川畠成道は本当は目が見えている Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
視力が1.0あるのに、視覚障害者のふりして
誇大宣伝と印税で荒稼ぎする詐欺ヴァイオリン奏者、
川畠成道のスレです。



ちなみに実力はアマチュアレベル。


川畠成道
http://www.kawabatanarimichi.jp/

川畠成道は本当は目が見えている
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105346101/
2名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 00:29:06 ID:A8T8Rwiw
立食パーティーで自分で料理を取っていた
口あんぐり
3名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 19:23:58 ID:mRDy5Z2O
あのねえ、「目が見えない」にもいろいろあって
川畠成道さんは「弱視」なの。
視界はとても暗い。
でも何かが目の前にある、何かが動いている、というのは
ある程度識別できる。
立食パーティで自分で料理を取るぐらいは多分できる。
これは嘘ではないと思う。
しかしやはり弱視なので
バイオリンのフレット、自分の指の動きや
楽譜の細かい音符などは見えないでしょう。

>>1は視力が1.0など、適当な事を書くな。
どこだ、ソースは!
そのソースをきちんとこのスレに出せ!
4名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 00:36:43 ID:90npu3gH
じゃ「弱視のヴァイオリニスト」をキャッチにしろよ。
多分全然売れねーよw
5名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 08:52:39 ID:o30OT/dQ
ヘルムート・ヴァルヒャは全盲。
6名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 10:01:46 ID:ZXhsQJ1T
盲目の奏者で売るって自分でキャラ立てたんなら、
きちんと演じきらなきゃ。
パーティなんか出るべきじゃないな。
出ても料理は付き添いに取ってもらうとか。
7名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 13:27:25 ID:Zy+reS9n
全盲の盲目とはいってないだろ?
>>4>>6は意地悪すぎる。
いいじゃねーか別に、ある程度見えるなら見えたって。
8名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 17:24:39 ID:90npu3gH
弱視=盲目
で良いの?


9名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 17:46:20 ID:9nwMnu6d
>>3
>バイオリンのフレット
>バイオリンのフレット
>バイオリンのフレット
 
10名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 20:02:51 ID:Whp6X84G
いや、これはマジレスした方が負けだと思う。
11名無しの笛:2008/10/24(金) 10:48:36 ID:h1g20Exg
へー、技術はだめ?
12名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 10:54:26 ID:iZNrugEg
シティのオーディションにギリギリ落ちるくらいとみた
13名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 23:26:29 ID:TrOd9wTv
今回は伸びないねこのスレ
14名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 20:04:52 ID:RaP5Ov7N
>>1
まあな。
やつが正常な視力を持っているのは関係者なら誰でも知っている。
ステージ上では腕を引かれているが、普段は一人で不自由なく歩いてるし、
走っていることもある。
極めて悪質なやり口であることは確か。
やつが訴えられたり、逮捕されないことを祈る。
15名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 21:41:11 ID:FiV3yKZp
回転寿司で雲丹とイクラだけを取っていた
16名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 07:50:12 ID:1EmMg+JL
>>14>>15
だから「弱視」なの。
「目が見えない人」と一般的に言われる人も
まったく100パー目が見えないということは稀で、
何かの気配とか、目の前に何かがある、とか
色や明るさはまったくなくとも目の前に何があるかぐらいは分かるものなの。
HPにだってwikiにだって「弱視のヴァイオリニスト」と書いてある。
まったくの盲目とは書いていない。

おまいらはまったくの盲目でないと盲目と認めないのか?
少しでも見えるんなら生活に支障があろうとも、健常者でいいだろと?
そうでなければ詐欺扱い。冷たい人間だよな。
17名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 11:49:33 ID:dqR6bPSo
カーニバルの見世物小屋みたいな売り出し方するのが悪い
18名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 16:04:50 ID:p8EA8Fe0
>>16
おめでたい奴だな。
HPやwikiに真実が書かれていると思い込めるとはな(プ

川畠成道の以前のHPには視覚障害のことが、これでもかと盛大に書かれていたが、
新HPになったら画像も含めてほとんど削除されたな。
たぶん嘘が発覚するのを恐れてのことだろう。


川畠成道もいつかこうなるかもな↓


【裁判】 「下手な芝居はやめなさい」と裁判長が一喝、生活保護費を騙し取った男に懲役4年の実刑判決・・・札幌地裁

 「全盲」を装い、2008年2月まで約5年にわたり札幌市から
生活保護費の障害加算分など計約540万円をだまし取ったとして
詐欺罪に問われた札幌市南区石山、無職丸山伸一被告(51)の判決が6日、
札幌地裁であり、嶋原文雄裁判長は求刑通り懲役4年の実刑判決を言い渡した。

 丸山被告は約半年にわたる公判で「障害があるのに疑われている」と一貫して無罪を主張したが、
嶋原裁判長は判決を言い渡した後、「下手な芝居はやめなさい」と一喝した。

 判決によると、丸山被告は1999年に視力障害1級(両眼の矯正視力の和が0・01以下)の認定を受け、
市から障害加算分のほか福祉サービス代などをだまし取っていた。

 嶋原裁判長は、丸山被告が2002年と07年に裸眼で運転免許証を更新していたことなどを挙げ、
「通常の社会生活を送るのに、支障のない視力があったことは明らか。
障害者福祉を食い物にした卑劣な犯行」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000015-yom-soci
19名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 16:59:37 ID:1EmMg+JL
>>18
もし川畠成道が嘘つきだ嘘つきだと言うなら
↓この本ぐらい読んでから、全部目を通してから反論しなさい。
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sitem=ISBN:4594038379&sv=30
視力障害もなにも無い人が
本当は見えるからといって嘘をつきとおすわけないでしょ。
見える方がいいに決まってるだろ。
そこをわざわざ「目が見えない」と周囲を騙すメリットがわからない。

それでも彼が
「盲目のバイオリニストの方が話題を読んで売れるから、盲目のふりをした」と思うなら
一度彼の著書を読みなさい。
人を批判するときはその人の本ぐらいは目を通すこと。
それでも納得できない、反論があるならば、それから堂々と反論批判をしなさい。

彼の著作も読まず、彼の周囲のことも何も知らずにそういうことを書くのは
大人の人間のする事ではないし、人として最低。
モラルもへったくれもない人間だ。
20名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 17:06:38 ID:p8EA8Fe0
どうしようもない馬鹿とは>>19のことを言うのだな。
悪いが俺は川畠の著書は、全部ではないが読んだ。
数え切れないくらい本人と会話をしたこともある。
頭の良い奴なら書いてある内容がすべて出鱈目だってこと見抜けるぜ。
何ならもう一度注意深く読んでみ。悪いこと言わんから。
21名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 17:13:24 ID:1EmMg+JL
彼と直接喋った事があり、著書にも目を通した結果
あなたは「彼が出鱈目を言っている」という結論に辿り着いた。

そこであなたは彼をどうしたいんだい?
仮に彼が嘘をついていたとして、
「彼は嘘をついている」と周囲に広めるだけ広め、
(全国の人が見ているネットに公然と)
彼の評判を下げ、CDの売り上げを落とし、彼を世の中から消し
彼の人生を奈落の底に突き落とす事が目的なのか?

そんなことを仮にあなたの手によって成功させたとして、
あなたの目標は達成されるのか?
あなたは彼を追い落とす事によって、メリットがあるのか?
それがあなたの自己実現なのか?

人をおとしめる事が、そんなにあなたにプラスか?
22名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 17:18:20 ID:1EmMg+JL
あなたは「彼は嘘をついている」という結論を自分の中で出しているようだけど、

それが、本当に違っていたら、つまり彼は本当に視覚障害であり
嘘は全くついていなかったとしたら、
いったいあなたはどうするつもりだい?

事によっては、あなたが名誉毀損で訴えられるぞ。
23名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 17:18:54 ID:p8EA8Fe0
何を言っているのかねぇ。
別に俺は人をおとしめようなんてちっとも思っちゃいない。
それどころか、川畠が成功してほしいとさえ思っている。
彼に実力があるなら、姑息な手段を使わないで実力で勝負してほしいと思っているだけよ。
あんたバカ?
24名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 17:21:24 ID:1EmMg+JL
いや、あんたの書き方は間違いなく
彼に悪意を持っている。
本当に彼を応援しているのなら、そんな悪意のこもった書き方にはならないはずだ。
あなたは嘘をついている。
25名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 17:23:18 ID:p8EA8Fe0
あほくさ。
勝手に思っててください。さいなら。
26名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 17:23:36 ID:1EmMg+JL
>>23
本当に彼の事を思うのなら、
こんなところにチンタラ便所の落書きみたいに書いていないで

直接彼にそう言ってみなさいよ。
「お前、嘘なんかついていないで、実力で勝負しろよ」とね。
言ったの?言ってないの?

言っても無いなら、こんな所に書くな!
直接言え!
この性悪。
27名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 22:54:33 ID:1EmMg+JL
川畠成道さんの視力障害が本当なのか全くの嘘なのかは
現時点では分かっていない。
はっきりと分かっていない時点で>>18などという極端な例と
彼を一緒のケースだととらえるように書き立てる権利はp8EA8Fe0にはない。

・仮に川畠成道さんが今まで全くの嘘をついていた場合
(これは健常者と全く変わらない視力を持っていた場合
 弱視はこれにはあてはまらずやはり視力障害である)

 川畠さんは視力障害のバイオリニストという事を書いてはいけないだろう。
 そして実力で演奏活動をしていくべきだろう。

・川畠さんが本当に視力障害で、全く嘘がなかった場合。

 こちらの方が問題だ。
 >>18(p8EA8Fe0)は虚偽の事実をあたかも本当の事のように書き立て、
 (「川畠成道は目が見えている、彼は嘘をついている」ということを)
 日本全国的に彼についての風評被害をもたらした事になる。
 この風評を誰もが見られる2ちゃんねるに書き込んだため
 その人数は千人〜万人単位に影響を及ぼしているだろう。
 もしこの話を信じた人が彼のファンをやめたり、CDを買い控えるようになった場合
 金額的には大きなものになる。
 川畠さんは>>18の風評被害によって金額的に億単位の損害を被った。

 その責任を>>18(p8EA8Fe0)は、どうやって取るのだろうか。
 億単位の金が手元にある、いつでも払えるというのだろうか。
28名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 23:02:23 ID:dqR6bPSo
べつにウソついてるのがバレても演奏がよければ
みんなCD買ってくれるんとちゃうの?
29名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 01:05:47 ID:8QLDAKct
別にどうでもいいが、1EmMg+JLの言ってることって猛烈変じゃね?

