1 :
名無しの笛の踊り:
熱く語りましょーう
交響曲ッつっても、古典派と、浪漫派(と、その流派?)ぐらいまで。
単純に言えば、マーラーとかじゃないってこと。
やっぱオモッ苦しい、ベートーヴェン9番の1・2楽章、最終楽章を、
フルヴェンとか、べームとかで聞くのっていいですよね。
あとは・・・
ブラームスの2番、4番をワルターで聞くとか。
たまに、モーツァルトとかのかるーいのがいい。
あと、ベートーヴェンの7番とか。
因みに、カラヤンの指揮は、大衆的過ぎると思う。
2 :
名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 07:43:58 ID:Lzi2ocoN
カラヤンの指揮は、大衆的過ぎるからあかん
3 :
名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 10:58:37 ID:QVlBKnyc
よくわからん、カラヤンを批判すんの?熱く語るって何を?このスレ何したいの?
4 :
名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 11:53:25 ID:AxJCkM6F
5 :
名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 11:59:58 ID:mF19IB0m
ERROR このスレッドは5を越えたのでこれ以上書き込できません
.
6 :
名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 12:00:00 ID:4x62ktHp
これ立てるのって毎回同じ奴?
7 :
名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 15:00:45 ID:yUtQm6Pa
カラヤンが本領発揮するのは後期ロマン派。
シンフォニーならブルックナー以降。
マーラー9番やアルプスシンフォニーには
誰にも真似できない要素が天こ盛り。
8 :
名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 18:05:19 ID:9Jx/iaQ/
もう秋田
9 :
名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 01:14:40 ID:NerAgi2b
>>7 神の言葉を読み返したまえ。
神はフルヴェンとか、べームとかワルターの指揮で古典派と、浪漫派
(と、その流派?)ぐらいまでの交響曲を聴くことを推奨しているが、
カラヤンに関しては、作曲家の流派との相性を論じるまでもなく、その
指揮が「大衆的すぎる」というたった一言で、一蹴しているのである。
それはそうとカラヤンてブルックナー全集録音してるん?
確かぼちぼちしか入ってないだろ?
>>11 だから俺は神の言葉を
>>7がきちんと理解できないままレスしたんじゃない
かってだけであって、そういう難しいことは神に聴いてくれ。
つうかそういうなんで答えにくい広大な質問を2ちゃんなんかでするわけ?
だいたいあんたがそういう風に言われたらどうやってここで答えるんだよ。
ここでまずあんたが先に回答例を示してみろや。そんな問題の提示の仕方
されても、後出しじゃんけんと一緒でなんとでもケチつけられるもんね。
>>12 そうかすまんありがとう。実は4と9ぐらいしかカラヤンのブルは聞いた
ことないんだよ。お買い得価格なのでまた聴いてみるよ。
15 :
名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 18:46:27 ID:i9SJJUvd
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数
68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商2
16 :
名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 23:02:09 ID:V601O+W3
>かるーい
かるいねぇ!
なんか今凄いデジャヴ感を覚えたんだがw
18 :
名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 05:07:54 ID:6XZhBLRw
カラヤン あかん
19 :
名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 16:52:49 ID:GbHClMmR
ついに神降臨か。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1217761071/ 163 :名無し笛の踊り:2009/01/12(月) 01:44:48 ID:S6UL/bGh
3楽章
スケルツォっぽく始まるけど、
後半重っ苦しくないスか?特にシンバル4発目のあととか…。
全編にわたってなんとなく邪悪な感じがするのですが、オレは。
カラヤン(71)/ショルティ/ムラヴィンスキー のスピード三傑もよいのだが、
どっぷり暗い、バーンスタイン(DG)とか しんねりむっつりのドホナーニとか
じっくりのジュリーニ(DG)とか、
なーんも考えてなくても惻々と迫ってくるオーマンディ(CBS)をよく聴きます。
フルトヴェングラーとかフリッチャイみたいに後半テンポあげて煽りまくるのはやや苦手。
小澤の髪振り乱しながら、さっぱりした音出してくるのも、ちょっと違和感が…。
(DVDは見てない)
リットンの全集がなかなか好演。1番なんかシンバルの再生難しいけど。
21 :
名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 22:26:04 ID:9uG/dW0H
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数
68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
22 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 21:50:00 ID:GhcdQy+X
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数
68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
23 :
名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 11:31:24 ID:0sAEF1pp
ツクダンツンブングン
24 :
名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 13:29:04 ID:cQ4vo7CI
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数
68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
読売ウィー
25 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 21:45:17 ID:shT+FFQg
カラヤンが大衆的ってどういう意味?
