID:lJONieL1

オイストラフ盤はセル/クリーブランド管との演奏の方が良い。
226名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 14:13:13 ID:FBbQ5uKE
>>225
ふ〜〜ん、そうか?
ってか、お前それしか知らないの?
世界はもっと広いぜ。
227159:2009/10/25(日) 23:32:39 ID:GVDPWf/U
やっと届いた。
Concerto Royale 盤での問題(テープのワカメ化)は当然ながらクリアされていて
カッチリした音に纏まっておったぞ。
これでやっと安心して聴ける。
あとシューベルトがオマケに付いていたのが嬉しい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3658294
228名無しの笛の踊り:2009/10/26(月) 01:07:17 ID:rI/xDP5c
>>227
1楽章のカデンツァが後から録り直したテイク(?)を継ぎはぎしたのがバレバレなのが興ざめだけど、全体に悪い音じゃないし、演奏もかなりいいね。
バリバリ弾きこなす感じじゃないけど、不思議な魅力のある音色だわ。
229159=227:2009/10/26(月) 10:17:54 ID:TAM/Ad83
>>228
そうですね。
テープの継ぎ接ぎはあの時代らしさ(笑)かもしれません。
どんなものでも丁寧に弾いてきた彼女らしい、真摯な演奏ですね。
ロバート・ワグナーさんもいつもより頑張ったみたいですw
230名無しの笛の踊り:2009/11/05(木) 21:56:03 ID:2zlUAVmB
スターン
231名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 13:11:06 ID:dQofA+sx
>>225->>226
5種類しか聴いてないけど、225に同意。
セルの伴奏も秀逸!
232名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 13:15:11 ID:BupccNwQ BE:630342869-2BP(345)
きょうは諏訪内さんの生演奏@京都コンサートホール
どんな感じの演奏になるんだろ
233名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 23:09:42 ID:1J2apcWs
234名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 10:50:56 ID:QXSUjTVj
>>233
えらくもっさりとした演奏だね
235名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 17:44:19 ID:UXv0iaMS
シャープ携帯のような軽快なのが好きな人には向かんね
236名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 23:30:56 ID:cmojGqbv
助けて池田先生
237名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 23:33:26 ID:3zrl9BWB
ヘンデルの旧盤。どっかの放送局オケだったかとのやつ
238名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 13:07:24 ID:y6/9I8y/
助けて池田先生
239名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 13:23:45 ID:ai+lq+vx
y6/9I8y/

