1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 23:17:02 ID:aEAKPwtZ
2
3 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 23:22:29 ID:9ZdQqcLF
サンパール荒川の大ホールは、いまでもクラシックやオペラを時々やるけど、隠れた名ホールだと思う。
4 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 23:37:56 ID:zV/+Gtzf
サンパールは名ホールかもしれないが、良い音ではないと思う。
歌謡ショーには良いかもしれないが、拡声なしでは・・・・
5 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 01:09:52 ID:6fsHiuhE
サンパール荒川って、荒川区民会館か。
昔はN響のレコード録音にも使われた会場らしいけど
6 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 01:15:10 ID:dhqW0uIo
録音には残響がないほうが使いやすいだけのこと
7 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 01:17:05 ID:AAqfM69u
8 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 01:19:18 ID:EFavSLIi
新宿コマ劇場
9 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 01:54:55 ID:dhqW0uIo
第一生命ホールが一番好みだ
10 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 02:05:04 ID:6fsHiuhE
最近のお気に入りはミューザ川崎
東京23区で、コンサートホールを持たないのは足立区だけだったかな。
あすこは演劇用ホールだったような気がする
12 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 02:34:33 ID:5uXiYDvk
藝大奏楽堂いいよね
13 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 03:38:53 ID:rqOu/ajT
>
14 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 15:41:41 ID:5Rd7DY13
京都コンサートホールの音響改善は、京都人のクラシック愛好家の悲願です。
他の地方の人も何とか応援して下さい。お願い致します。
15 :
名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 17:18:51 ID:8o2JEl9i
アクロス福岡の1階中央の音の悪さは何とかして欲しい。
天井が高くて反射音が降りてこない。反射板付けるなりいくらでも方法はあると思う。
それに比べて2階、3階、1階席の雨宿り席はいいけどね。
17 :
名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 09:04:11 ID:2pdWtMJ6
京コンは好きだが音響が悪い。だから直して欲しいだけです。
そんなに費用もかからず、いい音で聴ける事を希望します。
スレタイは読んでますよ。
18 :
名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 14:05:48 ID:uilXHie0
NHKホール。
色々言われているが、自分で確認しないとと思い行ってきた。
3階後方の席、1500円也。
確かに遠い。
ピアノは音量に問題はなかった。少し変な音。
オケは確かに響かない。噂どおり良くない。
ただ、思っていたほどひどくはなかった。
オーチャード以下だと思っていたら、オーチャード並だった。
次回席を替えて(といっても1500円也)Vn聞いてきます。
>>11 足立区には西新井文化ホールというのがある。
どんな具合だか知らないが、だれかレポ願う。
>18
オーチャードはよく酷評されるけど、
3Fの音は結構いいと思うけど。(視覚的には遠いけど)
ただ、ホールに行くまでの雰囲気が最悪。
>>20 胴囲。NHKホールも渋谷駅から行く場合には大差ないはずなのだが、坂を登って
渋谷区役所からC.C.レモンホール(旧渋公)を過ぎ、交差点のあたりから俄然雰囲気が
アートっぽくなって良い。
文化村はラブホ街と隣りあわせが妙
アベックで音楽を聴いたあとに・・・とか
日曜日にN響定期聞いたあと、会社寄るため明治神宮前駅行ったけど、
路上音楽家?の騒音が凄まじかった。さらに駅前ではなんかのデモ隊が
シュプレヒコール叫びながら闊歩してた。マラ9やブル9の後だったら
まじヘコンでたな。他にFREE HUG!の札掲げて立ってたカワイイ女の子が
いたけど、無料で抱きついてイイってことか?変なことが流行ってるんだな
24 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 06:48:30 ID:qNs99tty
>>23 ミューザでも日曜日はライブの騒音ひどいですよ!
あれは敷地内なんだから、せめて終演時間にあわせて休憩させればよいのに。
川崎の市長さんどう思う?
25 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 08:29:41 ID:f7FF6h8n
そんなこと考えるわけない。
26 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 10:22:50 ID:dDd2PXt/
ザ・シンフォニーホールでもライブやってるけど、やかましい音楽は無いょ。
結構楽しめたりして感じいいけどな。ジャンルがロックとかは皆無だょ。
市役所にでも文句言ったほうがいいんじゃないの?って内容のスレになってるな。
28 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 12:16:15 ID:qNs99tty
>>27 AB市長はMUZAにはよく聞きに来てるよ。
29 :
18:2008/10/07(火) 13:32:09 ID:zO/UB3sa
>>23 確かに、ひどいですね。
あと駅前の混雑振り。
今まで行ったホールで最悪。
何で改札通るのに3分もかかるの?
駅もスゲー混雑で線路に落ちそうだった。
30 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 16:08:28 ID:/C0e3VUk
東京はコンサート終わってからが大変なのですね。
僕の居住している関西圏ではそこまでのことがあるホールは少ないです。
シンフォニーだって大阪駅まで歩いて帰る事も可能ですし、
びわこホールだって京阪が走っているから、悠々帰れるし、
京響の定期なんて河原町への臨時バスで帰ると早く帰れます。
よいホールは少ないですが、関西圏にまたお越しのおりは、コンサートホール巡りして下さい。
コンサートホールといえば郊外の国道沿いによくあるアレが好きだ
32 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 17:24:48 ID:SHblO8Bn
あれじゃ分かんないょ。何かヒント無いの?
33 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 17:27:43 ID:aqLgT5wJ
まさか、セレモニーホー(ry
34 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 17:33:59 ID:gPY+6eL5
パチンコ屋と間違えたんだろ。
35 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 19:34:16 ID:f7FF6h8n
>>30 シンフォニーホールとフェスティバルホールは1回ずつ行ったことある。
シンフォニーの近くに洒落た喫茶店があったけどまだあるのかな?
36 :
名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 21:26:45 ID:AGuDKC8N
>>35 おっしゃるような洒落た喫茶店なんかあったかなあ?いつも最寄の駅からほとんど脇目もふらずに
真っ直ぐホールに向かうので気が付かなかったなあ。11日に行くのでその時にそれらしい喫茶店が
あるかどうか確認してみましょう(^^)
37 :
名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 17:41:05 ID:dlM2eVSu
シンフォニーからだったら歩いて梅田に出てみたら?
梅田だったらいっぱい喫茶店あるし、運動にも?ならない位近いよ。
38 :
名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 21:58:26 ID:9HgccRHA
>>37 喫茶店が目的ならそうした方が良いと思うが、
>>35さんの関心はシンフォニーホールの
近くにあった洒落た喫茶店が今でもあるかなあと言う事でしょう?
39 :
名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 22:14:38 ID:JIg222pG
>>38 その通り。
10年近く前、ムーティ&ウィーンフィル。
新幹線で向かってホテルにチェックしてから福島(?)駅で降りてホールに行く途中にあった。
アンティークで落ち着いた雰囲気で、確か女の人がやっていたと思う。
その時聞いたのがシューマン2番と「革命」。
名演だった。
音響は評判通りだったし。
通路壁に過去出演した巨匠達、カラヤン、バーンスタイン、クーペリック等の写真が飾ってあって
「ここで聞いてみたかったな〜」と感じ入った。
都合が合えばまた行きたい。
40 :
名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 22:56:29 ID:9HgccRHA
>>39 喫茶店の名前が分かればそれを見つけるのは造作の無い事ですが、名前が分からないと
ちょっと難しいかも分かりませんね。というのは最寄のJR福島駅からホールまでの道は
幹線道路のひとつで、だいたいこういう幹線道路沿いには以外に飲食店は少ないんですね。
それとよくあることですが、他のホールの記憶、或いは思い出と綯交ぜになっていなければ
良いのですが・・
いずれにしろ、11日はホールまでの道すがらそれらしい店を見逃さないようきょろきょろ
見回しながらホールに向いたいと思いますので、ご期待下さい。しかし職質受けたりしないか
ちょっと心配。(^^ゞ
41 :
名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 23:16:14 ID:JIg222pG
>>40 ホントに?
うれしい。感謝します。
でもお店の名前まで覚えてないな〜。
大阪もあまり行ったことないから土地勘ないんで。
でもこのスレの人は皆いい人でよかった。
43 :
31:2008/10/09(木) 01:05:49 ID:FIc7K4Rt
だからコンサートホールっていったらパチンコ屋が最強だって言ってるだろ!
オペラシティに来週行ってくる。
このところ、サントリーとミューザばっかりだったので、楽しみだ。
45 :
名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 03:02:51 ID:JAtwc3xX
シンフォニーホールと
兵庫県立芸文センター(大ホール)
どっちがいいホールですか?
音響が素晴らしいのはどちらですか?
教えてください
46 :
名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 12:13:57 ID:Mx+u9R7V
>>45 どちらもよく行くホールですが、響きに関してはシンフォニーの方が良いように思います。
シンフォニーは管弦楽主体に音響設計されていますが、兵庫県立芸文センターの大ホールは
オペラやミュージカルも出来るような多目的のホールですから、室内楽や小編成のオケでは
ちょっと不満を感じるかもしれませんね。逆にシンフォニーは大編成のオケだとちょっと
ぐわん、ぐわんと耳鳴りがしますw
まあ結論と言えるかどうか分かりませんが、プログラムによって前よりの席を選ぶか、
或いは後ろよりの席を選ぶかじゃないでしょうか?ただ私が感じるのは巧い?オケは
ホールの響きも計算しているんじゃないかと思います。
47 :
名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 12:29:48 ID:zpPT0WqG
アマチュアでさえ演奏する時、ホールの響きは計算するよ
48 :
名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 14:46:15 ID:JAtwc3xX
49 :
名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 20:38:32 ID:xiFWrPoo
ハーモニーホールふくいの2階バックシートが気に入りますた。
なんか集中して聴けます。
滅多にオープンにしないので、なかなか座れる機会がありません。
まだ、5回しか行ってませんが…。
所沢ミューズのバックで聞いたら音めっちゃ良かった
シューボックス近似型だとバック席の音がイイのかな?
シンフォニー、サントリー、みなとみらいのバック席はいまひとつだったからなー
51 :
名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 15:25:13 ID:HDOz/sqG
京都コンサートホールもバックの席だけは音響がいいです。
あさって大阪のザ・シンフォニーホールに行きます。
私もお洒落な喫茶店があるかどうかよく見てきます。
52 :
名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 14:54:46 ID:3lPl85Gc
スレ違いかもしれんがとりあえず聴いてくれ。
アランフェスを一度生で聴きたい。
しかもPAなしで。
先日、浜離宮でギターを聴いた。
このときはPAなしで問題なかった。
ただ、その時の経験からだと2000くらいのキャパでバックにオケだと到底PAなしでは無理だと。
で、経験者の方に伺います。
PAなしのアランフェスを聴きGの音量に満足できた経験をお持ちの方。
どこのホールでしたか。
また、オケの人数は何人くらいでしたか。
53 :
名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 15:05:12 ID:oSKwFUZz
森ノ宮ピロティホールってまだある?
あそこだとチェンバロだって綺麗に聴けた。
アランフェスは未体験だが、千人規模のホールであそこだったらPA無しで聴けると思う。
54 :
名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 15:26:29 ID:KKf0ME68
ひまわりの郷
380席でなかなかのホールだ
びっくりした
55 :
名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 18:08:46 ID:lbUPz98j
>>41 お尋ねの洒落た喫茶店ですが、JR福島駅からホールまでの道沿いには見当たらなかったので、
多分ですが、通りを挟んでホールの直ぐ横にある二軒の喫茶店の内の「蛮々」という名前の
喫茶店がお尋ねの喫茶店ではないかと思います。しかし、洒落た喫茶店という印象は人による
と思いますね。だからひょっとしたらお尋ねのお店ではないかもしれません。もう一軒には
「珈琲は黒い魔女」なんていうキャッチコピーが掲げられていましたら、これは違うでしょう。(^^)
ところで今日のシンフォニーでのコンサートですが、プログラムがポピュラーな曲ばかりなので
さぞや満席だろうと思っていましたが、なんと8割にも満たない感じで空席が目立っていました。
お陰でオケの音がガンガン良く響きました。連休が災いしたのかな?
56 :
名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 18:23:23 ID:lbUPz98j
>>52 2007/11/24シンフォニーホールでアランフェス聴いたけどPA、或いはSRらしきものは
なかったですよ。アランフェス協奏曲の場合、ギターはほとんどソロ演奏でしょう?
だからオケの音に埋もれる事はないんではないかな?
57 :
名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 18:49:52 ID:J1rijy0N
>>55 41です。
報告ありがとうございます。
来年久しぶりに大阪に参ります。
58 :
名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 20:23:02 ID:dk2gwO3L
やっぱ上野だよ、五階から下見てみろスリル抜群
上野の4・5階センターはけっこう音がいいぞ
おれは高所恐怖症だから絶対、下見ないけど
池袋とみなとみらいのエスカレーターで毎回死にそうになる。
60 :
名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 21:06:02 ID:irqkH0hJ
>>57 It's my pleasure! です。(^^)
また何かお尋ねの事があればご遠慮なくどうぞ!
あはは!それにしてもガイジンさんはなんであんなに楽しそうに
ベト5を演奏されるんでしょうか?
国内オケはしかめっ面のイメージが・・・(笑)
62 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 10:10:40 ID:m5Su+wmi
>>61 軽いノリって感じでしたね。「運命」ではホルン奏者が蹴躓いたのかなと驚いたけど、
後ほどあれは指揮者の指示なんだと分かりましたね。ウィーンの名を冠しているから
もっと優雅な演奏してくれるのかなと思ったけどw
63 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 13:01:02 ID:a8lhR/ix
「運命」は明るい曲だと思いませんか?
大昔の日本のスノッブが、ベートーヴェンはしかめっ面して聴くと
決め込んでしまったと思うんです。
トーンキューンストラですか.あのオケはご気楽オケだから…
64 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 13:14:38 ID:/BVG3YzN
やっぱオナホールが一番だな。
65 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 13:42:12 ID:a8lhR/ix
喫茶店の件だけど、明日シンフォニーホールのシンフォカーの名曲コンサート行くから、
僕も捜しておきます。
いまは、食事や喫茶の場所なんかは
あらかじめGoogleのストリートビューなんかで
さがせるから便利でいいね(・∀・)
67 :
金無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 16:22:46 ID:Sk3B6ZnP
現在、東京の北区に住んでいてお尋ねするのも何ですが、「サンパール荒川」は「荒川区民会館」と同一な建築物なのでしょうか。
環状5号線、明治通りの荒川警察署の真向いなので、場所はよく覚えているのですが、時々建て替えられた時に、名称が変わった
との声も聞きます。
と言いますのは、三十年近く前に某市民会館にて公演に来られていたピアニストの
「寺田悦子」さんの演奏終了後に買ったLP「モーツァルト デュポールのメヌエットのよる9つの変奏曲、ピアノ・ソナタニ長調
ショパン スケルッツオ第1番ロ短調 同第2番変ロ短調 ノクターン第五番嬰ヘ長調」(28AC 1260)の余韻の響きが素晴らしく、
[ライナーノトにはこう書かれています。]
Recording dates, Jan,8,9 1981 at Arakawa Kumin-Kaikan Hall
Producer:Juro yokoyama
Engineer:Ken-ichi Handa
Piano tuner:Katsuhiko Iwasaki
Jaccet Designer:Masaru Kawahara
私は、ぜひCD化して欲しい、と若気の至りで当時のソニー信濃町スタジオに電話を掛けてしまいました。願いは無論叶ってません。
その後、あるクラッシク喫茶の御主人と話す機会があり、娘さんが音大でピアノを専攻されている由言われるには、
「寺田悦子」は知名度では「中村紘子」のように一般的ではないものの、演奏内容は世界的レベルらしく、又、「荒川区民会館」の
スタインウェィとホールの響きの良さは音楽関係者の間では常識との事です。
ちなみに現在私が持っている彼女のCDは、
ピアノ名曲集 SRCR1540 ソニー
ショパン:ピアノ協奏曲1番 モーツァルト:ピアノ協奏曲23番 D32L0007 ポニーキャニオン
モーツァルト・リサイタル PCLL00222 ポニーキャニオン
ショパン「24の前奏曲」「軍隊」ポロネーズ、舟歌 他 D27L1007 ポニーキャニオン
シューマン ダヴィッド同盟舞曲集 作品6 クライスレリアーナ作品16 PCCL00073 ポニーキャニオン 以上です。
68 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 17:00:38 ID:niCsYHP+
70 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 21:21:37 ID:ElrJvGwW
そういえばハイドンの弦楽四重奏の手持ちのCDのなかに、ロケーションが荒川区民会館っていうのが
あったな。失礼だけど始めはなんで荒川区民会館なんだと思ったけどねw
71 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 21:33:00 ID:ElrJvGwW
今N響アワー観てたら、一昨日シンフォニーで軽いノリで指揮してくれた
クリスチャン・ヤルヴィ氏の兄さんがN響を指揮していますw
>>71 教えてくれてありがとう。お兄ちゃんはさすがに落ち着いておられますね。
73 :
名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 22:16:17 ID:ElrJvGwW
落ち着いてるという表現が面白いですね。弟さんは落ち着き無かった?w
それにしてもあんまり似てないなあ・・
>>73 昨日のシンフォニーホール、かなり客入りは悪かったけど響きが良いホールのせいか
拍手の音量はまるで満員の聴衆がいるかのような豊かさだったw
てか、みんなああいう演奏が好きで盛り上がってたのかな。私はいまいち乗れなかった。
75 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 09:00:04 ID:xlZYJkZ6
関東在住だが、びわ湖ホールは素敵だった。
何がって、昼間のオペラを観にいったのだが、ホワイエから見える琵琶湖は絶景だと思う。
76 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 11:12:43 ID:VND/nJZN
びわこホールは開演何時間前でも中に入ることが出来ます。
DVDや音楽書も完備しているし、湖畔が見渡せるラウンジもあるので、
ゆっくり御出になって、リラックスしてコンサートを楽しんでください。
77 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 12:30:35 ID:yfrD6Upw
そうなの?
