1 :
名無しの笛の踊り :
2009/01/20(火) 01:21:09 ID:K/Zp6RzG
2 :
名無しの笛の踊り :2009/01/20(火) 02:22:39 ID:hvI9KUXf
アメリカの宮本笑里ことヒラリー・ハーン
3 :
名無しの笛の踊り :2009/01/20(火) 02:31:25 ID:zveaBM5G
横浜いけなったぜ! しのぶの呪いだ!!
4 :
名無しの笛の踊り :2009/01/20(火) 05:54:29 ID:yUPND++U
よんさま
5 :
名無しの笛の踊り :2009/01/20(火) 09:01:23 ID:ppbtQWQs
乙です
6 :
名無しの笛の踊り :2009/01/20(火) 09:31:28 ID:7wcicLVO
ヴァイオリンの謎はどうなったのかな? 誰か座間で聞いてくれた?
7 :
名無しの笛の踊り :2009/01/20(火) 14:35:44 ID:bRGSCyJD
だからどうだって事じゃないが、ネタ不足なのであえて書くが レコ芸のリーダーズチョイスの1位になったね、シェーンベルクとシベリウスのVnC 凄い人気だ!演奏も良かったけどね
8 :
名無しの笛の踊り :2009/01/20(火) 15:06:09 ID:wDnD5FPG
>>7 レコ芸ネタついでに、レコードアカデミー賞も、宇野チンがハーンのシベリウスをノミネートしてたら、三者揃って、ブーレーズのバルトークを破ってアカデミー賞をゲットしていたかもね。
あ、あの賞の公平性についてはあえて触れないでおく(笑)。まあ、アカデミー賞を取ろうがとるまいが、どうでもいいけどね。
そう言えば、宇野チンってハーンをどう評価しているんだろう。彼のハーン評って読んだこと無いなぁ。
ヤンセンに関しちゃ絶賛してて、今回も「特選盤に限る」というルールを無視してヤンセンのチャイコをノミネートしてたが・・・。
まあ、宇野チンがどう評価しようがどうでも良いけどね。
9 :
名無シネマさん :2009/01/20(火) 18:38:59 ID:m9XiIuq9
>>3 横浜はイザイの4番、6番を除き、あまり良い出来ではなかったから、ええんでない?
ジョシュ・リッターとのコラボ、15日のオペラシティー、18日の座間が良かった。
座間はちょっと外がうるさかったが。
10 :
名無しの笛の踊り :2009/01/21(水) 18:29:23 ID:baggNvUl
パリで、シェーンベルクの協奏曲のリハーサルを始めたようだ。 日本でも、どこかのオーケストラが、そんなレパートリーで 呼んで欲しいな。 しかし、パリでも、採算取れるのかな?うらやまし。
11 :
名無しの笛の踊り :2009/01/21(水) 20:34:32 ID:nUzdOoMi
CDで聴く限りに於いてはなんかつまんねーな シェーンのことではないぞ既出のCDのこと ルックスに騙されるなよと言ってそれほどでもないが ま せいぜいうかれていなされ みーはーどもよ
ベルクとハチャトゥリアンはいつになるのかなぁ。 マトモな桶と棒付かないと駄目だろうけど。
13 :
名無しの笛の踊り :2009/01/21(水) 21:32:04 ID:opVXwliW
横浜に行きそびれたぜ! 平野恵太郎。
14 :
名無しの笛の踊り :2009/01/21(水) 21:49:51 ID:uDP80o+/
パリのあとはアメリカの作曲家のVnコンチェルトの初演だろ。超人だ。
15 :
名無しの笛の踊り :2009/01/21(水) 22:13:38 ID:FYaL3iWC
至って真面目に言うんだが、 ハチャトゥリアンだったらハーンよりもセルゲイ・ハチャトリアンで聴きたい。 ハーンで聴きたいのはベルク。あとはタコとプロコの2番。
無伴奏を全曲お願いしたい
>>16 イザイとバルトークとプロコフィエフとヒンデミットですね、わかります。
>>15 テク以外は平均レベルのハーンに似合わなさそうな曲ばかりだな
保
21 :
名無シネマさん :2009/02/03(火) 21:48:27 ID:XefCZGGG
あー、やっぱりジョシュ・リッターとのコラボは神イベントだったな! もう、あんな素晴らしい公演に何回出会えることか? あれ、何とかDVDにしてもらえないかな。神様お願い!!!
そろそろ新譜の情報が入ってきても良いころだろ思うのだが・・・。 チャイコ?
バッハだろ
協奏曲も良いけど、兵士の物語や大公とかの室内楽が聴きたい。
DGはバッハ無伴奏全曲は暫く空白だからなー。 特に女流アンチとかじゃない限り、ヴァイオリン好きならみんな買うだろう。 ハーンの覚悟次第で直ぐOKでそうだけど、やっぱりまだ先かなー? でも、ソニー時代の半ペラ録音から、なんだかんだ10年経ってはいるんだよな。
26 :
名無しの笛の踊り :2009/02/11(水) 21:01:17 ID:ydjw8VyQ
グラミー賞受賞おめでとう!
28 :
名無しの笛の踊り :2009/02/11(水) 23:47:26 ID:Bl0zzPRn
受賞記念世界ツアー・・・やらないよな
褒美に1年くらい休ませてやって欲しい。
ヌラリー・ヒョーン
ダメだw 耐えられず吹いたwww グラミー賞の話してたのに不意打ちすぎるだろwww
32 :
名無しの笛の踊り :2009/02/13(金) 07:20:13 ID:izvpbMa5
ハーンを結構聴いてきたが バティアシヴィリの演奏を知ってからは ハーンの演奏に興味がなくなってしまった 申し訳ありません。
工エェ(´д`)ェエ工
34 :
名無シネマさん :2009/02/14(土) 08:59:10 ID:wa1Uwqyy
>>32 バティアシヴィリって、OBのルルーの奥さんだよね。まだ、聴いたことないんだ
けど、どのCDが良かったの?
35 :
名無しの笛の踊り :2009/02/14(土) 22:15:59 ID:zcELN09w
「ヒョーンの発音を繰り返し教える、堀正文」
36 :
名無しの笛の踊り :2009/02/15(日) 08:29:38 ID:5+u8iq++
>>34 ブラームス:ヴァイオリンソナタ1番
これではまってしまいました
ベトのVn協でも彼女らしさが味わえる演奏だ
クリスティーネ・シェーファーと、バッハのアリアを録音したってよ!!
39 :
名無シネマさん :2009/02/17(火) 00:47:26 ID:MAJEkF3V
40 :
名無しの笛の踊り :2009/02/17(火) 12:13:40 ID:NMLB77YT
うまいの?この方?かわいいだけ?
エトヴェシュとのインタビューなんてのもやってんだねえ。 祖国アメリカの曲をやるのが楽しいなんて言ってアイヴズ演奏するような人だし、 同時代曲も理屈抜きでやって欲しい
>>43 いつなんだろうか?楽しみだ。予約したい。
>>41 かわいいというより、この年齢にしてすでにある種、巨匠としてのオーラを
まといつつある。でも、ライブは出来不出来の差が目立つかなぁ?今年1月
の来日では、横浜しか行かなかった人はお気の毒。
wiki みると、スズキメソードなんだけど、まじなん?
始めたころはだろ
3歳の頃、1年間だけ。 1年間でやめたということは、両親はスズキメソードではダメだと判断したんだろうな
親がしっかりしていないと、売れっ子になれないという典型例ですな
無伴奏やるにはまだ若い。
53 :
名無しの笛の踊り :2009/03/01(日) 23:08:40 ID:CKW88DOv
いやあ、この娘はほんとにかわいいね。 youtubeで聴く限りとてもいい音色だし音楽もいい。 ジュリアードのゴリゴリ弾く、なんたっけ、韓国系(度忘れした)のよりずっといい。 今度演奏会行って見ようと思う。
皿チャンかい?
55 :
名無しの笛の踊り :2009/03/01(日) 23:49:42 ID:CKW88DOv
>54 ビンゴ。 今調べてた、、皿ちゃん!
56 :
名無しの笛の踊り :2009/03/02(月) 00:03:20 ID:fYQvipnB
ところで、最近の若手見るとジェスチャーが派手だね。 弾き終った後の弓を高く上げたりするやつ。 流行なんでしょうか? 昔の巨匠といわれる演奏家はあまりしなかったようだけど。 ハーンはとてもオーソドックスで好きなんですが。
小手先のパフォーマンスをやろうとやるまいとどうでもいい
58 :
名無しの笛の踊り :2009/03/02(月) 14:21:30 ID:xaNPStiU
行ってきました。 いつもどおりよかったです。 が、アイブスの曲は面白みがよくわかりませんでした。 もっと初心者向けにわかりやすい曲を選んで欲しいと思います。
59 :
名無しの笛の踊り :2009/03/02(月) 16:04:00 ID:SI71Y12f
60 :
名無しの笛の踊り :2009/03/02(月) 16:34:04 ID:xaNPStiU
そうそう、シカゴ。 ホールはオケ物でもよくないと思うが、バイオリンとピアノではますます よくないとは思うが、自分の席ではよく聞こえた。 サイン会は長蛇の列なのに処理がえらく遅かった。
へ-☆ヘ ミ ^▽^ミ c(,_uuノ
CDジャーナル誌のヒラリー・ハーン批判記事 ・愛人(?)のシンガーソングライターが街の路上で歌っている素人以下だった ・隣の新聞記者が笑いをかみ殺していた ・アイヴズは曲の描き分けが出来ていなかった。テキストクリティークちゃんとやっているのか ・バッハは良かった
へいへいほー。
64 :
sage :2009/03/23(月) 15:25:03 ID:pHJEYnYH
ナベカズw
65 :
名無しの笛の踊り :2009/03/29(日) 19:49:37 ID:gfp9/1wJ
ミュンヘンの南ドイツ新聞が「100年に一人出るか出ないかの才能」と。
66 :
名無しの笛の踊り :2009/04/03(金) 09:10:27 ID:fCZxGBEc
まあ、そういうのは今までもいっぱいいたし、10年・20年後までテンション保ちながらバリバリやってるかと言うと難しい。 と言う人もいる。 俺は今の彼女の才能を堪能できている時点で満足だし、それで十分だと思う。 勿論将来も楽しみだけどね。
で、66はけっきょく何が言いたいんだ?
68 :
名無しの笛の踊り :2009/04/04(土) 12:39:38 ID:/+pnNZzW
>>62 あのギターの兄ちゃんはやっぱり恋人なの?
コンサートの後はパコパコやってるの?
雑誌や新聞の評論なぞ糞くらえ
>65 ミュンヘンのガスタイク近くの地下鉄で、 ポスターが張ってあったぞ。
>>65 百年という事はその記者の脳内にはハイフェッツもオイストラフも存在しないのか?w
まあ現役ヴァイオリニストで五本の指に入る演奏家である事は認めざるを得ないが。
72 :
名無しの笛の踊り :2009/04/13(月) 07:53:39 ID:4I1U/p/q
女流なら入るかもしれないけど、男も入れると微妙だな。
73 :
名無しの笛の踊り :2009/04/16(木) 08:28:38 ID:mVHzA9gd
兵士の物語やらねーかなぁ。 絶対ハマると思うんだが。
ヒラリーはぁ〜ん♪
75 :
名無しの笛の踊り :2009/05/08(金) 23:45:35 ID:bTJq6PT8
関西の方ですか? w
76 :
直哉 :2009/05/12(火) 14:31:44 ID:MlfhhjGq
平林はぁ〜ん♪
ぬらりー・ひょーん が今までで一番面白かった
グラミー・ショーン
そしてゴールキーパーはハーン、ヒラリー・ハーン!
80 :
名無しの笛の踊り :2009/05/20(水) 16:41:19 ID:yeT+mLJJ
アクシズの摂政はハマーン・カーン
戦うモンゴリアン、キラー・カーン
コンサートが終わると、彼氏とやりまくる?
84 :
名無しの笛の踊り :2009/06/03(水) 15:58:24 ID:EOSIHPQF
ヤリー・マーン
彼氏と別れろミクダリー・ハーン
ミコスリ・ハーン
87 :
名無しの笛の踊り :2009/06/04(木) 23:39:01 ID:+QC8Z6XW
新譜も来日もないのでネタ切れだなぁ。 ひまつぶしに、アルバムのベスト3でも決めようか。 デビューアルバムは別格として、それ以外から3つ。 俺は、 パガニーニ シベリウス バッハ(コンチェルトね) と思うんだけど。
俺は エルガー シベリウス ブラームス だな
89 :
名無しの笛の踊り :2009/06/08(月) 11:39:03 ID:6qrmLoib
ハーンの楽器はアマティは少ないとして有名2ブランドではないけど、 どういう由来のものなんだろうね。いい音を奏でていると感じる。
90 :
↑ :2009/06/08(月) 14:05:07 ID:CNhJ8Bl+
アマティか?
91 :
名無しの笛の踊り :2009/06/08(月) 15:58:42 ID:6qrmLoib
アマティは殆ど聞いたことないからこれでないのは当然として、と言う意味です。 望めばストラッドでも可能なのではないかと思うのですが、 今はまだ技量にかけてやっていくということでしょうか。
92 :
名無しの笛の踊り :2009/06/09(火) 06:54:41 ID:oDkyQ+fH
ジャン・バティスト・ヴィヨーム。ハーンの個体は1864製作、グァルネリ「イル・カノーネ(1743)」の複製。 ヴィヨームの使用者リストを見てびっくり! イザイ、ヨアヒム、アンリ・ヴュータン、ティボー、クライスラー、ジンバリスト、カウフマン グリュミオー、シェリング、スターン、リッチ、ズーカーマン、チェロでフルニエ。、
著名人に片っ端から贈り付けて、愛用者リストに載せる という手法は昔からあるんだな
94 :
名無しの笛の踊り :2009/06/09(火) 17:00:38 ID:oDkyQ+fH
ヨアヒムのメインはグァルネリ・デル・ジュス、5本のストラドも所有。
クライスラーもメインはグァルネリ・デル・ジュス、3本のストラドを所有。
ティボーは愛器のストラド「バイヨー」とともに飛行機事故で死亡。
グリュミオーのハスキルとのモーツアルトはストラド1727年「ヂュポン」。
>>92 の補正はこれくらいか?
95 :
名無しの笛の踊り :2009/06/12(金) 17:39:34 ID:fjzMUHkV
哀愁のVnパートがすばらしい57番第7曲が入ってない・・・シクシク
>>97 うざい、うざすぎる・・・。 ハーンの来日公演に合わせて、とかでもあるまい。絶対買わないよ。
\2,500(\2,381)じゃ余り変わらないんじゃないの? あ、値段のことじゃないか。 そうだよね、そんなセコイ話でそこまで必死にはならないよね。
>>100 そうそう、値段じゃないんだ・・・。
国内先行のせこい商売根性に屈するのが嫌なんだよ。
まあ、ヴォーカルがあるわけで、マタイ、ロ短調はわかるけど、 カンタータはどれもCD1枚も持ってないから歌詞わかんないし、対訳を買うつもりで国内盤買っても良いかなって迷ってる。 しかし、ユニバーサルの輸入盤新譜は犬なら1,500円前後に買える時勢なのに、2,500円は高いよ。 6割増しとか、そんなに高くなる理由がわからんし、黙って買うようなことせずに、抵抗は示したいよな。 やっぱ欧州盤出るまで待つかぁー?
予約しちゃった・・・・
1ヶ月以上早く聴けるなら、まぁいいかな 犬なら1,500円前後と言ってもマルチバイの話だろうし
>>104 待てば良いのだよ、待てば。
まあ、余命宣告されてなくとも人はいつ死ぬかわからないのだから、早く聴くべしという考えも否定出来ないけど、
俺は6割も高く価格設定する日本の音楽産業のやり方が気に入らないから、待つことにするわ!
聴くべしじゃなくて、早く聴きたいだけだよ ま、好き好きにすればいいよね
輸入盤は来年一月だってさ。渋谷の塔に書いてあった。まあ、五ヶ月か。俺は待つわ。 宗教曲の歌詞対訳なんてどうせ読まないし。
まあ、対訳がどうしても必要というわけでもないのは確かだね。
本当に必要を感じれば
>>105 みたいな方法もあるしな。
それに、たった半年じゃないか。
半年早く聴くのに1,000円は高いよ。
クラヲタは年間に数十枚とか百枚超でCD買うんだから、こういう細かい無駄が後々響くしな。
円高もまだ続きそうだし輸入盤を待った方が良いな。
好きにすればいいのに、 なに?この輸入盤待とうキャンペーン。 いくら理屈こねても、買う奴は買う、買わない奴は買わない。
あれだろ、優柔不断なんだろ。 ここで誰かに同意してもらわないと つい買っちゃいそうだからいつまでもグダグダ言ってるんだな。きっと。 この人がいつ買おうと誰も興味ないのにね。
でも、先行発売とかやったって、いまどき国内盤なんか、あまり売れないと思うよ。
貧乏人の妬み乙 悪いが俺は国内盤買うぜ 5ヶ月も待ってたかだか1000円しか安くならないのによく頑張るな。飲み代ちょっと浮かせばよくね? 好きなアーティストなら普通そんなに待てないと思うんだが、本当にファンなのお前ら? ヒラリーの新譜をCDコレクションの1つ程度に考えてんじゃねぇよ、集めて聴き流すだけの自称クラヲタども
>>113 いや、 別に千円が惜しいんじゃないんだよ。ハーンの新譜なら五千円でも買うよ。
ただ、おれは基本的に輸入盤でそろえてるから、国内盤は避けたいんだわ。統一感というかね。
でもまあ、確かに待ちきれないかもだから、まずは国内盤買って、輸入盤が出たらそっちで買い直すかな・・・。
まあ、クラ板に居るヤツは殆ど国内盤なんか買わないんだよな。 先行発売だし絶対そんなことないと思うけど、 昔から国内盤は妙なマスタリングされてて音質が悪いといった迷信があるわけで、それで国内盤アレルギーになってる人も多い。 俺も信じてるわけではないが、気持ち悪いことは気持ち悪いし、極力国内盤は避ける理由の一つにはなってるな。 一番の理由は輸入盤の方が断然安いからなんだけど。 んで、国内盤買えとか言ってる人、なんでそんなにカリカリしてんだー? ファンとかいっても、ハーンはクラの演奏家なんだから、アイドルの追っかけじゃああるまいし、新作を並んで一番乗りで買ってとかやんねーよ。 だいたいそれ気持ち悪いよ。 別に工作員とかじゃないんだろうけど、そう思われても仕方ないぞ!
>>114 普通のファンもいて安心したわ。煽り口調に対する紳士的なレスへ感謝。
>>115 時期や値段ばかりに目が行き、ヒラリーのバッハ新譜を全く楽しみにしていなさそうな奴に
国内盤買うのは意味無いだの、対訳なんてなくていい(苦笑)というようなことを言われるとさすがにムッと来たね。
アイドルどうこうは意味不明だからスルー。
別に国内盤だろうと海外盤だろうと好きにすればいいだろうが
8月に新譜が出るのに買わない理由がなくね?
