物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 −−そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げて
 もらえると回答しやすくなります。


◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は、こちらでどうぞ。
 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 40
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212910266/


◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は、こちらでどうぞ。
 このクラシック曲の題名を教えて!23
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212855307/


◆クラシック音楽全般に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★クラシック初心者質問スレッド PART48★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224673500/


◆クラシック板に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★☆ クラシック板案内所 7 (オフ宣伝OK) ☆★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166257348/
2名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 23:19:01 ID:lcsCq1Y3
◆過去スレ
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087487621/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105820924/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114438578/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 5
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122048946/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 7
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136909636/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 8
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 9
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159622915/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 10
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171559453/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ11
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181390498/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 12
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190702868/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 13
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 14
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1211817588/
3名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 23:53:01 ID:QfCIvdqw
>>1乙ァルト「踊れ、喜べ、幸いなる住人よ」
4名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 20:23:50 ID:PnuPCztP
>>1
5名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 20:28:36 ID:zBs21f+C
>>1
6名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 20:31:02 ID:6QTU4gGD
前スレが埋められてしまったので再び質問

シュトラウスのこうもりの様に、他の曲を挿入して演奏される作品を教えて下さい

ただしベリオのシンフォニアや、ショスタコの交響曲15番の様な、引用音楽やコラージュ作品は除きます
あとミュジークコンクレートの類いも
7名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 01:53:25 ID:XzrBZqPD
妙にエラソーなふいんき(ryが回答がこない理由かな。
8名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 02:09:24 ID:wxLl++MI
知ってる人が来ないの?
9名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 02:20:44 ID:WYceoJCI
来る人は知らないの?
10名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 06:29:08 ID:93jge3ic
>>7
「すいません、知らないです」でいいんじゃないの?

ホルスト 惑星(冥王星付き)
11名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 07:32:59 ID:iuMrxjpe
シベリウスの塔の乙女のように、
登場人物が4名で、声域がソプラノ、メゾソプラノ、テノール、バスとなっているオペラを教えてください。
ハイドンの無人島が同じ編成ですが、楽譜上の指定はソプラノが2名となっています。
12名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 06:21:38 ID:X++rPwKB
クリスマス系、第9、こうもり以外で、年末に相応しい曲を教えて下さい
13名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 20:21:48 ID:NQmCy60z
通は除夜の鐘聞きながら「涅槃交響曲」だぜ
14名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 23:41:43 ID:QpCSadYk
クラシック初心者です

聴いてて真冬や雪を想起するようなというか真冬や雪に合う
そして極寒の中にも温もりを感じるかのような曲を教えてください
オーケストラでお願い致します

15名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 23:43:52 ID:QpCSadYk
書き忘れました・・

真冬や雪と言ってもアラスカというイメージではなく
ヨーロッパの真冬ってイメージです

16名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 02:48:17 ID:acufMS0B
>>14-15
シベリウスの曲がいい。
初心者には、まず交響曲第2番。
17名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 04:40:44 ID:6z2ufHfD
>>14
入手可能かなあ。
シベリウスの「鶴のいる情景」
真冬のピーンと張ったような空気を感じる曲だよ。
18名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 05:50:18 ID:7A6WR1LO
>>12
日本人ならやっぱり忠臣蔵

芥川也寸志 赤穂浪士
湯浅譲二  元禄太平記
池辺晋一郎 峠の群像、元禄繚乱
19名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 14:28:25 ID:ilmVUsfI
>>14
寒いといえばロシア

チャイコフスキー 交響曲第3番「ポーランド」
カリンニコフ 交響曲第1番
20名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 19:24:50 ID:qNtGP1KM
クラシック初心者だけど
穏やかor暗い感じの泣けるメロディ教えてください。
21名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 19:30:01 ID:XJpeS2Nt
>>20
アルビノーニのアダージョ ト短調
ラフマニノフのヴォカリーズ
バーバーの弦楽のためのアダージョ
22名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 20:12:39 ID:qNtGP1KM
ありがと、聞いてみる。
23名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 01:15:40 ID:knewep6r
>>14
お勧め演奏者にレスしときましたよ。

チャイコフスキーの交響曲第1番「冬の日の幻想」はいかでしょうか?
24名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 18:43:34 ID:KY7Adh7N
ベー7のような、雄々しくも親しみやすい曲をリクエストします。
いがいと?…みつからないので。
25名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 19:08:16 ID:ceVotcNL
ジュピター交響曲は?
26名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 22:06:20 ID:KY7Adh7N
>>25
すみません、ジュピター交響曲って誰の作品ですか?
ググレばわかることですが…。
27名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 22:13:17 ID:aaqPq7xe
>>20
バッハ:「我は汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」BWV639
ビーバー:「ロザリオのソナタ」からパッサカリア ト短調
ダウランド:涙のパヴァーヌ
パーセル:シャコンヌ ト短調 Z730
ヴィヴァルディ:トリオソナタ ニ短調 「ラ・フォリア」 作品1-12

>>24
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番
ドヴォルザーク:交響曲第7番
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
グリーグ:ピアノ協奏曲
ホルスト:組曲「惑星」
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガンつき」
チャイコフスキー:交響曲第4番
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番

>>26
モーツァルトの交響曲第41番 K.551のこと。
28名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 22:13:36 ID:seWXXy3u
セーラージュピター
29名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 22:13:57 ID:zMzvPt8/
>>26
モーツァルトの交響曲第41番
30名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:56:18 ID:KK3j8Mic
なぜググればわかることをググらないのですか。
31名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 04:42:12 ID:O5zQvZDc
>>28
待て。
やはり一番可愛いのはビーナスだろ。
32名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 17:49:17 ID:bUB0Pz56
ショパン以外のノクターンを聴いてみたいです。
wikiによればフォーレとか、ドビュッシーの作品もあるようですが、
なにかお勧めはありますか?
33名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 17:53:15 ID:alAwk3eV
ドビュッシーのはオーケストラ版とピアノ版があるよ。だけど全く違う曲だよ。
オーケストラのオススメするぜ。
34名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 18:05:01 ID:735MYadB
チェロアンサンブルで激しいトラジックな曲お願いします。
35名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 19:42:26 ID:R7kzDBnt
>>32
フォーレはマジでお薦め。
ついでに奏者もお薦めしとくと、ハイドシェックの全集がいいです(安いし)

36名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 19:45:18 ID:DAhOBpL1
>>32
フォーレは聞いてみる価値があります。
No.1から13までが、彼の作曲家としてのキャリア全体に分布してるので、
スタイルの変遷をたどることもできます。
とはいうものの5と6の間に10年のギャップがあるので、ここの差は大きいんだけど。

フォーレがもし良かったら舟歌もどうぞ。
37名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 19:59:04 ID:d+RwgyoT
交響曲の聴き比べをしてみたいんですがどの指揮者のどの曲だと違いがわかりやすいですか?
38名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 20:50:55 ID:fC+xQzbf
>>37
スレチじゃないか
具体的な曲名を挙げて、演奏者のお勧めスレで聴いた方がいい
39名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 20:54:57 ID:ZwAxqpGL
>>37
ベートーヴェンの5番
ライナー指揮シカゴ響とフリッチャイ指揮ベルリン・フィル
40名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 21:18:21 ID:A9EgM2iL
>>37
聞き比べには録音の多い有名曲が良いだろうな。
>>39の運命は指揮者の比較素材の典型。冒頭がよく使われる。
他にはタコ5の第4楽章なんかも。
演奏者に拘るならお勧め演奏者スレなどで訊けば良いが、
図書館あたりで片っ端から借りてくれば済むと思う。
41名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 22:09:41 ID:d+RwgyoT
>>38
ありがとう
詳しく聞きたくなったらそうします

>>39
CDショップで探してみます

>>40
タコ5ってショスタコーヴィチの5番ですよね?
バーンスタインのCDならあるんですよね
42名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 00:57:47 ID:GrbtFohO
>>6
ロッシーニの『セヴィリア』でも聴いてろ。
古いライヴ盤なら2幕の歌のレッスンの場面でロジーナが『きらきら星』やら
プロッホの『ヴァリエーション』やら本筋と何の関係も無い曲を歌って
やりたい放題やってるのが結構ある。
43名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 06:38:06 ID:qi6vSPmt
回答がないようなのでもう一度尋ねます。

シベリウスの塔の乙女のように、
登場人物が4名で、声域がソプラノ、メゾソプラノ、テノール、バスとなっているオペラを教えてください。
ハイドンの無人島が同じ編成ですが、楽譜上の指定はソプラノが2名となっています。
44名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 08:07:59 ID:SR84WALF
反応が少なかったのでもう一度質問します
クリスマス系、第9、こうもり以外で、年末に相応しい曲を教えて下さい

>>18
なるほど忠臣蔵は盲点でした
ありがとうございます
45名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 10:26:25 ID:e2NHKGBe
>>44
クリスマス系ってことは
「ボエーム」、「くるみ割り人形」、「ヘンゼルとグレーテル」もダメなんですよね?

難しいなあ。
46名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 12:29:43 ID:CiwTRB3f
テノール歌手がイエスを歌う曲をなるべくたくさん教えてください
但し以下の曲は除いて

シュッツ 十字架上の七つの言葉
ベートーヴェン かんらん山上のキリスト
47名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 12:45:00 ID:Qv5a6Al/
>>46
シュッツの十字架上の七つの言葉って、
エヴァンゲリスト: テノール
イエス: バス
じゃなかったっけ?
48名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 12:47:16 ID:TjthzDsu
メサイヤはクリスマス系じゃないよね
49名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 13:48:10 ID:aMtjL51H
>>46
JSバッハ:「シェメッリ歌曲集」から「ゲッセマネの我が主イエスよ」
50名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 15:13:20 ID:Lz9IZ6gp
クラシックってさ
四季でいうと、どの季節に聴きたくなるというか合う曲が圧倒的に多いの?

51名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 15:30:16 ID:Q4nXtUeO
>>50
★クラシック初心者質問スレッド PART48★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224673500/
52名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 15:30:25 ID:mpgl7nKf
>>50
質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
53名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 16:03:56 ID:Vgsc9KQq
>>50
全部の季節にそれぞれ合います。
ずばり「四季」という曲もいくつもあります。
ヴィヴァルディ、ハイドン、チャイコフスキー、グラズノフ、等等。
54名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 16:15:19 ID:Q4nXtUeO
もう>>51に移動したみたいよ。
55名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 16:21:43 ID:Gn7pAUTJ
今更だけど、>>1の関連スレって
スレ立ての時点ですでに使えなくないものがほとんどじゃん
56名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 22:33:47 ID:Vgsc9KQq
スレッド一覧で検索すればいい。
57名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 22:21:55 ID:W/ulLi9X
ショパンの葬送行進曲みたいな陰鬱なピアノ曲を教えてください。
58名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 22:30:10 ID:xVS/Gsvy
>>57

メンデルスゾーン 無言歌 Op.62-3 Op.102-1

リスト 「詩的で宗教的な調べ」より第7曲「葬送曲」

ちなみに、サティのひからびた胎児〜第2番はショパンの葬送のパロ
59名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 22:32:22 ID:WkNgz4MB
お正月に相応しい曲を教えて下さい
普段はこんなのを聴いていますが他にないですか?

・ウィンナワルツ各種
・クリスマスオラトリオ 第4部〜第6部
・バッハの新年用カンタータ
・山田耕筰 長唄交響曲「鶴亀」
60名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 04:59:23 ID:D+WI3dEt
>>59
バッハ ブルンデンブルク協奏曲第2番第1楽章→元旦の朝に似合いそうですが…
61名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 08:18:09 ID:YzrhvPyS
>>59
テレマンの管楽アンサンブルとか
62名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 02:57:20 ID:WTngxg4H
勢いのある細かい動きの(明るい)短い曲を捜しています。

例を挙げれば
・キャンディード序曲
・ルスランとリュドミラ序曲
・「雪娘」より軽業師の踊り(リムスキー=コルサコフ、チャイコフスキー双方)
・コラ・ブルニョン序曲
・祝典序曲(ショスタコーヴィッチ)

などと同傾向の曲であれば
63名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 07:05:01 ID:oYeYPCc6
>>62
モーツァルトの歌劇の序曲のうち
 フィガロの結婚序曲
 魔笛の序曲

ブラームスのハンガリー舞曲の何の長調の曲
ショパンの円舞曲の中の長調の曲
トリッチ・トラッチ・ポルカ
バーンスタインの録音によるマーチ集(CBSソニーから出てます)

こんなところでいかがでしょうか。
64名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 07:45:50 ID:SFR0k5z2
>>59
シャルパンティエのテデウム
VPOニューイヤーコンサート中継のOPテロップ画面でお馴染み
65名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 09:53:23 ID:hhqCmgY8
>>62
チャイコフスキー「くるみ割り人形」より「トレパーク」
ドヴォルザーク「スラヴ舞曲」のうちの速い曲
ハチャトゥリアン「ガイーヌ」より「剣の舞」「テンペスト」
スメタナ「売られた花嫁」より「道化師の踊り」
シュトラウス「雷鳴と稲妻」
コレッリ「合奏協奏曲」のうちの速い曲
ヘンデル「メサイア」より「He trusted in God」「Let us break their bonds asunder」
66名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 12:42:39 ID:tsWkXOLa
>>59
ストラヴィンスキーのペトルーシュカ 第1部
出だしから賑やかで、これ聴けば新年おめでとうって気分になるはず。
67名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 13:07:58 ID:/lclR6sR
>>63
ハイドン 交響曲第94番「驚愕」 〜第4楽章
68名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 15:33:28 ID:K07mzHxe
ロッシーニがいいよ
69名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 16:16:19 ID:EcetHW66
出来立てほやほやの新国のバレエのアラジンの序曲は
格好良かったよ。
70名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 22:57:24 ID:rj2FKtis
>>62
イベール 「喜遊曲」より「フィナーレ」
ウォルトン 「ヨハネスバーグ祝典序曲」
シベリウス 「四つの伝説曲」より「レミンカイネンの帰郷」
71名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 09:37:18 ID:IwWgFjFy
ドッカーンワッショイワッショイと盛り上がることなく、
あれ、いま盛り上がってるのか?と何か作業しながら聴いてても気づくような、
、じわじわ頭のなかに浸食してくる曲はありませんか?
お薦めであれば何でもかまわないのですが、ピアノプラス弦楽器だとなおよいです。

クロイツェル、月光とか好きです。ショパンがすごく好きです。あと韃靼人とかジムノペディとか好きです。
72名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 12:09:23 ID:DwS87leY
>>71
オケ作品で申し訳ないのですが、シベリウスの交響詩「タピオラ」どぞ。
73名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 18:24:11 ID:pm6Qd6Ou
>>71

クロイツェルが好きなら、ショーソンのヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲Op.21とか。
74名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 19:49:02 ID:9LD6GWCh
クラシック初心者です。
寓話的というか、おどろどろろしいメルヘンチックな曲教えて下さい。
オルゴールか鉄琴かわかりませんがそんな感じの音が入ってる曲が良いです。

↓の映画ecoleで使用されてる様な感じのが好みでした(特に後半)。
http://jp.youtube.com/watch?v=BTVwnwoEZs0&feature=related
よろしくお願いします。
75名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 19:51:22 ID:DoK9IIjZ
以下の条件で、演奏する曲を探しています。
・古楽で、宗教曲。なるべくクリスマス関連。
・男声独唱(出来ればテノール)&通奏低音のみの編成
・作品単体でも、作品の中の曲や楽章でも可
・該当する曲が多ければ以上の条件で定番のもの


独唱+通低があまりなければ、編曲されて独唱+鍵盤楽器になったものでも構いません。宜しくお願い致します。
76名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 20:17:08 ID:6RVG8q12
>>74
ラウタヴァーラの光の天使
77名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 23:26:52 ID:9PitBI2I
>>75
シュメッリ歌曲集とかから探せばいくらでもある
”O Jesulein süß. o Jesulein mild"とか
78名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 11:29:29 ID:RetTDOaO

シベリウスの塔の乙女のように、
登場人物が4名で、声域がソプラノ、メゾソプラノ、テノール、バスとなっているオペラを教えてください。
ハイドンの無人島が同じ編成ですが、楽譜上の指定はソプラノが2名となっています。
79名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 11:42:51 ID:kUXKdqLI
>>78
二回聞いてもだめだったんだからここじゃ無理じゃね?
80名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 14:27:31 ID:tUOLj5SK
>>74
ピアノ曲で悪いけど
シューマンの「森の情景」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1908056
特に「予言の鳥」という曲がおどろおどろしく、
高音のポロポロした音は鉄琴のように聴こえると思う
81名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 16:57:27 ID:UbMj/h2G
キャンプで焚火を前にして聴くのにオススメな曲教えたもれ
82名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 17:47:06 ID:ChB6fLGv
近現代のVn協か弦四で、暗い曲で、なるだけマイナーなのをお願いします
83名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 19:42:02 ID:OhCu/p6F
>>82
弦四
ヤナーチェク
バルトーク
ショスタコーヴィチ
シェーンベルク
ベルク「抒情組曲」
ウェーベルン
プロコフィエフ(第1番)
このへん聴いた?
84名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 20:00:34 ID:ChB6fLGv
ありがとう。バルトークとプロコは聞いた。
85名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 23:02:18 ID:0/Ox0tzN
>>82
グレツキの弦楽四重奏曲
特に4番。
86名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 00:43:40 ID:wqrW9wR8
真冬で叙情的で悲哀に満ちた曲を教えてください
イメージとしては映画「戦場のピアニスト」で流れたノクターンみたいな感じです
寒い冬に聴いて、暗くなるような曲が聴きたいです
オーケストラでお願いします
87名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 00:50:40 ID:wqrW9wR8
すいません クラシック初心者なんで・・
「戦場のピアニスト」をDVDで観て、そこで流れたピアノのノクターンに心奪われてしまったのです
映画の舞台が真冬で、凄くノクターンはマッチしてたので。
サントラも買いました

ノクターン以外でもクラシックでそういう曲を聴いてみたくなりました
オーケストラでお願いします
88名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 00:50:50 ID:4APTaqnR
>>86
・「アルビノーニのアダージョ」
・バーバー:弦楽のためのアダージョ
・フォーレ:レクイエム(弦楽版)
89名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 00:58:13 ID:j4tz/CsV
>>86
シベリウス「悲しきワルツ」「トゥオネラの白鳥」
シェーンベルク「浄められた夜」
90名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 17:57:30 ID:AzzNQNtx
>>86
R(リヒャルト)シュトラウス
「メタモルフォーゼン」「死と変容」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1783507

フォーレ
「パヴァーヌ」(合唱付き・なしヴァージョンあり)

グリーグ
ペール・ギュント組曲より「オーゼの死」
ホルベルト組曲より「アリア」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1975127
91名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 18:38:21 ID:AzzNQNtx
>>86
ラフマニノフ「ヴォカリーズ」(管弦楽版)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1845529
92名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 00:46:45 ID:EHCsBeaS
>>86
ドヴォルザーク  「弦楽セレナード」より第四楽章
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より「パ・ド・ドゥ」
グリーグ     「過ぎし春」
シベリウス    「クオレマ(死)」より「カンツォネッタ」 
93名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 01:18:25 ID:VwQ9KexD
>>92
すいません
上の方のようにCDも教えてくださいませんか?
94名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 01:21:51 ID:ngtr05BN
物凄い勢いで誰かがお薦めの 「曲」 を答えるスレ 15

顔洗って、テンプレ読んで、該当のスレで訊け
95名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 07:19:57 ID:d5AbAUkm
質問。自分はパッフェンバルのカノンが一番好きなんですけど
ピアノだけじゃなくていろいろアレンジしたのが聞きたいんです。
ジョージウィンストンはCDまで買いました。
あそこまで本格的なアレンジじゃなくてもいいので

チョイ前にニコニコでグラビア動画とか見てたらこうBGMに
カノンが流れててそれがハモリによるカノンでなんか和めたんですよね。
こう普通じゃないカノンってなにかありますかね?琴とか
探したらベースでカノンはあったんですが
一押しのカノンのアレンジってありますか? ようつべでも
ニコでもいいです。
96名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 09:45:02 ID:AGtLe1mc
>>95
パッフェンバルって誰だか知らないけど、
カノンという形式が好きならバッハ聴いてみれば?
97名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 10:56:14 ID:h0Y1xS7D
>>96
イジワルしないで、パッヘルベルだと気づいてやれよw
98名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 11:01:21 ID:Yfx6qTci
>>95
「カノンに似た様な雰囲気のクラシック曲を教えて欲しい」のなら、このスレの趣旨と合致するけど
「『カノン』のアレンジを教えてくれ」というなら、スレ違い。
ジョージ・ウィンストンは、ジャンルとしてはクラシックじゃなくて、「イージーリスニング」ですよ。
>>97の言う通り、正しくは「パッヘルベル」なので
You tubeで「kanon pachelbel」で検索すれば、腐るほど出てきます。自分の好みを見つけましょう。

カノンのクラシック原曲としての、お薦め演奏を知りたいなら別スレでどうぞ、
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 41
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1221225545/
99名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 20:00:21 ID:d5AbAUkm
レスどうもです。

kanon
なの?
Canon
なの?

琴で弾いたCanonとか探せばあるのかな?
100名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 20:08:06 ID:+DFtq/Z5
今年の出来事を振り返って、それにちなむ曲を考えて下さい

私の場合、洞爺湖サミットにちなんで次の曲が浮かびましたが...
早坂文雄 交響組曲ユーカラ
101名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 20:11:55 ID:ngtr05BN
>>99
Canon
ここで訊くより、両方で検索したほうが早いと思わない?

>>100
スレ違い、雑談系のスレに移動してくれ
102名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 20:13:09 ID:1wbFXi3w
103名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 21:12:53 ID:pOfwhO6t
>>99
めんどくさいからここで答えちゃうが、カノン100%っていうコンピレーションdisc
があるから、それ調べてね。
104名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 06:08:42 ID:itZs5HFZ
>>100
グルジア紛争に因んで
ツィンツィアーゼ 弦楽のためのミニチュア
10575:2008/12/06(土) 17:24:13 ID:UGrmpo7P
>>77
遅くなりましたが、レス有難う御座いました。
シュメッリ歌曲集は今まで知らなかったので、とても助かりました。
無事、やりたい曲が見つかりました。
106名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 01:35:23 ID:x3tIFYeF
今度発表会があるのですが、
バイオリンとチェロ一本ずつで演奏できる重い感じの曲ってありませんか?
107名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 01:44:11 ID:CsFiJTnu
ワーグナー作品ばかり聞いていて、飽きてきたわけじゃないのですが、同系統のオペラを聴きたいです。
他のオペラはウェーバーの3作品(魔弾、オイリアンテ、オベロン)聞いたくらいです。
決してけなすわけじゃないですが、イタリアモノは個人的には…って感じです。
お勧めを教えてください。
108名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 04:40:44 ID:gKrTeG30
>>107
ロシアもののオペラがよさげ
ムソルグスキーの作品とか
109名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 05:45:43 ID:KZJ3fu7D
>>106
グバイドゥーリナ『リジョイス』
110名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 12:57:26 ID:gh8AhBnp
>>107
イタオペのどこが気に入らないのかわからないけど、
ワーグナーに影響を受けたヴェルディや、ライトモチーフを導入した「ラ・ボエーム」なんか
聞いてみても良い希ガス。
111名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 19:55:33 ID:VMHgPltu
>>106
その二人がどれくらいの腕前か分からないけど
このCD薦めとく
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244429
112名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 16:04:10 ID:1WF37QNP
>>72
>>73
ありがとうございます
まずはネットで探して聞いてみます
113名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 18:16:09 ID:jJBWRuUq
歴史のロマンを感じさせる曲を教えて下さい
できればイメージされる歴史上の人物・出来事も添えていただければ嬉しいです
例)
メンデルスゾーン 交響曲第3番(メアリー・スチュアート)

暗い曲でもいいですが、陰惨な曲は除いて下さい
あとソビエトのプロパガンタ作品も除外して下さい(個人的にロマンを感じにくい)
114名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 23:52:51 ID:lsJR7ex3
ハイドン 交響曲85番なんてのは?
歴史上のロマンは感じられるかもね
115名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 01:40:01 ID:CLDnmcnF
>>113
歴史上の「ロマン」っていうのがいまいち分からんけど
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」(ナポレオン※結局違うけど)
ショパン「革命」(ロシアのワルシャワ侵攻)
チャイコフスキー「1812年」(ナポレオンのロシア遠征)

116名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 02:24:18 ID:1rEeCll9
>>113
メンデルスゾーンなら、交響曲第5番「宗教改革」があるじゃないか。
117名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 03:17:08 ID:ui3X0YKO
>113
>あとソビエトのプロパガンタ作品も除外

そんな君には、真逆の帝政ロシアから演奏禁止になった
シベリウス:フィンランディア(フィンランド独立へ鼓舞)
118名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 09:41:17 ID:cU2pmgun
>>113
信時潔「海道東征」(ヤマトタケル) SP復刻CD発売記念
119名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 09:59:30 ID:J/Fuesu6
>>113
個人的にだけど、
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」(リング貞子)
120名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 21:01:20 ID:WkXsV1BL
>>118
>信時潔「海道東征」(ヤマトタケル)
神武天皇だよ
121名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 00:44:53 ID:pMGlrxwd
ショスタコーヴィチの5番が好きなんですが

ショスタコの他の交響曲で似た感じの曲はありますか?
違う作曲家の交響曲でもいいので教えてください
122名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 01:51:48 ID:/AtInUYz
>>121
タコ5のどの辺が好きなのかがわからんけど、
近い雰囲気の箇所があるという点では7・8・10・11・12あたりになるかな。
123名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 01:56:12 ID:pMGlrxwd
>>122
5番の第4楽章の盛り上がり方が好きなんです
124名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 02:40:08 ID:/AtInUYz
では、>>122から8・10を抜いておく
125名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 10:11:46 ID:CszKuKab
>>121
ハチャトゥリアン:交響曲第3番
126名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 10:35:46 ID:oN6E4rPd
>>121
プロコフィエフ/交響曲第5番
ルーセル/交響曲第3番

なんかどうかな?ちょっと物足りないかな?
127名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 11:29:14 ID:QUo/zuwT
ロマン派以降で、おすすめのピアノソナタを教えて下さい
ショパンの3番、ラフマニノフの2番、スクリャービンの3番と5番辺りが好みです
128名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 12:50:25 ID:xZzR8YIV
>>127
リスト
129名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 14:25:17 ID:2r7nHBM4
>>124
ありがとうございます早速探してきます

>>125
ありがとう、これも探してみます

>>126
ルーセルって作曲家は初めて聞きました
ありがとう
130名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 21:07:42 ID:vK47FBi7
>>127
メトネル
131名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 22:28:54 ID:u3hJi5i6
死ぬ前に聴いとけ、聴いとかなければ人生損するというくらい一押しの曲を教えてください。
132名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 22:30:16 ID:RJLXuH5w
>>127
意外と少ないなあ。挙がっている例から言うとフランス系は違うようだし。
メトネル(全集もあるがop25−1.2 53−1なら多分気に入るだろう)
マクダウェル (NO2 NO4) ノヴァ−ク(英雄的ソナタ)
あとは定番プロコの諸曲など
133名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 22:36:00 ID:3Fc0WF2m
>>131
リヒャルト・シュトラウス「メタモルフォーゼン」
134名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 00:41:18 ID:23f4Hu7o
>>131
シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番D960
135名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 00:45:11 ID:Xu+fLzsS
>>131
君が代
136名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 09:33:34 ID:hSv2Vk0E
すみません、クラシックに無知なので阿呆な質問になってしまいますが、もし意見があったらお聞きしたいです。

笑ってしまう表現なのですが「ドラクエの城」みたいな曲ってありますか?
中世ヨーロッパの城とかで流れてそうな感じの


板違いだったらスルーしてください
137名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 09:49:48 ID:BvfVZMPi
>>136
DQ2城の音楽の元ネタ
J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番のアリア(「G線上のアリア」)

その他、DQの城の音楽は基本的にバロックの宮廷音楽・舞曲へのオマージュ。
138名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 09:53:36 ID:hSv2Vk0E
>>137
なるほど、宮廷音楽、舞曲というのですか。
ありがとうございます、ためになりました。
139名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 21:10:51 ID:ePsUnn8B
>>128
>>130
>>132
聴いたことない作曲家が多いので楽しみです!
どうもありがとうございました。
140名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 04:20:40 ID:UVyChuMM
>>131
モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
141名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 01:39:27 ID:cX2DC1TL
サロメのモノローグみたいな、迫力あるオペラって、他にどんなのがありますか?