焼かれろカス
240名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 15:07:48 ID:4JHnxXn+
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
241名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 11:14:20 ID:y0uD+1Av
助けて池田先生
242名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 12:00:21 ID:IyN6F+wx
創価の書き込み禁止
243名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 09:01:03 ID:asvhtpsu
そうですか
まずは池田先生に感謝しましょう
244名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 22:26:07 ID:QEkl4j0W
カルト教信者キモッ
245名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 20:19:38 ID:SVuuqGsL
池田先生!ありがとうございます!
246名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 20:22:43 ID:IEJp6+p7
まーた創価の落書きか、いい加減にしやがれ馬鹿!
247名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 01:47:20 ID:C+N/5isr
>>233
今聞き終えた。ありがとう。
やっぱり音楽性がしなやかだわ。
でも多少変化がほしい気もしたが・・・
248名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 04:29:21 ID:c+OvoCuj
ベルばらの作者せんせいのことです。
249名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 23:24:17 ID:3boOw4dM
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
        \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
  _-=≡:: ;;   ヾ\'、ノ´ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
 /   ソン・テチャク   ヾ:::\ ( ( ( )   `ヽ    \
 | U  成太作    |::::::|           ヽ   \
ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/            ´ ヽ  \
|| <・>| ̄| <・> |── /\           /\__\  | )
|ヽ_/  \_/    > /       ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
/ /(    )\  U   |_/)    /"/  /
| |  ` ´        ) |    /  /  /
| \/ヽ/\_/  / | \  \  \ \
\ \ ̄ ̄ /ヽ  /  / /   /   ((( )
 /\  ̄ ̄U  /  / /  /
( ( ( ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( ( )       こ、こら日犬!やめんかっ!あっ南無阿弥陀仏
250名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 14:25:42 ID:vkQ1xiM8
池田先生は偉大な精神の持ち主。
宗教界の王者です!
251名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 01:19:56 ID:DapN9Dnd
ソン・テチャクは悪魔
252名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 18:58:03 ID:GHrfWtYX
>>249 気をつけろ、日犬! スープにして喰われるぞ
253名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 15:56:30 ID:j6c6HMCo
この曲の第3楽章冒頭を聴くと楽しくて笑顔になります。
演奏してる方はもっと楽しいんだろうなー。
254名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 15:02:48 ID:h5yZlDap
サラ・チャンの新譜ブルッフの方はよかったけどブラームスの方は俺はいまいちでした。
皆さんの感想も教えてください。
255名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 19:43:45 ID:RDUuTVtW
お前らブラームスのヴァイオリン協奏曲オタなのに何でサラ・チャンの新譜聴いてないんだよ?
そんなに帯がないと嫌なのかよ?
そんなにライナー・ノート日本語じゃないと嫌なのかよ?
256名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 20:43:42 ID:r5m14U+p
ヒント
指揮者
257名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 22:15:07 ID:7IHfuKiy
ヒント
貧弱ソリスト
258名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 15:46:20 ID:Q+1ql5FW
国内盤が出ないと新譜が出たとは認めない
259名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 22:07:28 ID:O5CvDB2n
紗矢香はスターンを超えた
260名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 23:36:52 ID:OH5CLP3p
>>259
なんの話?
身長?
261名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:32:37 ID:j67191Qg
胸囲だろw
262名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 15:05:47 ID:ioxB/uW/
スターンのあの体格だと、胸囲は超えていないと思うw
263名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 16:49:00 ID:zbLBKd0F
>>259
紗矢香たんの比較対象が何でスターンなんだよ?
264名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 17:39:10 ID:PgEYd4tl
愛がざっくりだからな
265名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 15:19:20 ID:Q2g6gSeR
ブルッフの第3楽章と似てるんだが
266名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 00:19:31 ID:lT8C1+va
紗矢香たんのは、
YouTubeで見ただけだけど、
かなり体当たりという感じの演奏でしたね。
267名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 02:56:48 ID:jgVYnZmq
ゼア・ウィル・ビー・ブラッドのEDで流れるver.

映画と相俟ってもの凄い迫力。
268名無しの笛の踊り:2010/02/23(火) 20:29:33 ID:vOcBna/N
紗矢香たんってブラームスのヴァイオリン協奏曲のCD出してないよね?
269名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 00:57:39 ID:Jp69vxPj
出してないよ。
メンデルスゾーン&チャイコフスキーしかコンチェルトは出してない。
ずっと前にノリントンと共演したベートーヴェン(カデンツァが自作)なんかも、
出してほしいんだけどね。
270名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 19:26:46 ID:muvCs4W2
>>269
パガニーニも出してるよ
271名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 23:57:53 ID:3AIxpLfM
スレ違いだけど、おれは紗矢香たんにシューマンやってほしい。
共演者の選び方が難しいけど。
272名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 01:24:48 ID:djR7TH3X
シューマンにヴァイオリン協奏曲なんてあったっけ?
なんかジョボそうだな。
273名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 08:57:36 ID:LQY1MTnV
>>272
シューマンの音楽をショボいとかというのは、
まだまだシューマンを理解してない証拠。

シューマンのレコードをすりきれるほど聴いてから出直してくるべし。
274名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 09:28:47 ID:3gU3UXQ3
でもシューマンのバイオリン協奏曲って
永遠の半勃起状態だよね
275名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 10:23:37 ID:kiuCta6i
その喩え、女性の私には分かりません。
分かるように説明しなおしてください。
276名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 10:31:27 ID:N0WplryN
ギンギンに勃つほど「よっしゃ来た!」と思えるようなものではないが
全くもって萎えてしまうほどヘナヘナな音楽でもなく
中途半端に持て余してしまうような状態