・仮に川畠成道さんが今まで全くの嘘をついていた場合

↑これだってスゲー問題ジャン。これは民法でいう不法行為だよ。
川畠はCD会社や「視覚障害のヴァイオリニスト」を信じて
CDや本を購入したり、コンサートのチケットを購入した何千何万の被害者すべてに
億単位の損害賠償を払えるのか?警察が動けば刑事責任だって問われるだろうし。

「川畠さんは視力障害のバイオリニストという事を書いてはいけないだろう」だけで済むわけなかろうが。
30名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 13:25:27 ID:A3gUnRy3
>これだってスゲー問題ジャン。これは民法でいう不法行為だよ。
まあ、確かにそうだ。

しかし現時点、川畠さんがまったくの嘘をついている可能性は薄いと思う。
>>18が彼に対して個人的に恨みを持っている可能性の方が高い希ガス。
31名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 17:28:33 ID:+8cRGmPG
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
32名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 22:13:13 ID:uHU6GruQ
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道
33名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 23:09:57 ID:3OQszZUK
ヴァイオリニストになり損ねた人たちのひがみを
私はしっかり見える目で読めた。
34名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 23:22:52 ID:WwXGDl8h
著書の題名が俗悪
35名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 20:25:48 ID:XzQMAalm
川畠成道本人ですか?
36名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 20:34:58 ID:i+lr10Xu
はぁ?
意味わからないんだけど
37川畠成道:2008/11/16(日) 21:02:20 ID:XzQMAalm
はい、わたしです。
目もしっかり見えてました。
今まで嘘ついていてすみません。
38名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 11:22:34 ID:KJobiDc/
どうでもいいけど、ヴァイオリン下手なんだよねこの人。
視覚障害云々がなかったら、絶対にソロのCDなんか出せてないレベルだよ。

ということは、“ウリ”がそれだけだってことでしょ。
そのウリにしてる看板が偽りだったとしたら、こりゃ一般にいう「偽装」だわな。
仮に本人でなくプロモーション側が仕掛けた戦略だったにせよ、乗ったほうにも罪は生じる。

上のほうで弱視だ弱視だと盛んに言い訳してる人がいるけど(関係者?)、
少なくとも最初の方は確かに「盲目の〜」というキャッチコピーが使われていたよ。
盲目と書かれたら、普通の人は弱視より全盲だととらえるわな。
その辺をわざと曖昧にしてたんならやっぱり確信犯的だと言われても仕方がない。

彼の視力がどの程度かはしょせん薮の中だけど、
実力だけで勝負できず付加価値的なエピソードで売ってるという時点で感心できん。

たとえ「実は見えていた」としても、
その他大勢より抜きん出て凄い音楽を奏でることのできる演奏家であれば称賛に値するからね。
39名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 11:52:38 ID:60z8/7ng
パガニーニなんか人間なのに悪魔と偽ってたんだから
目鞍くらいどってことないんじゃないの
40名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 00:56:43 ID:HPBGhsCm
普通に見えてるでしょ。
「ずるいよねー」ってみんな言ってる。


>ヴァイオリン下手なんだよねこの人。

同意です。
41名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 01:11:46 ID:qSNdUkRB
以前読響とのコンチェルトで聴いたけど普通に上手かったよ。
実際に聴いたことあるの?

だいたいこの人ほとんどの在京オケと共演してるから
本当に下手だったら隠せないだろうが
42名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 01:12:43 ID:6NaUB6Uh
取り巻きのキチガイのレスを見ても程度が知れるなw

>>3
バイオリンのフレットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の指の動きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺、自分でもヴァイオリン弾くがそんなもん見たことねえよwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 01:18:48 ID:qSNdUkRB
>俺、自分でもヴァイオリン弾くがそんなもん見たことねえよ

なんだい売れないバヨリン弾きの嫉妬かよ
44名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 01:21:44 ID:+O+q2/z2
ワロタ

そんなこったろうとおもたよ
45名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 01:22:23 ID:HPBGhsCm
>>43
あなたでしょ。
「弱視だ弱視だ」って騒いでるの。
46名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 01:26:19 ID:qSNdUkRB
弱視?
弱視だと何か都合が悪いことでもあるのか?
47名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 01:34:26 ID:mrXhi4SS
約一名、信者がいるな。
48名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 09:01:43 ID:sWYnxDic
日本ユニシスもかえって信用落とした
良いことしてるつもりなんだべ
49名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 14:57:37 ID:eJhktJyP
>>41
当然聴いて書いてるんだがね。生(複数回)もCDも。
すべてハズレだった。音程、右手左手のテク、音量、基本的なところがダメ。

>だいたいこの人ほとんどの在京オケと共演してるから
>本当に下手だったら隠せないだろうが
だから隠せてないと言ってるのw
ハンディキャップがなかったら同じだけ仕事が来るはずがない。それが現実。
50名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 21:37:33 ID:j/vC1n52
先日サントリーホールのコンサートに行って来ました
こんなに素晴らしいヴァイオリンの音色は聞いたことがありません



っていってもクラシックのコンサート初めてだったんですけどね(笑
51名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 22:04:45 ID:j/vC1n52
>>49
英国王立音楽院のマスター首席なめんな
52名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 23:33:53 ID:qSNdUkRB
>>49
>ハンディキャップがなかったら同じだけ仕事が来るはずがない。それが現実。

だから現実に健常者のバヨリン弾きのお前には仕事が来ないんだなW
53名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 00:10:35 ID:PbvhCfmx
本当なら自分に来た仕事を全部川端に取られたと思い込んでるヴァイオリニストがこのスレ立てたんだね
実にわかりやすいねW
54名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 08:51:40 ID:8i8OKE0s
Hクラ(ハンディキャップクラシック)は独立マーケットですから
一般のマーケットとは競合しませんよ。
55名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 14:39:51 ID:9zMPhqys
もしそうなら49に仕事来ないのは川端のせいじゃなく実力がないからだよ
もうバヨリン諦めたら?W
56バカニーニ:2008/11/26(水) 22:43:14 ID:GbOEgnqM
このスレ立てた人、事実を書いてるっていうんだったら、雑誌社にでも売り込めばいいのに。

ま、オイラは興味ないけどね。川畠さんが盲目だろうが弱視だろうが普通に見える人だろうが。
川畠さんのヴァイオリンを聴いて、オイラは感動した!それだけで充分。ウマいとかウマくないとか、どうでもいい。
でも人前で演奏できて、それが商売になるレベルなのは事実だよね。
あとは聴いて心が震えたかどうか。オイラの心は震えたよ。他人の評価なんかメじゃねえよ。
⊂(`∀´⊂)≡☆
57名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 22:48:03 ID:+3kRdP1k
これはまた香ばしいやつが来たな
58名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 02:34:20 ID:jNt1IDmb
川畠さんとお付き合いしていました。彼は本当にほとんど見えていないです。過去のことですが…
59名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 03:30:05 ID:C10g0HF8
まぁ3のレスが一番レベル低いな。あきらかに弦楽器を触ったことのない奴の発想。
バイオリンのフレットに自分の指の動きを見るって…

最近思うんだけど、障害って金儲けの道具でしかないんだなぁ。
この人もこんな姑息なプロモーションしないでさ、売れてから実は…見たいなほうがキレイな感じがする。
あれだ、芸能人の二世タレントがデビューするときに話題づくりのために〜の子供ですっていうのと一緒。
結局みんな本質以外のところを見せられているだけ。これはファンにとっても本人にとってもマイナスじゃないだろうか?
まぁこういうやり方は掃いて捨てるほどいるヴァイオリニストから抜け出すための手っ取り早い方法ではあるが。
60名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 21:54:26 ID:kxIq9lgl
>>58
自演乙
61名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:15:24 ID:p9r3v44n
パナソニックの社章ってミドリなのか
社員が頑張ってるな
62名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 21:24:04 ID:nTiF/mS7
最低だねぇ、どうせ誰にも相手にされないような童貞野郎なんだろうけどぉ…ねぇ、あなた、チンチンクサイよぉ、スレ立ててる場合じゃないよぉ、早く洗いなよぉ、ちゃんと剥いて洗うんだよぉ、あ〜クサイ、クサイ。
63名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 12:28:01 ID:dzFXDfOK
まだ洗ってんのぉ??オマエさ、もう戻ってくんな!一生洗ってろよ!!
64名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 22:39:28 ID:94lFFzZE
>>56
川畠のヴァイオリン聴いて感動したんならいいんじゃね。
川畠は毎年必死こいて国際コンクール受けていたが、一度も予選を通過したことがない。
結局にっちもさっちもいかなくなって、日フィルとビクターを視覚障害のネタで騙してデビューしたのさ。
「目が見えなくなったからヴァイオリンと出会うことができた」なんて嘘丸出しの宣伝に
右も左も騙されたのさ。人は誰でも、弱者に優くすると自分が善人になった気分になるからな。
川畠が幼少のころに生死をさまよう病にかかったのは事実だがね。下劣にもこの不幸を利用したってこと。
これが真実よ。
65名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 00:27:32 ID:sGiWQRqr
オマエうるせ〜な、くどいんだよ、地獄でチンチン洗ってろよ。自分で嗅いでみろよ!クセ〜ぞ!
66バカニーニ:2008/12/06(土) 09:48:05 ID:wrNCSpNy
〉62
お前馬鹿だろ?
「眼が見えない」ってだけで、中途半端な腕前でアルバム9枚も出せると思ってんの?音楽界、ましてやクラシックファンはそんなに甘くねえよ。オイラの耳は甘いかも知れんがな。

大体、人前でソロで演奏するってだけでもどれだけ大変かが分かってないよな、お前は。一回でも経験してれば、そんなコメントはできないはず。
m9(^Д^)ドシロウトwww
67名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 10:04:47 ID:WnKowfq9
バカニーニちゃん、いいこというねぇ♪
68名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 21:43:28 ID:VnL5b4gJ
>>64
確かに川畠のとーちゃんはバイオリニストだから、「目がみえなくなったから
10才のときにバイオリンに出会えた」っつーのはおかしいよな。
10年間とーちゃんのバイオリン見たことなかったのかよって感じだよな。

前スレも読んだが、川畠成道の写真って、全部しっかりカメラ目線だし、
腕を引かれてる写真も一枚もないし、公園で走り回っている写真すらあるよな。
徹子の部屋の録画も見てみたら、モニターしっかり凝視してるし。
くっそーマジ川畠訴えたろかな。
チケットとCDと本の代金返せってな。

>>66
「眼が見えない」ってだけで、中途半端な腕前でアルバム9枚も出せると思ってんの?

出せるだろ。千住女史も天満も笑里もブ高島ちんこも出してるジャンww
m9(^Д^)ドシロウトは川畠に金騙し取られて喜んでろよwww
69バカニーニ:2008/12/06(土) 22:29:56 ID:wrNCSpNy
>>68
訴えれば?その認識の甘さでどこまで詰め寄れるのか見てみたいもんだ。どこの金持ちだよ、お前?
(・_・;)

オイラは、それで食っていけるだけの、プロとしての水準は越えてるだろって言ってんの!お前の脳内ランキングなんか関係無い。
それにお前の挙げた4人のどこに障碍がある?百歩譲って、天満敦子の首がないことだけだろが。
(*´艸`)
70名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 22:38:10 ID:BVL6P9Se
>確かに川畠のとーちゃんはバイオリニストだから、「目がみえなくなったから10才のときにバイオリンに出会えた」っつーのはおかしいよな。

川畠のとーちゃんはヴァイオリン弾きだから音楽家の苦労を知っていて息子に同じ苦労をさせたくなかったって話だろ?
音楽家って所詮フリーターだからな。
弟はヴァイオリンやってないし東大出だから、川畠も眼が見えれば堅気にさせたかったんだろ。

>前スレも読んだが、川畠成道の写真って、全部しっかりカメラ目線だし、

だから沢山撮ってそういうのを選んで使ってるんだろ?