国内盤の宣伝お疲れさん。
こんな夜中に宣伝する工作員がいるかよ 馬鹿はひっこんでな
いやはや工作員とか自分から言い出して、大変ですねぇ。お疲れさんです。
120 :
名無しの笛の踊り :2009/07/06(月) 02:46:38 ID:49gJl/zN
対訳も標題の訳を見る限り、日本語の選択にあまりセンスを感じないんだよね。 これさぁー、対訳目的で買ったりするとかなりガッカリすることになるんじゃないかなー? こりゃーあせって国内盤を買う必要ないわ! やっぱヤメとこう。
馬鹿のフリはいいよ お前らは語るるに足らん。
122 :
名無しの笛の踊り :2009/07/06(月) 04:16:02 ID:49gJl/zN
>>121 ここに居るみんなはハーンのCDは買いたいけど、他にも買いたいもん沢山あるわけだし、
半年待てば輸入盤で安く買えるわけだから待とうというかな?という考えなだけなんだよ。
犬のマルチバイで輸入盤買えばユニバーサルは1,500円の時代だ。
1,000円も差があったらそれだけで、モノによってはまたもう一枚買えるじゃんかよ!
どんな地位の人も所得は下がってる時代なんだから、「貧乏人乙」とか言われようがなんだろうがバカげた買い物したくないだけだよ。
得な方を選ぶのは当たり前だし、別にいいじゃんかよ。
人の買い方になんでそんなにカリカリすんだよ?それかなりおかしいぞ!
おまえにか何かか損害でも降り懸かるのか?
もう殆ど誰もCDの異常な内外価格差に頭に来て、それに帰順した買い物なんかしなくなったんだよ。
123 :
名無しの笛の踊り :2009/07/06(月) 04:22:01 ID:ORxlZQz7
jasracに貢ぐくらいなら半年待つ ハーン金は払うがjasracには払わん!
>>122 いや別に、金がないなら海外盤買えば?なにか勘違いしているようだが俺は国内盤を勧めてるわけじゃないぜ。
たまたま先に発売されるのが国内盤というだけでね。
ただし、上述の通り、1000円のために5ヶ月も待てる感覚は知れない。理解不能。
俺だって金を節約できるならしたいさ。できるならね。今回は対訳の有無に悩むかもしれないが、
世界同時発売だったら1500円で買える海外盤を選んでいた可能性が高いよ。
だが5ヶ月もブランクがあるとなると話が変わってくる。
5ヶ月待ってようやく得られる1000円の差額よりも、新譜に対する期待の方がはるかに大きいのよ。
それくらい俺はヒラリーの音が好きなわけ。
そこで「1000円の出費を抑える方が賢い」かのような書き込みをされたらね、腹が立ちますわ。
お前らファンじゃないの?その程度にしか新譜に期待してないの?ってね。貧乏人乙っていうのは、それに対する皮肉だよ。
上に節約”できるなら”したい、と書いたけどね、114氏と同じくヒラリーの新譜なら5000円出したっていい。
価値観の違いだろうな。俺にとっては内外価格差なんてどうでもいい話でね。ヒラリーの新譜には2500円の価値がある、俺はそう思う。
だから言ったんだよ、語るるに足らんってね。
125 :
名無しの笛の踊り :2009/07/06(月) 05:54:20 ID:YOQd4yD/
ヒラリークリントンはん
126 :
名無しの笛の踊り :2009/07/06(月) 05:59:14 ID:w68mFWbN
ヒラリーの音は好きでも、伴奏が酷いの多すぎてそこまで盲目に信用できんわ
127 :
名無しの笛の踊り :2009/07/06(月) 06:15:15 ID:w68mFWbN
どうせ買うんだから待つよ
スピーズとバウがヤマハ狙いなのも頷けるな 去年からだけど今年は更に速い 日記良くやった
スマソ
>>124 うん、これが、いいのかどうかもわからないポっとでや、ちょっと聞いていようかというレベルの新譜だったら、安くなるまで待つかもしれない。
ただ、ハーンのCDなら、末永く愛聴盤になる可能性(期待)が高いから、千円の価格差は気にならないな。もちろん安いに越したことは無いけど。
国内盤先行のせいで(俺が本来欲しい)輸入盤の発売が半年も先延ばしにされるのは気に入らないし、先行発売に対する抗議の意味でも国内盤はスルーしたいってのは本音ではあるが・・・。
131 :
名無しの笛の踊り :2009/07/06(月) 22:46:03 ID:49gJl/zN
まあ、先行発売でしかも「大幅」って付けられて、 国内盤なんか素直に買う気しないよ。 ファンであっても、盲目的な信者じゃねえし、 だいたいクラの演奏家にそんなにイレ込んでんの気持ち悪いし。 半年待つことにするわ!
単なるひねくれ者だな
バッハの顔はいらないだろ…
135 :
名無しの笛の踊り :2009/07/07(火) 00:36:22 ID:Ien9o4f4
国内盤じゃあ別にイラネ。
バッハの顔が気になるw
心霊写真w
138 :
名無しの笛の踊り :2009/07/08(水) 01:07:34 ID:TUUjI+Le
ハーンヲタのジャケ談議の始まり始まり〜
撮影の日に休んだバッハが悪い
141 :
名無しの笛の踊り :2009/07/08(水) 08:48:02 ID:fPqR2yMK
タクのセバスちゃんに対するイジメざんす! ええええ、なんといおうとイジメざんす! キ―――ッ!!
今年はラ・フォル・ジュルネで忙しかったからね、セバスちゃん
このジャケットセンスなさすぎじゃね? 文字の入れ方やバッハの位置が無理やりすぎるんだが・・・
三人でツアーやるのかな?
安くなったら買うかもしれん
俺は買ったよ。人間、いつ死ぬかわからんし、たった千円を惜しんで5カ月も 待つんだったら、すぐにでも聞きたい。 聞いた感想は、どこかにカキコするつもり。
>>147 買うのは良いが、別に君の感想なんか誰も求めてないし、実際に誰一人読まないよ。
それでも書き込むかい?
輸入組涙目ですね。 俺も買ったらみんなの感想読みにくるし、自分もレビュー書くよ 新譜の出たアーティストのスレでは普通のことだろ 見たくなければスレ閉じればいいよ
ハーンが弾いてるだけで満足なヤツのレビューなんか参考にならんだろw
雑誌の批評を見てからでないと自分の意見を言えない子ですね、分かります
感想やレビュー読むって事に対して言ったんだが
>>149 いや、一般論を言ってるんじゃないぞ。
ハーンを盲目的にアイドル視してる君のレビューなんか気持ち悪くて誰も読まないよ!と言っているのだ。
君に代表されるハーンヲタに限った話をしているのだ。
いつ何を買うかは私の専権事項ですから 誰が何を言おうが私の判断で しかるべき時にしかるべき方法で買わせて頂きます
>>147 もう売ってるのか!?
俺も今日買いに行くぞ!!
予約したってことだろ
・マタイ受難曲 BWV244から 第39曲 アリア〈憐れんでください〉 (F.メンデルスゾーンによるソプラノ稿) 最後の曲として入ってるんだね。 あのアリアはアルトだけどト音記号。 メンデルスゾーンはわざわざ音域を上げて書き直したの? こういうのもいいかなー、とも思うけど、 どうするかなー・・・ だれかがマケプレに安くだしてくれたら買おうかな。
158 :
名無しの笛の踊り :2009/07/12(日) 19:56:44 ID:WZ4RBKIE
>>157 半年待てば輸入盤も出るし、その頃には君の好きなそのマケプレやブックオフに国内盤が出回るかもだから、
君みたいな思考の人はちょっと待った方が賢明だと思うよ。
まあ、君も別にハーンだけ聴いてるわけじゃないだろうし、それまで他に聴いてみたいもん買っておきなよ。
焦る必要ないって。
あ〜早く聴きたい 今回は日本の会社がんばったんだな
もう日本だけ全部6ヶ月先行発売にしちゃえよ
>>159 そういう問題じゃないだろ
喰い物にされてるだけじゃん
喰い物にされるっていう発想がわからん 外国より1ヶ月以上早く発売されるんだから ガンバッタでいいじゃね? 輸入盤が欲しい奴は待てばいいだけじゃん 国内盤でもいい奴は早く聴ける だれも損しないじゃん なにカリカリしてんの?
心の奥底でカリカリしてる人発見
別に国内盤かわなくても輸入盤でいいやん。 JASRACに上納することないって
国内盤か輸入盤かなんてどーでもいいんだよ オレにとって重要なのは早く聴けることだ だからオレは今回は国内盤を買う 待ちたい奴は待て、誰も待つななんて言ってないぞ
カリカリしてないよ ワクワクしてるよぉ
国内盤は買わないとか拘り持ってる人は気の毒だね 5ヶ月も待たなきゃならないなんて そういう人は待つのも楽しだからいいのか オレは真似できないや、そんな小さな拘りで5ヶ月も楽しみを伸ばすなんて
ハーンの日本公演は欠かさず聞いてるし、楽しみで何ヶ月前から ワクワクするけど、CDでそこまでワクワクできるって、幸せだね。 いや、煽りじゃなく。
Apple信者と同じキモさを感じる
何とでも言えば? いくら輸入盤派が粘着しても、オレは国内盤を買うよ 発売日前日に買いに行こうっと♪
俺は両方買うよ。国内盤は嫌いだが、待つのも嫌いだ。とりあえず輸入盤発売まで国内盤でつないで、輸入盤が出たら買いなおせばいい。
>>173 はとても賢い選択だと思います
国内盤は売り払ちゃってもいいしね
自分はCDよりコンサートに足を運ぶ派なんで ID:9FfjU2TLがCD一枚を何ヶ月も前からワクワクできて ある意味うらやましくもある。 チケット代に回したいから、同じCDなら安ければ安いほどいいんだよね。 発売日前日に買ったら、このスレに感想書き込んで。
ハーンのVnでバッハのあのカンタータの名曲の数々 ああ、なんて至福の時なんだろう などと妄想が膨らんでるから、きっと反動で辛口コメントになるな だから書き込まないよ 待つ楽しみを奪っちゃ悪いしね
>>176 >待つ楽しみを奪っちゃ悪いしね
いや、全然悪くないけど?
せっかく発売日前日に買うんだし、自慢したらいいよ
絶賛コメより辛口のほうがReviewerっぽくっていいんじゃない?
いや、煽りじゃなくw
178 :
名無しの笛の踊り :2009/07/14(火) 00:54:54 ID:q0sGMZFr
輸入盤だろうが国内盤だろうが、別に今回のは買う必要ないかな? って思ってるのは俺だけ?
179 :
名無しの笛の踊り :2009/07/14(火) 01:32:22 ID:mbMEkJ3p
ずいぶん大胆な試みだけど、確かにこれは聴く人を選ぶなぁ。 ミーハーだけど個人的にはBWV147の"Bereite dir Jesu,noch itzo di Bahn"がないのが痛い。 ただ、この手の曲はヴァイオリンだけじゃないから購入は慎重にしたい。 早く視聴できる様になればいいな。 気に入れば国内盤でもすぐに買うし、そうでもなければ輸入盤待つかな。
180 :
179 :2009/07/14(火) 01:34:28 ID:mbMEkJ3p
>>早く視聴 試聴だった。回線切っ(r
ハーンのCDはほとんどすべてが図書館で借りられるからなあ 俺は所有欲強くないからそれでじゅうぶん まあ勇んで買ったバッハの協奏曲があまり気に入らなかったてのもあるけど
182 :
名無しの笛の踊り :2009/07/14(火) 23:00:32 ID:q0sGMZFr
まあ、これは企画物だけに過度な期待するとガッカリさせられる可能性はあるよな。 カネ余ったときに買うわ。
184 :
名無しの笛の踊り :2009/07/15(水) 23:15:49 ID:NYoe6HFI
これ、別にハーンがヴァイオリン弾く必要がどんだけあんだ?って感じの曲集で、 今回はパスだわ!とか様子を見ようという人が大多数じゃないのかな? ハーンだからと、なんでも買ってたらキリないしな。
1月7日のヒラリー・ハーン&ジョシュ・リッター コラボレーションを 見に行って、意外とハーンの伴奏は持ち味出していると思った。 なので、ハズレかもしれないが、期待値は大。
確かにこれをハーンのCDというのはいいすぎかもな 参加しているCDといったところかもしれない カンタータってもっているにもかかわらず殆ど聞いたことない 曲ごとにそんなに違いがあるものなんだっけ (聞けよ!っていわれそうだな)
>>曲ごとにそんなに違いがあるものなんだっけ(聞けよ!っていわれそうだな) いや、正直なところ同じ様に感じてる人は結構要るよ。
バッハはもういいから ハチャトゥリヤン プロコ1、2 タコ2 バルトーク とかをたのむ
禿同!
190 :
名無しの笛の踊り :2009/07/16(木) 17:37:35 ID:W+HBoDCn
どっかに書いてたけど兵士の物語も希望。
ハーンのクライスラー集ってのも聴いてみたい気がする
ハーンのフランクのソナタ聴いてみたい。
193 :
名無しの笛の踊り :2009/07/16(木) 19:22:23 ID:W+HBoDCn
バッハはやっぱりモダンスタイルで演奏するんだろうね。 歌もモダン唱法でビブラートかけてアリア歌うのならちょっと今回は購入を控える。 カンタータだけはどうにもモダンの演奏は苦手だ。
カンタータはバッハ好きじゃないと興味持たれないし、
一方、バッハ好きは殆ど、
>>193 が言う様な見方する人ばかりだろう。
これははかなり苦戦するな。
またバッハやりたかったのなら、Vnソナタにでもしときゃ良かったのにな。
これがきっかけでカンタータ好きが増えるといいと思います
>>193 歌はカンタータもレパートリーにしているシェーファーとゲルネなんで、
もしかしたらピリオド唱法かも。
伴奏にテオルボ入れたり他にトラベルソも入っていたりして、
かなりピリオド臭い雰囲気を出そうとしてはいる様だが、
通奏低音はガンバじゃなくてチェロなんで実際の響き自体は
小編成モダンなものになると思う。
ハーンの演奏そのものはモダンスタイルだしガット弦は使わないと思うから
やっぱ全体としてモダンな響きになるのではないでしょうか。
もちろん、モダンによるバッハ演奏を否定する訳じゃないんですけど、
伴奏の楽器編成がなんか中途半端なのが気になる。
いまいち狙いが判らん企画ですね...
197 :
196 :2009/07/17(金) 01:58:07 ID:UojC05DZ
今調べたら、チェロのクリスティン・フォン・デル・ゴルツは
バロックチェロの方の様です。
よって、
>>196 の
>伴奏にテオルボ入れたり他にトラベルソも入っていたりして、
>かなりピリオド臭い雰囲気を出そうとしてはいる様だが、
>通奏低音はガンバじゃなくてチェロなんで実際の響き自体は
>小編成モダンなものになると思う。
は間違いですね。すいませんです。
伴奏にテオルボ・バロックチェロが入り、トラベルソも参加して
本格的にピリオドスタイルの響きになると思います。
しかし、これでハーンのヴァイオリンだけモダンスタイル?
やっぱなんか腑に落ちないんですが...
ハーンがピリオドスタイルでバッハ弾いてくれるなら超嬉しいんだけどなぁ
輝かしい艶々した美音がハーンのうりなのに ピリオドスタイルだとハーンである必要なくない? この企画モノはどういう仕上がりになるのか別な意味で興味あるわ ・・・こうやってこの企画モノに見事にのせられしまったわけですね
ああ、伝わらない表現しちゃったな 楽器まで変えろって言ってるわけじゃないのね
しばらく、ハーンの新譜は無かったから、 お布施しても良いかな、と思ってる。
202 :
名無しの笛の踊り :2009/07/17(金) 22:14:56 ID:AIXt8g72
>>201 そんなことしたら、気持ち悪がられるだけだぞ。
身の危険を感じて、来日しなくなるからやめてくれよ。
おまえみたいな「ヲタ」は、所詮は屑なんだから余計なことすんじゃねえよ!
>>202 この方、この場合の「お布施」の意味わかっていらっしゃるのだろうか・・・。
関わらないほうがいいよ。
205 :
名無しの笛の踊り :2009/07/19(日) 11:55:38 ID:7BcBJv7l
たぶん「おひねり」と思ったんじゃ…
一万円札を繋げた首飾り持って舞台に駆け寄るキモオタを想像して萎えた
船村徹「ハーンヲタの皆さまからありがたくいただいております」
208 :
名無しの笛の踊り :2009/07/21(火) 12:44:36 ID:qhP8VqZR
万札をテールピースにはさんで弾くヒラリーの姿を想像してワロタ
>>206 ハーンヲタが「その手があったかー!」って実行したらどーすんだよ。
やり兼ねんぞ。
210 :
名無しの笛の踊り :2009/07/27(月) 13:50:43 ID:cSzB16Kl
211 :
名無しの笛の踊り :2009/07/27(月) 15:53:59 ID:QavSTIw0
俺も、もっと普通の曲が聞きたい。サンサーンスの3番とかでいいじゃん。
普通の曲かw
協奏曲の録音はもう暫く要らないな。 洩れてる曲はまだ沢山あるけど、景気が回復してからでないと今までよりももっと糞なオケと指揮者の共演になってしまいそうだし。 だからといって、今回の新譜はちょっと途方に暮れるよな。 今回は一応は買うけど、以後もこんな企画物みたいなのが続くのであれば、俺はこの演奏家から遠ざかるだろうな。 ピアニストはナタリーでも良いから、フツウに室内楽の録音増やしてって欲しいよ。
次回はチャイコフスキーとヒグドンの協奏曲だろ。 オケと指揮はわからんけど。
ヘタレアジアンは2度と御免だ
早く小品集を出して欲しい
twitterにブラジルの水着まじヤバイ、 お尻がほとんど隠れないじゃん! みたいなことが書いてある件。
レッチリなんて聴くんだ。
ロックのレコードにも参加してるし
レコードw
221 :
名無しの笛の踊り :2009/07/30(木) 18:22:13 ID:StsGnRsU
リゲティのVnC弾いてくれたら神
ぬ
ら
りー・ひょん
ハーン、チャッ、
226 :
名無しの笛の踊り :2009/08/20(木) 00:50:17 ID:gl+8C4TM
age樋手野郎
227 :
名無しの笛の踊り :2009/08/20(木) 00:57:40 ID:dndb5IBP
ハーンタン(;´Д`)ハァハァ・・・
今、犬から発送通知が来た。 明日届いちゃうかな、楽しみだな。
今日からまた荒れるのか・・・
届いてた、ふふふ
レポ宜しく〜
ヒラリーはん
尼はダメダメ
そろそろバルトークやってくれよw
乾季
まだ、1回しか聞いていないけど、カンタータとしては良かったが、ヒラリー・ハーン のバイオリンの音色を好むファンが、どれだけ支持するかというと微妙か? 徹底して脇役に徹している印象。
カンタータとしてはヴァイオリンがでしゃばり過ぎだろ MixもVnを目立たせて他を絞ってる感じ
エェェェェ〜!そうかぁ〜〜〜???