行ってみたい。
78 :
75:2008/10/13(月) 12:55:07 ID:xlZYJkZ6
都心部ではできない、ローケーションを活かしたホールだと思う。
79 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 13:44:18 ID:xkrwdsof
景色がいいだけで、他は大したことない
てか、75って頭悪い?
80 :
75:2008/10/13(月) 15:47:10 ID:xlZYJkZ6
だから、景色が良いとしか言ってないよ、文字読めないのかよ。
>都心部ではできない
分かりきったことをわざわざ書いているから、
頭が悪いのかと思っただけ。
活かしているわけでも何でもない。
ただ湖の傍にあるだけの話。
82 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 16:04:09 ID:Kdl/miHA
鬱陶しいな。
83 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 16:31:24 ID:bGqCSh+L
79が馬鹿ということで一段落ですな。
次へ行きましょう。
84 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 17:46:03 ID:Q3QRZqey
都心でも四谷区民ホールのロビーから見る新宿御苑の桜は絶景だよ。
ホールも小さい多目的ホールだけどそこそこいい音する。
備え付けのベーゼンドルファーもなかなかいい。
85 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 17:52:08 ID:qvg9HTvx
ベーゼンドルファーを一度コンサートで聴いてみたいですね。関西圏で聴けるホールは
あるのかな?どうなんだろう?
86 :
名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 19:13:15 ID:lCfbT9XX
神奈川県民ホールはホワイエからの眺めだけは一流。
びわ湖ホール、DVDや音楽書完備が気になってスケジュール見たけど
あまりクラシックやってないのね
残念
NHKホールのロビーコンサートするとこ、階段の途中で聞いたら、音良かったよ
300〜400人くらいは人がいたと思うから、ちょっとした小ホール並みですな
場がはねたら、そこの一角が臨時託児所に早変わりで、泣き声も響く響くw
89 :
名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 11:17:46 ID:F0HbC/tE
13日にシンフォニーホールに行きましたが、お尋ねの喫茶店は、
Largoではないかと思います。JR福島駅を出て、ホール沿いにまっすぐ行って、
ホールの前の信号を渡ってすぐ近くにあります。
アンティークとまでは行きませんが、楽団員も来てくつろいでいましたよ。
シンフォニーホール前の道を右に行くともっとすぐに分かります。
新しい喫茶店で、椅子の座り心地もよく、私は好感が持てました。
90 :
名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 12:04:21 ID:NqK67qY8
>>89 情報有難うございます!明日行くので寄ってみます
横浜みなとみらいホール、最近のホールにしてはデッドだね。
残響がまったくないわけじゃないが、サントリーほど風呂場でもない。
雰囲気は嫌いじゃないし、アクセスもいいんだが。
92 :
名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 23:39:36 ID:AvRZIiKA
↑
あそこは場所によって聴こえ方が随分と違うって話を聞いたことあるよ。
パーヴォ・ヤルヴィ & ドイツ・カンマーフィルはホールの響きをうまく使ってたと思う。
あそこは3階の安席で聴くとサントリー以上に風呂場音響だよ
94 :
名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 00:01:26 ID:oDzFD7HG
この前ウィーントーンキュンストラーを2階正面で聞いたけど良い音だった。
あそこで来年のシカゴ響聞いたらバッチリだろうと思った。
こないだ芸劇行ったらオルガンを反響板?で隠してた
ホール未使用時って隠しててそれを出すようにするには料金かかるのかな?
アマオケだったからなあ
>>95 たぶんそういうことじゃないと思うよ。
本当は反響版を使った方が音はいいんだけど、
プロはオルガンがあった方が見栄えがいいとでも思っているのか、
反響板を使うことはほとんどない。
確か、インバルがマーラーをやった時は、
初日は反響板を使用しなかったのに翌日以降は使ったとか。
やっぱり、プロからしても反響板を使うべきとの判断なんだろうね。
アマオケの場合は、逆に見栄えとかどうでもいいから、
音響を重視して使うんだと思う。
我が家から徒歩10分のところに“コンサートホール”があります。
小さなホールならどこも同じ
大きなホールで価値が決まる。
やっぱり最近のお気に入りはミューザ川崎だな
駅前の雰囲気があれだが
>>96 反響板なしで慣れちゃったから、ちょっと変な感じでしたが、確かに音圧が高まった印象を受けました。
でも、エニグマ変奏曲のアドリブオルガンをカットしての演奏で、がっかりでした。
こちらは確実に経費節減の影響でしょうね。
101 :
名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 09:56:06 ID:LD6K/nfV
↑
池袋西口よりはましだぞ。
103 :
名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 13:23:44 ID:oDzFD7HG
104 :
名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 06:47:59 ID:xl4i2Nm9
先日 トッパンホールでチェロを聴いてきた。
木をふんだんに使って安らぎ感じるホールだ。
床も厚い木の張りで豪華な感じ。
素晴らしいチェロ演奏だった。
105 :
名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 11:06:48 ID:aDegeSmd
そういう温かみのあるホールで聞く素晴らしいチェロか…。
たまらないね。
106 :
名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 15:12:22 ID:e2pttcc5
反響板あっても響かないし改装後もそんなにゴージャスじゃないけと
やっぱ俺は文化会館がすきだ
なれてんだろな
♪上野は〜ぁ、おいらのぉ、心のHall、なんて
歳がはれるな
107 :
名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 15:25:09 ID:IXqgy1Lk
反響板あって響きがそこそこなフェスティバルホール。
改築後も雰囲気と音響は旧ホールの感覚を残すと言ってるが、
音響なんて水物。絶対同じになんかならないだろう。
どうして半世紀程度でホールぶっ壊すのかねぇ日本では?
俺は今のままのフェスが好きだ。
>>91 みなとみらい良いけど、開演告知の「ぐぁん、ぐぁん、がっしゃーん」ていうの
うるさいよ。あれ、心臓に悪いんじゃないか…。
>104
アーティストとの“距離”が近くて良いですよね。
ただ、立地が残念だが・・・
>106
文化会館、外が喫煙スペースになってしまったのは残念です。
幕間の外で呑むシャンパンは気持ちよかった。
110 :
名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 02:14:56 ID:jFW53zeK
>>108 リアルな銅鑼の音色だからね。
今月、紀尾井と王子に行きます。
楽しみ。(まあ、どっちも尺八なんだけど。響き重要なんだな。)
サントリー好きだけどなぁ
112 :
名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 06:25:47 ID:VF/plLHm
サントリーの響は旨いけど高い
私にはジョニ黒がちょうど良い2000円
>111
“サービス”の部分まで含めてだが、サントリー好き。
以前、右手のBarコーナーでジンのストレートといったら、あたりまえのように出てきて、流石“酒屋”のサントリーだと思った。
日本で初めて酒を出したホールだからね
スレの趣旨と少し違うんですが、詳しい方が多数居られそうなので質問させてください。
大船の鎌倉芸術館の11列目、ステージ向かって右端のあたりって音響的に十分ですか?
>>115 鎌倉芸術館は天井が高いので、けっこう1階席でも響きますよ。
>>116 情報ありがとうございます。
安心しました。
鎌倉はまだいった事ないな。
最寄り駅って、大船?
>>118 そうだよ。大船駅からちょっと歩いたとこにある
はは〜ん
さては、115はベルリン狙いかあ
121 :
名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 16:08:27 ID:wMgHpMXW
昨日淡路島にバスツアーで行ったら「しずかホール」がありました。
相当な大ホールみたいですが音響面はどうですか?
123 :
名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 17:09:43 ID:Wk3BdKTD
それぐらいのキャパだけど外観は大ホール並。
明石海峡大橋かフェリーでコンサートに来ると思う。
ぶらあぼ で「淡路」で健作したが、1件も出て来なかったorz
神戸、大阪に行ってしまうのだろうか?
125 :
名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 11:45:30 ID:KTRQy8y0
兵芸の音響がイマイチだと聞きますが、実際行かれた方どうでしたか?
126 :
名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 11:53:30 ID:6kIjnJsx
札幌コンサートホール「キタラ」の凄さを知らないのか?
127 :
名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 12:08:08 ID:KTRQy8y0
「キタラ」の良いのは分かります。お訊きしたいのは兵芸です。
宜しく頼みます。
128 :
名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 13:22:01 ID:jd+py9I4
松戸にある、森のホール21に興味がある。
駅からは遠そうだけど、音はどうですか?
座席表を見る限り、所沢のような感じですが。
129 :
名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 15:52:57 ID:pA9ijlFO
>>128 私が聞いたのはアマオケだったので正確ではないかもしれないが、
そこそこいい音していたと思う。だだ、アークホール程ではない。
駅から歩くと一汗かけますw
130 :
名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 16:52:08 ID:z5KLvnRa
兵芸は音響わろし。
兵芸、すごい略だよね^^
鎌倉 → かまげい って略したのは笑った!
132 :
名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 10:34:40 ID:qUsmcuwr
>>125 どのホール(大、中、小)で何を聴くかによると思いますね。個人的な感触では大ホールの
弦の響きはいまいちだけど、ピアノは綺麗に響きますね。ただ弦の響きはオケの良し悪しにも
よるので、何とも言えませんが・・
>>129 ダンケ
>アークホール程ではない
そうですか
とりあえず、所沢の音はいい、という点が共通の認識ですね
134 :
名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 14:27:11 ID:FeayLzXo
兵庫県芸術センターのオケが下手すぎるから、ホールが悪い感じがするだけとちゃうか?
135 :
名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 22:14:02 ID:NrVkASL1
セシオン杉並のホールの響きはいかがでしょうか。
近いうちにアマオケで使う予定です。
このスレはコンサートホールよろず質問箱じゃないんだけどなあ
137 :
名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 06:59:21 ID:C89hlZSE
>>135 音響的には可も無し不可も無し普通のホール
ただホールのスタッフが親切で、こちらの注文に気楽に応じてくれるのが良い。
先日.さるアマオケで借りた「北とぴあ」なんかホールの音響係がやたら威張っていて
感じが悪かったよ。
>136
確かに。すれ違いの質問するなら、おことわりぐらい書いてもらいたいもんだね。
スレ違いの質問で悪いんだけども(この板自体初めて来てよくわかんね)
ホールにステインウェイって外国のよくわからんメーカーのピアノ2台置いてるんだけど。
国内某メーカーから、自社のピアノ入れれば音楽教室の発表会開いてあげます、って話が来たのね。
親会社はものすごく乗り気だったんだが、予算がなくて、一旦話は流れてしまったんよ。
ところがさ、今使ってるのを新品のグランドピアノと交換してくれるってことになったらしくて、
来年から某メーカーに入れ替えることが決定した。
ただステインウェイの方は、ホール作った時、特別仕様でピアノ作ってくれたと聞いてる。
それも5台だか10台だかも作った中から2台選ばせてくれたらしい。
まあその頃のことは知らんのだけども、恩義があるんだよ。
そりゃ誰が考えても某メーカーの方が上物に決まってるし、経営上もありがたいんだが、
あっさり入れ替えちまうのはいくらなんでもどうよと思うんだ。
おまいら、こういう平気で義理欠いちゃうホールって愛せる?
140 :
名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 22:34:02 ID:2q+OHqTN
>ホールにステインウェイって外国のよくわからんメーカー
釣り?
141 :
名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:29:34 ID:m+yTEZi6
スレ違いの質問かも知れませんが・・・。
23区を除いた東京近郊の大ホールで外国オケ(一定レベル以上)を最低年1回は呼ぶホールって
埼玉 所沢
都下 武蔵野
神奈川 川崎、横浜、横須賀
これ以外ってご存知ですか?
多摩、さいたま。
もうすこし遠くてもよければ、いわき、静岡、浜松もそうじゃね?
143 :
名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 18:03:25 ID:I/7njli2
千葉には全くないのか?
不毛の地だなあ
144 :
名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 18:57:53 ID:R2wwPgRM
東京文化会館 大ホール
西洋美術館を望むロビーと言い、無論オーディトリアムといい、清廉骨太なところがいい。
大衆への迎合やコマーシャリズムとは無縁に建築が正しくアートをしている。
だから、嘘も見せかけも無い、正直な気持になる。
初めてコンサートに、アルゲリッチを聴きに行ったところでもあるし…
>>142 ありがとうございます
多摩はパルテノンですよね
具体的にどんなオケが来ました?
さいたまって埼玉会館ですか?
ここなら数年に1回くらいだと思いますが
>>143 しょっちゅう外国オケを呼ぶようなホールじゃないけど、
このあいだ行って来た千葉の「佐倉市民音楽ホール」は
とてもよかった。
キャパ667人と小さなホールだけど、音響がとてもよい。
ピアノ協奏曲の独奏部分がとてもクリアで分解能が
かなり高いホールだと感じた。
聖徳学園川並記念講堂って千葉だっけ?東京だっけ?
昔はびっくりするような外来オケ呼んできててうらやましく思ってたけど、最近はどうなのかな?
千葉の御三家はイチブン、ナラブン、ケンミンですかねえ。いずれも、並のホールですよね。
一層型のナラブンは、ユニークで好きだけど、ショッピングセンター改装終ったのかな?
148 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 11:05:45 ID:dFk7Wj23
フェスティバルホールが改築されるので、コンサートホール不足の関西には
もう一つ良いコンサートホールが欲しいです。
150 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 16:16:42 ID:yx+n9bDo
関西人もクラシックは聴くんだよ。闇雲に出ていけ呼ばわりする貴方の気持が分からない。
単に憂さ晴らししてるだけだったら、あんたの方が出ていけばいい。馬鹿。
151 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 16:34:39 ID:Ue03DfJz
152 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 16:59:23 ID:HnBaEcOS
フェスティバルホールが好きだ。これでいいだろ。
153 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 17:52:12 ID:6mNmxQ7M
>>149 関西人になにか嫌な思い出があるとか?もしあったとしてもこんな所で憂さ晴らしとは
まるで子供だねw
154 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 18:11:01 ID:zzABLNeP
↑全くそうだ。大体東京人というのは田舎から出てきていて、実家は土田舎。
関西にきたことも無いくせに関西人を虐める。
関西のホール事情なんて知らないくせに排他的になる。
155 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 18:13:02 ID:4FYXu6C2
関西のホールスレでもさっさと作ったらええんとちゃいます
人様が作ったスレにぶらさがって偉そうなこと言うとらんと
156 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 18:13:46 ID:Ue03DfJz
単発IDで必死ですね^^
157 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 18:25:12 ID:HVLyUeBs
>>155 全くその通りだよ。
もう関西人のつまらん愚痴にはうんざりだ。
158 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 18:45:30 ID:AHPCSnPY
オイオイなんで地域の差別的展開になるんだ?!
同じ日本人同士なんだからやめようよ。
159 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 20:50:33 ID:7BIANZZs
別に地域差別するつもりはないけど、スレの主旨に合わない愚痴や無い物ねだり
を度々されすのはたまらんなあ。
>>155はいいアイディアだよ思うよ。
160 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 21:18:53 ID:6mNmxQ7M
不思議な事に
>>155って関西人みたいだね?w
関西人と一言で言っても、大阪、京都、奈良、神戸と夫々固有の気質があって、
意外と互いに反目しあってると言う現実があるからね。まあ島国根性だろうな
161 :
155:2008/10/30(木) 21:50:18 ID:+LY6OQeP
そやかてあんた関東にもいろいろおますやろ?
言うだけ野暮でっせ
162 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 21:55:16 ID:6mNmxQ7M
そうでっか?関東はんのことはよう知りまへんのでw
163 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:25:28 ID:AHPCSnPY
オイラ千葉だけど東京の嫁になっちゃったからな。
でも仕方ない。
関西のほうが結束固い…ように見える。
でもそれも日本だ。
日本人同士でクラシックファン同士。
仲良くしようよ、
164 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:31:09 ID:6mNmxQ7M
結束が固かったのは安土桃山時代までじゃないかな?
仏舎利なんて田舎にこっそり隠して置くもんですぜ?
166 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:37:21 ID:wbJpUCZz
964 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/09/26(金) 09:31:30 ID:Gz/RGMta
忘れている人もいるだろうけど、京コンの話題を出している厨は元々関東から来たヤツ
>>692ね
キチガイすぎて関西のオケスレ住人からたたき出されてる
ID辿れば分かるけど、今は仕方なく昔聴いてた在京オケスレに出没中
167 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:39:50 ID:Ue03DfJz
179 名無しの笛の踊り sage New! 2008/03/21(金) 11:02:16 ID:U0ThSIjP
この書き込みを思い出すねぇ・・・
813 名無しの笛の踊り 2006/12/24(日) 23:19:48 ID:6XyJllwI
ホールに限らず関東人は関西人を馬鹿にするじゃないか。関東人は排他的だから
地方人に嫌われているし、ろくなホールないんだよ。関西のシンフォニーホールは
初のクラシック専用ホールだし、音響満点。先見性あるのが関西の活力。
フェスティバルホールはザルツブルク祝祭大劇場にぱくられたんだよ。
168 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:40:48 ID:Ue03DfJz
692 名無しの笛の踊り sage 2008/08/02(土) 22:13:18 ID:Zt4Ornam
以前、このスレを分裂に追い込んだ「関西厨」がまた跋扈しだしたな。
京都コンサートホールの話題を執拗に振ってるのは、実は一人だけです。
このひとは関東から関西に引っ越しておきながら、関西のオケ・ホールの悪口を
他の地域のオケのスレにまで書き散らしてる荒らしです。
169 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 23:14:08 ID:AHPCSnPY
別に関東人が関西人を馬鹿にはしてません。
どっちかというと逆だよ。
やっぱり元々日本の都は関西だったって言いたいんだろう。
でもそれも含めてやめようよ!
ホールの話しに戻そう!
