幼稚に煽るより
レヴァインのどこが上なのか書けばいいだけなのに
煽りたいだけなんだろうな
>>902 レヴァインのほうが上だなんて意見は出てきてないわけだが。
そもそも超一流の指揮者どうしを比べて軽々しく「クライバーが上」だなんて発言。
その理由が「演奏当時の評価が段違いで違う」からw
ここまでイタイやつ久しぶりに見たよ。
904 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 14:29:12 ID:XGBhCnfE
>普通に考えて、クライバーが振る演目なら、レヴァインより勝ると考えて当たり前。
普通に考えて〜考えて当たり前。
煽りでしか会話出来ない人の溜まり場ですねw
体重勝負なら明らかにレヴァイんのほうが上だな!
907 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 15:16:36 ID:I4ns7/1v
馬鹿だらけ。
ドミンゴを差し置いてカルメンの容姿の話だけしてる時点でダメだ。
2枚組の魔笛トドイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>908 もう届いたんだ?二枚組みってどんな風に入ってるの?
あれ今年の二月に再発されたときは3500円くらいだったのに二枚組みで二千円って凄いわ。
単純に音声だけのCDよりも安いんじゃない?まさかこんな時代が来るとは。
>>907 カルメンが主役なのにドンホセで語る馬鹿一匹w
ドン干せみたいな情けない男は大嫌いだ
自己嫌悪乙
魔笛明日にでも本屋でフラゲ出来るかな?
タワレコでもいいけど
>>911 ホセの花の歌に一番感動した初心者ですorz
916 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 19:14:22 ID:rnDeKH4q
>>914 タワーレコードではもう並んでるよ。さっき新宿店でげっとしてきた。
188分ってすげーな
魔笛の字幕はどうなん?
>>916 あ〜そうなってるんだ。
それにしても実質一枚990円、創刊号と変らない特別価格みたいなもんだな。
>>919 激しく萎えた。
「俺は鳥キャッチャー 楽しくハイサホイサッサ」
「鳥キャッチャー」って…w
しかも、鳥の取り方が…。
鳥キャッチャーw
>>917 とんく
明日渋谷行くので鳥キャッチャーして来る
火曜まで鳥キャッチャーできない・・・
チキンチェイサーね
先日うちの家の前を通った中学生くらいの男の子たちが
魔笛の夜の女王の有名なアリアを口ずさんでいたけど、テレビか何かで
宣伝してるんだろうか。
>>927 >>928 ああそれらの影響かもしれない。どう見てもオペラと縁のなさそうな少年だったから。
いや意外にもこのDVDとか買ったりするのかもしれんけど。
レヴァインなんで一瞬メトかと錯覚したよ。
ザルツブルク音楽祭の舞台広いなあ。
第1巻のぎゅうぎゅう詰めのカルメンとは大違いだ。
>>921 軽いっぽいけどすんなり頭に入っていい訳だと思うぞw
モーツァルトに合ってるw
♪姉ちゃんたちをつかまえる、そんな網があったらいいな
>>932 字幕の「役による言葉遣いの変化づけ」を、どの程度要求するか、
どの程度書き換えるか、という問題があるような気がする。
パパゲーノが軽いのは悪くないけど、全曲(他の役にも…)にわたって
軽いと、字幕作者が/ータリンじゃないかと疑いたくもなる。
魔笛は字幕不要だなあ
同意だけど、まったく初めて見る(聴く)人のためにはついてないと。
二度目からは不要だと思うけどw
字幕ってオリジナリティ出す必要あんのかな?音友とか出ているオペラ対訳シリーズから
そのまま転載した方がいいんじゃないかと思うけど、使用料が高すぎるのだろうか。
>>937 魔笛は意味わかんない方が素直に聴けるかもしれないぞw
魔笛はオペラ対訳シリーズがセリフ部分も詳しくていいよ
やっとシュライアーさんのタミーノが観られる。
嬉しいけど 鳥キャッチャーかあ…w
魔笛はサヴァリッシュ盤とどっちがいいんだろうね
942 :
名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 09:47:50 ID:ItcuZ0Td
とりあえず、来週にかけて「鳥キャッチャー」大ブームの悪寒w
デアゴ「狙い通り」
>>939 そのシリーズ、原語と訳詩が左右じゃなくブロックごとに縦に交互に
現れるのが、えらく見やすくてコロンブスの卵、目からうろこ。
でも、ちょっと数えてみたらまだ21冊しか出てないんだな。
>>940 私も!シュライヤーのモーツァルトアリア集と歌曲集のCDにはウットリした
DVDは未見なので楽しみすぐる
ちょっと鳥キャッチャーしてくる
>>鳥キャッチャー、イケメン
今後のシリーズで字幕暴走の悪寒ww
スザンナ:ねぇフィガロ、伯爵がわたしと一発キメたいらしいの。超キモー!