142名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 02:14:06 ID:vKxZ4pfO
エレクトラ?
143名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 07:25:02 ID:YUXD1oVD
よろしくおねがいします。

@ チェンバロ通奏低音のきいた弦楽にソプラノ(またはメゾ)独唱のはいったもの
A 弦楽○重奏にソプラノ(またはメゾ)独唱のはいったもの

もしあればおしえてください。
144名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 13:00:15 ID:Am3KNgAn
>>143
@ヴィヴァルディのモテット
Aハイドンのスコットランド歌曲集
など
もっとも、編成は演奏者の裁量だから違うこともある
145名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 04:31:56 ID:MwvkTBBm
チョーすとれす溜まりまくりW

気分を鎮めてくれるような曲教えて

モーツァルト以外。
146名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 07:04:27 ID:0Rr70TjM
>>144 さんありがとうございます。
さっそく注文しました。
147名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 12:09:03 ID:pVZwcWUq
>>145
ハイドンのバリトン三重奏曲
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
148名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 13:46:35 ID:G0CBCpeY
>>145
バッハ 管弦楽組曲第3番から「アリア」
シューマン 交響曲第2番から第3楽章
バッハ 無伴奏フルートのためのパルティータから「アルマンド」以外

こんなのいかがでしょうか。
149名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:43:22 ID:RDO/XWXe
はじめまして。
抑うつ状態で音楽は全くダメになりました。
洋楽、ブルース、映画音楽など雑然と何でも聞いていたのですが、何百回と聞いたジャズも受け付けず、
一年経ってやっとクラッシックだけ聴けるようになりました。
それまでは年末に第九を聞きに行く程度ですが(三楽章が一番好き)、
子供の頃、親が音楽全集のようなものをいつも聞いてたので平べったくなんとなく覚えています。
あるメロディーがチャイコフスキーの悲愴と知り、改めて素晴らしさに涙が出ました。(小澤征爾のパリ管楽)
たくさん聴きたいです。
何かお薦め何かお薦めありますか?
ベートーベンの交響曲やソナタも好きです。
精神的によいと言われているモーツァルトはちょっと苦手です。レクイエムは聞けました。
こんなビギナーな私にご意見頂ければ幸いです。
長文すみません。
150名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 01:35:49 ID:C2djEpxH
〉〉149
ラフマニノフピアコン2番ラフマニノフが精神障害克服して初めて作曲した曲
俺が同じ状態になったときはウ゛ォーン・ウイリアムス聞いてた
151名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 02:19:07 ID:llKmNJ50
>>149
フォーレ:パヴァーヌ(ピアノ独奏)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/966952

カッチーニ:アヴェ・マリア(ピアノ独奏、吉松隆編)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1871299
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1230881
同(左手ピアノ独奏、吉松隆編)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2783937

シューベルト:後期ピアノ・ソナタ他
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2610316

ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲
マーラー:交響曲第9番
シベリウス:交響曲第1番
ハイドン:弦楽四重奏曲第74番「騎士」(←明るい)
ラフマニノフ:交響曲第2番
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガンつき」

山ほど挙げといたから買いきれなかったら図書館とかで借りてくれ。
探しにくそうなものはお薦め盤も書いといた。
死ぬな。生きろよ。
152名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 03:18:58 ID:RDO/XWXe
>>150-151

深夜にありがとうございます。
ラフマニノフはジルヴェルシュテインというピアニスト(ベルリン/アバド)の二番と3番を聞いていました。
大きな図書館には怖くて行けないので近所の公民館まで届けてもらいました。
ラフマニノフは子供の頃、全集の中でも一番響きがいいと覚えにくい名前を何度も呟いていました。
今はいかにも女性が好みそうなイメージをなぜか勝手に持ってしまっていて
なかなか食指が伸びなかったけれど、2番は小さな音でよく聴いてます。

親より先に死ねないこと気付いてしまい、眠剤で入眠する間際が一番幸せで
もう目を覚まさなかったら楽なのにと毎晩願っていました。
明日から教えて頂いたものを少しずつ聴いてみます。
左手のピアニストの方のドキュメンタリーを数年前に見た記憶があります。
指揮者や演奏家、時代によっても様々ですし、作曲当時の作曲家本人の心情にも興味が広がります。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
スレチまがいの長文ですみませんでした。
153名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 09:52:21 ID:NW939zqY
アシュケナージ/「楽興の時〜ラフマニノフ:ピアノ作品集」
というCDをもっているのですが、似たテイストの作品を探しています。
ラフマニノフでもそうでなくてもいいです。
収録曲を箇条書きすると、
*楽興の時 作品16
*幻想的小品集 作品3
*断片
*前奏曲 ニ短調 遺作
*ここはすばらしいところ 作品21の7
*ヴォカリーズ 作品34の14
というものです。
また”似たテイスト”というのも主観でいいので、よろしくお願いします。
154名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 11:00:35 ID:oiJhjJrx
ショパンのノクターン20番(遺作)が入ってるお勧めのCDがありましたら教えてください。

ルービンシュタインのしかもってないんですけど、19番までしか入ってません。
155名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 12:04:46 ID:oIAhKhuz
>>152 
そういう場違いなことをやめないとな 
精神状態が良くなっても他人からまた罵られたり陰口叩かれたりして 
また外に出れなくなるんだよ
156名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 16:17:51 ID:x28m3Hn4
>>154

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1221225545/
157名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 17:50:02 ID:HIEmuSm5
>>153
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598663
ラフマニノフ前奏曲

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1431938
チェロ&ピアノ版のヴォカリーズ、その他ラフマニノフの曲も入ってるし、
ロシア作曲家で統一されているので絶対に気に入ると思う。
158名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 18:08:41 ID:0LbwFKS3
http://www.aerahome.com/cm/index.html


このCM曲教えてください
159名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 19:56:34 ID:dMPLFfXM
ラヴェルのソナチネ全楽章、特に一楽章とシューマンのソナタ二番ト短調が好きです。

上記のいずれかの曲の雰囲気に似ていてお勧めの曲があったら教えて下さい。
160名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:30:41 ID:5JkOeELr
>>158

バッハ「コラール前奏曲【目覚めよ、と呼ぶ声あり】BWV.645」です。

視聴できます。

http://jp.youtube.com/watch?v=NHhuyhlSSiA
161名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 01:23:29 ID:W97BUogn
>>158
>>1

このクラシック曲の題名を教えて!25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1227684730/
162名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 03:44:01 ID:inJ0M0OY
>>149
気持ちわかるぞ。
俺も大学4年から29歳くらいまでそんな状態だった。
薬を飲んでいたのも同じだ。
当時の俺が慰められていた音楽を上げておくから参考にしてもらえれば幸いだ。

バッハ ミサ曲 ロ短調→冒頭の「キリエ」、後半の「ベネディクトゥス」「アニュスデイ」は泣けるぞ。
チャイコフスキー スラブ行進曲→なんとも沈痛な行進曲だなあと思いながら聴いていた。
ブラームス アルト・ラプソディ→前半から中盤までは暗い、暗すぎる。詩がまた暗いんだなあ。
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調→大自然の癒し。
バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調→なんというか、清潔な悲しみとでも言うか…。
スメタナ 連作交響詩「わが祖国」→第2曲の「モルダウ」だけでもよい。病で若くして亡くなった
                      フリッチャイという指揮者はリハーサルの時、楽団員に
                      この曲は生命の喜び…という旨の説明をしたらしい。

とりあえずこんなものかな。また別の曲が聴きたくなったら書き込んでちょ。もし余力があったら
アイゼンクの本を読んでみ。「精神分析に別れを告げよう」あたりがいいかな。絶版だけど…。
163名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 06:40:39 ID:Mbqe8lW+
人を呪う時にオススメの曲ありませんか?
怨念に満ちているような。
ペンデレツキとか現音でもokです。
164163:2008/12/21(日) 17:33:54 ID:Mbqe8lW+
ありませんか???
165名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 17:53:32 ID:D8ebdWri
そもそも意識して「人を呪う」という行為を行う人が少ないんじゃないでしょうかね。
書き方を変えればレスがいっぱい付くと思いますよ。
166名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 17:54:54 ID:YCtfvwgN
ベルリオーズの幻想交響曲を聴いて
夢から覚めた後に思いを致すってのは?
167名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 18:11:18 ID:W97BUogn
あんまり呪いに詳しくないんだけど、曲って必要なの?
オカルト板あたりで聞いた方がいいんじゃないかな。
168名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 18:36:53 ID:Ncz6tuCj
適当に隣の国の音楽流しとけば?
かかわりあうと運気が下がるから丁度いいでしょ。
169名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 18:52:48 ID:Mbqe8lW+
そうですね
憎しみや怒りに満ちてる感じがいいですね。
聴くことによってよくない感情を増幅させたいんです。
やっぱペンデレツキとかがいいですかね?
170名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 18:55:57 ID:1b377I4V
R.シュトラウスのサロメかエレクトラを推す。
171名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 19:23:45 ID:Mbqe8lW+
YouTubeでサロメの7つのヴェールの踊り聴いてみました。
なんかジャズっぽくて面白い曲ですね。
気に入ったんですが、怨念という感じではないですねえ・・・。
172名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 19:29:55 ID:Mbqe8lW+
ああでもこれも呪いにはいいかもしれません。次エレクトラ聴いてみます。
173名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 19:35:33 ID:Mbqe8lW+
http://jp.youtube.com/watch?v=_xAKjR_-Tp0
なんか激しいですね!!
174名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 19:54:33 ID:1b377I4V
エレクトラは復讐劇だからね。
175名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 21:00:18 ID:13mJ3ZEm
クラシックで呪いと言ったら第九交響曲じゃないのか?
マーラーあたりが顕著?
176名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 21:44:36 ID:1b377I4V
マーラーは、呪いを込めたんじゃなくて、呪われたんだよW
177名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 22:24:47 ID:N7ZOjNN0
ストラヴィンスキーの「春の祭典」
178名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 22:44:49 ID:/bG2YaPX
スクリャービンのピアノソナタ6番〜10番まで。
9番 黒ミサ なんていかにもなタイトルだけど。
179名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 01:42:36 ID:vD1Tc3Tb
>>163 >人を呪う時にオススメの曲
プロコフィエフ 交響曲第3番
ショスタコーヴィチ 映画音楽「ハムレット」Op116(明るいOp32じゃない方)

>>153 >ラフマニノフ:ピアノ作品…似たテイストの作品
ラフマに似たテイストというとメトネルあたりかなあ。あと初期のスクリャービン。
180名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 12:34:45 ID:fNzVOin5
呪われそうな音楽:「中国の不思議な役人」バルトーク。
181名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 11:25:47 ID:btnZ1oCX
教えて下さい。
クライスラーの中国の太鼓のような、東洋テイストが入った感じの曲ありませんか?
明るい雰囲気のがいいです。
182名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 11:52:04 ID:x7MWfJJE
>>181
アジア系の血が流れている作曲家の作品には東洋を感じるね
ハンガリーやフィンランドもそうだけどロシア以東の方がよりアジア臭が強い

ボロディン(グルジア系ハーフ)
ハチャトリアン(アルメニア系)
ラフマニノフ(遠祖がタタール系)
183名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 12:19:18 ID:btnZ1oCX
>>182
聞いたことのある名前ですが、何系の人なんて全然知りませんでした。
勉強になります、聞いてみます。ありがとうございます。

もうちょっとだけ、初心者が聞いても丸分かりで丸出しっぽい
東洋テイストの曲、お願いします。よろしくお願いします。
184名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 12:37:12 ID:q3ebJ5HT
>>183
外山雄三「管弦楽のためのラプソディ」
185名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 12:44:11 ID:3dy6oJPN
>>183
マーラーの交響曲7番の4楽章なんてどうかな?
楽器は西洋楽器だけど、なんとなく東洋っぽさを感じます。
186名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 13:04:47 ID:btnZ1oCX
>>184
外山さん、初めて聞きました。ぐぐったら一杯出てくるので有名な人なのですね。
聞いてみます。

>>183
ああマーラーって人のCD、あった筈なので今必死に家捜ししてます。
昔ウイスキーかなんかのCMで流れてた曲の人ですよね。なんかいい感じの。

この板初めて来たんだけど、やっぱり住人はすごいなあ。スルスル出てくるよ。
なんかに精通してるってのはカッコイイな。
187名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 13:05:25 ID:x7MWfJJE
>>183
マーラー 交響曲「大地の歌」(支那)
ツェムリンスキー 抒情交響曲(インド)
シマノフスキ 交響曲第3番「夜の歌」(ペルシャ)
188名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 13:06:31 ID:btnZ1oCX
アンカ間違えた。>>185さんでした。すみません。
189名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 13:16:25 ID:Xf9Hm6Zw
小川典子「ジャポニズム」
サン=サーンス以外はあまり馴染みのない作曲家たちが
日本をモチーフに作曲した作品集。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/196887

ヴォーン=ウィリアムズ「あげひばり」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/887578
最初聴いたとき、イギリス人作曲と知って驚いた

邦人作曲家も…と考えたけど、なかなか「明るい曲」ってのが
思いつかない。
今、涅槃交響曲が頭の中を回ってるw
190名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 13:22:02 ID:3dy6oJPN
マーラー7番4楽章の触りだけ聞いてみるならこちらできけるよ。
http://www.amazon.com/gp/recsradio/radio/B000EGDMSC/ref=pd_krex_listen_dp_img?ie=UTF8&refTagSuffix=dp_img
191名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 14:03:11 ID:btnZ1oCX
マーラーいいですコレ。ほんんんと素晴らしいです。
やっぱりビッグネームはすごいな。
紹介してくれて有難う御座います。
>>189
「ひばりは上がる*ロマンス 」すごいいい。惚れた。三十秒でハート鷲掴みされた。
指が勝手にポチった。

なんかね、「名前聞いたことある」「聞いてみます」しか言えない自分が情けなくなってきた。
涅槃交響曲と聞いて日影忠男しか頭をグルグルしない自分が情けなくなってきた。
スレ読んだら答えてる人は勿論の事、質問者もレベルたけーんだなオイッと思いました。
自分のようなど素人が来るとこじゃなかったかもです。すみません。
せめて答えて頂いた事の半分くらい、ああアレねと分かるようになりたいなあ。
皆さん大変お世話になりました。ありがとう御座います。
これから一杯聞いて、ちょっと小粋な質問ができるよう頑張ります。
192名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 14:26:42 ID:q3ebJ5HT
「しか言えない」っつーか、言う必要のないことを言ってる。
193名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 15:45:34 ID:oFkh7I+O
>>183
ケテルビー:「ペルシャの市場にて」
グリエール:バレエ音楽「赤いけしの花」
194名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 21:16:16 ID:luccdS8I
>>183 >初心者が聞いても丸分かりで丸出しっぽい東洋テイストの曲
プロコフィエフ バレエ「シンデレラ」より「オリエンタリア」
   (組曲版だと組曲第3番の第5曲)
プロコフィエフ バレエ「石の花」より「ジプシー幻想曲」
チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」より
           「アラビアの踊り」「中国の踊り」
           (組曲版だと第5曲と第6曲)
195名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 01:00:46 ID:KCX473Nh
>183
シェヘラザード / リムスキー=コルサコフ
ハーリ・ヤーノシュ / コダーイ
”版画”より”塔” / ドビュッシー
”マ・メールロワ”より”パゴダの女王レドロネット” / ラヴェル

アジアンテイストな定番じゃないかと。
196名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 09:09:32 ID:sCX8rCNR
>183
コリン・マクフィー「タブー・タブーアン」オーケストラでガムランやってみました
ゴドフスキー「ジャワ組曲」ピアノでガムランやってみました
197名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 19:48:46 ID:ypP5eStK
>>183
アルカン ピアノ独奏のための協奏曲第3楽章
なんとなく東洋っぽく思ってる

http://jp.youtube.com/watch?v=fKQO2rRv0VA
198名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 00:57:10 ID:TQNFsNXh
>>183
わかりにくいかもだが
ハイドン交響曲第60番「うすのろ」
第3楽章「メヌエットとトリオ」の「トリオ」
東洋というか、ペルシャとかアラブになるのかな
199名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 18:43:14 ID:EZo5Wbbt
ベートーベンのバイリオン協奏曲の三楽章の軽快な感じのバイリオンの響きが好きなんですが、
こういうタイプの曲でオススメあれば教えてください
200名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 19:15:18 ID:wA4SbtvT
ブルッフのバイオリン協奏曲の第3楽章はどうだろう
201名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 20:33:05 ID:EZo5Wbbt
>>200
ありがとうございます、今度聞いてみます
202名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 21:16:47 ID:ZUPqYfCO
>>199
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」
リムスキー・コルサコフ スペイン奇想曲
203名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 02:47:00 ID:hALAXfY/
>>202
ありがとうございます、聞いてみますね
204名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 17:22:53 ID:1K5foz8I
ベトコンB楽章いいよねっ
>>199 パガニーニ ヴァイオリン協奏曲3番3楽章
205名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 00:06:31 ID:cUPZ+Kfi
街中やTVのCMなどで良く流れている程ポピュラーではなく余り知られていない(作曲家自体がポピュラーなのは大歓迎)、
上品でかわいらしい、乙女っぽいなどのイメージのピアノ曲をお願いします。
206名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 00:31:11 ID:Hnqg5/Ec
>>205
マイナーではないが超メジャーでもない
フォーレの組曲「ドリー」はどうよ。
207名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 01:56:54 ID:X5Qon5xO
>>205
シューベルト 即興曲 Op.90 No.3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KkqDEh-fXVI&feature=related

リスト コンソレーション No.2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=B-ZgGdw0XIM
リスト コンソレーション No.3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zS5LRRsNYZk

このあたり、いかがでしょう
208名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 09:03:08 ID:4FarhXPQ
ベートーヴェンの第5、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1、同弦楽セレナーデのような
イントロ一発目にインパクトのある作品を探しています。
どちらかといえば暗い、激しい、でも美しい曲がいいです。
お願いします。
209名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 09:12:10 ID:iMx9DOzg
>>208
シューマンのピアノ協奏曲にとどめを刺すといえよう
210208:2008/12/27(土) 09:32:25 ID:4FarhXPQ
>>209
シューマンのピアノ協奏曲、イントロカッコイイですね。
あんな感じのをお願いします。
211名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 10:59:14 ID:t0YgJqHb
>>210
バッハ:トッカータとフーガ ニ短調BWV565
リヒャルト・シュトラウス:サロメの踊り(楽劇「サロメ」より)
グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調
プロコフィエフ:交響曲第3番ハ短調
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」
212名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 11:56:16 ID:6rq58/PR
>>205

シューマン 色とりどりの小品 Op.99より第一曲

http://jp.youtube.com/watch?v=CBe8QuYn5Iw

メンデルスゾーン 無言歌 「甘い思い出」 Op.19-1

http://jp.youtube.com/watch?v=kYEggRrIH50

シューベルト 三つのピアノ小品より第2番 D946-2

http://jp.youtube.com/watch?v=Dm-kp8K5IuQ

つーか、メンデルスゾーンの無言歌の有名でない奴とか、シューマンの子供のためのアルバムの
題名が星三つの曲とか、音楽帳Op.126なんか探すと結構出てきそう。
213名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 12:48:11 ID:t0YgJqHb
>>205
ブラームス:ワルツ変イ長調39-15
214名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 13:02:36 ID:uZFjF0nr
>>208

超メジャー級だと
グリーグの「ピアノ協奏曲」
プッチーニの「トゥーランドット」
とか。

あと思いついたのでは
バルトークの「中国の不思議な役人」
ドヴォルザークの「スラブ舞曲 第1集 第1番」
レスピーギのローマの松

第一楽章でなくてもいいなら
チャイ弦セレ好きなら
シベリウスの「交響曲6番 第4楽章」
は通して聴いても気に入ってもらえるのではと思います。
215名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 13:12:33 ID:uZFjF0nr
>>208
もう一つ追加で
ラヴェルの「古風なメヌエット」
ピアノ版、オケ版の聴き比べも楽しめます。
216名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 14:25:25 ID:L7xXkePv
>>208
エルガーのチェロ協奏曲があれば他はいらない。
知らなかったと言ってほしくない。
217名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 14:45:23 ID:jlDgNvel
ピアノが入る交響曲を探しています。
何か良いのがありましたら教えて下さい。
218名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 14:55:49 ID:Hnqg5/Ec
>>217
単にピアノが入ってる交響曲というだけなら
http://www.philharmonic.jp/henseihyo/search/kensaku/henseihyo.cgi?search_req=true
の「その他」にPfと入れればたくさん出てくる。
「何か良いの」はどういう基準で「良い」と判断するかわからんので、何とも。
219名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 17:06:35 ID:K+83fs2h
このVPOのプロモーションでバックに流れている
曲はなにでしょうか

http://dch.berliner-philharmoniker.de/#/en/
220名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 18:18:40 ID:g9okKCJT
>>219
どこのことをいってるかよく分からんが、
An introduction to Digital Concert Hallのとこだったら
ブルックナー 交響曲第9番 第一楽章と第二楽章
つっこんでおくとあれはVPOじゃなくてBPO
それと題名聞くのはスレ違い

このクラシック曲の題名を教えて!25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1227684730/
221名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 18:23:56 ID:EQkyj9MY
>>219
Tourのとこ? スレ違いと書かれる前に答えとく。
ブルックナー 交響曲第9番
222219:2008/12/27(土) 19:02:19 ID:EQkyj9MY
遅かったか!
223名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 21:03:34 ID:eIV8NVsk
>>205
吉松隆「プレイアデス舞曲集」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/824434

湯山昭「お菓子の世界」特にドロップスとか金平糖とか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/170216

タンスマンのピアノ小品集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1383685

クープランのクラヴサン曲集をピアノで弾いたもの
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2523841
224名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 22:13:10 ID:hqXHG3EO
>>205

これの視聴でも聞いて探ってみたら?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2802925

http://www.hmv.co.jp/product/detail/77674

前の人のかぶらんのは、グリーグの抒情小曲集からアリエッタ とか モーツアルトのロンド
エルガーの愛の挨拶など

かぶるのは、シューベルトの即興曲とかクープランのエジプトの女とか

ショパンのノクターン20番は映画音楽だから有名過ぎてダメかw

あと、223さんの挙げたタンスマンは、乙女っぽいとは限らないが、作品としては(・∀・)イイ
ラスキーヌがハープに編曲したものは、完全乙女っぽいが

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=152948&GOODS_SORT_CD=102

225名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 22:23:39 ID:cUPZ+Kfi
>>206あはは、思いっきり「かわいらしさ」ってのが入ってる奴ですね。
キティワルツとか可愛いかも。
ピアノ曲になったのもあるんでしょうか?
今CD聞いています。

>>207ちょうどリストのこういう曲探していたのですっごく嬉しいです!!
シューベルトのも麗しくていいですね。

>>212
シューマン夢見心地、シューベルトの最初と最後の部分薔薇の香り漂いそうです。
そうですね。
シューマンやメンデルスゾーンって素敵な曲
色々ありそうなので当たってみますね。

>>213
優しい気持ちになれる事を想像しつつ、これから探して聞いてみます。

皆さん色んな素敵な曲をどうもありがとうございます。
226名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 22:29:46 ID:cUPZ+Kfi
あ、色んな曲聞いてたら新しいレス入ってた。。。

>>223>>224さん色んな曲教えて頂いてありがとうございます。
順に聞いてみます。
227名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:55:31 ID:j0I+GDzd
>>225
> ピアノ曲になったのもあるんでしょうか?
なったというか、もともとピアノ連弾。
228 ◆fHUDY9dFJs :2008/12/28(日) 13:13:11 ID:skqyexT/
私は ヴォカリーズ(管弦楽版?)を聞くと涙が出るほど物悲しく
感動してしまう男なのですが、他にお勧めの曲をご推薦ください。
229名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 16:17:23 ID:j0I+GDzd
>>228
誰のどのヴォカリーズよ。
230名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 21:50:09 ID:oGMWnL0Q
>>228
ラフマニノフですかね?

オーケストラではありませんが、フォーレ「夢のあとに」なんかいかがでしょうか
http://jp.youtube.com/watch?v=MJZIDgHJHQc

231名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 00:09:02 ID:RJbldWp9
>>228
マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲」
http://jp.youtube.com/watch?v=Xvdig4N0bpk

フォーレの「パヴァーヌ」
http://jp.youtube.com/watch?v=l0b6bHLDuQo

チャイコフスキーの「くるみ割り人形」より「パ・ド・ドゥ」
http://jp.youtube.com/watch?v=kG0jMkoKLJo

ヴォーン・ウィリアムズの「タリスの主題による幻想曲」
http://jp.youtube.com/watch?v=5y7nJL1hpUU

ヴォーン・ウィリアムズの「揚げひばり」
http://jp.youtube.com/watch?v=RT-nEEuKjMk

ラフマニノフノのヴォカリーズと同様に日本人好みな泣きメロをお勧めしてみました。
232名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 04:02:58 ID:/z+djDZ+
ロックなどの洋楽ばかり聴いていたが、食傷気味になり「ボーカルがない心休まるオーケストラ音楽」に移行しようと考えて半年。
クラシックに手を出しCDを買ってみたがどうもどれもピンとこない。

どうやら自分はクラシックではなく映画で流れるサントラが好きなようだw
例えばニューシネマパラダイスやワンスアポンアタイムインアメリカで流れる音楽
でも映画音楽を手掛ける作曲家ってクラシック畑の人が多いんだよね?
つまり自分は「純粋なクラシックではなく、クラシック風味のある音楽」が好きだと気付きました・・

233名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 04:26:53 ID:hm0tydbr
>>232
今まで何を聴いて「どれもピンとこない」と感じたのかは存じませんが、
とりあえず、旋律がきれいでメリハリの効いたチャイコフスキーをお薦め。

・弦楽セレナード 作品48
・組曲第3番 作品55
・スラヴ行進曲 作品31
・フランチェスカ・ダ・リミニ 作品32
・ロメオとジュリエット

あたりは如何でしょうか?

ホルストの「惑星」やムソルグスキーの「展覧会の絵」なんかも
プログレッシヴロックのバンドがモチーフに使ってたりするので馴染みやすいかも。
あとは、マーラーの交響曲をぼんやりと聴いてみるとか。

いずれにしても、的外れでしたらご容赦のほど。
234名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 05:45:50 ID:iCQFf+9w
>>233
ヴァイオリン協奏曲も忘れちゃいけない。

わたしの友人はあれをライトスタッフみたいな曲と認識している。
逆だから…
235名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 08:40:02 ID:czhFIvAM
あまり音楽には興味がなかったのですが、最近友人から「ナイト・オブ・ナイツ」(←これ自体はクラシックと言うよりゲーム音楽らしいです)のピアノバージョンを勧められて
すごく気に入りました。

特に、かなりのスピード感と迫力に魅力を感じます。これに似たスピード感・迫力を感じられる曲があったらぜひ教えてください。↓に「ナイト・オブ・ナイツ」のリンクを貼ってみます

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5321420
236名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 09:18:54 ID:FGrArM1w
>>235

ショパン 練習曲 Op.10-4 前奏曲 Op.28-16
シューマン ピアノソナタ 第二番 第一・第四楽章
スクリャービン 練習曲 Op.8-12
ラフマニノフ 前奏曲 Op.23-2

アルカン 練習曲「鉄道」 Op.27w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm752114

リスト 半音階的大ギャロップw
http://www.hiroburo.com/archives/50375003.html

ショパン ピアノソナタ第三番と「巨人の星」の交響的融合w
http://pianostory.blog39.fc2.com/blog-entry-15.html
237名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 09:52:49 ID:TptHBo/7
>>232
サントラ聴きたいならサントラ板へ。
238 ◆fHUDY9dFJs :2008/12/29(月) 11:11:52 ID:7gUnP1Nq
>>230
>>231
どうもありがとう
239名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:35:36 ID:ucF0ib93
壮大でおどろおどろしい、ぞくぞくするような、でも決して野暮ったくない曲で
お薦めの交響曲やピアノ曲を教えてください。
240名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:41:48 ID:44deJz1a
>>239
プロコフィエフ:交響曲第3番ハ短調
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調
241名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:43:50 ID:UF9Mzk/w
交響曲では
グラズノフの6番
シベリウスの2番
カリンニコフの1番
等はどないでしようか
242名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:50:03 ID:ucF0ib93
>>240>>241
早速ありがとうございます。
どれも全く知らないものばかりですが、一つずつ聴いてみようと思います。
243名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:56:17 ID:R8H/q6lR
>>239
★リスト ピアノ・ソナタ
★吉松隆 交響曲第5番
★ベルリオーズ 幻想交響曲
★ヤナーチェク ピアノ・ソナタ
★ニールセン 交響曲第5番
★ヴェルミューレン 交響曲第2番
244名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 21:38:47 ID:fX59+ero
ベートーヴェンの弦楽四重沿う曲15番を聞いて室内楽に目覚めました
このタイプの、美しい系の室内楽曲あったら教えてください
よろしくお願いします
245名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 23:49:40 ID:BnVM9VcA
>>239 >壮大でおどろおどろしい
プロコフィエフ 交響曲第3番
たまたまプロコが重なった。おどろおどろしい演奏としてはゲルギエフ推奨。
ショスタコーヴィチ 交響曲第4番 ただしキミがクラ入ったばかりだったら
かなーり難解。

>>244 >ベートーヴェンの弦楽四重沿う曲15番…系
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第14番 はどうかな?

>>235 >「ナイト・オブ・ナイツ」…似たスピード感・迫力
プロコフィエフ ピアノソナタ第7番 第三楽章
クラ入門者には少し難解だが…。5回聴いて慣れてください。

>>232 >サントラ…クラシック風味
実際にサントラも手がけているクラ作曲家ウォルトンのとりあえず映画音楽
(どれでも良い)から聴いて見てはいかがでしょう。同様の作曲家としては
ジョン・ウィリアムス(スター・ウォーズで知ってるよね)がいる。
あとロックからクラ来た人にはショスタコーヴィチの交響曲(15曲)がある種定番。
246名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 23:53:01 ID:2r4TZCwv
>>244
偉大なベートーヴェン先生の、しかも後期弦四と比べられると厳しいが
メンデルスゾーンの弦四はなかなか良いと思う
http://www.hmv.co.jp/product/detail/754031
247名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 23:57:06 ID:XkvUWhV1
>>244
メンデルスゾーンもいいが、やはりショスタコーヴィチの全15曲は貴重な存在だよ。
248232:2008/12/30(火) 12:30:29 ID:EGf3pLKc
>>245
ショスタコーの交響曲15曲の中でとりあえず一曲だけ聴いてみたいのですが
第何番が良いでしょうか?
評論家や世間的に15曲の中で最も評価高いのを教えてください
249名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 12:34:49 ID:3jLl5ziY
>>248
評価が高いというか、有名なのは5番。
おれのおすすめは7番。
250名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 13:20:54 ID:OBGK5t8S
>>248
最初の1曲なら、迷わず5番。
251245:2008/12/30(火) 13:47:27 ID:TQiBN+dB
>>248
ショスタコーの交響曲15曲でとりあえず一曲
一曲だけというのは厳しいな…。一応順番挙げとく。
一般的な順番→5,7,10,9,1,11,6
ヲタ推奨→4,15,8,13,14,11,3,9
ロック出身者推奨→7,11,8,13,10,12,14,15
252名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:04:29 ID:EGf3pLKc
>>251
第五番と七番をまず聴いてみます
それのお勧めのCDを教えてください
他のスレで聞くのも面倒なんで、ついでにお願いしますw
253名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:10:00 ID:ej+VRsVj
>>252
面倒がらずに>>1から飛びなさいな。
254名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:12:37 ID:ej+VRsVj
あ、ごめん1のリンク先、前スレだった。
私ゃリンク貼り方知らないから恐縮ですが、キーワード「勢い」でスレ検索してみて。
255名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:14:32 ID:PQlmLcmF
>>252

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 42
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229946468/
256名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:19:15 ID:EGf3pLKc
>>255
そのスレで聞くのが面倒だからついでに教えてよ
257名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:47:35 ID:3jLl5ziY
めどうだろうがスレ違い。
258名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:59:37 ID:jFHNMqoI
>>251
お薦めは7番。
ち〜ちんブイブイ♪
259名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 15:38:42 ID:W+KHHtQC
いま遅ればせながら年賀状を印刷してます。
大晦日の前日に刷っているという後ろめたさからか、
なかなか気分が乗らず、作業がはかどりません…
ばくっとした問いで恐縮ですが、
何か年賀状印刷のBGMにおすすめの曲はないでしょうか。
既出でしたらすみません。
260名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 15:44:26 ID:vl3OhzaE
ジークフリートの鍛治の歌かな
261名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 15:48:54 ID:jFHNMqoI
>>259
プロコフィエフの古典交響曲がお薦めです。
難点は曲が短いということですが。
262名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 16:04:19 ID:W+KHHtQC
>>260
>>261
ありがとうございました。
ワーグナーは見あたりませんでしたが
プロコフィエフはあったのでさっそくかけてみます。
263名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 16:08:56 ID:2DVSm9F7
>>259
モソロフの鉄工場。なんだか陰鬱な感じがしてくるから不思議。
264名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 17:40:05 ID:OBGK5t8S
>>259
干支もからめて
ミヨーの「屋根の上の牛」なんぞはいかがでしょうか
265名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 17:54:06 ID:W+KHHtQC
>>263さん
>>264さん
ありがとうございます。しかしながらどちらも持っておりません…

>>261さん
年賀状はまだ道半ばですが、プロコフィエフはすぐ終わってしまいました。
266名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 18:37:15 ID:wP15DY+5
>>264でふと気になったので質問してみます
他に牛に因む曲があったら教えて下さい
267名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 19:59:35 ID:H2mGnGte
つ 「闘牛士の歌」 from カルメン
268名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 20:59:11 ID:3jLl5ziY
>>266
「展覧会の絵」から「ビドロ」
269名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 21:14:09 ID:3jLl5ziY
「カウ」ボーイを題材にしたコープランドの「ロデオ」、
ってのはちょっと遠いか。
あんまりないなぁ。
270名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 22:20:53 ID:tusN2EKE
「動物の謝肉祭」に牛の曲はなかったかなあ
271名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 23:03:48 ID:TQiBN+dB
>>259 >年賀状印刷のBGM
マーラー 交響曲第10番(クック完成版) 
長いうえ、年賀状が終わる頃の最終楽章は天にも昇る気分。
そういう漏れはこれから…。

>>252
コソーリ ヒント…コンドラシンネ申、ロジェストヴェンスキー無難、ゲルギエフ暴走ロツク野郎にはイイかも?
272名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 14:35:45 ID:BAeU3lkE
おっ!この曲なかなかお正月にいいんじゃない?と思われる曲をお願いします。
新たに新春を向かえ前向きで明るい軽やかなきもちになりたいので、
どんより暗い曲でなければ主観大歓迎。
273名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 14:38:34 ID:BAeU3lkE
あ、ただ春の海とか四季の中の春とかありきたりなの以外で宜しくお願いします。
274名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 14:42:44 ID:d7EcRwlw
>>272
ハイドン 天地創造
お正月の定番。冒頭は暗いけど徐々にハイドンらしい寛ぎが。

シャルパンティエ テデウム
VPOニューイヤーコンサート中継の冒頭でお馴染み。
275名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 14:45:18 ID:wXeksLxh
>>273

メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲
同        真夏の夜の夢序曲

実は今この順で聴いてた(笑)以下に季節外れといわれようとこれは正月向けの曲と信じて疑わない。
276名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 16:21:58 ID:6ljDJ4Oq
>>272
晴れやかで祝祭的な感じの
バッハ:プレリュードとフーガ 変ホ長調「聖アン」BWV552
(シェーンベルク編曲のオケ版も良いよ)
バッハ:管弦楽組曲第1番、第3番
277名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 17:07:12 ID:BAeU3lkE
>>274シャルパンティエ…名前だけ聞くとピンと来ないけど…定番なんですね!
これを期に曲と曲名が一致出来る様になりますね。
>>275
実際聴いている曲を私に教えて下さってすごく嬉しいです。
>>276
いいですね〜!
バッハの曲は大好きです。
どんな曲か楽しみだ〜!