かな?
277名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 01:44:28 ID:2a+k6NWy
>>275
キムタクじゃなくて草薙だった、みたいな。
278名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 00:54:59 ID:t40q6VWM
だが、それがいい。
279名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 19:05:45 ID:EZZgF8HL
>>273
レコード?
280名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 13:14:00 ID:1QGVGwMr
定番のヌヴーのやつ買いたいんだけど、今は生産中止されてるの?
281名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 00:50:28 ID:KNQmwavv
定番のやつかどうか知らんが、
この前買った3枚組みのに入ってたよ。
282名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 21:39:23 ID:h3Oun82u
この曲ってブラコンって言うんですか?
283名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 21:49:44 ID:Z9eh2jdp
言わないと思うぜ。
ブラームスのコンチェルトはいろいろあるからね。
284名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 00:14:20 ID:X9h/6ILV
言うよ。

そして、ベートーベンのコンチェルトはベトコン
285名無しの笛の踊り:2010/04/03(土) 21:29:28 ID:BqGxIhXS
「チャイコン」も、ピアノでもVnでもどっちでも言うしな
286名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 11:01:24 ID:sABvdj9p
シューマンの曲が半勃起って、うまい例えだなw

なんかムラムラする気分が、解決せずに延々と続く感じ。
287名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 21:41:04 ID:pd7yAVxW
>>286
じゃあ全勃起する曲は何ですか?
288名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 22:53:06 ID:1HtYzxWx
>>287

ベルクのVn協奏曲
289名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 18:01:51 ID:yTHssLIS
>>287
ヴュータンのVn協奏曲5番

2〜3楽章の流れなんて、
3分で口説いてベッドイン→1分で射精

まさにこれ。
290名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 07:37:20 ID:9xsad291
Vコンのなかでは、一番むずかしいらしい。
オイストラフの演奏すき。その弟子のギドン・クレーメルもいい。
ちなみに、グレン・グールドもすき。(関係ないけど)。
ビジュアル的にギドン・クレーメルに似てる。
291名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 14:52:55 ID:nR4Ugt/b
映画「のだめカンタービレ」最終章の始めでブラームスのVコンをやっていたが、結構迫力あった。オケはロンドンフィルかロンドン響らしい。
292名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 21:53:26 ID:i9Wnyjk2
レーピンのCD買ったけどこれ、なかなかいいな。
だけど、3楽章の冒頭一発目の音が切れてるんじゃね?
293名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 16:43:24 ID:OhTcbXM3
だれか映画、のだめカンタービレのブラームスのVコンを聞いて、感想を言ってください。
294名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 16:58:15 ID:hqlipN7f
クレッバースのCD復活希望
20年くらい前に出ていたのだが…
295名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 19:05:41 ID:tGdbHSe6
>>293
サントラの Disc3 に入ってるのは
ラジオ体操みたいな感じ。

Ju-Young Baek / Czech Phil
大学教授だからオーソドックスな感じなのかな。
296名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 21:54:35 ID:OevlJBWa
>>294
Dutch Masters vol 16 Portret van Herman Krebbers というCDを持っています。
番号は 462 087-2 です。
フィリップスはレーベルが無くなってしまったのでこれから難しくなるかも。
297名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 15:20:14 ID:gTV7NFua
スナイダーのはあんまよくなかった
298名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 02:00:28 ID:PzSkF3vE
この曲はヴァイオリニストがしゃしゃり出るとダメ
あえて言うとヌブーはブラームスの気持ちがわかってない
299名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 02:06:41 ID:Z4Fbbzve
>>298
そんなあなたはどれがお薦めですか?
300名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 02:20:06 ID:PzSkF3vE
>>299
昔聴いたツェートマイヤーが良かった