>>145 パルテノン多摩は開館当初はとても意欲的で
チェリビダッケ指揮ミュンヘンフィルとか、テンシュテット指揮ロンドンフィルとかを
呼んでたね。いまはその頃の勢いはなくなってきているけど
それでも新日本フィルの多摩定期をホール主催でやったりしてる。
あとは武蔵野市民文化会館かな、あそこはチラシにお金かけないけど
けっこう豪華なアーティストを呼んでる。
>>170 俺もあそこで演奏したことのある
豪華なアーティストの一人。
俺、武道館で、演奏したことあるわ
マイスタージンガー前奏曲
もちろん、武蔵野も、あるよ
復活
173 :
名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 09:31:17 ID:lVt0NgO7
相模大野もわりとよくチラシで見かけるけど
あと、たまに座間とか
鎌倉や相模原は?
175 :
名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 12:39:42 ID:UX8W+gqs
鎌倉はもっと使われてもいいと思う。
鎌倉はいいホールだからねぇ
鎌倉は駅からのアクセスがクラシックコンサート聴きに行く雰囲気ではない。
ホワイエとかは割といい感じなんだけどね。てか大船芸術館に名前変えろw
TV STATIONというテレビガイド誌で、さだまさしが
フェスティバルホール閉館のことを書いてるよ
引退コンサートはここですると決めていたほど思い入れのある場所だそうで
「神様が造ったホール」とまで激賞している
いま売ってる号に載ってるから、フェス好きな人は読んでおいた方がいいよ
179 :
名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 15:10:01 ID:UWkHXXLL
さだは長江に精霊流ししておけ
180 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 00:35:43 ID:HrwL6Sx7
ところで三鳥居は大阪の会社なのに
なんでサントリーホールは東京にあるの?w
181 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 00:57:58 ID:TT7hG7uZ
代わりにサントリーミュージアムが大阪の天保山に、サントリー1万人の第九を大阪城ホールで、関西フィルの法人支援組織の窓口はサントリー内に事務局があります
182 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 01:01:41 ID:tcyxG70X
サントリーホールが出来たお陰でモルツや響を飲むようになった。
それが狙い?
先にABCのザ・シンフォニホールが出来てたから、東京にはうちが作ってやろうという気持ちだったんしょ
184 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 01:46:41 ID:tcyxG70X
でもサントリーホールよく作ってくれた。
佐治社長に大感謝。
185 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 02:02:40 ID:iFR6gECW
186 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 05:45:07 ID:+0ir9Xdf
サントリーホールってどう?
評価高い?
187 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 09:09:02 ID:kkh+oDrY
いいホールだよ、日本一だとは思わないけど。
「サントリーよりまし」とか「サントリーほどではない」とか
評価の基準点となるホールだと思う。
欲を言えば、せっかく都心のど真ん中にあるのだからもう
ちょっとアクセスが便利だとよかったのにね。
188 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 09:55:16 ID:NJYzJFI3
日本一の音響を誇るのは、やはりザ・シンフォニーホールでしょう。
音響の悪い席が一つもなく、安心して演奏に没頭出来ます。
トイレが少ないのと、席を捜しにくいのがネックですけどねぇ。
シンフォニーホールの前に「ザ」が着いていることに意味があります。
189 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 10:31:56 ID:H85DsLty
サントリーは大阪っていうより、京都(山崎)だと思ってるんだけどね。断っとくけど
京都人ではないよw
ザ・シンフォニーホールは満席時の残響2秒とのことですが、
喧しくありませんか?
大きなホールは、残響のスペクトルが高音域に偏っていて
銭湯みたいなところが多いようですが。
191 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 11:58:17 ID:H85DsLty
>>190 喧しいかどうかは自分で確かめるのが一番だと思いますよ
残響時間は無数のパラメータのひとつに過ぎんからな。
京都コンサートホールだって測定値は2秒あるぜ?
193 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 12:25:55 ID:mopnaG7b
オペラシティって音響いいって聞いたけど
どう?
194 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 12:26:26 ID:mopnaG7b
↑
たけみつメモリアルね。
195 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 13:12:15 ID:kkh+oDrY
>>193 私は都内のホールでは一番いい音がすると思う
パイプ・オルガンも秀逸
196 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 20:14:24 ID:ZMk397Im
残響だけがホールの良し悪しを決めるものではないが、ザ・シンフォニーホールは素晴らしく、
京都コンサートホールは芳しくありませんね。
中規模のいずみホールがまあまあ。神戸国際会館は素晴らしい。
びわこホールはイマイチ。神戸文化ホールはまあまあ好きです。
音響特性だけで見れば、やはりザ・シンフォニーホールがダントツで、
サントリーホールを上回っていると思います。
タケミツメモリアルは良いホールなんだけど響きが軽い気がする
所沢ミューズが都内だったらなあ
198 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 22:02:51 ID:snccSg1y
やっぱオナホールが最高!
サントリーホールのP席って、きょう初めて座ったけど
結構音いいね。
200 :
名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 22:56:12 ID:wjJXjBQ/
神戸国際会館は良いホールだと思うけど、あの長いエスカレーターがちょっと怖い
エレベーターがあって、上の方の階に行くには便利だと思うが、“売店”みたいなのは止めて欲しいNHKホール
NHKは折角立地条件いいのに1階の北側ロビーしか大きい窓がないのが惜しい
よこすか、いいぞ〜
すごくいいぞ〜
遠いけど
あそこはたしかオペラ劇場だけど音響もいいの?
今日、ティアラこうとう 大ホール へ行って来た。
東京芸術劇場に匹敵するくらいの残響の長さを感じた。
内観は、かつしかシンフォニーヒルズのモーツァルトホールに
似てたけどね(・∀・)
ティアラは響き過ぎじゃないかなあ
お客さん少ないと風呂場状態
あまり響きすぎると、強奏のときなんか耳のそばで鈴が鳴っているように
聞こえることがあるよね。
208 :
名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 16:23:07 ID:X2pAi64w
コンサートホールは、ヨーロッパでは響きの悪いホールは淘汰されてゆき、
現在残っているのは響きのよいホールだけ。
日本にはコンサートホールは大阪に出来るまで無かった。
これから淘汰されてよいホールは改修を重ねて残っていくと思うね。
関西人の「うちが本家」「うちが発祥」という
地元びいきには辟易するな('A`)
他所でやってくれ
↑ こういう反応にも辟易する
確かにティアラは響きすぎ。
それに、これはアプリコなども同じだが、多機能ホールなので
移動式のプロセニアムを採用しているため、ブロックとブロックの
間隙が低音を吸収してしまい、ブラームスなどの深々とした低弦が
さっぱり、と言う感じになる。
杉並公会堂などは移動式ブロックがないから、低音が吸収されない。
残響時間だけで良し悪しは言えない。
212 :
名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 19:44:48 ID:QJn2bFKe
新潟の小出郷文化会館は最高!
中はともかく東京文化会館の形状は好き
215 :
名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 11:10:36 ID:klbCAJfX
関西は先見の明があるから、コンサートホールも関東の田舎より早くできた。
関東人は東京が故郷でも無いくせに、ホール自慢したがる。
216 :
名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 11:18:27 ID:X5jYdgY7
関東と関西しか議論されないクソスレってここですか?
どうせそうだな、俺様のような田舎者がその他の地域のホールを語っても、関東・関西を
語ってる人のほとんどは言ったことないから、良くて無視、ひどいと語る必要なしと言われる。
しょせんそんなもんだな、3ちゃんねるだし。
さあて今日もこれから自販機の下を探して500円玉をゲットしよう。
言っとくが、俺様は金持ちである。
以上だっ!
>>215 歌舞練場となんばグランド花月で演奏してなはれ
chami-kiwaといえよう
219 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 10:37:53 ID:RBEQvsA1
梅田コマ劇場が梅田芸術劇場となって生まれ変わり、クラシックコンサートもするようになった。
もの凄く豪奢なホールだが、北島三郎もクラシックもやるってやっぱり大阪にクラシックは根付かないのかね?
220 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 11:08:43 ID:Kg+bCsV5
別に根付かなくても良いんじゃないの?それで困るわけでもないからw
221 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 11:11:41 ID:RBEQvsA1
大阪府のように大きな府県によいコンサートホールが少ないのが問題なんだ。
根付いてくれると、もっといいオケとか呼べるんだよ。大阪に!
いつもの基地外か
223 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 11:19:34 ID:Kg+bCsV5
有名な外来オケの来日公演で大阪を素通りして行くってことはほとんどないけど?
なにもかも東京と同じじゃないと気がすまないらしい。
そんなに同じ待遇を求めるのなら、東京に引っ越せばいいのに。
225 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 11:29:04 ID:Kg+bCsV5
自分にとってはシンフォニーと兵庫芸術文化センター、神戸国際会館の三つがあればそれで
充分だけどな?関西のオケだってちょっと数えただけでも4〜5あるしね。もうこれ以上
増えたところでお金が続かないよw
226 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 11:40:50 ID:RBEQvsA1
基地害です。でも大阪って文化不毛の地だね。
>>219 紅白歌合戦と定期演奏会を同じ場所でやってるオケもあるわけだ
>>221 東京に住めばわかるけど、多くても面倒なんだよ オケもホールも音楽従事者も
名古屋は小さすぎるが関西ぐらいのコンパクトさで十分なんじゃないかと思うときがある
229 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 11:51:24 ID:Kg+bCsV5
>でも大阪って文化不毛の地だね
こういう認識じゃ、この人に何言っても無駄だよw
だから基地外なんだよ
231 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 11:57:50 ID:RBEQvsA1
基地害です。基地外ではありません。大阪のコンサートホール全部好きです。
でももっとたくさん欲しいのが実のところです。
232 :
名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 15:50:40 ID:EhEJ7c4R
豊中市民会館は俺の祖父が作った、近代名建築の一つ。
中之島公会堂に匹敵する名ホールだ。
233 :
名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 14:57:56 ID:wDYvCoa4
豊中市立アクアホールは残響可変装置が付いているので、
コンサートは兎も角、講演会、芝居にも適応出来る中ホール
あした 杉並公会堂(大ホール) 行ってきます。
改築前の旧公会堂のとき以来初めてなので
楽しみです(・∀・)
あまり期待しない方が・・・
236 :
名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 10:30:36 ID:EpIUPeY0
>>234 杉並公会堂(大ホール) 音響も良いし、交通の便も良いのにキャパが小さいせいか
プロオケのコンサートが少ない気がする。
>>236 俺もこざっぱりした良いホールだと思う
武蔵野市並の企画力があればブレイクしそうだけど
小ホールが未知数なのとオペラが無理なので期待薄ですかね
>>236 >>237 私はあまり好きになれないなあ。
何だか中音域のどこかが上手く響いてないような感じで
舞台が遠くに聞こえる。
小ホールは標準的だけど合格点あげられると思います。
239 :
名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 23:15:00 ID:1x1OTCTY
杉並だが席によるが
俺は肯定派
241 :
名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 02:26:18 ID:U0z/IT92
サントリー小ホールの客席を囲んだ反響版、結構効果あるね。後付にしては、なかなかよくできてる。学校にありがちなデットな講堂とか、ホテルの宴会場とかで、ああいう反響版を可動式で備え付ければ、もっといろいろなところでいい音楽聴けるのにね。
242 :
名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 08:24:05 ID:fgK+CmJ2
オーチャードホールはいっぺん壊して建て直してほしい。
一階後方よりマシと聞いて三階席を買ったんだが、
音が散っていくようで辛かった。設計したの誰?
243 :
名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 10:34:22 ID:Gmt3sJrI
だな。
1階席の庇下席が10列ほどあるなんて、コンサートホールでは有り得ないしw
シューボックスを謳うには空間大きすぎ。
>>242 3階のどこ?
バルコニーの前半分くらいだったらそこそこ聴けると思うけど。
1階後方は確かに最悪。
悪名高いオーチャードも横向きに座る二階三階のバルコニーなら無問題
ただし横向きバルコニー耐性があるひと限定ねw
246 :
名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:54:45 ID:j2oMM7ih
そうか?
もう空間全体が音楽を聴く環境ではないと思うが
247 :
名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 00:02:49 ID:tpBc0ok+
まぁ紅白の会場よりはまだ足を運ぶ気にはなる。
ミュー
250 :
名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 13:29:42 ID:DCQYiO1K
オーチャードってそんなに悪名高いの?音響的な問題点は?
251 :
名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 14:15:17 ID:nK+pYFpB
NHKホールと似たり寄ったり。
NHKホールも確かに音は悪い。
だが、超大掛かりな舞台セットの来日公演オペラを上演できるのは
今の東京ではNHKしかない。
なので、NHKホールには音の悪さを凌ぐ存在意義があると言える。
それに対してオーチャードは、、、、、
見てくれはゴージャスなくせに、音悪い、字幕の文字が小さ過ぎ、階段しかない、
ホワイエのメニューがしょぼい、死角の生じる席が多い、、、
コクーンは良い劇場だが、オーチャードは問題点がありすぎる。
おれはNHK2回行ったけど、選べばガマンできる範囲内の席はあるよ。
いいとは言わないけど。
>>252 >だが、超大掛かりな舞台セットの来日公演オペラを上演できるのは
>今の東京ではNHKしかない。
新国立があるだろ
255 :
名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 17:58:01 ID:uBcsAXhh
建物の完成前からササチューさんが噛み付いていました。
新国は客席数が少なすぎて大きな来日オペラは興行的に_。
オーチャードの良さはラブホ街と隣り合っているという点しかないな
257 :
名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 18:35:17 ID:tpBc0ok+
それに新国立って自主公演ばっかりで民間に貸さないのでは?
あそこ4階でもよく聞こえるしいいとこなんだけどね。
258 :
名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 18:50:02 ID:8fTmHKR+
渋谷、池袋のコンサートという時点でout of 眼中。
上野はホール自体は悪くないんだが、遠すぎる・場所柄が悪すぎる。
(小ホールはすばらしい音響だけど。)
結局、サントリー・オペラシティでほとんどまかなえるし、この2つしか
オケコンはもう行かないな。住んでるところから近いし。
東京の場合、室内楽用の中ホールが多すぎて、情報をフォローするのに
疲れるね。これが困る。ロンドンみたいにウィグモアとQEHだけの方が
楽。(最近もう一つできたようだけど。)
259 :
242:2008/11/23(日) 19:03:45 ID:rZpdY//t
>>244 3階正面2列目ほぼセンターです。
家でテレビを見ているかのように、
遠くから小さな音が聞こえてくるというか、
壁に吸い込まれていくというか…
そんな感じでした。
>>259 いまからでも遅くない、PAをつけまくるんだ!渋谷のPAホール兄弟(穴兄弟)!
>>257 民間に貸さないんじゃなくて、
>>255が書いてるように
音響を優先してキャパを減らしたので採算が厳しくて
借りられないのよ。
舞台設備は世界でもトップレベルのハイテク舞台なのに
もったいない話ですね。
>>259 3階正面と3階バルコニーでは雲泥の差。
3階バルコニーの前半分くらいで聴いてみ。そこそこ聴けるから。
ただ、他にもいいホールが山ほどあるから、
周囲の雑踏も含めてなるべくなら避けたいホールではあるね。
>259
オーチャードは3階の壁近くかバルコニーのほうがいいと思う。
中央の1〜2列目は手すりが邪魔で視覚重視なら避けたい。
1〜2階の後方は最悪。
酷評されることが多いけど、3階の音響の良い席なら結構好きだ。
音響の良い席が他のホールに比べて少ない気はする。
最近は、クラシックのコンサート自体少なくなってしまった。
264 :
263:2008/11/24(月) 15:21:09 ID:dlWeB5L4
自分の一番のお気に入りを書くの忘れた。
ミューザ川崎です。
残響がやや控えめでクリアな響き。
駅から雨に濡れずに行けるし、車で行っても駐車場が混んでいない。
池袋劇場は最上階後方だと視覚的にかなり舞台から遠いけど
音はそんなに悪くないと思う。
というかおれEX席でしか聴いたことないんだけどw
そんなガッカリする音だった記憶はない
ミューザはバルコニーなんかで聞くと、反響の遅れ時間が長いので異様に感じる。
速いテンポでカンタービレを聞かせるような曲は聴けない。
モツなどは、ウィーン風に短く音を刻めば誤魔化しが聞くが、、、、
初心者ですが
東京オペラシティ、3階バルコニー席で
音はともかく
舞台の指揮者から下手半分が見えないことが
ストレスだった。
268 :
名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 07:57:39 ID:BrHuLpKu
いかな名ホールといえども万能ではないということよ
269 :
名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 12:57:10 ID:vRD75QYE
シンフォニーとサントリーは別格でよい。
270 :
名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 23:12:36 ID:BrHuLpKu
シンフォニーは聴いたこと無いから判らんけど、
サントリーは別格扱いする程ではないよ。
>>265 池袋は安い席が極上の響きっていう点で、オケや呼び屋に評判が悪いが、
金を出す側からすると、いいね。
272 :
名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 12:16:54 ID:UVeIvcp6
じゃあシンフォニーの一人勝ちなんだね。
273 :
名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 17:21:24 ID:Ms7Jvghh
シンフォニーの音響はコンセルトへボウによく似ているので、ひょっとして世界最高音響?
274 :
名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 18:35:12 ID:9Ps1IZtR
亡くなったウィーンフィルのヘッツェルさんも
「楽友協会を除いてコンセルトヘボウ、ボストンシンフォニー、大阪シンフォニーが世界ベストスリー」と
絶賛してた。
カラヤンも初めて使ったとき感激して「設計者に会わせろ」と要求したらしい。
(;◇;)イイハナシダナ
設計者としては最高の褒め言葉だねw
>>274 とはいえヘッツェルさんが亡くなった後に出来たホールで
音響良い所が多いからな(日本でも、世界でも)。
先日初台で同じオケを1階の1列目と3列目で聞いたのですが
後者の方が金管打楽器がバンバカ聞こえてご機嫌のなんのでした
たった2列差なのにそんなに違うものでしょうか
演奏的にハズレとアタリと判断すべきか席の差と判断すべきか迷ってます
278 :
名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 19:43:05 ID:D/7jxlnA
>>274 ミューザ川崎ではラトルが設計者をべた褒めだったらしい。
279 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 17:16:37 ID:iEGZRnnM
関東圏の名ホールの序列教えてくれる人いないかな?