ありがとうございました。
今年が皆さんにとって素敵な年になります様に☆ミ
278名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 17:15:35 ID:BAeU3lkE
>>275
ちょうど題名とかの言葉自体が正月っぽくなくても
曲調が何となくマッチすると誰かが感じるものを教えてもらい
あ〜なるほどねと感じたかったので題名季節外れとか全然アリです!
279名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 17:47:52 ID:d7EcRwlw
縁起のいい曲を教えて下さい
自分でもいろいろ考えてみましたが、こんなのしか思いつきませんでした

・ローマの松(レスピーギ)
・長唄交響曲「鶴亀」(山田耕筰)
・鶴のいる光景(シベリウス)
・歌劇「夕鶴」(團伊玖磨)
・動物の謝肉祭より「亀」(サンサーンス)
・第7交響曲、ソナタ等
・第8交響曲、ソナタ等
280名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 17:57:17 ID:frxikeii
>>236
>ショパン ピアノソナタ第三番と「巨人の星」の交響的融合w
綺麗!!いいですねこの曲。
でも「巨人の星」の交響的融合wとは???
281名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 18:06:47 ID:jgkFuPoq
シューベルトの八重奏曲とか、シュポアのノネットとかを聴いてて、
いいなぁとおもっているところです。似たような編成でおすすめってありますか?
282名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 18:23:21 ID:yH+w0F/V
>>279
「夕鶴」のどこがめでたいんだよ。
鶴が出てくりゃめでたいのか?
283名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 18:30:08 ID:frxikeii
>>282
warota!!
284名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 21:44:31 ID:t/IWLv6z
>>281
ベートーヴェン 七重奏曲
エネスク(エネスコ) 十重奏曲
ヤナーチェク 青春
285280:2009/01/01(木) 23:45:45 ID:frxikeii
>>236
あ、失礼しました。
上から二番目のやつの事だったんですね。
一番上の『蒼い鳥』を聴いて感動してなぜ巨人の星なのかと思ってしまった。


リストのラ・カンパネラ、ベートーベンの熱情第3楽章の様な
激しくも美しい感じのピアノ曲がありましたらよろしくお願します。
286名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 03:43:15 ID:ghzB0p8h
>>272 >お正月にいいんじゃない?と思われる曲
プロコフィエフ フルートソナタ(編成替え同曲→ヴァイオリンソナタ第2番)
287名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 08:22:31 ID:Oh8ubTSh
>>279
ラヴェル バレエ「ジャンヌの扇」よりファンファーレ

あとエロいものは縁起がいいらしいので、エロい曲全般
288名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 13:57:48 ID:AnpC0Gpi
ショスタコ5番第4楽章の冒頭のような激しい曲を探してます。
よろしくお願いします。
289名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 14:26:18 ID:pdr2D5N9
ショスタコーの交響曲5番を年末に買ってみました
起伏があってロック好き出身の自分には凄くピンときました
これはかなり気に入りましたわ
290名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 14:53:03 ID:pdr2D5N9
交響曲5番の4には燃えました
出だしが大型時代劇のテーマソングかと思うぐらい雄大でw
291名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 14:53:31 ID:K60QSe2N
>>284 さんお薦めありがとうございます。
エネスコとははじめての作曲家です。
きいてみます。
292名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 15:13:27 ID:jlP3tZlo
タコ5は3楽章を語れるようにならないと聞いたことにはならんのよ。
293名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 15:29:52 ID:ghzB0p8h
>>292
空気嫁。
タコは「ソフィヤ・ペロフスカヤ」まで聴かんと聴いたことにはならんのよ。
294名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 15:50:47 ID:JAnTPlhp
>>290
とりあえず全集買おう。な。
ほかのやつも絶対気に入るから。
295名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 17:29:35 ID:B3BqssjW
フォーレの室内楽曲が大好きなんですけど、
他の作曲家で似たような雰囲気の曲はありませんか?
メランコリックで控えめに盛り上がる感じの曲希望。
296名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 17:37:19 ID:kjjeO1p4
>>274
テデウム、自分にはそう馴染みのある曲でもなかったらしくw、
自分の中での新しい音楽として、新鮮な気持ちで聞けました。
世間ではやはり有名な様でw、色んなバージョンがあり楽しめましたが
ペットでの演奏等は特に晴れ晴れして良かったです。

>>276
特に『聖アン』と言う題名に惹かれ検索しましたが引っ掛からず、
店にも置いてなかったのが悔しいのですが
明日辺りヤマハ楽器にでも行って見てこようと思います。
>>286
おっ!どんな曲だろう…早速検索かけてみますね。
ありがとうございます。
297名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 19:13:25 ID:FhiXV/KB
>>295
次は是非ショーソンにはまってください
298名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 19:33:29 ID:eTewrlmF
>>296
「バッハ 聖アン」もしくは「BWV552」でグーグル検索するだけでも
ものすごい数がヒットすると思うよw
299名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 19:41:11 ID:B3BqssjW
>>297
ショーソンというと「詩曲」しか知らなかったのですが
室内楽曲にもチャレンジしてみます。ありがとうございますた。
300名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:01:50 ID:kjjeO1p4
>>298
…ホントだ。。。
301名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 11:16:41 ID:+zJEbBfj
幸福な気分に浸れる曲があったら教えてください。
302名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 11:22:35 ID:re3x82LF
>>301
やっぱりモーツァルトのピアノ協奏曲第25番に尽きると思う。
303名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 12:00:14 ID:cJAqDxPH
>>301
イパーイあると思うけど
ベートーヴェンの交響曲第4番、ピアノソナタ第18番(Op.31-3)
つい最近実感した
304名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:04:20 ID:cMeTiI4D
バロック音楽を聴いてみようとおもいます。
とりあえず古楽器というのでしょうか?現在ではあまり使われない楽器の曲がいいです。
チェンバロ(楽器屋で普通に売ってますが)とか、リュートとかですか?あまり詳しくないのですが。
あとオルガンの曲ならパイプオルガンみたいにキンキンしたのは苦手です。素朴な感じの曲がいいです。
なにかお勧めの作品はありますか?
お願いします。
305名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:09:35 ID:RW3mhkdo
>>303
そういう幸せ感ならブル7もいいよ
306名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:33:46 ID:VVXVP+GL
>>304
チェンバロ
クープラン、ラモーなどのクラヴサン曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1215836
スカルラッティのソナタ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2757826
ヘンデル ハープシコード組曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2742235

オルガン
スヴェーリンク
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2694850

リュート
ダウランド
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2725656
307名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:52:17 ID:+zJEbBfj
>>302>>303>>305
ありがとうございます!
聴いてみます!
308名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:57:54 ID:72a7RtQ+
>>301

ゆったり
サン=サーンス: 交響曲第3番「オルガン付き」より 第1楽章2部
http://jp.youtube.com/watch?v=fJAIdyKadw0

じわじわ
エルガー: エニグマ変奏曲より 「ニムロッド」
http://jp.youtube.com/watch?v=sUgoBb8m1eE

ウキウキラララン
ベートーヴェン: ピアノソナタ第26番「告別」より 第3楽章「再会」
http://jp.youtube.com/watch?v=_NL33V8GBMc&feature=related
309名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 15:07:21 ID:P4kJW83e
>>304
これはタイトルこそ中世、ルネサンスの楽器だけど
バロック期に残る楽器もあるし、何より色んな音が聞けるからお得です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2535823
310名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 02:11:23 ID:LxMYKPP7
魔王きいてクラシック(歌曲)にはまった スレチだったらすまん
こんな俺にお勧めないかな? できれば歌曲 テンションあがる曲希望
311名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 03:13:06 ID:YIZpZqf9
>>310
★ショスタコーヴィチ交響曲第13番「バビ・ヤール」
…の第2楽章「ユーモア」がテンション上がります。
→交響曲と言っても、バス独唱と男声合唱とオーケストラのための作品なので
歌曲としても聴けます。
312名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 04:22:59 ID:Y51TPDZZ
>>310
ムソルグスキー「のみの歌」
313名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 10:46:22 ID:CbT4HjC4
>>310

> 魔王きいてクラシック(歌曲)にはまった 

おめでとう
とりあえず、モーツァルトのオペラアリア集でも買って聴いてみたら
314名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 13:18:20 ID:uLImDw8j
>>310
個人的おすすめは
プロコフィエフの「アレクサンドル・ネフスキー」

あとは通俗名曲な
オルフの「カルミナ・ブラーナ」(おお、運命の女神よ)
ヴェルディの「レクイエム」(怒りの日)
は押さえておいても良いかと。
315名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 14:59:43 ID:zAEeTaDa
>>310
バッハ:「鼻から牛乳」
(別名・・・トッカータとフーガ ニ短調 BWV565)
316名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 15:17:30 ID:FTP2yNID
>>310
冬の旅の1曲目聴いてクラシックにはまった俺としては、
シューベルトのゲーテ歌曲集をお薦めしたい。
「馭者クロノスに」や「糸を紡ぐグレートヒェン」がピッタリくるはず。

気に入ったらシューベルトの三大歌曲集聴きまくって、シューマンにも手を出せばおk
317名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 18:21:48 ID:fke+kktH
>>310
これはどうだ?
モーツァルトの「レクイエム」

http://jp.youtube.com/watch?v=oxws3ia2w3Q
318名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 22:08:17 ID:/S2ltKm+
レス遅れました教えてくれた人 ありがとうございます
頑張って探していこうと思います

>>317
リンクまで・・・ 親切にどうも
いい感じだよ ありがとう
319名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 23:30:58 ID:uUdthad+
ベトーヴェンの後期弦楽四重奏、ブルックナーの弦楽五重奏ですっかり室内楽に目覚めました
同じタイプの曲でお勧めありますでしょうか?
320名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 23:56:09 ID:Pu9E4fne
>>319
シューベルトの弦楽五重奏は是非聴いてください。

>>311-317
いかに歌曲ヲタの絶対数が少ないか痛感する流れだな・・・
321名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 01:38:50 ID:65egKlGC
>>319
シューベルトでは弦楽四重奏曲第15番も欠かせない。
あとはフォーレの後期かな。
322名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 12:14:17 ID:DcByyA8y
ブラームス:交響曲一番とベートーベン:交響曲3番にハマりました。
最高です。
こんな感じの、(曲に逸話があって)元気が出る曲教えてください。




323名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 13:16:38 ID:0VJwXd+6
>>322
ショスタコーヴィチの交響曲第5番。
お薦めです。
まずはハイティンクで聞きましょう。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HW21
324名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 13:51:00 ID:derm8FPH
>>322
どんな曲にでも逸話は残ってると思うけど
とりあえず元気が出る交響曲の定番

ベートーヴェン:交響曲第5番
チャイコフスキー:交響曲第5番
サン=サーンス:交響曲第3番
フランク:交響曲 ニ短調
325名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 14:21:17 ID:65egKlGC
>>322
交響曲でいうと
ベートーヴェンの5番、9番
シューマンの2番、4番
チャイコフスキーの4番、5番
フランク
あたりはどうか。逸話のある曲ばかりじゃないが。
326名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 14:22:01 ID:65egKlGC
↑だいぶかぶったようで。
ということはまあ無難なリストってことだなw
327名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 15:17:39 ID:4eNOA3y+
>>322
「逸話」って、どういうのを期待してるの?
328名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 16:16:56 ID:AJMZ4iUD
去年のワルトビューネで、
ダンソン2番、エスタンシアって曲を初めて知ったのですが、
自然に体が動いてしまうような曲を教えてください。
329名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 21:23:12 ID:S22jcHHA
>>328
定番中の定番だが
ベートーヴェン 交響曲第7番第4楽章

あとはワルツや舞曲、行進曲などにあたってみたらいいのでは
J.シュトラウスのワルツ
ブラームス ハンガリー舞曲
エルガー 威風堂々 などなど
330名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 23:15:37 ID:DmsNkLB2
>>328
ショスタコの交響曲第8番3楽章とか10番2楽章で自然に体が動いてしまうんですがどっかおかしいんでしょうか?
331名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 00:43:13 ID:Y0WN8x87
>>328
映画「オーケストラの少女」を見て、リスト:ハンガリー狂詩曲第2番を聴くのだ。
332名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 01:46:44 ID:IAu5IJMr
クラシック曲で、海の生き物の題名が付いたものを探しています。

シューベルト「ます」
ドビュッシー「金色の魚」
サンサーンス動物の謝肉祭「水族館」(生き物じゃないんですが)

これくらいしか見つけられず・・・。
もし何か他にありましたら教えていただけないでしょうか。
333名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 02:08:21 ID:kz0ji/tu
>>332
F.シューベルト
「蝶々」D633、「鳥」D691、「ナイチンゲール」D724、歌曲集『冬の旅』D911から「からす」

探せばまだまだあるはず
334sage:2009/01/11(日) 02:40:44 ID:IAu5IJMr
>>333
レスありがとうございます。

あの・・・でも・・・海の生き物・・・を探しているので
鳥とかは・・・ちょっと・・・違うかも・・・。
すみません。
335名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 02:46:10 ID:Hc/j66gA
>>332
サティ 「夢見る魚 Le poisson reveur」  
曲としてお薦めかどうかは、さておき。
「海」でもいいならたくさんあるけど、「海の生き物」となると限られますね。
336名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 03:02:50 ID:DXxepuQC
>>332
あなたの挙げている「ます」も海の生き物かどうか微妙だし
「金色の魚」も錦鯉説濃厚で海の生き物とは言い難い。
337名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 03:02:51 ID:Hc/j66gA
試聴は、ここの2曲目
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/266375
338名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 03:08:33 ID:7R8icOeq
>>332
サティ/干からびた胎児(1.なまこの胎児 2.甲殻類の胎児 3.柄殻類の胎児)
339名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 03:20:39 ID:/at/TIxn
ハイドンの弦楽四重奏曲『蛙』

は海の生き物ではないな
340名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 03:21:35 ID:awo+Hd4s
>>332
クラム『くじらの歌』
341名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 03:23:00 ID:/at/TIxn
ヴィヴァルディの『法螺貝』はどうだろう
342名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 03:25:28 ID:awo+Hd4s
340です。曲名訂正
『くじらの声《エレキフルート、エレキチェロ、電気増幅したピアノのための》』でした。
343名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 03:50:56 ID:IAu5IJMr
本当に『物凄い勢いで』レスを頂いてうれしいです。
ありがとうございます。


>>335
レスありがとうございます。
早速聞いてみます!

>>336
あわわ・・・そうでした。水の中の生き物、ですね。

>>338
すごい曲名・・・。びっくりです。
聞きたくなりました。探してみます!

>>339
あ、でも「蛙」も水の中の生き物かな。
ありがとうございました。

>>340
鯨!動物的にインパクトがあるので、鯨の曲が無いかな、と
思っていました。助かりました。

>>341
ド素人で『四季』くらいしか知らなかったのですが
レスを拝見してヴィヴァルディの作品を調べてみました。
勉強になります。ありがとうございました。
344名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 13:27:47 ID:ZO5yt+VT
>>332
>>343
アポリネールの『動物詩集』より
海の生き物
ttp://www.recmusic.org/lieder/get_text.html?TextId=1845  イルカ(デュレ、プーランクが作曲)
ttp://www.recmusic.org/lieder/get_text.html?TextId=1908  タコ(デュレが作曲)
ttp://www.recmusic.org/lieder/get_text.html?TextId=1886  クラゲ(デュレが作曲)

淡水の生き物
http://www.recmusic.org/lieder/get_text.html?TextId=1849  ザリガニ(デュレ、プーランクが作曲)
http://www.recmusic.org/lieder/get_text.html?TextId=1829  コイ(デュレ、プーランクが作曲)


セイレーンやニンフといった人魚系統の生き物でもいいなら
ルサルカ(ドヴォルザーク、ダルゴムイシスキー)、ローレライ(ハイネの詩にクララ・シューマンやリストやラフが作曲)、
ラインの乙女(ヴァーグナーの『ニーベルングの指環』)、シレーヌ(ドビュッシーの『夜想曲』)
などけっこうあるんだけど…
345名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 13:31:15 ID:ZO5yt+VT
「海の生き物の題名」だったorz
>>344のラインの乙女は取り下げで
346名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 13:41:31 ID:ZO5yt+VT
連投スマソ

クジラ関係ではホヴァネスの『そして神は大いなるクジラをお造りになった(原題:And God Created Great Whales)』もありかな
ザトウクジラの鳴き声もついてくる愉快な作品
347名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 18:17:15 ID:2oauvVfy
>>332
バッハの「音楽の捧げもの」から、通称「蟹のカノン」
348332:2009/01/12(月) 03:07:46 ID:ZVFXIqXx
>>344〜346
調べてみました。絵本みたいなものも出ているようですね!!
広がります〜。ありがとうございます。
クジラも聴いてみます。楽しみです〜。

>>347
面白い〜!回文?ですね!!びっくり。
全然知りませんでした。
ありがとうございます。
349名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 11:42:29 ID:RRnTbuln
全くのクラシック初心者です。
メロディアスで重厚であまりテンポの遅くないもののお薦めを教えてください。
大袈裟でクドくて腹に響くようなものがいいです。
よろしくお願いします。
350名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 12:08:01 ID:vx+1TKSt
>>349
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番はどう?
メロディアスで重厚であまりテンポの遅くないもののお薦めを教えてください。
大袈裟でクドくて腹に響くようなものだと思います。
351349:2009/01/13(火) 12:08:33 ID:vx+1TKSt
>>350
こぴぺ失敗とほほ
352349:2009/01/13(火) 12:09:32 ID:RRnTbuln
書き忘れましたが
短調のものでお願いします。
353名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 15:34:15 ID:qPpgn9Z1
>>349
ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」よりワルツ
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より第2幕のパドドゥ第1曲
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」より第2幕の情景
354名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 18:39:51 ID:DgMWpPFg
>>349
「全くのクラシック初心者」というのが、どの程度なのか判らないけど
まずは超有名(ベタ)なものの中から、私の個人的好みで。

シベリウス作曲 交響詩「フィンランディア」 映画ダイ・ハードで使用された曲
(最初はテンポ遅いけど嬰ハ短調で、アレグロの変イ長調に転調します)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oG18hOiOjps

ショスタコーヴィチ作曲 交響曲5番 第4楽章
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ogJFXqYEYd8

モーツァルト作曲 交響曲25番 第1楽章  (40番もお薦め。クドくはないけど)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2VD1SqWQXrE 

グリーグ作曲 ピアノ協奏曲 第1楽章
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Dxzpy1b1_BY
355名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 20:19:51 ID:fTK+mPr1
大げさでクドい短調の曲なら、マーラーの交響曲第6番
356名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:04:24 ID:es0G9P6a
勉強中に聞くのにピッタリな、心落ち着く癒し系のクラシックを教えて下さい!
357名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:05:25 ID:mHUyvwiA
>>349
ラフマニノフ 交響曲第2番→ご希望にぴったりの曲です。テンポ速めの演奏が好みならアシュケナージ盤で。
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」→カラヤン指揮ベルリン・フィルの大げさな演奏なら腹に響きます。
    同      序曲「フィンガルの洞窟」→これもご希望にぴったり。やはりカラヤンの演奏で。
シューマン 交響曲第4番ニ短調→ハーンスタイン&ウィーン・フィルの重厚な演奏でどぞ。
358名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:07:21 ID:mHUyvwiA
連投ごめんなさい。
>>356
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」どぞ。特に第3曲の「シシリエンヌ」は癒されます。
359名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:15:59 ID:5BptzdLO
>>356
やっぱりフランスものになるけど、
ドビュッシー
「版画」
「映像T・U」
「ベルガマスク組曲」あたりを推します。
360名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:17:09 ID:es0G9P6a
>>358ありがとうございます!
キレイでいい曲ですね☆
361名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:18:29 ID:F7FiUuks
>>349
ハイドン 交響曲第45番 嬰へ短調 Hob.I:45 『告別』
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/9399509
Track 9 - 12

ヴァンハル 交響曲 ニ短調 Bryan d 1
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/4973485
Track 1 - 4

「短調」・「遅くない」ってのから好みで選んでみた
362名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:43:20 ID:es0G9P6a
>>359ありがとうございます!
ベルがマスクの前奏曲かなり気に入りました☆
363名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 22:40:19 ID:5x4urlFE
うつ病に効くクラシック音楽のアルバムってありますか?
364名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 22:49:40 ID:jZ1S3Qv3
トリルというものがよく分かる曲を教えて下さい。
365名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 23:14:10 ID:d8EpxKgT
クラシック初心者です。
吹奏楽でパーカスやってたんですが、パーカッションやってた人におすすめのクラシックを教えて下さい。
この曲のこのシロフォン/ティンパニ/シンバル/バドラがいいんだ!!!という曲を…

パーカスの炸裂する曲、テンポの速い曲が好きなので、聞いたことのある中では
『剣の舞』のシロフォン・タンバリン、『序曲1812年』の終盤のキャノン・チャイム
が好きです。
366名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 23:20:17 ID:mcflvdPo
>>365
ヴァレーズ/イオニザシオン
367名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 23:30:19 ID:KL8nbLdz
>>356
バッハのチェンバロ協奏曲。
ヘンデルのオルガン協奏曲。
368名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 23:40:53 ID:Tcu/2FdE
>>364
ファリャ:「恋は魔術師」より「火祭りの踊り」
ドビュッシー:「喜びの島」

>>365
ブルックナー:交響曲第7番(版がいろいろあるが、ハース版以外)〜第2楽章
武満徹:「カシオペア」
ヘンデル:「王宮の花火の音楽」
369名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 00:01:59 ID:uTnqYoMz
>>364

ショパン 練習曲 作品25-6
ベートーヴェン ピアノソナタ 第16番 第二楽章
370名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 00:06:00 ID:SDxZlek9
>364
ベタだがタルティーニ作曲「悪魔のトリル」
371名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 06:05:27 ID:mIhq5dW2
>365
ジョリヴェの「赤道コンチェルト」
372349:2009/01/14(水) 08:14:12 ID:wJjExml+
>>350
>>353
>>354
>>355
>>357
>>361
皆さん、物凄い勢いでお薦めしてくれてどうもありがとうございます。
薦めてくれた曲はすべて聞いてみたいと思います!
早速図書館で借りまくってくる(`・ω・´)
373名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 10:58:19 ID:SHqn6hpU
>>365
ベタなのでいいのかな。

ヴェルディ「レクイエム」から「怒りの日」(バスドラム)
ショスタコーヴィチの交響曲各種
ドヴォルザークの交響曲第9番(シンバル)
374名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 11:03:26 ID:SHqn6hpU
>>365
ニールセンの交響曲第5番(スネア)
外山雄三「管弦楽のためのラプソディ」(和楽器も含めたくさん)
375名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 11:15:51 ID:mk/B77wL
>>365
ヒンデミット「ヴェーバーの主題による交響的変容」。第2楽章後半、特にコーダで
打楽器群が大活躍。
現代曲なら打楽器がメインの曲がいろいろある。シュトックハウゼン「ツィクルス」、
クセナキス「ペルセファサ」、西村朗「ケチャ」等々。
376名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 14:51:20 ID:cJXLJNRW
>>365
芥川也寸志:
交響管弦楽のための音楽
エローラ交響曲(←大栗裕「吹奏楽のための神話」みたいな感じ)
377名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 14:53:40 ID:cJXLJNRW
>>365
あと、矢代秋雄:交響曲より第2楽章(←シロフォン死亡)
378名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 17:16:07 ID:eSzyf2jx
暗い感じだと
ヴィヴァルディの冬、スターバトマーテル
明るい感じだと
ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77
みたいなのが好きです。
次何聞けばいいか初心者なもんでさっぱりわからん。
よろしければお勧め教えてください。
379名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 17:36:44 ID:SHqn6hpU
>>378
ぜんぜん共通点ないな。
もう何でもいいんじゃね?
このスレで既出の曲から適当に選んで聴けば?
380名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 20:33:00 ID:eSzyf2jx
>>379
そっかー確かに何でもいいのかもしれんw
このスレ見ながら色々聞いてみるよ。ありがとう
381ロシア国民楽派→ハリウッド黄金時代の映画音楽→日本の......?:2009/01/14(水) 21:06:18 ID:BJQjoOLO
グラズノフの教え子の一人、ディミトリー・ティオムキンの代表作
The Green Leaves of Summer(Alamo)
http://jp.youtube.com/watch?v=KOVFbsHDgd0&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=E-Vwvf1qAMA
このティオムキンの音楽に明らかにインスパイアされた日本の音楽
http://jp.youtube.com/watch?v=mSYl0RhoYFE
http://jp.youtube.com/watch?v=bL4OOFs4Cbg&feature=related


グラズノフの教え子の一人、ディミトリー・ティオムキンの代表作
The Green Leaves of Summer(Alamo)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KOVFbsHDgd0&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=E-Vwvf1qAMA
このティオムキンの音楽に明らかにインスパイアされた日本の音楽
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mSYl0RhoYFE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bL4OOFs4Cbg&feature=related

383名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 21:43:24 ID:2NOw2oVv
>>365
チャイコフスキー 交響曲第4番(フィナーレでシンバル連打)
マーラー 交響曲第6番(フィナーレでハンマー)
オルフ カルミナ・ブラーナ(暇さえあれば何か鳴ってる)
ニールセン 交響曲第4番“不滅”(第4部でティンパニ連打)
384名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 00:33:24 ID:3cCqwS7x
ニールセンなら5番のスネアも忘れてはならんだろう
385名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 01:00:09 ID:WsMZBaVx
忘れられてないよ。
>>374
386名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 10:13:04 ID:vRJRV6Us
就寝時に聴いて、寝つきがよくなる曲ありませんか?
ゴルトベルク以外のものがいいです。
387名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 10:21:18 ID:3cCqwS7x
シューベルトの即興曲なんてどう?
388名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 10:24:42 ID:Aaj4jSCp
バッハのリュート組曲とか

あとゴルトベルク変奏曲は眠れない時に気を紛らわす為であって、寝付きを良くする為の曲ではないだろ
389名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 11:21:40 ID:qDjbNAUK
>>386
そのようなシチュエーションで自分が愛聴してるものをいくつか。

・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 作品132
・ブラームス:三つの間奏曲 作品117
・フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調
・バッハ:オルゲルビュヒライン
・モーツァルト:ディヴェルティメント 第17番 ニ長調 K.334
・ペルゴレージ:スターバト・マーテル
・シューマン:子供の情景 作品15

>>387が挙げておられるシューベルトの即興曲集D.899もおすすめ。
390名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 11:42:43 ID:WsMZBaVx
おれはグレゴリオ聖歌。
391名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 11:56:05 ID:vRJRV6Us
>>387-389
どうもです!曲名控えて図書館に行ってきます。

>>390
あー、興味がなくて寝てしまう、みたいな(失礼
392名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 12:14:18 ID:WsMZBaVx
ひどいこと言うね。
393名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 13:23:40 ID:LKos2kUk
>>386
ハイドンのバリトントリオ
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
394名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 15:39:49 ID:QWzkyM3B
実はわたしはディアベリ変奏曲を聴くと途中で眠ってしまうのだが
だからって人に薦めるわけにはいかないよなあ。
395名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 20:24:48 ID:haMWU8z0
不快感がなくて眠くなるならOKでしょ。
396名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 12:49:14 ID:8bvVf8J5
397名無し募集中。。。:2009/01/16(金) 21:50:16 ID:XgdvHiYg
最近グレツキの交響曲3番にはまったんですが、似た感じのお薦め教えてください
ちなみに第三楽章が特に好きです
398名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 22:48:10 ID:ROG1iGZC
>>386
バッハの平均率全集で
特に演奏に特徴のないものなら眠れる。
399名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 02:14:52 ID:JKyDHH1X
クラ初心者です。

今までジャズばかりきいてたのでなかなかクラになじめません。
クラっぽい?ニコライ カプスーチンなどで慣れようと思ったの
ですがその次何を聴けばいいか分かりません。
 http://jp.youtube.com/watch?v=tqNk6Bx0XEk
↑こんな感じの曲 ほかにご存知ありませんか?よろしくお願いします。
400名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 02:27:07 ID:e46/yB15
クラシックっぽくないクラシックなら
ミヨーとかヴィラ-ロボスとかガーシュウィンとかいるけど、
なじめないなら無理になじまなくてもいいんじゃないかな。
401名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 02:34:39 ID:vt2vua32
>>399
クラシックの曲は遠い昔から19世紀ごろまでは即興演奏も重要な要素だったのだが
ジャズとの相違も当然あるから>>400のいうように無理になじむことはない
402名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 02:46:44 ID:XwQVDJwV
>>399
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番 第3番
ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番
ラヴェル ピアノ協奏曲
ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲
これらは別にジャズっぽい曲というわけじゃない。が、誤解を恐れず言えば、
ジャズにある、ある種の毒を解毒してクラ脳の領域を増やせれば幸い。
403名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 02:54:43 ID:ui/rfR9D
>>399 カプースチンとは大分違うけど参考までに…。
★バッハの『フーガの技法』をかけていたら、うちの姉はジャズと勘違いしてたよ。
(↑高橋悠治のピアノ演奏盤で…3声の鏡像フーガを勘違いしてた)
//
あと、ベートーヴェンのソナタ第32番の変奏曲楽章や、
プロコフィエフのソナタ第7番の終楽章もジャズっぽいと
言われることが多いから、いいかも。
(↑とはいえ、全然ジャズじゃない、というジャズ好きの方も結構いらっしゃいます)
//
カプースチンは楽譜通りに弾いても、ひと通りジャズの音がする、と吉松隆が書いていたなあ。
で、吉松自身がジャズを意識して書いた曲(何の曲だったか忘れた/今、仕事先なんで)は、
ジャズのセンスがある人じゃないと、それらしくならないって嘆いてた。
てことで、吉松の曲もオススメ。…サクソフォン協奏曲とか。
404399:2009/01/17(土) 10:23:47 ID:JKyDHH1X
>>400
ようつべでざっと聴いてみた結果ミヨーとヴィラ-ロボスは面白そうです。
>>401
やっぱりすぐには慣れないものですよね。自分はエバンスのexplorationsの
良さが分かるのに北欧ジャズ→キース→エバンスで2年くらいかかりました。
クラも気長に聴こうと思います。今のとこ交響曲は全部同じにきこえますから
道は長そうです。
>>402
ラヴェルの曲の中には聴けそうなものが結構ありそうです。なき王女の・・
などはまだ無理です。エバンスのyou must believe in springが気分が暗く
ないと聴きたくならないのと似てるかな。
>>403カプースチンでしたorz
バッハ、ベートーベン、は今のとこクラシックど真ん中って感じです。吉松隆
は違和感なく聴けそうです。
 
みなさま、ありがとうございました。感謝です。さすがクラ板。
405名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 11:07:43 ID:df7ixwjm
>>404
ガーシュウィン:「ピアノ協奏曲ヘ調なんかどうかな?
特に第3楽章カコイイよ。

あとバッハはジャズの人がアレンジしてよく取り上げてるから
そういうの聴いてみたらどうかな。
ジャック・ルーシエとかMJQとか何とかシンガーズとか。
406名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 11:44:54 ID:e46/yB15
>>404
バッハもやりよう次第だけどね。
http://jp.youtube.com/watch?v=A8A1tj471_U
これの前半とか、楽器の制約があるから
調を変えてたり息を吸うために音を省略してたりするけど
ほぼ譜面のままでアレンジはしていない。
407名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 11:49:59 ID:o7kCzd0B
>>404
バーンスタイン/交響曲第2番「不安の時代」
ピアノがスイングしてて気持ちよか
408名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 12:08:14 ID:JKyDHH1X
>>405
ガーシュウィンのピアノ協奏曲ヘ調 聴きました。コレは自分のなかでは
ジャズです。こうゆう感じの曲大好きです。
ジャック・ルーシエはショパンをジャズ化したものなら持っててよく聴き
ます。MJQはなぜか苦手でGary Burtonばかり聴いてます。
よく考えたらキースはクラのアルバム出してるし、サティーのGymnopedie
あたりはエバンスのBlue in Greenに似てるし、色々接点ありそうですね。
レスありがとうございました。
409名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 12:26:46 ID:JKyDHH1X
>>406
いいなぁと聴いてたら後半からアイラーやコルトレーンの晩年みたいな
演奏になって爆笑しました。
>>407
好きです。じっくり聴いてみます。
 
クラ板はいいとこですね。ジャズ板の過疎りかたは尋常でないのに。
410名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 14:16:51 ID:HQXPySWR
>>404
チック・コリアのソロ(ECM)は好きか?
グリーグの抒情小曲集は、あんな感じだぞ
411名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 15:33:13 ID:JKyDHH1X
>>410
チックは自分のなかではかなりグレーゾーンです。かもめあたりは苦手です。
ってか電化してると苦手なもの多いです。かといってアコースティックなら
おkかとゆーと、美しいのは分かるんだけど頭を素通りする感じがします。
ミッシェル・カミロやミシェル・ペトルチアーニも同様です。
 が、しかしグリーグの抒情小曲集をようつべで聴いたかぎりではこれは
おいしそうだと感じました。レス thanx a lot です。
412名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 15:41:38 ID:dO5/Z8H/
>>404 >>410
チック・コリアには、こんな録音もあるみたいです。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/117984
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/365897

あと、>>406と同じく、バッハとコルトレーンのコラボもあるようです
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2694791

どちらも気になっているものの購入してはいないので、お薦め出来るかどうか判りませんが。
こういうジャズアレンジや、ジャズ奏者が関わっているものから入って行くのもアリかと思います。
413名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:09:53 ID:Zv2BymFo
「アマデウス」の有名なこの曲
http://jp.youtube.com/watch?v=vxcjxN0rPzs
みたいに短調で激しい曲を、オペラもしくはオケでお願いします。
現代音楽みたいにほどんどメロディがないのはちょっと困っちゃいますが、
かといって「運命」みたいに普通にメロディがなぞれるのも物足りないです・・・。
ロマン〜近代辺りにそういうのありそうなんですが、古楽ばっかりでその辺の
知識が無いので宜しくお願いします。
414名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:34:21 ID:df7ixwjm
>>413
ロッシーニ:「スターバト・マーテル」
の終曲なんかどうかな?