理解できん。
26 :
名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 20:03:10 ID:10KG+MuA
>>25 読んで字のごとく、カラヤンの指揮した演奏が大衆的であるということだ。
27 :
名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 20:09:18 ID:nmXdwLBi
読みが浅いな。
あくまでも、《そうでもない》を読み解かなければ神の言葉に近づけないといえよう。
28 :
名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 21:41:58 ID:8eTGjkJf
>>25 むかしむかし、アンチ・カラヤンでないとクラシック通でないという時代があった。
何が何でもカラヤンをけなしたい連中が、
「カラヤンをけなす俺たちが本当の通、本当のエリート!
カラヤンを褒める奴らはみんな無知蒙昧な愚民大衆!」
と言い出した。
そこで出た結論が、
「カラヤンの演奏はとりあえず大衆的といっておくか。」
この論理回路は現代の宮下ナントカまで健在である。
「カラヤンのゴシップは大衆的だった」だろ?
30 :
名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 01:24:11 ID:ISxgc04k
?
ただ単に、演奏された音が解らなかっただけだろ?
33 :
名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 03:26:19 ID:F2eeUHQN
アンチ・カラヤンほどカラヤンをよく聴いてるからなぁ
34 :
名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 08:07:53 ID:wuXMSHSN
でもカラヤンのモーツァルトはレガートべたべたで、
とても聴いてられなかったよ。
レガートべたべたとか、テヌートきもっ、とか感じる人は、脂もの控てみると違うかも
カロヤンハイ
37 :
名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 21:50:43 ID:PuKIqqCa
カラヤン交響曲だけでなく
なんでもイイ!!
38 :
名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 00:51:07 ID:NO2lcxTE
28
そんな時代は一度もなかった。フルヴェンファンに素人が多いのは今や常識。
実践のプロの演奏家にカラヤンファンが多いのも常識。玄人のカラヤンファン、
素人のフルヴェンファン。これは常識。これに異を唱えるのはど素人。
好き嫌いでなく これが真実なのです。フルヴェンファンの方ごめんなさい
以上。
39 :
名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 01:42:49 ID:HL0PyNS0
少なくとも、あれだけイロイロな作曲家を振ってレコードがあれだけ売れた指揮者は
今後も現れる事は無いと思う。
40 :
名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 15:43:12 ID:RHUusH6i
プロ指揮者にカラヤン・ファンが多いのは彼らが大衆的なんだね
あたりまえだろ
大衆的でないと客が入らん。仕事が無い。
飯が食えん。仕事が続けられない。
43 :
名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 01:12:09 ID:rh1FqnM7
演奏経験があればカラヤンの凄さが解ると言う事だね。
現在の演奏家を馬鹿にしてはいかんよ。
1930年代のWPOよりはうまいよ。ワルターには悪いけど。
指揮者にカリスマがいないだけ。演奏家は凄いのに割が合わない。
スコアに一番忠実なのも実はカラヤンというのも知らないでしょ。
(トスカニーニじゃないよ。)
スレの趣旨がわかってない連中のマジレス
スレの趣旨をご教示くださいませ
46 :
28:2009/07/03(金) 01:11:42 ID:fkRYLWE3
貴様が納めろ。
Karabert von Herjan