エェェェェ〜?そう思わないのかぁ〜〜〜???
毎日聴いてても飽きないよ
そのままカンタータにはまって カンタータ無限地獄へどうぞ
エェェェェ〜
エェェェェ〜 って何だよぉ カンタータいいだろ?はまれよぉ 全曲制覇しちゃえよぉ
きら
ー・
N
247 :
名無しの笛の踊り :2009/09/23(水) 12:13:46 ID:4u4wdWMQ
ハーンの新譜は売れないだろうな。
248 :
名無しの笛の踊り :2009/09/23(水) 13:11:08 ID:IgwnYf0q
現に売れてない。
249 :
名無しの笛の踊り :2009/09/23(水) 13:13:58 ID:S2kdH+Is
午前中にバーバーの協奏曲を聴いた
カンタータ集の最後にマタイの「主よ憐れみ給え」でヴァイオリンの脇で リュートの音が聴こえた。 他にリュートの入った「主よ・・」を知っている人いませんか?
>>249 らーらー、らららららーらーらららら〜っ。
ららららら〜、らーらーらっららららら〜、
来日公演ではアイヴズを熱演し、「自分の生まれ育ったアメリカの曲は積極的に演奏したい」 と言うハーンには是非フリーマン・エチュードの録音/公演も期待したいなあ。 アルデッティの録音は長らく廃盤でyoutubeで抜粋しか見れないし…
サロネン指揮フィルハーモニア管弦楽団のソリストとして 来年5月に来日するんだね。やるのは時期的にチャイコンかね。
>>254 Aプロ
ムソルグスキー/禿山の一夜
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲←
シベリウス/交響曲第2番
Bプロ
ストラヴィンスキー/バレエ「ペトルーシュカ」(1947年版)
ベルリオーズ/幻想交響曲
>>255 おしい
5/31
ムソルグスキー: 「はげ山の一夜」
バルトーク: 「中国の不思議な役人」
ベルリオーズ: 幻想交響曲
6/2
サロネン: ヘリックス
チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲 ←
シベリウス: 交響曲 第2番
257 :
名無しの笛の踊り :2009/11/27(金) 00:51:00 ID:UZ6ivTdz
258 :
名無しの笛の踊り :2009/11/30(月) 01:23:07 ID:W0idYT8N
260 :
名無しの笛の踊り :2009/11/30(月) 09:04:36 ID:TG84PSld
>>256 日本はチャイコンばから要求される、って言ってたばかりだが。
でも聞いてみたい。
チャイコンなら、良く訓練されたベトコンが観たいなぁ
262 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 13:27:52 ID:Vui2SWi5
日本でシェーンベルク弾いてくれよー。
263 :
名無しの笛の踊り :2009/12/01(火) 17:31:18 ID:hAAHuQKx
大阪くらいまでだったら新幹線で移動だろ JK
てか、AB券を買えば済む話じゃん ハーンの分くらい招聘元が出すだろ
AB券楽器一丁1万円
安いもんだ
オケの飛行機移動で弦楽器全員がやったら面白いだろうな
>>255 5/30 (sun) 全く同じプログラムで芸劇だね。
日曜マチネでサントリーより4千円も安いとは・・・・
迷っちゃうなぁ
ヒラリーの個人技を前の方で見るのなら芸劇で十分 オケ物のほうは…( ̄ー ̄)ニヤリッ
2011年3月14日〜4月3日まで日本でリサイタル・ツアーやるみたいだね。 伴奏はまたリシッツァで。
このお方の実力は宮本笑里さんと比べるとどれくらいのレベルなんでしょうか ドラゴンボールかエヴァで例えてもらえると助かります〉〈
宮本笑里ってどんなお笑い芸人さんですか? まずはそこから教えてください
レッドカーペットで顔芸やってた娘じゃね?
ヒラリーはあああああああああああん
最近クラシック(というかヴァイオリン)聞き始めますた とりあえずバッハの無伴奏は買ったのですが 他にオヌヌメはありますか?
>>276 せっかくここのスレに来たんだからヒラリー・ハーンのCDを河片っ端から聴くと良いよ
みんな名曲ばかりだから\(^▽^)/
278 :
名無しの笛の踊り :2009/12/13(日) 13:55:55 ID:PrpJhWzx
>>269 同日にサントリーで五嶋龍クンのブラコンが被るから
6/2のサントリーを買ったよ
このお方の実力は五嶋龍クンと比べるとどれくらいのレベルなんでしょうか ドラゴンボールかエヴァで例えてもらえると助かります〉〈
五嶋龍なんかと比較って… あんまり笑わせるなよwww
281 :
名無しの笛の踊り :2009/12/13(日) 20:37:18 ID:90uc7teb
龍=鶴仙人の帽子 ハーン=ペンペン こんなかんじ
普通の音大生レベルの人が、日本に1学年100人ぐらいいるとする。 世界ではその20倍で2000人、ヒラリーハーンが10年に1人の 逸材だとすると、20000人対1人ぐらいの違いがありますね。 宮本笑里さんのレベルは良く分かりませんが、普通の音大に行っていた ような。 1学年に、日本では100人じゃ済まないかも。
283 :
名無しの笛の踊り :2009/12/25(金) 19:05:26 ID:lkcY/L0T
>276 ハーンがきっかけでバイオリンに興味をもったのなら ハーンの他のCDがいいと思いますよ。 とりあえず有名どころで ブラームス ベートーベン あたりの協奏曲か、バッハが気に入ったなら バッハの協奏曲もいいですね。
肩幅狭い
285 :
名無しの笛の踊り :2009/12/30(水) 14:01:32 ID:nJgNnuf0
あの横顔の鼻のかたちが好きだな。
286 :
名無しの笛の踊り :2010/01/01(金) 16:56:00 ID:snBDJMXI
5/30のチケット確保。 今年もいい年になりそうだ。 フィルハーモニア管との共演の他に リサイタルとかやらないのかな?
287 :
名無しの笛の踊り :2010/01/03(日) 13:47:57 ID:tK0JczyS
私も30日のチケ買いました。準貧民席です。横顔はおろか、後ろ姿を拝むことになりそうです。 数年前のコンサート、チケ買ってあったのに病欠したので、今回ちょっとたのしみです。
>>285 なんでサントリーにしなかったのですか?
テンションだいぶ違うよ
289 :
名無しの笛の踊り :2010/01/03(日) 14:38:28 ID:bfTDZ87T
一度でいいからハーンの生演奏見てみたい 最近クラシック聞き始めたズブの素人なんだが、 クラシックのコンサートはひとりでいっても平気ですか? 兵庫はまだA席あまってるみたいだけど、初心者には敷居が高そうw
>>290 敷居なんて高くないし一人できてる人もたくさんいるぞ。
休憩時間にロビーで一人でサンドイッチ食べてるおねいさんだっている。
今のハーンは今しかないから聞けるうち聞いとけ。
292 :
名無しの笛の踊り :2010/01/28(木) 19:59:52 ID:7RuYc5pe
コンチェルトはいいや。 リサイタルやってくれるならまた行きたいな。 ほとんどの人は一人で来てるよ。
294 :
名無しの笛の踊り :2010/01/30(土) 14:07:26 ID:qO8E63XW
lise de la sallaたんとデュオやってくれたら昇天してもいい
あっはーん
296 :
名無しの笛の踊り :2010/02/17(水) 01:03:53 ID:3530TEb2
バッハのヴァイオリン&ヴォイスってどうかなと来てみた。 無いものねだりかもしれないが、アルビノーニを弾いてくれないかなぁ
>>296 試聴してみれば?
自分は買ったけどイマイチだった。
ハーンのヴァイオリンが何の変哲もないただのオブリガートになっちゃっている。
ジョシュ・リッターとのコラボでの神伴奏を期待するとはずすよ。
298 :
名無しの笛の踊り :2010/02/18(木) 23:49:50 ID:LZNEVcjU
>>296 >>297 と同じ意見。バッハの伴奏のはハーンを主に聴こうとするとイマイチ。
オレも行ったけど、昨年のジョシュ・リッターとのコラボは一体何だったのかね〜。
ハーンのCD、DVDは全部聴いてるし、過去日本での演奏は地方公演を除いて、ほとんど
行ったけど、その中でもたぶん最高の演奏であり、最高の伴奏だったと思うんだよね。
299 :
名無しの笛の踊り :2010/02/23(火) 14:36:52 ID:Bsfo5ZPl
クラシックコンサート初心者です。 ヒラリー・ハーンを見たいけど服装が気になります。 ジーパンにジャケットでもOKですか?
OKです
301 :
名無しの笛の踊り :2010/02/24(水) 19:30:48 ID:muvCs4W2
>>299 いいんじゃないの。
だけどジーパンで来てる人は少数派だよ。
ハーンがジーパンならいいのに
あれ?いつぞやのリサイタルでサイン会のために着替えて出てきたけど、 ハーンの私服はジーパンだったと思うよ。 イギリス人は「ジーパンは作業服だからダメだ」とかうるさいけどな。 階級社会なんだよな、イギリスは。。。。
あっはーん
目乗ってぃのVコンに今取り組み中
>>303 前に東京でリサイタルのときは
サーモンピンクのカットソーにグレーのスカート+茶色のブーツでした。
すごくかわいかった。
307 :
名無しの笛の踊り :2010/02/28(日) 01:11:36 ID:tvx8SjAr
このおばさんのソニー時代のCD買うとしたら、何がお勧めですか?
>>307 30でおばさん扱いかよw
って予算に余裕があれば5枚組BOXがあるのでそれおすすめ
3枚組のもある
309 :
名無しの笛の踊り :2010/02/28(日) 12:44:31 ID:tvx8SjAr
>>308 レス、ありがとうございます。
さっきメンデルスゾーンのCD買ってきて、今聴いたのですが、
このおばさん、言われてるほどうまいとは思えませんでした。
古臭い音。
バッハ無伴奏とエルガー、バーバーの協奏曲だけあれば他はいらない。
そうですか、残念でしたね。さようなら。
313 :
名無しの笛の踊り :2010/02/28(日) 13:22:56 ID:I65rDmCV
Hilary was eating potato chips with chocolate yesterday while editing the Bach arias album. Ewww.
Hilary is misting her boots with some protective spray. I'm a few feet away. Can hardly breathe! Hack, cough. ケースはかわいそうだが、中身が大丈夫ならオッケー。
315 :
名無しの笛の踊り :2010/02/28(日) 22:23:09 ID:tvx8SjAr
彼女レベルの演奏できる皆さんは幸せですね。
ID:tvx8SjArは真夜中1時とお昼と夜10時半近くに、下手な釣りですか? なんか哀れでかわいそう
Nail polish smells just awful!! ワロタ
>>317 ハーンが「エンッ!!!」てなってるとこ想像した
ヒグドンきた
320 :
名無しの笛の踊り :2010/03/15(月) 12:41:07 ID:5iujUvM4
konozamaのハーン(ヒラリー)って正式な表記なの? 言ってみれば山田(花子)みたいなもんだろ?w
>>321 正式って言うのがどういう意味なのかわからないけれど、
小学校とかで同じクラスに山田花子と山田スーザンがいる場合に
山田(花子)
山田(スーザン)
みたいに書き分けるのと同じような処置と思う。
>>321 名前を名乗るとき姓が先・後に関わらず、姓で検索するからでは?
英文とかでも目録だと"Hahn, Hilary"みたいな表記をすることもあるよね。
husband(Hilary)
ヒラリーの屁ってどんな感じかな? 〜濃厚なセレナーデ〜 〜腐敗コンチェルト〜 〜(実は)薔薇の香りソナタ〜
326 :
名無しの笛の踊り :2010/03/31(水) 07:49:31 ID:zdMcuAXp
ヒラリー・ハーン ヴァイオリン・リサイタル 3月27日(日) 横浜みなとみらいホール
この女は結婚してるの?
時代劇の悪役みたいな質問だな
Hilary left me with a babysitter while she went to an American embassy dinner. How old does she think I am??
330 :
名無しの笛の踊り :2010/04/14(水) 17:44:52 ID:3Vi8QFxw
331 :
名無しの笛の踊り :2010/04/24(土) 09:50:02 ID:bCzVueww
ペトレンコ・RLPと共演って、この指揮者とオケってどんなん? ヒラリーならもっとビッグなオケと指揮者と組むべきでは。。
RLPって、ロイヤルリヴァプールフィル?
>>333 たしかに、二流とは言わないまでも一流半ってクラスのオケや指揮者との共演が多いもんね。
予算云々っていうより、ハーンの希望なのかもね。独自の伝統や色を持っているオケとではなく、より柔軟に、ゼロベースwから自分の解釈を出していけるパートナーを求めているんじゃないかな。
335 :
名無しの笛の踊り :2010/04/24(土) 22:12:41 ID:bCzVueww
某ソリストがペトレンコと共演した時 「 the conductor's cup of tea」と言われたとかで、ペトレンコにメチャ腹立てたとか。 だからペトレンコと共演というのがハーンにプラスだったのかどうか、チョイ気になった。
336 :
名無しの笛の踊り :2010/04/26(月) 11:42:37 ID:YePt/zTO
オペラシティにも予定が入ってる -------- 2011年 3/24[木] 19:00 ヒラリー・ハーン ヴァイオリン・リサイタル [出演] ヒラリー・ハーン(Vn)、共演者未定(Pf) [曲目] 曲目未定 [料金] 料金未定 チケット一般発売日:発売日未定 [お問い合わせ] ジャパン・アーツぴあ 03-5237-7711
一度でいいからハーンの無伴奏パルティータを生で聞いてみたい
あー、来年はまたハーンのリサイタルがある年かあ。。。
でもハーンは東京では必ずオペラシティでやるけどなんで?
一回だけナタリー・シュウとの追加公演で浜離宮朝日にいった覚えがあるけど。。。
>>337 だいたい一年おきぐらいにリサイタルに来てくれるから、
気長に通ってればをのうちアンコールとかで弾いてくれるんでないかな。
339 :
名無しの笛の踊り :2010/05/01(土) 13:44:52 ID:OMV6sNbC
ハーンにそろそろ協奏曲録音し直して欲しいよ。成長著しいから。
全部?
全部。もうちょっと上の指揮者とオケで
342 :
名無しの笛の踊り :2010/05/03(月) 04:39:12 ID:/TZznR6J
そうそう協奏曲でも伴奏がフィフティフィフティの曲は録音し直す次期に来てると思うよ。
バッハ無伴奏の残りを今のうちに録って欲しい。再録含みの全曲でもいいが。
344 :
名無しの笛の踊り :2010/05/08(土) 16:25:35 ID:d1ehYiQP
今ならCSOのサイトでデュトワとのゴルトマルク聴けますよ
ジャケを見ると改めて もうちっといい指揮者とオケにならなかったのか と思うな
347 :
名無しの笛の踊り :2010/05/15(土) 14:11:09 ID:vCQMO5mV
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲の新譜が出ますが、業界関係者で 既にお聴きになった方の感想を頂戴したいのですが。
>>347 それ聞いてどうすんの?
評判良くても悪くてもどうせ買うんだろw
349 :
名無しの笛の踊り :2010/05/20(木) 14:17:38 ID:K8Ev6Y7Y
評判悪かったら買わないよ。ただし宇野チンボーコー先生の言う事は聞き入れません。 先生は何度名盤を駄伴使いしている事か。
深い精神性を感じさせるチャイコフスキーだ。 鋭い抉りの利いた冒頭から見事だ。 比類のないほど荒れ狂ったスケルツォも実にすばらしい。 決してうるさくならない第一楽章第二主題も息をのむばかりで, ここでヒラリーは,感情を高貴な哀しみに昇華させている。 しかも表現がまさに吹き上げるようなエネルギーに満ちているのだ。 特にすばらしいのはコーダで,これはまさに激しさの極みだ。 哀切さの極まったものとして後世に残すべき名演といえよう。
351 :
名無しの笛の踊り :2010/05/20(木) 14:37:16 ID:x7f1WNms
宇野かよ。中身ねえ論評だな。
352 :
名無しの笛の踊り :2010/05/20(木) 21:59:03 ID:nE4jpEwn
ハーンのシェーベルグ、良かった、シベリウスはペケ
353 :
名無しの笛の踊り :2010/05/20(木) 22:36:18 ID:NVui2uJH
精神性(笑)
こないだのバッハ買ってコケたから、今度は様子見。 評判を聞いて、ヒグドンを試聴してからだな。。。。
バッハはコケけてるのが事前に十分予測できた
バッハ好きだけどなあ
バッハのアルバム人気ないなぁ。おれ、あれ大好きだけどな。
358 :
名無しの笛の踊り :2010/05/21(金) 03:26:04 ID:PIN0IobX
企画ものっぽい感じが苦手
359 :
名無しの笛の踊り :2010/05/21(金) 11:13:24 ID:S5EP1fMQ
ドヴォルザークは企画物ではない。満を持しての初録音。期待度大
ドヴォルザーク?
スゲーよ、やっぱりスゲーよ 買ってよかったよ
362 :
名無しの笛の踊り :2010/05/25(火) 21:18:05 ID:3uhDuXhJ
今回の良いね。 最高。
363 :
名無しの笛の踊り :2010/05/26(水) 13:20:02 ID:wP4qKhw6
試聴したが普通に良さそうだった 両方とも
なんかチャイコンのイメージと違うチャイコンだった
365 :
名無しの笛の踊り :2010/05/26(水) 20:59:21 ID:wO8R3WeP
楽譜が違うらしいな
ということは今回の来日公演でもいつもと違うバージョン?