フィガロ:orz...
スザンナ:音楽ティーチャーのバジリオが、いろいろアレンジしてるみたいなのよ
フィガロ:バジリオ!あの羽賀研二顔負けの稀代のワルめ!
上演によってセリフの内容が変ったりすることってあるの?作曲家が複数の版を
残していた場合を除いて。
特に魔笛はジングシュピール(歌芝居)だから
台詞部分は上演によってけっこう変わりますよ。
このレヴァインとポネルのやつは特に台詞部分が通常よりかなり長くて
結果的に3時間を超えてしまった。
芝居部分を楽しめるかどうかがこのDVDの場合ポイントですね
ほうなるほど、そうなんだ。勉強になったよ、ありがとう。
セリフが長いものは字幕がないとチンプンカンプンだから助かるわ。
椿姫のチャプタ6で音声にノイズ入るんだけど私だけ?
鳥キャッチャーしてきた
タワレコはこのシリーズ売る気ないのかね?
他社のシリーズはちゃんと展示されてたのに・・・
新宿塔では雑誌売り場だけでなく、専用のラックでも平置きで
並べてプッシュしてたけど
そういやうちの近所の本屋では入り口の脇の表に週間朝日やマンガと並べて号と2号が平積みされてるな。
普通だったらオペラのDVDで絶対ありえない扱いだw
魔笛のフラゲ期待して紀伊国屋とJR駅直結の本屋行ったけどなかった。
先週紀伊国屋で一号二号山積みだったけど二号がちょこっと残ってるだけだった。
タワレコだと発売日の前週土曜日に並ぶみたいだね。
定期購読者への配達日と同じくらいかな。
魔笛第一幕だけ見終わった
小学生の娘も大喜び、さすがモーツァルト
字幕は馬鹿っぽい部分もあるけど、小学生には丁度いいみたいw
渋谷のタワレコは雑誌売り場の他片隅で
椿はすでに下段の物置スペースに・・・
>>957 娘さん可愛いなあ。そう言う話聞くと子供欲しくなるなあ。
>>957 ザルツブルク祝祭の舞台は大がかりのようなふりをしているけど、
小道具はけっこう学芸会の匂いがしてるよね(^_^;
960 :
名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 23:10:11 ID:SY2z3KUg
今回の「魔笛」はすでに持っているのでパスしたけど(6000円もした!)
字幕はどうやらデアゴ版と同じようです。
「超イケメン」「鳥キャッチャー」、出てきます。
デアゴが独自に字幕をつけているわけではないと思われます。
しかし今の若い世代だと、鳥刺しといっても
「なにそれ?鳥の刺身?」
という認識かもね。で、揚げひばりはフライドチキンとw
962 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 02:25:04 ID:LeNoIfqM
>>951 クリーナー(布)で拭き取れば解決すると思いますが。
私が別のチャプター(22〜24)でそうして取りあえず解決しましたが。
このコレクションは100%日本語字幕でおk?
>>963 ちょっと妙な聞き方で悩んだが、答えはイエス
日本人向け、初心者向けだから
万一不良品がありましたらお取り替えします。とあるじゃないか。
読者サービスを利用しよう。聞いた話だけどディアゴはこういう所の評判を気にしてか
その手の対応はいいって話だ。
落語のほうは訂正版22号を25号に同梱するという強烈な交換方法
413 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 23:34:41
定期購読。本日の25号に、22号のDVD印刷面に誤記があったと、交換品が同封されていた。
414 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2009/09/15(火) 21:28:43
ほんとだ…白酒になってる…
定期購読じゃないけど交換してもらえんのかな
415 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 21:48:30
デアゴに問い合わせてみりゃいいじゃない。
419 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2009/09/16(水) 12:09:43
>>414 もう買ったかもだけど書店売りの25号にも22号のDVD入ってるよ
420 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2009/09/19(土) 10:41:17
こんなのシールを同封しとけばいいのに。
第一、22号を買った人が必ずしも25号を買うとは限らないし。
421 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 12:00:03
でも逆の人はちょっと得だね
22号買わずに25号買った人
967 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 10:28:15 ID:LeNoIfqM
魔笛の冒頭に
ザルツブルク音楽祭ファンファーレが鳴り響いていましが
曲名・作曲者を教えて頂ければと思います。
968 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 10:35:50 ID:LeNoIfqM
追記です。
魔笛を見ると、ザルツブルク音楽祭のステージに幕がありませんが、
何か理由があるのでしょうか?