280 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 17:27:54 ID:W4TNtAn7
先日のベルリン・フィル川崎の3階正面で聞いたけど実に良かった。
とくに管楽器がバッチリで名演を堪能できた。
あそこの
3階って距離にするとサントリーの2階正面くらいかな。
ともかく良かった。
281 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 19:11:34 ID:E6nkAW2A
>>280 1階、2階、3階とそれぞれの良さがあるね。(4階は未体験)
直接音ビンビン1階も好きだけど、公開リハでほとんど観客がいない時の2階は最高!
282 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 21:28:51 ID:iZqOmYOn
なんだかんだで文化に戻ってしまう
283 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 22:46:46 ID:+qoPiFJq
東京文化会館の事?
渋谷にあったプラネタリウムも文化だったな
それは東京じゃなくて東急
文化は大編成だと音が飽和するのが・・・眠くなる
287 :
名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 18:52:56 ID:plbRQDug
文化会館も老朽化してるんだろ? もう50年くらいたつもの。
>>279 私見ですが
A)サントリー,オペラシティ,新国立,ミューザ
B)すみだ
C)東京文化,東京芸術
D)オーチャード,NHK
文京,多摩,松戸,所沢は行ったことが無い
東京文化は総じて評価が高いが、オイラは残念ながら
名演奏に当たったことがないこともありCランク
>>287 一応98-99年に手は入れてるよ。耐震補強その他はクリアできてるんじゃないかな。
1961年開館だから、ことしで47年目。
290 :
名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 12:33:37 ID:XT2taJsq
ちなみに耐震補強工事のため休館中の神奈川県立音楽堂は1954年開館。
291 :
名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 13:17:35 ID:IvHsCAYP
昨日ゲルギエフ指揮ロンドン響のコンサートがあったので、初めて東北のいわき市に行ってきました。
上野駅から2時間半にて、そんなに遠くは無かったです。
ゲルギエフのすばらしさは他として、それ同様に素晴らしかったのがいわき市のコンサートホールアリオス。
http://iwaki-alios.jp/institution/main_hall/index.html 去年出来たらしいのですが、席数は1800弱と小振りですが、音響効果がもの凄くよい。
シューボックスなので設計しやすいのかも知れませんが、一聴の価値有りです。
当方A席(中央やや後方)でしたが、ロンドン響の太い響きを上手くブレンドして、在京のどのホールよりも
良く聞こえました。地方なので今後の運営には?がありますが、よいコンサートを長く提供して貰いたい
ものです。
オペラシティ音いいか? なんか音がみんな上に上がっちまう気がするんだが
客席に飛んでこない感じがする。
それはある。
かといって2階3階の席は首が痛くなるとか、距離が遠いとか手頃な席が無い。
あと、大音量だと飽和状態になるというか音が割れる。
全体的には悪くは無いんだが・・・
294 :
名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 23:30:27 ID:SeDayAHm
音が割れるのではなく、残響が3kHz付近に偏っているため、
聴覚のリニアー領域を突破するだけ。
良いホールは残響のスペクトラムが平坦ということ。
295 :
名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 11:36:34 ID:pi3Y8CxN
やっぱり、サントリー。聴衆もいい緊張感に浸れる。
初台はいいよ。
評価しない人は、どの席で聴いてるんだろうか。
話は変わるが、トリフォニーっていい場所が見つからない。
みんな、どこで聴いてるの?
297 :
名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 13:23:24 ID:8i6KW0ZY
トリフォニーはどこで聴いても割と外れが無いと思うが
>>297 3階の後ろの方とか遠過ぎませんか?
トリフォニーは1階最前方でも音が上に行き過ぎない気がします
だから1階前方が好きです
299 :
名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 20:19:41 ID:Yym2GzRB
ミューザも良いと思ったけど、私的には、みなとみらいが一番かな。
>>299 みなとみらいって俺あんまり好きじゃないんだけど、
どの辺の席がオススメ?
1階は今一響きが悪いような気がするし、
2階バルコニーだとステージがかなり隠れちゃう。
301 :
名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 22:53:30 ID:fDhw7hPT
愛知芸文のコンサートホールはどう?
トリフォニーはフランチャイズ桶がホールの良さを
活かしていないのでは
さらに今年も禿小人の奇妙な解釈を聴かされるのは
タマランので大工はパス
スレチ済まん
303 :
名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 23:45:01 ID:wlJ76vLt
>>301 個人的には好きだな。
シンフォニー、ミューザ、サントリーの次に好き。
オペラシティは良い
サントリーのあの浴室音はダメ
そうだな、オペラシティ>ミューズ>サントリーかな。
オペラ、ミューザ、サントリー、芸劇
これらのホールでは、気に入った場所が見つかった
文化とすみだは、まだ見つからない
郊外だけど所沢、中ホールだけど武蔵野
この2つはすごくいいと思う
ムジークフェラインの響きに最も近い日本のホールはオペラシティ
>>304 おれもおれも。
奏者には風呂場の鼻歌状態(自分が上手くなった気がする)で
好評なのはわかるけど、なんで聴衆にも好評なのかはかなりの謎
309 :
名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 10:47:42 ID:8cEvDvqB
新百合ヶ丘の昭和音楽大学「テアトロ ジーリオ ショウワ」
昨日.ジヨン・オコーナーのピアノとアイルランド室内管のコンサートを聴いた
とても良いホールで、コンサートもS1800円と安かった。
但し会場の係の手配が悪い、遅れてきたが前半のコンサートが終わるまで入れてくれなかった。
曲の切れ目か楽章の間で入れてくれても良さそうなものなのに
>301
芸文は響きすぎる。椅子が安っぽい。
金山の市民会館は、多目的ホールの割に音がいいと思う。(但し、2階席以上。1階はダメ)
311 :
名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 12:53:31 ID:c56PWHWt
愛知芸術文化センターには何度か関西から足を運びましたが、
なかなか立派なコンサートホールだなと思いました。
あれはワインヤードなのでしょうか?独特の作りで、音響もいいなと思いました。
テントのようなものがカーテンのようにありますが、あれで音響調整しているのでしょうか?
私の聴いた感想では、音が広がりを持ってバランスよく聞こえると言う感じです。
アクセスもよいので、私は好きなホールです。
312 :
名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 23:11:17 ID:C4LNnYvL
>>311 あれはワインヤードとシューボックスを足して2で割ったような構造。
シンフォニーも近いね。シンフォニーは自称「シアター・アリーナ形式」と言ってるけど。
愛知芸文で驚いたのが、ステージ奥の壁が、ステージオフのバンダが演奏する際、開くこと。
復活聴きに行った時、びっくらこいたよ。
313 :
名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 23:11:48 ID:C4LNnYvL
314 :
名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 11:46:15 ID:l044fnR9
シンフォニーは形状こそ全く違うが、コンセルトへボウと寸分違わぬ長さだそうだ。
何分コンセルトへボウには一度も行った事無いので音響の違いは分からないが、
シンフォニーと音響が似ていると言う話を聞いた事がある。
世界で1、2を争うホールと似ているとしたら、やっぱりシンフォニーホールの音響がいいのは確かなんだろうな。
俺は海外のホールは有名どころではウィーンコンチェルトハウスしか行った事無いので、判断は出来ないが、
コンチェルトハウスは全然鳴らないので、シンフォニーは世界的ホールと言っていいと思う。
315 :
名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 12:52:52 ID:p/rM/uab
シンフォニーはアバドやシャイー等が指定するからね。
愛知芸術文化は行ったことないが良さそうだね。
「復活」の話は面白い。
おれも見たかったなぁ。
316 :
名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 18:16:44 ID:xXP7oBSY
フェスの方は取り壊されるのに全く人気ないね。
シンフォニーのような聞こえ方するホールが全国に出来たから無視されるが、
シンフォニーが出来るまでは、多少クールながら、音のバランスが良い事で
大変人気のあった大ホールだった。東京文化会館も良かったが、それを上回る
日本を代表するホールで、大阪国際フェスで来演したオケや指揮者も絶賛してたよ。
時代を感じるね。リニューアルする限りは、旧フェスを上回る音響になる事を祈るのみ。
コンセルトヘボウ行ったぼ。いい響きの記憶は疲れて眠かったんでボ〜っとしてただけかもぼ。アイスクリーム売ってたぼ。
カラヤンサーカスは峡谷みたいっだったぼ。ブラ~ヴォの声も落ち着いてたぼ。入場チケットもぎりでグーテンダークど忘れしてたらグッドイヴニンて言われたぼ。安永サンとかTVで見た人いっぱいいたぼ。
ロイヤルアルバートホールのチケット売り場のお姉ちゃんはアクセじゃらじゃらで怖かったぼ。でも親切だったぼ。
ロイヤルフェスティバルホールの食堂は鰻があったぼ。買い物帰りの気楽な格好だぼ。
ウィグモアホールは…行ってみたいぼ
ガルニエのオペラ座は天井がシャガールだったぼ。ただの見学だぼ。入り口が大浴場の脱衣所と言ったのはドビュッシ-だぼ。
大坂フェスチバルのPPは音が飛んで来るぼ。攻撃みたいだぼ。
びわ湖は4階でも音が登って来るぼ。景色がいいぼ。夜は真っ暗だぼ。ヤナーチェク四重奏が小ホールに来てたぼ。
いずみの前の方はいい音するぼ。アルバンベルクは天国みたいだったぼ。
京都はレストランへの橋が風水だぼ。ロッシーニ風という皿はトリュフ・フォアグラじゃないぼ。前のあんみつの店に「うまかった小沢征爾」と書いてあるぼ。
兵庫はトイレも木造でどこから入るのかわかりにくいぼ。アクセスはいいぼ。レストランは赤穂浪士の法被着てたぼ。
318 :
名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 19:14:24 ID:qf//zKRC
なんぼ行ってもおまいにはブタに真珠だぼ。
319 :
名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 19:21:06 ID:BbHtrKtT
だぼさんの言ってる事は案外正論だぼ。
320 :
名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 13:38:11 ID:FgrhomjF
昨日テレビ見てたら、フェスティバルホールは「神のホール」だと知らない落語家が言ってた。
知ってる話だけど、カラヤンがフェスに来演したとき感激して、「ホールごと持って帰る」と言って、
故郷ザルツブルクにザルツブルク祝祭大劇場作ったからね。
ザルツブルクはたぶんまだまだ使うのに、何でフェスは取り壊しなんだろう。
耐震面だったら補強して使えばいいし、たった半世紀で潰すホールなんて欧米では聞いた事もないよ。
カラヤンサーカスにカラヤンは設計にまで口出したブヒ。自分(指揮台)中心の宇宙にしたブヒ。
ムジークフェラインは廊下まで金キラ金になったブヒ。ヴィーンの人は最初は礼儀正しくて親切だブヒ。ケーキ甘すぎるブヒ。スターバックスもあるブヒ。
バイロイトは地獄のラッパだブヒ。お尻痛いブヒ。小林秀雄もあれはつらいもんですよじーと座ってねといったブヒ。
シドニーの設計者最近死んだブヒ。半分素人でプリッカー賞だブヒ。
よくいわれるけどびわ湖はシドニーのマネじゃないブヒ。伊吹山まで見えてるブヒ。イタリーの歌手が持って帰りたいと言ったブヒ。コンテンポラリーダンスは一通り来たブヒ。
いずみの楽屋口警備員は鳩サブレー食ってるブヒ。ヴィーンの似顔絵師葉書、ト音記号の鉛筆あるブヒ。
兵庫のレストランは北野ホテルの経営だブヒ。ミシュランの星減らして自殺した人の弟子ブヒ。バタ臭くないブヒ。
コンセルトヘボウ地盤沈下止まったブヒ。楕円のゴッホ別館は黒川紀章だブヒ。フェルメール・レンブラントもあるブヒ。横のノッポおじさんがアムステルダムで最もホーリーな場所へようこそと言ったブヒ。
京都はトイレが足りてないブヒ。小ホールは手のひらのイメージだブヒ。OZAWAinKyotoは祇園の御茶屋からくりだして娘が直木賞の割烹貸しきってドンチャンお決まりコースだブヒ。ラトルも来たよブヒ。
ミューザ川崎は転びそうだブヒ。
山口はノーノはやらないの?ブヒブヒ
322 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 00:24:52 ID:ZQg5eAiQ
>>320 ←だったら何?だな。
知らない落語家が言ったらそうなのか?バカウケ
俺はフェスなんて一度もいいと思ったことがない。
音響的にも昔の市民ホール、てな感じだし、座席間が狭くて窮屈だし、
階段で躓いたら、下の階に転げ落ちそうww
323 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 00:33:48 ID:qGi7MYIo
>>321 ブヒブヒうるさいが、もしかして失踪中の豚↓?
(=゚Φ゚)ノ…10忍☆
324 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 00:53:37 ID:Dgwv5Fhd
耐震は補強で済むのと建て替えすべきなのとがある。
何でも補強でいけるなんて思ってはいけない。
欧米のように耐震基準が緩いのを比較に持ち出すのは間違い。
そうそう、フェスティバルホールは、カラヤンがなんと言おうがたいしたことない。
325 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 10:00:47 ID:zoOMdf0N
シンフォーニーの最高の席で聞くと最高の音が聞こえくる。最悪の席でもそれなりによい。
1700のキャパは、どこでも舞台が近い。一体感がある。
フェスの場合、いい音だなって思えるのはごくごく限られた席で、2700の席はでかい過ぎる。
奥まったとこでは遠くでやってるのを見てる感じ。
フェスは、奏者の方にとってだけ音がよかったんじゃないのか?