>>365 チャイコフスキーのオリジナル版だそうだ
通常使われる版は、装飾音があって省略があるのか どうりでノッペラでダラダラしてると思った ←演奏のことじゃないよ
>>367 二十世紀中頃までは、第三楽章のロンド主題に
慣習的なカットがあるのが普通だった。
最近は、カットせずに、楽譜通りに演奏する
ことも、ようやく、珍しくなくなった。
カットがあって装飾のある方が好きです 何でも戻せばいいってもんじゃないと思ふ (あくまで個人的好み)
>>370 カットはやっぱりヘンだと思う
なんか展開が唐突すぎw
372 :
名無しの笛の踊り :2010/05/29(土) 21:16:06 ID:I8OeobY8
@西宮 赤いドレスも演奏もチャーミングでした。
明日は迎撃なのかぁ
374 :
名無しの笛の踊り :2010/05/29(土) 22:59:42 ID:YhmcjNMX
@西宮 アンコールの3曲。曲名をおしえてください。
375 :
名無しの笛の踊り :2010/05/29(土) 23:05:23 ID:BU5pz/1Q BE:350190656-2BP(346)
>>374 ハーンソロのアンコール
バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第1番より ブーレ
サロネンのアンコール
シベリウス 「ペレアスとメリザンド」より「メリザンドの死」、
「カレリア」より「行進曲風に」
それにしても日本語ペラペラだったな・・・・
アンコール曲も日本語で紹介してたし
サイン会でも「ありがとうございました」と日本語で丁寧に挨拶してくれた
376 :
名無しの笛の踊り :2010/05/29(土) 23:10:28 ID:DxVZNVlw
有名曲なのにオリジナルから大幅に変えられた版のほうが 弾かれるのってショパンの幻想即興曲ぐらいかと思ってた
377 :
名無しの笛の踊り :2010/05/29(土) 23:14:24 ID:BU5pz/1Q BE:233460454-2BP(346)
>>376 オリジナル版?を最初に聴いたのは
20年前の諏訪内さんのチャイコンの時のが初めてだったような・・・
378 :
名無しの笛の踊り :2010/05/29(土) 23:18:12 ID:0WCzteBO
>>375 おお、そうですか。
あしたが、楽しみだなあ。B席だけど。
しかし、可哀想なくらいサイン会こなしてたね。 「アリガトゴザイマス」ではなく「ありがとうございます」に聞こえるくらい発音が良かったw
明日の迎撃でもサイン会やってくれるのかなぁ? ワクテカ
>>380 公式ページの日記を読むと、サインは自分の義務と考えているようだ。
ただ、だからといって、あまり甘えてもいけないと自戒。
シベリウスのCDを出して来日した時の、日本のスタッフは、結構、気を使っているように見えた。
383 :
名無しの笛の踊り :2010/05/30(日) 13:08:27 ID:LT1wlpHS
来年はリサイタルで来てくれるだろうから今年はガマン
ハーンに感情はないのかな?正確無比な演奏をまるで機械のようにやり遂げる。 揺らぎも崩れも全く無し。完璧だよ。露出した肩や上腕の筋肉ハンパなかった。 30年経って婆ちゃんになったハーンを聞いてみたいが俺生きていられるかなあ…。 楽譜の件はカットじゃなくて速度指示の違い?妙なギアチェンジが面白かった。 今日はオケがアンコ3曲もやったから終演4時40分。まだサインやってるのかなw
迎撃えがったー ハーンもサロネンもノリノリ シベ2久々に聴いたけどフィルハーモニア管上手いねぇ 感動しますた
387 :
名無しの笛の踊り :2010/05/30(日) 23:12:53 ID:pobsUtwC
前半、オケが硬いような気がした。それが、サロネンの音なんだろうけど。 むしろ、アンコールの小品がリラックスしたいい感じだった。 くわえて、ミニスカにタイツ、ノースリーブのビオラに、萌え^^。
388 :
名無しの笛の踊り :2010/05/31(月) 00:50:30 ID:MkZKsiVA
西宮公演ではステージに近い壁に、外国人のスタッフが椅子に座ってたけど どうして? ガードマンだったのか。 後半はいなかったからハーンの為にいたんだと思うけど。
390 :
名無しの笛の踊り :2010/05/31(月) 01:30:17 ID:rwji2Zj1
>>389 池袋の迎撃では演奏のときは知らないがサイン会でハーンの隣に
ガードマンらしき単発のアメリカ人がいて目を光らせていた。
なにかあったのか?
3楽章冒頭の弦が引きちぎれそうなくらい 思い切りのいいピッチカートに惚れなおし まちた
キャー! サロ様〜!
393 :
↑ :2010/05/31(月) 16:41:53 ID:Ep0BzoMp
ホモの糞おやじ、キモいよ
394 :
名無しの笛の踊り :2010/05/31(月) 23:23:47 ID:6H0V4l3c
東京芸術劇場行ってきた。サインもらった。 ヒラリーの方から「こんにちは」と言ってきた。恐縮。なんていい子なんだ。
396 :
名無しの笛の踊り :2010/06/01(火) 00:12:23 ID:7iIpsx26
なんでパガニーニなんて録音したんだろ。
ハーンに限らず、 ヴァイオリニストは礼儀正しい人が多いよな 逆に指揮者は無愛想にサイン書いて やる気ない態度の傲慢なの多すぎ 日々鍛錬が必要なヴァイオリンと 楽譜・楽器の研究は必要とはいえ 日々鍛錬は不要な指揮者の違いかな?
芸劇の時は気がつかなかったけど、裸足で演奏してるんだね。 ヒール無しであの背丈ってかなり大きいんだな。
小さいよ 特に頭
裸足じゃなくてベージュの靴では?
身長は163だから大きいってほどじゃない。 割とがっちりした体格だが、頭が小さいからそう感じさせないんだよな。
402 :
名無しの笛の踊り :2010/06/03(木) 18:14:34 ID:1qIc1+6j
サントリーホールのコンサートに行ってきました。 サイン会に参加しましたが、さすがに、ヒラリーさん、マエストロも、かなりお疲れ気味のようでした。 明日は、日本を離れるのでしょうか… ヒラリーさん、マエストロ、フィルハーモニー管弦楽団の皆さんの力演に感謝するとともに、旅のご無事をお祈りしています。
日本人だと安室とか 顔が小さいと高く見えるからお得
ベージュの靴です。
405 :
名無しの笛の踊り :2010/06/03(木) 20:26:20 ID:hpW3IFiF
今までに無くやたらとコッテリした演奏だった気がするけど ハーンってこれからムター路線に進むのかな? CDまだ聴いていないけどCDあんな感じ?
シベリウスも結構コッテリしてたと思うが
ハーンって、コンチェルト弾いた後、後半で オケの一番シッポで一緒になって弾きたがるって。 友達のオケに来た時も後半一緒に弾いたってw 「変なヤシ」って困惑してた。
チェロだけど、ヨヨマもやりたがるよ。
409 :
名無しの笛の踊り :2010/06/03(木) 21:55:59 ID:/2CGp/v9
>>405 今年はムターもハーンも聴きに行ったけど、確かに同じこと思った!
今後、出産など経験して音は変わっていくだろうね。
ということはジャケットも徐々に熟女路線に…
>>407-408 それはしらなんだw
後半のプログラムを一緒に弾きたがるとか
よっぽど合奏が好きなんだな
コンチェルトの最中もよく一緒にtutti弾いてたりするよな。
>>411 確かに、合奏好きなんだろうな。
あと勉強になるからじゃないか。
例えば、シベリウスのヴァイオリン協奏曲を演奏するのに、その前後の交響曲がどういう構造をしているかを
理解しているのがよいに決まっているが、優秀な指揮者の下で、交響曲のパート譜を実際に弾いてみると、
単に聴いているだけより、いろいろと発見はあるだろう。
>>412 > コンチェルトの最中もよく一緒にtutti弾いてたりするよな。
演奏会で、そんなことあったのかな?
水曜のサントリーホールのチャイコフスキーの時は、楽譜で指定されているところしか、
一緒に弾いていなかったような。
グラモフォンでの一枚目のバッハは、楽譜でテュッティと一緒に弾くよう指定されている
ところが多いから勘違いしてない?
公式ホームページだったか、ポートレートのDVDだったかで、「オーケストラのテュッティを
弾くのも好き」といっていたのは、確かだけど。大学時代の話ね。
可愛いなあ…
Sayonara to this season.
ヒラリーたん、最高。
418 :
名無しの笛の踊り :2010/06/04(金) 19:50:04 ID:8H2RhSJw
ああ、最高だ。
>>414 2006年に諏訪内の代わりにドイツ・カンマーフィルとベトコン演った時は一緒にtutti弾いてたよ。
オケがノンビブラートなのにビブラートかけて。
>>419 可愛い。でも楽器の音小さいんだよね?もっと大きな音出るバイオリン
貸与されてもいいのに
>>420 オファーがあったので、ブラインドテストをしたが、
結局、今の楽器が一番評判良かったとのこと。
どこかのサイトに、インタビューがあった。
423 :
名無しの笛の踊り :2010/06/05(土) 09:16:07 ID:8mdGjUhe
ヒラリーのサイン、ヴァイオリン・ケースにサインするときは、大きくて伸びやかな サインをするけど、CDのサインは、他の人のを見ても、何だか子供の落書きのよう なサインだ。 きっと、毎回、1000人以上の行列にサインするから、手も痛くなるのだろうね。 名声を得る演奏家も、いろいろな苦労があると思った。 来年も元気な姿で来日して欲しい。
424 :
名無しの笛の踊り :2010/06/05(土) 09:48:51 ID:PdAxyl/I
サントリーホール行ってきました。 基本的に新譜と同じで、一音一音を大切にしながら飛ばすとことは飛ばすという、 メリハリのある素晴らしい演奏でした。 サロネンとフィラモニアのサポートもバッチリ。これはCDより良かった。 シベリウスがよい出来栄えだったので、サロネンとの相性がいいのかも。 アンコールは、 イザイ無伴奏ソナタ2番よりマリコニア バッハ無伴奏パルティータ3番よりジーグ まさか、ヒラリーの生パルティータ3番が聞けるとは思っていなかったので大感激でした。
425 :
名無しの笛の踊り :2010/06/05(土) 09:52:34 ID:g58Ky2/b
パルティータは10年前にベルリン・フィルと来たときもやったね。 良い意味で彼女は変わってない。
426 :
名無しの笛の踊り :2010/06/05(土) 15:12:29 ID:JNF8LGXp
名古屋はサイン会ありましたか?
>>424 同感。
サントリーホールでのチャイコンに感動した後に、同一曲のCD買ったら、
サントリーホールのより、全然、つまんなかった。
CDはサントリーの時のような変態テンポの演奏なの?
何?変態テンポって… そう言えば、CDで鳥肌立つほど響いてきた経験は無いな。 生音なら茶飯事だけど。 ハーン、生で聴きたいけど遠すぎorz 西日本にも来て欲しいんだが。
>426 サイン会並ばず帰っちゃったんですけど、あったみたいですよ。 マオーヒキマスが耳に残ってる。
>>430 > マオーヒキマスが耳に残ってる。
え、何を弾いたの?
魔王では?
433 :
名無しの笛の踊り :2010/06/06(日) 06:18:26 ID:o9T4+HN1
クラシック音楽業界もまた、毎年のように業界のスターの発掘・育成に一生懸命 だし、現在、人気の有る演奏家も、その中で自分の地位を維持していくのは大変 だと思う。 有名曲ばかり繰り返し演奏していると、レパートリーを狭めてしまい、演奏家自 身の成長にもつながらない。 そういう事情を十分に分かっているから、昨年のヴァイオリン・リサイタルで、 ヒラリーはあまり知られていないアイヴスやイザイの曲目を取り上げたのだと思う。 そして、今年も母校・カーティス音楽院の知り合いの先生が作曲した現代音楽を、 CDに収録した。 アンネ=ゾフィ・ムター、庄司紗矢香、ヒラリーなど、才能の有る音楽家は、 これからは現代音楽にも積極的に取り組んでいくのだと思う。
434 :
名無しの笛の踊り :2010/06/06(日) 07:47:58 ID:j5yFBN18
ヒラリーに魅力を教えてもらった曲は多いですね。 パガニーニやエルガーの協奏曲は、今では大好きな曲になりました。
>>439 テンポの変化を極端にした演奏。
サントリーホールでは、CDよりも、もっと極端にテンポを変化させていた気がする。
>>441 2010年1月14日放送のNBC "The Tonight Show with Conan O'Brien"の映像
ハーンのHPにもHilary appeared on "The Late Show with Conan O'Brien" on January 14!
と書いてある
DimeにTSがうpされてたのでSnatchしてきた
アンコールでエルンストの魔王弾いちゃったの? すごすぎる
弾くだけなら中学生でも弾いてたりするけど、 一人で頑張ってるなあ…って感じ。 ハーンのは、本当に一人なの?他に誰かいるんじゃないの?って感じ。 しかしハーンの演奏は綺麗すぎる。 魔王って緊迫まくったシチュエーションだろうに…
>>444 あくまでも「魔王」は素材なので、緊迫とは無縁かとw
446 :
名無しの笛の踊り :2010/06/09(水) 11:47:48 ID:f5Tmrwoi
誰か新譜評書いてくれよ…
448 :
名無しの笛の踊り :2010/06/09(水) 12:40:50 ID:2bt6L0Hf
日本人は変態と思われちゃうよぅ
クラオタの男ってほとんど変態じゃない?あんまりキモイとサイン会も なくなっちゃうからやめてね。
451 :
名無しの笛の踊り :2010/06/09(水) 17:39:04 ID:JUxABXUx
>>448 カメラの角度から、お辞儀をするときに胸元からバストがちらりと見えるのがいいな。
452 :
名無しの笛の踊り :2010/06/09(水) 22:10:56 ID:tLDO3KhS
新譜については、チャイコンはハーンの神々しさが十分出たいつもながらの名演。もう一人のはわからん
>>450 おばはんも同じ。
金精強が楽屋口から出てこないのは、
おばはん連中に無茶苦茶されたからと言ってたらしい。
ばよりんケースがsayonaraってツイートしてるよー。
ハーンでオナってもいーですか?
_,.イ / /∠.イハ|| ! !ヽ `ーて /! ( _二-≦ レ1/! !| ヽ /イ 〃 ヽ( チfr==≠' !! ! F-ヽ ', !´ レ ,イ ,イヽ || |/こヽ} ! ト、 /イ ハ' ,ィ彡r' - || ハ し !イ ,. ----- 、! .| 、-、 7 / ! ` ,.---、 ! \ Vノイ´ __ / ! )/ // ハ (_ィ´r‐ ヽ ', \\レ〃/´ ̄ メ /ヽ イ/ A,HAHHHHHHHHHHHHN!!・・・・ // // ハ ヽ ! ! ヽ \ <___/ /< .イ // /// //,. -ヽ ヽ--'_, \ー----=´ / イ ! .! ! !/// ////_ _> 、 `メ / ` vヽ――' ´ | / ! | V/ /// レ' >/メ_/ V \ / / ! \| !v! ! _,.-z/7 ト、ヽ V三ニ=-≠ / ヽ `=‐┴ニ三ニ/--┴ノ人 \ ヽ、三二-‐ '  ̄ ヽ r'⌒ ̄ ヽ ヽ==≦久/ _,.イ/` ̄ ̄ ̄ \__ ヽ > \,.' ̄ Y⌒ `ヽ ` ー三三三ニ- '´ /ヽ こ Y⌒ヽ >┤ r― 、 ヽ / ` --''〉- 、 / _! V  ̄__ヽ、⌒) `ヽ .l ヽ_ /イ/ ', / / 了ヽ ヽ ヽ! / / .', ( / /´ ヽj ヽ Y r' ! ,.イ ヽ ヽ / / 入 ', f-::! ! `´ | ', \ / !f-):: ! `''| ! | '., \ ノヽ ! 、 ./! | ヽ ヽ \ | |
>>456 ネットで発言するのは自粛して頂きたいです。
ファンがキモ過ぎてサイン会中止とか、
イヤです(>_<)
今回の日本公演でTVカメラ入ってたとろってあります?
このスレ住人はヒラリー・ハーンには詳しいはずなので質問 俺はヴァイオリンの演奏経験もなければ、特別なクラシック愛好家でもない 好きな曲のCDを買ってその演奏が気に入れば、同じ人のCDを買い足していく感じ で、俺はシベリウスのヒラリー・ハーンがとても気に入ったので、その他のCDも買い進めているのだが・・・ なぜかしらアマゾンのレビューでは「ヒラリー・ハーンなんて○○と比べたら三流」とかのコメントが多いw もちろん絶賛のコメントも多いから好き嫌いが分かれるタイプなんだろう で、ここからが本題 彼女のヴァイオリンには好き嫌いを極端に分けるような要素があるのだろうか? 俺は↑で書いたように、小難しいことはわからない 演奏が気に入ってるんだから単に聴き続ければ良いんだけど・・・ 好みを両極端に分ける要素が技術的なものや表現方法に起因するなら、 原因わかった方がより楽しく聴けるなぁと思うから質問してみますた
シベリウスが評価の難しい曲なの
465 :
名無しの笛の踊り :2010/06/12(土) 16:05:46 ID:Oszq3I9X
>>463 >なぜかしらアマゾンのレビューでは「ヒラリー・ハーンなんて○○と比べたら三流」とかのコメントが多いw
この○○には例えば誰が入ってる?
ハイフェッツと同じで、 録音と生音の差が激しいんじゃなかろうか? 再生機材にもよると思うけど。 酷評するような人は、わざわざコンサートなんか行かないと思うし。 録音でも十分面白いナイジェル・ケネディなんかと比べると、 不利だなあとは思う。 でもバッハは何故か録音でも関係ない気がする。 そんな自分はビジュアル(も)重視だけど。 言っちゃ悪いけど音は良くても演奏姿だけは見てらんない若手が多い中、 この人は、本当に天使か妖精かみたいな感じ。
やっぱりあれかなあ… サイボーグや精霊系に萌えられるか否かで 評価が分かれるみたいな。 人間じゃないとイヤな人には向かないと思う。
ゲルマン系で眼光鋭い しゃべり方は普通のアメ公ねえちゃんっぽい ライナーノーツやHPではかなりエレガントな態度 音楽性以外にも、一粒で何度もおいしいよ
470 :
463 :2010/06/12(土) 17:10:27 ID:onOwYhwj
みなさん、解答ありがとう
>>466 生音はもとより、録音もそんなにひどいと思わず聴いてるw
再生環境も影響あるのかな?
>>468 サイボーグっぽいとは思ってないが・・・ まあ、人間くさいとも思ってないw
ただ、ヴァイオリンに限らず透明感や凛とした雰囲気が好きな傾向にはあると思う
人によっては端正すぎるってことかな・・・
まあ、自分は好きなので、それでFAなんだけど
ヒラリーは生で聴いたほうがCDよりも楽しめるかも。
でもバッハの無伴奏はCDでも文句なく楽しめるよ。
あと録画モノでは、
ヤンソンスとベルリンフィルとの日本デビュー公演で弾いたタコ1は
テレビで見ただけだけど圧巻でした。
あとジョシュ・リッターとのコラボもようつべで見ただけだけどすごかった。
この2つは生を聴き逃して本当に後悔している。。。
>>467 ほんとに???
ムターあたりじゃないの?
リズムと音程がめちゃくちゃ正確なのがハーンの一番の特徴。 音の出だしからいきなり正確で うんと短い音でもきっちり正確に出してきて 和音でもその正確さが崩れない、というのがライバルたちとの一番の差だと思う。 このあたりの正確さを「機械っぽい」と感じる人もいるんじゃないかな。
音程に関しては、どんな名手でも正確に一撃で打ち下ろすのは不可能で、
瞬間的に微調整しているそうな。
ハイフェッツは一音一音ビブラートかけてるとか何処かで言われてたけど、
修正の揺らぎではないのかな?