私は舞台が広過ぎて幕が取り付けられないとかなと想像していますが。
ザルツブルク音楽祭のステージは、サウンド・オブ・ミュージックの
合唱コンクールの舞台です。
あそこで、幕は無理かも
>>968,969
1987年、カラヤンの「ドン・ジョヴァンニ」のビデオを見ると、幕はあるように思いますが。
その後、取っ払ったのかしら。
971 :
1:2009/09/28(月) 11:56:36 ID:hIIHog/n
972 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 12:41:58 ID:hNf4oK1i
>>958 フェルテンライトシューゼという元は別の用途に使っていた建物を
野外劇場に改装したもので1500人ほどのキャパがあります
なので幕は無いはずです
有名なフルトヴェングラーのドン・ジョヴァンもそこでの収録です
魔笛のあのプロダクションはとても人気があったのでチケット入手30年近く前でも困難だったそうです
あのファンファーレを聴かないと私もザルツ音楽祭の気分になれなくて
>>971 遅くなりましたが乙です、次荒れないといいのですが
>>973 フォローするつもりがこちらがフォローになってしまって、サンクスです
フェルゼンライトシューレ
岩場の乗馬学校?
>>976 そうだよ。
基本的に野外だから、幕はセットとしてあつらえれば別だが、通常はない。
劇場近くには馬洗い用のスペースとかもある。
馬車も走ってるので、馬糞も落ちてる。
夜は洗浄車が走っていて、けっこううるさい。
あのファンファーレは、確かぁメスナーがザルツブルク音楽祭のために書き下ろしたオリジナル曲だったよーな・・・・・・
>>975 どもどもです^^
オペラ劇場って建築的に見てもそれぞれユニークで面白いな。
「週刊 劇場を作る」シリーズも出してくれんかね。
新宿のタワレコってまだ椿売ってる?
もう売れ切れちゃった?
まだあるなら1日にでも買いに行きたい
981 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 19:03:06 ID:gOaGKBmq
貴方にもバイロイト祝祭劇場を作ることが出来ます。
第1巻:パトロンの探し方
第2巻:国王の援助の受け方
第3巻:…
田舎の土建屋必見だな
借金の踏み倒し方
985 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 20:41:31 ID:LeNoIfqM
967と968です。
皆様ありがとうございます。
まとめてお礼申し上げます。
65刊まで、このスレが続く様に願っています。
>>982 一年で完成させるバイロイト祝祭劇場模型を出せばいいのにな。
お台場のガンダムみたいに、1/1スケールがいいなぁ
舞台上のスクリーンにこのシリーズ映して楽しむと?なるほどぉ
昔、松下は、シェークスピア劇場とか作らないで、
バイロイト劇場を作っていたら問題なかったのに。
>>990 あれ、ジャニーズ事務所の所有になったんだっけ?
スレチすまん
明日の今頃、魔笛を鑑賞している自分。
あさっておきれるんだろうか・・
>>980 新宿塔には1〜3巻平積みだよ。
渋谷塔は椿姫だけ残り1冊になってたな。
模型シリーズなら2号は創刊号の何%10号なら何%って
予測がつくんだろうけど、オペラだと人気の作品だけ
売れ行きが伸びるかもしれない。
ちゃんとバックナンバー揃えられる体制に取れてるのかな。
新潟での需要調査は活きているんだろうか。
バックナンバーはディアゴのサイトからいつでも買えるみたいだよ。
>>993 とんく
この間新宿塔に行って、クラシックと本屋の二カ所見たけど
どこにあるのかよく分からな無かった
恥ずかしがらずに店員に聞けばよかった・・・
魔笛が届かないからデアゴに問い合わせてみたところ、人気があり生産が間に合ってないとのこと。
ほんまかいなw
今のところ売れ行きがよくて本屋からの注文が多いてことか
いいことだ
これでクラファンが増えるとしたらデアゴGJ
解説は本当に残念なできだけれど、望むべきでもないし、
初心者の手始めにはいいでしょう。
次スレにどうぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。