>腕を引かれてる写真も一枚もないし、

憐れみを乞う写真は使わないんだろうな。今の川畠ほど障害を売り物にしない障害者は珍しいのでは?

>くっそーマジ川畠訴えたろかな。チケットとCDと本の代金返せってな。

眼が見えないヴァイオリン弾きなら感動して、眼が見えるヴァイオリン弾きなら同じ演奏で文句言うわけか。相手を見下したい性癖があるんじゃないのか?
そう考える人間の精神構造の方がよほど醜いと思うね。

>m9(^Д^)ドシロウトは川畠に金騙し取られて喜んでろよwww

君自身が騙しとられたと怒ってるんだろ?ドシロウトじゃんW
71名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 00:06:16 ID:mru/dtKw
>>69
>オイラは、それで食っていけるだけの、プロとしての水準は越えてるだろって言ってんの!お前の脳内ランキングなんか関係無い。

自分の脳内ランキング何度も披露してるのお前ジャン。変なやつだな。
俺、自分の脳内ランキングなんか一言も言ってないんだがw
>それにお前の挙げた4人のどこに障碍がある?

俺は障害のある人なんか挙げてないぜ。中途半端な腕前の人を挙げたんだぜ。
お前が聞くからな(プ
>>70
>川畠のとーちゃんはヴァイオリン弾きだから音楽家の苦労を知っていて息子に同じ苦労をさせたくなかったって話だろ?

苦労させたくないならヴァイオリンやらせなきゃいいんじゃね?目が見えなきゃ余計苦労するじゃん。
ぜんぜん理由になってねーよ。
>だから沢山撮ってそういうのを選んで使ってるんだろ?

ふーん、カメラ目線の写真ばかり選ぶ理由は?
>憐れみを乞う写真は使わないんだろうな。

いつも憐れみを乞う宣伝をしているのに?w
>眼が見えないヴァイオリン弾きなら感動して、眼が見えるヴァイオリン弾きなら同じ演奏で文句言うわけか。

俺は宣伝の仕方に文句を言ってるのであって、演奏には一言も文句言ってないぜ?あんた基地外?
>君自身が騙しとられたと怒ってるんだろ?ドシロウトじゃんW

俺は金を取られて「喜んでいる」やつをドシロウトと言っているのだぞ。

二人とも日本語が読めんのだな。疲れるぜ。
72名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 00:10:11 ID:epF5Dl44
人々に感動を与え続ける「耳が聴こえなくなったベートーヴェン」も実際には
少しは聴こえていたようだがな。
73バカニーニ:2008/12/07(日) 07:20:26 ID:btmnxGlB
>>71
その、お前が云う中途半端な腕前の4人は、お前の脳内ランキングの下位にいるんじゃねーの?

だから、そんなお前の考えとは関係無しに、実際その4人は売れてるワケじゃん?っていってんの!
そりゃクレーメルやパールマンと比べりゃ、劣るかも知れんけど、プロとしての水準は充たしてるだろう。後は客が取捨選択して、聴きたくなきゃ聴かなきゃいいだけ。
74名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 09:33:11 ID:JO01JtT3
↑この人あたま悪いね
75名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 20:13:01 ID:7D8Q1Mh9
まあ時間あるから一応基地外に反論しておくか
>苦労させたくないならヴァイオリンやらせなきゃいいんじゃね?
目が見えなきゃ余計苦労するじゃん。ぜんぜん理由になってねーよ。

じゃあどうやって食って行くんだ?今時乞食になれとでも?
今や川端はヴァイオリンで立派に食ってる。
苦労するのはお前みたいな馬鹿がいるからだよw

>ふーん、カメラ目線の写真ばかり選ぶ理由は?

普通にみせたいからだろ

>いつも憐れみを乞う宣伝をしているのに?w

デビュー時はともかく今の川端は全く障害を売り物にしてない。
今年はディナーショーまでやるが、豪華さが売り物のディナーショーをやる人間がどうやって憐れみを乞うの?

>>眼が見えないヴァイオリン弾きなら感動して、眼が見えるヴァイオリン弾きなら同じ演奏で文句言うわけか。
>俺は宣伝の仕方に文句を言ってるのであって、演奏には一言も文句言ってないぜ?あんた基地外?

じゃあ文句ないな?W

>俺は金を取られて「喜んでいる」やつをドシロウトと言っているのだぞ。

怒ってる奴だってドシロウトに変わりあるまい。ただの癇癪持ちのドシロウトだろ。言語能力の低い人間を相手にするのは疲れるぜ。
76名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 17:08:29 ID:m85vHziw
>>75 キチガイはあ〜な〜た〜♪ウザいんだよ!お前、いつもコンサートにきてた、あの相手にされてないバハァだろっ!もう来るなよな!
77バカニーニ:2008/12/11(木) 19:12:30 ID:BCTZ3hrM
↑エスパー発見www

レスだけで人物を特定できるとわwwwww
m9(^Д^)
78名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 19:39:45 ID:L4w8Dv3J
>>75
3日もかかって苦しい言い訳お疲れ(プ
お前、川畠成道本人じゃねぇの?
79名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 20:00:28 ID:m85vHziw
>>78 おめぇもうるせぇんだよ♪消えろ、消えろ!早くチンチン洗ってこいよ!
80バカニーニ:2008/12/11(木) 22:40:10 ID:BCTZ3hrM
↑さすがエスパーwwww
オイラのチンコが臭いことまでお見通しとわ!
(((゚д゚;)))
81名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 20:49:39 ID:q1Sf4TXw
下手なのは隠しようがないよw
音楽家にはバレバレ

共演した(というか伴奏させられた)オケの連中が
いいよねー◯◯◯◯◯◯ってだけであの程度で商売できて
って嘲笑してたのを思い出す
82バカニーニ:2008/12/13(土) 04:19:03 ID:xsaU4Cap
>>81
川畠さんの演奏技術が未熟だったとして、どこにそれを補って川畠さんを人気者たらしめる所があるというんだ?イケメンでもないし。

「〇〇〇〇〇〇」に「眼が見えない」という言葉が入るのだとしたら、お前は勘違いをしている。
眼の見える演奏者でも、いちいち眼で確認しながら弾いてる人なんてまずいない。なんとなくぼんやりと眺めてはいるが、殆ど手の感覚だけで弾いているのだ。
つまり、眼がみえないということは演奏者にとって、殆ど傷害にはならないってことだ。こんなことは楽器を少しでもやったことのある人なら誰でも知ってるよ。
m9(^Д^)ドシロウトwwww
83名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 04:38:05 ID:l0Qltuhu
↑この人バカ杉。
81の言わんとしてることが全然分かってないねw
ドシロウト以下 ゲラゲラ
84名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 06:29:16 ID:jKkXn091
>>83 お前もば〜か あほ おたんこなす はげ でぶ クサイからこないで♪
85名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 06:35:34 ID:l0Qltuhu
>クサイから来ないで

頼まれたって行かないよw
バカぐらい自覚してるから心配しなくて大丈夫よ。
86エスパ〜でぇす:2008/12/13(土) 10:29:27 ID:jKkXn091
>>85 だからバカだっつうの!ここに来るなっていってんだよ!!!!!!!!!!ブス女、2度とレスすんな!キモいんだよ!あっ!マジでコンサートにも来るなよな!相手にされないからって、叩いてんじゃねぇよ!このバカ女!
87名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 11:27:39 ID:l0Qltuhu
困った方ですこと。
私がキモいのならここに来なきゃいいのにw
もしかして私みたいなバカ女が気になるの?エスパーさん♪
88名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 13:29:11 ID:jKkXn091
ちょ、ウケる〜!やっぱ、女だったんだ〜バカ女、膜がクセ〜ぞ!!掃除しろ!さよおなら、ぷっ!!あ〜マジウケるんですけど。あはははははは〜じゃあねぇ!私が消えまぁす♪蜘蛛の巣張るまで、必死こいて粘着してろ、くそ女!
89名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 14:04:36 ID:l0Qltuhu
受けてくれて光栄ですわ。
やっと消えてくれるのね、粘着キチガイ男さん。
ごきげんよう。いなくなって寂しいわ。あなたもチンコ洗ってね。




ふぅ、女のふりするの疲れるぜ。
90バカニーニ:2008/12/13(土) 17:17:15 ID:xsaU4Cap
>>83
悪い悪い。これで通じるかと思って、端折っちまった。

要は、下手な奴は障害者だろうが健常者だろうが、客を呼べないからソリストになんかなれるわけがないってこと。
81が言うほど世の中甘くないってこと。
だから当然、81の、オケとか共演者が言ってたって話も嘘か、ホントだとしたら、よっぽど頭のおかしい人って話になるわけ。
理由は82にレスしたとおり。


しかし、お前ら暇だなぁ。折角の休みの日くらいアクティブに過ごせんのか?アホばっかだな。
オイラ以外、全員アホ。
(´∀`)
91名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 17:59:46 ID:l0Qltuhu
やっぱり81の言ってること分かってないのね。
お気の毒に。
92名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 18:03:10 ID:tNBbrBrH
人の心が見える馬鹿



って珍しいな
93名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 18:17:02 ID:HeqlpdBy
>>要は、下手な奴は障害者だろうが健常者だろうが、客を呼べないからソリストになんかなれるわけがないってこと。

そうだったらいいけど、残念ながらそうではない。
94バカニーニ:2008/12/13(土) 20:46:26 ID:xsaU4Cap
>>91
「〇〇〇〇〇〇」って肝心なトコ伏せ字にしてあるんだから、分かる分けねえだろ。しかもオイラは「だとしたら」って書いたはず。仮定の話だよ、アホウ。

>>91ー93
お前ら指摘が曖昧すぎ。オイラの意見が的確すぎて言い返せないか?
お前ら2ちゃんねらーは、言い返せなくなるとすぐ「それはお前だろ」か人格攻撃か、わざと曖昧なレスをして「こいつバカだw」だよな?自分たちが最低のクズだって、気付きたくないから自分より下の人間を見つけたくてしょうがねえんだろ?
お前ら涙ぐましいほどアホだな。
(ρ_;)
95名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 21:23:22 ID:GCfJFSeL
>要は、下手な奴は障害者だろうが健常者だろうが、客を呼べないからソリストになんかなれるわけがないってこと。

残念ながら下手でも人気さえあれば客を呼べちゃうからソリストになれるんだな。
マリコタンがいい例。ピアノならピロコやフジコも下手だよ。
逆にどんなに巧くてもソリストになれない人は沢山いるよ。
各オケにはコンマスに限らずそういう人がゴロゴロいる。ソリストの適性ってののは技術とはまた別なんだね。技術や数字が物を言うスポーツでさえスキーのジャンプ競技の飛型点とかフィギュアスケートの芸術点のようなものが加味される

>81が言うほど世の中甘くないってこと。

決して甘くはないが、ある意味では大甘だね。耳のある人はほとんどいないから。
でも川畠はなかなか技術も優れているし努力してるな。
現在の彼は決して「盲目の〜」を売り物にはしていない。
96バカニーニ:2008/12/14(日) 00:30:25 ID:qV+CvFf1
>>95
おお、久々のマトモな人!

マリコタン=千住真理子、ピロコ=中村紘子、フジコ=フジコ・ヘミング、って認識でいい?

