>>884 >もっと言えば「手元じゃ鳴らないけど広い所では良く飛ぶよ」は鳴らない楽器を売りつけるための楽器屋の口上に過ぎん。
実際にそれがあるんだよ。当たりのハウザーVとか。
まぁこれは誰かに弾いてもらわないと判断できないけどな。
口上かどうかは店によるだろが店員に弾かせたら良いんじゃない。
>>888 >サイモン・マーティとかグレッグ・スモールマンみたいに、
>とにかく音量のデカいギターでしょ?
そんな極端なことと違うよ。
締まった太い音で分離が良くて、低音からから高音までバランスが良い楽器のこと。
ケビンやロマニは古楽器的な構造だからね。
鳴り方(ボディの響かせ方)が現代のコンサートギターと異なるんだよ。
その鳴り方の為に弾いてる本人はとても心地よいし録音には最適だけど、
広い場所で人に聞かせるにはやや不利なのは否めないな。