301名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 02:37:25 ID:Z4Fbbzve
>>300
なるほど!
ツェートマイヤーのブラコンおれも好きだよ。
尊大ぶらず、曲を等身大に表現してる。
302名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 05:44:22 ID:6seefPlZ
ツェートマイアーの弾き振りの新盤はデフォルメが激しい
地味な旧盤より好き
303名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 23:51:51 ID:Z4Fbbzve
>>301は、その地味な旧盤の話です。
同じCDに入ってるシューマンもすばらしい。
新盤は知らなかった。
304名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 12:31:24 ID:gkhJjJKq
イタリアのオペラみたいに全力で叫んではダメ
衝動的なものを我慢して、礼節を保つ
「オレは悩んでるんだーー!」
と大げさに演技してはブラームスではない
305名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 16:28:29 ID:EOlP11XI
>「オレは悩んでるんだーー!」
そんな曲じゃないような…
306名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 18:17:40 ID:06In1oBH
3楽章の終わり方が、「ええ、もういいや!オシマイ」と聴こえる。
307名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 21:26:33 ID:gkhJjJKq
>そんな曲じゃないような
だがソリストが曲よりも自分が目立つことを優先し
カッコ良く、堂々と、成功しているように見せたがる

作曲家はヨアヒムの助言をほとんど蹴ったらしいが
308名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 00:29:29 ID:44k3VZ2/
日本語でおk
309名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 00:57:31 ID:wcg3fcZ7
>>308
読めばわかるじゃん。
310名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 01:09:15 ID:ao8wXBNj
イタリアのオペラみたいに全力で叫んではダメ
衝動的なものを我慢して、礼節を保つ
「オレは悩んでるんだーー!」
と大げさに演技してはブラームスではない
    >そんな曲じゃないような
だがソリストが曲よりも自分が目立つことを優先し
カッコ良く、堂々と、成功しているように見せたがる

作曲家はヨアヒムの助言をほとんど蹴ったらしいが
311名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 01:12:42 ID:wcg3fcZ7
>>304>>307って同じ人なのか。
なるほど、たしかに矛盾してるな。
312名無しの笛の踊り:2010/05/29(土) 15:36:45 ID:wO8YljmY
バティアシヴィリで聴いてみたいなぁ。
313名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 00:22:54 ID:fZ7jCXVN
バティアシヴィリって、ブラームスみたいな地味で円満な音楽性には合わない希ガス。
314名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 16:58:24 ID:WXqVX9a+
この曲のCD決定盤がないような気がする
315名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 17:20:17 ID:QxS0q1ma
この曲を古楽器でやってみる勇気のある人はいないのかな。
ベートーヴェン、メンデルスゾーンはあるんだから、ブラームスもやっても良いと思うんだが。
316名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 17:28:58 ID:IUUzO8oX
古楽器ブームもかなり下火だし
何よりあれだけ録音が出ながら
とくに聴くべきものがないことからすると
古楽器には期待できなさそう・・
317名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 17:38:34 ID:eEPUY27N
>>315
ブラームスのスレ、すなわちブラームスファンに古楽器演奏好きなんてまずいないだろうから、
>>316のような意見しか出ないと思うよ。
318名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 19:34:02 ID:2cPhW0D9
ブラームスの時代の楽器って今とたいして変わらないんではないですか?
319名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 19:47:23 ID:SUUzrWhe
ヘンデルやバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンと違って、
ブラームスは同じ空気を吸っていた演奏家が珍しくないからね。
しかも、ステレオ録音が残っているレベルで。