326 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 10:10:45 ID:73TcvDVI
フェスの音響が良いと言う人が結構いて、ほんと?って感じだったけどやはり不満を感じた人が
いるんだね。自分も一度フェスでオケを聴いたとき、オケの実力の無さもあったんだと思うが
何とも貧弱な音に吃驚した事がある。以来フェスには一度も行ったことが無い。
327 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 11:17:51 ID:zoOMdf0N
フェスの構造上、舞台上では、客の拍手が天から降ってくるように聞こえるとは誰か歌手が言ってたような気がする。
演奏者にとっては、すごくいい会場だったんだと思う。
山下達郎なんかもフェスが大好きだと言ってた。
吉田翁がフェスの2階の最前列で聴いて音をほめてたけど、さほどのものかよと思った。
大フィルの元オーボエ奏者は、2階の最後列あたりが好きだと言ってたが、あんなとこで聴くもんじゃない。
328 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 11:26:10 ID:zoOMdf0N
大阪にはシンフォニーといずみという最高のホールがあるんだから、十分じゃないか。
西宮や京都にプログラム取られて、いまのシンフォニーは、惨憺たるものだけどさ。
西宮はある一部の席を除いて、聴けたものじゃない。俺はいつもそこ付近を選ぶ。
ここには書かないけど、西宮で聞けるのは、ほんの一部の席だけで、あとは駄目だよ。
みんな何度か行ってまともに聞こえる席を確かめたらいいんだよ。
俺にとっては、シンフォニーといずみでできるだけ聴きたい。
11月のアンスネスなんて西宮でやらないでいずみでやれと言いたい。
ガラガラ状態でやるより、いすみで満杯のほうが気分もいい。
でも、西宮でやると4000円ですむが、いずみだと6000円〜8000円になるんだろうな、チケット代。
西宮の利点はチケット代が安く抑えられてるとこだけ。
329 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 18:56:44 ID:NgEzhuO/
俺は古い世代の人間だからかも知れないが、フェスには何百回通ったか分からない。
コンサート専用ホールというものが存在しなかった時代、フェスは多目的ホールだが画期的ホールだった。
今になってみれば、急勾配の席間距離の狭い市民会館並の大した事無いホールなのかも知れないが、
俺個人として語らしてくれるなら、あの当時残響とか言う事は余り重要視され無かったと思う。
クラシック啓蒙の為に最大2811人収容のホールがいかに必要だったか。
大阪国際フェスティバルは、国際フェスティバル協会公認の正式なフェスティバルであり、
東京にも外来公演が少なかった時代に、大阪に国際的なオーケストラや指揮者、
ソリストが集結する意義は計り知れないものだったと思われる。
事実、第一回フェスティバルは4月の殆どがフェスティバル公演だったそうだし、
大阪万博クラシックスで世界の超一流オーケストラが次々と来演したり、
バイロイト音楽祭の引っ越し公演など数々の名演奏を生み出した大ホールだと思う。
今になって懐古主義者と誹られても別にかまわないが、私個人としては慣れ親しんだ音響であり、
たぶんシンフォニーが出来る迄は相当の音響特性だったと思う。残響は1、8秒。
これは名ホールと呼ばれるボストンシンフォニーホールとほぼ同じである。
そのフェスが今年で消えて無くなってしまう。ただ私は淋しいだけである。
330 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 20:40:53 ID:zoOMdf0N
贅沢をしってしまうと、耳が正直になっちゃうんだよ。
331 :
名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 20:41:42 ID:zoOMdf0N
>>329 あなたの文脈を借りれば、歴史的使命を終えた、とでも言うしかない。
民間の施設なんだから、所有者が壊すといったら止める手立てなんかないだろうに。
まったく関西厨は
>>329 だからー、残響○秒が同じだからって名ホールとは言えないの。
何度言ったら分かるの?バッカじゃないの??ww
335 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 12:08:47 ID:pwAGxivn
フェスは残響こそ1、8秒だったが、クリアーなトーンで
スーと音が聞こえた。そんなにひどいホールじゃ無かったよ。
消えゆく物への鎮魂歌だと思ってくれればいい。
336 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 12:52:45 ID:uq+sXgXK
>>335 ひどい とは言わないが いい とは言えない。
絶賛する、懐古趣味のオッサンが登場するから、おかしくなるのよw
337 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 12:56:23 ID:IBMLO7Ws
そそ、懐旧に耽るだけなら放置でいいけど、それ基準で絶賛すれば反論食らうのは当然だ。
338 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 12:57:29 ID:trhGpkNN
シンフォニーやいずみがあるのに、わざわざフェスでやる必要はない。あるとすれば主催者側の入場料収入の問題。
なにはともあれシンフォニーにはもっと頑張ってもらいたい、いまのままじゃ、宝の持ち腐れ。
339 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 13:04:14 ID:pwAGxivn
だったら新しくフェスを建てる必要が無いわけだね。
でも建て替えるのならクラシックにも対応する良いホールにして欲しい。
残響が2秒以上になると風呂場になるのか
341 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 13:20:59 ID:pwAGxivn
風呂場って感じのホールは決していいホールにはなりません。
342 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 13:40:22 ID:uq+sXgXK
343 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 16:51:25 ID:+fQU0bSG
>>340 残響の話になるとお決まりのように風呂場が出てくるが、そんなに気になるなら
近所の風呂屋に行ってサントリーかシンフォニーに行った気分になれば良いよw
344 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 16:54:42 ID:trhGpkNN
大体近年の大阪国際フェスティバルに、見ものがあるかっていうと。
345 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 17:12:30 ID:5g5HSOYO
ない。
もうとっくに使命終えてる。
346 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 18:25:05 ID:zBu8ySEI
大阪国際フェスティバルの使命?21世紀の使命が新ホールが出来るとまたあると信じている。
おれは神奈川県民ホールを建て直してほしい。
せっかくの好立地なのに勿体無い
348 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 22:18:34 ID:IBMLO7Ws
神奈川県民ホール好きだけどな。
東京文化会館よりいいと思ってる。
神奈川県民ホールは、今の相場からすると座席のサイズと前後間隔が・・・
350 :
名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 11:00:49 ID:rIx2/I95
>>340 私がお気に入りのホールは残響2.2だけどお風呂場って感じはないよ
とても心地良い響き
351 :
名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 11:05:01 ID:rfh5wo6y
>>350 響きの質を理解できない人に何言っても無駄。
352 :
名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 11:59:12 ID:3Mbw1isv
神奈川県民ホールは良い音響だと聞いたが、残響ってあんまり信用出来ないよ。
それにオペラ公演だと歌手の声がかえって聴きづらくならないかな。
353 :
名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 11:59:37 ID:EzGs+EGR
ムジークフェラインってCDでも音響のよさが伝わってくるよね
354 :
名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 12:21:08 ID:rfh5wo6y
CDの音とホール客席の音は別物。
355 :
名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 13:03:36 ID:CSqeXJoB
↑同意です。
356 :
名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 13:15:19 ID:eAcInqMs
俺はいいかげんおっさんだが、
フェスでさんざん聴いていて、シンフォニーができたときに初めて聴いた音はすごかったよ。
「文明開化」の音がした。
もう元には戻れんだろう。
神奈川県民ホールは風呂屋のような残響は少ない。
ステージ部分が絞られていて、音漏れによる減衰が少ないため
後方までマッシブに音が伝わってくる。
だから、どの席でもオケの各パートが聞き分けられるので評判が良い。
しかし音楽を聴く環境は、音響だけじゃない。
もっとも大切なのは気分、雰囲気、空気環境。
新しいホールは、音響を優先する結果、気温の変動幅が大きいところがあるが、
このスレの皆さんは音響にしか興味がなさそうなので非常に残念。
>357
神奈川県民ホールは立地が最高。
休憩時間にロビーで海をみるのは気分がいい。夜景も楽しめる。
音響は悪くない。個人的にはみなとみらいHよりは好き。
(一番好きなのはミューザ川崎。クリアに聞こえるホールが好き)
残響が少なくて物足りない、という人は壁際がいいんじゃないかな。
オペラでは視覚も大事だけど、舞台も見やすい。
トリフォニーの1階一番後ろあたりと3階列目あたりだと、
どっちがいいですかね。
室内楽だったら、やっぱり後ろでも1階でしょうか。
新国立劇場の1F,2F,3Fで音の違いを教えてください
>>360 1F: 1Fの音がする。通常高い
2F: 2Fの音がする。通常普通。
3F: 3Fの音がする。通常安いがコストパフォーマンスがよ。
>>361 ∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
二三
二三
二三
>>360 >>361さんが書いているように距離が離れる分それなりに遠く聞こえるようになって
いくけど、決して音が悪くなるわけではない。3階席でも十分に音は楽しめます。
但し、舞台の見え方は大きく違います。3階からだとオペラグラス使っても歌手の
表情を細かく読み取るのは難しいでしょう。
狛江のエコルマホールってどんな感じですか?
3月に行くんですけど。
>>364 行けば判る。
だいたい、そんなこと聞いてどうするつもりなの?
ダメホールと言われたら行くの止めるのか?
>>360 私は最近立て続けに1,2,3Fのセンター付近で聴きました。
見え方は違いますが、音に関しては、大差ないと思います。
但し、声楽ということを考えるともう少し響きがあった方がいいかと。
好みにもよりますがね。
3Fも普通に見る分には問題なしです。
確かに表情は無理ですが。
>>361>>363>>366 ありがとうございます
2階正面最後列でワルキューレの救急病棟を楽しみます!
新国立劇場は、豪華な内装と着飾った紳士淑女とジーンズの
若者が入り混じる幕間のロビーが好きです
>>365 子供の頃学校で予防接種の注射とかしたとき
必ず終わった奴に「痛かった」とか聞いたじゃん
それと同じよ(・∀・)
369 :
名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 00:15:53 ID:x9+Ai/fb
↑ 全然違うw
370 :
名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 12:14:12 ID:Ah9t7m+i
関西方面の話題にNHK大阪ホールが出てこないけど
コンサートとかやらないホールなの?
>>370 N響・NHK音楽祭に出演のオケなどのNHK関係か府や市などの関連団体主催でないとクラシックはほぼやらない
あと音大か吹奏楽
372 :
名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 13:19:12 ID:ezt1LDGl
NHK大阪ホールでの、N響とサンティの公演は凄かったよ。
373 :
名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 14:36:23 ID:ogaRskHl
NHK大阪ホールは1400人規模の中ホールだけど、
東京のホールの様に大きくないから、響きは良いわな。
東京オペラシティコンサートホールはオケの力量がそのまま反映されるホールだと思う
上の席の視覚不十分には呆れるが、音は悪くない
ベルリンフィルの来日記録見てたら、宝塚大劇場や東京体育館で演奏したこともあるんだね。
どんな感じだったんだろうね。
来日公演で一番最悪な会場だったのは、普門館だろうね。
あそこはキャパシティの関係だけで使ったようなものだろうし。
378 :
名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 11:37:37 ID:6s5UNaVE
いや普門館は以外と音響いいって評判だったよ。
水槽のような管楽器主体ならいいんじゃないの
弦の響きとは相性最悪
防振のためとはいえ、舞台に黒いゴムを貼り付けるような5000人収容のホールの音響だから・・・
381 :
名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 17:42:38 ID:4j2athCk
大フィルが、昔、ある宗教団体の大理石ずくめのそれこそ5千人規模の
大ホールで演奏したらしいが、それは凄い音響だったと当時の事務局長さんが、
自伝に書いておられた。何処だか知っておられる方います?
>>381 500人規模なら聖フローリアン修道院だと思うが(残響が長い)、
5000人は知らない。
383 :
名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 18:23:03 ID:k3ZMPyCb
層化か。。。。
>>378 ベルリンフィルが奏でる天国と地獄をバックに華麗なタカラジェンヌのラインダンス・・・
なわけないな
386 :
名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 22:20:22 ID:UbGNeNGC
>>378 当時「カラヤンのお気に入り」なる怪情報が駆け巡っていたような希ガス
そのデカいキャパから選ばれた普門館だけど、あまりの音の悪さにさすがのカラヤンも響きを直せと注文を出したのは有名な話だ
不問感とフォーラムのホールAだとどっちがマシだろ?
キャパ同じぐらいだよねたしか。
クラシック的には経験値を増やしてるフォーラムのほうが良い方向に向かってるとは思うけど…
所詮はイベントホールだからね
足の便でフォーラムの勝ちということにしよう
普門館はあくまで一教団の持ち物であって
いまは吹奏楽連盟に貸してる以外は、貸しホール事業はやってないからね。
ベルリンフィルに貸したのは、5000人を収容できるホールがほかにないという事情を
立正佼成会が汲んでくれた、いわば特別な措置だったんでしょう。
国際フォーラムホールAは東京都が都庁跡地に建設した、公共のホールだし。
392 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 14:56:12 ID:o3I/Jy1N
普門館のベルリンフィル公演当時だったら、武道館とか大阪城ホールとかはなかったのかな?
それにしても規模が大きすぎるよね。武道館は在ったが、城ホールは微妙。
クラシックで一万人規模はやはり大きいかな?
ロンドンのロイヤルアルバートホールは5千人規模だけど、ブロムスで使ったりしてるね。
どうせPAはいるんだけど、アルバートホールは、大相撲ロンドン場所でも使われた適度な多目的ホールなのかね。
393 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 16:11:29 ID:uZGLWjpB
カラヤンだったら城ホール使ったよ。一万人の第九最悪でしか聴けないホールでも。
394 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 21:00:58 ID:lWlwet4t
浜離宮
アリスのリサイタル最高だった。
ピアノのリサイタルだと響きは絶品だね。
それにしてもアリスは華のある子だねえ〜
395 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 22:04:38 ID:ALo8mObi
オケものだと、首都圏ではダントツで横浜みなとみらいホールだ。
なんといっても、自然な響き。係員の対応もいい。
396 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 22:27:24 ID:P7oCpTbc
シンフォニーでアリス演奏のチャイコフスキーP協1番を聴いた事があるけど、
ピアノが壊れるんじゃないかと思ったくらいに、とっても力強いタッチでしたね。
演奏が終わって大きな拍手の中で聴衆にもオケにもぺこぺこおじぎをしてたのを
覚えている。とても初々しかった。ちょうど1年前くらいの事だが
397 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 22:38:58 ID:lWlwet4t
浜離宮のリサイタルは初日がリストの超絶技巧練習曲全12曲
の連続演奏だった。
途中から汗を拭きながらの大熱演。
男性ピアニストも敬遠する難曲をよくぞ弾いたものだ。
ほんとに凄い子だ。将来どうなるのだろう?大ピアニストに
なるな。
ホールネタでなくてスマソ
398 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 23:17:47 ID:OWLJFdNN
>>395 みなとみらい、俺も好きだなー。あと文京シビックも。ミューザ川崎は天板がシャンシャン言ってうるさいから好きになれないな。
400 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 00:32:40 ID:eouZ46KH
>>399 言われてみればそうだ。音響だけで考えてた、スマン。
401 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 00:44:49 ID:s2zWN2zh
おいらはみなとみらいのが好きなんだけど、ミューザにウィーンフィルやベルリンフィルが出るのはそっちのが音がいいという判断なのかな?
プロ演奏家として。
おいら超満員のミューザって衆人環視ってかんじで落ち着かないんだ。
招聘元への営業が足らないだけだろ
ミューザは東響絡みでいろいろ顔が利く強みもあるんだろうな
>>396 指揮者ばかりかコンマスにまで抱きついてました
抱きつかれた浜雄さんはどぎまぎ赤面w
オペラシティの2階サイドで見たのでアリスの顔よく見えたし
ふたにさえぎられたピアノもまあまあ聞ける音だった
でも彼女はまだぶっ叩きピアニスト
404 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 12:09:35 ID:I5Ajy/RU
コンサートホールスレは圧倒的に関東のホール情報が多いですね。
関西、中部にもいいホールあることをお忘れなく。
405 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 12:54:33 ID:oANZJo+e
まあ、冗談はそれぐらいということで(^。^)
ところでクロークの話していい?
>>4006 いいんでないの?ホールの重要な設備の一つなんだし。
で、何よ?
408 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 16:41:04 ID:bytOlyOI
405
そう言う冗談がむかつくんだよ。
409 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 16:58:07 ID:oANZJo+e
日本人はクロークに手荷物やコート類を預けなさすぎだな
両手にごちゃごちゃ荷物を持ってホール内をウロウロして欲しくない
プログラムのみですっきり音楽が聴けないものか
長時間になるオペラなら尚更のことだ
410 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 17:04:16 ID:NnoUmk1m
東京系ジャパニーズ
412 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 17:17:00 ID:WjIglFYZ
特に冬はコートなどたくさんホールに持ち込むと音響に影響するな。
風呂場音響のサントリならちょうど良いかもしれないけどw
すまん、遅くなった、406だ。
いや何、上野のクロークが他に較べやたら遅いんでねえの?
と言いたかった。
5分待ちが限度かなと。
>>414 一番左側のいつものおねえちゃんはけっこう早いよ
416 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 21:59:56 ID:vAgOSuz7
>>411 なにそれ、東京系ジャパニーズって?帰化人?
冬に文化会館でクロークにコートを預けようとしたら、一杯ですと断られたことがある。
何でも設計が古いせいでクロークのスペースが小さいんだと。
それにあすこは並ぶスペースも狭いから列がごちゃごちゃして混乱状態になるから
ストレスがたまる。これは反対側の飲み物を出すところも同じ。
ホワイエはやたらと広いのに残念だねえ。
新国立のオペラパレスのクロークもひどいよな。
L字型になってるので列がぶつかって大混雑になる。
しかも劇場まで距離があって結構寒かったりする。
文化は無理やり通路に作ったからね
新国立は座席といいクロークといい、設計が根本から間違えてる
行政のやることだからね
421 :
406:2008/12/12(金) 23:49:13 ID:74YcVdgQ
上野の次に遅いのは、池袋。
あくまで俺の経験上だが。
新国は悪い印象ないなあ。
サントリーは、混んでるのに早い!
レジスター使わず行列いずみホール売店≒大阪フェスティバルホールクローク煙草屋の広さ2名対応
ウィーンオペラ座大理石階段>>大理石貼付柱大阪フェスティバルホール>>人工大理石サントリーホール
楽友協会シャンデリア=いずみホールシャンデリア
京都南座顔見世パンフ広告いっぱい2000円>>フェスティバルホールシャンパン1000円
フェスティバルホール堂島ロール・ムジカの紅茶>>いずみホール横落合シェフも考えた観劇用特急イタリアン・今井のうどん≒びわ湖ホール前黒豚とんかつ・なぎさ公園ドイツ料理≒京都コン天使のカフェ野菜・マールブランシュモンブラン
423 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 00:36:32 ID:LWllMY6W
第一生命ホールはいいね。
適度な残響、小さいキャパシティ。
立地がもうちょっとよければなぁ。
たまたま自分の好みの演目や奏者に当たるのかもしれないが、
不思議と年に何回も頻繁に行くホールというものがある。
こういうホールはもうすっかり馴染んでしまって、そこに着くと
何かほっとしてくつろいでしまう。
426 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 13:08:19 ID:06cOeMzX
↑そうだね。私もコンサートはこの頃シンフォニカーと縁が深くなり、
ザ・シンフォニーホールに行く機会が増えたが、あのあの迷路の様なホールでも
すっかりくつろげる。一階の喫煙コーナーに行ったら、ずっと席に座ってる事が多い。
音響抜群のホールだけに期待感は絶大だ。
427 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 14:18:05 ID:YIsvXycV
自宅近くということでミューザ川崎に足を運ぶことが多い。
ホール運営側の人達と顔見知りになったり、混まないトイレ利用したりとか。
自分勝手にホームグランドと思って馴染んでいます。
428 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 14:29:58 ID:c4j2+NcR
うちは一番近いのがびわこホールなんですが、何せびわこホールでは演歌公演までするので、コンサートの機会が少ない。
従って、遠くても大阪のホールに行く事が多いです。
フェス、シンフォニー、いずみ等です。
429 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 14:34:23 ID:c4j2+NcR
↑大津市なんですが、以外と京コンは遠く、地下鉄代も馬鹿にならないし、
あの酷い音響特性のホールには足が向きませんね。
都内以外にもホールがあるってことを忘れていたw
こないだ武蔵野市民文化会館小ホールでラドゥロヴィッチのリサイタル聴いたがすばらしいホールだった。
ホールもさることながら客層とホール運営も落ち着いてて安心して演奏に集中できる。若干加齢臭漂う感じはあるが。
駅から遠いことだけが難点だが休日なら足を運びたい。
432 :
名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 12:12:05 ID:JJPAXhWl
上野でバレエに行った。
オケのときは、いつも5階席だが、今回は1階。
大して期待しなかったが、思っていたより音がよかった。
ピットに入ると違うのかなあ。
この音ならオペラ、といっても二期会か藤原だろうが、もいける。
舞台の足摺りの音は邪魔にならなかったですか?
>>434 そうでもなかったよ。
テレビで(別のバレエ団)見たときは気になったけど。
さすがボリショイ。
ちなみに15列でした。
新国で『楽勝の湖』を見たときは、靴の摩擦音がキュウキュウと喧しくてまいりました。
以後バレーは我が鬼門となりました。
437 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 11:47:03 ID:HfvOvYqv
白鳥の湖を何度か観たが、いつも最前列で観ている。オーケストラの音は頭の上をとんでしまうが、
バレリーナの表情がよく見えるので、多少高くついても最前列で観ている。
因みにホールは大阪フェスや市民会館だったが、オケピットのあるフェスは最良。レニングラードバレエ。
当時は京響がピットインで一万五千円ぐらいで観られた。
438 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 18:00:47 ID:xOH9xEwN
極論したくは無いが、大阪国際フェスティバルはとっくにその使命を終えたと思う。
随分前からレジデントオーケストラであるべき大フィルが出演せず、京響が出ていたりして疑問だった。
1977年にモーリス・アンドレのトランペットをつけたぐらいから大フィル不在が多くなった。
しかし、最後は大フィルでびしっと締めてフェスを送りたい。
439 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 18:16:49 ID:xOH9xEwN
京響は京都会館第1ホールで定期やってたから下手だと思っていた。
京コンになっても対してかわんない。
440 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 18:17:24 ID:xOH9xEwN
大してじゃね
441 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 18:56:30 ID:0Hhu0H5K
第九ですか!ヴェルディのレクイエムでもよかったかも知れませんね。
442 :
名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 20:54:27 ID:d0dmjFoc
日比谷公会堂
443 :
名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 10:52:56 ID:lK8hetYH
日比谷公会堂は、それこそとっくの昔にその使命は終えてますね。
でも建造物として貴重なので、保存を希望しますが。
野外
445 :
名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 20:51:23 ID:WWaIlK3j
>>443 椅子がぎしぎしって音するもんね。
あそこの売店は昭和の香り濃厚でした。
コーヒー美味しいね。
446 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 00:34:28 ID:WEQj1WGf
66666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
格差は甘え!