合唱+オケです。
415名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:56:13 ID:aLinnJg6
>>413
ハイドン:オラトリオ「四季」〜第2部-夏 合唱「ああ,嵐が近づいた!」
合唱+オケ

ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5505185
Track 19
416名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 00:25:11 ID:wxJZT8Ha
>>413
では私はオケで。

チャイコフスキー: フランチェスカ・ダ・リミニ
http://jp.youtube.com/watch?v=1rwBUuZgmAc&feature=related

チャイコフスキーの中では激しい曲調ではないかな。
417名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 01:56:57 ID:TwrGxuEl
http://jp.youtube.com/watch?v=jRv3byahkNM

3:43あたりから始まる「My favorite Things」のような曲ってありませんか?
ノリがありどこか哀愁のある感じが好きです
よろしくお願いします
418名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 09:50:17 ID:8b9GYG5G
>>413
バルトーク/バレエ組曲「中国の不思議な役人」なんかどう?
http://jp.youtube.com/watch?v=4fTdmkhAsE4
419名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 09:58:39 ID:8b9GYG5G
>>417
ブラームス/ハンガリー舞曲第1番なんかどう?
http://jp.youtube.com/watch?v=MtIh2UqjqoA
↑アタマちょっと切れてるけど他に適当なのがなかった。。。
420名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 10:39:04 ID:45cwMN8z
>>417
ドヴォルザークの交響曲第8番
421名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 11:52:17 ID:LalK70vo
>>417

ドヴォルザークのスラヴ舞曲あたりじゃね?

あと、浅田真央が使っているハチャトゥリアンの仮面舞踏会からワルツとか
422名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 19:34:03 ID:WczoAJRf
>>417 >「My favorite Things」のような曲
とりあえずワルツということで。
プロコフィエフ ワルツ組曲Op.110 プーシキンワルツOp.120
↓に両方入っている。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1978156
423417:2009/01/18(日) 23:22:23 ID:TwrGxuEl
>>418-419-420-421-422
ありがとうございました。
こんなにレスがあったなんてとても嬉しいです。
さっそく聞かせていただきます。
424名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 00:19:00 ID:lEaf+RsU
会社の糞上司に腹が立ってます
恨み節のある曲キボンヌです
425名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 00:20:14 ID:CVtYIPwO
こんばんは。
最近クラシックを聴き始めたのですが、下記を気に入りました。
こんな私におすすめの次の一枚を是非ご教示ください!
よろしくお願いします。

シューマン:交響曲第4番
バーバー:Adagio For Strings
ブラームス:交響曲第2番
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番
426名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 00:30:51 ID:byJr+wAa
>>424 >>425
抽象的なリクエストなので、絞り込みにくいです。
>>424は、聴きたい曲のイメージ・タイトルのイメージ・いつ聴くのかなどを、
>>425は、これらの曲のどの楽章・部分が気に入ったのかを書いてくれれば、解りやすいかな。
とりあえず、お2人のリクエストにかぶる部分のある、>>349へのレスなどを参考にされては?
427名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 01:06:00 ID:Ic9EkDXh
>>424 >恨み節のある曲
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番
ショスタコーヴィチ 映画音楽(交響組曲)ハムレットOp.116

>>425 >おすすめの次の一枚
ブラは2から入るとは…よく嫌いにならなかったねw。
ブラームス 交響曲第4番 (晩秋の境地)
ブルックナー 交響曲第9番 (人生最後の光芒)
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 (ドイツ軍の戦車が迫り来る…チチンプイプイ)
428名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 01:06:37 ID:TUZYHSNS
>>424
真っ先に浮かんだのはバッハの、トッカータとフーガだけどベタすぎるかな?

そんな時にはテンポの速めなスカッと爽快な気分になれる曲がいいかもですね。
リスト: ピアノソナタ ロ短調
http://jp.youtube.com/watch?v=vCF8C5U7Pco

猛々しくありながら、所々で現われる美旋律で気分を落ち着かせましょう。
429名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 01:15:09 ID:5EFbaUD2
>>425
まだ聴いてなかったら、普通にシューマンやブラームスの残りの交響曲を聴くとか
あとはドヴォルザークの交響曲8番とか
メンデルスゾーンの3番か4番
シューベルトの5番あたりかな
430名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 01:19:01 ID:Ic9EkDXh
>>413 >短調で激しい曲を、オペラもしくはオケ
プロコフィエフ オペラ「炎の天使」
ショスタコーヴィチ オペラ「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
モツアルトから比べるとかなりブッ飛んでるが、ご注文通り。
(あいにく和訳付き国内CDは現在出てない。日本語又は英語字幕付きビデオがオヌヌメ)
431名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 14:46:31 ID:lEaf+RsU
>>424は、聴きたい曲のイメージ・タイトルのイメージ・いつ聴くのかなどを、

今の自分の立場上、上司にはなにもいえないんすよ
確実に会社での立場がまずくなる、みんなにも迷惑かける
でもガツンと言いたいみたいな欲求と現実の壁に挟まってる窮屈な感じ
車の中で大音量で胸がスーッとするような激しいのが聞きたいです
オーケストレーションで怒りに満ち溢れた恨み節の曲っていうか
この板ばさみの苦痛を歌った曲とか

>>428
いいっすね!
激しさもあり穏やかな中間部分もありで

>>427
ショスタコヴィッチは今まで聴く機会がなかったですけどこれから聞いて見ます。
432426:2009/01/19(月) 18:30:48 ID:+y/0MCl/
>>431
ショスタコーヴィチ未経験なら、定番のコレもどうぞ
交響曲5番 第4楽章
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ogJFXqYEYd8
wikipediaで、「ショスタコーヴィチ」「ショスタコーヴィチの証言」で検索してみてください。
>>427でも薦められているし、全集で聴いてもいいかも。ID:lEaf+RsUさんの心境に合うと思います。

シベリウス作曲 交響詩「フィンランディア」も、ロシアの圧政に抵抗して作られた曲。
同じくwikipediaで「フィンランディア」で検索すると、背景が判ります。これも今のご気分にピッタリ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oG18hOiOjps

ヴェルディ作曲 「運命の力」 序曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3gCCL7raR34
悲劇オペラの序曲なのですが、タイトルと曲調がご要望に沿うと思います。
433名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 19:47:40 ID:uyDWRsa1
434名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 20:12:48 ID:VCvr4wwm
ショスタコならタコスレで聞けば親切に教えてくれるんじゃね?
435名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 23:46:05 ID:lEaf+RsU
>>432-433
ありがとうございました。
フィンランディアはまさに今の私と同じ心境ですごく共感できます。
マーラーも良いですね。
436名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 00:35:42 ID:rnBJ+cdu
交響曲プラス合唱で最高に派手で盛り上がる曲を教えてください
だったん人の踊りのラストで震えるんですけどそういうノリのやつをお願いします
ダフニスとクロエと怒りの日とは知ってます
437名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 00:44:04 ID:CnV7SPA7
>>436
オペラとかどうよ
「カルメン」「オテロ」「椿姫」とか
438名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 00:49:19 ID:pMCM5kE9
>>436
ウォルトン:ベルシャザールの饗宴
439名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 00:57:27 ID:JxqUMuN2
440名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 01:38:26 ID:5QKwguaq
>>436
ベタすぎて恥ずかしいがカルミナ・ブラーナ。

考えてみればベートーヴェンの交響曲第9番ってのもあるな。
441名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 02:04:47 ID:fMNHuHA7
442名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 06:04:52 ID:CwRSXo3h
ところで、>>436の「交響曲プラス合唱」というのは、
「管弦楽プラス合唱」ということで良いんだろうか。
もし「合唱付き交響曲」だとすると、
>>439のマラ8と>>440のベト9など、かなり限られてくるが。
443名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 11:03:40 ID:LrLwvEVY
「十二音技法」というものに興味があります。

入門編:「これがいかにも十二音技法だ」

応用編:「こんなんでも十二音技法なんだよ」

上級編:「これぞ十二音技法の極地!」

みたいな楽曲や演奏をご紹介いただけないでしょうか?
444名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 12:42:39 ID:UrJNPqvW
十二音の曲が聴きたいということなら新ヴィーン楽派の代表曲を
聴けばいいのではないかな。
具体的にいくつか挙げれば、
シェーンベルク:変奏曲Op.31、ヴァイオリン協奏曲、ワルシャワの生き残り、等々
ヴェーベルン:交響曲、弦楽四重奏曲Op.28、ピアノ変奏曲、等々
ベルク:ヴァイオリン協奏曲

>>449の挙げたカテゴリーにはうまく当てはまらないが、そういう分類が適当とも思われない。

十二音であるかないか聴いて分かるってもんでもない。
(ベルクの抒情組曲は十二音の部分とそうでない部分が入り混じってるが、聴いただけで
どの部分が十二音かわかったらネ申)。
技法そのものを理解するにはある程度の勉強が必要。
445名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 15:28:51 ID:UwWxmKgu
感受性0の哀れな餓鬼ですがこんな俺を泣かせられる作曲家勧めて
446名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 16:05:09 ID:Jkpl6WOP
>>445
泣ける曲を…というリクエストでよろしいですか?

 ブラームス 弦楽六重奏曲第1番の第2楽章
 モーツァルト 弦楽五重奏曲第4番ト短調の第1楽章
 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第25番ト長調の第2楽章
 エルガー チェロ協奏曲
 バッハ ミサ曲ロ短調の冒頭「キリエ」

こんなところでいかがでしょうか。
447名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 16:05:29 ID:tX/hWSsn
>>445
サティ「ヴェクサシオン」
ぜひ生演奏で。
448名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 16:06:31 ID:Vs2NHFAX
チャイコフスキー 「金平糖の踊り」
http://jp.youtube.com/watch?v=HSQ3ZRmkmy4
サン・サーンス 「水族館」
http://jp.youtube.com/watch?v=AsD0FDLOKGA

この2曲がおとぎ話のような音楽で物凄い好きなんですが、これに似たような曲ってありますか?
クラシック初心者なのもあるんですが、なかなか見つかりません。教えてください。よろしくお願いします。
449名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 16:08:00 ID:5QKwguaq
>>448
ラヴェル「マ・メール・ロワ」なんてのはどうかな
450名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 16:08:24 ID:tX/hWSsn
>>448
フォーレの組曲「ドリー」
451名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 16:12:11 ID:tX/hWSsn
>>448
あとはハンドベルのCD聴く、とか。
452名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 16:20:00 ID:tX/hWSsn
>>448
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF#.E4.BD.BF.E7.94.A8.E6.A5.BD.E6.9B.B2.E3.81.AE.E4.BE.8B
チェレスタの音が聴きたい、ってことならこの辺。
必ずしもおとぎ話のようではないが。
453名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 18:20:29 ID:JYTEd2jV
作曲者が自分の音楽的才能に自信が持てずその苦悩を作品にした曲って聴いた事ありますか?
454名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 18:45:07 ID:tX/hWSsn
アンケートはよそでやってくれ。
455名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 18:51:51 ID:Vs2NHFAX
>>449-452
ありがとうございます。聴いてみます。
ショスターコヴィッチのチェレスタの使い方がおもしろそうですね。
456名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 12:34:37 ID:ek4cYyxh
>>448
> チャイコフスキー 「金平糖の踊り」
> この2曲がおとぎ話のような音楽で物凄い好きなんですが、これに似たような曲ってありますか?

チャイコフスキーがドリーブにインスパイアされてバレエ曲を書いたというのは意外と知られていない

「コッペリア」はどういうバレエか
http://www.shosbar.com/works/dance-articles/coppelia.html

ということで、ドリーブを薦める

YouTube - Coppelia - Royal Ballet 2000
http://www.youtube.com/watch?v=1kk2J9Stxmg&feature=PlayList&p=4BAB955A44689D57&playnext=1&index=49
457名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 13:11:04 ID:YUPFVKk8
ダークな雰囲気やゴシックな雰囲気や、レクイエムのような激しい曲ばかり集めたCDはありませんか?
458名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 13:11:05 ID:ek4cYyxh
>>443

>>444が挙げてる曲は代表曲でないものも含んでいるし、ベルクは12音技法の作曲家として挙げるのは不適

とりあえずwikipediaで予習しよう

十二音技法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E9%9F%B3%E6%8A%80%E6%B3%95


> 入門編:「これがいかにも十二音技法だ」

始祖とされるシェーンベルクのピアノ作品を薦める

Amazon.co.jp: Schoenberg: The Piano Music / Maurizio Pollini: Arnold Schoenberg, Maurizio Pollini: 音楽
http://www.amazon.co.jp//dp/B000001G8X

今まで聴いたことのない無機的な世界に驚愕して下さい


> 応用編:「こんなんでも十二音技法なんだよ」

Amazon.co.jp: Liebermann: Concerto for Jazz Band
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00007DWM6


> 上級編:「これぞ十二音技法の極地!」

ヴェーベルンの全作品

コンプリート・エディション ブーレーズ、ベルリン・フィル、エマーソン四重奏団、ほか(6CD)【CD】-ヴェーベルン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/501782
459名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 13:43:26 ID:N4PDY/c9
>>458
ベルクが12音作曲家でなくて、ヴェーベルンの「全」作品が12音てどういうことだ?

…てなことは音楽を聴く立場からはどうでもいいことなんだがw
460名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 14:09:56 ID:jEdjG9+d
>>459
十二音が何か分からない人に十二音を教える場合は、十二音でないものは排除しないと。
461名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 14:13:15 ID:vk1jDdLv
>>457
そもそもその手の曲を「集めて」CD1枚に何曲も入れるのは時間的に無理。
462名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 14:33:54 ID:YUPFVKk8
>>461
そうですか返答ありがとうございます。勉強になりました。。。
それじゃあレクイエム以外にその手の曲って有りますか?
知ってたら教えて下さい。
463名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 14:43:03 ID:vk1jDdLv
464名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 14:56:19 ID:Ggh4O+xt
>>462
カルミナ・ブラーナ

# とりあえずこういっておけば間違いないみたいな気持ちになってきた>カルミナ
465名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:29:43 ID:75+4dUL4
>>456
おお、なかなかいいですね。ありがとうございます。

ショスタコーヴィチ「セカンド・ワルツ」
http://jp.youtube.com/watch?v=OEokX0mUywg
ビートルズ「Being for the Benefit of Mr.Kite」 (こっちはちょっと違うかな)
http://jp.youtube.com/watch?v=LGUB9Zc2Yos

昔の映画などで出てくるサーカスの場面で流れているような音楽を探してます。
特に前者の曲は先ほど知ったのですが、ものすごい衝撃を受けました。
サーカスに限らずこういうどこかもの悲しげで不思議な感じの曲が聞きたいです。
ワルツあたりはこういう曲が多いのでしょうか?よろしくお願いします。
466名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:36:36 ID:vk1jDdLv
>>465
↓前スレで「サーカスのような」で薦められていた曲。
ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」
レスピーギ「ローマの祭」の「主顕祭」
ワイル「小さな三文音楽」
ハチャトゥリアン「仮面舞踏会」
「パリの空の下」(クラシックではない)
サティ「パラード」
バーンスタイン「ウエストサイドストーリー」
ガーシュイン「ラプソディインブルー」
ショスタコーヴィチ「モスクワのチェリョムーシカ」から「ワルツ」
ショスタコーヴィチ「ボルト」から「ポルカ」「バリエーション」
467名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 20:48:52 ID:evxgvv/A
2重人格を表現した音楽ってありますか?
ダークサイドオブザムーン(ピンクフロイドではなく)というか、人間の2面性みたいなのを心理的だったり、描写的に描いた作品などあるでしょうか?
468名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 21:06:03 ID:75+4dUL4
>>466
こんなにあるとは・・・ありがとうございます。
469名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 21:06:27 ID:g2Qp18Nq
>>465
フチーク「剣士の入場」
470名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 21:17:15 ID:jEdjG9+d
>>467
C.P.E.バッハ
トリオ・ソナタ ハ短調 Wq.161-1,H.579 「多血質と憂鬱質」
471名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 23:16:17 ID:RVihp8wm
>>460
そこまで言うんならシェーンベルクのピアノ曲で12音のはOp.25以降(とOp.23フィナーレ)のみ、
ヴェーベルンの12音作品はOp.17以降であることを言わないと不親切だね。
472名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 23:41:13 ID:HUKxFH0Y
クラ初心者です
聞いていて精神的に落ち着く、穏やかになる曲の紹介をお願いします。
今まで聞いた中で当てはまるのは
ベートーベン 悲愴の第二
シューマンのトロイメライ
バッハのエアー 主よ、人の望みの喜びよ
ラベル 亡き王女へのパヴァーヌ
マスカーニのカヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲
あたりです。
473名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 23:57:50 ID:jEdjG9+d
>>472
ハイドン
バリトン三重奏曲
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
474名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:30:17 ID:GATvYxHK
>>443 >「こんなんでも十二音技法なんだよ」
プロコフイエフ ピアノソナタ第7番
調性を感じさせる無調曲(よって厳密な十二音技法ではないが)

>>448 >おとぎ話のような音楽
プロコフィエフ バレエ「シンデレラ」(組曲版がとっつき易い)
あと、メトネルに「おとぎ話」という名のピアノ小曲がいくつかあるが
渋すぎて好みに合うかどうかわからん。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1783445
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1439705

>>453 >作曲者が自分の音楽的才能に自信が持てずその苦悩を作品にした曲
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
自信が持てずに苦闘した結果の成功作(ズバリ要求通りじゃないが)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E5%8D%94%E5%A5%8F%E6%9B%B2%E7%AC%AC2%E7%95%AA_(%E3%83%A9%
E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%8E%E3%83%95)
475名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:31:45 ID:GATvYxHK
>>465 >サーカスの場面で流れているような音楽
プロコフィエフ 五重奏曲
(サーカスをテーマとしたバレエ「ブランコ」から改編。
ヘブライの主題による序曲もその系統なので一緒に入っているCDがお薦め。)
http://www.amazon.co.uk/Prokofiev-Chamber-Works/dp/B0009GIGEM/ref=sr_1_14?ie=UTF8&s=music&qid=1232549107&sr=1-14

ショスタコーヴィチ 「バレエ組曲」に例に近いのたくさんあり。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1797333

>>467 >人間の2面性みたいなのを心理的、描写的に
ショスタコーヴィチ 映画音楽「ハムレット」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1848848

>>472 >精神的に落ち着く、穏やかになる曲
プロコフイエフ チェロソナタ
プロコフイエフ フルートソナタ(ヴァイオリンソナタ第2番も別編成の同曲)
476名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:37:35 ID:0EEIvuiR
>>472
アルビノーニ: アダージョ
サン=サーンス: 交響曲第3番「オルガン付き」 第1楽章2部
ラヴェル: ピアノ協奏曲 第2楽章
フォーレ: ペレアスとメリザンド、パヴァーヌ
R.シュトラウス: メタモルフォーゼン
シベリウス: トゥオネラの白鳥
チャイコフスキー: くるみ割り人形 より パ・ド・ドゥ
ラフマニノフ: ヴォカリーズ
ヴォーン・ウィリアムズ: 揚げひばり

と思いついたのを挙げてみたけど、
この手の曲は下記スレが参考になるはず。

お葬式で流してほしいクラシック
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1192111768/
477名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:51:54 ID:7jFGUUqv
オペラで初心者の入門的な作品をおしえてください。
解りやすい台本と誰もが一度は耳にしたことがあるような名曲があるような作品がいいです。
切なくもあり心温まるような歌もありバラエティに富んだ作品はありますか?
あと一つ贅沢を言わせていただくならば結末がいろんな意味で「えっ!?」みたいな予想もしないような出来事があれば楽しみです。
478名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:59:54 ID:FxwLgMHu
>>472
有名曲ばかりですが
リスト 愛の夢 第三番
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-kKoHqdImYE
リスト コンソレーション 第三番
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZK6DxupkUPQ
ショパン 雨だれの前奏曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=825Ekk1u3mQ
サン・サーンス 動物の謝肉祭より 白鳥  (36秒から)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Mvh4zEKG2zs
パッヘルベル カノン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1XO-KXCGplo

>>476のスレに加え、ヒーリング(癒し)やリラグゼーション(くつろぎ)を謳っている
オムニバス盤の類も参考になると思います。
479名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 02:02:28 ID:H/KHRo08
>>477
プッチーニの「ラ・ボエーム」がいいですよ。

時間も短めで分かりやすいし、登場人物もそんなに多くない。
「誰もが聞いたことがある」かは、疑問だけど、魅力的なメロディーがいっぱい。
涙腺のゆるい人はハンカチを用意した方がよいです。
(ラストにどんでん返しはありません)

映像のインパクトでは「トゥーランドット」もよいです。
ただ、ストーリー的に「?」な部分もあります。それとプッチーニが
作曲途中で死んでしまったので、最後の部分は他人の筆によるものです。
480名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 11:44:07 ID:9S/EyMfL
 シベリウスの塔の乙女のように、
 登場人物が4名で、声域がソプラノ、メゾソプラノ、テノール、バスとなっているオペラを教えてください。
 ハイドンの無人島が同じ編成ですが、楽譜上の指定はソプラノが2名となっています。
481名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 20:47:40 ID:nC8SMXFx
ロックのリフに通じるようなリズミカルな曲を教えて頂きたいです
今まで聴いた中で気に入ったのは
パッヘルベルのパルティータ
パガニーニのカプリース
アルビノーニのオーボエ協奏曲
等です。よろしくお願いします
482名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 00:14:05 ID:JwOLJOSm
>>481
魔王
483名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 00:22:28 ID:A9PMHAXX
>>481
ベートーヴェン ピアノソナタ第21番「ワルトシュタイン」
484名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 00:48:44 ID:TqJaWxm0
>>481
貴方の気に入ったバロックの時代からはうんと後の時代の曲になりますが・・・

シベリウス: 交響曲第6番 第4楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=ZjAmeT5bQYA
透明感のある美しい音色と旋律
後半に主題が徐々に加速するあたりが気持ちいぃ〜〜〜

ブルックナー: 交響曲第9番 第2楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=2r6ybvcaHXM&feature=related
大袈裟で暴力的でダサかっこいいのがロックだぜーーー

485名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 10:05:40 ID:W8b+WEun
何気なくFMで聞いた、サンサーンス交響曲第3番ハ短調op.78「オルガン付き」の2楽章みたいな雰囲気の曲があれば
教えてほしいです。クラッシクなんて全然興味なかったけど、何か癒されました。
486名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 14:45:15 ID:JnaBKUUq
>>485
2楽章って第1部後半(オルガンがメインのゆったりした静かな部分)
のことかな?

だったらブルックナー:交響曲第9番の第3楽章とか。
487名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 19:13:29 ID:ZdbSFTTz
>>482-484
ありがとうございます。早速探してみます
488名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 20:00:57 ID:cKqrThX5
>>485
癒されたというからには第1楽章の後半と判断して

チャイコフスキーの交響曲第5番第2楽章
ラフマニノフの交響曲第2番第3楽章
ブラームスのヴァイオリン協奏曲第2楽章
サン=サーンスのヴァイオリン協奏曲第3番第2楽章
489名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 00:25:27 ID:CGu/WIQT
長調なのに哀愁のある曲を教えてください。
モーツァルトにそういう曲があるそうですが、例えばどれですか?
モーツァルト以外も知りたいです。
490名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 00:40:45 ID:YiQLDHIs
>>489
モーツァルトのその手の曲なら
 ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595
 クラリネット協奏曲イ長調 K.622
が定番でしょう。

シューベルトにもそういう曲があると思います。
 ピアノソナタ第21番変ロ長調 D.960
 弦楽四重奏曲第15番ト長調 D.887
など。大曲なので当然ながら曲全体がそうだとは言えないけど。
491名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 00:40:58 ID:C7sUBTO9
>>489
モーツァルトでは、クラリネット五重奏曲(特に第2・第4楽章)
           ピアノ協奏曲第27番
           アヴェ・ヴェルム・コルプス

あたりはいかがでしょう。
モーツァルト以外はちょっと心当たりがありません。誰かご存知の方、
よろしくお願いします。
492名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 00:42:03 ID:C7sUBTO9
>>490
ああっ、かぶってしまった。
申し訳ありません。
493名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 01:54:15 ID:bmqmcney
>>485
アルビノーニ 弦楽とオルガンのためのアダージョ
バッハ 管弦楽組曲第3番から「アリア」
マーラー 交響曲第5番の第4楽章
マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
マスネ タイスの瞑想曲 など
494名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 03:17:03 ID:O6NiEOTO
>>485
ベートーヴェン:交響曲第9番第3楽章
(「喜びの歌」の第4楽章が有名な、いわゆる「第九」。)
ブルックナー:交響曲第8番第3楽章
(後半にクライマックスがあるのでそれが余計ならその前まででも。
ただ、クライマックス後の終結部が至福だったりする。)
495485:2009/01/24(土) 22:10:00 ID:sgWE3a6W
皆さん感謝です。数え方が分からなかったのですが、印象に残ったのは第一楽章の第二部でした。
サンサーンスだけ構成が変なのですね。

お勧めを片っ端から聞いてみます。
496名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 23:27:40 ID:CGu/WIQT
>>490-491
サンクス
モーツァルトの27番聴いてみました。
透明な寂しさがありますね。
他のも聴いてみます。
497名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 12:22:39 ID:oD1tiDcQ
>>485 >サンサーンス交響曲第3番第一楽章第二部みたいな雰囲気の曲
アダージョとして似た雰囲気は
ブルックナー 交響曲第3番第二楽章
ブルックナーはオルガンの響きをオーケストラに取り入れたので、雰囲気は
似ている。むしろサンサーンスが参考にしたのかも?
マーラー 交響曲第10番(クック完成版)第五楽章
癒しの果てに昇天?
蛇足だが…本当の第二楽章に似た(緊迫した)雰囲気の曲
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 第二楽章
498名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 13:11:18 ID:/Kv6+HT+
ヴァイオリンの曲で、「こんなの絶対弾けない」というようなものすごい超絶技巧を使った曲を教えて下さい。
協奏曲でもソロでも何でも良いです。
499名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 14:14:23 ID:oD1tiDcQ
>>498 >ヴァイオリンの曲で、超絶技巧を使った曲
ヴァイオリニストじゃないから、聴いた感じからですが。
ショスタコーヴィチ ヴァイオリンソナタOp134
 (跳躍した音符が早いテンポで現れる)
ボリス・チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
 (特殊奏法がとっかえひっかえ現れる)
500名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 14:24:49 ID:Xf6mhyyX
シェーンベルクのヴァイオリン協奏曲は正確には演奏不能っていう人もいるね。
ほんとのところは知らないけど。
501名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 15:04:15 ID:13XymW2O
>>498
定番はパガニーニ

カプリース全曲 五嶋みどり(DSDリマスター)【CD】-パガニーニ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2781216

協奏曲はかなり易しいとされているが2番《ラ・カンパネラ》は超絶技巧で有名

ヴァイオリン協奏曲全集(全6曲) ドゥバッハ(vn)フォスター&モンテ・カルロ・フィル(3CD)【CD】-パガニーニ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/987612


ヴァディム・レーピン/ワーナー・レコーディングス(10CD)【CD】-ヴァイオリン作品集/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1333445
このBoxの1枚目は超絶技巧曲だけで構成
現役ではレーピンしか弾けない
他にも技巧曲ばかり入ってるのでお薦め
502名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 15:53:50 ID:m9oMKSr7
ジムノペディが好きなのですがこんなの感じのピアノの曲教えてください。
503名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 17:37:51 ID:p7t+0hwm
>>502
メンデルスゾーンの無言歌集
グリーグの抒情小曲集
504名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 21:43:30 ID:m9oMKSr7
>>503

ありがとうございます
505名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 08:39:20 ID:RKXxxCoH
>>499ー501
ありがとうございました。
パガニーニのカプリースと協奏曲、シェーンベルクは持っているのでその他をさっそく聴いてみます。
506名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 15:58:19 ID:PrV3j09w
>>501
質問者ではありませんが、ヴァディム・レーピン、面白そうですね。
教えていただきありがとうございます。
507名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 08:41:44 ID:9IB74oZP
クライバーのベト7を聴いて、その速さに驚きました。
指揮者によって、極端にスピードの異なる曲を教えてください。
聞き比べてみたいと思います。
508名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 09:55:40 ID:OaoNSzad
>>507
どんな面子が録音を残しているかで異なるからなあ、どの曲が…とは一概に言えない。
1枚だけ著しく遅くて、他はドングリの背比べなテンポ設定の盤ばかり…なんて場合もありうるし…。
//
晩年のチェリビダッケ(ミュンヘンpo.時代)、晩年のバーンスタイン(1980年代後半)、
晩年のクレンペラー(EMIのステレオ録音)、宇野功芳…といった人々は概ね遅いテンポだよ(例外盤や例外楽章もあるけど)。
↑演奏者を答えるスレじゃないから恐縮です。参考までに。
//
まあ、曲としては…
基本のテンポ設定をそれほどいじれない&リピート選択の余地のない
ラヴェル『ボレロ』を勧めておきます。
(演奏時間データを見れば、速い遅いが分かりますので)
509名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 13:09:17 ID:h0EjKcT0
>>507
パッへルベル:カノン(とジーグ)ニ長調 一部の演奏は遅いが一般には速い
モーツァルト:交響曲第40番ト短調 第1楽章は速いパターンと遅いパターンがある
とか。
ベートーヴェンより前はメトロノームの数字が一切無いのでいじりやすい
510名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 19:28:43 ID:9IB74oZP
>>508
ありがとうございます。早速聴きくらべてみます!
質問がスレ違いかとちょっと心配だったのですが、ご丁寧にありがとうございました。

>>509
こちらも、さっそく聴いてみます!
昔の曲の方がテンポに幅があるんですね。
テンポが変わるだけで、別の曲のように新鮮でしたので、楽しみです。
ありがとうございました。
511名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 00:13:28 ID:MJDmfom9
一発屋が一発当てた曲を教えてください。
512名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 00:28:37 ID:mMioZBSp
>>511
『魔弾の射手』全曲 ベルクハウス演出、アーノンクール&チューリヒ歌劇場、ザイフェルト、サルミネン、他(1999 ステレオ)(特別価格限定盤)(限定盤)【DVD】-ヴェーバー/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3501649


