クラヲタって音楽知らなすぎ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
なんでクラシック聴く人(クラヲタ)って他のジャンルの曲知らないんですか?
今日、彼氏に竹内まりやの「元気をだして」を聴かせたら「知らね」って言うんです。。
超有名な曲なのに・・・
クラヲタって、こういう人多いんですか?
2名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 18:53:02 ID:vH+gKNjT
はい!思いつきクソスレ終了〜w
誰か削除しといて。
3名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 18:57:18 ID:F08b+tuO
ジャズやプログレで攻めるのをやめてバカ女ネタに走るようじゃスレはのびないよ
4名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 19:05:35 ID:vH+gKNjT
>>3
2を読んでね^^
5名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 19:07:37 ID:vH+gKNjT
>>3
私を女だと思ってる時点で、あなたは強烈なクラヲタw
6名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 19:09:21 ID:wSOrGRUn

186 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 23:56:30 ID:9E00VdWU0
つーか話の流れとしてはこうだったわけで・・・

民主牧山「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」
 麻生首相「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」

 民主牧山 (ちくしょー当てやがった)

 民主牧山「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」
 麻生首相「4000円くらいじゃないかな」

 民主牧山 (また、何気に近いぜ。今度こそ)

 民主牧山「カップ麺の値段はご存知か?」
 麻生首相「400円くらい?」

 民主牧山 (きたwwwこいつやっぱ庶民離れしすぎてるわww)