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
(塩川正十郎 元財務大臣)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、
能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世 )
「格差なんていつの時代でもある。
じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世 )
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
(奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
447 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 00:38:03 ID:WEQj1WGf
---------------------------------------------------------------------------------------------------
公正な裁判所判決
加藤ブーン 死刑 執行まで20年
奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員 即日逮捕、派遣社員達の「奥谷禮子はこの世にいらない」の罵声下、投石にて死刑
竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣 「競争が進むとみんなが気違いになっていく」 と言い換えを強制された後アメリカの犬として米大使館前にて窒息するまでドッグフードをかぶせられ公開処刑
小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世 家系断絶
安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世 自己責任論者として
国会を止めた賠償金1億円の罰金刑
奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長 もっている全ての物を国家にあずけた上みずから10年間派遣社員となる刑
塩川正十郎 元財務大臣 月5万円でひとり暮らしをする刑
おまいら永久に自民党や元大食症や害務症、建拙症、更正症の議員には投票するなよ
66666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
サントリーホール付近で食事、どこへ行く?
付近じゃなくて目の前でいいだろ
おれはいつもパン買って上の公園だな。
ネコと一緒に
2階にあるカレー屋さんの白身魚のカレーが絶品
453 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 12:45:53 ID:1cdKVjpU
京都コンサートホールは寒いが、人工池の周りでパン食べてる人をよく見かけます。
冬ぐらい水ぬいといたらいいのにと思うぐらい底冷えします。
454 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 17:08:12 ID:qjBigziV
京都コンサートホールと言えば、この度ノーベル賞を受賞なさった益川教授お気に入りの
音楽喫茶が近くになかったですか?
455 :
名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 19:54:33 ID:eNmNGgbT
豊田市コンサートホール
456 :
名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 07:59:32 ID:7gYAip9k
オペラシティのカウンター売りのサンドイッチがgood
一度、お試しあれ
457 :
名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 15:49:45 ID:6btL+l7i
音楽喫茶と言えば、京阪出町柳にありましたね。妻と十年ぐらい前に行きました。
主にLPをリクエストすると順番にかけてくれる喫茶で、前の人の曲が大曲で、
私たちの番に回ってこなかったと記憶しています。千円で教室風に机が並んでいます。
それと高野に「アルぺジーオーネ」という音楽喫茶があったと思います。
マスターがキュッヒルさんと懇意だと言ってましたよ。お近くの方は行ってみられるといいと思います。
458 :
ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 22:42:32 ID:BuRA1+xR
城ホールの50番目って結構端ですか?
459 :
名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 13:04:34 ID:FCepyNqj
>>457 情報有難うございます。名前思い出しました。柳月堂ですね?
実際に地図で見てみるとそんなに近くではないですね。ご免なさい
460 :
名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 13:33:08 ID:r6iCtLiU
そうです。柳月堂でした。出町の駅を出て、叡電を挟んだ向かい側だったでしょう?
461 :
名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:59:49 ID:HS9hYjtr
すみません、まだ行った事が無いんですよ。興味があるのでいつか行こうとは思ってるんですが、
京都コンサートホールへ行く予定が出来たら柳月堂を訪ねてみたいと思っています。
462 :
名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 22:58:43 ID:9FHRAAFE
>>456 オペラシティのサンドはほんとに旨い。
サンド選手権的には、東京文化会館のがいまいち。
オーチャードはオペラシティと互角か?。
サントリーは微妙に何かが足りない。新国立も同様。
トリフォニーはサンドがホテル仕様なので食べたことない。
NHKホールは自動販売機が大量にあるのがおれはとってもウレシイ。
なんかクラ板じゃなくサライみたいなノリになってまつね
464 :
名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 23:19:14 ID:q1BFl3gs
新国立ならブラッドジュース(ブラッド・オレンジで作った真っ赤な
オレンジジュース)がお勧め。
ホットコーヒーが300円だと飲んで400円だと我慢しちゃう俺にとって
サンドイッチは高嶺の花だけど初台のそんなにうまいなら食べてみようかなw
>>462 N響定期は開演前に弁当食ってる人が多くて
和むわ。
NHKホールでまい泉のヒレカツサンドってまだ売ってる?
あれが好きなんだが
468 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 10:38:01 ID:DsLjYHwK
んなもんどこでも売っとるがな
469 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 10:56:19 ID:6zYnq1jw
>>466 演奏の合間にワインとかコーヒーとかじゃなくて、演奏前に弁当、握り飯
食ってる風景は、日本のコンサートだけに見られる光景だって。
イギリスでもニューヨークでも見たことない。
日本人は食い意地がはっている。
だって腹減るじゃない
夕飯時に開演なんだしw
俺も東京文化のエントランスでおにぎりとか頬張ってるよ
471 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 11:21:41 ID:QpzMtQMA
すまん、突っ込む。
外国で握り飯はないっす。
日本の食い物ですから。
サンドウイッチも食べないの?外国では?
まあそれはそれとして、売ってるんだから大目に見てね。
472 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 11:22:49 ID:6zYnq1jw
せっかく音楽を楽しもうとしたら、汚い公園のベンチで弁当を拡げている
貧乏人の二人連れみたいな光景!
すっかり音楽を聴くが減退するです。
サンドウィッチとかの軽食売ってるよ、ロンドンでも
474 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 11:53:50 ID:cIaipPU9
>>4699 欧州やアメリカは日本に比べ開演時間が少し遅め。
夏のイタリアで夜9時開演っていうのもあった。
日本のように7時だと仕事のあと時間があまりないから
ホールにきてから腹ごしらえするのも普通かと。
475 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 12:21:29 ID:MZtAbLeY
シンフォニーホールでは、ホワイエで、パックにつめた枝豆食べてたおばちゃん二人。
シンフォニー警察、逮捕しろよ。
>>469 日本人は食い物がからむと激怒するんだぜw
東京でも例えば7時開演でアンコール終わって
サイン会なんかに並んで「素晴らしい演奏をありがとうございます」
って言ったりするとホールを出るのは10時近くになるよね。
するとやってる店がそんなに多くなかったりするから
開演前のお弁当は合理的な気がする。
歌舞伎座なんて劇場の中でカレーも食えるんだぜ!
477 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 12:54:43 ID:MZtAbLeY
歌舞伎の場合は長丁場だし、休憩時間に席で弁当も食える。
クラシック専用劇場としては、グレーゾーンのことをどこでやってるんじゃない。
のんびりと飯を食ってからコンサートは聴きたいものだ
よって開演はどんなに早くても8時にしてもらいたい
479 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 14:36:23 ID:Xl3FFNlJ
開演時間が八時なのは欧米では常識。それを見込んで、飲食店は遅くまで開けている。
7時開演が常識の日本では、都市部ではギリギリ飲食店が開いているが、
地方へ行くとしまってる。それに遠距離から聴きに来る人は終電を気にしなくてはならない。
ウィーンとパリに行ったが、オペラで八時開演でも飲食店はちゃんと開いている。
向こうの人達はコンサートやオペラは欠かせない娯楽なので食事や電車を気にしないでいいが、
今だ一部の人の娯楽でしかない日本では考慮なんかしてくれないよな。
480 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 14:44:08 ID:QpzMtQMA
N響はほとんどリタイアさん。時間はあるから、遅くなったら今よりもっと早く席を立つに違いない。というかこない。と思うよ。
ウィーンとパリw
ヨーロッパだと住んでる街のホールで聴けるんだろうなあ
電車乗り継いで音楽聴きに行くのはクラヲタくらいだったりするのかねえ。
483 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 15:28:58 ID:TAR/zqvF
ウィーン国立歌劇場もパリオペラ座も飲食、電車の心配無かった。
パリは13区に泊まったが、郊外なのに遅くまで飲食店開いているし、
地下鉄の心配も無かった。
みんな終演後にゆっくり食事するのが慣例になってるみたいだよ。
歴史が違う。音楽の位置づけが違う。日本では絶対無理。
>>483 いいなぁ。
オペラシティの中の店も閉まるの早杉!
485 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 17:25:15 ID:PUPHfsR1
でも食べてから聞くと眠くなってしまう…。
居睡りしながら聴くのが醍醐味
487 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 17:59:05 ID:QpzMtQMA
オペラシティの下にはボルトガル料理の店あるよね。でもおれは味乃宮川でうな重をくう。
ただしつまらんコンサートやオペラだったとき。やけぐいはうなぎと決めている。
感動したときは、ほくそ笑みながらまっすぐ帰る。
溜池山王のドトールって何であんなに早く閉めちゃうんだろうね。
大ホール公演があれば恐らく500人くらいは店の前通るじゃん。
ANAホテルは敷居が高くても、
ドトールで感想を語り合いながら軽くコーヒー飲んで帰るって人、結構いると思うんだが。
満天星のサントリーH割引ってなくなったの?
じゃあどこで食べよう?
タリーズなら10時くらいまで開いてて、煙草もOKなはず。
サントリーならオーバカナルは?
493 :
名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 22:57:43 ID:DsLjYHwK
>>491 ツインタワーのタリーズはたばこアウト。
御馬鹿は高価いのでは?
大馬鹿になるんで?
496 :
名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 14:04:44 ID:+puD3lJr
新フェスティバルホールはパイプオルガンをおいた多目的ホールにして欲しい。
パイプオルガンは結構使われる機会も多い。NHKホールには右側面にあるが、
新フェスでは堂々と正面に置いて、オペラ、バレエ、演歌などの公演の時は後ろに収納出来るようにして欲しい。
オペラ公演用にオケピットも従来通り迫り上がり式にして欲しい。
新フェスは新しい多目的ホール的位置づけにし、主たる使用目的はクラシックであって欲しいものだ。
497 :
名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 17:43:40 ID:oSuVq4rZ
↑欲張りすぎて駄ホールになりそうな悪寒
そもそもの意味分かってんのかいなw
多目的ホールという時点で糞ww
499 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 15:58:19 ID:DUIqi+8C
日本に多目的ホールはもういらない。フェスはクラシック専門にして欲しい。
演歌系は新歌舞伎座が出来るので、そこでじっくりやって下さい。
橋下徹に言わせてみよう
『大阪にホールなんか要らない!!!
あんたら、大阪人を舐めとんのか』
501 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 16:30:14 ID:wATGORto
>>496 バレエやオペラ等の舞台装置が必要なジャンルに対応する時点で
パイプオルガンを正面に置くなんて無理w
全然分かってないww
502 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 16:34:48 ID:DUIqi+8C
↑それが可能なホールがあります。日英のフェスティバルホール。
503 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 17:09:09 ID:RBHRU79g
音楽専用ホールで一番でかい箱ってどこなの?
>>476 >>477 歌舞伎座は異常な世界。あの感覚に慣れてしまったら、ほかの公演には行けない。
開演中にも飲食するし、酒も飲む。なんでもあり。
505 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 17:17:20 ID:+sRNFo6A
日本中にコンサートホールという箱物をやたら造ったけど、肝心の音楽が
まったくレベル低いし、聴衆もレベルが低い。
やたらに料金ばかり高いのが、日本のコンサートホールの現状だ。
506 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 17:19:20 ID:+sRNFo6A
>>504 まぁな、日本のコンサートホールで演奏中に食ったり、飲んだり、携帯かけたり
しているのは外人だよ。中国人だろう。
一番でかい、というのが座席数が多いということであれば、都内なら東京文化会館大ホールじゃないか。
だよねえ。
東京の桶は再編して今の半分以下にしろ。
あとN響定期は番組収録用の演奏会なんだから
読響音楽会みたいに料金無料の招待制にすべき。
509 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 17:25:06 ID:wATGORto
510 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 17:40:24 ID:RBHRU79g
511 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 17:42:08 ID:RBHRU79g
尼崎のアルカイックホールの男性トイレは壮観だな
横一列に50個くらい小便器が並んでる!!
>>507 東京文化は舞台装置があるから音楽専用じゃないだろ
ざっと調べたけど、純粋に音楽専用ということならやっぱりサントリーの2006席
次いで所沢のアークホール2002席あたりじゃないかな。
番外だけど、日比谷の野外音楽堂はその名の通り音楽専用で2664席・立ち見450人w
515 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 21:24:25 ID:wATGORto
オーチャードは?
一応巨大シューボックスなんですけどーw
>>504 逆にクラシックのコンサートホールに通いなれてると
歌舞伎座は驚きの連続。
一番驚くべきは終わったら客がサッサと帰ってカーテンコールもないこと!
>>515 あそこもシューボックスだけど音楽専用じゃないでしょ
>>517 たしかに!みなとみらいがあったか
ところで、日比谷野音は音楽専用じゃなかったよ
昔、春闘の時に労組の総決起集会あそこでやったわwww
パイプオルガンがなくたって東京文化はいいホールだし、実際に使われている。
同じくパイプオルガンがないホールでも、下手に多目的を目指すと、
オーチャードみたいな何をやるにも中途半端なホールが出来上がる。
だから新日フィルに捨てられた。
そして、パイプオルガンを正面に設置してなおかつ多目的なんてのは、
諸氏の言う通り不可能。無理にそんなもの作っても失敗に終わると思う。
520 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:31:01 ID:nQC5vC0y
オルガンまで付いてる不必要な音楽ホールって以外に地方に多いでしょ
歌舞伎座で驚くのは、貧民席が入口から隔離されてること。
そのかわり、一幕単位で安く見れるので銀座にいってちょっと
時間があるときとか有難いシステムだ。音楽用のホールにも
是非これは採用してほしい。
522 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 01:11:02 ID:Z2kB0ZP9
ハーモニーホールふくいにパイプオルガン聞きに行ってきました
初めて生で聞きましたが感動して涙でちゃいました
もっと演奏会してほしい
立派なオルガンがもったいない気がする
523 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 07:26:51 ID:G5ptRwIA
音楽専用ホールで正面に大モニターってのは邪道なのかな?
バイオリンの手元アップとか見たいんだけど。
DVDで見れって言われればそれまでだけどw
524 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 08:20:55 ID:DS423E/M
国際フォーラムホールCの音響がもっと良ければどんどん使われるんだが…。
立地条件がいいだけにもったいない。
あ、国内限定なの?
526 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 12:06:57 ID:WY+JSwCq
イギリスのロイヤルフェスティバルホールには舞台右上にパイプオルガンがあり、
いらない時は開閉式になってます。新フェスも新しい試みとして、ロイヤルフェスと同じ様にしたら全ての公演が可能になります。
527 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 12:19:25 ID:sslgl+bq
>>526 そのオルガン、音はいいの?
ただ付いてるだけじゃ意味ない
528 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 13:59:56 ID:u42ftOi5
東京芸術劇場のオルガン
年始には裏表のオルガンがぐるぐる…
いつもより多めに回してますwww
529 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 17:46:58 ID:IoJiRUp2
オルガンがクラシックタイプとモダンタイプに別れてるんだね。
ただ音色は同じでしょ。古いオルガン曲と新しいオルガン曲に分けてるだけ?
それでも面白いね。
530 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 17:50:37 ID:vS2vXhjm
帰るときの距離も問題があるのではないか。
私は紀尾井ホールから徒歩8分のところだけど、
どこかのホールから電車を使って帰るとなると・・・・w
サントリーホールですら、一駅だけど、電車の影響で台無しになる可能性も。
タクシーだな、やっぱり。
531 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 18:07:58 ID:IoJiRUp2
歩いて梅田まで悠々帰れるザ・シンフォニーホールは素晴らしい。
フェスティバルホールも十分歩ける。
歩いている間にコンサートの感想とかを語り合える妻がいて最高。
今日は十一回目の結婚記念日なんです。スレ違い済みません。
532 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 18:17:40 ID:P/XeA5R0
それはおめでとう御座います。今度は何処のコンサートホールに行くんでしょう?
>>526 あのー、パイプオルガンを正面に据えて多目的ホール、の話をしてるんだけど?
534 :
名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 21:41:35 ID:4bNh08Fk
>>526 ロイヤル・フェスティバルホールの構造じゃ、バレエ、オペラは無理。
舞台右上に設置、というならそれはNHKホールといっしょ。
>>524 Cって、そんなに駄目かなあ?
LFJでかなり行ったけど、1階と2階の奥以外は、さしたる不満を感じなかった
もちろん、抜群に良いとは感じなかったけど、もっと使ってもらえば、理解されるのでは?