アレヴィ:歌劇『ユダヤの女』全曲 アルメイダ&フィルハーモニア管、カレーラス、ヴァラディ、他(3CD)【CD】-アレヴィ、ジャック=フロマンタル(1799-1862)/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1377537


ビゼー『カルメン』【DVD】-ビゼー/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2660232


アレヴィは存命中有名だったので一発屋とは言い難いが、とりあえず挙げておく
513名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 00:31:03 ID:T7ELibhp
>>512が一発屋を挙げていない件について
514名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 00:35:33 ID:mMioZBSp
>>513


意味不明

ウェーバーとビゼーは一発屋なんだが

今聴かれているから大家だと思ったら大間違い

存命中に1曲しか売れなかった作曲家の代表を挙げたまで
515名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 01:15:27 ID:a8WnUToD
カルメンはビゼーの存命中に売れたのか?
516名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 01:40:13 ID:kvKwxZgA
初演は失敗、ビゼーはその3ヶ月後に死去。
カルメンが絶賛されたのはその後。
死後でよければアルルの女だってうけたよな。
517名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 06:17:18 ID:h/7NdfG4
>>511
シャブリエの「スペイン狂詩曲」
イッポリトフ・イヴァノフの「コーカサスの風景」
あたりがぱっと思い浮かんだ。
あとオペラ作曲家は一発屋が多いようなイメージがある。
518名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 06:47:47 ID:bNIwBqBn
ビゼーは2発屋だからダメ
519名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 10:44:29 ID:Sss/tIJy
ウェーバーの室内楽やピアノ曲は生前売れなかったのか?
520名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 10:48:12 ID:QKMQgBwq
ビゼーは「小さな木の実」も入れたら3発屋。

>>511
パッヘルベル:カノン
ケテルビー:ペルシャの市場にて
ニコライ:歌劇「ウィンザーの陽気な女房達」序曲
エロール:歌劇「ザンパ」序曲
バダジェフスカ:乙女の祈り
521名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 13:16:22 ID:kvKwxZgA
一発屋スレって昔あったような気がしたけど、今ないんだな。

ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ
マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ
ウェルナー:野ばら
エトムント・アンゲラー:おもちゃの交響曲 (他説あり)
ネッケ:クシコスポスト

少し広げると
ホルスト:惑星
オルフ:カルミナ・ブラーナ
あたりも入るんだろうなあ(他に作品はいくつもあるんだけど……円広志だって
他に曲がないわけじゃないっていうタイプ)
522名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 17:33:06 ID:6w0j1zG0
春の祭典は初演が大不評でトマト投げつけられたそうですが、
このような面白(感動も)エピソードのある曲を教えて下さいませ。
523名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 20:42:59 ID:yoLV35EU
>>522
タンホイザーは工作員によって初演は無茶苦茶にされたw
ラッパは吹くわ、奇声は上げるわ
さすがにワーグナーもブチギレ!
こんなんでおk?w
524名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 21:38:30 ID:Dq0zQmmP
>>522
ラフマニノフ 交響曲第1番
グラズノフ指揮の初演の演奏が余りにひどく、本人が演奏の途中で逃げ出した
525名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 22:15:58 ID:b5rhXRoe
>>522
ベルクの遺作であるヴァイオリン協奏曲は彼の死後、同門であり親友のヴェーベルンの指揮により初演されることになった。
しかしヴェーベルンは練習中にベルクの死に耐えられなくなって逐電した。
526名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 00:47:26 ID:54eUgIwj
>>522
プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番もそんな感じだったらしい。

けれど、その楽譜は焼失してしまい、
現在演奏されているのは何年後かにプロコフィエフが
記憶をたどってゼロから復元した版。

初演時の奇抜さがなくなり、これでも
だいぶ大人しい曲になってしまったらしい。
527名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 00:58:47 ID:RarOW1bW
>>526
思ったんだけど、楽譜の焼失・紛失って話よく聞くよね。あれ何でそんなに無くなるんだろ・・・
528名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 01:07:02 ID:pig1HovJ
>>527
当時は電気が無くて、蝋燭やランプの灯りで作業してたから焼失が多かったんじゃない?
楽譜と蝋燭を一緒に持っていて、ついうっかり火がついたということも多いだろうし
529名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 01:14:39 ID:vS7vpNyz
本当かよ?
530名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 01:21:46 ID:pig1HovJ
いや、想像。
でも、日本でも明治に入るまでは行灯が主流で、灯油のランプすら普及していなかったことを考えれば
「焼失が多い」のは、そういう理由なんじゃないかなと。
531名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 01:23:29 ID:RarOW1bW
>>528
なるほど。確かに説得力あるわ。
自分から話題ふっときながらアレだが、そろそろスレの流れ戻そう。
532名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 01:36:46 ID:pig1HovJ
>>531
スレの流れ戻したところで申し訳ないけど、あともう1つ大きな理由があったよ。
戦争。耐火金庫などに保管していれば大丈夫だけど、時代的に戦火で焼失というのも多いだろうね。
533名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 01:44:02 ID:4rS9GF/m
1770年代、ホーフマン、オルドニュスらと共にウィーンで
最も人気のあったボヘミア農家出身の天才作曲家ヴァンハル。
しかし、イタリア留学を援助したリーシュ男爵への借金返済に苦悩し、
「作曲直後の交響曲を自ら焼却するなど」発狂してしまい、
この精神病完治までに十年近く費やしたと言われる。
「100の交響曲、100の弦楽四重奏曲を作曲した」と1790年代、
彼を訪れたプラハの自伝作家デュラベッツは記録しているが、
その殆どの自筆譜は現存せず、また自伝なども残っていない為、
信憑性調査は困難を極め、20世紀中の復活は断念された。
534名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 06:37:44 ID:IcYE/VDv
>>526
プロコのピアコン2番は20歳位で作られた曲で、先生から
怪物がいる
って言われたんじゃなかったっけ?
3番だったかもしれないが2番だった気がするな〜
535名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 06:46:37 ID:nfNNpM/g
シベリウスの『アンダンテ・フェスティーボ』のお奨めを教えてください。
作曲者の自作自演しか聴いたことがありません。

536名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 08:06:56 ID:Io3wQk7f
>>535
>>1参照
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 42
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229946468/
537名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 09:05:17 ID:hX1NOWJM
>>522
ベートーヴェンの第九。
既に耳の聞こえないベートーヴェンは演奏後聴衆の喝采に気がつかなかった。
演奏が失敗だと思った彼は聴衆の方を向くことができなかった。
見かねたアルト歌手がベートーヴェンを聴衆の方に向かせると、
そこには、万雷の拍手で彼を称える聴衆がいた。
538名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 10:26:04 ID:yU9emmFy
>>525
そして代役を務めたのが、我らがヘルマン・シェルヘン先生だ。
先生は聴衆の「!?」な反応が好きだったのか、初演魔だったらしい。

>>522
先生によるヴァレーズの「砂漠」の世界初演もなかなかのもんだったらしいという話。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1212260

539名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 10:41:36 ID:Oy/dWRdl
>>522
サティ『ヴェクサシオン』の全曲初演(ケージらのチームによる)は、
20分我慢して聴くごとに5セントが観客に支払われた。
最後まで聴いた人にはさらに20セントのボーナスが支払われた。
演奏時間が18時間強として、全曲聴いた人は約3ドルが還元されたことになる。
ちなみに入場料は5ドルだった。
540名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 11:41:20 ID:PEUq8Ix6
>>522
詳しいことは俺も忘れてしまったが…
シュトックハウゼンの「ピアノ曲VI」の初演のとき、始まってすぐ客席が
ざわめき、私語が止まらないので作曲者はいらついていた。
この曲には長い休止が頻繁にあるんだが、そのうち休止が入ると
そこでタイミングよく鳥の鳴き声が聞こえて客が笑いだす始末。
遂にキレたシュトックハウゼンはピアノに駆け寄って楽譜をひっつかみ、
会場を飛び出し、ホテルの自室でひっくりかえっていた。演奏は当然中止。
そのあとどうなったかは知らない。
541名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 18:57:50 ID:g4Szi2xp
不倫みたいな禁断の恋がきっかけで生まれた名作ってある?
トリスタンとイゾルデ以外で
542名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 20:26:09 ID:xVI65LEq
まったくの初心者です
派手すぎず地味すぎず明るくてテンポがいい曲があったら教えてください
543名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 21:05:18 ID:2KbGLNSv
>>542
モーツァルト 交響曲第39番
   同    ピアノ協奏曲第23番
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」
ショパン ポロネーズ第6番「英雄」

あたりをどぞ。
544名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 21:11:35 ID:ZVwcYPR0
>>541
ワルキューレ
545名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 21:36:13 ID:xVI65LEq
>>543
ありがとうございます
今ようつべでウィーンフィル?の田園の第2楽章の後半部分くらいを聴いてますがすごく良いです
求めていた感じです!さっそくCDを探してきます
他のも終わりしだい聴いてみます
546名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 21:37:38 ID:dUyhOrnr
>>542
古典派からロマン派初期あたりの曲がいいのでは

ベートーヴェン 交響曲第7番
        ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」
547名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 23:39:40 ID:Oy/dWRdl
>>542
どんな編成でも良いのなら…
★モーツァルト ピアノ協奏曲第18&19番★ライリー in C
★マーラー 交響曲第4番
★グールド フーガを書いてみたいな(弦楽四重奏と四人の独唱のための)
★C.P.E.バッハ ハンブルク交響曲第3番
★シューベルト ピアノ三重奏曲第1番
★J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第4&5番
★矢代秋雄 2本のフルートとピアノのためのソナタ
★ストラヴィンスキー ヴァイオリン協奏曲
548名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 01:23:57 ID:sKk994JN
>>541
フィビヒの作品のほとんど
549名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 01:48:19 ID:2BVYX3tD
>>541
★ヤナーチェク 弦楽四重奏曲『ないしょの手紙』
→40歳年下の人妻への恋心が生んだ。
そういえば、第1番の題材も嫉妬に狂った男の小説だwww
★マーラー 交響曲第10番(未完)
→こちらは妻アルマの不倫を知った苦悩が、作曲の根底にあると言われてます。
(質問とはちと違うけど…)
//
ホルストの女学院教師時代に書いた作品に、生徒に手を出したいという悶々としたものが
…みたいなことを野中映がエッセイに書いていたが、根拠やそういう研究があるのか、私は知らないw
550名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 00:02:36 ID:x2i4RwtY
恋のワルツみたいなノリのいい曲ないでしょうか?
551名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 00:33:06 ID:trnNT9Em
>>550
恋のフーガ(byザ・ピーナッツ)
552名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 01:57:08 ID:NO8W+QYW
子犬のワルツ
553名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 13:40:11 ID:fQqGiyQF
>>550
ヲイヲイ…「恋のワルツ」なんて曲はクラ板の誰も知らんぞ。最低、誰の作曲か
書くか、クラ以外だったら何の一部(アニメ? アルバム?)なのか書かんと。
554名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 15:44:43 ID:E1mnd3Yl
555名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 15:46:46 ID:vYgDUQJb
多分ショパンの小犬のワルツの事じゃないかな〜。
556名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 15:47:11 ID:E1mnd3Yl
557名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 15:49:29 ID:fI1Wb5P2
ワーグナーのマイスターの「朝はバラ色に輝いて」
モーツアルトのフィガロの結婚の「許してください」
プッチーニのトスカの「妙なる調和」

のような極上のアリアをよろしくお願いします。
558557:2009/02/01(日) 18:37:19 ID:fI1Wb5P2
言葉が足りませんでした。
テノール歌手がメインのアリアをお願いします。
フィガロの結婚は間違えました。
559名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 02:31:09 ID:ZbkY8Ygb
おまいら、浅間山が噴火したぞ
こういうとき何を聞けばいいか教えろ
560名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 02:40:24 ID:Qrh5NtFp
スクリャービンの「焔に向かって」
不謹慎だがw
561名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 05:00:15 ID:v8dH+u2n
フニクリフニクラ
562名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 06:56:16 ID:xYx1ZzgI
春の祭典
563名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 08:10:18 ID:5XEn4Nf8
★ホヴァネス 交響曲第50番「セントヘレンズ」
★シュワントナー「…そしてどこにも山の姿はない」
564名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 11:04:38 ID:3pYqFwZE
ホルスト「惑星」より「火星」
モーツァルト フリーメーソンのための葬送音楽
ベートーヴェン 交響曲第3番より第2楽章
ラフマニノフ 交響詩「死の島」
オフコース「さよなら」
565名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 11:18:32 ID:QfJrBVEm
レイフス:「ヘクラ」
566名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 11:57:40 ID:A62v0EoS
黛敏郎:立山
芥川也寸志:八甲田山
リヒャルト・シュトラウス:アルプス交響曲
567名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 17:38:32 ID:smPjhtrL
トライアングルとタンバリンと鈴?の音が好きなのでそういう音がかなりキテる曲を教えてください
568名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 17:49:12 ID:yYHqAhKO
>>567
かなりキてるかどうかは評価が分かれるだろうけど
「トライアングル協奏曲」(E.ハンスリック命名)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/65471
569名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 00:36:38 ID:jBt6+YxD
>>557
Caruso The Complete Caruso【CD】- オムニバス(声楽)/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1816235

このBoxに収録されているほとんどの曲が極上のアリア

このCD自体は録音が古いので薦めない

曲目については ↓ を参照

http://www.shop.kotenha.com/ec-classic/pc/package_details/index.php?package_id=1291030793
570名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 23:58:27 ID:tdEMOVnN
>>559
朝まで待って(朝丘雪路 唄)
571名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 04:41:01 ID:0X1lCSI+
>>570
古いなオッサン。
せめて由紀さおりの「夜明けのスキャット」くらい言えんのか。
572名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 15:15:50 ID:QnPJaF1I
ハイドンイヤーということで、全く聴いていなかったハイドンを聴きたいのですが、
お勧めの曲をお願いします。
普段は室内楽が好きです。
573名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 15:58:28 ID:WWO4bxP/
>>572
とりあえずピアノ・ソナタ全集
モダンと古楽器の2種類を揃えたい

ピアノ・ソナタ全集 ブッフビンダー(10CD)【CD】-ハイドン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2731331

ピアノ曲全集 ブラウティハム(15CD)【CD】-ハイドン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2773266


交響曲も是非

交響曲全集 ドラティ&フィルハーモニア・フンガリカ(33CD)【CD】-ハイドン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3509015


オペラもモーツァルトとは違った趣があって楽しい

オペラ・コレクション第1集〜『アルミーダ』『酬られたまこと』『オルランド』『真の貞節』(10CD)【CD】-ハイドン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1973006

オペラ・コレクション第2集〜『突然の出会い』『裏切られたまこと』『無人島』『月の世界』(10CD)【CD】-ハイドン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1972964
574名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 19:14:41 ID:IgN5k7W4
>>573
>>572が室内楽を好きだといってるのにあえて弦四を無視する男気にしびれたw
575572:2009/02/04(水) 23:28:57 ID:QnPJaF1I
>>573
ありがとうございます。
そして弦四のおすすめもありましたらどなたか是非・・・
576570:2009/02/04(水) 23:42:25 ID:kpId/by3
>>571
駄洒落なんだけどなぁ。わからんかなーw
577名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 01:15:21 ID:SAZ7DdKo
質問させていただきます

とりあえずちょこちょこ聞いてみて好きな曲が
ベートーベン:「月光(第三楽章)」
ヴィヴァルディ:「四季「冬」」
ショパン:「革命のエチュード」
ラフマニノフ:「ピアノ協奏曲第3番(第3楽章)」
メシアン:「おさな児イエスズにそそぐ20のまなざし」

などです。
たぶん激しくて重い感じの曲が好きなんだと思います。
ヴァイオリン曲、ピアノ曲でそれぞれお勧めをご教授いただければ幸いです。
578名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 02:23:54 ID:89jmX06u
トッカータとフーガマジおすすめ
ピアノじゃなくてパイプオルガンだけど
579名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 02:55:22 ID:Td54tm9l
クロイツェルソナタも良いんじゃね?
580名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 03:30:10 ID:VQeA+scV
>>575
弦四はだいたい3〜4曲が1枚に入っている事が多いが
初めてなら第67番「ひばり」、第77番「皇帝」が入っているのがいいかと。
581名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 08:21:09 ID:dxaFm+ux
>>577

ピアノなら

ショパン ピアノソナタ2番 第一楽章  3番 第一・第四楽章
      練習曲Op.25-10〜12 前奏曲Op.28-16 スケルツォ第三番
シューマン ピアノソナタ第二番 クライスレリアーナ 第一曲
ブラームス ラプソディ Op.79-2
リスト 超絶技巧練習曲〜マゼッパ
スクリャービン 練習曲Op.8-12  とか

ヴァイオリンはそんな詳しくないが、

バッハの有名なパルティータ第二番からシャコンヌ でもいいんでないかい。
もちろん 579氏の ベートーヴェン クロイツェルソナタ 第一楽章もお勧め

他の楽器も混じると、シューベルト 弦楽四重奏曲 「死と乙女」
582名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 10:06:04 ID:OG0IbLvx
>>581
> リスト 超絶技巧練習曲〜マゼッパ

「狩」も追加希望。
ていうか、超ギコはほとんどいけるんちゃうかな。
推薦盤はあえてベレゾフスキで。
583名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 11:56:23 ID:sc6CnK6V
>>577
ばよりん曲(ピアノ伴奏)
ヴィターリ:シャコンヌ ト短調

ようつべとかで見れるよ。
584名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 17:24:11 ID:z9Jsl/pe
皆様色々お勧めして下さってありがとうございます。
どれもかなり気に入りました。
その中でも「クライスレリアーナ」「トッカータとフーガ(BWV565)」が特に気に入りました。クライスレリアーナの出だしでは鳥肌が立つ感じを覚えるほどでした。

重ねて質問で申し訳ないのですが、これからいろいろ曲を聞いてみようと思うのですが、どの作曲家の曲をまず聞いていったら良いかなどのお勧めがありましたらご指導頂きたいです。
585名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 17:59:28 ID:dxaFm+ux
>>584

気に入ったのが見つかってよかったな。もっとも今はようつべとかあるから便利だよな。

そうしたら、特に気に入ったものが入っている盤を買うか借りるかして来る。
そして、そこについでに入っている曲も聴いてみる。
それで気に入ったのがあったら、その作曲者の他のまわりの曲も聴いてみる。

そうすれば、輪がどんどん広がっていくんじゃないかい。

そちらの好みからすると、スタートはショパンかラフマニノフあたりで、他に
小品が一杯入ったような盤から始めたら。バッハはバッハだけでまとまっている
場合が多いから、それはまた別途買おう。

スクリャービンの練習曲の入ったホロヴィッツの弾く小品集を試しにどっかから
借りて来るって手もある。ホロなら図書館やレンタル屋でもあるだろ。
586名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 23:48:55 ID:lwy0HR1A
片思いのテーマの曲があったら教えてください
587572:2009/02/06(金) 00:11:10 ID:v53FicUS
>>580
ありがとうございます!ここからスタートしてみます!!
588名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 00:22:57 ID:rWOQt+wf
>>586
ビゼー アルルの女
ベルリオーズ 幻想交響曲
589名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 02:19:35 ID:+10qX4WQ
>>572
室内楽でハイドンなら、バリトントリオは外せない
Haydn: Barytontrio In C Major Hob. XI:113 - 1.t
ttp://www.youtube.com/watch?v=uD583xtrS-Y
CD
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695

ピアノトリオもいいね
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/9150885
590名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 08:46:33 ID:viR8EI5R

 シベリウスの塔の乙女のように、
 登場人物が4名で、声域がソプラノ、メゾソプラノ、テノール、バスとなっているオペラを教えてください。
 ハイドンの無人島が同じ編成ですが、楽譜上の指定はソプラノが2名となっています。
 ないならないで構いませんので、お答えください。
591名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 10:11:36 ID:YzrRkgbD
>>590
定期的に湧いてくる人乙
592名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 11:56:54 ID:BT4Kcyir
>>590
私の知る限りでは、ない。
…としか言えないから、答えられないんですよね。
「ないならないで構いません」てことなので、今回は答えましたが…。
593名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 12:16:16 ID:05fIFb0W
>>586
シューベルト「美しき水車小屋の娘」
594名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 12:54:29 ID:7dIkiVnb
片思いがテーマと断言できないけど、イメージ的にピッタリ。

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第28番「ドロテア・チェチーリア」
595名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 13:49:14 ID:48H0OiP9
勝手に題つけんなよwww
596名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:28:19 ID:7dIkiVnb
>>594
いや、こういう題で呼ばれる事もあるだろーよw
しゃぶれよwww
597名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:29:53 ID:7dIkiVnb
レス番間違えたじゃねーかよw
598名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 19:01:23 ID:e2iDAILz
>>590
私も存ません。
599名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 23:01:10 ID:HzOwfPlG
>>590
ない気がスルー。
600名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 23:22:20 ID:lA15NiSN
>>594
たしかベトベンが好きだった(?)ドロテア夫人に捧げた曲だよね。あんまり題名でよばれてんの聞かないけど、たしかにそうよぶ時あるよ。
601名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 00:11:47 ID:HMaK64qP
>>586
前スレであった似たようなリクエストへの、自分の回答をコピペします

リスト 「愛の夢」  3曲で構成されるピアノ曲です。
リストが詩人の詩に感銘し曲をつけたもので、人妻との愛の成就を夢見て作曲したと言われています
特に有名な第3番は、フライリヒラートの詩「おお、愛しうる限り愛せ」が元なので
片思いの心境にはピッタリかと思います
602名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 12:14:35 ID:kGsk4Jm1
バリトンからテノールあたりの音域の男声独唱で、
全般的にしみじみした感じの曲集がありましたらお願いします。
伴奏はできれば小規模(ピアノから室内楽規模くらいまで)で。
あと、ダウランドのリュート歌曲集は何点か所有してますので、それ以外でよろしくです。
603名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 12:42:40 ID:A0GxAV6w
>>602
著名なところではシューベルト「冬の旅」
マイナーなところではブリテン編曲の民謡集が個人的に大好きだ。
604名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 18:27:31 ID:TglA/Sy9
「冬の旅」ってバスバリトンでしょ

「美しき水車小屋の娘」と「白鳥の歌」あたりがお薦め

美しき水車小屋の娘、冬の旅、白鳥の歌 フィッシャー=ディースカウ、ムーア(3CD)【CD】-シューベルト/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2761650

シューマンの「詩人の恋」も傑作です

詩人の恋、リーダークライス、歌曲集 フィシャー=ディースカウ、エッシェンバッハ、デムス【CD】-シューマン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1993356
605名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 18:41:26 ID:80sLdwj0
主よ、人の望みの喜びよって曲が聴けるCD教えて下さい
606名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 19:05:15 ID:TglA/Sy9
>>605
BWV147っていう番号は覚えておいてね

一応スレ違いだけど紹介しておきます

Cantatas.140, 147: Harnoncourt / Cmw【CD】-バッハ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/737991

ピアノ版なら

Keyboard Works: Weissenberg(P)【CD】-バッハ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1418500
607名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 19:29:49 ID:80sLdwj0
>>606
ありがとうございます
608名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 20:19:29 ID:DHPEUO6o
シューベルトの「死と乙女」がとても気に入ったので、最近弦楽曲を聞きはじめたのですが、結構いいなというものは多いのですがなかなか他に「凄く気に入った」というものに出会えません。
結構気に入ったものはベートーベンの弦四の九番とツィゴイネルワイゼンなどです。

何かこれが良いのでは?というものがありましたら教えて頂きたいです。
609名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 20:34:10 ID:rnH+kLxW
>>608
オットー・クレンペラー指揮のブラームス「ドイツレクイエム」です。
610名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 20:36:28 ID:0d1Sjwll
>>608
カール・リヒター指揮のバッハ「マタイ受難曲」です。
611名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 21:30:18 ID:TglA/Sy9
>>608
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?

とりあえずクライスラーの作品なんていかが?

YouTube - Itzhak Perlman-Pugnani Kreisler-Preludium and Allegro
http://www.youtube.com/watch?v=oeETRRsj1Ek
612名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 21:33:58 ID:w97QZgX7
>>608

シベリウスの「アンダンテ・フェスティヴォ」
613名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 21:57:22 ID:C4ZXckk9
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?
「ツィゴイネルワイゼン」は協奏曲なので弦楽曲と呼べるのかどうか?
614名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 23:31:38 ID:SkWeGQcl
>>608
チャイコの弦四1番 ボロディンSQならなほよし
615602:2009/02/08(日) 23:59:28 ID:kGsk4Jm1
>>603-604
「冬の旅」は一度購入を検討したこともあるのですが
シューベルは(交響曲とか)苦手なので踏ん切りつかずでした。
これを機に聴いてみようと思います。
ひとまず>>604さんお薦めの2点はポチってみました。

ブリテンは、HMVで検索するとソプラノとかカウンターテナーとか出てきて
ひとつに絞りきれなかったので今回のところはひとまず保留ですが、
試聴してみるとなかなかいい感じなので購入候補に名前を連ねておこうと思います。

ありがとうございました。
616名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 00:29:14 ID:1gZrBtvx
シューベルって、シレンかよ。
617名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 15:47:55 ID:N5+3CKQU
>「冬の旅」ってバスバリトンでしょ

一般的にはまだこういう認識もたれてるのか・・・

>>602
音域限定の歌曲集なんてそうそうないから、好きな歌手決めてどんどん聞いた方が良い
618名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 02:12:08 ID:L52b5fnB
雨といえばショパンの雨だれは有名ですが夜空の星をテーマにした作品ってありますか?
619名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 02:17:07 ID:IB1KPOg3
>>618
ホルストの「惑星」じゃだめかな。
恒星じゃなきゃだめ?
620名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 02:32:45 ID:KhebhWHM
俺の好きな曲TOP10

10 (ヘンデル)水上の音楽より        

9 (リスト)即興円舞曲

8 (ショパン)練習曲13番 変イ長調 「エオリアン・ハープ」 作品25-1 
   
7 (リスト) 半音階的大ギャロップ

6 (ブラームス)愛のワルツ 作品39ー15

5 (エルガー)愛の挨拶

4 (リスト)パガニーニによる超絶技巧練習曲 第6番「主題と変奏」 イ短調
  かっこよすぎるwwwwwwww 

3 (ショスタコーヴィチ)ピアノ協奏曲 第二番 第二楽章  涙が出そうなほど心に沁みる・・・

2 (パッヘルベル)カノン     歴史上最高の名曲といっても過言じゃない

1 (メンデルスゾーン)無言歌 第一巻 第一番 「甘い思い出」
 俺ピアノなんて習ったこと無いんだけどこの曲をどうしても弾きたくて
 独学で必死にがんばって弾けるようになった やっぱ聴くより弾くほうがいいな






ピアノ曲好きだな、俺・・・・・・・・・・・
621名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 02:35:10 ID:ldxm3CgS
>>618
F.シューベルト 「星」D176、「星の世界」D307、「星」D313、「星々」D444、「星の夜」D670、「星」D684、「星」D939
622名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 05:38:17 ID:falNj0c1
>>618
星座や星雲・星団でも良ければ…
★吉松隆『プレイアデス舞曲集』(←何巻かある)
★同 ファゴット協奏曲『一角獣回路』
★同 ギター協奏曲『天馬効果』
★武満徹『オリオンとプレアデス』
★クセナキス『プレイヤード(プレアデス)』
★クラム『マクロコスモス第1巻&第2巻』…2巻とも『黄道12宮にちなむ12の幻想小曲集』の副題。
★シュトックハウゼン『黄道12宮』
623名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 06:05:17 ID:falNj0c1
>>618 >>622です。補足。
★クラム『マクロコスモス第4巻』は『天界の力学』の副題で、
一曲一曲に『白鳥座β星』などの星名が冠されているみたいです(私は未聴)。
…第3巻も『夏の夜の音楽』の副題なので、多分星に関係してると思います。
(なんせそもそも『マクロコスモス』だもんね)。
624名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 06:29:45 ID:qaVzJjAv
>>618

田中カレン 星のどうぶつたち

http://item.rakuten.co.jp/book/3915931/
625名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 08:39:55 ID:IB1KPOg3
>>618
モーツァルト「きらきら星変奏曲」
626名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 09:01:28 ID:n48bdIkZ
>>618
武満の「カシオペア」も推薦。
627名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 11:32:31 ID:tTalTRae
ケクランのSeven Stars Symphony
というネタを投入しようと思ったけどやめたwww
628名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 13:03:48 ID:2XTNGdCC
>>618
ケクラン「星空の詩」
629名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 16:09:50 ID:oNqzpMVi
>>618
ニールセンの「堕天使」op45は明星を描いた曲でキラキラしている。
630名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 19:31:32 ID:HDItQHJy
>>618
武満徹:「星・島 (スター・アイル)」
メシアン:「峡谷から星たちへ」
メシアン:「幼子イエズスにそそぐ20のまなざし」〜第2曲「星のまなざし」
シェーンベルク:「月に憑かれたピエロ」
ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「天体の音楽」
631618:2009/02/10(火) 22:55:27 ID:L52b5fnB
皆様たくさん紹介してくださりありがとうございました。
早速聞かせて頂きます。
632名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 19:38:20 ID:Wv6TgRrV
ラフマニノフのプレリュードが好きな私にお勧めを。
ロシア・スラブのピアノ独奏曲か適切な伴奏が付いている曲というか、
協奏曲以外のピアノ曲ですね、音楽的な定義はわかりませんが。
そういうのを探して聴いています。
とりあえず、ラフマニノフの前奏曲と音の絵、4手のためのピアノ曲は聴きました。
お願いします。
633名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 20:29:19 ID:/loTK6eC
>>632
楽興の時全部、最低でも2、3、4番。
コチシュ編ヴォカリース
まだまだいろいろあるよ、ラフマニノフは。舟歌とかリラの花とか。
634名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 20:38:30 ID:D3ChtpTn
>>632

他の人なら スクリャービンの初期の作品(練習曲Op.8とか)だろう。

最初聴いた時、ラフマニノフ作と思ってしまったしw。

チャイコフスキーだと、ちょっと軽く感じてしまうかもね。
635名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 21:14:32 ID:XmkYOgtL
>>632
私もスクリャービン初期がいいと思います。すごくいいですよ。
634さんも薦めている練習曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=VfXjk7GkCF8
636名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 22:32:36 ID:Dr8I8dAE
>632
ブリューメンフェルドがお勧め。特にプレリュードとエチュード。
あと、グラズノフのピアノソナタ第一番。(ピアノ協奏曲第一番もお勧め)
637名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 22:44:37 ID:CXGJOAJY
>>632
メトネルがズバリ

medtner の検索結果 - HMV
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=CLASSIC&genre=700&adv=1&keyword=medtner&site=

グローブ音楽辞典ではラフマニノフよりもメトネルに高い評価が与えられていて、かの大評論家ショーンバーグの怒りを買ったほど

ソナタ全集は一聴の価値あり

ピアノ・ソナタ全集 ミルン、他(7CD)【CD】-メトネル/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2657557

ピアノ・ソナタ全集 アムラン(4CD)【CD】-メトネル/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/529344
638名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 14:37:23 ID:HdbYf9NS
>>632

廃盤CDを出して申し訳ないが(と言っても、国内・輸入ともかなり流通していた
ので、中古ならどっかにありそうだが)、ここに入っているような曲なら、
そちらの好みに大体合うのではないだろうか。