ペットボトルのお茶と米の値段はちゃんと言えてるということを
報道しないマスコミはやはりおかしい。
7名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 06:03:15 ID:kfzHRrb/
なんでそんなことを国会でwww 
8名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 04:50:57 ID:5EuU55nv
なんでJ-POP(笑)聴く人(自称一般人)ってクラの名曲知らないんですか?
先日、知人にベートーヴェンの「田園」を聴かせたら「知らね」って言うんです。。
小中学生でも結構知ってる曲なのに・・・
自称一般人って、教養皆無な人多いんですか?
9名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 06:04:50 ID:J+K30Zud
「クラシックは難しくないんだよお」「もっと気ままにクラシック」などのスローガンの拡大と共に、
「クラシックの曲を知っていること」が「教養」のポイントから、削除されたんじゃないかな。
別に知らなくても、恥ずかしくもないでしょ「田園」。
他ジャンルと一緒で、興味がある人は聴けばいいし、興味がなければ聴く必要もない。
そもそも、教養主義自体が落ち目だし。
教養ある大人は高尚なクラシックを聴かなくてはならない!みたいなのは、私もアホかと思う。
//
ベートーヴェンの『田園』と言えば、アニメ版の「タッチ」で、上杉和也がよく聴いていました。
↑「出来が良くて教養もある弟」という演出だったんだろうけど、当時リアルタイムで見ていて、既に私は違和感がありました。
//
80年代後半には、「ベートーヴェンは一曲も知らないのに、マーラーの交響曲を聴いているクラシック好きの若者たち」が、
当時中年以上の世代のクラシック愛好家を驚かせている、って現象の分析報告が音楽社会学の分野でなされてるぐらいですから。
この辺りの研究は、渡辺裕『聴衆の誕生−ポストモダン時代の音楽文化』(春秋社1989)が、専門家以外にも読みやすい論調 でおすすめ。
10名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 06:49:17 ID:k35UiDJ+
クラシックは歳月の淘汰に耐えてきた音楽であるので、それなりに質が高くなくては
残らないことと、現在の邦楽や洋楽のミュージシャンと違いクラシックの時代の作曲家は
その時代で突出した才能を持った者以外、音楽に携われなかった時代なので、クラシックという
ジャンルの楽曲の方が現在の邦楽や洋楽よりも傑作である確率は必然と高いです。
ですので、良い音楽に触れたければクラシックというジャンルから入った方が遭遇する確率は高いです。
あと、現在の邦楽の内容が恋愛のことについて歌っているものが多い様に個人的嗜好の世界であり
クラシックの様に(誰でも知っているという)一般性が無いからです。基本的に90年代以降の邦楽は
個人主義的な嗜好によるものが多く、誰でも知っている一般性を持つ曲は少なくなってきているからです。
11名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 10:13:11 ID:J+K30Zud
>>10
なかなか説得力に富みますね。
文章に押し付けがましさもないから、素直にクラシックって良いな♪と思えます。
まあクラシックも、時代ごとに演奏様式の流行を変えて(ロマン主義やら即物主義やら、ピリオドアプローチやら)延命をはかったり、
レパートリー楽曲のカタログ化(その雄がナクソス)などで、相対主義が進んだいる状況なので、
「不滅の名曲名盤」的価値観が、ちゃんちゃらおかしかったりしてきてますが…。
//
個人主義化の傾向については、核家族化や家屋への子供部屋の普及、戦後教育などの背景もありますが、
社会学人間としては(私ゃ産業社会学出身なので)以下の視点も参考までに。
→高度成長〜バブル期にかけて、音楽ソフトの個人主義的消費の下地が出来あがる。
・宣伝媒体としてのマスメディア機器の個人への普及、
・再生メディアハードの普及(街の名士の家とか酔狂な愛好者に一台→一家に一台→中年以下は一人一台の勢い)
・そのソフトの変遷(高価で扱い難いアナログメディア→安価で扱い易いデジタルメディア)
→バブルの崩壊で、働く大人や失業中の大人には音楽なんぞを聴く余裕がなくなる。
※その代わり金儲けに繋がる娯楽(パチンコパチスロ)の浸透が進んだな…。
→中高生が音楽の主要消費者となる。
ちなみに、デジタル化に取り残された高齢者たちの音楽メディアはテレビやラジオが主力(金になんない)。
→中高生と言えば、第二次性徴を終えて「恋愛盛り」。生活を考えずにカレカノカレカノアハンウフン言ってられる貴族である。
そんな彼らを惹きつけるには、「イマドキの恋愛」の歌が手っ取り早い。てことで恋愛の歌が玉座に。
→中高生は6年経てばほぼ全員入れ替わるので、恋愛歌が中心の人気アーティストはその程度の期間で古くなる。
//
そういや坂本龍一が浅田彰との対談の中で、日本の中学生は3歳年上の兄姉と
全く別のアーティストを聴いていて驚かされるって言ってたっけ。
ちなみに、ヒットした恋愛の歌で、私が一番好きなのは北原ミレイ『懺悔の値打ちもない』である。
12名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 10:25:23 ID:EOSTdk9N
こんなスレにマジレスしている滑稽な人種がクラヲタなんですよ。
13名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 10:31:15 ID:J+K30Zud
↑進んだいる…CROCODILEかよ。汗。
//
ついでだ。
デジタルメディアのCDは、最初から安価だった訳ではなく、特にポップスでは苦戦した。
か、売れば売るほど赤字と言われた、ポータブルCDプレイヤー(ソニーのD-50)の若者のマスへの戦略的投入が功を奏した。
ハードを売って出た赤字は、ソフトを売って回収すれば良い(まずハードが売れて普及しなきゃソフトは絶対に売れない)。
ソフトもリリースしてるグループの強みって、よく言われてますね。
14名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 10:35:54 ID:J+K30Zud
>>12
『音楽のジャンルに優劣はあるか』ってスレが消滅したようなので、
この手のマジレスの持って行き場を探している滑稽なクラオタであます♪
お手柔らかに★
15名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 10:41:14 ID:J+K30Zud
↑「り」が抜けてるし。うへぇ。
夜勤明けの酔っ払いがケータイ打っておるのです。
今日は授業もねーし、飲み過ぎた…ゲフ。
16名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 10:49:53 ID:xHva5RSW
竹内まりや。
オバサン臭い声だから聴きたくない。
17名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 10:57:11 ID:Vx0DiloV
だって、実際オバサンだもん。50代初でオリコン上位に入ってるし。
18名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 11:02:36 ID:XO9FpZ0X
竹内まりやの「元気をだして」を超有名な曲と言ってる時点でアウトだろう。
他のジャンルの人のどれだけがクラシックを聴くのか?
どのジャンルのファンだろうが、他のジャンルを聞かない人なんていくらでもいるさ。