これはさすがに修正が追い付かないのか、
やや不安定↓
http://www.youtube.com/watch?v=cKf3H4ZBnwY アンプ通してたら間に合わないよね。
別人じゃないの?とか言われてるけど、
この重音の美しさは本人かと。
ハーンは右手も正確無比で、移弦とか重音とかが異常にスムーズなのも特徴。
ヒラリー・ハーンは才能あるよ 音も透明でよく通るし音程も素晴らしい 独特の節回し?もありそれ程機械的とも思えない 特に美人でもないが頭というか顔は小さいよな ヴァイオリンの大きさと比較するとよく分かるw
476 :
463 :2010/06/12(土) 21:52:37 ID:ZXEAZodj
取り止めのない質問に答えてくれた
>>471-475 の諸氏にも感謝!
細かい技術的なことが分からず聴いていたけど、そうだったのか!と合点のいく点が多かったよ
質問してよかったと思た 多謝>all
凜と張りつめた透明感を感じるのは、この正確さから感じているのかな
俺的には十分人間味も感じるし
と言うことで、スッキリした気分で現在はまってるエルガーを聴こうw
この曲、以前は好きでも何でもなかったはずなのになぁ
一度、一流オケで録音してみてほしい
478 :
名無しの笛の踊り :2010/06/12(土) 23:37:49 ID:7YqUOn21
エルガーいいですよね。 私もこの曲はハーンに教えてもらいました。 ハーンは超正確な演奏なのに、ノリもいいのが魅力です。 バッハのコンチェルトとか思わず体が揺れます。 嫌いな人は、精神的に浅い演奏とか言うんだと思います。 私に言わせればそういうのは重い演奏ですが。 まあ、好みはいろいろある方が楽しいですよね。
>>478 俺もエルガー素晴らしいと思った。が、バッハの協奏曲は早すぎて…。
にてもソナタ録音せんのかな。サンサーンスまた聞きたいよ。
バッハのコンチェルトが初ハーンだったな… 自分はあのスピードでないと、 トロくて聴けなくなってしまった。 あの疾走感はたまらん。
ヒラリーハーンで○ナってしまいますた みなさん御免なさい・・・m(--)m
日本公演、2回行ったけど、サントリーホールでのアンコールのバッハが秀逸だった。 目の前に草原と青い空が広がるような、透明感のある演奏。 それにしても、今回背中を大きく開けたドレスだったんで、音楽で鍛え抜かれた 背中(肩甲骨のあたり)の筋肉の見事さにびっくりした。
やっぱりあれだけ弾くには鬼のように練習しまくってるらしいけど、 それも世界中を飛び回るハード・スケジュールの合間にだもんね。 まあ、練習するヒマのないプロも珍しくないらしいけど。 年の200日以上が本番とか違うお仕事とかで。
>>486 え?みどりさんってそうなの?
自分が言ってるのは、主にプロオケ団員やタレント系、
作編曲もやってる演奏者とか。
あと、音大卒でデパートとか建築業とかに就職して、
合間に講師や冠婚葬祭などのイベント専門奏者やってるとか。
488 :
名無しの笛の踊り :2010/06/21(月) 06:45:18 ID:YxatFcjl
ヒラリー・ハーンがバイオリンを習った、ヤッシャー・ブロツキー先生の 演奏が録音されたCDを、誰か知っていますか?
>>487 486じゃないが、いくらなんでもそんなことはないだろ
練習キチガイの生活してきたんだから
>>487 五嶋みどりは、1日に7〜8時間もやる必要はないけど
毎日練習は必要、触れない日はないと言ってるぞ
それに他の楽器は分からないと踏まえたうえで
ヴァイオリンに関しては継続を怠ったら確実に崩れると言ってる。
やってることはスポーツ選手とあんまり変わらんからな〜… 三日も入院すれば、体力ガタ落ちだもんね。 ところで本題に戻るけど、 ハーンが弾くと悪魔のトリルが天使のトリルになってしまう、 と言う感想をどっかで見て、えらい納得したw
492 :
名無しの笛の踊り :2010/06/25(金) 22:56:00 ID:7oUWQusJ
>484 私もサントリーホール行きました。 アンコールのバッハにあまりに感動して そのまま余韻にひたっていたくて、 そのままシベリウス聞かずに帰ってしまいました。 サロネンさん、ごめんなさい。
いいなー 生音聴きたいなー… 来年もリサイタル決定とか言う話あったけど、 いつ頃なんだろう?
>>493 いまわかっているのは
オペラシティ 3/24(木)
みなとみらい 3/27(日)
>>494 あと関西では兵庫芸文 3/21(月・祝)
>>494 ,495
ありがd
思いっきり繁忙期なんだけど…orz
もう転職するか。
今、新譜聴いてるよ。 ヒグドン先生は写真で見る限り ボーイッシュでサバサバしてそうで素敵だよ。 一楽章はワケ分かんなかったけど、二楽章美しいよ。 ハーンの遙か天空を突き抜けるような澄んだ音と合うよ。
>>493 名古屋も
しらかわホール 3/19(土)
>>498 ありがd
土日なら日帰りで何とか…
メトロノームにサイン欲すぃ
めんどくせー奴だな byヒラリーハーン
ヒラリーはそんなこと言わない(>_<) って言うか、そんなこと考えるヒマが一秒でもあれば 練習するか、まったりお茶飲んでそう
ヒグドンの協奏曲のカッコ良さ、美しさは異常 あれ生で聴けたら死ねる 何でチャイコンばっかり話題になってんのだろう?
チャイコンも話題にはなってない
>>504 このスレでの話なんだけど…
世間一般では、バイオリン協奏曲みたいなジャンル自体が
超マイナー
>>504 オレもそのつもりでコメントしたんだけど・・・
>>506 チャイコンの感想はチラホラあるけど、
ヒグドンはほぼ丸無視じゃん
>>507 ん〜ん、ものは言いようだなw
このスレ覗いている大方の人間は、下手くそなオケとやった変なver.のチャイコも
訳のわからん現音も、同じように評価に値しないという反応なんだろ。
オレも今回のアルバムはサイン色紙の代わり以上の価値はないと思う。
ただ、サロネンとのライヴは素晴らしかったよ。
奇をてらわずに、ちゃんとした指揮者・オケと組んで正攻法でやれば名盤を
生み出す力は十分にあると思えるだけに、残念だね。
>>508 そーかな?
褒めてるレスもあったし、カスタマーレビューの評価も高いよ。
そりゃーライブと比べれば格段に劣るだろうけど。
自分はヒグドンかなりツボだから(特に第二楽章)、
もし現代音楽だとか女流だとかで食わず嫌いの人がいたら
もったいないなあ…と思ってたけど、
訳わからんの一言で切り捨てられるのもよく分かるわw
チャイコンは食傷気味だからイラネって思ってたけど、
買って良かったと思う。
今さらだが買った^^
511 :
名無しの笛の踊り :2010/07/04(日) 09:06:34 ID:98oNJ6iI
これからは、どんなに才能の有る演奏家にしても、誰でも知っているような、古典 の名曲だけ演奏していてもダメだと思う。 今は普通の家庭で、CDを再生して良い音質で音楽を手軽に楽しめる時代。 だから、例えば、チヤイコフスキー&ブラームスの2大バイオイリン協奏曲の組み合 わせでCDを新たに発売したとしても、これら名曲は、既発売の名盤(しかも廉価) を持っている人が多いから、アーティストのファンでも無い限り、敢えて買おうと する人も多く居ないのではないかと思う。 これからのクラシック音楽のCDは、古典の名曲&現代音楽の組み合わせが多く なると思う。 この点、ヒラリー・ハーンは母校のヒグドン先生をパートナーにしているから、 他のアーティストに比べて有利だし、ヴァイオリニストとして大成すると思う。
クラヲタの98%は現音アレルギーだという事実を忘れている
>>508 >変なver.のチャイコ
宣伝文句に惑わされすぎ。
デジタル以降に出たチャイコンで、アウアー版を使用している録音なんてあるの?
どうしてもヒバゴンを思い出しちゃう
>>514 懐かしいじゃないか
ヒグドンいいよ。
寸止めでじらしプレイが延々と続く感じがw
ヒラリーの美音で、
現音にありがちな訳わからんキモさが中和される。
チャイコンもヘッドホンで聴いた時は
酷い録音だなw と思ったけど、
残響加えてスピーカーで再生したら良かったよ。
517 :
名無しの笛の踊り :2010/07/08(木) 21:34:02 ID:4MfQqTlG
518 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 21:52:34 ID:m2hWblWI
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi |:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,| |r-==( 。);( 。) ( ヽ :::__)..:: } ,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで? r'"ヽ t、 \___ ! / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐---''
520 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 16:13:44 ID:cS1xPApJ
ヒグドンの曲は現代の我々がスタンダードナンバーとして聴く事はまだまだ先だろうが、 22世紀にはチャイコン並に聴かれているだろうか?疑問は残るが。 チャイコンの方はやたらスマートで馴染めなかったよ。
>>508 サロネンとのライブは池袋は良かったが、サントリーホールは佳作という感じだった。
本当に最高だったのは、サントリーホールでのアンコールのバッハ。これはもう10年に
1度聴けるか聴けないかという名演奏で、もしCD化してくれるなら10枚買ってもいい。
522 :
名無しの笛の踊り :2010/07/27(火) 23:26:35 ID:2UOKU5CH
484、492で既出。
523 :
名無しの笛の踊り :2010/07/27(火) 23:29:19 ID:EHtAIDuy
>>521 んなことない。
去年の1月のオペラシティでロックのあんちゃんとコラボしたときのバッハがずっと上。
524 :
名無しの笛の踊り :2010/07/28(水) 03:10:01 ID:LJxelUSf
ヒラリー・ハーン、評価低過ぎ。
525 :
名無しの笛の踊り :2010/07/28(水) 04:00:28 ID:RhqJxe2z
proms登場なう
526 :
名無しの笛の踊り :2010/07/28(水) 07:18:54 ID:CCnWE4+b
ヒラリー・ハーンでオナっていいですか?
俺は何度もいった
ヒラリー・ハーンのビキニ姿きぼん
バッハなら無伴奏の全曲録音やって欲しい。 デビュー盤はシャコンヌで泣いた唯一の盤だけど、 録音とかマスタリングとか もうちょっと何とかならないの?って感じ。 限定版ってどう違うんだろ。 ショボい再生装置じゃ意味ないのかな?
・タルティーニ/クライスラー:コレッリの主題による変奏曲 ・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 op.24「春」 ・アイヴス:ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ・J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001 ・アンタイル:ヴァイオリン・ソナタ 第1番
前、アイヴズやったときの相方との共演か。 奇数行目を見ればヒラリーだとわかるプログラムだなw
>>534 何これ?
CDにしてはバラつきありすぎだから
来年のリサイタル???
>>536 ぐぐったらそうだった。
やりたいことの実現は協奏曲よりも格段にやりやすい室内楽の録音が少ないのは、
契約上の問題なのかねえ
539 :
名無しの笛の踊り :2010/08/19(木) 22:39:46 ID:dGAOdiRc
室内楽の来日公演なんて絶望的だろうな
540 :
名無しの笛の踊り :2010/08/20(金) 21:21:10 ID:o1G9s1tK
>>533 有名曲は他に名盤があるからそれよりも
イザイとあまり録音例のない近現代ものをやって欲しいな
有名曲もマイナー曲も、バリバリ録音して欲しい。 それだけ弾けるんだから。 海賊盤出回ってるみたいだけど… 正規盤出ないなら、手を出してしまいそうだわ。
協奏曲よりソナタ・無伴奏を録音してくれ
マイナーな売れない曲はやらなくていいよ 売れる曲だけをガンガン出して、公演を増やすチャンスをつかんで欲しい
>>543 お前さん、音大出たての新人に物申してるのか?
>>542 協奏曲はメジャーどころは一通り録音し終えた感じはするね。
個人的にはプロコフィエフのソナタあたりお願いしたいわ。
>>543 ま、たしかにクライスラー集とか聞いてみたいよな
彼女のヴァイオリンケースのツイッターを見てる限りは忙しそうだよ。 日本に来る機会が少ないだけでしょ。 クライスラー集にちょっと惹かれるのは確かだけど。
来年のコンサートは東京オペラシティ以外では何処でやるの?
>>548 西宮の兵庫芸文(3/21)
あとそれ以外の地域でもあるかも
>>547 少ないかなぁ
記憶にある限り、2005、2006、2008、2009、2010、2011(予定)と
毎年のように来てるんだが・・・。
水戸でやるよ
ど田舎じゃん
554 :
名無しの笛の踊り :2010/09/01(水) 21:05:04 ID:srXKY2E1
東京オペラシティ みなとみらい 兵庫芸文 水戸
>>553 前回もアイブスのヴァイオリン・ソナタ第4番やったよね。
556 :
名無しの笛の踊り :2010/09/02(木) 22:14:17 ID:j9s/x0Sb
チケットっていくらぐらい? ピアノのポリーニみたいに2万5000円とかないよね?
2009年は8500円だったと思う
いまさらながら、「おつかれさん」って上から目線だな。 なんか、「俺らが支えてるんだぜ」って妄想に囚われてる、マイナーアイドルの親衛隊っぽい。
ヒラリーハーンいいですね。とても賢い女性だと思います。 外見に、内面の魅力があふれ出ているように感じます。 それだけに、彼女の音色に惚れることが出来ないことが残念。 やはり、スズキメソッドの影響なのでしょうか。 音色が単調に聞こえてなりません。 実際に聞けばまた違うのかもしれませんが。 それにしても、ヒラリーも三十路入りましたね。 結婚はまだ考えていないのでしょうか。
>>560 >それだけに、彼女の音色に惚れることが出来ないことが残念。
>やはり、スズキメソッドの影響なのでしょうか。
>音色が単調に聞こえてなりません。
鈴木メソッドはヴァイオリンを始めた最初の1年程度しかやっていないので影響はないでしょう。
あなたにはハーンは合っていないと思います。
ムターやキョンファを聴いていたほうがよいのではないですか?
562 :
名無しの笛の踊り :2010/09/04(土) 22:36:36 ID:xPScClfk
ムター
最初の1年だけですか、それは失礼しました。 これからが楽しみですね。
レコ芸買っちゃったよ… 三十路とは思えない美肌。 生活習慣を聞きたいよ。 キャラ的な魅力も大きいと思うけど、 やっぱり他と比べるとずば抜けて音が綺麗なんだよね。 わずかでも音程が狂うと、 あんな澄んだ音にはならない。 録音だと地味で単調な感じになってしまってるけど… 付き合いで酒やジュースばっかり飲んでると、 お冷やが恋しくなる感じ。
あと、スズキメソッドは悪評高いみたいだけど、 鈴木慎一氏の指導はマトモだったそうな。 小提琴奏者とか言う人のブログに書いてあったけど… ハーンは、魂柱が短いとか音が暗いとかサイボーグとか書かれてたw あの暗めの渋い音がいいんだけどな… イタリア系の柔らかく明るい音とは対照的な、 ドイツ系の硬派な音質。
567 :
名無しの笛の踊り :2010/09/06(月) 07:14:57 ID:GHwyKfEk
ハマーン・カーンと名前が似ている
別に
ヒラリーは賢いしやさしいし真面目だし明るいしクールだし義理堅いしとにかく素敵なヴァイオリニストだお 弾いてる姿も絵になるし巧すぎだし何もかも理想だお
見た目が可愛いのに甘えてないとこが、 余計に可愛い。 ソロが休みの間、周囲を見渡しながら ぽつんと佇む姿の可愛さは異常。 オケが嵐の草原みたいに見える。
つうか愛器のヴィヨームは、 パガニーニのグァルネリ カノンのコピーだったのか。
可愛さよりも、抜け目無さを感じてしまうんだが
早熟の秀才。既にどこか達観しているように見える。 近い将来、クラシック音楽のヴァイオリニストとしての活動に飽きちゃうかも? その前に、早いとこバルトークの2番とベルクのコンチェルトを録音してくれい。
>>572 そこが可愛いんじゃん。
野生の猫か委員長的な目配り。
>>573 クラシックには飽きないんじゃね?
バッハ命みたいだし。
ヴィレッジのサントラみたいの
もっとやって欲しい。
あのバカテクをひっさげて、プログレとか。
そんなにバッハが好きなら 早く無伴奏6つ録音しなさい
次次回のリサイタルはオールバッハ無伴奏プログラムでおながいします。
そーいやヒラリンを好きになったのはBSで「ばっはのぉらるごぉ〜」を聴いてからであった
579 :
名無しの笛の踊り :2010/09/09(木) 01:45:54 ID:BEuyDQ3t
ヒラリー・ハーンは口がでかい
鼻がもう少し。。
581 :
名無しの笛の踊り :2010/09/09(木) 16:03:57 ID:WTlAvE3D
ハーンは神に仕えているのか?ローマ法王のバースディコンサートでも 法王に何かメッセージ伝えてた。
法王には、クリスチャンしか会えないの?
583 :
名無しの笛の踊り :2010/09/10(金) 17:37:17 ID:3mDt2tyW
なこたぁない。
584 :
名無しの笛の踊り :2010/09/11(土) 07:38:26 ID:TdXwmqJ0
ツイッター開いて吹いたw ジョジョかよw
586 :
名無しの笛の踊り :2010/09/14(火) 10:37:40 ID:O33cqw4/
恐竜でいえばヒラリザウルス
こういう人が練習曲集を片っ端から 全曲録音してくれないかなあ… カイザーからエルンストまで。
588 :
名無しの笛の踊り :2010/09/15(水) 21:27:49 ID:b5+s2vFN
ピアノだとショパンとかドビュッシーとか色々あるけど ヴァイオリンにも練習曲集ってあるんだ
ピアノと比べると、 練習曲ばっかりな気がするわ。
スケールに始まりスケールで終わる ハノンみたいなもんだわな
たいていの楽器には練習曲があるわな。
そのうち正確無比なアンドロイドが先生やるようになるよ
>>593 もちろん生徒も正確無比なアンドロイドでないとついてゆけないよなw
そのほうが教育に良いかもなあ…
そんなん言ったらメトロノームも
正確無比な打楽器奏者みたいなもんじゃないかw
あと
>>595 は
>>593 に対するレスね
メトロノームはダメ出ししてこないじゃん
だめだしされても困っちゃうけどな
カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カ ッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッ チ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダ メ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ カッチ ダメ
>>599 どんだけリズム感ないんだよw
一つも合ってないじゃないか
Etude for Violin, Metronome and Voice
作曲:
>>599 初演:ヒラリー・ハーン
ポストミニマルの傑作となるだろう。頼んだ
つまりヒラリーがいつキレるかというとこが見ものか
603 :
599 :2010/09/19(日) 02:38:15 ID:39aI/uWX
0点
601です。メトロノームに併せて1/4音ずらしを適当に入れて打ち込み再生してみた 俺はけっこう気に入ったぜw
こんだけダメ出しくらうには、 ある意味驚異的なリズム感を要求されるわけだな
たんにジャッキでやってただけじゃないの
裏拍とる度にダメ出しするメトロノームなんか嫌だろ つうか何でヒラリースレでアンドロイドや打ち込みの話になるんだよw
>>609 E席(立ち見)1000円とか無いのか・・・
612 :
名無しの笛の踊り :2010/09/20(月) 20:35:01 ID:/JYmKElk
ポピュラー音楽だと立ち見あるよ
クラシックでもNHKホール、三大テノールで使った国立や横アリは立ち見可能。
>>613 2000年BBCプロムスLast Nightでの演奏ってことは
DVDになってるのと同じ演奏?
