■昔よく聴いたが、最近聴かなくなった曲・演奏■

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 15:47:18 ID:TQVcOGYT
382名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 01:15:43.25 ID:HiQYP/ms
カラヤンのベートーヴェンのエロイカ
383名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 03:15:53.19 ID:llIGqxSv
モノラル録音全般。

以前メンゲルベルクが好きで手に入るCDほとんど集めたが
なんだか達成感を感じたら急に冷めた。

と同時にモノラルが聞けなくなった。

ただ再燃するかもしれないからコレクションは押し入れにしまってある。

ただ家内に「邪魔だから聞かないなら処分して!」と言われてる。
384名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 18:10:49.20 ID:dmNkC+b+
昔全く聴かなかったが最近良く聴くようになったのは
日本人演奏家の演奏。
人によるけど、
器用さと、独特のしなやかさがあるような気がします。
385名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 20:05:00.15 ID:8Q9MicDk
演歌臭い
386名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 08:55:30.97 ID:mYg3h8cY
演歌臭い人だけじゃないよ。
387名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 20:48:06.95 ID:Pz/0uZFy
最近買った
ドヴォルザーク「新世界より」にカップリングされていた
ワインベルガーの「バグパイプ吹きのシュワンダからポルカとフーガ」
が収録されてた。
どっかで聴いたことあるなと思ってたら、
昔LP時代に買ったホームミュージック曲集の中に入ってた。

そういえば、ずーっと聴いてなかったな
388名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 21:01:01.40 ID:G5JAqbjd
>>387
参考までにそのシュワンダは誰の演奏か教えてくれないか?
389名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 01:18:09.82 ID:RLaIF0at
ライナーじゃないの
390名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 15:27:18.26 ID:C8R278NR
落ちそうなんで上げときます。
最近聴かなくなったといえば、ブラームス全般かな?
391ベームヲタ:2011/06/20(月) 19:43:03.91 ID:Vp2mZqTx
ブルックナー
マーラー
ショスタコーヴィチ

もう沢山!
今はシューマンやショパンのピアノ曲があればいい!(・∀・)
392名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 20:39:13.61 ID:r9WDypBo
EMIのシューリヒトのブルックナー

久々に存在を思い出した。聴いてみるか。
393名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 16:51:12.33 ID:2x8Ylb6u
394名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 20:54:22.04 ID:IC3elw4g
ベートーヴェンはここ2年全く聴いてないや。
ヴェルディやプッチーニも全然だし。
オペラ自体やかましく感じるようになった。
395名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 18:42:09.56 ID:FpfSq78J
ブラームスの交響曲をずっと聴いていない
396名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 20:21:08.23 ID:tUtgMQSq
ブラームスが戻ってくるローテーションは、割と早いかな。
かなりいいからねえ、と思っている人は多いと思う。
397名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 23:48:15.88 ID:O4e+amQf
ブルックナー
マーラー
ショスタコーヴィチ
ラフマニノフ
チャイコフスキー

なんだかんだ言ってよく聴くのは
モーツァルト
ベートーヴェン
バッハ
シューマン
ブラームス
シューベルト
398名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 15:58:05.21 ID:0jxn83m5
ロマンティックなものはもう聴かないお。
今聴くと、恥ずかしくなるお。きゃっ!

グリーグP協奏曲、シューマンP協奏曲、ラフマニノフP協奏曲2番
きゃ!恥ずかしいオ。
399名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 17:19:07.05 ID:39C6NmVB
>>398の存在の耐えられない恥ずかしさ
400名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 22:45:02.48 ID:rneuZZsg
>>368
コンサートで寿命が縮まったと言った弦楽楽器奏者の話したものかしら?
401名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 13:01:16.55 ID:2yHdlQfO
Japan語で。
402名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 14:25:21.88 ID:2cSyhLwL
そういえば5年くらいリヒャルト・シュトラウスを聴いてないや。
ワーグナーはちょくちょく聴くのに。
403名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 14:28:53.95 ID:bYw/GMsb
バルトーク
二十歳くらいのころ毎日のように聴いていたが、いまはCDに触れることさえない
404名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 16:41:11.06 ID:iQ3gokEa
バルトークは自分も二十歳頃夢中で聴いたなあ。

あとはベートーヴェンのソナタ32番。
中学〜大学卒業までかなり聴き込んで大のお気に入りだった。
なんで聴かなくなったのかな。メンヘラになったからかもしれない。
聴かないというよりは聴けなくなった感じ。
405名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 02:40:37.39 ID:yk2e53Cr
そういう曲は気合を入れて聴く必要があるからかも。

演奏会で聴くとすると、事前にチケット買って会場に行って
さらに演奏が始まるまでひとしきり待つ必要があるから
おのずと気合が入るので無問題。

でもCDとかで聴く場合は日常的な状況から突然
緊張感のある世界が始まるので、年をとって癒しを
求めるようになった人には相性が悪いかも。
406名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 23:10:51.30 ID:kMiF4hNn
>>404
お大事に。