つまり「設問の前提である『クラシック聴く人(クラヲタ)』という限定が間違っている」
のだから話にならないということだね。

結論:クソスレ決定!
19名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 16:17:36 ID:aDDpvHOK
10の意見に大いに賛同する。

20名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 16:30:39 ID:wAcN9Z7X
大体このスレ立てた椰子
名を名乗れ。
我が名は恵太郎。
論破する自信有り。
そもそもムジクを舐めてねぇか(°Д°)ゴルァ!!
21名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 16:59:55 ID:aDDpvHOK
>>20
激しく同意。
1は「音楽」に対し不快きわまりない発言をしている。
20さん、さすが!
22名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 19:40:36 ID:J1fSa8+b

ぼく、ドラえもん。

23名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 19:43:28 ID:NMk92o3I
>>20-21 なにも目くじら立てて怒るほどのレスでもないな。
ま、ほぼ重複スレあつかいだな
24名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 19:51:14 ID:lLS3WHgY
ぼく、21エモン。
25名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 21:32:44 ID:J1fSa8+b
竹内まりあは稀代のメロディ・マーカーだよ。
彼女を侮る感覚が理解できないな。
おれはポップスも好き。
瀟洒な曲がとくに。

ジリオラ・チンクエッティ la pioggia(雨) Gigliola Cinquetti
http://jp.youtube.com/watch?v=2e7nRzz7HDI
♪天気が変るのを 私は新聞で読んだ
 空には黒雲があり 雀はもう飛ばない
 なぜか分からないけど 私は決して変らない
 地球は落ちるかもしれないけれど
 私には少しも関係ない
 雨は 空が青いときには 
 私達のの愛を濡らさない
 もしあなたが私を見つめるなら
 雨は存在しない
 傘を捨てちゃって、いとしい人
 もういらない、あなたがそこにいれば
 太陽が行ってしまい 寒暖計の温度は下がる
 冬はすべての人を怖がらす
 でも私の中には 消えることのない火がある
 なぜだかあなたは知っている♪
26名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 00:05:06 ID:NECSNU1a
>>25
>メロディ・マーカー
音楽で何に印をつけるんだ?
2725エモン:2008/11/16(日) 20:05:02 ID:TrjrdmYc
クレモンティーヌ  「男と女」
http://jp.youtube.com/watch?v=qlO5HSpY8lw&feature=related
映画を再現するようなスタイリッシュな映像で。
Clementineのおされなカバー
♪こよい 七夕だ 七夕だ。。。