この中でオイラが生で聴いたことあるのはフジコだけで、確かにつまんねー演奏と思ったけど、下手なのかな?ひょっとして君が下手だと思ったのは、編曲が君の好みと違っただけ、ということはないだろうか?
あと、テクニックはあるんだろうけど、心が感じられない演奏ってのもあるよね?それも君の中では「下手」ということになるの?
97名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 15:55:14 ID:UsrNQb1Z
>>96 マトモ??あんたは自分にとって都合がいいことは聞き入れて、そうじゃなきゃ屁理屈ならべる。あんたみたいのは、マトモに人と付き合えないよ(笑)
98バカニーニ:2008/12/14(日) 17:48:24 ID:qV+CvFf1
>>97
95の人は、反論でも論理がしっかりしてるじゃん?
他は、何歳なのか知らんけど、社会人なら脳みそ腐ってるレベルだよね。普通の読解力のある人が読めば、その差が分かると思うけど?

でも悲しいコトに、世の中はアホの方が多いん%
99名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:05:53 ID:lMTWcxXC
パガニーニは読解力ゼロの白痴だからスルーしとけ。
100名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:09:17 ID:ZKnuznNh
パガニーニ友達いなさそ
101名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:13:59 ID:ZCQdr06m
例えば>>93>>95は同じことを言ってるのに、
わざわざ論理(笑)的に説明しないとわからないとかアホすぎる。
102バカニーニ:2008/12/14(日) 18:15:02 ID:qV+CvFf1
>>97
まあこのスレに限らず、世の人間の7割はアホだからな。オイラの方が相手にしてねえよ。
(σ△ ̄)ホジホジ
103バカニーニ:2008/12/14(日) 18:22:43 ID:qV+CvFf1
98はミスった。
Σ( ̄□ ̄)

まあいいやオイラ、パガニーニだし。
104名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:24:53 ID:lMTWcxXC
>オイラの方が相手にしてねえよ。

思いっきり>>94>>96で相手にしてるんだがwwwwwwwwwwwwww
105バカニーニ:2008/12/14(日) 18:25:50 ID:qV+CvFf1
ああっ、また…

『バカニーニ』だ。
106名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:38:26 ID:ZKnuznNh
川畠成道の演奏で感動できるってどういう感性してるんだよ。
医者行った方がいいぞ。
107名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:54:48 ID:lMTWcxXC
>>106
禿同。

>>95
>現在の彼は決して「盲目の〜」を売り物にはしていない。

売り物にしてるぜ。しかも今度は「手術して視力が回復した」とかいってるぜ。
恐らく世間で視覚障害の疑惑が広まってるから、こんな嘘を思いついたんだろうな。
なんで30年間手術しなかったんだろうな。
こいつのプロフィールって嘘に塗り固められてるよな。
>>75>>95って本人だろ。

バイオリン奏者 川畠成道さん(36)
2008年10月16日

10周年 新たな自分を

デビュー10周年の全国コンサートツアー中。11月8日午後1時半と同5時開演の昼夜2回、
左京区の京都コンサートホール小ホールで演奏会を開く。
8歳の時、風邪薬の副作用で視力のほとんどを失った。バイオリンを始めたのはそれから。
桐朋学園大、英国王立音楽院を経て、英国を拠点に国際的に活躍している。「よく10年も続けてこられたと思います。
支えてくださった皆さんへ心よりの感謝を込め、少しでも成長した演奏を聴いてもらえたら」
昼の部はピアノの寺嶋陸也さんとドボルザークやグリーグを演奏。夜の部はピアノに加え、
マリンバの通崎睦美さんと初共演し、ピアソラのタンゴも披露する。
「10周年を機に新しいことに挑戦したかった。楽しみと不安が半々ですが、表現の幅を広げ、新たな面をお聴かせしたい」
デビュー当時に比べ、肩の力が抜けてきたと言う。「ステージで演奏している自分を、少し離れたところから見られるようになった」とも。
9月には、自ら選んだ曲を新たに録音し直したベストアルバムも出した。「年齢とともに音楽を深め、
同じ曲でも演奏のたびに新鮮に感じてもらえるようにしたい。日々成長し続けねば」
6月に京都市内の病院で視力回復の手術を受けた。「経過は順調。若干見えるようになりました。以前より世界が広がった感じがします」

http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000170810160001
108バカニーニ:2008/12/14(日) 19:59:59 ID:qV+CvFf1
>>106
お前みたいなモンが考えも及ばないほどの高い感性してんだよ。
109名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 20:07:52 ID:ZKnuznNh
>>108
なるほどね。
久しぶりに腹抱えて笑わしてもらったぜ。
ありがとよ。
110バカニーニ:2008/12/14(日) 21:45:34 ID:qV+CvFf1
>>109
ありがとよ、ってなんだ、そんだけか? なんかくれ。
111名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 18:45:55 ID:98uW2reT
TBSラジオにキター
112名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 13:14:02 ID:SYX9E3Ru
バカニーニはバカ
113バカニーニ:2008/12/16(火) 18:44:35 ID:ld0qyB9R
↑お前はアホ
114名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 21:21:50 ID:SYX9E3Ru
バカニーニは変態
115バカニーニ:2008/12/16(火) 22:29:50 ID:ld0qyB9R
↑コイツのおかずは天満敦子
116名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 09:21:23 ID:mXpDjLKp
バカニーニのおかずは天満敦子
117バカニーニ:2008/12/17(水) 12:47:59 ID:qal8ayyX
まねすんな
ツマンネ、もう一回!
118名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 17:25:25 ID:mXpDjLKp
バカニーニ、ごめんね。今日は色々あって落ち込んでるの。だからまた元気になったら連絡するね。
119名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 18:05:34 ID:6h5vEUeK
このスレは愛すべきバカニーニと戯れる場になりました
120バカニーニ:2008/12/17(水) 22:37:29 ID:qal8ayyX
(((゚д゚;)))エエエェェ…

なんだかなあ〜。オイラ、川畠成道ファンなんだけど?
(//▽//)
121名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 18:59:10 ID:s2hbHmEW
ほしゅ
122バカニーニ:2008/12/20(土) 16:07:32 ID:xA8oZoaw
ちょっと聞きたいんだが、お前らは演奏者のどこを見て、ウマいなーとか、ヘタだなーとか思うの?

実はオイラ自身も楽器はやるんだが、まだ素人に毛が生えた程度でさ、イマイチよく分かってない。
でも感動する時はあるワケよ。お前らにとっての「ウマい」「ヘタ」と、感動の度合いって一致するの?
ь(∂ν∂*)ェへ
123名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 16:50:11 ID:TzhaOSZX
自分で考えろカスwwwwww
124バカニーニ:2008/12/21(日) 16:58:44 ID:MDgYFr9X
なるほど、お前は自分でもよく分かってないクセにプロの演奏を、ウマいのヘタだの云うんだな?

何様?クズなの?
(´∀`)
125名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 17:18:50 ID:TzhaOSZX
自分のこと言ってるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126バカニーニ:2008/12/21(日) 21:38:07 ID:MDgYFr9X
>>125
馬鹿じゃね?日本語読めんのか?!
お前に云ってんだよ、お前に!
コミュニケーション障害は絡んでくるな!分かったか!






…と、こんな感じ、どう?
こんなんでお前にも明日を生きる活力が湧くなら易いモンだ。
!(b^ー°)
127名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 21:41:25 ID:BkSSPK9g
自分に言ってどうすんのよ
128名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 13:01:42 ID:VY5C5NFW
このまえカッパ寿司いったら自分でイクラとウニ取ってたよ
129名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 18:12:27 ID:xN0TWNMA
芸大ヴァイオリン専攻の女が暴れています。

日本音コンスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225034028/l50
130名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 19:15:41 ID:gC9NQ7V2
バカニーニば〜か
131バカニーニ:2008/12/30(火) 10:44:35 ID:aySc6j75
バカをする奴がバカだ

byフォレスト・ガンプ
132バカニーニ:2009/01/01(木) 10:27:47 ID:+hRlDp5s
あけましておめでとう。
お前らみたいなモンでも年明けを迎えられることを、このバカニーニ様が祝ってやるぜ。
ヽ(^▽^)ノオメデトー
133名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:05:07 ID:KQsdVm5+
バカニーニツマンネ
134バカニーニ:2009/01/04(日) 12:06:14 ID:o04u0rV0
なんかもう、川畠成道どうでもよくなってない?
(^_^;)

…実はお前らに黙ってたことがある。
あれは多分2年前、地元で川畠さんのコンサートがあったので行ったんだ。で、終わった後サイン会があるというので著書を買ってオイラは列に列んだ。
そしていよいよオイラの番。ウルトラ文字のような読み難い字だったが、気にしなかった。
「ありがとうございました」と挨拶と握手をさせて貰い、著書のサインして貰ったページを閉じようとした時、川畠さんは
「まだ閉じない方がいいですよ」


(((゚д゚;)))
…そう云ったのだった。


オイラにはどうでもいいことなので書いた。
135名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 18:43:23 ID:UZGBCE1O
あー。インクが反対側のページにくっつくんだよなあ。
136バカニーニ:2009/01/05(月) 23:44:49 ID:71t1Twy5
そうそう。サインを書けるって事にも驚いたが、本を閉じたことに気づいた時には本気でビビった。

でも著書を読んで納得した。川畠さんはカメラでいうレンズの部分が悪いだけで、視神経系は正常なんだそうだ。
ここからはオイラの想像なんだが、磨り硝子を通して見てるような感じなんじゃないか?
このスレの前の方で「回転寿司でウニとイクラ取ってた」ってのがあったけど、色が鮮やかだからそれ位は分かるだろうし、「公園で走ってた」ってのも、周りに何もないって教えてくれる人がいれば、出来るんじゃないか?
137名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 10:13:10 ID:tirFKF0a
今ラジオで生演奏してる。演歌っぽい。
138名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 23:17:53 ID:A4NyXakB
瀕死あげ
139名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 16:00:02 ID:Pi9C/iwq
>>134
そーれーはー、見えてるから
140名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 16:14:48 ID:+og8SIC3
このスレもそろそろ‥
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:50:21 ID:XL/7+yBU
薬の副作用で視力を失った人が手術である程度回復するの?
なんか江川卓の引退会見での嘘話(肩甲骨の裏側に針を打つと来期以降の
投手生命は無い、云々)を連想しますた。
142バカニーニ:2009/01/21(水) 01:31:02 ID:9Nfno+tB
悪い部分によるんじゃないか?
例えば白内障は水晶体を抜いて、レンズを入れれば、見られるようになる。

オイラは医者ではないので詳しいことは知らんが。
143名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 15:11:29 ID:6D7mDCIP
バカニーニちゃんて、男?女?私は女。
144バカニーニ:2009/01/21(水) 18:39:44 ID:9Nfno+tB
男だよ。おっさんと呼ばれると、少しムッとするくらいの年齢。
145名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 01:24:26 ID:ZNDHMdm8
私も〜ババァっていわれるとムッとする年齢。なりみちさんのコンサートでバカニーニちゃんに会ってるかもね。
146バカニーニ:2009/01/24(土) 01:34:43 ID:9zFxrNp8
なるほど、「おばさん」ならイイわけですね?