特にレビコフとスクリャービンのOp.2-1は良さそう。 
スクリャービンならホロヴィッツの録音が有名だが。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FKIT
639名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 23:21:16 ID:d8e3PRV/
>>632
プロコフィエフ 「つかの間の幻影」Op.22
ショスタコーヴィチ 24のプレリュード Op.34
640名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 14:33:45 ID:HTn4fCmV
好きな作家・曲の幅を広げたいので教えて下さい。
ラヴェル「ボレロ」・ハチャトゥリアン・シベリウス・グリーグが好きです。
あとカンティガが気になっています。
お薦めお願いします。
641名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 15:17:51 ID:Xtcc5HxW
チャイコフスキー攻略が王道でしょう
642名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 15:57:00 ID:aMgOvcKL
>>640
変な言い方だが、冨田勲がかつて手がけた曲の原曲をあたってみるといいかも。
(ただし、最初の月の光はちょっとちがうかも)
643名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 17:32:58 ID:GelHXHuV
心と精神が浄化されるような儚く美しい曲を聴きたいです
出だしは穏やかで中間部辺りに激動な旋律があって(無くても良いです)、最後にまたでだしのフレーズが違うアレンジで回帰するみたいな

644名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 18:00:54 ID:acsT8AwG
>>643
バッハ(グノー編曲):アヴェ・マリア
シューベルト:アヴェ・マリア
ヘンデル:オンブラ・マイ・フ
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 第2楽章
モーツァルト:クラリネット協奏曲 第2楽章
ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 第2楽章
ベートーヴェン:交響曲第9番 第2楽章
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 第2楽章
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 第2楽章
645名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 18:53:43 ID:Zb0sMDCc
イカれた感じのVn曲お願いします。
バルトークのソナタ一番や協奏曲二番、ショスタコーヴィッチの協奏曲一番が好きです。
646名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 20:09:11 ID:QjdhKSza
>>643
ラヴェルのピアノ協奏曲の第2楽章がいいのでは
647名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 20:21:29 ID:vLQ4dyk+
>>643
エルガー:エニグマ変奏曲(管弦楽曲)
コダーイ:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(管弦楽曲)
フランク:プレリュード、フーガと変奏(ピアノ/パイプオルガン曲)
パッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調(パイプオルガン曲)
648名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 22:10:33 ID:AKUfzHdb
>>640
> 好きな作家・曲の幅を広げたいので教えて下さい。
> ラヴェル「ボレロ」・ハチャトゥリアン・シベリウス・グリーグが好きです。

偏っていますね

バロック、18世紀音楽、ロマン派と万遍なく聴いてみましょう

Classical Composers by Period - Classical - A - Page 1
http://www.naxos.com/composerlist.asp?periodid=Classical

北欧の作曲家を極めるという方法もあります

Classical Composers by Country - Norway - G - Page 1
http://www.naxos.com/composerlist.asp?composer_id=G&country=NO&countrygroup=M-N

Classical Composers by Country - Finland - S - Page 1
http://www.naxos.com/composerlist.asp?composer_id=S&country=FI&countrygroup=E-F
649名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 22:24:07 ID:AKUfzHdb
>>645
鬼神パガニーニがお薦めです

ヴァイオリン協奏曲全集、奇想曲、他 アッカルド(vn)デュトワ&LPO(6CD)【CD】-パガニーニ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/764889

あとは現代作曲家のヴァイオリン作品ですね

XENAKIS: DOX-ORKH / MIRA FORNES: Desde Tan Tien - BIS-CD-772
http://www.naxos.com/catalogue/item.asp?item_code=BIS-CD-772

頭のおかしいような作品ばかりです
650名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 22:50:32 ID:32F11yFZ
>>645
ハチャトゥリアン。
651名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 23:13:16 ID:4BEfiFle
>>645

ヴュータン 「アメリカの思い出」

http://ml.naxos.jp/work/183641

http://www.amazon.co.jp/dp/B001I1D6NI
652名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 23:17:36 ID:BzInztqw
何故か好きなのはロシアの作曲家に偏っています。

ムソグルスキー 「展覧会の絵」「ホヴァンシチナ」
ボロディン 「交響曲第2番」「ダッタン人の踊り」
ハチャトゥリアン 「仮面舞踏会」
ショスタコーヴィチ 「交響曲第5番」(すごく好き!) など・・

ロシア以外では、シューベルトの「未完成」や、
マーラー「交響曲第5番」が好みです。

もっといろんな国の作曲家を知りたいです。
緩急の激しい、ドラマチックで壮大な感じの
お勧め交響曲を教えて下さい。
653名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 23:21:26 ID:NKjTvjyQ
>652
ベタだがシベリウスの「フィンランディア」あたりはどうだろう
654名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 23:39:03 ID:acsT8AwG
>>652
ベタだがドヴォルザーク(チェコ)の交響曲第9番はどうだろう

ドイツ……ワーグナーのオペラ管弦楽曲集
フランス……サン=サーンスの交響曲第3番
イタリア……ヴェルディの「レクイエム」
スペイン……ファリャの「三角帽子」
ノルウェー……グリーグの「ペール・ギュント」組曲
アメリカ……グローフェの「グランド・キャニオン」
日本……伊福部昭の「シンフォニア・タプカーラ」
655654:2009/02/13(金) 23:40:54 ID:acsT8AwG
>>652
すまん、交響曲限定だったのだね、ちゃんと読んでなかった
ほんとうにすまん
656名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 23:49:06 ID:vLQ4dyk+
>>652
矢代秋雄:交響曲
芥川也寸志:エローラ交響曲
ベルリオーズ:幻想交響曲
フランク:交響曲
ブルックナー:交響曲第8番ハ短調
シベリウス:交響曲第2番ニ長調
リヒャルト・シュトラウス:アルプス交響曲
657640:2009/02/13(金) 23:51:46 ID:HTn4fCmV
お薦めありがとうございます。
まだまだ聴きが足りないみたいですね。
明日にでも探しに行きたいと思います。
ありがとうございました
658名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 23:55:06 ID:CwodXtNx
>>652
など・・の中にチャイコフスキーはいってるのか?
659名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 00:06:03 ID:aMK9G8b9
>>652
劇的な交響曲がお好みなら

R.シュトラウス:アルプス交響曲
マーラー:8番
メシアン:トゥーランガリラ


あたりかなぁ。
660名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 01:05:49 ID:D8dBbdUO
>>652
ドイツだがブラ4はどうだ?
ベタだがクライバーでどうだ?
661652:2009/02/14(土) 01:11:22 ID:IAHH11GB
皆さん、たくさんのおすすめ曲本当にありがとうございます
早速CD入手してみます。
>>653
シベリウスの交響曲はCD買ったばかりでこれから聞こうと思っていました
「フィランディア」も聞いてみます
>>654
交響曲以外の曲も聞いてみますね。丁度ワーグナーのオペラに
興味を持ち始めていたところでした。
>>658
そういえば、チャイコフスキーはくるみ割りや白鳥以外
あまり聞いてませんでした。大御所を抜かしてましたね

>>656,659
アルプス交響曲はちらっと聞いて、好みに思っていたので、
まさに、私の趣向をとらえて下さった選曲がずらりという感じです。
有難い限りです。
662名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 01:16:19 ID:/Pi1eRZU
>>649 >>650 >>651
聴いたこと無いのばかりで嬉しいです。ありがとう。
663652:2009/02/14(土) 01:37:49 ID:IAHH11GB
>>660
今探したらBPOカラヤンのブラームス2枚組持ってました
以前買って聞き込むことなくそのままだったみたいです
これから、第4聞いてみます

たくさんのおすすめ曲のおかげで、荘厳雄大な世界に
しばらくどっぷりつかれそうです
寝不足になりそうですが(笑)
664名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 01:39:21 ID:EmktN0J2
>>652
自分もロシアの作曲家が大好きだが、
ブラームスの4番には魂を持ってかれた。
665652:2009/02/14(土) 01:45:17 ID:IAHH11GB
>>664
魂を持ってかれるってすごいですね
どうなっちゃうんでしょう? 私もそうなってみたいです・・・
ますますもって、ブラ4聞かなきゃ
眠れなくなっちゃうかな?
666660:2009/02/14(土) 01:49:10 ID:D8dBbdUO
>>652
あなたとは好みが合うと思う。
機会があればぜひクライバーでブラ4聴いてみてください。
究極の1枚。
チャイ5や悲愴はカラヤンがイチ押し。
667名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 02:22:34 ID:e44z6s3p
>>652
>>666の言うとおり、クライバーがお薦め。終楽章が圧巻
668名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 03:08:06 ID:n44CEPjU
軽クラ?偉クラ?
669名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 03:33:23 ID:WMhVkz9d
ノークラ
670名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 04:12:30 ID:smncVuyl
ボンクラ?

>>668
カルロス・クライバーの方でしょう。
671名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 04:17:45 ID:RnyqbXn0
カルロスなんて勧めなくていい
軽ロスヲタはでしゃばりすぎ
ここは曲だけ勧めればいい
672名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 07:47:28 ID:3sbxHSUk
カルロスはバイエルンとの方がいい仕事するけど
バイエルンはミスもする。
673名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 10:03:19 ID:yG3X+bqp
>>652
ブルックナーの交響曲第5番も向いてる気がする。
674名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 18:26:14 ID:J97KZeTL
うつ病みたいな苦しい曲ありませんか?
675名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 18:27:59 ID:X4qAtYIW
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」

これの第3楽章でちゃんと落ち込めたら立派な鬱だ。
676名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 18:43:19 ID:NP9cYnFU
>>674
ショスタコーヴィチの交響曲第8番・第10番とか
躁な部分もあるけどね
677名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 18:59:38 ID:cZIzc3IH
>>674
ブラームス チェロ・ソナタ第1番の第1楽章どぞ。
昔、これを繰り返し聞いて勝手に鬱になって会社を辞めた俺が来ましたよ。
今思うと、なんてバカなことをしたのかと…謝罪と賠償を要求したいてが、
作曲者もチェリストもピアニストもみんなすでに死んでいるのでそれも不可能だ。
678名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 19:16:50 ID:zBcF1FJS
>>674
ブラームスなら「悲劇的」序曲も結構くるね。
ショスタコの弦楽四重奏もおおむね陰鬱だ。

ゲソオソだけど、ギャビン・ブライアーズの「タイタニック号の沈没」もひどく美しく、鬱だよ。
679名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 19:57:26 ID:Hxrq6iTE
>>674
シベリウスの交響曲4番とか、ショスタコの弦楽四重奏の14番、15番とか。
680名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 01:35:40 ID:oV6xWPl4
ベートーベンのバイオリン協奏曲もいいなあ。
ただし激しく弾き手によるが。
681名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 22:06:44 ID:pa/DWfqK
この板初カキコです。よろしく(・∀・)ゞ

これまでロック、フォーク、ヒップホップ、テクノ、ソウル、ジャズetc・・・
と雑多に3000枚程聴いてきたんですけど、
気付けば持ってる中で「クラシック」のジャンルと言えるのは
グレン・グールドの「バッハ:ゴールドベルク変奏曲」くらい。
(ちなみにこのアルバムは死ぬほど好きです)

じゃあそろそろクラシックのコーナーもレコード屋巡りのルートに入れようかな、
と思ってるんですけど、如何せん何から聴いたらいいかってのがさっぱりなんです。

そこで、超ベタでいいので、誰もが認める名盤といったらこれ!
ってのを教えていただきたいんです。

90年代のロックで言えば、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインのラヴレスだとか、
ジャズで言ったら、マイルス・デイヴィスのビッチェズ・ブリューだとか、
あとはそれこそ、サージェントペッパーズとか、ペットサウンズとか、そういう超定番です。
まずはそこを足がかりにしていきたいと思ってます。

よろしくお願いします。
682名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 22:43:23 ID:ijPfkQUx
>>681
クラシックに関しては、作曲家、指揮者、楽器、演奏団体、演奏家、時代ごとに
「名盤」と呼ばれるものがいくつも存在するので、
「超ベタでいいので、誰もが認める名盤といったらこれ!」という命題だけでは抽象的すぎて
数スレッド消費出来てしまうほどの意見が出るだろうと思います。

とりあえず、どういう曲を聴きたいのか、その方向性を探るためにも
オムニバス盤やコンピレーション盤、You tubeなどでいいので、色々聴いてみることをお薦めします。
本当に最初の取っ掛かりとしてなら、こういうものからでもいいですね。
どこかで聴いたクラシック クラシック・ベスト101
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0009XE7RU

ジャズの方向性で攻めたいのなら、>>399-412 あたりのレスが参考になるでしょう。

あとは、思いきって交響曲全集などを買ってみて、好みの作曲家を発掘するのもいいかもしれません。
カラヤン/シンフォニー・エディション(38CD)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2791979

そして、好みの作曲家、楽器、演奏家、曲調などが、ある程度判ってきたら、
このスレでお薦め曲を聞けばいいと思いますよ^^
683674:2009/02/18(水) 23:03:11 ID:OIk5NOa+
>>675〜680
ありがとうございました
684名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 23:06:01 ID:pa/DWfqK
>>682
早速の&詳細な回答ありがとうございます!

実は今回こういう質問をしたきっかけっていうのが
カラヤンの指揮するベートーヴェンを聴いてぶっとんだからなんですね。

と言うことで、その38枚(!!!)のを買ってみようと思いますw
つーか38枚ってwww
685名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 23:23:37 ID:bFT9dbdt
>>681
グールドにはまったのなら、グールドのCDを通して
バッハ以外の作曲家を広げていくのはどうかな。
ピアノ曲中心になってしまうけど。
たとえば
モーツァルトのピアノソナタ「トルコ行進曲」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2781201
ブラームスの「間奏曲集」
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2697064

それで、気に入った作曲家がいたならその人の他の曲をあたっていくといいです。
オーケストラが演奏する大編成の曲がいいなら→交響曲、管弦楽曲
ソロ楽器+オーケストラ伴奏の曲→協奏曲
小編成の曲→室内楽曲(トリオ、カルテットなど、ジャズ好きなら室内楽曲が好みに合うかも)
ソロの曲→器楽曲
というジャンルに分かれているので探してみてください




686名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 23:30:52 ID:q2jcU732
>>684
カラヤンのオペラBoxもついでに買うと良いよ

カラヤン/コンプリートEMIレコーディングス第2集(71CD)【CD】-カラヤン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2657175/ref/2657174

ほぼ全部が決定盤
687名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 23:44:17 ID:EPnUhaHn
>>682
誕生日教えてくれれば合う作曲家教えてあげるけど
(時間もわかればBetter)
688名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 00:02:24 ID:FdJBvODO
>>681
>ジャズで言ったら、マイルス・デイヴィスのビッチェズ・ブリュー
これには賛同しかねるが、定番名盤を1枚紹介しよう

ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」 イ・ムジチ合奏団 (Vn独奏:アーヨ)
689687:2009/02/19(木) 00:08:32 ID:YOqHC2nO
>>687

>>681
へのレスです。失礼しました。誕生日で音楽の合う/合わないは結構わかります。
690名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 00:26:51 ID:Kk631aYJ
>>684
ぶっとんだのは、カラヤンのベートーヴェンの交響曲何番か判りますか?
どこのオーケストラが演奏していたか、とか。ピアノ協奏曲やバイオリン協奏曲だった、とか。
それが判れば、このスレの住民なら、似たような路線がすぐ芋づる式に出てきますよ。

>>687
残念、私の誕生日をお伝えしようとしていたところでした^^

>>688
ジャズも「ベタな名盤」は、かなりの数にのぼりますね。
ロックも、ローリングストーンズが定番という人もいれば、クイーンが好きな人もいるし
クラプトン、ビートルズを定番という人もいるでしょうね。 好みなんて、人それぞれ。
ジャズなら、ソニークラークの「Cool Struttin'」や、チックコリアの「Now He Sings.Now He Sobs」
あたりを、私は他人には「聞け!」と薦めています。
691687:2009/02/19(木) 00:38:51 ID:YOqHC2nO
>>690
>>687
さんでもOKですよ。
692687:2009/02/19(木) 00:48:37 ID:YOqHC2nO
>>684
ベートーベン、グールド、カラヤン好きだとマーラーやブルックナーは合わないかもしれ
ないですね。バッハとか合うかもしれないですね。

ロックでビートルズが好きならオペラ、声楽系
ローリングストーンズが好きなら交響曲系が合うかもしれないですね。
693名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 00:50:21 ID:Zp+tbKRg
カロヤンヲタ必死だな
694682:2009/02/19(木) 00:57:17 ID:Kk631aYJ
初心者に一番馴染みが深く、なおかつ今現在発売中で、手に入りやすく値段も手頃な
交響曲全集(完璧ではないけど)といえば、カラヤンのシンフォニー・エディションかなと思ったので
紹介したまでですが、気に障ったなら失礼。
でもそれこそ、指揮者の「定番」といえば、「とりあえずカラヤン押さえとけ」だと思うのですが。
これも、好みは人それぞれ ですけどね。
695名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 07:56:05 ID:fVOgh+mk
戦争物の戦略シミュレーションゲームをするときにかける音楽を探してます。
大軍を率いて戦場を駆け巡るような、壮大で勢いのある曲をお願いします。
自分が聞いた中では、ベートーヴェンの交響曲第七番や、ホルストの惑星の木星などが良かったです。
696名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 08:05:06 ID:lZdiu2xd
>>695
こんなのはどうですか?

マーラー 交響曲第6番 1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=IT22BZ5gGbU
697名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 09:46:59 ID:dDEaPFtY
>>695
ブルックナー 交響曲第9番の第2楽章
698名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 09:55:59 ID:qqWv/m7+
>>695
ベタなところで、
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 第4楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=IrezpUWIY98

ワーグナー ワルキューレの騎行
ttp://www.youtube.com/watch?v=GSKL5E3zSjs

シベリウス 交響詩フィンランディア
ttp://www.youtube.com/watch?v=xzTrQsuH1mM

チャイコフスキー 交響曲第4番 第4楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=PLHj-eekdNU

チャイコフスキー 序曲1812年
ttp://www.youtube.com/watch?v=lzMGzBKRttU
(特に4分を過ぎたあたりから)

少々マニアック(?)なところで、
ブルックナー 交響曲第8番 第4楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=j7TBAZMlMx4

ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 第3楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=xs06PsE2bZw

ベルリオーズ 幻想交響曲 第5楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=IrezpUWIY98

他にもたくさんあると思います。
ロシアの作曲家の交響曲には、こういう雰囲気のものが多いです。
699名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 10:03:27 ID:BzsNcbQY
>>695
ショスタコーヴィチ
交響曲第11番第4楽章
第12番第1楽章
第8番第2・3楽章
700名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 10:13:02 ID:gmCpt+Ui
ブル8の第4楽章は出だしは勇ましいがすぐ鎮静化しちゃうので注意。
タコ8なら第1楽章の展開部もいいけど途中からってのが面倒かも。
あとリストの「マゼッパ」とか「フン族の戦い」なんてのもあるよ。
701名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 10:43:06 ID:kt4ftcoQ
>>695
★ショパン 英雄ポロネーズ。
★ワーグナー 『タンホイザー』序曲。
★R.シュトラウス 『アルプス交響曲』
★チャイコフスキー 交響曲第6番の第3楽章
(演奏によっては第1、第4楽章もありうる)
★チャイコフスキー 交響曲第5番
//
で、悲壮色が多少強くなってもよければ…
☆モーツァルト 『レクイエム(バイヤー版)』
☆プロコフィエフ 『ピアノソナタ第7番』
702名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 11:07:35 ID:l1w98hjr
>>695
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」第1楽章の展開部
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より「シャールカ」「ブラニーク」
マーラー:交響曲第5番第2楽章
ブルックナー:交響曲第1番第3楽章、第4楽章、交響曲第8番第2楽章
ニールセン:交響曲第4番「不滅」第4部(4楽章構成の場合の終楽章に相当)

時間があればアニメ「銀河英雄伝説」使用曲のチェックをお薦め。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121411284/
ttp://www.starchild.co.jp/special/ginga/
703名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 12:17:34 ID:0st4qrgB
>>695
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」第1幕より「戦い」
704名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 12:27:00 ID:hMh1bFF9
>>699
なんでタコ11の2楽章を抜いたんだ?
705名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 14:08:35 ID:mojavJse
>>695
ナゼか名前が出てないが、ショスタコーヴィチの4番

暴力的な第1楽章は重戦車の行進を見るかのよう


ショスタコーヴィチが多数挙がっているので、音源は全集を薦める

交響曲全集 バルシャイ&ケルン放送響 【CD】-ショスタコーヴィチ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/166390


交響曲第4番 (ショスタコーヴィチ) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC4%E7%95%AA_(%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81)

新交響楽団ホームページ: ショスタコーヴィチ:交響曲第4番
http://www.shinkyo.com/concert/p204-5.html
706名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 14:18:03 ID:kt4ftcoQ
>>695
思い出したので追加…
★ショスタコーヴィチ 交響詩『十月』(『十月革命』って訳してる場合もあり)
★レスピーギ 交響詩『ローマの松』〜第4曲『アッピア街道の松』
//
あ…『火星』より『木星』、第3より第7ですか…
う〜ん、ハツラツとした響きの盛り上がりを求めるなら…
★サン=サーンス 交響曲第3番 第2楽章の第2部
…が一番のオススメ♪
707名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 14:51:35 ID:BzsNcbQY
あっ、そうだ!
レスピーギの『ローマの祭』の一曲め!!
708名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 17:31:41 ID:fVOgh+mk
>>696-707
どうもありがとう!
709名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 00:13:33 ID:crFjalgx
>>695
ディッタースドルフ:交響曲ハ長調「バスティーユ襲撃」
はダメかな?
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-//hnum/6394725
(第1楽章が序奏のみしか試聴できないのが至極残念)
710名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 15:48:58 ID:px9+GLFv
ブルックナーの交響曲が好きなんですけど(7番除く)
次はマーラーかな、と思って1番と5番を聴いてみました。
どっちも途中までは良い感じだったのですが
終楽章があっけらかんとしすぎて軽くて明るくて、物足りませんでした。

マーラーの曲で、最後まで重厚な感じの曲があったら
おすすめお願いします。

マーラー総合、各曲スレを見ましたが分かりませんでした。
よろしくお願いします。
711名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 16:17:29 ID:UpiwSbuK
>>710
なんといっても、マーラーなら第6番はハズせないよ!
712名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 16:20:51 ID:CHu3uAGT
9番だろ。JK
713名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 16:28:41 ID:rwcLv1xN
>>710
マーラーは4,5,6がピーク

9番はファンは多いが凡作

なお,終楽章がイマイチなのはマーラーの作風

ブルックナーが好きならブルックナーを聴いていれば良い
714名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 16:29:37 ID:UpiwSbuK
>>710氏の希望に沿うと、6番。
715名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 16:34:03 ID:gSHBLuyk
>>710
挙がっていないものでは2、3もおk。
もしブル9好きならマラ9は割とすんなりいける気がする(自分の経験から)。
716名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 17:04:48 ID:VrtNDphj
結局ほぼ全部じゃねーか。
717名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 17:31:19 ID:rwcLv1xN
マラヲタはバカばっかりだからな
718名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 21:54:13 ID:px9+GLFv
どうもありがとうございます。

いえいえ、大変参考になりました。
6、9、そのあと2、3の順番で聴いてみたいと思います。
719名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 23:38:52 ID:4cjeXSi8
日本のオペラで泣けるものを教えてください
720名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 10:35:59 ID:gwcX3XXK
>>719
プッチーニ:蝶々夫人
721名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 12:05:41 ID:iksZWv4y
>>719
團伊玖磨「夕鶴」
722名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 00:45:27 ID:Ql2nfJsn
>>719
宝塚「歌劇」。寒すぎて泣ける。
723名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 03:05:06 ID:Um9YaiWc
モーツァルトの交響曲第25番でお勧めのCDを教えてください
イメージは
http://www.shiseido.co.jp/revital_granas/
スピード感があり録音状態がいい80年代以降のもので
中〜低音域にたっぷりとした録音のものが好みです。指揮者、楽団は問いません
どうぞよろしくお願いします
724名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 05:58:28 ID:aSpYNmNQ
>>723
…本当はブリテン盤を勧めたいのだけど録音年代でひっかかるので…
☆バーンスタイン&ウィーンpo.(1988)を。
→さほど速い開始というわけではないけれど、リズム感が良いのか、体感速度?は充分にあると思う。
(晩年のバーンスタインを想像して聴いて、びっくりするほど速く感じた記憶が…)。
ただ、リンク先がうちのケータイからだと見れなかったから、イメージと違うかも。
一応どこかで試聴して検討してもらった方が無難かなあ。
なお、同時期の映像収録もDVDになってます♪
//
感じる速さだけなら、クレンペラー(フィルハーモニアo.)やホグウッドも良いけど、
前者は録音年代で、後者は音域のバランスでひっかかる…。
725名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 06:32:51 ID:aSpYNmNQ
↑ごめん!!スレ違いだった…orz
(なんか今日こればっか…)
なので>>723さん
>>1から「お勧め演奏者」スレに飛んでって下さいまし。
726名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 00:24:24 ID:yBQPX9nZ
>>725
いえいえこちらこそ
ご丁寧にありがとうございます。試聴できたらいんですけどね。J−POPのようにはいかないですから
727名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 00:49:31 ID:R/cBVp8u
>>726
試聴は
http://www.jpc.de/
あたりでわりとできるはず。各トラック30秒だけど。
(検索ワードは「mozart symphonien 25」あたりかな)
まあ、スレ違いだけど、一応。
728名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 20:53:34 ID:Hvp/snni
クラシック要素の入ったHM/HR好きです

最近「クラシック要素の入ったHM/HR」ではなく「本当のクラシック音楽」を聞いたほうがいいのではないかと思い始めてきました

ブラインドガーディアンの「Nightfall In Middle-Earth」
ナイトウィッシュの「Oceanborn」

こんな感じの曲を書いてる作曲家はいますか?



729名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 21:17:06 ID:3Yi+eJ22
>>728
俺は昔メタル好きだったけど、クラ版の住人で上記の曲を聴いてる人間
が果たしているかどうか
曲の特長を具体的に説明した方がいいぞ
730名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 21:26:30 ID:B9Z0sVQG
>>728
これらの曲にクラシック要素があるというのが、よく判りませんが・・・
(もしかして、Oseznborenでピアノ使ってるところ、かな?)
短調でメロディアスでダイナミックでミドルテンポな曲、と解すると

ベタなところで、カール・オルフ 「カルミナ・ブラーナ」より 「おぉ、運命の女神よ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=j3kvtl59jY4

あとは、>>481-484>>577-584、ダイナミックなものと特化するなら
>>695-709あたりも参考になるかも。手辺り次第に聴いてみて、好みの路線を見つけてください
731名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 21:27:42 ID:B9Z0sVQG
タイプミスしてた・・・ Oseanbornですよね、失礼。
732名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 01:31:25 ID:SD0lB61Z
広島か長崎の原爆をテーマにした曲を教えてください。
733名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 01:42:52 ID:IYyCxtjA
現代音楽板で聞いた方がよさげ。
734名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 01:45:06 ID:SD0lB61Z
現代音楽板は人がいないんです。orz
735名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 02:08:54 ID:2xVQfkdn
>>732
こんなあたりしか分からんです。
メッセージ性が強いから器楽より合唱や歌曲の方に多いのではないでしょうか。

ペンデレツキ:「広島の犠牲に捧げる哀歌」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2533735

林光:「原爆小景」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1972267

芥川也寸志:「ヒロシマのオルフェ」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/188289
736名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 02:22:02 ID:P/rMmOdr
>>732
ナガサキ…
★シュニトケ オラトリオ『ナガサキ』
//
ヒロシマ…
★細川俊夫 『ヒロシマ・レクイエム』…(自分は下の改訂版よりも好きだ)
★ 同 『ヒロシマ 声なき声』(ヒロシマ・レクイエムの改訂版)
★大木正夫 交響曲第5番『ヒロシマ』
★ 同 カンタータ『人間をかえせ』
…日本の作曲家には他にもヒロシマ題材が多いですよ(團伊玖磨にもあったはず)。
737名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 02:30:20 ID:2xVQfkdn
>>736
團伊玖磨は交響曲第6番ですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC6%E7%95%AA_(%E5%9C%98%E4%BC%8A%E7%8E%96%E7%A3%A8)
738名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 02:52:29 ID:P/rMmOdr
>>737
そうです、それです。でも私は聴いたことがないのでなんとも…。
//
↑と、答えるだけの書き込みもアレだから…
間宮芳生の曲に、なかったっけ?…と思って探したら、
『ヒロシマ原爆の記録』というドキュメント映画の映画音楽でした。う〜ん。
この人は、作風や思想的に純クラ曲でも書いてそうなんだが…。
739名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 07:13:33 ID:SD0lB61Z
>>735-738
ありがとうございます。
740名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 23:00:03 ID:dE1IGd9Z
どこか中南米の、哀愁がありつつもノリノリな曲を教えてください。
741名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 23:01:47 ID:TgiXLNYT
>>740
ヒナステラ:エスタンシア
742名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 08:02:44 ID:f/4SVHKq
>>740
ヴィラ=ロボス/ブラジル風バッハ
743名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 14:24:52 ID:4vrzWB/v
初めて好きな人と過ごす夜に相応しい曲を教えて頂けないでしょうか。
甘いロマンチックなムードたっぷりな雰囲気のあるこんなイメージです。
http://www.youtube.com/watch?v=ojd4I39K1Iw&feature=related
ピアノ曲でも弦楽四重奏でもオペラのアリアでもなんでも良いです。
744名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 15:47:53 ID:7TIw2FOF
>>743
ショパン 夜想曲第1番 変ロ短調どぞ。
部屋を暗くしてカフェ・ロワイヤルに火をともしてこの曲を流せば彼女はメロメロ。
一気にフィニッシュまで持って行けます。

もう一曲、同じくショパンのピアノ協奏曲第2番の第2楽章どぞ。ロマンチックです。
さらには、シューマンのヴァイオリン協奏曲ニ短調の第2楽章どぞ。

この三曲であなたも彼女とめでたくゴールインできます。
745名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 16:47:21 ID:fTe/0LIz
>>743
ドビュッシーの「美しい夕暮れ」とか「小舟にて」とか
746名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 18:03:20 ID:qNOHrsfw
>>740
ガーシュイン:キューバ序曲
747名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 18:13:39 ID:zVMfexZX
>>743
ショパンはあまりにベタなのでドビュッシーが良い

協奏曲なんてうるさ過ぎて彼女帰っちゃうよ

YouTube - debussy
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=debussy&aq=f

CDは音質演奏ともに最高のチッコリーニが安くてお薦め

ピアノ独奏曲全集 チッコリーニ(p)(5CD)【CD】-ドビュッシー/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1249504

サティもセットで買うという手もある

ドビュッシー:ピアノ独奏曲全集、サティ:ピアノ作品集 チッコリーニ(10CD)【CD】-Satie / Debussy/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2759844

ただし、サティは《ジムノペディ》のような美しい曲も書いたが、おふざけ曲も沢山あるので注意が必要

YouTube - satie
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=satie&aq=f
748名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 18:38:42 ID:g8jmHxsJ
>>743
普段のあなたや、彼女の趣味や性格や年齢にもよると思いますが
普段全然クラシックを聴かないあなたが、突然その日にクラをBGMにしたとなると
彼女の方は「何を気負ってるんだ、コイツ!」と、苦笑してしまうかもしれません。
あなたが普段からクラシックを聴いているのであれば、ご自分で一番ふさわしいと思う曲を。
お互いにとって「思い出の曲」になると思うので、慎重に選んでくださいね。

ちなみに、クラ好き女の意見としては、そういう時のBGMにクラを流されると
全然集中出来ません。特に、あまり聴き馴染みの無い曲や、抑揚のある曲なら尚更。
無音か、騒がしくないジャズ系の落ち着いた音楽、もしくは聞き飽きたぐらいの超有名クラシック曲
このあたりが私(と、その相手)にとっては、無難な選曲です。
彼女がクラシックに特に興味の無い方なら、どんな曲でも大丈夫だと思いますが。

バッハの「主よ、人の望みの喜びを BWV147」、「G線上のアリア BWV1068」とか
ttp://www.youtube.com/watch?v=FwWL8Y-qsJg
ttp://www.youtube.com/watch?v=qHJRaqaHiEc
あとは、ピアノやヴァイオリンだけの曲とか。
>>744-745>>747のショパン、ドビュッシー、サテゥのピアノ曲以外では、
リストにも「コンソレーション」や「愛の夢」など、落ち着いていて美しい曲があるし、
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZK6DxupkUPQ
http://jp.youtube.com/watch?v=-kKoHqdImYE
グラナドスやモンポウの曲(一例↓)も、マニアックかつ哀愁を帯びていてステキです。長文レス失礼。
ttp://www.youtube.com/watch?v=W2RnaIckhBc
ttp://www.youtube.com/watch?v=szk5_mi0vyQ
749名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 18:41:20 ID:g8jmHxsJ
サテゥって何ですか・・・ 当然サティのタイプミスです。それにURLから1つだけh取り忘れました。失礼。
750名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 23:18:39 ID:zVMfexZX
>>748
> バッハの「主よ、人の望みの喜びを BWV147」