28名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 20:57:25 ID:JhYah++X
>>11のようなアドルノ流の音楽史解釈には違和感を禁じえない
フランス・アナール派シンパの俺
29名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 05:00:19 ID:8soG+u7m
つーか、クラだけが音楽なのに。他はただの芸能。
30名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 05:26:18 ID:O4L4zOOd
>>11ですが、うちはアドルノよりはベンヤミン寄りですね。
つっても、2人とも貧弱な録音技術の時代の人ですから、特にアドルノのポップス批判は、あほらしい。
→てことで複製芸術論では、細川周平や渡辺裕を支持。
ポップス研究では北川純子や小泉恭子も読んでて凄い楽しいです
烏賀陽弘道のJPOPの話も、視界が広がった。感謝感激雨嵐。
あと、今レコ芸で連載中のCDプレイヤーの黎明〜普及期の雑談もいちいち面白く読んでます。
あ、でも、夜勤と夜勤明け(常に夜勤がある身)の暇つぶしですから、あんま本気にとらんでよぉ。
//
今日から3日間、昼過ぎまで残業して中学生たちの職業体験を指導します♪
今朝はその準備のため落ちます。
せっかく面白そうな方が現れたのに、残念なり(T^T)。
31名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 17:22:32 ID:9hAsbrok
クラシックも聴くし、
ロックもポップスもジャズもヒップホップもワールドミュージックも聴くが、
竹内まりやは聴かない。前に一度友達から聴かされて、どうでもいい音楽だと心から思った。
32名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 08:20:07 ID:tYPCwa+z
今日、彼女にブルックナーの「安倍まりや」を聴かせたら「知らね」って言うんです。。
超有名な曲なのに・・・
33名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 10:33:12 ID:SquYDtyD
ショパン大好きだけど、X JAPANも聴く。
Art of Lifeが好き。
34名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 10:47:03 ID:j+DuEPkW
音楽家ではなくミュージシャンpgr
芸術家ではなくてアーティストpgr
35名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 02:20:19 ID:QRi1weJ7
クラヲタは音楽知らないやつは意外に多いかもしれない。
しかしポップス好きより、知的好奇心は間違いなくあり、知的レベルは高い。
これはだけはガチ。
36名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 06:35:46 ID:Nl8NUnHw
>>35
意味不明。
クラだけが音楽です。
37名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 06:59:16 ID:rl18wcRa
そろそろクラシックも、クラヲタも、クラヲタである自分も嫌になって来た
38名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 17:43:32 ID:82eZTvlb
では、豊饒なジャズの世界へどうぞ
お待ちしております
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 00:06:48 ID:5Sg8mzEk
クラシックだけ聴いてると>>1みたいなキモいこと言われるのに
イマドキの音楽だけ聴いてても何も言われない不思議!
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 09:31:23 ID:JwNh+J1t
敢えて書かせてもらう。
このスレッド立てた奴へ
「手前の鶏みたいなお頭で音楽が何かなど語るには10,000年早いよ」
43名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 12:12:50 ID:rH7mSitb
『元気を出して』は有名と言っても、20年以上も前の曲。
クラオタでなくても、知らない人はいっぱいいる。
この辺は知ってても、知らなくても普通だね。
44名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 14:20:46 ID:hCL05R9k
なんで一般の教養人(笑)はクラシック音楽を毛嫌いするのですか?
まぁ>>1の鶏のような頭ではクラシックを理解するのは一兆年早いんだろうけど
45名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 02:54:18 ID:FCsd32xQ
毛嫌いするの?
まあ、たしかに教養人がいちばん話題にするのはロックであるのは間違いないが
46名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 01:05:49 ID:ujo1IWlI
クラオタでしかも雅楽やらロックやらパンクやらエレクトロやらもマニアなので
>>1の言わんとしてることはなんとなくわかるが
自分の価値観でものを言ってそれを押しつけてる間が見えるので
おまえがわるい。

クラオタは竹内まりあを聞かなくても死にやしないさ
47名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 06:47:36 ID:7WRQulec
まりや、ね。さすがにそれ位は知っておこう。
て、釣られてみる。
48名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 06:48:30 ID:+B1s0SeY
クラ系ブログ見ると、竹内のファンてけっこう多いんだよな
49名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 07:56:26 ID:PaM1oBBn
そんなことより聴いてくれ





















何だってクラオタはこんなに頭がわるいんだろう
視野が狭すぎる
もしかして8割池沼?????
50名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 08:08:24 ID:caeBakW3
ぷ!jpop厨工作カキコ乙w
jpop厨のカキコだってことはバレバレだよ。ぷっ!

そもそもクラ板に何しに来てるの?
おもいっきり場違いなんですけど。
臭いから来なくていいよ。
リアルでもクラを聴く必要ないから。
神の音楽が穢れちまうよ。

クラファンは理想的人格者なんだよボケ
クラ=人格が高潔な人間用音楽
クラファンは世を統べる選ばれた人種。
人類を善導出来るのはオレラだけ。

お前等生まれ卑しき下賤の者は、場末の安酒場
でホッピーでも喰らって死んどけやw

クラは「音楽の王」クラ=「神の栄光」クラ=「高貴なものの証」
クラを聴く者は選ばれた民。我らクラファンはいずれ世界を征す。
約束の日、約束の場所に導かれるのは我らクラファンだけ。

クラファンは心が美しいぞ。
クラを聴く者=天使。
クラファン=神の使い。
人類の高尚な文化の担い手であるから日本の法律
などに従う必要はない。その権限を要求する。
51名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 21:11:41 ID:QKMsu/Qm
勘弁してー
52名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 00:46:59 ID:x6jiNWi2