たとえば、指揮者のピエール・モントゥー。
この人は、ブラームス本人の前で演奏をしたこともある。
バックハウスもブラームスに面識を得ている。

そういう、ブラームス本人の演奏や解釈を知る人の演奏が良好なステレオで
残されているわけで、そのへんがモーツァルトあたりと全然違うんだよな。
320名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 20:08:53 ID:ckjkf3fF
>>318
ガット弦と言うだけでも、聴いた印象がだいぶ違うのでは。
321名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 23:02:50 ID:aTOQ6Gcx
ブラームスにほめられたフーベルマンもライヴなら残ってたか
322名無しの笛の踊り:2010/06/24(木) 12:37:17 ID:IFtKHX3q
明治時代の作曲家ですものね。
徳川時代の作曲家とは、事情が違いますから。
こう考えるとわかりやすいです。
323名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 13:36:19 ID:uwP8V6WB
ヒラリー・ハーンの第3楽章が好き。
重音連鎖をものともしない快速快演。
必要以上に力の入った「力演」がアホに思える。
324名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 14:43:38 ID:6jqzYA7a
スターンとメータのやつはダメかいな?
これが気に入ってるのだが…
325名無しの笛の踊り:2010/07/09(金) 15:25:16 ID:T2dVUgYw
>>324
国内版って出てましたか?
326名無しの笛の踊り:2010/07/09(金) 15:50:52 ID:d8UqcHj5
↑出てる ブルッフがカップリング
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:07:53 ID:kutZjELp
>>326
ありがとうございました。
再発されてるのはオーマンディとの録音の方ですが、メータとのものはなぜ再発
されないんでしょうか?こっちのほうが評判がいいので聞いてみたいんですが。

この曲は昔は長くてしつこい曲で苦手に思っていましたがが嵌ってしまうと熱狂的に好きになってしまう
不思議な名曲ですね。
328名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 23:59:11 ID:RiP/7dB6
ヒラリー・ハーンのってどうですか?
329名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 00:08:33 ID:Zv4vayJt
パールマン/バレンボイムが素晴らしいじゃんこの曲。ジュリーニと組んだのは
つまらない演奏だと思うけど、バレンボイムとのはほんとにスケールも大きく
美音タップリでいいと思うなあ。
330名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 00:59:54 ID:Rg89Eegi
なんで個別にスレ建てるかなあ
ブラームス総合スレの中で話題進めるべきだったのでは?
331名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 01:05:39 ID:Eag5bfVX
遅レスすぎ
332名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 07:22:04 ID:fYrMinT9
第3楽章以外はつまらない
333名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 14:35:53 ID:io4tEPvk
え この曲の白眉は第1楽章でしょう
334名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 22:00:13 ID:pxWFCLRg
第1楽章しか聴かない
335名無しの笛の踊り:2010/08/26(木) 13:33:08 ID:2o94+xqN
第1楽章って長くね?
336名無しの笛の踊り:2010/08/27(金) 15:37:37 ID:MJvi1TTG
>>329
ジュリーニとの方はなんかジャケットで損してませんか。パールマンがちょっとちじこまってる。
>>335
好きになると意外とそうでもなくなる。昔は長く感じてカデンツァの前のオーケストラだけの部分が
神々しく感じたものだが。

アラベラ・シュタインバッハに録音してほしい。
337名無しの笛の踊り:2010/09/01(水) 19:13:54 ID:H6h5s58x
>>328
ヒラリー・ハーン盤はソロはいいのですが、
オケの厚みが足りなすぎると思いました。
最近のお気に入りはヴェンゲーロフ・バレンボイム盤です。
五島みどりは録音しないかしら?実演はすごく良かった。
338名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 17:03:35 ID:h6+wH/bu
>>337
オケが厚くなると、ソロはまったく聞こえなくなるぞw
339337:2010/09/02(木) 21:15:34 ID:yYhFSLfM
>>338
そのギリギリのところでソロとオケが丁々発止やりあうのが
ブラームスのヴァイオリン協奏曲の魅力のひとつではないかい?
すくなくとも、冒頭のところのオケが薄いとがっかりする。
340名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 21:18:56 ID:h6+wH/bu
>>339
うーん、というか厚みが足りないとか薄いと全く思わないのだが
341名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 21:54:57 ID:yYhFSLfM
>>340
そうか、そういう聴き手もいるのか、
私とは違った意見、どうもありがとう。
そういう視点でも楽しんでみることにします。
ちなみに、338/340さんのおすすめは何ですか、
よかったら教えてください。
342名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 22:06:13 ID:cmuc8+5g
俺はクレーメルとバーンスタイン
343337/341:2010/09/02(木) 22:18:06 ID:yYhFSLfM
クレーメル/バーンスタイン盤、いいですよね。
一時期、お気に入り盤でした。
クレーメルも、今よりずっと尖っていて、オケに挑んでいる感じ。
342さんは340さんと一緒なのか解りませんが、
バーンスタイン+ウィーンフィルも響きが厚くていいです。
344名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 22:30:29 ID:cmuc8+5g
別人だよ
345名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 15:06:02 ID:v/dzxL1h
VPO盤ならジジイの貴重なセッション録音であるミルシテインとのやつ(DGG)が好きだ。