618 :
名無しの笛の踊り :2010/09/21(火) 22:23:42 ID:QqbWdY0g
620 :
名無しの笛の踊り :2010/09/21(火) 22:59:49 ID:QqbWdY0g
犬や塔の方が安いよ。 品切れでなければ
622 :
名無しの笛の踊り :2010/09/23(木) 13:35:08 ID:qoB8AKO1
>>617 チャイコンとヒグドンが全曲聞ける(アメリカ時間の9/23まで)。
チャイコンの1楽章を聞いたが、ゆったりめのテンポで、丁寧に
弾いている。手垢の付いたこの曲を、勢いに任せたり、雰囲気と
ノリでやっつけるのではなく、自分としての解釈を明確に示して
いるのにあらためて感服したよ。
623 :
名無しの笛の踊り :2010/09/23(木) 14:59:58 ID:+6Z7HPfM
ヒグドンもハーンの手にかかると名演になる。聴き返して見よう。
何故かハーンのバイオリンが一番泣ける。 そんなに感情に訴えるような演奏ではないと思うんだけど… まさかチャイコンの第三楽章で泣けてくるとは思わなかった。 青空とか草原みたいなイメージ持ってる人、 他にもいるみたいだけど、 自分も何故か澄んだ青空や草木が浮かぶ。
とりあえず、みなとみらいのプレオーダーに応募してみた
626 :
名無しの笛の踊り :2010/09/24(金) 16:38:17 ID:T6Hwb7dI
624の言っている意味しみじみとよく分かります。 ハーンがいてくれる奇蹟を味わいたいと思います。
ハーンを味わいたいと思います。 イヤ〜ン
629 :
名無しの笛の踊り :2010/09/24(金) 23:04:48 ID:IAEoOYY0
クラ板ではあらしも丁寧口調。
定期的にスケベや変態が湧くわね
>>628 微妙に似ているのがなんかムカつくwww
632 :
名無しの笛の踊り :2010/09/25(土) 16:27:58 ID:MRHkwLpc
>>624 サントリーホールでのアンコール、バッハのパルティータ3番の「ジーグ」
がまさにそれでしたよ。
>>484 の感想どおり。
633 :
名無しの笛の踊り :2010/09/25(土) 17:43:01 ID:VHJL8vS5
ハーンさんは恐竜に似ている
635 :
名無しの笛の踊り :2010/09/26(日) 16:22:03 ID:IQj56GfY
江戸大喜利で座布団半分。
取られるの?
プレオーダー申し込むと糞席ばっかなんだよな
638 :
名無しの笛の踊り :2010/09/26(日) 21:41:58 ID:i9yscu6+
サントリーホールで1階の前方なんて最悪の席を用意されることがある ステージに近くて演奏者は見やすいが 肝心の音は頭上を通り越していき酷すぎる
ハーンが見やすい。。。 イヤ〜ン
いい席取れたよ
>>628 盛大にわろた。
よくこんなん見つけたなwww
やっぱり三十路過ぎてもロリ顔だよね、この人。
寝坊して乗り遅れたがS席買えた 端っこだけどしょうがないw
まだ発売して無いでしょ?東京以外?
>>646 横浜みなとみらいは10/2から一般発売
私は会員先行で9/25に買ったけど
前回のリサイタル、一番前の端っこなら、演奏会直前でもあった。
端っこで聞きたいのか?
ヒラリー・ハーンはイメージ戦略を上手く使いこなせたよ。 それと、何故かヒラリー・ハーンって安易な方法をとるよね。 ボウイングも思ったより平凡で、肘の低さも気になる。 クラシックよりヒーリングの方が似合う様な感じがする。
安易な方法とか、ボウイングが平凡とか、まして肘の低さなんて そんなこたぁどーでもいいんだよ 問題は出てくる音楽だ どーでもいい細けぇこと気にしてるからヒーリングを聞くような お疲れちゃんになっちゃうんだよ君
653 :
名無しの笛の踊り :2010/10/07(木) 20:15:51 ID:DS7o7gWU
俺も横浜みなとみらいは買った。 毎年のように来てくれるが、いつもかわいい。
関東3つとしらかわに行くぜ! ヒラリー待ってろよー
ヒーリングなんかより ロックとかプログレやって欲しい ブルネットのウェーブ髪で 目つき鋭いから舞台映えするし
>>652 確かに出てくる音楽が問題なんだうけど、
上手い事は上手いのだけれど、ヒラリー・ハーンの音色が平べったくて音色の変化に乏しいよね。
後、歌えていないし。
歌う事も音色の変化もテクニックの一つじゃない?
「ヒラリー・ハーンの演奏は最高峰」扱いしている人も居るけど
ヒラリー何かCDを出せば名盤・決定盤にしちゃうし。
ヒラリー・ハーンは最高峰じゃないよ。
舞台映えするキャラでアメリカ現代音楽をミーハーどもに叩き込むには最適だな。 アイヴズ→ヒグドン→アンタイル→次はカーターいつかケージよろしく!
動画で本格的にファンになったからイメージ重視と思われてもしょうがないけど、 見た目や雰囲気も才能のうちだし、 バイオリンの生音聞き慣れたら、録音された音なんてどれも別物だし、 再生環境でかなりの違いが出るし、 ヘッドホン一つで違う曲みたいになっちゃうし 個人的にはハイフェッツの無伴奏の録音なんて退屈で聴いてらんないし、 同じような評価してる奴も多いけど、 彼の生演奏を聴いたことがある中でそんなこと言う奴は一人もいないし、 「あの音は録音では分からない」と断言されてるし
録音でマシなのも少しはある ようつべでヴィレッジのサントラ聴いてみたらいいよ 歌うだの歌わないだの超越してるから
>>656 歌えてなくて音色の変化も乏しいのに名盤・決定盤になるって意味分からん。
歌えてるし音色の変化も俺好みだから俺にとっては名盤・決定盤。それだけ。
最高峰かどうかは世にあるCD全部聴いたわけじゃないし分からん。
自分にとっていいものであればそれでいい。それだけ。
あの肘の高さは素晴らしい技術の素。肘を高くすると押さえないと鳴らない。音色も幅広くはないけど的確に変えてるよ。モノトーンの美なんだよ。
歌いながらピアノ弾く奴、ギター弾く奴はいても 歌いながらバイオリン弾く奴は見たことない
>>658 もしかしてヒラリー・ハーンが最高峰だと思ってたの?
>>659 もう一つレスをさそて貰うけど、
バッハ無伴奏のハイフェッツがつまらなかったらヒラリー・ハーンの無伴奏バッハは初々しさだけしか聴こえないよ。
バッハ無伴奏についてハイフェッツに関しては70年代に録音したシャコンヌが好きだ。
ハーンのテクニックはハイレベルと100歩譲っても、それ以外は平均点だよ
また、クラ板のガン、ハイフェッツ厨が暴れてるのか?
朝早くからご苦労だなw
クラ板の3大ガン ・フルベン厨 ・バックハウス厨 ・ハイフェッツ厨 特徴:関係ないスレまででしゃばって来て、他の奏者の粗を探してまで ・・・が最高と言い張る。じじいなので朝が早い。 専用スレ立ててそこだけでやってろって話だよ。
ハイフェッツの名前を先に出しているのはハーンヲタだよ。 ずっと前に別のスレで、それで荒れた事があるんだから。 ハイフェッツの名前を出してハーンの格を上がらせる為でしょ? ハーンなら同じぐらいの年のサラチャンでも言い訳だし。 後、ハイフェッツヲタと勘違いしないでくれる?CDは確かに何枚か持っているけどさ。
ワッシャ腹ヘッツ
過去の遺物と比較されて格が上がるかよw ハイフェッツの録音なんてどれも酷いわ。 あんな残りカス聴いて喜んでるなんて可哀想。 コルンゴルトなんかは比較的マシかなと思うけど。 ここでハイフェッツの名前が出るのは、 ハーンも同じようなこと言われてるからだよ。 テクニックばかり凄くて音楽的につまらないだの、 録音と生音が違いすぎるだの。 ライブだけなら、二人とも間違いなく最高峰。 録音は酷いけど、再生環境次第で名盤に化ける。
バッハのシャコンヌだけ取っても、ハーンはトップクラス。 他は豊田耕児やシゲティも最高だけど、 こんなん個人的な好みだから、 むしろ「最低」と思う奴がいても別におかしくない。
>>674 >過去の遺物?
ハイフェッツや往年の演奏家の味方をする訳じゃないけれど、それは違うと思う。
50年・100年経っても語り継がれる、聴き継がれる演奏家の事を自分は凄いと思うけど、それが本当の評価だと思う、ハーンへの評価は、まだ早過ぎると思う。
それと君が言う『過去の遺物』があるから現代の演奏家がいるんじゃないの?
いつまで暴れる気だ?このハイフェッツ・お宅
>>677 だ〜か〜ら〜
ハイフェッツヲタじゃないっつーに
ハイフェッツヲタがまともにハーンを語る訳ないっしょ?
だったら、いい加減に空気読め
>>679 どんな空気?
ハイフェッツの名前を出したのがヒラリー・ハーンのアンチでもハイフェッツヲタでもないよ。
歴史的評価ならやりたい人がやればいいだろ 少なくとも俺は別に歴史上の人物としてハーンを聴いてるわけじゃなくて、同時代人として好きだから聴いてるだけ。 これでお終い。
ヒラリーも演奏時によって、良いときとそうでもないときがあるのは事実。昨年の 横浜の公演はピアニスト(リシッツア)と合わないは、飛ばすわで、さんざんな出来。 同じ年の東京の2公演(うち1つは主に伴奏)は神が舞い降りたかのごとくの演奏。 今年のは、池袋もサントリーホールも凄かったなぁ。あれ、ハイフェッツと比べて どうのこうのなんて言う奴がいるとすれば、バカなんじゃね!としかいうしかないw ハイフェッツは比較にならないなぁ。もう死んじゃっているから生演奏聴けないし。 やっぱりレコードとかじゃ、場の雰囲気は味わえないと思うんだよね。
ちなみに、有名なバイオリンソリストの公演はだいたい行ってると思うけど、 ヒラリーさんはやっぱり凄いし、好きだな。 あとMidoriさんとかも、チケットは高いけど凄い感動。
>>682 自分もハイフェッツとハーンを比較するのは違うと思う。
Amazonのレビューで(メンデルスゾーン)完全に比較しているぞ。
コンサート行けて羨ましいな。
握手会はあるの?
サイン会で手を差し出したら握手してくれたよー
>>685 良いな〜
ヒラリー・ハーンのコンサート行きたいな
bbc music magazine いつの間にか売り切れになってたorz
>>682 昨年の横浜の公演はピアニスト(リシッツア)と合わないは、飛ばすわで、さんざんな出来。
ヒラリン、サイボーグじゃなかったんだな
あの東洋人の女の子のピアノとはどう? ジャケの写真見ただけでも仲良さそうだし。
>>689 モーツァルトの時の?
13歳ぐらいから仲が良いんだって
それならやれば良いのに
ナタリー・シューは情感欠落度がハーンどころじゃなかった。 モーツァルトがモーツァルトに聞こえないw
しかし金髪ねーちゃんの方はソロ向けな気が… 弦もある程度弾けるゃうな伴奏者が最高なんだけどな
>>691 そうだったんだぁ
俺はハーン、ハイフェッツ、ヴェンゲーロフとか人気のある演奏家が弾いてもモーツァルトだけは受け付けないんだよね
何故だろう?
>>693 自分もモーツァルト好きじゃない。
ハイフェッツ
ハーン
ヴェンゲーロフ
後、他の人のものも持っているけど自分には合わない。
モーツァルトって音楽家として本当に天才なのかね?
久々にひどいジエンを見た
698 :
695だけど :2010/10/10(日) 13:51:55 ID:8pdM/G75
>>696 なんでもかんでも自作自演と決め付けるなよ
普通の会話みたいなもんじゃねーか
あら、今度はたった10分程の間に2人同時に現れたわw
>>700 お前こそ自作自演してレスを無駄使いをするなよな
それとも700を狙った自作自演か?
702 :
名無しの笛の踊り :2010/10/10(日) 22:31:56 ID:id+ETNDs
ザルツで聴いてきました。 弾き急がない誠実な演奏だと 思いました。 ブルーのドレスがきれいでした。
>>681 その視点で音楽を聴けないクラファンで案外多い気がする。
基本的に「過去(≒非同時代)の音楽」を対象としているジャンルゆえ、歴史的評価を気にする
ことがある種の癖になっているから。
物故者や老人演奏家に評価が集中するのもそれと表裏一体。
>>703 お願いがある。
簡単に説明してくれ、お願い
リアルタイムで応援する対象が居る方が死人を神格化するより楽しい と云うような姿勢を好まない奴も多い 二行で表すとこうじゃね
過去の確立した評価の中にも真のいいものはあるけれど それだけじゃ今生きてる演奏家と 自分という聴き手はどうなっちゃんだという(笑) それぞれが今の演奏家を自分で聴いて よい音楽だと思うならそれでいいじゃん。 自分がリアルタイムで生きてるんだから。 一世を風靡した演奏家には功績と弊害が両方あるものだし 少なくともハイフェッツの両方の面を冷静に見て勉強できた 世代にハーンとかの世代は入ってると思うよ。 どんどんいろんな若手が出て多様化していけば面白い。
自分は両方が好きだけどね。 ハイフェッツ フランチェスカッティ シャハム レーピン
昔ハイフェッツの事を心がないとか言われたけど今の演奏家を聴くとハイフェッツに歌心があるって気付いた。
>>708 確かにハーンは歌わないよね
歌う事が出来ないのか或はワザと歌わないとか知らないけど
ハーンは、オペラや演歌みたいな派手な歌い方をしないだけ。 クリスタル・ヴォイスとか北欧系の歌手に近い歌い方。 ああした透明感を楽器で出すのは、凄まじく難しい。 オペラや演歌調なら、器用な奴は簡単にやってのける。
ハーンの無伴奏を初めて聴いたときには今まで聴いた中で一番歌ってる方のバイオリニストだなあと思ったけどな そしたら歌ってないとか音色が冷たいだの言ってる奴が多くて驚いた記憶があるわ
718 :
名無しの笛の踊り :2010/10/13(水) 19:02:27 ID:gzPaP+JA
ヒラリー・ハーンってなんかヴァイオリンを弾くサイボーグみたいだ
>>718 あんな、小顔で細身な感じなのに、実は凄い身体だという意味なら同意。
肩甲骨あたりの筋肉の付き方といったら、アスリートそのものと言っていい。
また、曲を弾き終わるまでの超人的な集中力を例えるならサイボーグと
言っていいのかもしれない。
音楽性に心とか魂が込められてないと言う意味でサイボーグと例えるなら、
それは全然的外れだよと言いたい。彼女の演奏を生で聴けば、多くは鳥肌もの。
そういう力量のある演奏家は本当に少ない。
>>719 音楽性、個人的に、同感だけど、そう思わない人には
分かってもらえない気がする。
CDだけ聴いてあーだこーだ言ってるような奴は、 わざわざ生演奏なんか聴きに行かないだろ。 ライブと比べたら雲泥の差みたいな録音が、 世の中には掃いて捨てるほどあると言うのに。
CDでしか聴いたことない奴の戯れ言なんて放置しとけよ
>>722 そうしたら殆どの人が、そうじゃないのか?
CD買う奴の数字
生演奏に行く奴の数字
全然違うだろ?
日本公演を全て行く奴も居るが、その為に行けないのも居る。
ならCDで判断するしかないだろ?
それにCDの聴き比べもクラシックの楽しみの1つじゃんか。
>>723 申し訳ないけど、CDなんて、生演奏を聴けない時の慰みくらいの価値しかないんだよね。
それに、せっかく有名なソリストが日本まで演奏に来てくれる機会を逃すなんて、
本当にクラッシック好きって言えるんだろうか?
まだ聞いたことがないなら、本物の一流の演奏家の音楽を生で味わってもらえれば、
その凄みとか価値が分かってくれるんじゃないか。その時、例えば偉大なハイフェッツ
のCDと現時代の一流演奏家の生演奏を比べることの愚かさがはっきり自覚できると思う。
CDにはCDの良さもあるけど、 判断基準にはならないと思う。 缶詰みたいな加工品しか食べたことの無い人に、 素材本来の持ち味や善し悪しが分かるわけないのと同じこと。
726 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 03:13:22 ID:jy/LbEb6
>>723 >それにCDの聴き比べもクラシックの楽しみの1つじゃんか
そりゃそうだ
ココはヲタしか居ないのね。
さすがにロリヲタ呼ばわりはされなくなったな
729 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 07:29:06 ID:JeYan37z
>>724 >本当にクラッシック好きって言えるんだろうか?
「クラッシック」と書くやつに「本当に好き」な奴はいない。
>>724 いちいちハイフェッツの名前を出すなよ。
偉業を成し遂げたハイフェッツ
偉業を成し遂げていない、まだまだこれからのヒラリー・ハーン
比べる人物が違うだろ?
ハイフェッツがそんなに憎いか?約100年経ってもハイフェッツって言われているから。
そういえば、またハイフェッツが偉業を成し遂げようとしているぞ。
>>724 ハイフェッツと比べる所がハーンヲタの痛い所だな。
ハーンはまだ何もやってないじゃん。
ハイフェッツみたいに金字塔を打ち立ててないだろー?
比べるなら年齢的にサラチャンだろ?
スポーツではないが、サラチャンでさえ勝てないのか?
故人と比べるのは愚行と言う流れが全く読めてないと言うか… ハーンって、バイオリンの世界のこと何も知らない奴から叩かれて可哀想だよね。 ハイフェッツの悪口(素行とか技術面とか)なんて幾らでも書けるけど、 ハーンには関係ないし、
サラチャンは全くタイプ違うし。 ジャズと演歌を比較してどっちが勝っただの言う馬鹿はいない。 しかしクラ板にはそう馬鹿が住み着いて IDまで変えて必死でカキコしてるわけか。
過去に価値を認められた固有名詞の持つイノベーションにすがれば強くなった気になれるんだろ ほっとけ。
>>733 ID変えてねーぞ!
何かヒラリー・ハーンが悪く言われると
「悪く言っているのは馬鹿1人だ」
・・・と勘違いするのもどうかね?