これで濡れるなんて珍しいですね
751名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 23:25:45 ID:wF2fBNV1
ないと思います。
752748:2009/02/26(木) 00:08:41 ID:XcSXShZ9
>>750
いえ、それは「邪魔にならない音楽」の例として挙げただけです。
私の場合はリラックス出来た方が、目の前にいる彼に集中出来るので。
正直なところ、ショパンだろうとドビュッシーだろうとリストだろうとラヴェルだろうと、
ましてやサティの曲を聴いて、その気になるなんてことは有り得ません。

質問主もそこまでは言ってないのに、その発言が出るとは、女心が全然判っていないか、
彼女がいないということですね^^ お気の毒です^^
753名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 00:25:49 ID:/Y3U57Yb
黙殺して流せばよいものを
これだから女って奴は……
754名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 01:10:16 ID:pj0hKq/o
女を舐めちゃいかんよ。
755名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 02:18:35 ID:fNin/sME
>>753
どうせやおい系の姐ちゃんだよ。
「彼」ってのは漫画とか妄想の彼氏だったりする。

キモイ。
756名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 03:08:19 ID:LasHIgy9
だから女はバカにされるんだよ 
空気読めない上に何かあったら言い返さずにはいられない
まともな女からしたらこういうのがいるとマジ迷惑だな、女の面汚しだわ
757名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 09:00:05 ID:cZTtZyS6
質問には答えもしないで、相手が女と見ると煽りレス入れるだけの童貞が多いなw
元凶はむしろ>>750だろ、痛いところを突かれたからって逆切れすんなよ見苦しいw

>>743
ここまでレスついてて質問した当人が女だったら笑えるな
うちのは韓ドラの影響か、シューベルトのセレナーデが好きらしいよ
ディースカウが歌ってるのより、チェロ版(ミッシャ・マイスキー)が好きだそうだ
758名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 12:38:02 ID:YYOmPBsX
合唱を伴わず、独唱が用いられている交響曲を教えてください
但し以下の曲は除いて

マーラー 4、大地の歌
ツェムリンスキー 抒情交響曲
ショスタコーヴィチ 14
ニールセン 3
グレツキ 3
RVW 3
團 6
バーンスタイン 1
アホ 12
759名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 18:47:47 ID:xldXOON8
>>758
ハルトマンの1番
760名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 20:15:13 ID:dVX6uWJW
>>758
ラトランド・ボウトンの1番
761名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 22:02:46 ID:nKq3dwcW
>>758
思いついたままでも
ロ−ソ−ン第2 ハリス第12 ブロッホ イスラエル交響曲 レントヘン 嬰ハ短調
ボイコ 第3(だっけソプラノが暗い歌詞を歌う) ブライアン第5 ティペット第3 
ホヴァネス 第47 第63?(忘れた 男声ソロ入り)−他
 調べればうじゃうじゃ出てくる筈 まあ編成上近−現代になるけど
762名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 09:33:46 ID:PnPRgWzq
>>738
団の交響曲第6番は、内容的には原爆とほとんど関係ない。
763名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 10:46:27 ID:Pd2ctOjq
ブラームスの交響曲全集
で、もっとも涸れた演奏を教えてください。
いつもしつこく感じられてしまうので・・・。
764名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 11:08:01 ID:HfeHgr5E
スレチでっせ
765名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 15:02:52 ID:zmaKWK8M
>>763
スレチですね。
「物凄い勢いでお薦めの演奏者を答えるスレ」に行っていただけれけば、
カール・ベーム指揮ウィーン・フィルハーモニーの全集が、私の聞いた限り
では最も枯れていたということを回答したいと思います。

1番は大河の流れるような序奏に始まりますが、金管楽器が弱く、展開部の
一番盛り上がるところではほとんど聞こえません。テンポ遅めで第2楽章の美しさ
は比類がありませんが、他の楽章は燃焼度が足りないと感じられるかも。

2番は重厚で感興に富んだ名演です。第2楽章の憂愁は感動的。まさに秋の夕映えを
感じさせます。

3番は剛毅木訥な感じ。やることはやってますが燃えが感じられません。有名な第3楽章
もあっさり。まあ、それが孤独感を醸し出してはいますが。2楽章は美しいです。

4番は力みというものが全くなく、1楽章コーダなどは不満を感じるかもしれません。全体に
骨太で、3楽章はたくましく、4楽章は立体的な感じがします。しかし感傷に欠け、ロマンに
不足していると感じられるかもしれません。

そういうことをお答えする予定です。
766名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 19:14:29 ID:yYlb+10s

wwww
767名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 20:47:50 ID:cXv6pxka
>>765
キチガイ
768名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 21:16:38 ID:Pd2ctOjq
>>765
スレチのもかかわらず仔細な説明ありがとう。
参考にさせていただきます。
769名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 00:31:29 ID:01Tqr1o1
http://www.youtube.com/watch?v=zdyPGxC1gRM
アーサー・プライヤーのこの曲が聞きたいんですが、どのCDに入っていますか?
またこのようにチープなバージョンと壮大なバージョンなどあるのでしょうか?
スレ違いだと思いますが、どこで聞けばいいかわからなかったので、質問させていただきました。すいません。
この曲以外にもアーサープライヤーの曲を色々聞きたいです。よろしくお願いします。
770名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 08:31:19 ID:40g7bo2X
>>769

この曲の作曲家がアーサー・プライヤーとは知らなかったorz。
ペルシャの市場のケテルビーのようなまとまった盤はないだろな。

大体子ども用クラシック名曲集みたいのを探せばいいのだが、
ここの一番上の検索に素直に「口笛吹きと犬」と入れて、入手出来そう
なの買ってみたら。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/SiteManager.jsp

ちなみに犬の検索では引っかからなかったw。
771名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 19:18:01 ID:BfFM9xk8
>>769
聴いたことないけどコレはオケが優秀だから演奏は問題ないはず

Amazon.co.jp: ペルシャの市場にて/オーケストラ名曲集
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009N2VQE/

> この曲以外にもアーサープライヤーの曲を色々聞きたいです。よろしくお願いします。

クラシックの作曲家とはみなされていないみたいなので、まとまった録音はないようです

NMLで何曲か聴けるようなので加入してみては?

アーサー・プライヤー (Arthur Pryor) - 作曲家(クラシック) - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー - 全曲無料試聴できるクラシック音楽配信
http://ml.naxos.jp/composer/20267


参考:Arthur Pryor: Ragtime Pioneer
http://www.paragonragtime.com/pryor.html

Paragon Ragtime Orchestra: Recordings
http://www.paragonragtime.com/discs.html

The Love Kiss (Concert Waltz, 1908), Arthur Pryor.

The Whistler and His Dog (Caprice, 1905), Arthur Pryor.

Heart of America (1909), Arthur Pryor.

Mr. Black Man (Cake Walk, 1904), Arthur Pryor.

On Jersey Shore (March, 1905), Arthur Pryor.
772名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 19:28:34 ID:BfFM9xk8
>>769
なお、Arthur Pryorの自作自演を含むヒストリカル録音がCD化されています

Amazon.co.jp: Arthur Pryor, Trombone Soloist Of The Sousa Band
http://www.amazon.co.jp/dp/B000009M2N

曲目詳細は ↓ を参照

Arthur Pryor - Trombone Soloist of the Sousa Band - Crystal - CRR 451 - 009414745125 - HBDirect
http://www.hbdirect.com/album_detail.php?pid=240005

英語ですがCDレビューも読めます

Willow Grove Park - Arthur Pryor: Solos
http://www.wgpark.com/page.asp?pid=23
773名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 11:12:00 ID:0PH5kZib
>>770
検索してみたら、やっぱりペルシアの市場が良さそうですね。
ありがとうございます。
>>771-772
NMLすごいですね!!いろんな音楽聴けて楽しいですが15分しか無理なんですねw
丁寧にありがとうございます。ペルシアの市場にてと自作自演の作品を探してみたいと思います。

お二方ありがとうございました。
774名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 23:57:01 ID:D7++2z0R
こんばんわ
交響曲に前々から興味があるのですが、いろいろと多く迷ってます
何かお勧めがありましたら教えて下さい
できれば楽章間に切れ目のない曲がいいです
775名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 00:11:17 ID:IYm5hnrI
>楽章間に切れ目のない曲

これにこだわると、選択の範囲がせまくなるよ。
776名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 00:16:19 ID:1oq1rGZ8
>>774
楽章に切れ目がないのはかなり変則的な交響曲だぞ?
777名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 00:18:36 ID:3Ya9S1ZH
>>775

そうなんですか、あまり無知ですみません

ドラマティックな雰囲気の物は何かありますか?

ちなみにピアノ曲はよくそういう傾向のモノが好みで聴いてるます
778名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 00:23:32 ID:f50BY9U0
好きなピアノ曲を具体的に書けば答えも出やすいのでは。
779名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 00:24:51 ID:tMU4Xgig
>>777
ベト5、チャイ5、タコ5
ベタな暗→明スタイルのドラマティックだけど
780名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 00:34:24 ID:3Ya9S1ZH
>>779さん
ありがとうございます
早速CD探してみます
781名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 00:44:53 ID:3Ya9S1ZH
重複ですが、好みのピアノ曲はリストのソナタやベトの悲愴です
782名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 00:49:21 ID:1oq1rGZ8
>>781
じゃ、チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」だな。
783名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 01:04:56 ID:HFLomiv1
>>777
切れ目のない交響曲なら、
シューマンの第4番、ショスタコーヴィチの第11番など良さそうだ。
784名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 01:21:03 ID:3Ya9S1ZH
>>782さん >>783さん
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
785名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 02:07:51 ID:qex0JXjC
>>783メンデルスゾーンの3番もそうでしたっけ。聴きやすくていいと思います。
786名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 02:13:55 ID:3Ya9S1ZH
>>785さん
ありがとうございます


たくさんご意見があって嬉しいです
787名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 02:57:19 ID:bMNmSEZh
http://www.youtube.com/watch?v=es6f4D6czzE
この音楽のジャンルがわからないのですが、クラシックでいいんですかね・・・
板違いだったらすいません。
この中世の雰囲気を感じるようなこれに近い音楽が聞きたいです。
もし何かありましたら教えてください。ジャンル的には室内楽とかですかね・・・
788名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 04:06:00 ID:1MwPjvxV
>>787
中世というより…中近東っぽい?あとクレズマー風の要素もあるかな?
まあ、動画の音楽から連想した曲をオススメします…
★ヨハン・シュトラウス2世『ペルシャ行進曲』
★ゴリジョフ(ゴリホフ)『盲目のイサクの夢と祈り』
★サティ『バレエ<本日休演>の幕間“映画”のための音楽』
★ヴァインベルク 室内交響曲第4番
★ライヒ『ニューヨーク・カウンターポイント』
//
クラシック以外で連想した曲もついでに…
★ナイマン 映画『ZOO』のサウンド・トラック
★小野誠彦(セイゲン・オノ)『屠殺場酒場(BAR DEL MATTATOIO)』
789名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 07:45:45 ID:1oq1rGZ8
>>787
ルネサンスあたりの音楽に近いかなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=VqvoFHekE0c
790名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 09:16:27 ID:R6eTzhqa
>>787
聴いた覚えがあると思ったら、映画「時計仕掛けのオレンジ」で使われてる音楽だった
主人公がルドビコ療法で「完治」したことを舞台上で証明するシーンで流れる

Amazon.co.jp: Stanley Kubrick's Clockwork Orange (1971 Film): Ludwig van Beethoven, Nacio Herb Brown, Wendy Carlos, Erika Eigen, Edward Elgar, Gioachino Rossini, Terry Tucker, Wendy Carlos, Erika Eigen, Gene Kelly: 音楽
http://www.amazon.co.jp/dp/B000002KDU/

このCDの10曲目

Terry Tucker 《Overture to the Sun》

http://72.14.235.132/search?q=cache:40kMozVJ6NIJ:www.deezer.com/track/overture-to-the-sun-T88642+Tucker+Overture+to+the+Sun&hl=ja&ct=clnk&cd=9

Terry Tuckerで海外サイトを色々検索してみたが、超マイナー作曲家らしくまるで情報ナシ

>>788氏が挙げた作品がクラシックではイメージに近いと思うが、中東の音楽っぽいのでズバリのものはないのでは?

ワールド音楽
http://mamono.2ch.net/wmusic/

この板で質問した方が良いかも
791名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 19:55:16 ID:pyz0xRs+
嵐のようなピアノの・・・超展開wwwwwって感じでテンション上げてくれる曲ありますか?
幻想即興曲も好きなんですが、さらにピアノが強くて超展開あって・・・ってのが希望です。
クラシックではありませんが例えばこんな感じの
http://www.youtube.com/watch?v=NMOUiIUZ684
クラシックではピアノ関係無いですが、「四季」大好きです。特に夏。
792名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 20:56:02 ID:f50BY9U0
ショパン、リスト、チャイコフスキー、ラフマニノフあたりのピアノ協奏曲をとりあえず薦めとく。
独奏曲では、幻想即興響好きならショパンの有名曲をあたれば気に入るものがあると思う。
793名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 20:58:59 ID:f50BY9U0
↑うわミスタイプ
即興響→即興曲
794名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 21:07:30 ID:OQFIanFi
いきなりど頭から印象的なフレーズが流れる曲って無いですか?
メロディというよりはライトモチーフみたいな短い節でも良いんです。
例えばベートーベンの運命の出だしのような「ジャジャジャジャーン」みたいな
一度聴いたら頭から離れないようなものです
795名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 21:46:34 ID:1oq1rGZ8
>>794
こんなのはどうですか?
オネゲル:交響曲第5番「3つのレ」 〜 第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=c0ByKtkcsd0
796名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 21:48:34 ID:pyz0xRs+
>>792
ども。
そこらあたってみます。
797名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 21:49:10 ID:/gvkEs/D
>>794
メジャーなのと個人的お気に入りを列挙してみる。

J.S.バッハ:パルティータ第2番 BWV827
ブラームス:悲劇的序曲
コレッリ:合奏協奏曲「クリスマス」
モーツァルト:交響曲第25番
モーツァルト:ピアノソナタ第8番
グリーグ:ピアノ協奏曲
リヒャルト・シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」
サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番
シューマン:ピアノ協奏曲
シューマン:クライスレリアーナ
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー:弦楽セレナード
チャイコフスキー:弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」
798名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 21:50:08 ID:/gvkEs/D
>>797
訂正。パルティータ第2番は「BWV826」。
799名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 21:52:43 ID:Y4ttT2Vt
>>794
オルガン曲でも良ければ、J・S・バッハの「トッカータとフーガ、ニ短調」は、どうでしょうか。
管弦楽曲ならばR・シュトラウスの「ツァラトストラはかく語りき」など、いかがでしょう。
800名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 21:58:01 ID:Ygq4Xa5p
ブラームス 弦楽六重奏曲第1番 第2楽章

ブラームス ハンガリー舞曲 第5番

ビゼー アルルの女 ファランドール

ビゼー カルメン 前奏曲

モーツァルト レクイエム 怒りの日・ラクリモーサ

ヴェルディ レクイエム 怒りの日

スメタナ 我が祖国 モルダウ

オルフ カルミナ・ブラーナ おお、運命の女神よ

思いついた順に。
801名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 21:58:49 ID:Ygq4Xa5p
>>800>>794あてのレスです
802名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 21:59:28 ID:1oq1rGZ8
>>794
フランスものばかりだけど、プーランクの「ピアノ協奏曲」
http://www.youtube.com/watch?v=qzR1drF6qMA
803名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 22:07:24 ID:1oq1rGZ8
>>794
あまりにもベタですけど、ブラームスの交響曲第4番は
全ての楽章が「いきなり開始」ですね。
804名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 23:43:07 ID:bMNmSEZh
>>788
聞いたことないやつばかりです。是非聞いてみます。
>>789
おお!!まさしくこんな感じのです。
>>790
映画はもちろん知ってますよ。サントラもSunforestのCDも持ってます。
民族系であるかもしれませんね。尋ねてみます。

ありがとうございました。
805名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 23:48:43 ID:BuzMvRSY
>>794
シューベルトの交響曲「未完成」
主題がず〜っと頭の中で流れて離れなくなるw
806名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 00:52:16 ID:6ml9F2bS
>>794
ハイドン
交響曲第26番「ラメンタチオーネ」
交響曲第45番「告別」
交響曲第48番「マリア・テレジア」
交響曲第83番「めんどり」
ヴァンハル
交響曲 ニ短調 Bryan d1 (Sinfonie d-moll Bryan d 1)
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/Johann-Baptist-Vanhal-Symphonien-in-C-de-ga/hnum/4973485
モーツァルト
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
807名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 00:58:40 ID:d2hF+jaa
>>787
クラシックじゃないけど、
>>789あたりを元ネタにオリジナル曲を作ってる
ロバの音楽座とかタブラトゥーラとかおすすめ。
808名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 00:59:38 ID:d2hF+jaa
中近東ではないよなぁ。
バロック以前のヨーロッパの音楽だと思う。
809名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 01:03:46 ID:d2hF+jaa
クラシックで、なら
ラヴェル「クープランの墓」
レスピーギ「古風な舞曲とアリア」
あたり。
810名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 01:15:26 ID:Q2+Wg8J7
>>787
古楽スレで聞くといいかもな。
811名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 01:32:48 ID:nFJfdYpl
中世のエスタンピー舞曲がいいと思うけど、最近どんな録音があるのか知らない
812名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 11:28:26 ID:gvbfT2Q9
>>774さんに
反則技的ですけど、インバル指揮フランクフルト放送交響楽団がチャイコフスキーの
交響曲4番・5番・6番(悲愴)を楽章間を切れ目なく繋いで演奏しています。(全て
DENON国内盤)3曲とも申し分なくドラマティックで、1枚1050円(消費税込)で
購入できます。
813名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 12:22:38 ID:lQjkEk+5
ベト5の運命の動機やブラ4のため息のモチーフみたいに、俗にそのような呼ばれかたをしてる曲って他にありますか?
814名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 12:54:22 ID:qO/Bn2yn
使用済み半券でコンサート7回不正入場懲戒免職
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1235190909
東京都教育委員会は19日、使用済みチケットの半券でクラシックの
コンサート会場に7回にわたって不正入場したとして、
北区立滝野川第五小学校の音楽担当大井智教諭(55)を懲戒免職にした。
都教委によると、不正に入場したチケット代は計約18万3000円で、
最高額は3万5000円のコンサートだった。大井教諭は都教委に
「クラシックが大好きで、何としても見たかった」と話したという。
大井教諭は昨年5月から同9月まで7回にわたって、会場入り口の係員に
使用済みチケットをちらっと見せて再入場を装い、場内に入っていた。
7回のうち6回は同じ会場で、8回目を試みた同9月、係員に不正を見破られた。
ソース:47NEWS 2009/02/19 21:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/2009/02/post_20090219212721.html
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021901000996.html
815名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 18:08:31 ID:Cu8+5oM+
>>807
http://www.youtube.com/watch?v=1De7WzTNDvU
ロバの音楽座いいですね!>>789な感じですね。
タブラチューラも聴いてみます。
>>808
中世の音楽で調べてると聖歌みたいなのばかりで・・・
>>809
曲はいいですが、こんなクラシックしてる感じとはちょっと違います。すいません。
>>810
聞いてみます。
>>811
探してみます。

みなさん本当に色々ありがとうございました。古楽器スレでも尋ねてみます。
816名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 18:49:43 ID:d2hF+jaa
>>810の古楽スレってどこ?
817名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 19:30:13 ID:fV3+4c0R
>>813
チャイコフスキーの交響曲第4番の冒頭に出てくるファンファーレも運命の動機と
呼ばれることが有ります。ご承知かも知れませんが、この旋律は全編にわたって、
要所〃に現れますので、ベト5の運命の動機を意識して、チャイコフスキーが使用
したとも言われています。
818名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 19:48:15 ID:3s6P2oPq
ブルックナー初心者にオススメの曲はなんでしょう?
全く聞いたことないですが、かじってみたいのです。
とりあえず最初に聴く曲として。
819名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 19:55:05 ID:fvVSQQ8j
>>818
交響曲第9番。
820名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 20:09:07 ID:vw/NcZpV
>>818
交響曲第8番の第4楽章をいきなり聞きましょう。
前から順番に聴く必要はありません。
その次に第3楽章を聞きましょう。
821名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 21:09:04 ID:HuVxUmYB
>>818
交響曲第5番の第2楽章

とてーも綺麗よ。
822名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 21:16:19 ID:Z+3l9Qrv
みんな4番を薦めないんだな。個人的にはブルックナーらしさ炸裂の名曲だと思う。

あんまりブルらしいクドさを最初から味わうのもどうかと思うなら、
1番があっさりしていて好きだな。
823名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 22:12:09 ID:tS78ze1E
>>818
7番は旋律も美しくて聴きやすいです。前半2つの楽章は雄大で非常に美しい。
荒々しいスケルツォも格好いいし、終楽章も長くなく。
中間楽章の魅力で少し劣るけど4番もお薦め。
824名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 22:42:56 ID:Q2+Wg8J7
ブルックナースレで同じ質問が出たときは
7番と4番が勧められていたな。
825名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 23:24:02 ID:lQjkEk+5
>>817
ありがとうございます。
意外となさそうですね。
それだけベト5は偉大だというところでしょうか。
826名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 00:17:42 ID:wP1dUUAW
ベートーヴェンの「ロマンス2番」みたいな
ヴァイオリンとオーケストラのお薦め曲ありませんか?

ブルッフ 「スコットランド幻想曲」
ショーソン「詩曲」
ヴォーン=ウィリアムズ 「揚げひばり」
サン=サーンス 「序奏とロンド・カプリチオーソ」

ここまで浮かびましたが、他のをお願いします。
827名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 00:47:33 ID:Vyt8/ybC
>>825
モーツァルトのジュピター音型とか
ジュピターって名前は元々は第1楽章に頻繁に現れる三連前打音からつけられた呼び名だが
ジュピター音型といえば通常、全曲にわたって現れる、グレゴリオ聖歌に基づくとも言われるド−レ−ファ−ミをさす
ちなみにド−レ−ファ−ミは、ハイドンの交響曲第13番のフィナーレでも対位法的に使われてる
828名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 01:07:34 ID:7jerA72Q
>>774
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」

2楽章と3楽章の間は切れてるけど、1―2、3―4間は切れ目なく演奏されます

>>826
ラヴェル ツィガーヌ


メンコン冒頭のVnの旋律が演歌っぽいと思ったのですが、そんな演歌っぽい曲を教えてください
祭り太鼓的な日本っぽさはいりません。旋律的な日本っぽさがほしいです
お願いします
829名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 01:12:28 ID:wP1dUUAW
>>828
>演歌っぽい曲

ドヴォルザーク交響曲8番の第3楽章

>ラヴェル「ツィガーヌ」

サンクス。
ラヴェル「ツィガーヌ」やサラサーテ「ツィゴイネルワイゼン」は、
ピアノでやることも多いですね。
オーケストラ専用のでありませんか?
830名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 01:30:37 ID:7jerA72Q
武満徹 「遠い呼び声の彼方へ」

自分はあまり聞きませんがww
831名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 01:34:02 ID:E7Sa0oUS
>>828
サラサーテ バスク奇想曲
832名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 01:58:57 ID:7C0ofsXR
もうすぐ発売 オヌヌメ!

荒川静香監修 フィギュアスケート・ミュージック・コレクション 3月18日発売

ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICC-60699.html
833名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 02:04:59 ID:1x9nIuso
>>832
いや、ここは誰かがお薦めの曲を「答える」スレであって、
発売予定の曲やCDを自主的に「宣伝する」スレではないから。 と、一応突っ込んでおく。
雑談スレなら宣伝もOKなのかな?
834名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 06:41:58 ID:8jMViuEf
>>828
ドヴォルザークのチェロ協奏曲の第3楽章
835名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 09:04:07 ID:SId0OgcY
>>828
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1788612
バーンスタイン盤で聴くとさらにねっとり感増。
836名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 09:23:16 ID:JfOfWhMU
>>828
チャイコVn協の第2楽章なんかも。
837名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 13:38:16 ID:SXT7jvRx
>>826
ラロ:スペイン交響曲
グローフェ:組曲「大峡谷」
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」
838名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 13:40:50 ID:SXT7jvRx
>>828
ショパン:ピアノ協奏曲第1番(「北の宿から」っぽい)
839名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 18:27:06 ID:wP1dUUAW
>>830 >>831 >>837
サンクス

>>831
それも本来はヴァイオリンとピアノですよね?
840名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 19:44:30 ID:mBacnyKq
>>828
結局鬱気味のメロディアスな曲は何か、ってことやね。
ドヴォルザークのピアノ協奏曲とか。
同じ作曲家の「交響曲9番新世界」は有名すぎて嫌かな。
夕方になると流れるやつw
841名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 19:45:39 ID:J34OrQbT
>>839
「ツィゴイネルワイゼン」と「ハバネラ」がナゼない?

演奏はハイフェッツがお薦め

Amazon.co.jp: Heifetz : Showpieces: Edouard Lalo, Camille Saint-Saens, Pablo de Sarasate, Ernest Chausson, William Steinberg, Izler Solomon, Jascha Heifetz: 音楽
http://www.amazon.co.jp/dp/B000003FIX

パールマンも悪くない

ツィゴイネルワイゼン〜パールマン/ヴァイオリン名曲集【CD】-*フランス音楽オムニバス*/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2813898

カルメン幻想曲〜パールマン / ヴァイオリン名曲集【CD】-ヴァイオリン作品集/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244349
842名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 20:22:56 ID:SXT7jvRx
843名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 22:35:37 ID:Jli2C0NC
844名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 23:02:43 ID:VdRaK+Ya
>>828 >演歌っぽい曲
メンデルスゾーン 交響曲第2番 冒頭
気付いているかもしれんけど。

845名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 23:11:34 ID:d+6PqDok
調子の酔い鍛冶屋 BYシューマン
846名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 04:18:52 ID:0XoPwfzD
>>828演歌っぽい…
ドヴォルザークの管楽セレナード。むしろ軍歌っぽいかも…。
847名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 05:39:31 ID:8ZEIdEnV
>>828

サラサーテのチゴイネルワイゼンはどう考えても「おもいで酒」だろ。

大穴はシューベルトピアノソナタD566の第一楽章

http://www.amazon.co.jp/dp/tracks/B0012ZN5JA
848名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 19:20:15 ID:1nG4z8XV
>>828
サン=サーンスの「オルガン付き」の第1部って演歌っぽくない?
849名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 22:04:29 ID:XZL9nROj
>>848
演歌っぽいねw
巨人の星っぽくもあるけど。
850名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 23:35:31 ID:0Mf4FgNl
>>828
ラロのスペイン交響曲第3楽章
851名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 12:32:55 ID:TgVbA5Ia
>>826>>839
原曲がピアノ伴奏のものが駄目だと選択肢が少なくなるなあ、と思って自分の
CDを確認してみると以外にあるもんだな。ピアノ伴奏の原曲があったらスマンけど・・。

ラプソディ第1,2番/B.バルトーク
夢とカプリチョ/H.ベルリオーズ
セレナ−ド/L.バーンスタイン
夢の樹/H.デュティユ−
秋の詩/O.レスピーギ
幻想曲「天使の炎」/J.シュワントナー
演奏会用小品/S.タネーエフ

一応サラサーテ、クライスラーなどのピアノ伴奏が原曲と思われる作品群はあえて
書かなかった(サン=サーンスやチャイコフスキーも同等)。
また「協奏曲」と命名してあるものやvnを2つ用いるのも入っていません。

・・・まだ見ていてくれればいいけど。
852名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 02:07:15 ID:fJxoRmWu
バーバーの弦楽のためのアダージョやグリーグのペールギュント組曲オーセの死、アルヴォペルトのベンジャミンブリテンの思い出
みたいなテンポがゆっくりで暗く悲しく変化に富まなく
人間の声がなく楽器にオルガン、シンバル、トランペット、太鼓などを含まなくて
すべてを亡くしたかのような曲を教えてください!
ストリングス主体所望です!
アランペッテション、ショスタコーヴィチ、レクイエム各種みたいなのではないです!
853名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 04:01:58 ID:lrsV0fyI
>>852
クラウス
交響曲 ハ短調 VB 148 「葬送交響曲」
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/89884
試聴5〜8
> オルガン、シンバル、トランペット、太鼓などを含まなくて
残念ながら、太鼓だけは含んでるけど、ダメかな?
854名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 05:00:19 ID:FXn+zJka
声楽で無伴奏独唱の曲を探しています
男女声域問わず、可能ならあまり拍子が変わらず演奏時間も短めの曲を教えていただけないでしょうか?
855名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 05:41:38 ID:fVlObDhb
>>854
越谷達之助の「初恋」
856名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 11:03:12 ID:YxkZwlOm
>>852
シュトラウスのメタモルフォーゼン
857名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 12:03:00 ID:fJxoRmWu
>>853
>>856
ありがとうございます!
858名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 23:10:23 ID:o9awnjXr
>>852
ギャビン・ブライアーズ「タイタニック号の沈没」もお薦め
859名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 01:59:55 ID:VsYEJi79
>>855
ありがとうございます
860名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 02:08:06 ID:fhVY0Zsu
君が代歌えばいいなじゃい!と思ったのはナイショだw
861名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 23:05:12 ID:j+zR+KMl
>>854
武満徹の「うた」はどうかね?
http://www.youtube.com/watch?v=hkPWRWHQDbQ
862828:2009/03/16(月) 23:57:15 ID:Wsz3T9fU
たくさんの返信ありがとうございます。
このスレの方々は優しいですね。

ドヴォルザークは雰囲気的に演歌っぽいものが多いのかもしれないですね。
確かに演歌っぽい!っと思い思わずにやりとしてしまったものもありました。
持っていないものはこれから入手して聞いてみようと思います。
863名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 15:22:52 ID:Dg6N1dcV
この世の終わり、絶望的でこの世に未練がなく気持ちよく死にたい、とにかく何も考えたくないときに聴きたくなる曲
怒りが頂点に達して自我を抑えきれずに全てを破壊し尽くす快楽が味わえる曲のお薦めお願いします
864名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 16:02:17 ID:UgYXu3xk
>>863
前者、マーラー「大地の歌」でどうだ?
865名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 16:17:01 ID:NUpOGszV
前者:チャイコフスキー悲愴、ブルックナー、マーラー各第9交響曲の終楽章
後者:プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番、スキタイ組曲
866名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 16:21:14 ID:RGnp7VMQ
そんなときに曲聴きたくならないと思う。
867名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 19:14:36 ID:IFYmh15R
>>863
前者:ブラームス「アルト・ラプソディ」
後者:ホルスト「惑星」〜火星

こんなんでどうでしょうか。
868名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 23:17:46 ID:ekcWWxAF
>>863
前者・・・ブルックナーの交響曲第7番
後者・・・マーラーの交響曲第6番「悲劇的」
869名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 00:58:47 ID:QHm8wzuh
朝にプチうつになるのでそんなものを吹き飛ばす爽快な音楽お願いします。
好きな曲はバレエ曲ピアノ曲でモーツァルトは苦手です。
グリーグの朝みたいにしっとり系ではなくてはっちゃけた曲がいいです。
870名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 01:16:47 ID:MAK3EEpu
>>869
グリンカの「ルスランとリュドミラ」序曲
スッペの「詩人と農夫」序曲
ドリーブの「コッペリア」チャルダッシュ
メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」第1楽章
ヨハン・シュトラウスのラデツキー行進曲
871名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 02:10:38 ID:cJd86TrH
>>863
メシアン「時の終わりのための四重奏曲」
872863:2009/03/19(木) 02:26:38 ID:Xpt1TEQ+
>>864
大地の歌のCDは持ってないのでこれを気に購入します、お薦めありがとうございます


>>865
チャイ6を一日3回くらい聴くと生きているのが嫌になりますよね、ブルックナーは大好きです、最近マラ9の終楽章ばかり聴いてましたw
プロコのピアノ協奏曲第2番、スキタイ組曲、二つと聴いたことがない曲なのでCDを探してみます、お薦めありがとうございます

>>866
そういう時もありますよね

>>867
アルト・ラプソディ聴いてみます
火星は大音量で聴くといいストレス解消になりますw、お薦めありがとうございます

>>868
ブル7は大好きです
マラ6も大好きです、お薦めありがとうございます

>>869
ニコライ 喜歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
エルガー 威風堂々第一番
コダーイ 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」ウィーンの音楽時計
ラヴェル 組曲「クープランの墓」 前奏曲
ムソルグスキー/ラヴェル編 組曲「展覧会の絵」
873863:2009/03/19(木) 02:28:51 ID:Xpt1TEQ+
>>871
お薦めありがとうございます、知らない曲なので聴くのが楽しみです
874名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 11:35:33 ID:Ar0Xxty6
>>869
太陽の国と呼ばれるイタリアの作曲家、ヴィヴァルディも明るい曲がいっぱいです。

この演奏がCD化されてたらお薦めしたい(欲しい!)んだけど・・・
http://youtube.com/watch?v=BA9leQvkazA

マンドリンとリュートの協奏曲集、はちゃけてます
http://youtube.com/watch?v=p93SS53Cmrc


ピアノ、バレエとは共通点がありませぬが、お薦めしたい。
875863:2009/03/19(木) 16:10:02 ID:Xpt1TEQ+
>>869
ヨハン・シュトラウス2世 美しき青きドナウ、春の声、皇帝円舞曲、南国の薔薇、ウィーンの森の物語
ドビュッシー ベルガマスク組曲
ワーグナー タンホイザー序曲、タンホイザー行進曲
876名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 22:51:46 ID:RBzij6Gj
>>869
レスピーギ:「ローマの祭」より 主顕祭
ヒナステラ:バレエ組曲「エスタンシア」より マランボ
グローフェ:ミシシッピ組曲
カバレフスキー:歌劇「コラ・ブルニョン」序曲
バーンスタイン:管弦楽のためのディヴェルティメント
   〃   :キャンディード序曲
877名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 23:27:54 ID:BxgO67Fn
>>869
あなた自身の質問の中にヒントがあるよ。
はっちゃけた曲だろ?