537 :
名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 07:40:57 ID:r2Z6jdZu
Cの音響はいいと思うよ。
538 :
名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 14:57:05 ID:cvQSMS/A
532さん
来年は遅くて、シンフォニカーの1月4日のシンフォニカーの
名曲コンサート夜の部からです。
祝福して下さってありがとう御座いました。
やはりKitaraが最高。
オケのレベル・客のレベル・・・宝の持ち腐れとはまさにこのことだな>Kitara
541 :
名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 23:14:06 ID:e8NKa6zK
Jewel box
キラキラ輝かしい音色の箱
著名演奏家がもっと頻繁に来てくれたら・・・(*^_^*)
このスレで評判の悪い池袋芸劇ですが3階席の端っこで
聴いた今日の日フィルのベトベン9番悪くなかった
赤坂の風呂場に慣れたせいか中高音の残響はイマイチだが
低音は良く鳴った
椅子は薄っぺらで尻が痛くなった
以上チラシの裏でした
芸劇の3階は通好みの響き
位置によって相当に変化する難しさもあるけど…
ベトベンw
普通ベト9だろww
あといちいちチラシの裏っつーのやめれ
普通、大工じゃね
芸劇3階まであったのか・・・
のだめファンなんだよ
547 :
名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 10:45:03 ID:nNt9weiR
芸劇は便器が安っぽい。
あれでは俺の一物も満足しない。
548 :
名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 11:19:48 ID:dHbFJWdl
梅田コマ→飛天→梅田芸術劇場となってクラシックの公演もやるようになったが、
実際に聴きに行った事は無い。フェス建て替え中の代替ホールになるのでは無いかと思うが、
見た目には凄い豪華。誰か行った人いらっしゃったら音響面を教えて下さい。
>>529 池袋のオルガンは調律の異なる3種類のオルガンが同居してる。
当然パイプの種類も音色も全然異なる。
普通のオケに合わせられるのはモダンタイプだけ。
そんな複雑な仕様だから故障続きで、奏者&メンテ泣かせ。
>>549 え? てっきり2つかと思ってたら3つあんの?
古いタイプと新しいタイプと、もう一つは何?
でも、モダン以外は滅多に使わないのに、宝の持ち腐れだよな。
しかもプロオケは見栄えを重視してるのかオルガンを覆う音響板を使わないし。
その一方で、アマチュアが音響を重視して音響板を使ってるってのは何だか…。
>>547 あの濃い藍色の便器が心を落ち着かせてくれるんだよ(・∀・)
553 :
名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 07:17:41 ID:H1xukXYw
藍より青く
>>554 おお、サンクス。
クラシックデザインの中に、バロックとルネッサンスの2つがあるんだね。
みゅーじんで井上圭子が出てたの録画してあるから、
それと合わせて勉強させてもらうわ。
さっきは批判的なこと書いたが、プロオケが音響板を使わないってのは、
コンサートでは雰囲気も大事だから仕方ないんだろうね。
インバルは使ったけど。
オペラシティって、こんど初めて行くことになって
とりあえず、S席って事で、1階15列中央あたりにしたんだけど、
2階や3階の方が良かったりする?
サントリーホールは2階の方が良い感じだったけど、オペラシティのばあい、舞台から遠すぎる感じもするし・・・。
>>556 何を聴きに行くのかにもよるが、
15列中央ならオペラシティの中では最上の部類に入る席だと思うよ。
(オケの場合は前の2列をステージが張り出すので、実質13列目になる。)
2階・3階のバルコニーはオケなら音はいいんだけど、
如何せん舞台が半分以上見えない。
でも、2階正面は音が遠い。
というわけで、ほぼベストに近い位置だと思います。
つうか、初めてでよくそんな席取れたな。
だよね〜。
音はいいんだけど視界がね〜。
3階のバルコニーは6割見えれば「買い」なんだが。
4割じゃね〜。
パイプオルガンのコンサートなら2階正面がベストだね。
1階だとちょっと音がこもった感じになる。
>>558 そうそう。ソリストはもちろん、下手すりゃ指揮者まで見えないからな。
オルガン前の席だと今度はティンパニや金管が全く見えないし、
1階平土間にしても傾斜が少ないからオケの後ろの方は見えにくい。
音響は悪くないどころか日本でも有数のホールなのに、
視覚と聴覚を同時に満たしてくれる席が一つもないのが残念でならない。
ホントに音なら上の階だけど、恐ろしいほど舞台が見えない
音の飽和具合はけっこう好きなんだけどねぇ…
欧州では何も見えない席もあるのだから、あれくらいでヘコタレたらアカン
そういう意味でオペラシティは、ワールドクラスと言えるねw
563 :
名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 15:24:04 ID:n/ZE6Mwu
フェスティバルホール様
貴方は私と同年なのにもうお終いなのですね。コンサート専門セーホールが無かった頃、
貴方は大阪のいや日本の音楽シーンの牽引車であられました。
私の祖母など「へステバルホール」としか発音出来ませんでした。
大阪国際フェスティバルや万博クラシックスで貴方の担われた役割は大変なものでした。
コンサート専門ホールがまず大阪に出来、次々と出来ていく中、貴方の役割は減少していき、
演歌も落語もなんでもかんでもの多目的ホールになっていかれました。
さぞやお辛かった事と存じます。
クラシックホールが無い頃貴方は素晴らしい音響のホールと褒め讃えられていましたね。
大幅な改修をすれば、貴方はきっともっと生きていることが出来たと思います。
しかしそれも叶わぬ夢となり、貴方を天国に送らねばならなくなってしまいました。
私も貴方と同年で、知人の中にも無くなる人が少数出てきました。
貴方は病気でも無いのに、何の罪も犯していないのに処分されるのですね。
こんな辛い別れは人間同士でも滅多にありません。
私は貴方の最後を看取れませんが、辛い別れを遠くからお祈り致します。
また貴方のご子息がお出来になるとの由。
その日を心待ちにしてお別れの言葉とさせて頂きます。
フェスティバルホールよ永遠なれ。
合掌。
ウザイ。氏んどけ。
565 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 09:55:08 ID:uQX6mP/8
>>563 橋本徹大阪知事はクラシックは一音符もわからない人だから、クラシックは今後
受難時期を迎えるだろう。
大阪センチュリー交響楽団は、改革の一環で補助金を大きく削られる。ここも恐らく
つぶれるだろう。
大阪以外にも滋賀県で、びわ湖ホールが年間11億円の予算が問題視されて、ここも
つぶれるだろう。半年間だけ休館するという妥協案があるが、多分つぶれる。
東京の新国立劇場も危ない。石原都知事は、これまたスポーツ好きで、美術には関心
があるが、クラシックは全く受け付けない。この分野は不要という考えだから、まず
ここも近々につぶれるだろう。
>>565 新国立に都は関係ないだろ。
芸劇の間違いじゃね?
567 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 10:06:17 ID:uQX6mP/8
あ、まちがいた、上野文化会館だった。あそこは東京都だろ?
あそこ、予算ゼロだって?
東京文化会館は歴史的価値も含めて大切に扱ってほしいな。
芸劇ならまあ許せるけど。
東京文化は引っ越し公演なんかの引き合いが多いから
独立採算でもやってけるんじゃない?
それより都響のほうが心配だ。
オペラで使える箱って以外と限られてるからね
文化がなくなったなら日本におけるオペラそのものが存亡の危機に襲われるよ
なくなったら、松竹のMET中継だけか。。。
572 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:58:15 ID:Gwp4xfCH
ホールの無くなることをウザイと思うのは良くないよ。
大阪でクラシックを支えてきたフェスの挽歌だと思って見送ろうよ。
僕もフェスにはとてもお世話になった。今後の新フェスに期待して、
今日で終わりの名ホールに感謝したいと思っているよ。
573 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 15:29:57 ID:uQX6mP/8
オペラは日本では芸術として根ずくことはないだろう。
だからオペラ劇場は二ヶ所か三ヶ所あればよい。海外からきたオペラ団はそこで
公演する。
日本出身の良い歌手は海外で活躍すればいい。日本人の手によるオペラ自体が
未来永劫スタンダードな曲を作り得ない。これは日本語の限界が大きな要因である。
最近、日本の若い人の体格は向上したから、声量ある歌手も出るだろう。だが
結局、彼らが歌うのはイタリア、フランス、ドイツ等のオペラだ。
日本語もまともにかけない文章力で偉そうなことを書くなよ。
576 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 18:42:42 ID:uQX6mP/8
>>574 日本語は通じればいいんだよ、通じれば。 文章力がどうであれ、日本に
オペラ劇場が2,3ヶ所あればよいことは、誰もが思っていることだ。
577 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 19:01:59 ID:bfNSWCLP
新国立劇場が貸しホールやればいいと思う。
578 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 20:04:18 ID:25xIS3q1
>>576 それにしても、「根ずく」は恥ずかしい…。
>>577 やってるけどキャパ小さくて借り手がないのよ
580 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 21:24:35 ID:V1+RZKQK
581 :
名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 21:38:28 ID:P7SQIpXS
新国でやってるのか。
じゃあ大賞はジョン・健・ヌッツォで決まりだな。
特別賞は飯島愛だろう。
中劇場だね。
大口スポンサーだもんなTBS
中劇場なんてテレビ局なんかのほうが使い勝手がいいかもね
音響・照明完全完備だもんね
中劇場と小劇場は結構貸し出し公演やってるんだよね。
問題はやっぱり採算性の悪いオペラパレス(大劇場)
大口スポンサーのトヨタがたまに新車発表会やってる
ぐらいだもんな。
585 :
名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 15:20:30 ID:aEz6pVdi
フェスティバルホール最後の演奏会は昨日よりずっとしっくり行く演奏で幕を閉じたよ。
新フェスも今のホールの弱点を改善して、立派な演奏が次々と生まれる名ホールになってくれると確信した。
586 :
名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 12:31:33 ID:2RIZGYOz
誰もコマ劇場話題にしないんだなw
>>556 亀レスだがおいらはサントリーは2階、オペラシティは1階派だな。
オペラシティのバルコニーだけは中音域の二重音がキモいので二度と座らない事にしている
3階センターはオケなんかだとサウンドとしてのバランスは悪くないが直接音が弱い感じ
588 :
名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 04:37:33 ID:DlP20kMD
やっぱミューザだな。
>>586 コマってクラシックのコンサートはやってなかったでしょう?
590 :
名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 11:37:04 ID:bRG+bcYL
大阪のザ・シンフォニーホール。
カラヤンが絶賛した素晴らしい音響だが、
なんせ立地が悪すぎる。夜、コンサートが終わって
最寄り駅のJR福島、阪急阪神の梅田まで歩いてみなはれ。
591 :
名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 13:43:08 ID:w2sNS7q6
>>590 >大阪のザ・シンフォニーホール。
>なんせ立地が悪すぎる。
>最寄り駅のJR福島、阪急阪神の梅田まで歩いてみなはれ。
事実その通りなんだけど、真冬でもない限り、あまり気にならない。
友達とコンサートの印象を話しながら、阪急梅田駅まで歩いて帰ったのは良い思い出。
ちなみに神戸文化ホールでのコンサートのときも阪急三宮まで、よく歩いて帰ったよ。
>>589 コンサートじゃないけど、ウチの母ちゃんはバレエを観たって。
593 :
名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 19:45:49 ID:sMAavLnK
>>590 あの殺伐とした雰囲気もなかなかいいもんだよ。
594 :
名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 21:55:18 ID:bRG+bcYL
>591 593
そうか。気にならない人もいるんだね。
自分にはどうしてもあの殺伐とした景色がだめで、
あそこの景観をなんとか改善出来ないかと思うぐらい。
ここでウィーンの話をしても仕方ないだろうけど、
ムジークフェラインザールから定宿まで歩いて帰っても
コンサートから受けた感興はまったく傷つかない。
やはりあそこは自分にとっては聖地。
595 :
名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 22:59:56 ID:3BjzF5+T
>>588 客のほとんど入っていないミューザ2階は最高だよ。
東響の公開リハが狙い目!
>>595 東響の公開リハって、サマーミューザ以外でもやってる?
597 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 00:32:37 ID:gQ3N72yG
真冬より真夏のほうが歩くのはしんどいぞ。
駅につくまでに汗だくになるし。
冬は歩いていれば少しはあったまってくる。
598 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 10:14:30 ID:/wMvPfpS
>>596 ミューザ友の会の会員限定で時々あります。
またTSOフレンズの特典にもあるみたいだけどこちらは詳しくは知りません。
ミューザは、灰皿復活しろ〜!
600 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 11:11:03 ID:pplbXZJ+
最寄駅から会場までの環境という点では渋谷から行くオーチャードとNHKは最悪だな。
垂れ流しの音と光でぐちゃぐちゃで、終演後の余韻なんてありゃしねえから。
そういう周辺環境の醜悪さは都会になればなるほど、人が集まる場所であればあるほどひどい。
タクシー乗ればラジオから音楽が流れてて、自家用車では駐車場に音楽が流れてて、防衛しようがない。
それでも生で聴きたいから行くのだ!
601 :
名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 11:13:57 ID:pplbXZJ+
>>599 灰皿を復活して吉本名物ポコポコヘッドでもやるんでっか?
まさか喫煙なんてお馬鹿なことは言いませんよねwwwww
喫煙しかないだろ
あほかwwwwwwwwwwww
603 :
名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 22:02:09 ID:xmuH4uFr
30年ぶりくらいに渋谷公会堂(現C.C.Lemonホール)行ったでよ。
ベルリンフィルが1000円で聞けるのでてっきり完売かと思ってダメモで電話したらあるっていうから。
改修しても雨宿り席いっぱいで日比谷公会堂っぽいところはさすがと言うべきか。
今日みたいな格安でリラックスしたコンサートならじゅうぶん通用する箱じゃないかな?
中は雨宿りいっぱいなのにホール入口付近の屋根が薄くて雨降りの入場が厄介なのは悪い冗談かと。
604 :
名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:51:39 ID:tIIP61EF
>>603 しかも寒かったw
音はピアノ独奏だとまあまあ、弦が入ると響きが少なくてちょっと苦しいかな
みなとみらいでハーンを聴いてきた。
あのキャパでどうかと心配したが、充分音は届いた。
3階席で。
しかし入りが今一だった。
帰りは初めて午前様になった。
アイヴスのソナタじゃ客入らないだろな
そうそう。
アイヴスは、曲の終わりがわかりにくいと思った。
608 :
名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 14:46:05 ID:UZqjIP1M
フェスは梅田から行くのでも地下街とかで殆ど濡れずに行けます。
ザ・シンフォニーホールはどの席が(値段別だろうけど)よいですか?
610 :
名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 17:56:43 ID:5HUDQi+J
ザ・シンフォニーホールは悪い席がありません。
このことはホール関係者も異口同音に仰ってますし、
私も何度も足を運んでいますが、値段別とも言えないぐらい均質によいです。
611 :
名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 18:04:16 ID:5HUDQi+J
追加
敢えて言うなら、舞台が見えにくい席があるのと、立ち見は音悪いかな?
612 :
名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 18:06:05 ID:AvkQff9T
NHKホールでのN響定期
三階奥なら1,500円で聴ける
この際、音はどうでもいい
613 :
名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 19:41:33 ID:b2u1e6RA
NHKホールだけは行く気がしない。
数年前のスカラ座以来行ってない。
15年前は1000円だったんだよ。
貧民席を一気に5割も値上なんて信じられんわ。
ふつうの国なら暴動起きてもおかしくない
NHKホールだけどさあ。
よくはないけど、そんなにこき下ろすほど悪くないと思う。
ガマンできる範囲内だと思うが。
>>589 大昔はヤンソンス父/東響とかやってた。
ハーモニーホールふくい
確認しました、ありがとうございました。
>>615 渋谷と原宿の間、というロケーションが痛恨の一撃になってる
代々木八幡で降りていくオレは勝ち組
>>620 まあ、遠いわなあ。
どちらも人だらけだし。
代々木8万で降りてNHKの裏から入ればok
オーチャードはどっから迂回したらいいの?
コンサート後のハチ公口までの歩道の混雑が耐え切れないのだが。
井の頭線の神泉
地図みたら渋谷より近いんだな
京王・都バスの東急百貨店本店の停留所が一番近い
>>625 ホテル街を突っ切るのかな(;´Д`)ハァハァ…
628 :
名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 23:00:20 ID:lpAldSD3
俺は駅のそばより少し歩く場所がいい。
感動した気持ちを、いきなり満員電車で壊されたくない。
今日のNHKホールの定期終わって、井の頭線乗ったら超満員、おまけに
中央線は人身事故。
でもホールから渋谷まで歩く間に、俗世間への帰還が出来た。
>俗世間への帰還が出来た
ツァラトゥストラみたいじゃないか
630 :
名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 23:12:36 ID:lpAldSD3
オーチャードの帰りは、そのまま突入だな
好きなだけやってくれ
それしか価値のないホールだ
632 :
名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 23:31:09 ID:G8fxJ2y+
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555 5555
NHK BS1「今日の世界」 別名偏向報道男性キャスターの巣 、ワシントン、
CIAとつながった対日報道組織がNHKに間借りしているとこ
市ノ瀬は今夜もかつて自分がグァンタナモ収容所について
「テロの実態を調べ国際社会の安全を確保するために重要なもののひとつ」
とかしゃべったことも知らぬふりをして、
あるいはかつてオバマ候補についてニューヨークでのスーパーチューズディ
での取材時「オバマ候補ですが実際のところどう思います? (一時的なブーム
に終わり、やはり圧倒的な資金・実績・人脈をもつヒラリーが本命と見るの
が妥当でしょうか?)」としゃべったことも知らぬふりをして、
オバマ時期政権について語るのだった。。。
そして番組の最後ではEUでの美術品騒動を巡って「皮肉まじりに伝えて
いるのはロシアのテレビである」と皮肉混じりにしゃべった。。。
市ノ瀬のロシア嫌い・イスラーム嫌いは、おそらく視野・経験・教養と
いったものの欠如から来る。
よい目をもつための資質がないのである。人間的基礎をつけるべく、社会
部とかアジア料理コーナーでも担当すべきである。
You can put Ichinose on a newscaster's desk , but it's still Ichinose.