おいらは鬱になってからクラ全般を楽しめなくなって、映画見る日が続いた。
最近、抗うつ薬とグリシンの併用で大分ましになってから、またクラを楽しめるようになった。
今はベト32はヨウラ・ギュラーのに夢中。
407名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 20:44:05.24 ID:Lp92zMhr
オイラは逆だ。
鬱になってクラシックに興味を持った。
それまではロックとジャズばかり聴いてた。

フルヴェンのシューマンをジャケ買い。
聴いてぶっとんだ
408名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 01:24:11.58 ID:LDTk8Ny2
個人差はあるよね。
小説家で言えば、北杜夫は鬱の時に良い作品を書いて
中島らもは躁の時に良い作品を書いたらしい。

作風が影響してるんだろうけど。
409名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 15:46:30.68 ID:XcNfmRwb
鬱とクラシック音楽の関係について話し出ているけれど、
私は、モーツァルト聴くと、なんとも言えず朗らかな気持ちになるね。
昔は、あの明るさが苦手だったんだが。
410名無しの笛の踊り:2011/07/26(火) 15:47:59.71 ID:WFmOjKta
ドナウ川の漣、金と銀、スケーターズワルツ、金婚式、、、
中学の音楽授業以来聴いてないお
411名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 02:11:05.53 ID:U/LYJbz8
こいつら、多分、はじめから分からん曲を聴いていて
自分が分かっていないことに気づいただけだろ
おまえらの頭がついていけてないだけだから
年のせいにすんな
412名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 09:56:03.33 ID:pDxmqqVH
日本語でおk
413名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 22:55:08.08 ID:QrkPiMSb
新世界
414名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 14:39:22.45 ID:+TggAdla
展覧会の絵
415名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 19:20:45.18 ID:C/bat3Mg
惑星
416名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 16:17:53.90 ID:hRMBB5Fb
協奏曲を聴かなくなった。
若いころはマーラーを毎日聞いていたこともあったが(ブルックナーもかなり)、30代後半にハイドンを知って、それ以降、ハイドンに熱中するようになった。
ブラームスは4番が好きで1番は外形がはでなだけのスカスカの曲と思ってほとんど聞かなかったが、かなり後になって、4番の濃厚さよりも、そのスカスカさ(うまく表現できないことをお詫び)がかえってききやすくなって、BGMに結構効くようになった。
417名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:00:59.69 ID:MCzCuuqX
自分もマーラー
特にベルティーニはよく聴いた。
バブルと共にやって来て、崩壊と共に去って行った両雄?って感じか
個人的には(最高?)傑作とされる2番はどうも
大げさ過ぎて好きになれない。
418名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 01:07:13.97 ID:Yki7p/Zt

6歳までだな、音楽を聴いてたの
あとは、「聞かされていた」「聞こえていた」・・

419名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 13:09:04.30 ID:8zxJO+Q3
ベートーヴェンの交響曲。
420名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 15:48:58.33 ID:ie00RvgB
>>419
同意。
ブラームス交響曲は時折聞きますが。
421名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 16:51:01.73 ID:Vs9jdoaE
>>419-420
俺も。
でも5番とか久しぶりに聴くとグッとくるんだよな。
短い時間で聴けるし。
422名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 18:28:45.52 ID:kMbKf4Zc
歳を取っても、クレンペラーのマーラーだけは聴ける・・・
423名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 21:28:57.18 ID:y+C3gmm5
ブラームスのダブルコンチェルト。
ブラームスの長大なコンチェルトは苦手だったが、これは好きで、交響曲とともによく聴いた。
しかし、最近聴かなくなった。交響曲のほうは時折聴いているけれども。
424名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 21:42:06.49 ID:IaoNBSVm
グールド
何かうっさい
425名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 22:14:22.27 ID:ZJlY99dG
Rシュトラウスの本当の良さはオペラや
リートにあるんだとやっと理解した。
以来一連の交響詩を全く聴かなく
なった。メタモルフォーゼンは例外
426名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 00:14:28.23 ID:TPOegn1H
フランクの交響曲。
最近どこのオケでもやらない。
427名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 08:01:19.47 ID:VsrC8aG8
ハルサイを聴かなくなった代わりにナイチンゲールの歌を聴くようになった
428名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 09:32:51.25 ID:Efl42kkX
3年前にメンタルで休職した時は,クラシックのコンサート,
サッカー一切出かけなかった。TVや新聞も苦痛だった。
半年で回復したら,この20年ほど聴かなかったチャイコ,ドヴォ,
ベートーベン・・・いわゆる新世界悲壮運命交響楽団,泰西名曲を
ぼちぼち聴くとやはりいい曲だなあと思う。

若い時の趣向は変わってくるけど,昔好きだった曲は,聴きなおせば
やはり素晴らしいと再発見するものです。

カラヤン,ベーム,バーンスタイン,クライバー・・・
多くの巨匠,ホール,街・・・いろんなイメージや思い出に結びつきます。
虚心坦懐にきいて見ると発見がある
429名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 11:26:08.24 ID:qR4UFj8j
ええもんはええねん
430名無しの笛の踊り
マーラー全般。聴く時間がない