オイラ名古屋でのコンサートしか行ったことないよ。
147名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 02:00:05 ID:aIkyAdpz
おばさん…       名古屋じゃ会ったことないや。私は関東しか行ったことないから。バカニーニちゃんて、何してる人?私は今何もしてない。
148バカニーニ:2009/01/24(土) 02:39:42 ID:9zFxrNp8
バイトしながら演奏活動してる人。アコーディオンです。
o(^-^)o〜♪

どうでもいいがアナタ、名前がないと話しづらいな。
149名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 02:49:23 ID:aIkyAdpz
バカニーニちゃんの演奏聴いてみたい。名前はリンです。
150名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 04:05:10 ID:aPofTiYn
>>1
視力1って書いた根拠ある?
無いならアホどもに教えてあげるけど
日本では視力が0.01以下になると失明と同等の扱いとなる
よって、盲目と名乗るのも間違っていない
さらに、0.01では10cm程度までなら文字も読めるとのこと
だからぼやっとしながらでも見えてることは見えてる

川畠が0.01以下かどうかはわからないが
全盲にこだわる馬鹿は勉強してから批判すればいい
151バカニーニ:2009/01/24(土) 08:27:49 ID:9zFxrNp8
>>149
あはは、照れるじゃね〜か。
一寸オーバーだったかな。演奏活動っつってもまだ駆け出しで、月に一回地元でチョロッと演奏するだけで。
そのうちリンちゃんにも聴かせられるように頑張りますよ。
(//▽//)

リンちゃんは楽器やるの?
152りん:2009/01/24(土) 12:12:40 ID:aIkyAdpz
子供の頃ピアノを習っていたよ。でも今弾けるのは、ネコふんじゃった〜くらい。バカニーニちゃんの演奏いつかきっと聴きにいくね。
153バカニーニ:2009/01/24(土) 17:01:37 ID:9zFxrNp8
へー、ピアノ?なんで止めたの?自分で好きな曲弾けるのってチョー楽しいよ。勿体ないなぁ。
154名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 19:23:05 ID:Op0X7pf0
川口のコンサートひどすぎ。
最初の10秒聞いただけで帰りたくなった。
もう二度と行かない。
155りん:2009/01/24(土) 22:22:21 ID:aIkyAdpz
練習が楽しくなくてやめたの。続けていたらよかったな…ってたまに思うよ。今は聴くばっかり。
156バカニーニ:2009/01/25(日) 00:23:37 ID:gg/xvmLD
う〜む、それは先生がマズかったね。「音楽」なのに先生自身があまり楽しんでない人だったんだね。

気が向いたらまた弾いてみたらいいよ。好きな曲なら絶対楽しいから。
m(_ _)m
157りん:2009/01/25(日) 09:50:38 ID:tP1WTF+u
先生もそうだけど…両親も厳しかったな。ピアノがある部屋寒いから春になったら♪
158バカニーニ:2009/01/25(日) 10:44:04 ID:gg/xvmLD
オイラの友達にもりんちゃんみたいな女の子いるよ。両親とも音楽家で、その子も小さい頃からピアノやってたんだって。で、音大卒業した頃に親から「お前の演奏は心がない」って言われて止めたんだって。
酷すぎて笑た。
(*´Д`)=з
159名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 14:36:45 ID:tP1WTF+u
バカニーニちゃんは今日バイト休み?私は今日コートを買いに行って来たよ。びっくりするほど安かったから色違いで2着。なんかうれしいな〜♪
160りん:2009/01/25(日) 14:44:11 ID:tP1WTF+u
↑ごめんなさい。りんです。
161バカニーニ:2009/01/25(日) 16:34:58 ID:gg/xvmLD
↑この律儀さは泣ける。

うん、基本毎週土日休みで、今日はレッスン日でした。
オイラはお洒落とかよう分からんけど、りんちゃんはお洒落さんなの?
162りん:2009/01/25(日) 18:03:18 ID:tP1WTF+u
レッスンはどこかスタジオみたいなトコでするの?
おシャレかどうかは分からないけど…いくつになってもキレイにしていられたらいいよね。
163バカニーニ:2009/01/25(日) 22:27:54 ID:gg/xvmLD
そうそう。スタジオみたいな防音のしっかりしたトコで、他の生徒さんがいる前で先生にサシで教えて貰ってます。

りんちゃんみたいな意識の人が、実はホントにお洒落なのかも知れんね。
オイラ女の人はジーンズが似合う人が好きだぁ。キモい?
164りん:2009/01/25(日) 23:08:53 ID:tP1WTF+u
別にキモくないよ。私はスカートばっかり。せっかく女に生まれてきたから、可愛らしい格好が大好き。背が低いからジーンズは似合わないの〜。
165バカニーニ:2009/01/25(日) 23:54:35 ID:gg/xvmLD
そっか。やっぱその人その人で似合ってる服装が一番ですなぁ。

では、音楽はどんなの聴くの?今迄に大ハマりした人っている?
オイラは基本どんなジャンルでも好きだけど、尾崎豊、XJapan、Thee Michelle Gun Elephantに大ハマりしましたね。
(・ω・)/
166りん:2009/01/26(月) 01:41:58 ID:jgsEWl6W
コレっていうのはなかったなぁ…平井堅?の最近の曲かな?すごくいいなって思った曲がある。なんて曲なんだろ。
167りん:2009/01/26(月) 07:59:13 ID:jgsEWl6W
おはようございま〜す。平井堅の曲『いつか離れる日が来ても』って曲でした。あんまりTV観ないから知らなかったけど、最近の曲じゃないみたい。バカニーニちゃんも知らなかったらぜひ聴いてみてね。
168バカニーニ:2009/01/26(月) 15:41:01 ID:ln8+Rn+t
平井堅かー。あの人ここ数年、個性を前面に出してきてるね。その曲は知らんけど、イイ歌唄ってるよね。

りんちゃん、何もしてないって云ってたけど、それって所謂家事手伝いってやつ?
169りん:2009/01/26(月) 20:51:19 ID:jgsEWl6W
しばらく仕事してないんだよ。家事手伝い…してるかな。きっと迷惑をかけていると思う。
バカニーニちゃんは毎日楽しい?
170バカニーニ:2009/01/26(月) 22:34:42 ID:ln8+Rn+t
楽器弾いてる時だけは楽しいね。

ごめーん、今日ちょっと色々あってさ、何書いていいかわかんねえ。
171バカニーニ:2009/01/27(火) 06:04:41 ID:U79ta7N4
昨夜はごめん。今家族が入院してて、色々問題が発生しとるんよ。取り敢えず一眠りしたらすっきりしたけど。
( ̄∀ ̄)

まあ生きてりゃ色々あるよね。りんちゃんも今、仕事してないことで思い悩むことあるだろうけど、やっぱりそこを突破しようと思ったら、自分を、勇気を持って変えていかなきゃね。
で、余りにもしんどくなったら、取り敢えず寝る、と。

エラそうに聞こえたらスマン。
m(_ _)m
172りん:2009/01/27(火) 09:36:03 ID:qurfxgUr
ありがとう!

お家の人、早くよくなりますように。
173バカニーニ:2009/01/27(火) 19:10:14 ID:U79ta7N4
こちらこそありがとっ!
今仕事から帰ってきて、これから練習します。

よかったら、りんちゃんが今迄に聴いた、ムチャクチャ好き!ていう曲教えてください。
174りん:2009/01/27(火) 22:50:19 ID:qurfxgUr
今は平井堅の『いつか離れる日が来ても』かな。バカニーニちゃんはどんな曲を練習してるの?
175バカニーニ:2009/01/27(火) 23:45:04 ID:U79ta7N4
なるほど。アコーディオンに合いそうな曲だったらやってみよう。

ジャンルは決めてないな。今の所はクラシック、ジャズ、ポップス、ラテン、歌謡曲。イイ曲だと思ったら何でもやるぜ。
176りん:2009/01/27(火) 23:52:27 ID:qurfxgUr
聴いてみたい!おやすみなさい(-_-)
177名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 21:10:01 ID:cYfcNwvm
A
178りん:2009/01/31(土) 12:42:51 ID:Dp74S/fZ
バカニーニちゃん大丈夫?
179バカニーニ:2009/01/31(土) 13:11:10 ID:1Xy8HfA0
いや、オイラは大丈夫なんだが、ここアンチ川畠成道スレじゃん?
ファンのオイラがあんまり連続して関係ないレスしてたら、マズいんじゃないかと思って放置しとったんよ。
180りん:2009/01/31(土) 14:21:18 ID:Dp74S/fZ
そうだよね…私もなりみちさんのファンなので、ここはいけないよね。でもバカニーニちゃんに会えなくなるのは残念。2ちゃんねるじゃどうしようもないね。
181バカニーニ:2009/01/31(土) 15:31:18 ID:1Xy8HfA0
そういえば気になってたことが。
>>112>>114>>116>>118ってもしかしてりんちゃん?
182りん:2009/01/31(土) 18:29:34 ID:Dp74S/fZ
りんだよ。ごめんなさい。
183バカニーニ:2009/01/31(土) 19:20:57 ID:1Xy8HfA0
あ、マジ?wwwww

いや、別に何とも思ってないけど、なんか大変なことがあったみたいだったから、気になってただけで。あれ結構楽しかったよ。

しかしそんな正直に答えて貰えるとは思わんかったwwwwww
(*´艸`)

ビビった?
184りん:2009/01/31(土) 20:35:43 ID:Dp74S/fZ
びっくりした。でも謝りたかったから。バカニーニちゃんにかまってほしかったんだよ。よかった。もうスルーされちゃうと思った。
185バカニーニ:2009/01/31(土) 20:55:18 ID:1Xy8HfA0
ほほほ。オイラにかまって欲しかったとな?
(*´艸`)

レスだけで人にそう思わせるオイラ、すげー!

で、どんな印象持ったの?
186りん:2009/01/31(土) 21:13:53 ID:Dp74S/fZ
理屈っぽいけど優しい人。
187バカニーニ:2009/01/31(土) 22:38:03 ID:1Xy8HfA0
出たー!「理屈っぽい」!よく言われるー!