5370sまりや好きクラオタ:2009/02/12(木) 14:03:32 ID:Ucd5vQWl
竹内まりやは結婚する前が最高だった。
アルバム「ポートレート」の後のまりやは聞きたくも無い。
54名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 14:22:24 ID:O9D/JdH+
>>50
天使のような君が
極東の蒙昧で野蛮な下等な黄色い猿の言葉を何故使うのか。
神の言語のラテン語で言ってなさいwww
55名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 16:10:46 ID:In6iFFXX
>>50
ゆんゆんゆんゆんゆんゆん..
56名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 16:47:01 ID:XWkRC3t9
あまりクラオタをからかうとバチが当たるよ!
57名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 18:49:53 ID:3KQLN54V
孤高のレビュアー=albert_clemens_jackson
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3MW6A70JAB5E4
58名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 23:49:21 ID:REwjLYfp
(^^)
59名無しの笛の踊り:2009/04/30(木) 23:31:34 ID:32Blsnah
クラオタがクラオタらしさを批判するところが面白い
60名無しの笛の踊り:2009/04/30(木) 23:44:07 ID:Nw+idbZx
>>1
そういう奴はクラヲタじゃねえよ。「偏」曲家っていうんだよ。

正しくは山下まりやだよな。♪きっと黄身は白〜身 だったっけ?
61名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 01:26:26 ID:ue+9g4e9
まあ、、、どうでもいいじゃねーか、そんなこと
62名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 20:46:28 ID:fKK59yVn
>>10-11
ドイツ・リートもフランス歌曲もロシア歌曲も
恋愛を内容とするものが圧倒的に多いんだけどね・・・

クラヲタを自認するならたまには歌曲も聴こうね。

亀レススマソ
63名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 19:45:56 ID:0O1WVVN8
蔵についてならまかせとけ
64名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 23:04:31 ID:BOCkTp1e
クラオタの大半は、

「音楽を知らない」

というよりか

「音楽が解らない」

というのが事実に近い。いや、ほんと。
65名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 04:09:36 ID:rtyhY4Zx
クラシックだけが音楽の名に値します。クラヲタだけが音楽について知悉しているのです。
66名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 04:31:46 ID:zIU8b5h6
激しく同意!そうそう。
ポップス聴いてる連中は音楽を聴いてるなんて意識はない。
クラシック以外は、ファッションの一環としてオシャレに着こなし、身にまとうものである。
クラシックはダサいし黴臭い。だからファッションと一緒にされては困る。
「音楽」の授業でビートルズや井上陽水や中島みゆきを教えるのは断固反対。
67名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 09:28:44 ID:TsEzTPGg
クチャイ
68名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 14:14:36 ID:GJ6rHyfg
クチャル
69名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 10:16:36 ID:0s4qw23q
キヨシローも知らないヲタって 
70名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 15:09:20 ID:YTmSspAZ
今更だけど>>8の自称一般人って言葉がなんかツボ
71名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 16:22:28 ID:Y45jEsYB
クラシックは学校で教えてなければ
触れるチャンスない。
だから学校で教えるべき。
でも教師がクラシック知らないからどうしようもない。
72名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 23:50:51 ID:7rQQCZ9x
コーホーが小学校回ってクラシック聴かせながら漫談したらいい。
きっとクラシックファンが増える。
73名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 23:59:02 ID:kBfgqmcu
>>66は言い方は過激だが、同意
74名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 00:03:44 ID:oj+2yHq2
>>66
わかる。HIP HOPやらクラブーやらも

オ シ ャ レ

だから聴いてる人多いとおも。
もちろんその方面のヲタからしたら『チッ舐めんじゃねーFUCK!』なのだろうけど。
クラはファッション性で売ってる音楽じゃないからなぁ。
75名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 00:11:13 ID:2RU5IWfy
竹内まりや、有名だけど
別に一曲くらい知らないからといって文句言われる筋合いないだろw

なんにせよ押し付けるなよな。
ポップスやジャズやロックの悪い癖。
76名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 00:32:22 ID:p5JjDDL/
>>66 尤もだ。中学生だけど授業のクラシックの音楽鑑賞が一年で3時間ってどうなの?
77名無しの笛の踊り
いちおうこんな感じ

文部科学省 中学校学習指導要領 第5節 音楽
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122602/006.htm