346名無しの笛の踊り:2010/09/22(水) 17:30:41 ID:WALWAvtY
俺は諏訪内晶子さんにブラコンのCD出してもらいたいですね
347名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 08:59:29 ID:DkYp2qwm
ヒラリー・ハーン
348名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 11:36:14 ID:xPhs1upM
33
349名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 16:54:54 ID:oAVv4Fqx
第2楽章のオーボエの旋律はチャイコフスキーに聴かせたい
ぐらい甘い。たぶん嫉妬のあまり気が狂うと思う。あそこが
一番好き。
350名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 18:43:40 ID:LOvVb70d
チャイコフスキーは、メック夫人へ宛の手紙で、
この曲について「私の好みに合わない」「詩情が欠けているのに、
異常なほどに深遠さを装ってみせる」と酷評している。

嫉妬だと思う。
351名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 14:00:35 ID:jPsa3aIw
>>312
>>313
バティアシヴィリのブラームスVnソナタ1番聴いたことないの?
彼女のブラームスは期待できるよ。

352名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 00:42:51 ID:/2LGNunv
パールマンの演奏はどれがいいですか?
353名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 02:32:18 ID:vcqusKvP
2楽章てベートーヴェンのパクリじゃないの?
354名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 09:11:19 ID:X7ik5qN3
シゲティ(vn)オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団'45年録音

古いけどいいっす
355名無しの笛の踊り:2010/12/16(木) 00:45:50 ID:5Y9jRIml
この前ジャニーヌ・ヤンセンのライヴ聴いてきたわ
356名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 23:24:55 ID:yY4hoRrk
ヴェロニカ・エーベルレ、よかったです。
357名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 23:31:55 ID:/JMgFDgt
>>356
同意です
358名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 01:04:06 ID:niXZ1gi3
>>356
綺麗な人でしたね
359名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 15:32:05 ID:OJj8V6O2
この曲の第1楽章
ハイフェッツ版で言うところの10分前後のところ
めちゃくちゃカッコイイですよね。
360名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 23:39:09 ID:utkC7igl
第3楽章の方がいいよ
361名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 09:18:46 ID:2GYvVGW7
青裏だけどケネディ ノリントンBPO凄まじい!ケネディ爆発!ノリントンも負けじと爆演!
362名無しの笛の踊り:2011/02/21(月) 13:45:05.13 ID:w9nuDCjb
モリーニ/ロジンスキー/ロイヤル・フィル渋い
363名無しの笛の踊り:2011/03/18(金) 09:12:59.73 ID:EeljVhkn
シゲティ(vn)オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団'45年録音

古いけどいいっす
364名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 01:01:06.27 ID:pCvyo0xL
わかったわかった
365名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 23:17:51.64 ID:doyvmGYN
>>363
好きです。
366名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 08:53:29.13 ID:xyTZ+cGN
>>360
ゼア・ウィル・ビー・ブラッドで使われてたやつだっけ
367名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 23:22:28.46 ID:g3OiDmYU
>>366
そう。あれはムター/カラヤンのが使われている。
個人的にはスターンの方を使用すべきだったと思っている。
368名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 00:29:25.17 ID:maYJA302
サラ・チャン盤、youtubeで聴いたよ。柔軟で、良く歌う演奏。
369名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 20:23:24.15 ID:RbmNo4nV