みんな自分の意見やら気持ちやら、なるべく正確に人に伝えようと思わんのかね?
例えば都会者と田舎者では「近所」の概念が違うでしょ?そのように、人それぞれ違う人生歩んでるんだから、なるべく話の食い違いをなくそうとするのは当然じゃないでせうか。
(・ω・)/
188りん:2009/02/01(日) 11:02:38 ID:J17yXp4y
気に障ったのならごめんね。悪い意味で言ったんじゃないの〜。書き方がダメでした。きちんと説明してくれる、バカニーニちゃんが好きです。うまく言えないけど…
189バカニーニ:2009/02/01(日) 12:10:19 ID:0TfxJFxa
あ、ごめん。別に気に障ったワケではなく、なんで理屈っぽく見えるのか説明というか言い訳しただけですから。

「好き」って久々に云われた。かなり嬉しいんですけど!
Σ( ̄□ ̄)
190りん:2009/02/01(日) 17:44:17 ID:J17yXp4y
こんなに素直に好きと言ったのは、私も久しぶりです。
191バカニーニ:2009/02/01(日) 20:07:16 ID:0TfxJFxa
へ〜、オイラもりんちゃんていい人だな〜って思ったよ。

イマドキの人には珍しく、ちゃんと人の話を聞ける人なんだね。
実際に会ってたら、惚れたかもしれぬ。
192名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 20:18:18 ID:aeC4HX4H
こないだスターバックスで新聞読んでるのをみました
193りん:2009/02/01(日) 22:11:50 ID:J17yXp4y
惚れたかもって言葉がうれしいな。バカニーニちゃんに会えないのが本当に残念。
194名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 22:17:32 ID:rvwYqzCY
おまいら、そゆ話する時はsageの使い方くらい覚えてからやれやw
195バカニーニ:2009/02/01(日) 22:42:04 ID:0TfxJFxa
>>194
すまん。云ってる意味が分からんかったので、調べた。
↑こういうことでいいの?
196バカニーニ:2009/02/01(日) 23:32:03 ID:0TfxJFxa
りんちゃんへ

オイラも残念。なので(?)ちょっとオイラの外見的特徴をお知らせ。
身長169p68sやや中年太り。顔はたまにシュワルツェネッガーに似てると云われます。短髪。

よかったらりんちゃんの事も、言える範囲でお願いします。
m(_ _)m
197名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 06:36:02 ID:7hg5XB54
男二人で何をやっているんだ
198バカニーニ:2009/02/02(月) 12:40:05 ID:fradE9iV
>>197
話しとるだけやがなw ww
寂しかったら入れたるぞ。オイラは男でも女でも差別しないぜ。
199りん:2009/02/02(月) 21:05:33 ID:RjyP+/e2
私がダラダラとしてるから…バカニーニちゃんに不愉快な思いさせちゃったね。ごめんね。
200バカニーニ:2009/02/02(月) 22:02:43 ID:fradE9iV
不愉快?そうでもないけど?

そんなことより、オイラの質問に答えることを、もし悩んでるなら、別に答えなくていいから。むしろオイラも自分のキモさに退いてるから。
(((゚д゚;)))
201りん:2009/02/03(火) 09:38:25 ID:2rOECRuU
悩んでないよ〜。私は身長150位…似てるっていわれるのは…ウチで飼ってるイヌ。
202バカニーニ:2009/02/03(火) 15:05:32 ID:pNML8njc
ふ〜ん、ペットが飼い主に似るってのは聞いたことあるけど…
あっ、もしかしてりんちゃんの方が犬に飼われてるとか……?!
Σ( ̄□ ̄)
203りん:2009/02/04(水) 20:47:47 ID:jJUIK6Wv
風邪ひいてしまいました。
204バカニーニ:2009/02/05(木) 12:07:29 ID:OWx8/gfU
大丈夫?お大事にして、また元気になったらレスして下さい。

僕は体は健康そのものなのですが、自分の意気地の無さ、というかニンゲンの薄っぺらさに今更ながら気付き、落ち込んでおります。
205りん:2009/02/05(木) 13:49:43 ID:TspyCc+E
何があったのか分からないけど、私はバカニーニちゃんの味方だよ!早く抜け出せるといいね。頑張って。
206バカニーニ:2009/02/05(木) 14:14:33 ID:OWx8/gfU
あじがど〜(ToT)

でも大丈夫。落ち込んでるって言うより、少しは自分を見つめ直しておこうかなって感じなんで。早く大人になりたいっ。

りんちゃんはもう大丈夫なの?
207りん:2009/02/06(金) 10:18:48 ID:Uz7BZiM4
風邪思ったよりひどくて。つらい!バカニーニちゃんも気をつけてね!
208バカニーニ:2009/02/06(金) 15:35:44 ID:8g8nCl4Z
オイラは風邪なんかひかないぜ!なんたってバカだからな!わはは!

そんなオイラだが、何年かに一度は寝込んだりするんだ。なんたってバカがひく風邪だからな。そのタチの悪さは尋常じゃないぜ。
そんなときオイラはニンニク食って、アセロラジュースをガンガン飲んで、後は寝る。アセロラはビタミンCがレモンの30倍入ってて、しかも肌にも良いそうなので、りんちゃんにオススメするぜ!
ヽ(`Д´)ノ
209りん:2009/02/07(土) 15:09:11 ID:zMHbuU/Q
ありがとう!でもニンニクは苦手なの〜。食べられるんだけど…。アセロラジュースは飲んでるよ♪今日はだいぶ元気になりました。
210バカニーニ:2009/02/07(土) 17:36:40 ID:9kJLoJ9e
そう、そりゃよかった。
ニンニク苦手なんだ?イタリア料理とか殆ど使うじゃん?中華とかにもたまに。どうしてんの?
211りん:2009/02/07(土) 18:47:20 ID:zMHbuU/Q
普通に食べるよ。おいしいよ。だけど苦手なの〜
212バカニーニ:2009/02/07(土) 21:04:45 ID:9kJLoJ9e
丸のままが駄目なんだ?
オイラは鶏肉が、唐揚げとか焼いたのは好きだけど、煮物とか茶碗蒸しに入ってるのが苦手。食べられるけど。
調理法によっては苦手な食い物ってあるよね。あ、あと肝臓系も火通すと駄目だわ。
213名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 14:07:38 ID:0oq5jVBU
お前ら、一週間レス無しでどうした?
214名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 14:18:30 ID:MGLR7iJx
かなり以前に、スティービー・ワンダーも同じようなことを言われた。
しかし、実力はアマチュアレベルでは無かった。
215バカニーニ:2009/02/16(月) 19:02:28 ID:vSK6ouub
>>213
オイラはどうもしてないが、飽きられたんじゃないか?

去る者は追わない主義なのだ。
( ̄∀ ̄)
216りん:2009/02/16(月) 21:38:42 ID:qRU62pxz
飽きたとかそんなんじゃないよ。バカニーニちゃん、ごめんね(;_;)
217バカニーニ:2009/02/16(月) 23:21:32 ID:vSK6ouub
おお久し振り。

風邪は治った?
始めはよっぽど酷いことになってんのかと思ってたけど、だんだん「こりゃ飽きられたな」、と。

違うんならいいけど、無理せんでよ?オイラそういう気の遣い方する人って苦手。
218りん:2009/02/17(火) 01:40:21 ID:wdVr59+Y
違うんだよ…ここでいろいろやりとりしてるのが恥ずかしくなった。バカニーニちゃんを好きになっちやったからさ。
219バカニーニ:2009/02/17(火) 06:51:01 ID:bZuNdvXU
ええええええ…、そういう「好き」なの?びっくりしたなーもう。

オイラはてっきりミッキーマウスとか、クマのプーさんとかを好きっていうのと同じニュアンスだと思ってたんですが。ちがうの?
Σ( ̄□ ̄)
220名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 09:20:31 ID:wdVr59+Y
あははは〜そうだよねぇ!びっくりさせてごめん、ごめん!ミッキーといえば3月にディズニーランドに行くんだ!ここにはたまに遊びにくるね!
221バカニーニ:2009/02/17(火) 11:52:28 ID:bZuNdvXU
わかった〜。よろしくどうぞ。
V(^-^)V
222名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 23:41:04 ID:bouD+7ir
あげるぞ
223名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 23:48:42 ID:X+PAZht4
こんなもん上げるな!アフォ
224名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 23:53:16 ID:X+PAZht4
おまいらどうせなら捨てメアド取って、連絡取り合ってオフラインで会ったらどうよ。
その前にトリップ付けて何回かカキコしあった方がいいがな。
225バカニーニ:2009/02/24(火) 12:29:43 ID:Vv9VYRJO
ごめん、ちょっと云ってる意味がよう分からん。
ネット好きな人なら分かるかも知れんが、携帯から打ってるもんでね、専門的な事はサッパリなんよ。
申し訳ないが、幼稚園の年長組でも分かるくらいのレベルでもう一回説明して貰えないか?
226名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 19:29:01 ID:lWICBFUz
だからこのスレに人眼にさらしてもかまわないようなメールアドレスを取れば連絡できるだろう。
トリップというのは、名前欄にバカニーニと書く時、#を入れてその後に何でも好きな暗号を入れてみるとわかるよ。
だからちょっと試しにバカニーニ#暗号を名前欄に入れてカキコしてみな
227バカニーニ ◆yJbyrdrjtI :2009/02/24(火) 22:08:38 ID:Vv9VYRJO
>>226
ご親切にどうもありがとう。

やってみた。
228名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 22:54:20 ID:lWICBFUz
それでりんさんの方にもトリップつけてもらってたしかに本物だと確認してから、
ここに晒してもかまわないメールアドレスをどこかで取れば、直接連絡取るのも可能でしょう。
229バカニーニ ◆yJbyrdrjtI :2009/02/25(水) 10:42:24 ID:b7pMWrAC
なるほどなるほど、そんな方法があったとわ!

どうもありがとう。勉強になりました。

でもりんちゃんがどう思うかだな…。
230バカニーニ ◆yJbyrdrjtI :2009/02/25(水) 21:21:22 ID:b7pMWrAC
りんちゃん。
↑コレ見るとなんかやる気満々なの見え見えかもだけど、やっぱりもうちょっと時間かけてからの方がいいかもね。

ま、余り気にしないで気軽にレスしてよ。先走って、スマン。
m(_ _)m
231りん:2009/02/26(木) 20:42:20 ID:gwKoBnmF
今見てみたら…みなさん、気にかけてくださって、ありがとうございました。私もよく分からなかったのですが、なんとなく?理解出来ました。バカニーニちゃんもありがとう。
232バカニーニ ◆yJbyrdrjtI :2009/02/26(木) 23:21:09 ID:+kWzdYCY
おお、りんちゃんまたまた久し振り。

と、言うてもこのスレと関係ないことばっか話すことになるから、なかなかカキコミし難いよね。

ところで関係ないついでに、さっきまで『椿山課長の七日間』観とった。あれは泣けるね。
233バカニーニ ◆yJbyrdrjtI :2009/02/28(土) 11:47:18 ID:jZi+RTMn
シカトすんな!
ヽ(`Д´)ノ
234りん:2009/02/28(土) 15:14:45 ID:GzMJZHSU
ごめんなさい!無視してるわけじゃなくて!花粉症がつらくて、目がちかちかするんです。この季節は携帯もPCも見るのつらくて。痒いを通り越して痛いんです。失礼しました。
235バカニーニ ◆yJbyrdrjtI :2009/02/28(土) 18:07:40 ID:jZi+RTMn
なるほどなるほど。シカトしちゃうほど花粉症がツラいわけですね?

そのツラさはオイラにゃ分からんけど、面倒臭かったらもうレスしなくていいから。
( ̄_ ̄)
236りん:2009/03/01(日) 14:49:20 ID:m5mGWJgI
シカト、シカトってしつこいですね。無視してるわけじゃないって謝ってるのに。体調の悪さも分かってもらえず、嫌味を言われるような方とは、こちらからお断わりさせて頂きます。もう二度とここには来ません。
237名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 14:12:22 ID:3Kq/7hxW
バカニーニの淡い恋心は、ここに儚くも砕け散ったのであった。
238バカニーニ ◆yJbyrdrjtI :2009/03/02(月) 18:56:33 ID:xAe7KRFk
ははは、まあな。

しかし、オイラはなんであんなにイイ人振ってたんかな?