ハチャトゥリアン「剣の舞」

はっちゃはっちゃはっちゃけまくり!
878名無しの笛の踊り:2009/03/20(金) 00:25:06 ID:9W0RM5om
>>869
アイヴズ「ゼイ・アー・ゼア!(新しい自由な世界のための戦い)」
イベール「喜遊曲」
ショスタコーヴィチ「祝典序曲」
ウォルトン 喜劇序曲「スカピーノ」
879名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 14:58:41 ID:YNBu9P+Z
オシャレでモダンでスタイリッシュで都会的で、
尚且つジャズっぽくないピアノ協奏曲をお願いします。

因みにこんな感じのやつです。
・プーランクの2台の協奏曲
・プーランクの1台の協奏曲
・ブリテンの協奏曲op.13
・バルトークの協奏曲1〜3番
・ラフマニノフの1番
・プロコフィエフの1〜5番
880名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 15:00:51 ID:t0Y+Yb0L
>>879
ラヴェル
881名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 16:40:27 ID:4gEIfohY
>>879
ミヨーのピアノ協奏曲(全5曲)、エクスの謝肉祭
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1200209

日本人で、矢代秋雄のピアノ協奏曲などいかがでしょうか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/751698
882名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 16:51:56 ID:2AkhAjN0
バルトークの1番2番がスタイリッシュで都会的ってのに違和感
883名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 18:37:19 ID:YNBu9P+Z
皆さん、ありがとうございます。

>>880
すいません、ラヴェルは知ってました。
しかし、良さを再認識させられました。

>>881
それ、聴いたことがないので、次はミヨーを聞いてみます。

>>882
感じ方は人それぞれなので。おそらく俺がカッコいいと思うものを
あなたはカッコいいと思えないかもしれません。
884名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 19:18:18 ID:SfouqCWA
ん、じゃなくてバルトークはどっちかっていうと民族的で泥臭いんじゃないか
っていいたいんじゃないかな。
そこがカッコいいんだけどね。
885名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 20:50:27 ID:qKJ1vRzd
はじめまして。
最近クラシックにハマってきた超初心者です。
私の好きな曲はG線上のアリアとカノンなのですが
私にとってこの2曲は上流階級、貴族の方々がお城などのものすごく長い豪華なテーブルで
朝食を摂っているときのイメージなのです。
朝起きたときなどにコーヒーを飲みながらこの2曲を聴いていると、一般人の私もひとときの優雅な気分に浸れます。
かなり抽象的なイメージで申し訳ございませんが、これらのような雰囲気の曲を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
886名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 20:58:53 ID:ZvQfVX4X
J.S.バッハ チェンバロ協奏曲第3番ニ長調 BWV.1054
モーツァルト オーボエ協奏曲ハ長調 K.314

明るく優雅なイメージでまずこの二人が浮かんだ
887名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 21:02:44 ID:t0Y+Yb0L
>>883
そうか。
ちょっと残念だったけど、まぁ、思い出してくれればおk。
888名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 22:19:06 ID:qKJ1vRzd
>>886
即レスありがとうございます。
聴いてみます。
889名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 23:16:47 ID:4gEIfohY
>>885
バッハのブランデンブルク協奏曲5番はいかがでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=49IOKnhX0Sk&feature=related
890名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 23:42:56 ID:UoTfQ1ac
音符が極端に少なく(全音符、二分音符、休符ばかり)静かで結構演奏時間が長い曲ってありますか?
サティのジムノペティより少ないのがいいです
891名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 23:47:05 ID:j3CAqtfW
最近まで、曲が長くて食わず嫌いだったブルックナーでしたが
先日ハイティンクとロイヤルコンセルトヘボウのライブ放送で
9番を聴いて、その雄大さに圧倒されめちゃはまりました

1楽章の壮大で厳かな始まり、2楽章の緩急の激しいスケルツォ、
3楽章の美しい弦の調和とリリカルな管の調べ・・・
今一番気に入っている交響曲です。

他に何番がおすすめですかね?
ちなみに以前聴いた「ロマンティック」は好みではありませんでした
他の作曲家で似たような傾向の曲も教えて頂けると有難いです
892名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 00:31:11 ID:UIlutOiE
7番とか1番はとっかかりやすいよ。
893名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 00:34:13 ID:5CJDa85Y
>>889
イメージ通りです。
すごく気に入りました。
ありがとうございます。
894名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 00:36:05 ID:0Rlz0byw
>>891
第8番・第7番…と遡って行けば良いかと。
他の作曲家ではマーラーの第9番などいかがか。
895名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 00:50:30 ID:ANv1JvDI
>>890
バーバーの「弦楽のためのアダージョ」はいかがでしょうか。
4分音符より短い音価はでてきません。
全体的に静かですが、途中で盛り上がります。
http://www.youtube.com/watch?v=lV3SHBFyDZM&feature=related

武満徹の「地平線のドーリア」は・・・・多分お気に召さないだろうな。
896名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 00:52:27 ID:LN3Dzk0G
>>890
難しいな。
ヴィヴァルディ作曲
フルート協奏曲 ト短調 「夜」 Op. 10 No. 2 RV 439 の
第5楽章 Il sonno: Largo は、
チェンバロ入れて演奏することが多いが、
ホグウッドの演奏では記譜どおり、
つまりチェンバロパートなしの演奏だから
静かだ。ただし曲はそんなに長く無い
897名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 01:04:15 ID:9/z2skDc
>>895 896
ありがとうございます
弦楽のためのアダージョ有名ですね
ヴィヴァルディ ト短調 夜 Largo期待できそうです 探してみます
言い忘れましたがジョンケージの“ある風景の中で”の音符少ないverみたいなのありますかね
898名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 07:37:22 ID:6pHaEyTP
>>885
レスピーギ「リュートのための古風な舞曲とアリア」
899名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 07:38:49 ID:6pHaEyTP
>>890
ジョン・ケージ「オルガン2/ASLSP」
900891:2009/03/23(月) 21:46:39 ID:J8f+CsXE
>>892 >>894
レスありがとうございました
7番、8番というのは人気曲みたいですね
やはりそのあたりから聴いてみようと思います

マーラー9番とは「大地の歌」というやつですね
おすすめありがとうございます
901名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 22:51:13 ID:vXOLgCE3
>>900
マーラー9番と交響曲「大地の歌」は別の曲
902891:2009/03/23(月) 23:11:28 ID:J8f+CsXE
>>901
ひゃー、そうなんですかー?
無知でした・・・
ご親切にありがとうございました
903名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 23:38:13 ID:9/z2skDc
>>899ありがとうございます
904名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 13:32:38 ID:cKpveu6L
リラクゼーションスペースみたいのをやってるんですが、
店内BGMが欲しいなーと思いました。
が、どんな曲がいいのか全く検討がつきません。

ベスト盤みたいので、そういう曲を集めたのもありそうですが
出来ればそういうのではない曲を用意したいです。

皆様のオススメ、というか「こんな曲がかかってるお店なら行きたい」
みたいなのをお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。
905名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 14:02:33 ID:KYum/uTR
>>904
> 「こんな曲がかかってるお店なら行きたい」
バリトン三重奏曲全集 エステルハージ・アンサンブル(21CD)【CD】-ハイドン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3541465
全く個人的な好みだけど。
906905:2009/03/24(火) 14:06:08 ID:KYum/uTR
>>904
バリトン三重奏曲ってのはこんな曲
http://www.youtube.com/watch?v=uD583xtrS-Y
907名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 16:36:21 ID:/NreE1Tl
クセがありつつも、何度もリピートしたくなるような壮大なピアノ協奏曲を教えて下さい。
ラフマニノフ二番と、グリーグが特に好き。
ちなみに、モーツァルトやバッハには疎いです。
908名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 19:17:40 ID:mVr65E/h
>>907

ラフマニノフの残りと、シューマン、ブラームスは聴いたなのぉ?

チャイコフスキーで有名でない二番はハマる人にはハマる。

あと、単楽章だがラフマニノフっぽいのは、アディンセルのワルソーコンチェルト
909名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 19:40:38 ID:/NreE1Tl
>>908
ありがとう!
とりあえず、ブラームスとチャイコフスキーを聴いてみます。
910名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 20:19:33 ID:A3nUh9dD
>>906
初めて聞いたが、バリトンが三人でアカペラでも歌う曲かと思っていたら、違った。
911名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 20:21:05 ID:A3nUh9dD
ああっ、お薦めの曲を書き忘れた。失礼。
>>907
ドヴォルザークのピアノ協奏曲ト短調をどぞ。
912名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 00:58:14 ID:d2RVHKRo
>>706
リストのピアコン1番と3番も中毒性あるよ
913名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 01:00:40 ID:fOIs84eY
まちがえた
>>907
914名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 06:26:26 ID:keFWAXxE
>>904
フェデリコ・モンポウのピアノ曲。
バッハのピアノ曲。
グリーグの抒情小曲集。
サティのジムノペディ1番みたいなのが一番いいけど
サティは他がビミョ-
915名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 14:57:21 ID:5mVyu9UH
>>910
ハイドンの曲で使われるバリトンは、
声楽でもなく管楽器でもなく、ヴィオラ・ダモーレの変形だよ。
ヴィオラ・ダモーレと同じように共鳴弦があるので弦の数が多い。
ピチカートの音色がヴァイオリン属と違い独特なので、
ピチカートが演奏しやすいように改造してあるのが多いように
見受けられる
916名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 16:33:31 ID:iDAYmBsd
ビゼという人のメジャーじゃない作品のCD教えてくださいませんか?
917名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 16:45:24 ID:keciXGpN
>>916
それは「歌劇カルメン」と「アルルの女第1組曲・第2組曲」以外の作品と
いう事ですか?あるいは他の作品で知っている・CD持っているというの
が有りますか?
918名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 17:13:22 ID:TZJUg2h9
>>916
交響曲ハ長調
若々しくていい曲だと思うんだけどね。
919名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 20:44:14 ID:rDHhnTXa
>>916はメジャーなものとそうでないものの境界をどこに置くかだな。
>>917のとおり、「カルメン」と「アルルの女」組曲が突出してメジャーだけど、
>>918の交響曲はその次に来るくらいで、録音もそれなりにあることはある。
それに次ぐのが「子供の遊び」「真珠採り」「美しきパース(ペルト)の娘」あたりか。
「パース」は全曲はともかく、「小さな木の実」の旋律を知っている人なら結構いるだろうし、
組曲版で知られている「アルル」もオリジナルの劇音楽版の方はメジャーではないだろう。

HMVの検索結果から上に挙げた曲のCDを除けばメジャーでないものが残るということになりそうだが、
どんなものだろう。
ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?adv=1&artist=Bizet&genre=700
920名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 23:32:09 ID:uujUdPNf
じゃあピアノで「半音階的変奏曲」が面白い曲だと思う。
ビゼーのピアノ曲全集はCD1枚に収まる程度だからいいかも。
921名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 21:26:32 ID:mDNoZ1eY
フォーレのレクイエムにテイストが似ている曲をリクエストします。
透明感がありながら艶があって甘美(ベタな表現ですみません)な曲です。

自分が持っているのは
フォーレ:レクイエム、デュリュフレ:レクイエム、他 ウィルコックス&キングス・カレッジ合唱団
というヤツでHMVでは45点でしたが気に入っています。

フォーレの他の曲でも他の作曲家の曲でも、レクイエムであってもなくてもOKです。

お願いします。
922名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 00:09:52 ID:3Mryb+se
>>921
ラターのレクイエムでも聴いてなさい
923名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 00:38:54 ID:ZEieOGsp
>>905,914
ありがとうございます!
早速ハイドンを買いました!大変心地よいです!
フェデリコ モンポウも個人的には好きなのですが、
ちょっと難しい和音が多いので、ゆったり聴くには
向いてないかな…という印象です。
こちらは自分用にします。ありがとうございました!
924名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 10:36:51 ID:vJmnCiqr
ロマン派以降で、短調の早い曲教えて

言葉では説明しにくいから例を出すと、
・ショスタコーヴィッチ交響曲5,10
・メンデルスゾーン交響曲1
・マーラー交響曲1,6
・ブルックナー交響曲9 (これは一部分のみかな)
・プロコフィエフ:十月革命20周年のカンタータ
みたいな感じの曲
925名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 13:47:50 ID:w2NuStMo
何でこれらが「短調の早い曲」なのかわからん
楽章を言ってるのならブル9同様「一部分のみ」だろ
926名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 18:33:09 ID:sGrIqjXl
>>924
サンサーンス
歌劇『サムソンとデリラ』よりバッカナール
927名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 05:27:08 ID:0HE0sE25
シューベルトのピアノ四重奏のためのアダージョとロンド・コンチェルタンテ D487
この曲のようにピアノの旋律がはっきりしていて協奏曲っぽい室内楽ありませんか?
928名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 10:22:37 ID:RVmALaoj
>>927
モーツァルト
ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K. 478
ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 K.493
929名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 10:28:27 ID:0HE0sE25
>>928
その曲は好きでCD何枚か買いました
フォルテピアノでの演奏が好きですね
他ありませんか?
930名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 10:48:18 ID:RVmALaoj
>>929
HAYDN, J.: Piano Trios (Complete) (Haydn Trio Eisenstadt)
http://ml.naxos.jp/album/Phoenix161
931名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 10:54:50 ID:0HE0sE25
>>930
すみません
それも持ってます
932名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 11:04:37 ID:RVmALaoj
>>931
持ってる奴全部言わないと答えないよ
933名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 11:18:25 ID:0HE0sE25
>>932
三重奏:モーツァルト、シューベルト、シューマン、フォーレ、ドヴォルザーク、ハイドン、ベートーヴェン
四重奏:モーツァルト、シューベルト、シューマン、フォーレ、ブラームス、メンデルスゾーン
五重奏:ショスタコ、シューベルト、シューマン、フォーレ、ドヴォルザーク、ボッケリーニ
これだけです
934名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 11:59:39 ID:L7YKNIM5
>>927
>>933
んー、一分の隙も無い正統派なチョイスだね。

それなら少しだけ寄り道してみようか。

・ドイチュラント、ユーバーアーレス!!!
ラフ、フックス、ラインベルガー、ゲルンスハイム、ヘルツォーゲンベルク
・何をおっしゃるおふらんすこそ至高にして究極の
サンサーンス、フランク、ルクー、イベール、フローラン・シュミット
・その二カ国以外も忘れないでね
ブリス、フィンジ、ブリッジ、メトネル、タネーエフ、シュニトケ
・日本人ガンガレ超カンガレ
矢代、大澤、尾高
935名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 12:00:33 ID:L7YKNIM5
>>927
>>933
んー、一分の隙も無い正統派なチョイスだね。

それなら少しだけ寄り道してみようか。

・ドイチュラント、ユーバーアーレス!!!
ラフ、フックス、ラインベルガー、ゲルンスハイム、ヘルツォーゲンベルク
・何をおっしゃるおふらんすこそ至高にして究極の
サンサーンス、フランク、ルクー、イベール、フローラン・シュミット
・その二カ国以外も忘れないでね
ブリス、フィンジ、ブリッジ、メトネル、タネーエフ、シュニトケ
・日本人ガンガレ超ガンガレ
矢代、大澤、尾高
936名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 12:34:35 ID:0HE0sE25
>>934-935
大事なことみたいなので探して聴いてみます
937名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 20:56:40 ID:JYz8bsHq
サン・サーンスの「アフリカ幻想曲」のようなエキゾチックな曲をお願いします。
938名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 23:46:00 ID:vs9Tumwq
>>937
サン=サーンス:「サムソンとデリラ」から、「バッカナール」 
ジョリヴェ:ピアノ協奏曲(一昔前は「赤道コンチェルト」と呼ばれていた)
イベール:組曲「寄港地」から、第2曲「チュニス〜ネフタ」
プーランク:2台のピアノのための協奏曲(ガムラン風)
プッチーニ:「トゥーランドット」(特に第2幕)
939名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 08:59:57 ID:ylXiAXOD
>>921
ペルゴレージの「スターバトマーテル」
絶品
940名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 21:48:50 ID:8bcNxOa3
リコーダーの何重奏とか聞きたいんです。有名なグループ?ありますか?CDで全部リコーダー何重奏とかありますか?
941名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 01:35:33 ID:RNmsiZkT
942名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 02:36:33 ID:I+dyzvMJ
>>940
曲ではなく演奏者やCDを教えてもらいたいなら↓のスレね

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 42
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229946468/
943名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 07:00:22 ID:BwnY+bu5
ありがとうございます。アムステルダム何とか探してみます!
944名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 00:40:55 ID:zqguHiwF
音楽はまったくド素人ですが、最近you tubeでピアノの動画を見るのにハマっています。
ただ、名曲はたくさんあるのでしょうが曲名がわからないので上手く探せません。
今まで聞いた中では、「月光第三楽章」というのが好きです。

同じように、力強く、格好良く、勢いのある曲ってありますでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m
945名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 01:33:35 ID:rr0LaCCC
>>944
ショパン 革命のエチュード Op.10 no.12
ttp://www.youtube.com/watch?v=C-VjFKLCKwM

ショパン 木枯らしのエチュード Op.25 no.11
ttp://www.youtube.com/watch?v=OK6wGZhSZtI

ショパン 英雄ポロネーズ Op.53
http://www.youtube.com/watch?v=KCSEwfqs-VM
(これはアルゲリッチの演奏だから、他の人が弾くより力強く勢いがある)

グリーグ ピアノ協奏曲 作品16
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dxzpy1b1_BY

ベートーヴェン ピアノソナタ 17番 テンペスト 第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=oY58Bfjy3kg
(これはグールドの演奏だから、他の人が弾くより力強く勢いがある)

などなど。この辺から、関連動画を巡ってみるといいんじゃないかな。
946名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 01:34:20 ID:rr0LaCCC
む、ところどころURLの頭のhを取ったり取らなかったりしてましたね。失礼。
947名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 07:47:18 ID:Dt2doDlx
>>944
ベートーヴェンとショパンの作品はいろいろ聞くと気に入るものが出てくると思います。
beethoven piano
chopin piano
などの言葉で出てくる動画をかたっぱしから聴いてみてはどうでしょう。

ベートーヴェン:ピアノソナタ第21番「ワルトシュタイン」1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=v9r36hX_KCg&feature=related

同:第23番「熱情」第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=pdLmRJa_vdw&feature=related

ショパン:ピアノソナタ第2番 第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=1F59CesiJ8E&feature=related
948名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 08:13:50 ID:v11iuwQh
>>944

ショパン ピアノソナタ第三番 フィナーレ
http://www.youtube.com/watch?v=BYY47zdi8So

その編曲
http://www.youtube.com/watch?v=zyjZ0tk3Aw8

947氏ではないが、

あなたの知ってる作曲家の英語スペル piano

でどんどん探し出せ。浅田真央や安藤美姫のファンなら

rachmaninov piano なんかおススメ。
949名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 22:17:05 ID:zqguHiwF
>>945-948さん
たくさんのレスありがとうございます!
リクエスト通りの良い曲をたくさん紹介していただいて
ありがとうございます^^

クラシックって良い曲がたくさんあるんですね。
演奏する人によって曲調というか表現の仕方が違くて、同じ曲でも
いろんな人のを聴いてみたくなりますね。クラシックは奥が深い!

ピアノ全くひけないですけど、観てるとひいてみたくなりますね。
もう30なんで今からじゃ無理でしょうけど(汗)
950名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 19:37:13 ID:VdMAIb6M
21世紀に作曲された交響曲で1番通俗的な名曲と、その演奏者を教えて
どんな曲があるか聴いてみたい
951名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 19:38:30 ID:Dl69IP9w
2001年以降に作曲された交響曲ってことか?
952名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 19:40:10 ID:Dl69IP9w
吉松隆の5番が2001年でギリギリセーフか。どんな曲か知らんけどw
953名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 19:46:57 ID:E9b2HcMF
セーゲルスタムなら交響曲58番以降の曲
(現在は215番くらいまで作曲しているはず)
聴いたことないけど。
954名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 19:50:59 ID:VdMAIb6M
チョト待ったw

>>どんな曲か知らんけどw
>>聴いたことないけど。

全然通俗的じゃないじゃんw
やっぱ21世紀というくくりは無理があったかなあ
955名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 23:16:33 ID:F91qDRzr
すみません、質問します。ドヴォルザークの交響曲第8番、第9番、チャイコフスキーの交響曲第5番など、
派手で激しい交響曲が好きなのですが、おすすめの曲を教えてください。お願いします。
956名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 23:30:24 ID:VdMAIb6M
>>955
ショスタコビッチ5番
957名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 23:46:11 ID:5FxfQTru
シベリウスの交響曲1番
958名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 23:47:44 ID:4kHlp/hy
>>955
あまりにメジャーすぎてすでにお聴きになってるかもですが。
・ベートーヴェン:交響曲第7番
・メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」
・サン=サーンス:交響曲第3番「オルガンつき」

名前を挙げられてる作曲家の曲ですがもし未聴でしたら是非。
・ドヴォルザーク:交響曲第7番
・チャイコフスキー:交響曲第3番「ポーランド」
959名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 00:30:38 ID:I8dfy/WD
>>955
あとはマーラーとか。
960名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 00:31:36 ID:I8dfy/WD
>>950
現代音楽板で聞いたら。
961名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 00:41:50 ID:tScLtqgD
>>955
マーラーなら第1番「巨人」や第6番「悲劇的」あたりがとっつきやすいかと。
ショスタコーヴィチなら第7番「レニングラード」や第11番「1905年」も。
他にはベルリオーズの幻想交響曲(これはもう聴いているかも?)、
ついでに有名作曲家の穴場としてブルックナーの第1番と第6番をお薦め。
962名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 01:22:14 ID:irFsh0Sf
お薦めお願いします。
ショパンの子守歌、ベートーベン悲愴ソナタ2番等が好きです。
緩やかなテンポ・柔らかい雰囲気・和音が美しい曲でおすすめはありますか?
和音の美しさの延長で賛美歌も好きなので
これは聞いとけという賛美歌もあればお願いします。
963名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 08:22:26 ID:yjNbeCQb
>>962

ショパンのノクターン全集くらいは聴いてるよな。
ベートーヴェンなら、あとソナタ24番と27番2楽章あたりだが。

あとは

シューベルト 即興曲Op.90-3(D899-3) ソナタOp.120(D664)

シューマン 色とりどりの小品 Op.99より第一曲
        音楽帳Op.124 より第6曲 第16曲
        ユーゲントアルバムOp.68 4番 14番 26番 30番など

http://www.youtube.com/watch?v=N-juPzgrfuI
http://yamaha.jp/pianorg/detail/401
http://yamaha.jp/pianorg/detail/400

メンデルスゾーン 無言歌集からOp.19-4 Op.30-3 など
            3つの幻想曲あるいはカプリース Op.16から第三曲

http://www.voiceblog.jp/andotowa/693780.html 
(勝手に歌詞つけて賛美歌になってる)

グリーク 抒情小曲集から 夜想曲 Op.54-4

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005S0G6

などなど
964名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 10:05:27 ID:lqkcwLgd
ゆっくりしたテンポだけど
フォルテや低音を多用した渋い雰囲気のピアノ曲でお勧めを教えて下さい!
965名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 10:40:45 ID:B6hndu5J
ブラームスの晩年のピアノ曲(Op.76, 117〜119)を探してみては如何
966名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 11:37:39 ID:ILq41L+0
>>962
>緩やかなテンポ・柔らかい雰囲気・和音が美しい曲

ブラームス:ワルツ変イ長調 Op39-15
967名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 12:30:54 ID:bF+a7NcG
>>964
ラフマニノフの前奏曲「鐘」とか
楽興の時第3番はどうかな?
968955:2009/04/06(月) 21:52:07 ID:fSbSCf50
皆さんレスありがとうございました。クラシック初心者なので知らない曲が多いです。
図書館などにあれば聴いてみます。本当にありがとうございました。
969名無しの笛の踊り:2009/04/07(火) 09:50:17 ID:o3mT9F2g
>>965
>>967
ありがとうございます!
どれも名前だけ知ってて殆ど聞いたことがなかったので、聞ける良い機会でした。

感謝感謝です
970名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 00:48:57 ID:AT0HjZgc
クラシック初心者です
「G線上のアリア」ですごく癒されてクラシックに興味持ちました
癒し系でまったりできる曲を教えてください!
971478:2009/04/08(水) 01:02:53 ID:fhn6rdVQ
>>970
>>356へのレスの、>>358-359>>367
>>472(質問自体も参考になります)へのレスの、 >>474-478 
この辺りが参考になると思います。

私が>>478で引用したyou tubeのURLを踏んで、聴いてみてください。
972名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 01:06:28 ID:fhn6rdVQ
>>472へのレス、正しいアンカーは>>473>>475-476>>478でしたね。失礼しました
973名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 01:07:28 ID:ztm/wG21
>>970
パッヘルベル カノン
http://www.youtube.com/watch?v=stCKjZniMsQ&feature=related
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
http://www.youtube.com/watch?v=GKkeDqJBlK8
マーラー 交響曲第5番、第4楽章:アダージェット
http://www.youtube.com/watch?v=duSL3y2LASI&feature=PlayList&p=3886F150A569D766&playnext=1&playnext_from=PL&index=26
974名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 01:08:12 ID:VSzyYMf4
>>970
フォーレ 夢のあとに
975名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 01:27:01 ID:IgrgVoXK
>>970
まずはこういうのを聴いてみるといいかも。安いし。
比較的よく知られたメロディの中から、ゆっくりめのが選ばれてる。

ベリー・ベスト・オブ・アダージョ・カラヤン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1415418
976970:2009/04/08(水) 01:38:50 ID:AT0HjZgc
>>973
>>974
>>975
ありがとうございます!
自分ではなかなか選べなかったのでとても助かりました!
977名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 08:10:30 ID:ok9eCGJG
>>970
マーラー 交響曲第9番の第4楽章も最高に癒されるよ
978名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 09:05:59 ID:+FugApYp
パガニーニの「カプリース第24番」はいろんな人によってアレンジされてきたようですが。
ブラームス「変奏曲」とラフマニノフ「ラプソディー」以外で、これは聴いとけというのが
ありましたら、教えてください。
979名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 09:07:20 ID:+FugApYp
すみません。ageておきます。
980名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 14:15:08 ID:Pd/KR0kR

次スレ案内

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1239167629/

981名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 14:24:11 ID:gO7BY9BY
>>978
リスト (S.140-6)

ルトスワフスキ

サイ
http://www.youtube.com/watch?v=gOo_IZypu6U
982名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 19:31:46 ID:3WeSCwbi
>>978
ブラッハー:パガニーニの主題による変奏曲
983970:2009/04/08(水) 19:32:42 ID:AT0HjZgc
>>977
ありがとうございます!
これもチェックしてみます!
984978:2009/04/08(水) 23:08:31 ID:2bBZzeAn
早速ありがとうございます。
>>981
「ラ・カンパネラ」で有名な練習曲集に入っていたのを失念していました。
これも必聴といえるでしょうね。
恥ずかしながらルトスワフスキについては、初めて聞く名前です。
2台のピアノ用にアレンジしたのがあるらしいですね。近いうちにチェックしてみます。
ファジル・サイ版については、ご丁寧に映像つきでありがとうございます。
これもCDを探してみます。

>>982
こちらも恥ずかしながら、初めて聞く名前でした。
ウィキによると、ジャズ風のアレンジをしているらしいですね。
これもCDを探してみようと思います。

二人とも本当にありがとうございました。
985名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 12:42:30 ID:8nrhiNsJ
イギリス作曲家の有名なピアノ曲って何でしょうか?
986名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 13:30:52 ID:5HPsoI+1
クイズ?
987名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 13:41:42 ID:MKMcziP0

次スレ案内

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1239167629/


988名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 09:34:17 ID:5NCo17Lu
次スレ乙

>>985
エルガー 「愛の挨拶」
くらいしか思いつかん
989名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 14:55:42 ID:/S1ZSKyC
>>985
イギリスの作曲家でピアノ曲で知られているとなると、ジョン・アイアランドと
アーノルド・バックスの二人ぐらいですが、ともにイギリス以外では聴かれる事
は少ないようです。アイアランドの代表作として「サルニア」、バックスの作品で
は「乙女と水仙」・「王女様のバラの庭園」を挙げておきます。なお、アイアランド
はナクソスから、バックスはシャンドスからCDが発売されています。

990985:2009/04/10(金) 20:45:33 ID:qYjSTjU/
>>988
>>989
ありがとうございました。
991名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 21:17:14 ID:dNZWB7jq
>>985
ピアノではなく、「鍵盤楽器のための曲」だったら
ルネサンスからバロックにかけて、佃煮にして売れるくらい
あるけどな、イギリス。
992名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 21:20:22 ID:7Govyp8B
イギリスのモリス・ダンスを使った「カントリー・ガーデンズ」ならピアノ版も有名だが、
あれ、オーストラリアのパーシー・グレインジャー作曲なんだよなあ・・・。
993名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 21:58:59 ID:XzFyQ/PY
サンサーンスの死の舞踏みたいな勢いのある曲を教えてください
994名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 22:35:06 ID:4uWFpazz
リストのプロメテウス
サンサーンスなんぞメじゃない勢いがあるぞ
995名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 22:51:21 ID:B8elP8mO
死の舞踏、プロメテウスって、勢いあるかなぁ?
勢いあるの意味がよく分からん
996994:2009/04/11(土) 01:20:27 ID:tTQjkzWN
死の舞踏は実は俺もよくわからん(^^;)
プロメテウスは突進するエネルギーがあるんじゃね?
997名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 15:28:19 ID:WeIUFK1q
997
998名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 15:28:29 ID:WeIUFK1q
998
999名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 15:28:35 ID:WeIUFK1q
999
1000名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 15:28:58 ID:WeIUFK1q

次スレ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1239167629/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。