  ( _ _)
  (ヽノ  ごめんなさい 何か書いてくださいな。
  ll
370名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 08:12:53.22 ID:CCsSR9w6
ムターがボリュームたっぷりで好きw
371 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:42:25.87 ID:93uOrM33
そういえばこの曲最近聴いてないな
372名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 23:28:41.84 ID:qeryVI+T
ミルシテイン+ヨッフム(70年代)、テクニックは最盛期ではないが、
恐ろしく情報量(?)の多く詰まった演奏。
シゲティ+オーマンディ(既出)は、ヴァイオリンは勿論、
第2楽章のオーボエ(マルセル・タビュトー)が泣かせる。
373 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:35:03.66 ID:XzVpbZUU
ヌヴーたんとヒラリーたん
374名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 18:27:36.86 ID:iRFrcqW+
スターン、オーマンディ盤はあのコーホーが絶賛していた
375名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 18:48:58.07 ID:o+YGsbo2
この曲の手持ちディスク調べたら、女流がずいぶん
多いんだな。他のV協調べていないんだが、女流の
ヴァイオリニストがもともと多いのかな。
376名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 09:40:51.71 ID:QzN8AGum
メニューインは?
377名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 10:16:14.11 ID:RmV16mqk
シゲティの伴奏はメンゲスだっけ?

ミケラベルのグラチスといい、地味なラテン系だな。

378名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 18:45:42.14 ID:xs6NlE0p
シゲティのなんか好きだな
379名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 20:46:55.44 ID:ySkYh51Z
>>377-378
メンゲスってソロモンの伴奏とかもやってるね。

ブラームス中古CDはマケプレで結構なお値段だわ。
オレは13PC-の廉価LPで十分だ。
380名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 04:42:45.09 ID:5QPY5Lzl
紗矢香タン録音してよ
381名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 06:22:46.90 ID:4qTS1fG+
やはり極めつけはオイストラフ&セル…というとスレが終わってしまうか


他には
ウート・ウーギ&サヴァリッシュ(EMI)
グリュミオー&C.デイヴィス

なんかも味わい深い
382名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 08:03:37.85 ID:q3J/tNm5
夏場は燦燦と降り注ぐ陽光のような
フランチェスカッティ/バンスタ/NYPがいいよ(米columbia)
383 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 75.1 %】 :2011/08/23(火) 20:32:30.57 ID:LakXGpeG
ピアノ用の編曲もあるらしいね
384名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 23:59:22.96 ID:fSdvLexY
>>383
何だよそれ?
CD教えてよ?
385名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 01:13:31.99 ID:dRoKkRcw
ヒラリー・ハーンサイボーグが弾いてるみたいでいいっす
386名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 11:16:19.57 ID:ld9QXZph
>>384
ヒントはブラームス:ピアノ協奏曲第3番
387名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 13:14:13.46 ID:L63FgMlM
庄司紗矢香タンとか神尾真由子タンとか日本女流のCDが欲しいな
388名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 07:30:27.59 ID:CZoeS5TA
サイボーグ
389名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 14:22:19.95 ID:XyhWXNqd
フェラス/カラヤン/ベルリン・フィルが最高だ!
390名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 15:38:15.75 ID:WzCXfqpy
>>388
009
391名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 19:39:19.66 ID:wY3I9sdd
>>389
第3楽章冒頭のリズムというかスラーの付け方が独特ですよね。
クレメル/カラヤン盤を聴くことが多いから違和感も感じるけど, 面白い。
392名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 22:39:17.18 ID:GoqKLlS8
 ジョコンダ・デ・ヴィート(ヴァイオリン)
 バイエルン放送交響楽団
 オイゲン・ヨッフム(指揮)
 録音時期:1956年11月15日

 ストラディヴァリウス1690年製「トスカーナ」
393名無しの笛の踊り
>>382
オーマンディ旧盤もいい

>>392
青焼き、THARAと聴いて来たが、あの年代の放送録音にしては
どれも音がくぐもっているような気がする
良い演奏なんだけど

若しひとつ決めろと言われたら
デ・ヴィートのブラームスならフリッチャイ伴奏盤かな