改めて思ったが、今時の女に「優しい」なんて云われるようでは、男として終わってるよなwww
(*´Д`)=з
239名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 10:39:03 ID:XfAyGX7H
240名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 20:02:01 ID:49lMoW5S
バカニーニちゃんて彼女いないの?
241バカニーニ:2009/03/12(木) 02:44:58 ID:swwXqqdA
お前がどういう意図で質問してるかに依る。
242名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 12:02:28 ID:LbUBckMH
それだけでいないとわかったw
243バカニーニ:2009/03/12(木) 12:55:59 ID:swwXqqdA
(((゚д゚;)))ガーーーン!
244名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 22:40:56 ID:LbUBckMH
もう一つ
>>240の正体はりんだね?
バカニーニは気がつかないみたいだけどw
245名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 00:21:11 ID:msP8t6ob
ワロタ
246バカニーニ:2009/03/13(金) 03:26:09 ID:dqs8BYJn
>>244
もしそうなら、次からお前が「バカニーニ」なw
247名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 13:02:18 ID:Zf2mtCcV
トリップがなくなったね
248バカニーニ:2009/03/14(土) 07:16:31 ID:F4aNsD6M
べつに付ける必要ないだろ。オイラ女神じゃねーしww

色々教えてくれた人、ありがとね。
249名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 10:46:32 ID:JHH2IZuk
クソスレ
250名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 10:57:59 ID:DmQ7Y3H7
>>248
初心者のくせに女神とかつまんないこと知ってるなあ。VIP板とかエロい板に出入りしてるんだね。まあ彼女いないんじゃ仕方ないかw
251バカニーニ:2009/03/18(水) 15:40:24 ID:OdZNcooh
あ、またいらんコト書いてもうた。
(//∇//)
252名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 17:41:56 ID:ulNTyF7k

 ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

253名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 19:24:12 ID:p+AJxmg7
川畠成道の話題はないの?
254名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 00:13:52 ID:cSfNdzFB
ない
255名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 17:56:37 ID:EWdO192+
紀尾井どうだった?
256名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 23:57:10 ID:eCgDgpT+
バカニーニげんき?
257バカニーニ:2009/04/07(火) 19:17:17 ID:MJPC+TkM
何か用か?
258バカニーニ:2009/04/08(水) 22:29:01 ID:50P3g6sp
>>256
何だお前?
オイラの気を引きたかったら、自分から話題を振れや。
なにが「げんき?」だよ。元気だったらどうだと言うんだ?
259名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 01:00:44 ID:aHTaoqia
ププ コイツりんだと思ってるな スルーすりゃいいのに必死にからんでる ちょ、マジうけるんですけど
260バカニーニ:2009/04/09(木) 06:22:33 ID:3Vq/cw4w
独り言は、人には聞こえないように言うモンだぜ。

大声で独り言を言う奴はたまに見るが、字に起こして人に見て貰わないと気が済まない奴ってのもいるんだなw
261名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 07:21:56 ID:mWCyH14+
ここな川畠成道について語るスレだろう。
「バカニーニ」など相手にするな。
NG登録しておけ。
262名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 07:27:17 ID:mWCyH14+
自働ポルノ
263名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 07:28:44 ID:mWCyH14+
誤爆・・・
264バカニーニ:2009/04/09(木) 17:41:06 ID:3Vq/cw4w
厳密に云うと「川畠成道を陥れるスレ」だな。因みにオイラは川畠成道ファンで擁護派。

御託並べてないで、お前から語れよ。
一応教えたるけど、スレタイ通りの考えはもう誰も相手にしないよ。オイラが論破してやったからな。
(´∀`)
265名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 00:05:25 ID:jyR72sN8
へへ
266名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 01:17:52 ID:aSNCyN+Z
>>264
いつ論破したのよ。
267名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 07:17:58 ID:tYEsqHUj
268バカニーニ:2009/04/10(金) 21:07:20 ID:R31TDxJs
>>266
バカのひとつ覚え。
オナニーを知った猿。
269名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 21:20:19 ID:aSNCyN+Z
別にバカでも猿でもいいけどさ、スレタイの内容は音楽界では常識よ。
270名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 21:49:55 ID:QWnx4KUW
今日のユニフィルとのメンコン、どうだった?
271バカニーニ:2009/04/10(金) 23:34:13 ID:R31TDxJs
「常識=みんなそう言ってる」
↑どうせこの程度の理屈だろ?自分の頭で考えることを忘れたアホの言い分だな。真実は本人にしかわからないハズなのに。

あと、お前遅いよ。川畠さん手術受けて、いくらか視力回復してきてるらしいぜ。
272名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 01:17:55 ID:AY2EdWoL
何をそんなにムキになってるの?
真実が本人しかわからないのなら、どうやって論破したのさ。詳しく教えてよ。知りたいからさ。
あとさ、川畠さんが手術で視力が回復したっていうのはネタだよ。
なんにも知らないのに書かないほうがいいよ。恥かくよ。
273バカニーニ:2009/04/11(土) 02:40:30 ID:RhGXFWxZ
「ムキ」って、そういうスレだろw。

論破ってのは単に「言い負かした」ってだけで、=真実を明らかにした、という意味の言葉ではないと思うけど?詳しくは、このスレを順番に見てくれば分かる。

手術がネタってマジ?去年の10月にコンサート行った時、いつもはステージに出るときに伴奏者の肩に手を掛けて出てくるのに、その日は手を掛けずにに出てきたので、てっきり本当に良くなってきてるのかと思ったw。
(≧ヘ≦)
274名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 10:13:16 ID:1x8/XU+2
X行目のNGワードが含まれています。

そればかりで笑えるんだけど、いったい何が書かれているのか・・・w
275バカニーニ:2009/04/12(日) 22:57:48 ID:NoThWIo/
もうお終いかよ?
(`ε´)ツマンネ

276名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 14:45:12 ID:nHamMzf4
>>270
聴くに耐えなかったよ。。orz
277名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 16:28:55 ID:K+Nobmbv
/)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
278名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 14:12:39 ID:67XYS8mN
>>276
そうですか・・・
念のためお尋ねしますが、ソリストが、ってことですよね? orz
279セバスチャン:2009/04/15(水) 06:01:17 ID:pKPExQvz
バッハのシャコンヌいいよ。
280バカニーニ:2009/04/16(木) 12:01:51 ID:sL4PDM5A
ああ、アルバムの「シャコンヌ」ね。あれは確かにイイよ。

川畠成道って、演奏にクセがあるんだよな。オイラもそんなに沢山クラシックを聴いてるワケじゃないけど、熱いよね、他の演奏者と比べて。
オイラにはその辺がシビレるツボなワケだが、彼が嫌いな人には、そこが「未熟な演奏」に聞こえてしまうのだろうか?
281名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 13:48:08 ID:pVNcGOSe
ごめんなさい。
私はあの「シャコンヌ」の何が良いのかさっぱり分かりません。
282名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 17:08:17 ID:EwpIcEJL
>>281
禿同意。
俺もわからん。
オクに出そうか検討中。
283名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 17:09:33 ID:EwpIcEJL
>>281
禿同意。
俺もわからん。
オクに出すか検討中。
284名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 17:11:22 ID:EwpIcEJL
ありゃ
連投スマソ
285バカニーニ:2009/04/16(木) 18:55:55 ID:sL4PDM5A
そりゃ、300年位前の人が作った曲だからな。オイラだってどう良いのかよくわからんww バルトークはそれ程古くないか。

ただ川畠成道の演奏に関して云えば、キリッとした緊張感と激しい感情の起伏が、曲のドラマ性を強調してるように聞こえてスバラシ!と思う。
286セバスチャン:2009/04/16(木) 20:33:43 ID:7rx1E/NN
そうか…ハイフェッツより分かり易いと思ったオレがうかつだった。もう一度いろんなシャコンヌを聴いて勉強し直すよ。
287バカニーニ:2009/04/16(木) 21:18:49 ID:sL4PDM5A
オイラはハイフェッツの「シャコンヌ」は聴いたこと無いけど、川畠成道とは根本的にタイプがちがうよね。テクニック的にはハイフェッツの方が上で、感情は川畠さんの方が籠もってる。

多分クラシック通にはハイフェッツ、現代の歌物とかポップスが好きな人には川畠成道の方が分かり易いのでは?
288名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 22:03:01 ID:EOue4sDt
/)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      目は見えるわけだが、こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
289バカニーニ:2009/04/17(金) 05:41:33 ID:9oXRR8Lk
>>288
「こまけぇこたぁいいんだよ!」って書いてるお前の書き込みが、非常に芸が「細かい」ことに気付けwww
290名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 20:43:40 ID:gCwyUKJ3
ツマンネ
291バカニーニ:2009/04/20(月) 05:45:42 ID:Q0YjWzTB
(^人^)スマンネ
292名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 12:50:27 ID:R1/NUF/h
クダラネ
293バカニーニ:2009/04/20(月) 16:03:43 ID:Q0YjWzTB
コーラックが効くらしい。
294名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 00:57:35 ID:zgLV1qD7
バカニーニがいなけりゃもっとマトモなスレなのにな。
295バカニーニ:2009/04/26(日) 07:02:19 ID:8gMwOphJ
おまえなー、特定された人の誹謗中傷目的のスレがマトモなわけねーだろ。
296名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 20:37:02 ID:teKhB5FE
まあ、原因は川畠成道なわけだが。
297バカニーニ:2009/05/02(土) 21:49:40 ID:8mIDAUVB
はいはいw
298名無しの笛の踊り:2009/05/07(木) 21:10:42 ID:MHrqQuK6
>>297
四つん這いになれよ
299バカニーニ:2009/05/08(金) 05:48:15 ID:cfC3oMwC
…優しくしてね
(//△//)
300名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 17:46:33 ID:/15mvpN+
300
301名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 18:05:44 ID:sPgt8GoU
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道
302セバスチャン:2009/05/23(土) 02:28:33 ID:8IQxNxL+
バカニーニさん、相変わらず暴れてますね(笑)
今、川畠さんのシャコンヌ聴きながら宅飲みです。川畠さんには頑張って欲しいですね、同じ日本人として。
実は4年前にバイオリン始めました。シャコンヌ弾きたくて。
シャコンヌは誰が弾いてもわからない、満足いかないんですよね。
近々、ジュリアードを出た日本人ソリストのコンサート行ってきます。
音楽の道は茨の道です。
303名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 12:17:08 ID:KH2Fr6ec
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-05-23&ch=05&eid=1661
ラジオ深夜便 チャンネル :ラジオ第1
放送日 :2009年 5月23日(土)
放送時間 :午後11:10〜翌日午前5:00(350分)

▽人生“私”流  「病をこえた魂の音色」
バイオリニスト…川畠 成道
▽全国の天気・明日の日の出

(0:00)
▽ニュース・スポーツニュース
▽人生“私”流  「病をこえた魂の音色」
バイオリニスト…川畠 成道

▽列島きょうの動き
▽深夜便のうた・世界の天気

放送は多分放送開始直後(23:10から)

主な周波数(ラジオ第1・ラジオ第2) http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50302.htm
304バカニーニ:2009/05/23(土) 14:01:25 ID:GpkeJck3
暴れてるてwwww

へー、ヴァイオリン弾いてんの。すげえ。
オイラもヴァイオリン習いたかったけど、チューニングがめんどくさそうなんで、なんとなくアコーディオンはじめました。6年になります。

「必要は発明の母」と云いますからなあ。頑張って下さい。
(´∀`)
305名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 19:34:16 ID:R0SINHcx
303さんありがとう。聴きましたよ。ヴァイオリンで日本の音楽を紹介したい…か。西洋音楽で世界で活躍して欲しいんだけど。こういう考えは狭いかな?
306名無しの笛の踊り:2009/05/28(木) 17:17:51 ID:Rhw30/Ms
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道
307名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 17:31:05 ID:PpJrDSFZ
過疎ってるな
308名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 23:14:18 ID:d/U4VW7K
声楽家の新垣勉も、不幸な生い立ちと障害とで売ってるだけだもんね。
こいつのソロCD聴いたけど、他の有名声楽家と比べるとレベルの差は歴然。
歌い方が浅い浅い。上手な音大生が歌ってますね、って程度。
309名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 10:06:01 ID:6kLXH5/R
他のスレから飛んできたけど。
妬みってひどいのね。書いてる人間は一緒みたいだし。
310バカニーニ:2009/06/13(土) 03:09:40 ID:ryYPv/hn
>>309
反面教師としては、これほどのサンプルはなかなか無いぜ。
311名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 20:37:03 ID:zJKY2/YN
      ______
      \|        (___    
    ♪   |\            `ヽ、 
         |  \             \
   ∧ ∧ |   \    MEKURA   〉
   (*`q´) | ♪   \          /
 ‖( つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓JJ .‖    ||       .||
 ‖       ‖            ||

312セバスチャン:2009/06/16(火) 02:47:27 ID:GaYwje/e
バカニーニさん、お久っす(^-^)/アコーデオンやってますか?