ハイフェッツだろうが
ヒラリー・ハーンだろうが
サラ・チャンだろうが
ヲタもアンチも2つとも存在するんだよ
ヒラリー・ハーン自体は嫌いではない
でも演奏が平べったい
顔は可愛いが・・・。
ID:DdlsEt57によって戦局は圧倒的に不利なんだから諦めろ
737 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 14:22:54 ID:lnEiEie1
ライブとCDとでは比べものにならないが、よいか悪いかは鉱石ラジオでも分かる。
ジャパニーズ・クラヲタ、キンモー by ヒラリー・ハーン
739 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 18:11:10 ID:ZkwlRzxY
まあ、ヲタってのは精神年齢が幼少のままであることから、「○○がスゲ〜」、「○○が最強だぜぇ〜」とか、 直線的価値基準しか持ち得ない人達なんだろうね。 それをハーンがどう思うかはわからないけど、一般的には超気持ち悪い層と認定されてるのは確かだよね。
>>730 別に、ハイフェッツがダメとか誰も言ってないわけだしさ、
>>724 は
CDとライブで比較することの馬鹿らしさを言ってるだけでしょ。
死んじゃった大演奏家が今、ライブで弾けるわけないんだし、何で
拘るのか、良くわかんねぇな〜。
>>731 は真正の馬鹿だな。何でサラチャンと比べちゃう?両方とも
ライブで聴いたけど、全然違う演奏家じゃんか。
>>733 の言う通りだな。
ちなみにワシはどちらも好きなんで、勝ちとか負けとかの価値づけはしない。
>>735 >顔は可愛いが・・・。
そこは、ワシも大いに同意なんだが、おまいもゲテ好きなんかのう?
死ぬ前にハーンのシャコンヌ生で聴きたい。
死ぬ前にハーンのシャクハチ生で抜きたい。
743 :
名無しの笛の踊り :2010/10/16(土) 12:59:11 ID:+ZMnzLYd
ハーンは性の対象にして欲しくない。
ねらーの改変センスは認めざるを得ないが、 他に使い道は無いのかと問いたい。
>>741 個性派美人と言って〜
確かに変な写真もあるけど、
動画で見ると普通に可愛いし、
実物はかなりの美女だそうな。
>>746 美女というより可愛いタイプかも。顔小さいし。
それよか、実物は凄く上品なお嬢さん。本人を目の前にして、
神々しすぎて性の対象にはできないなあw。
お前らは、ヒラリー・ハーンが結婚でもしたらショックを受けるタイプか?
750 :
名無しの笛の踊り :2010/10/18(月) 13:12:35 ID:jyWe5KV2
ハーンは多分結婚しないよ。
751 :
名無しの笛の踊り :2010/10/18(月) 16:23:34 ID:O5G0b3/Q
いずれ結婚はするよ。 アイドル扱いだな。
753 :
名無しの笛の踊り :2010/10/18(月) 16:49:54 ID:JKEWrt0N
>748 最近よく使われる表現だと「ドール•フェイス」なんだよね。 異性に対するセックスアピールというより、性別を問わないイノセントな魅力をもつルックス。 こんなものは、根拠のない外見からの思い込みだけど、国際モデルではでドール•フェイスが人気になっている時代に、このバカテクの持ち主が、このルックスというのはただの偶然か、商業主義の皮肉か、それとも神様の戯れか、なんて思ってしまう。
ただの偶然に決まってるだろ
会社側のイメージ戦略が良かったんだと思うけど。
オペラシティのチケット買ったぞ
オペラシティの下手側の席はリシッツァの背中目当てのオッサンが多い。
759 :
名無しの笛の踊り :2010/10/19(火) 04:14:14 ID:e7Q/CG4q
>>758 ヒラリー・ハーンのファンはオッサンが多いのか?
そもそもクラシックの女性奏者ファンはオッサン揃い。
>>756 棒イング?
761 :
名無しの笛の踊り :2010/10/19(火) 14:48:48 ID:e7Q/CG4q
>>760 クラシック女性奏者にオッサン揃いとは知らなかった。
ユリア・フィッシャーがこの頃気になるんだよね〜。
21世紀になっても100年経ってもクライスラーやハイフェッツ、オイストラフの名前が出てくるけど、 22世紀になった時にハーンやレーピンの名前が出てくるか?興味がある。
ヒラリー・ハーンは早く結婚した方が良いよな。 赤ん坊も高齢出産だと大変だし。
>>756 マイケル・シェンカーみたいな兄貴だな。またボウイング練習しちまったじゃねーか!
765 :
名無しの笛の踊り :2010/10/20(水) 15:05:19 ID:ubgtxsha
>>763 もう今年で32歳だしな
普通なら結婚している年齢
ヒラリー・ハーンは気にした方が良いぞ
子供だって作らなきゃ
今年で32歳だぞ
ちさ子が40で生んだくらいだからまだまだ大丈夫
>>765 年齢は正確に書かないと彼女ムカつくと思うんだ
HilaryHahnViolinCase
Note on previous link: unless Hilary had a premature birthday, she is still 30. And there was no such disagreement with Sony.
7月29日 webから
むしろスタンドに脳波を破壊されて死ぬるルートなんだな。
誤爆かw
否。バイオリンケースはひらりんのスタンドだろう?
確かにそのシチュで荒木漫画に出てきても 違和感がないよ
でも彼女の彼氏は誰なんだろうな マネージャーだったり売れないミュージシャンだった 分からないね
>>773 大丈夫だよ
多分、彼氏は日本語が分からないと思うから
ヒラリー・ハーンは技術的にピークなんだろうか?
お肌の曲がり角ではあろう
ヒラリー・ハーンも31歳だからテクニック的に今がピークか・・・。 後はそれを壊れず維持しなくちゃいけないな。 大変な作業だ。 ヒラリー・ハーンの結婚と出産は、いつだ?
あのギター兄ちゃんとはどんな関係で、 どーなったの?
他の人よりゆっくり弾くものだから、ヒラリー・ハーンの演奏を聴くと昼でも眠くなる時がある。 だからと言ってバッハのドッペルは無駄に早いという感じがする。 だからヒラリー・ハーンのはクラシックを聴くというよりヒーリング系の音楽を聴いている気分になる。
んなこたあないw
バッハのダブルはケネディなんかも超速だぞ 古楽の連中もしかり
基本的に他の人よりゆっくりなのはヒラリー・ハーンの特徴の1つだよ。 例えば、シベリウス協奏曲 ハイフェッツ(28分台) 他の人(31分台)が多い ハーン(34分台) バッハのシャコンヌも遅め 早く弾く時の余裕さえ見せない必死さが伝わる。 演奏自体はアメリカを代表する様な音程の取り方も特徴的だね。 顔は可愛いけど。
え〜と… 引き飛ばし名人&カット魔のハイフェッツが、 何を何分で弾いたって?
アメリカ風の音程というのはどんなの?ジュリアードというなら全然違うんだけど
>>784 いつも、やっている訳じゃないだろ
それに大昔のヴィルトゥオーゾはやっていたらしいぞ
ハイフェッツの名前を出し陥れ、ハーンを上に行かせる作戦か?
そうやっても無駄だぞ
同業者はハイフェッツの事を尊敬しているが、ハーンはどうなんだい?
>>784 引き飛ばしなんてモノは毎回はやってないさ。
シベリウスの協奏曲は何度聴いても引き飛ばしはない、反対に理想の1つの解釈になっていると思う。
ハーンの方はゆっくりじっくりで何も感じなかった。
それは仕方がない。
ショスタコのコンチェルトは速い。 特に第2楽章。 情念系が好きな人には貶されているが、私はこの演奏にハマッて、 むしろ他がわざとらしく聴こえてしまう。
ハーンのは磨き抜かれた名水みたいな演奏だから、 アルコール的なものが欲しい人には向いてない
過去の遺物が貶されようと褒められようと、 ハーンには関係ない ハイフェッツ…伝説の高級ホスト ハーン…現役清楚系マドンナ もはやこれくらい土俵が違う マジレスすると、 過去の巨匠達は全員もれなく尊敬されており、 別にハイフェッツだけが別格ではない 先人が積み上げてきた膨大な記録やらノウハウやらの遺産に恵まれ、 過去には演奏不能とされたような曲が練習課題として平気で出てくるような時代を生きている 現代奏者達とは比較にもならない
791 :
名無しの笛の踊り :2010/10/23(土) 20:11:40 ID:8d4lsK1m
現役清楚系マドンナに間違いはない。
>>787 シベリウスのコンチェルトもけっこう弾きとばしてるけど。
終楽章の練習番号2番とか。
ただ、ハイフェッツの場合はこれが彼独自の節回しという風に聴こえる。
ベートーヴェンのソナタを録音してください クレーメルの録音は伴奏者が大嫌いなので聞く気にならん
前より少しマシに見えるが、まだハーンヲタは気持ちが悪いな。人を貶してハーンを上に行かせるって・・・物凄い作戦だな。それともココに来るヲタは多くて2〜3人?
>>790 ,
>>792 ともにどこに他人を貶す表現が有るのか、
発言などを含むキャラクター性にひかれる萌えヲタの俺にはわからないんだけど。
作戦w 先にハーンを貶しにきた奴が ID変えまくったり話をすり替えたりするのも作戦?w
>>796 批判的な意見をされると「批判をしているのは1人なんだ」と思う悪い癖があるのもハーンヲタの悪い癖だな。
でもさぁ、正直に言えばハイフェッツの演奏で感動した事はあるけど、ハーンの演奏で感動はした事はないよ。
708 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 06:49:36 ID:DdlsEt57 [1/2]
昔ハイフェッツの事を心がないとか言われたけど今の演奏家を聴くとハイフェッツに歌心があるって気付いた。
709 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 09:32:15 ID:DdlsEt57 [2/2]
>>708 確かにハーンは歌わないよね
歌う事が出来ないのか或はワザと歌わないとか知らないけど
のようなID変えに失敗して自演した前例は確かに存在するから指摘の対象になる。
「批判をしているのは1人なんだ」とは一人である証拠は無いんだし誰も言ってないだろう。
800 :
名無しの笛の踊り :2010/10/24(日) 11:10:04 ID:6dSH7vAg
>>799 自作自演じゃないだろ?
気に入らなければ自作自演と言ってアンチは一人だと決め付ける。
ヲタもいりゃアンチだっている。
簡単な事じゃないか!
いいからライブで聴いてみろって。 故人とは比較不能だって何度も出てるのに、 しつこいんだよw
802 :
名無しの笛の踊り :2010/10/24(日) 14:21:44 ID:TQTn5pWl
今をときめく才媛ヴァイオリニストヒラリー・ハーン。
この日と独特な人生観もってるよね。 たたずまいからかなり特殊なものを感じる。 宗教とかではないと思うけれど、なんだろう。 (いや別に宗教に偏見はないけれど) かなり強烈なバックボーンを持ってると思う。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。
>>803 そういうことは言葉で具体表現すると陳腐化するものです。
尾ヒレが付いた宣伝的称賛な称賛の言葉を知らずして、あなたが感じ入るものがあったのであれば、それはそれで幸運なことでしょう。
それ以上に何かを求める必要ありますか?
あ、いや別にハーンのファンではないし 単なる好奇心から来る疑問です。 クラシックヴァイオリニストとしてのハーンではなく 現代における一つの生き方として特殊な何かを 感じさせるものがあると思います。 そういうもやもやっとしたものって気になるじゃないですか。 仮に私が彼女のファンであればあるほど、彼女のことを 「もっと知りたい。どんなことでもいいから!」 と思うのは自然なことだと思うんですけどね。
私生活とか性格とか全く興味ナッシング 出てくる音楽にしか興味ない
807 :
名無しの笛の踊り :2010/10/24(日) 23:48:20 ID:QIOrjCo0
懐古主義(笑)
808 :
名無しの笛の踊り :2010/10/25(月) 01:44:55 ID:QkbrP7rV
>>807 どんな趣味でも良いんじゃない?
ライブに行けとか懐古主義?別に構わない。
そういう言葉で縛り付けるのが問題だよ。
今の演奏があるのは20世紀に成し遂げた演奏家達のお陰だぞ?
馬鹿にするものじゃない。
過去から続く伝統と、現代ならではの伝統の折衷や特化 ミュージシャンが好きなのか、その演奏や曲だけが好きなのか どっちも間違ってないしそもそも二者択一で選ぶものでもないだろ。 どんな要素に興味を持つかはそれこそ個人の勝手
有名ですが「人格とその人が作る音楽は違う」 という意見がありますね。 私は賛成しかねますが、私がハーンに興味を持つのも そういう理由もあります。繰り返しになりますが 彼女の音楽から「何とも言い難い違い」を感じるので それが何なのか気になる、ということです。
>>810 こんな話をするとキチガイと思われるかも知れないが、
ハーンはゲルマン民族の集団的カルマの浄化に関わるエージェントの一人である。
おそらく本人にはエージェントとしての記憶が無く、
周囲のお膳立てによって無意識に遂行させられているものと思われる。
現ローマ法王の誕生日に呼ばれたのも、
バチカンに渦巻く暗黒波動を浄化するのが目的である。
そうした特種任務を遂行するために、
愛器にも少し変わった調整を施しており、
彼女の特徴は弾き方ではなく、むしろ音色にあるのだ。
バイオリニストに限らないが、 どんな容姿で生まれてくるかも重要である。 たとえばムターが地味なおばちゃんのような外見だったら、ああした妖艶な音色が出せるのか疑問である。 また、みどりがキャピキャピのアイドル的容姿であれば、 東洋の魔女的な神秘性が無くなってしまう。 もしハーンが、場末のキャバ嬢的容姿だったら 音色に宿る圧倒的清楚さが失われてしまうだろう。
813 :
名無しの笛の踊り :2010/10/26(火) 00:44:35 ID:zHQrFt/x
最後の一行は、ま○このことをいっているのか?
>>805 >>810 そんな君には、DVDのポートレート・ヒラリーハーンがお薦めだな。
まあ、持ってなければだが。
本人のインタビューもかなり豊富だが、ハーン自身でカーツ音楽院の校内を案内してくれたりとかもある。
国内盤で定価5000円とか高い気もしたが、コルンゴルトの協奏曲なんかはCDで出してないんだし、買って後悔はないと思う。
ハーンのビジュアル目的のキモヲタ向けの内容というわけでは決してない。
ヒラリー・ハーンのヲタでもアンチでもないが、 なぜヒラリー・ハーンは音色の変化が乏しいんだろう。 音色自体は綺麗なんだが・・・
おまえの耳がイカレてるだけだ
817 :
名無しの笛の踊り :2010/10/26(火) 13:42:03 ID:f+mHsUMB
法王誕生日コンサートのDVDは貴重だね。法王自体あんましクラシック好きに見えない。 ハーンに対するブラボーコールもない。 最期にハーンが法王にメモみたいなの渡しているが、宗教に関心のあるハーンらしい一面を見た。
>宗教に関心のあるハーンらしい一面を見た。 この辺もう少し詳しく教えて頂けますか? キリスト教のみですか?宗教全般にですか?
819 :
名無しの笛の踊り :2010/10/26(火) 14:22:11 ID:cg2abAJA
↑何教と言うより、宗教的エッセンスを持ち合わしているのがハーンの人としての特徴で、 その事は彼女の演奏にも大いに反映されているものと思います。
ただの妄想だ 相手にすな
>>819 仰るとおりだと思います。
「宗教的エッセンス」という表現は実に的確な指摘だと
思いますが、そこに至るには何らかのバックボーンが
あったはずだと思います。
その点について何かご存知ではありませんか?
>>816 >>815 の発言の事だけど、音色の変化がないって、そういう風に感じている奴は多いんだよ
ただ音の綺麗さまでは批判はしてないんだけど
>>823 ヒラリー・ハーンの音色の変化はないよ。
色々と聴き比べをした方が良いよ。
>>824 ばかじゃね?
それとも822の自演か?
ヒラリーはご存じの通り現代寄りのマイナーレパートリーも多い。 惜しむらくはステージでしか聴けない曲も多いが。 特に実験だとか前衛と感じさせずにいつもの繊細さを忘れないトーンが出るなら それは長所じゃねえの?(平坦や無感動とは思わないんだけどw)
音色が変化するとかしないとか、よくわからないが、ハーンは歌う様に弾くとかそういうタイプではないよね。 あえて、そういった要素を排除して、自制を効かせるというスタンスの演奏家だと思って聴いてるけどな。 勿論、こうしたことが嫌いな人も多いだろうし、それならそれで仕方ないんじゃないの? 歌う様に弾くヴァイオリンを聴きたいのであれば、シャハムやサラ・チャンを聴いた方が良い。 (ちなみに私はシャハムもサラ・チャンも好きだ。)
828 :
名無しの笛の踊り :2010/10/27(水) 15:46:18 ID:wy9nBSe3
ムターは歌う様に弾く奏者だが、なんかカリスマチックな所がハーンと双璧だと思う。
アメリカ英語でしゃべるのが、見た目とのギャップがあって面白いよね。
サイン会なんかで直接話しをすると、気さくで明るい どこにでもいそうな普通のお嬢さんだけどね どこから宗教云々の戯言がでてくるんだろ CDでしか聞いたことないヤツの妄想か?
それから、パガニアーナやハンガー舞曲、イザイで聞かせてくれた まるでオーロラのように煌めくあの音色のどこが変化に乏しいんだ?
宗教ってそんなにいやか? クラシックなんてほぼ100%宗教関係の歴史を持ってるぞ。
録音だと、巨匠の名盤でも音色は単調だと思うがなあ… 生音を聴き慣れると、録音されたものと同じ楽器とは到底思えない事が多々ある。 別物としては楽しめるけどね。 バッハの無伴奏のライナーノーツなんか見ると、 ハーンが宗教的と言われるのは分かる気もする。 何々教みたいな閉鎖的な概念ではなく… まさに天啓としか言いようのない感じの。
てか、無宗教が当たり前なのなんて現代日本だけだ
>バッハの無伴奏のライナーノーツ これ興味深いね。対訳ついてますか?
836 :
名無しの笛の踊り :2010/10/28(木) 13:54:21 ID:pvBtuTuS
ハーンは性的に魅力がある
歌物バッハはやはり作品としてのインパクトは弱いんだが、 序文を読み返したらパルティータの序文とかなり内容が繋がってんだね。 確かに特定の神とかではなく信心のようなものがある人だなあ 量はたいしたことないので敢えて原文も悪くはないんじゃね 「きゃくは レコードをきくとき ジャケットも みると おもいます」 - John Zorn
838 :
名無しの笛の踊り :2010/10/28(木) 15:03:06 ID:4Ai+GXNi
ハーンが神だ 異論は認めぬ
839 :
名無しの笛の踊り :2010/10/28(木) 15:07:22 ID:CPC9yctN
ベジタリアンだったりするのも何か宗教的だわな。
840 :
名無しの笛の踊り :2010/10/28(木) 15:10:55 ID:fx7eL53u
狼飼ってるのこの子だっけ?
それはぐりもお
>>835 対訳あったよ。
てか、原文あったかな…?
いま貸してて手元に無いんで、返ってきたら見てみるわ。
輸入盤には原文付いてるの?