先週バイオリニストのソロコンサート行ってきました。

メジャーにならないと音楽は茨の道ですね。

すげー世界にハマっちまいました。

爺さんになる前にパガニーニのカプリース弾きたいっす!
313バカニーニ:2009/06/16(火) 19:03:30 ID:EU+YN062
>>312
ども、お久しぶりっす。

いやいや、今みたいに自分の腹積もりで、好きなようにやれてるウチが一番幸せなのかも知れませんぜ。

「24のカプリース」カッコいいすね。
グリゴラス・ディニークて人の、「ホラ・スタッカート」て曲もカッコいいすよ、タイプは全然違うけど。ヴァイオリン曲ですが、アコーディオンでその内に弾こうと思ってます。
314名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 15:50:18 ID:APrkxFI5
>>312
そのバイオリニストってHさんですか?
315バカニーニ:2009/07/01(水) 18:30:56 ID:tOYLCu8M
↑名前を伏せる意味が分かんね。
316セバスチャン:2009/07/02(木) 03:44:29 ID:hvLgpJhU
そう、Hさんですよ。

ツィゴイネルワイゼンから愛の悲しみを聴いて、涙が溢れてきました。ヨーロッパツアーどうだったんでしょうね?今日はレッスン終わって締めで飲んどった(=^▽^=)
そのうち、ソリストのHさんに教わろうかなって思っとります。バカニーニさんもよかったらご一緒にどうですか?なんつって(=^▽^=)
317314:2009/07/02(木) 12:55:52 ID:sg7fbS4J
やっぱりそうでしたか。
私も行きましたよ。愛の悲しみと愛の喜びをアンコールで弾いて下さって‥
彼の実力は世界で3本の指に入るでしょうね。
もっと活躍すべき人だと心底思いました。
318名無しの笛の踊り:2009/07/10(金) 02:08:52 ID:HQdTzV39
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道  
川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道 川畠成道
319名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 20:59:40 ID:Bzqhnya8
320名無しの笛の踊り:2009/08/01(土) 13:16:33 ID:wpHrAgQp
バカニーニいるんなら何かカキコしろよ。
321バカニーニ:2009/08/02(日) 13:34:47 ID:glosUpuj
川畠成道を初めて知ったのは、テレビの『波瀾万丈』とかいう番組で、その頃から思ってたんだけど、川畠成道ってのび太くんに似てね?

オイラはその、「リアル野比のび太」な風貌と、演奏力とのギャップが最高に格好いいと思うのだ。
322名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 01:00:45 ID:BFKeG5CD
このスレ立てた奴、ヘタしたら名誉棄損罪にならん?
323バカニーニ:2009/08/08(土) 15:19:19 ID:PR7a39Cq
なるわけねーだろ。
そんなコト言ってたら、2ちゃんねる自体がなくなるし、ちょっと頭の良い奴なら、2ちゃんねるが「ガス抜き装置」として、今の世に必要なモノな事くらい分かってるだろうよ。
324名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 02:52:49 ID:ma1MySu6
バカかオマエは、オマエはバカか。バカニーニ、ウザっ!
325バカニーニ:2009/08/10(月) 05:07:47 ID:Aad/Dq6Q
そうそうwwお前のような奴のために2ちゃんねるはあるのだよ。
326名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 01:01:41 ID:IQqyI2rC
クソスレ
327名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 12:12:44 ID:y7XmS/WH
> 2ちゃんねるが「ガス抜き装置」

あんたみたいな自分の言葉を持たない人は、
ご自慢のアコーディオンも誰かのパクリのようなつまらん演奏でしょう。

頭が弱いアコーディオン奏者として荒稼ぎしなさい。
328バカニーニ ◆Fez6XFjVpU :2009/08/20(木) 20:15:17 ID:Tm0CObi5
>>327
お前、オイラのことよく知ってるな。
実はオイラが好きなんじゃね?
329名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 13:58:43 ID:susm/P/I
バカニーニの腕では稼ぐことは出来ませんw
330バカニーニ ◆Fez6XFjVpU :2009/08/21(金) 19:14:16 ID:nxQb0OGR
聴いたコトあるんか、オマエはっ。聴いたコトあるんかっっ!
ヽ(`Д´)ノ
331名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 11:52:01 ID:TT4SNttg
お前には才能がない。
無理。
332バカニーニ ◆Fez6XFjVpU :2009/08/26(水) 18:55:07 ID:B2mpAmGS
お前、「才能」なんてホントにあると思ってんの?そんなもん、努力できないヤツが言い訳する時に使う言葉だぜ。

寝言は寝て云えwww
m9(^Д^)
333セバスチャン:2009/08/31(月) 02:52:17 ID:VbgGgkt7
才能のないボクは努力しかありません(#`ε´#)

バカニーニさんお久っす(^ε^)♪
334名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 03:41:21 ID:tNnuZDha
川畠さんは、昔はイマイチだったけど、今は立派に「プロとして稼いで恥ずかしくないレベル」だよ。

そりゃ庄司さやかや神尾真由子レベルでは無いけど、決して千住真理子、ちさこ、フジコ、笑里、千の風のテノールみたいな位置ではない。目が見える見えないはもう関係無いよ。
335名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 09:00:40 ID:gC+9ewXt
ファンを騙してしらばっくれて結婚した時点でアウト。母親はかなり痛い人だし。
336名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 20:05:47 ID:nH3FsYqh
父親も痛いしなw
337名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 21:50:42 ID:eetO9u9j
ここまで、>>3を超えるオモロイレスは出てきてないな。
338名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 10:49:43 ID:B68I1ItD
↑バカニーニ
339名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 12:47:02 ID:REJ0tgoU
川畠成道
340名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 20:48:10 ID:6+04wwCS
バイオリンのフレット
341名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 16:32:20 ID:g/v5Cnio
川畠成道は本当は目がエロい
342名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 11:30:47 ID:q+t5vsmb
糞擦れ
343名無しの笛の踊り:2009/10/12(月) 02:33:56 ID:GSHsYNZo
糞擦れ
344名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 13:03:48 ID:6RprkdDD
>>334
川畠成道は今でも千住真理子、ちさこ、フジコ、笑里、千の風のテノールみたいな位置でそ?
345名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 23:11:56 ID:vLDQ+C+6

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | バカニーニってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、どっか消えてくれないかなー
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     (バカニ)
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞アコーディオン弾いてりゃいいんだよゴルァ!!
\________________________
346バカニーニ:2009/10/18(日) 17:24:50 ID:vpK08YpA
>>345
寂しい思いさせたな。
分かってる。愛情の裏返しだろ?
(*´艸`)
347名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 22:55:49 ID:diXclg5c
           バカニ
            ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソレス   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                        バカニ  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      つけんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
348名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 22:38:08 ID:mohmz+UF
349名無しの笛の踊り:2009/11/06(金) 22:29:13 ID:+nDtFG6G
350名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 08:39:13 ID:RKPHpV+G
うんこ
351名無しの笛の踊り:2009/11/20(金) 22:17:30 ID:8jqzjKw3
えっち
352バカニーニ:2009/11/24(火) 22:22:54 ID:Vo+Nm2rj
川畠さん、なかなか新作でないなー。

誰か川畠さんのコンサートで、ベートーヴェンのクロイツェル聴いたことある人いる?
オイラ聴いたことないから、次の新作で収録して欲しいなあ。
(*´Д`)=з
353名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 16:45:35 ID:+xNBDuMp

初心者の私が、買うべき川畠さんのアルバムは、何でしょうか?
354バカニーニ:2009/11/26(木) 19:03:17 ID:zbLNDOvS
>>353
オイラは元々チャルダッシュが好きだったので、「愛の悲しみ」を最初に買ったけど、川畠成道の真髄は「アヴェマリア」にあると思うので、これをオススメします。
355名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 12:25:40 ID:XuESw4BU
川畠成道のアルバムなんて買うのやめときな。
356名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 12:43:40 ID:9OXsv8oa
辻井、梯、川畠がめくら三重奏
357名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 15:25:52 ID:DuvWsBwR
みんなそうそうたるコンクールで受賞されてますねww
358名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 23:13:03 ID:ej1J476t
おっぱい
359名無しの笛の踊り:2009/12/21(月) 10:52:12 ID:FxaB6y+f
カンニリングス
360名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 12:16:19 ID:bfcPfulU
tesuto
361名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 23:30:33 ID:iiQI0fXx
辻井もこいつみたいに本当は弱視でも目が見えたらいいのにね。
辻井はがちで見えないくさいな。
362名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 14:43:43 ID:5TbwG8cz
この前図書館行ったらこの人のコンサートのチケットの宣伝してた。
いつの間にか日本戻ってきて世田谷住んでるんだね。
なんでこの人いつもカメラ目線なの?
363名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 22:22:27 ID:u6M3/mF7
見えてるから
364名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 19:03:12 ID:SMT84gLx
結婚して奥様と日本にいるんですね
365名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 00:36:37 ID:NQmxsHlv
コンサート聞きに行った。
指揮者に支えてもらうことなく、一人でスタスタと
歩いていたのだが・・・・

周りからはひそひそ『目見えるの?』と言った声が聞こえた・・・
366名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 02:47:08 ID:gUYgqUx3
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、バカニーニ見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
367名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 04:00:18 ID:zNLANUBM
目が見えてたら下手なバイオリニストの部類に分類されるの?普通なの?
そんなには上手くはないよね?
368名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 14:22:47 ID:l8AVR1nM
この人の本の題名「見えない目で泣いた」だっけ?
このセンスに反吐が出る
369名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 14:24:16 ID:l8AVR1nM
ちなみに「のぶカンタービレ」のセンスも相当だが
反吐が出るほどではない
370バカニーニ
じゃオイラはお前の反吐を見て、貰いゲロを出すぜ。