>>842 知る限りだけれどEu版は、序文とライナー原文が英語で独と仏訳がついている。
ライナーには翻訳者クレジットがあって序文には無いので、
ヒラリンが自力でやってるかもw
>>843 サンキュ(^з^)-☆Chu!
ポップスだと歌詞カードすら付かないのがデフォだから、
輸入盤に手を出すのは迷うわ。
ハーンのは大丈夫そうね。
>>813 君はちょっと滝にでも打たれてきなさい。
ハーンのような者を、
東洋では菩薩と言うのである。
>>838 ハーンが神と呼ばれるのには、まだ早い。
実績・功績或いは後世への影響をもたらしてるなど、まだ、やってないじゃないか。
ヒラリー・ハーンの好きだけど、こういうヲタにはなりたくない。
あの若さにして、 実績はありすぎるくらいあると思うけど… まあ、まだまだこれから最盛期を迎える 年齢ではあるけど。
ハーンとカレーパーティーしたい人の数→
何故カレー?
850 :
名無しの笛の踊り :2010/11/01(月) 21:57:51 ID:PVgPt7o1
あれだろw 精神科通いの人達のリハビリを兼ねたコミュニケでそういうのあるんだろw
何でヒラリー・ハーンって小品集を出さないんだろう? VN協奏曲ばっかりだよね。 コンサートだけにしかやらないのかな?
DG(笑)だからじゃね 正直言って昨今、レーベルでの品質安心感はHyperionやhmのようなインディーズの方が強いだろう
人脈豊富なんだから 自社レーベル立ち上げればいいのに。
854 :
名無しの笛の踊り :2010/11/06(土) 00:46:51 ID:nPjR1PX9
>>854 この動画DLできないかなあ 今のところ方法が分からん
GetAsfStreamでwmvの一番でかいのは保存できたよ。
GASか ここしばらく使ってないけどやってみるわ トン
ハーンがコンクール出ない理由 「コンクールは好きじゃないんです。 だってミスのない人が勝つでしょう? 審査員は気まぐれだし、私はうまく弾く自信がない……」 「技術を競ったり、人の失敗を期待したりする癖を 自分につけたくなかったから。 音楽は、仲間を信じるところから始まる。 ステージは私にとって友達を増やす場。 少しくらい音を間違えたって、それがどうしてそんなに問題なの?」 「先生からもコンクール参加を勧められたこともないし、 コンクールに出ることを目標にしたことはありません。 コンクールの背後の政治も嫌いだし、 演奏に関してがっかりしたり期待したりという在り方がいやなのです。 私がコンクールに出なくても演奏の場ができたことは、 とても幸運だったと思います」 驚異的なノーミスぶりで知られる人が、 こういうこと言ってくれると助かるわ。 ヘタクソが言っても、言い訳にしか聞こえんし。
859 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 16:30:52 ID:j6tmMV/e
>>854 みてドイツ語普通にしゃべっててびびった。
フランス語も話してたし。
まぁ、日本人が英語とフランス語はなせるくらいだと思えば普通ではあるが。
確か両親がゲルマンだし家でもドイツ語を耳にしていたかも知れないが、 音楽院で単位を早期に取っても自分はまだ学ぶべきだと 文学や語学をやるために残ってたんじゃなかったっけ
顔みて、勝手にイギリス人だと思ってた・・・。 どうせ容姿デビューだろうと思ってたけど、頭と腕があるから長持ちしてるんでしょうね。 CDの曲選がもっと図々しくなってくれることを期待。
あと、言われてみれば名前が明らかにゲルマン系ですね・・・(笑
864 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 17:30:11 ID:PP4Tb2XY
>>854 インタビュアーのドイツ語は半分聞き取れないがハーンのドイツ語は
ほとんど分かる。あくまで外国語としてのドイツ語なんだろう。しかし
ハーンは聞き取っているな。ドイツ語、英語、フランス語ってそれだけ似ている
るってのもあるんだろうけど、たいした語学力だ。
上の方で音色云々とあるけど、たしかにのっぺりした音を出すよね。 テクニックというよりは楽器の特徴な気がするけど、何使ってるの? ガルネリ?
モダンだろ
867 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 18:15:58 ID:UJceZVqJ
あの音はイタリアンじゃないな。 フランス・モダンではないか?
868 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 18:28:52 ID:/DkUEjGq
この人の演奏で最優秀録音のCDを教えてください。 唯一エルガーの協奏曲を持っているんだけどハーンのヴァイオリンが ヴァイオリンの音ではなく安物のチェロかと思ったほど妙な録音。
>>868 多分あの音は録音で伝えるのは無理。
動画サイトのライブ録音の方がマシ。
CDはエフェクトかければ何とか聴ける。
DVDはどうだか知らない。
愛器ヴィヨームはフランスじゃなかったっけ?
パガニーニのガルネリのコピーとか。
酷い扱い受けてきた本物より、
状態の良いコピーのがマシなんじゃね?
てか、本物はパガニーニの遺言で誰にも触らせない約束だったのに、
勝手にコンクールの優勝者に演奏権与えてるらしいけど。
>>869 フランス人ヴィヨームのヴァイオリン。
ガルネリ・デル・ジェスのカノン砲というあだ名の
ついた、パガニーニ愛用の楽器のコピー。
いわゆる名器とブラインドテストで比べて、
ヴィヨームを弾き続けているとのこと。
>>854 のインタビューでもヴィヨームと言ってるじゃないか。
872 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 22:02:29 ID:Lz/PZl+p
ヴィヨームだったら割と普通のオールドだから、あの清澄な調べになる事ぐらいは分かるけど…
ハーンは、どっちが巧いとか全く興味ない人だからなw 綺麗に纏めすぎるのが美点でもあり難点でもあり… 多少音程狂っても弾き飛ばしても素人にはほとんど分からないし、 仮に自分を目立たせる為にオケの見せ場をカットしたって、 観客の大半はソリスト目当てなんだから、ある意味親切w
ヒラリー・ハーンってもしかしてチンギス・ハーンの・・・ってあるわけないか でも世界中で子孫の一番多いのはチンギス・ハーンだっていうしな (この説自体が誰が確かめたんだって感じで相当怪しいが・・・)
ラフカディオ・ハーンは?
>>854 スズキ、だけ聞き取れたw
しかしドイツ語喋るとは知らなかった〜
遅蒔きながら、シベリウス聴いた。 この人の重音の正確さ、美しさは異常。 シェーンベルクは自分が弾きたくて録音を提案したらしいけど、 ハーンって、あんなドラクエとかのラスボス戦BGMみたいな曲が好きなの? BGM作家の方が参考にしてるんだろうけど…
ローマ法王の前でモーツァルトをやってる動画みて驚いた。 オケ(につられて本人も)酷い出来。よほどモチベーション下がる雰囲気だったんだろう。 なんか日本でもありそうな体育館みたいな式典会場で音響悪すぎるし、DVDに残されちゃって可哀想に・・・。
>>879 つべか何処かの動画サイトで見れる?
自作のカデンツァ弾いたんだよね?
>>880 自作のカデンツァ?
聴いてみたいな。
そういえばハーンってヴィヨームに何故こだわるのかな?
ああ、1楽章の8分くらいから確かに・・・。 カデンツァって、この曲以外でも色々いじっていいものなの?
>>882 うおおありがとう〜
カデンツァ素晴らしいな。
モーツァルトらしさが吹っ飛んでるけどw
あとやっぱり法王の顔が怖いw
>>884 カデンツァは元々演奏者の見せ場でアドリブ主体らしいから、
いじると言うより、元の楽譜が存在しないのかも。
楽譜が残ってる版は、カデンツァの部分だけ演奏者の名前が付いてるし、
音大生なんかは課題で自作させられるらしい。
887 :
名無しの笛の踊り :2010/11/11(木) 07:52:15 ID:oijQ0BcF
>>875 チンギス・ハーンは何百人子供いるんですか?
あんまり変わり映えのしない最近のハーンには少し飽きた
ハーンが作ったカデンツァの出来栄えは正直どうなの?
>>889 >>882 を聴いて自分で判断するべし。
曲の雰囲気とかキモイ空気とかぶち壊してくれてて、
自分は好きだな。
>>887 オクスフォード大学の遺伝学研究チームによれば
子供はともかく男系だけで子孫は1600万人だってさ。
ハーンだらけだな。
>>890 曲の雰囲気をぶちこわしたら駄目だと思う
ヒラリー・ハーンってカデンツァとか曲作りに才能あると思う?
それともヴァイオリン1本でやった方が良いと思う?
>>893 ぶち壊しと言うか、
モーツァルトぽいのは始めと終わりだけじゃね?
しかしあんまり違和感を感じない不思議。
作曲の才能はあると思うけど、
そちらに時間を取られるのはどうか…
演奏者としての腕前のほうが稀少だと思う。
完全なオリジナルを聴いてみたい気もするけど。
895 :
名無しの笛の踊り :2010/11/15(月) 10:16:43 ID:YTmN1D0c
恐竜が街にやってきた
>>893 ハーンが作曲とかカデンツァ作ってもクライスラーみたいに残るとは限らんしね。
他のヴァイオリニストが弾き継ぐとも限らない。
あるバイオリニストみたいに凡庸な作曲をして腕もイマイチじゃ困るからね
>>882 の会場の雰囲気最低だな。
独奏部になると咳払いだらけ。
少年合唱とかでないと聴く気にならないジジィばっかりだったんじゃねーのw
>>898 何故そこでハイフェッツ?
ハイフェッツが今も根強く人気があるからって妬むなよ。
クライスラーやハイフェッツは21世紀100年経っても話題になるけど、
22世紀100年経ってもハーンって言われているかね?
ぶっちゃけ、作曲は楽器がヘタクソでも出来る。 弦楽器弾かない奴は、 無駄に超絶技巧な曲を作ってくれる。 打ち込みでないと不可能と思える曲も、 ハーン他トップクラスの現代奏者なら弾ける可能性がある。 こんな時代に、過去のパターンにこだわるのもどうかと思う。
そこまで頭が悪い人じゃないからパンピーが心配することじゃあない。 Bang on a Canメンバーとも親交があるようだし 彼らのレーベルからそれらしいものを出せばおれは喜ぶ
この人の容姿と、こういう演奏は日本人が好みそうだよね
清潔だからなあ… 消毒・抗菌みたいな人工的な清潔さではなく、 水の澄み切った湖畔のような清潔さ
>>904 彼氏は居るでしょ?
いつか結婚もするだろうし。
>>905 そんな意味ではなく…
別に人妻好きでもいいじゃん
彼女がいたりして・・・
908 :
名無しの笛の踊り :2010/11/19(金) 07:07:44 ID:P2UQzFhJ
>>903 それにまんまと、ひっかかっている日本人が沢山いるからな
何の陰謀?w
ハーンちのペットって、 普通に人語しゃべりそう もうハーンが本当にサイボーグでも驚かないよ
>>912 あのキャラ結構好きw
どうせ愛車もナイト2000みたいな奴なんだろ
もう何と会話してても驚かないよ
>>912 ヴァイオリンケースほどではないが、ヴァイオリンも喋る
結婚と出産は、いつ頃だろうな。 演奏より気になる。
才能 努力 人柄 みな一流 完璧超人すぎると案外婚期が難しい場合もあるかもね
一つぐらい欠点があったほうがイイな 実はアニヲタだったとか
>>917 アニヲタのどこが欠点なの?
ヒラリー・ハーンだって特別に欠点が無いって訳じゃないじゃん。
>>917 それはむしろ萌え要素になってしまう危険性が
実は生まれたときは男でした とか
>>920 違う需要が湧きそうだな…
パターンは逆だが、昔はそんな話が実際にあったらしいぞ。
娘が男に騙されて悲惨な人生送って若死にしたので、
その父親である爺さんが孫娘の美少女を男装させて育てたとかなんとか。
その娘もバイオリンの名手で、
結局は爺さん殺されて孤児になったり若死にしたりするんだけど。
チェリーニのバイオリンで調べると出てくる。
男装云々は書籍で知ったけど、ネット上にあるかは分からん。
>>922 全く。
ハーンには幸せでいて欲しいね。
巧いとは思うけど、彼女の演奏では心を動かされない
ヴァイオリンケースの独り言に時々出てくる ベビーシッターってハーンの子をお守りしてるの?
最新の彼女のチラシ(オペラシティや兵庫など)に写ってる 黒いレーシーなブラウスに合わせた、ターコイズを使ったイヤリングのブランド、 どなたかご存知ありませんか?日本のデパートで昔購入しましたが 確認しないうちにそこでは撤退してしまいました。何卒よろしくお願いします。
>>928 それは是非ともリサイタルのサイン会で直接本人に尋ねて下さい。
話が盛り上がる格好のネタになるかもしれませんよ。
>>929 サイン会は長蛇の列になるので、込み入った会話は後続のファンとハーン本人双方にとって迷惑です。たぶん係員からも静止が入るでしょう。
ヒラリー・ハーン サラ・チャン 技術的にどちらが上なんだろう?
932 :
名無しの笛の踊り :2010/11/24(水) 12:26:07 ID:PwzpoXke
↑そりゃあハーンだよ。
子供いるのかな?
935 :
名無しの笛の踊り :2010/11/24(水) 23:44:17 ID:ka2ijXu8
ヒラリー・ハーンはヴァイオリンを弾くマシーン
オレは動画で性格のことまではわからんなあ
>>931 でもさぁ、昔から今までのヴァイオリニストでヒラリー・ハーンが1番テクニックがあるって事はないだろう?
>>936 せんだんはふたばよりかんばし、と思うだけで
これはマゼールに引っ張られた解釈でしょ。
941 :
名無しの笛の踊り :2010/11/26(金) 20:41:42 ID:JmwGTxE1
>>938 いや、テクニックだけだったらヒラリー・ハーンが歴代1位でしょう
942 :
名無しの笛の踊り :2010/11/27(土) 00:28:34 ID:fyYHKhdn
音のクリアさも歴代1位。ナチュラルピュア。
でもつまらない
ヒラリー、泣くな… 気持ちは分かるが
>>944 泣いてるのはヴァイオリンケース
ヒラリーとヴァイオリンは客席に乗れるけど
ヴァイオリンケースは・・・・・シクシク
水戸げとー
テクニックに限れば神尾の方が上では 神尾は今、テクニック全開ですごすぎ それに対してハーンは特別テクニックを見せ付けようとしてる印象はないな
さすがに神尾真由子じゃ釣り針見え過ぎです。 神尾は技術も傾向もリーラ・ジョゼフォヴィツがライバルって感じでは。 乳ではリーラの圧勝。
抱き心地はまゆこのほうがよかた
水戸芸術館のサイトから申し込んだら、発売開始から10分もたたないのに売切れ。 あわてて窓口にいったら(一時間後)、希望の席がとれた。
彼女は音色の豊富さで勝負する演奏家ではないよね。 いつも音色がワンパターンなんだよね。
お前のいう音色の豊富なヴァイオリニストって誰だよ どうせ笑っちゃうような人だろ だいたい、芸術家に向かってワンパターンとか言っちゃうような奴って 例外なく、な〜んも分かってない阿呆だけどな
>>952 どことどこで聴いた演奏からそういう評価になったのか教えてくれ
Today Hilary caught her finger in a suitcase wheel at baggage claim, さりげなく怖いことを
その後に言った「汚い言葉」が何だったか知りたい 4文字なんだろうなあ
>>952 じゃないけど音色の変化がないのは確かだと思う。
CDとかYouTubeで聴いてるだけによるとね。
>>957 生で聴けばそれが確かではないことがわかるよ
弓の動きがどの曲でもそう極端には変わらないのでリサイタルを通して「おおっ!!!」と思うほどの変化は感じない
”感動すること”は、曲・演奏を気に入る絶対条件では無いのだから、 同じネタで貶そうとする輩の意図が読めない。 ハーン氏と同世代ぐらいの冴えないVn弾き志望なんだろうかねと勝手にプロファイリングw
生を聴きに行けない奴が僻んでるだけだろ ほっとけよ
ハーンがテクニック1位なんてことはないよ 左手の正確さは大したもんだけど
テクが1位とか2位とか言ってる奴みると どんだけお子ちゃまなんだよお前って思う
>>963 痛々しいヲタは言っているが・・・少し前に別のスレで。
落ちちゃっているかも。
966 :
名無しの笛の踊り :2010/12/04(土) 05:15:24 ID:I/KFrT0p
倍音を分析して変化回数X回 とかやってXの値が大きければ勝ち? こんなスレでつまらんDISやるよりもスペクトル(笑)の作曲家になったほうが楽しいんじゃね?
CD全部あるけど、段々とヒラリー・ハーン飽きてきちゃった。
CD 繰り返し聴いて飽きるのは 誰の演奏でも同じじゃない?
追っかけやってると全部聴きたくなっちゃうけど、確かに飽きてくるな。 一人の人ばかり聴いてもいられないし、しばらく離れてるみると新しい発見もあるし、芸風が成長していてまた好きになったりする。
若くして落ち着いた芸風(w)だったので本当の深みが出るまでが難儀だな
>>948 スレを荒らすつもりはないんだけど
神尾真由子とヒラリー・ハーン好みもあると思うんだけど
どっちが上手いっていうか、どんな感じ
良いようならCD買おうか迷ってるんだけど、どんなもん?
974 :
名無しの笛の踊り :2010/12/05(日) 20:31:30 ID:It1Y4aYJ
975 :
名無しの笛の踊り :2010/12/05(日) 20:33:45 ID:It1Y4aYJ
>>972 ヒラリーハーンは,弓でこすっている感じがしないぐらいフラット,かつ一音一音
がクリアな音を出すことが出来ます。右手が究極に上手い。音程も正確。管楽器のよう。
私は上手さ,音色の綺麗さに感動しますし,ショスタコ,プロコ等難しい曲ほど
上手さが際立ちます。
コンチェルトの動画を見てると,オケの人もうめ〜と思っているようです。
ベートーベンのコンチェルトの動画でも上手さは良く分かります。
ただし,上手いだけと言う人がいるのも分かります。
神尾真由子は,チャイコの演奏を見た限りでは,迫力あって激しい演奏でした。
こんなチャイコがあるんだというぐらい迫力は凄かった。
方向性が違いますが,技術(音程,正確さ)だけならハーンの方が上では。
ハーンはカルメン幻想曲はダメそうな気がするけど 神尾真由子はよく似合うみたいな。 松田理奈も激しい曲が合うね。
>>976 ヒラリー・ハーンを大袈裟に褒め過ぎ。
冷めてくるよ。
技術的な魅力はそれでいいんじゃないかな。 自分の場合は技術云々より、知性を感じるところに魅力感じる。 技術はあって当然、知性も必要、しかし心が無ければ台無しだ。 ハーンに心があるのか。見守って生きたいね
アンドロイドは電気羊の夢を見るのか?
981 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 11:50:37 ID:KAsJAbtB
左手もいいけど、最後握手したそうだけど、 ちょっとできなかったね。こういうとこにかわいらしさを感じる。 いいね、ハーンも。