日本の渋谷区神南に伝わる格言より
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555 555555
お茶堂とか迎撃とかもう行きたくないな。
ところで、半年振りに行ってみたら、
王子ホールのスパークリングワインが100円値上げになっていた。
それでも500円で小瓶1本だからよそのホールより余程安い。
634 :
名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 10:03:24 ID:K3PiStTY
大阪のホールは、コンサートが終わっても満員電車に詰め込まれなくて良いので、
僕は大阪程度の都市に住んでいて幸せだ。
神戸や京都、滋賀にもいいホールあるし。
>>633 >王子ホールのスパークリングワイン
400円時代安いから休憩中に飲んだら悪酔いしてひどい目に遭ったことあるw
空きっ腹にワインは効いたわ…
636 :
名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 15:47:28 ID:DAb5T14i
>>627 漏れも神泉まで行くことがあるが,ホテル街じゃなくてその先の路地を曲がり
超寂れた道を歩いて行く。これもあまりコンサート後の余韻に浸るというものでは
ないな。
>>631 ウラヤマシイ。コンサート後の突入はないなぁ…。どうもクラシック関係ではそういう
雰囲気にならない。やはり飲みに行ってから・・・しかないな。
637 :
名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 17:10:29 ID:J1Yz64G5
>>634 大阪だって大都市じゃん。昔出張とかコンサートでしか行ったことないけどどこも人多いよ。
定年になったら関西も含めてホール巡りでもやってみようかな?
福井のホールも良さそうだしゲルギエフが5回こけら落し公演やった新潟とか。
キタラや福岡、アルゲリッチ音楽祭の大分とかも。
もっともアルゲリッチがその頃やってるかは疑問だが。
>>634 新潟の芸術文化会館、こけら落としのゲルギエフ/マリインスキーは4回だったよ。
ゲルギエフの5回目の新潟はロッテルダム・フィルと。
全部聞いたおれが言うんで間違いない。
、と思う。
639 :
名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 15:55:58 ID:Ac9QlK/v
東京に比べたら大阪も田舎だよ。でも私鉄王国だから、満員すし詰めで
あたふたと帰らなくてもいいというメリットはあるわな。
>>637 別府はフィルハーモニアホールなどと気取った名前だが、
背もたれもない椅子の座り心地が酷い。
文京シビックホール、否、JR東の車両(山手線)並。
そんなホールで約5時間もコンサートとは恐れ入る。
(休憩を差し引いても3時間は下らない)
近隣の温泉宿でゆっくり寛げるのが救い。
641 :
名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 20:25:39 ID:PbhurlLA
642 :
名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:15:04 ID:d1k0MZJ4
あの懐古趣味のジジイが立てたんだろw
良スレだと思うよ
行きつけの所沢ミューズが評判いいということもわかったし(ただし舞台袖の彫刻だけはいただけない)
キタラは駅まで7、8分ほど緑あふれる公園を歩くのがとてもよい。
所沢ミューズはホールの前にある広場がいいよね。昼公演なら裏の公園でのんびりするのもよし。
府中の森もいいぞ。会場の裏に文字通り「森」があって
寒くない季節は通行人が連れてる大型犬見てマターリ。
府中の森ウィーンホールはいいね。音響も良いし。
近くに自衛隊駐屯地があるような気がしない。
>>644 Kitaraが緑あふれる公園を通っていくのは夏だけ。
スケートリンクのように凍った歩道を歩いていかな
ければならない冬は悲惨。
648 :
名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 13:08:59 ID:W8Z4TkTV
大阪国際フェスティバルはホール建て替え中でもやるのかな?
でももう大阪でフェスティバルやる意義は無くなったと思うけどね。
>>647 11月初めに行ったけど、中島公園の紅葉が実にきれいだったぞ。
あそこ遊園地だったんだよ。
浅草の花屋敷みたいな小さいやつ
ちゃんと観覧車もあった
651 :
名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 12:59:17 ID:3NlAcNAc
キタラは一度もいったこと無いが、大阪のシンフォニーホールに次ぐ音響なのか?
環境はいいみたいだね。
シンフォニーホールなんざ日本のトップ5にもはいらんだろ
できたころ話題になった中新田バッハホールは
最近ではカラオケ大会用なんですかね
転勤で東京、名古屋、大阪に住んだが、個人的にトップ5をつけると(2000前後のキャパ前提)
1.ザ・シンフォニーホール
2.愛知県芸術劇場コンサートホール
3.サントリーホール
4.ミューザ川崎シンフォニーホール
5.東京オペラシティ コンサートホール タケミツメモリアル
こうなるが。
音響、見やすさ、ステージとの一体感、雰囲気等々の総合的な見地でね。
シンフォニーはオルガンが貧弱なんだよねぇ。
フルオケと合わせると埋もれてしまうので今イチ。
656 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 06:32:37 ID:r02hcIyE
ザ・シンフォニーホールの音は格別。
ただ、演目が西宮に取られて、このところ貧弱すぎて、なかなか足が向かない。
ツィメルマンもハーンもピリスも西宮に奪われて。。。
キーシンとポリーニだけが、シンフォニーに残ってる。
657 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 07:26:01 ID:/lMuVK9k
シンフォニーに文句つけとる奴は、田舎もんで来たことない奴やろ。ジェラシーや。
658 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 07:45:47 ID:r02hcIyE
キーシンの場合、大阪は伝説の地だし、
ポリーニは、よく知った音響じゃないといやなのかも知れないと推測。
そういう個人的理由がないと、この二人も西宮の最悪ほーるで聴くことになる。
そうならないことを祈る。
659 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 08:22:47 ID:ms88Touq
シンフォニーは演奏家で誉めてる人多いね。
でもあそこで、例えばサントリーでいう「魔のトライアングル」みたいな音響の良くない一帯あるの?
一回しか行った事からわからないんで。
661 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 09:54:49 ID:WVdXgnK6
素人な質問でスマソだけど、西宮の音響も経年変化で少しずつはマシになっていくんだろうか?
少なくともホスピタリティに関してはシンフォニーより西宮の方がいいから惜しい
キララホール。
663 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 12:23:39 ID:IyFt+H6x
西宮の場合は経年変化でよくならないタイプ。例えば大阪厚生年金会館大ホールみたいに。
664 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 16:34:27 ID:BqGVF21n
フェスは経年変化で一時的によくなり、さらに年を加えて悪くなった。
666げっと
667 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:05:30 ID:DMJ6AYNb
青葉台フィリアホール!
668 :
名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:48:39 ID:ms88Touq
>>665 2階のLAとRAの1一番Pブロック寄りの三角地帯。
気せいかも知れないけど確かに音が来ないと感じる。
>>667 駅から近くていいね。
あと同様なよさはみなとみらいホール。
オペラシティも駅直結だよ
駅ったって初台だろw
オペラシティは無印良品がないおw
>>667 電車で青葉台にたどり着くまでに疲れ果てる
いいホールだったけど
>>671 しかも、よく分かってないと、改札出てからえらい歩く羽目になるよなw
リサイタルホールも馴れないと遠回りしちまうw
初台は新国立もシティも隣り合ったホールなのに距離感がすごくあるよね
どっちのホールもチケットもぎりまで遠すぎだしw
上野のように簡単にしてほしかった
新国立は渋谷区でオペラシティは新宿区だしね。
オペラシティ前で自転車盗まれたのを新国立前の交番に届けたら所轄外だと言われた。
こないだオペシに早く着きすぎて、新国の方に散歩しに行ったら、
夜目が効かなくて間にある水溜まりに足踏み入れそうになった…
階段降りて右折したら、普通に歩いて行けそうだったからね
オペラシティ久しぶりに行ったらアトムの店がなくなってた(´・ω・`)
ところでサントリーホールの魔のトライアングルって何処をさしてんの?
683 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 09:17:27 ID:nhAtQzDZ
都市伝説の類じゃねえか
684 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 11:07:23 ID:mQU5ujT6
NTTは新宿区なのかな?
カンロク渡ると渋谷区?どうなっとるんだあそこ・・・
下っていくとすぐ中野区だぞ。
685 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 13:27:43 ID:5LRBIedx
魔のトライアングルなんてないザ・シンフォニーホール
>>668 thanks
ググっても見つからなかったもんでね
688 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 11:55:02 ID:tX1CrSdF
大阪中央郵便局が40階建て高層ビルになり、10階までは1700席程度のホールになる。
これでコンサート専用になればかなり大阪も充実する。
のど自慢大会兼用だろ
690 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 17:01:32 ID:tuDuap1x
シンフォニーホールと同じぐらいの規模だから、現状全ての大阪のオケが定期会場を
シンフォニーホールにしているのを振り替えられるね。なんせ大阪駅前の立地は美味しい。
691 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 17:12:27 ID:0vr9/pi0
692 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 17:41:51 ID:zcB+llAt
梅田芸術劇場も「劇場」が基本だが、クラシックコンサートもやってる。
郵便局のホールだって多目的ホールでいいと思うし、音響が良ければクラシックもやればいい。
693 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 19:47:08 ID:FAt7hZL0
大きなホールがメインで論じられておりますが、中小ホールはどんなもんでしょう?
東京文化会館小ホールとか、大ホールより良いと思います…ってか、日本でも屈指の良い響きだと思います。
>>693 あくまで私の感想ですが、音響はともかくイスが。
低すぎて途中で痛くなりました。
695 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 22:46:03 ID:OdfEefnN
>>692 だからー、多目的ホールってことは音響は大したことないってことなんだよ。
ミュージカル用のホールがクラシックに合うはずがない。
求められる音響音質全然違うし。
696 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 23:11:48 ID:3voRE+AP
大阪ネタは反吐が出る
吉本と松竹の街にクラシックなど必要ない!
697 :
名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 23:30:01 ID:OdfEefnN
じゃあ血が出るまで吐いとけばw
大阪人ってあれだけうるさくしながらでも会話ができるんだから大したもの
ワァンワァン唸るような多目的ホールのほうが生理的に合ってると思う
699 :
名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 10:40:34 ID:1TtL8EKb
多目的ホールの方が唸らないんでしょ。
700 :
名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 11:48:18 ID:jFI7OrHi
シルク・ドゥ・ソレイユのサーカス公演やるような劇場だぜ
もはやホールとは呼ばないだろ
701 :
名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 13:16:37 ID:cgGivXyD
42 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/01/26(月) 11:40:26 ID:V0Pc+HgI0
今日の毎日の「余禄」
大阪の子供は勉強も運動もできんでいい。才能(お笑い)を磨けって。
ここは、スポーツ新聞ですか。。。。。。。。。。。。
余録:子供の才能
「学力も駄目、体力も駄目な大阪の教育はどないなってんねん!」。大阪府の橋下徹知事がまた、怒っている。
文部科学省の全国学力テストに続いて、体力テストでも大阪の結果がふるわなかったことへの苦言だ
▲「普通、勉強ができなかったら体育ができる」と決め付けられては、大阪の子供たちの立つ瀬がない。
秋田、福井県のように、文武両道で好成績を上げた地域が多い。継続的に運動の時間を設ける、といった学校での指導の効果は目覚ましい
▲だから、もっと現場でねじを巻け、という理屈にはならない。1985年のデータと比較すると、基礎体力が全般に低下していることが浮かび上がる。
朝食や睡眠をきちんと取るなどの正しい生活習慣付けも欠かせない。健康な体作りは速成の特訓でできるものではないし、地域の順位にこだわるのは本末転倒だ
▲「大阪の子は勉強も体育もできんでも、面白い話ができる。それでええやん」。関西のテレビ番組では、こんなコメントも飛び出した。一理ある。
計算に強いとか、かけっこが速い、というのはかけがえのない財産だ。でも、その場の空気を読んで、笑いで和ませるわざだって、人生では大きな支えになる
▲絵を描く、歌う、物語を作る。そんな芸術創造の天分にいたっては、客観的な数値で評価できるものではない。
限られた科目や種目のテスト結果に、大人たちが一喜一憂するのは、あまり意味のないことではないか
▲漢字が苦手でも、ボール投げがさっぱりでも、きらりと光る才能のかけらを、子供たちのだれもが秘めている。
それを見つけ出して、ほめてほめて、できる限り伸ばしてやりたい、と願う。
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20090126k0000m070118000c.html
>>693 東京文化の小ホールは、ピアノ・リサイタルだったらかなりいい。
紀尾井とかだと、ピアノ・ソロをやるには響きすぎるんだよね。
同じ理由で、Hakuju Hallもダメ。
JTアートホールは室内楽には最適だと思う。
俺もそう思う。
紀尾井、白寿のほかにカザルスも同じ理由でダメ。
704 :
名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 14:29:45 ID:s6CzRBc2
カザルスってまだ存在してるの?
705 :
名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 14:39:58 ID:jFI7OrHi
706 :
名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 15:44:07 ID:s6CzRBc2
>>705]
サンクス
なくなったと思ってたけど、日大の施設になってたんだな。
>>702-703 同意。
紀尾井、カザルスでの古典派はごちゃごちゃしてしまって
演奏家がかわいそう。
第一生命ホールは前のほうでも後ろのほうでも
過不足なく中庸な響きだが地元民への認知されてなさは異常w
>>707 あの建物内にホールがあるってよほど注意しないとわからないからねえ>TAN
2/12の室内楽は地元民還元公演みたいだけど売れ行きどうなんだろう
地元じゃなくても格安だから切符買ってみたけど…
>>708 12日演目がなかなか面白そうだね。
地元民還元公演は結構クラに縁のなさそうな方も来てることが多い。
けど室内楽のコンサートはいつも7割ぐらいの入りだから
心配せんでもよかろ。
タクシーの運転手さんもホールの存在を知らなかった!
地元っていうから、どこのことだと思って調べたら
東京じゃねーかよ。松田じゃねーのか
小ホール(一応、キャパ800の紀尾井以下)の場合、音がいい悪いというより
どの楽器が適切か、という方が重要だと思う
>>711 紀尾井、凸版、浜離宮、第一生命、王子、白寿、JT、フィリア、ひまわり、湘南台、津田、そしてカザルス
このあたりが単館小ホールとして俎上にあがるのかな
上野はもちろんリリア、パーシモン、武蔵野、みなとみらいあたりは気に入ってます
逆にオーチャードみたいなダメな小ホールをぱっと思いつけない
津田ホールは招待客のマナーが悪いけど
それ以外は普通だと思う。駅からも近くてよいし。
王子ホールはチケットがとれたことがないw
714 :
名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 23:55:08 ID:37vxgFn9
オペラシティ・リサイタルホールは器楽・声楽・室内楽いずれもわりと選り好みのない
バランスの良いホールだと思う。おしりが痛くなるパイプ椅子が難点だが・・・
イスには同意。
オペラはピアノはちょっと、と思うが。
>>715 許容範囲じゃないかなあ、オペラのピアノ。
オペラのメリットは縦長・横長両方で使えることかな。
その代償があのイスだけど。
オペラシティにある近江堂だっけ?一回入ってみたいけど演目にかたよりがあって
まだ縁がない。中はどんなだろう。所沢の松明堂みたいなのかな?松明堂は長椅子w
>>717 近江楽堂だね。
チャペル構造で風呂場並に良く響くので、声楽や音の小さい古楽器には向いてるけど
ピアノや弦カルより大きい編成の室内楽になるとちょっと厳しい。
719 :
名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 09:15:26 ID:CciP3SpS
>>718 チェンバロはあるけどピアノはそもそも置いてないだろ
二俣川のサンハートの小ホールが好きでよく聴きにいってたんだが
最近クラシックの公演やらなくなったようだ。前はよく案内が
きてたんだけどな…
椅子といえば横浜の大倉山記念館は教会の長椅子みたいなやつだったような。
最近10年くらい行ってないからよく覚えてないが。
722 :
名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 23:09:12 ID:kZfujQet
>>712 JTは音は良いけどホワイエが禁煙じゃないので×
723 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 00:21:37 ID:OZ7JPOB6
724 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 00:43:16 ID:RtE9LZkR
愛知県芸術劇場コンサートホール
しらかわホール
いずれも名古屋のクラシック音楽専用ホール。
文化不毛の地という汚名を覆すために作られたと言っても良い。
実際、この二つのホールの音響は非常に良い。
>>722 バーコーナーだけじゃなくて、ビル全体が喫煙可なんだよなぁ。
1階のベンチに座ってみんなスパスパやってるわ。
あれだけ立派なビルで禁煙じゃないところって、見たことがない。
JTは喫煙者のマナーがどうとか宣伝してるけど、
あれじゃあ何を言っても説得力ないわ。
>>724 しらかわはなぁ…。
一度1階の真ん中やや後ろあたりに座って全然響かないので愕然。
でも2階のサイドでは割と良くて「何だここ」と思った覚えが。
727 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 14:43:57 ID:lGgL115S
タバコ
最高〜
スパスパ
モクモク
728 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 15:00:40 ID:mCizagQ0
今から10年以内にできた「コンサートホール」と名のつく
ホールで音響、建物自体の総合で見て京都コンサート
ホールより下のホールはないだろう。パイプオルガンの
位置もおかしいし、響かないし、入り口からホールに
入るまで目が回るような螺旋廊下を歩かされるし、
変な建物だ。
729 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 15:13:18 ID:mCizagQ0
自己レス。
「今から10年以内」を「過去10年間」に訂正します。
730 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 15:53:12 ID:mm1BjxO2
過去10年以内にできたホールってそんなにないだろ?
シンフォニーホール、サントリーホール、キタラ、愛知県芸術劇場、武満メモリアル、いずれも10年以上前だけど。
何と比較したいんだろう?
京都コンサートホールが不評なのは有名だ。
しかし悪いことばかりを言ってどうしようというんだ?
悪くても京都の人はあそこで聴くことが多いんだから、じゃあ悪いなりにどの席がいいとか、どういう希望をしていけばいいかという発想にならないのかな?
罵倒してるだけでは、いいことなんか何もないと思うけどなあ。
731 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 15:57:23 ID:EC2XdjHp
罵倒ばっかりなのな。
京都会館も罵倒。京都コンサートホールも罵倒。
これじゃ京都にいいホールなんか出来るわけがない。ホールを育てるって発想がないんだよ。
医者に文句ばっかり言っておいて医者が出て行ったら市役所に文句を言う、医療崩壊起こした田舎みたいなもんだ。
京都タワーといい、京都は散々だな。
733 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 16:22:54 ID:mCizagQ0
728の内容を「罵倒」と解釈し勝手に怒って楽しんでいる
730と731に返す言葉無し。
734 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 16:25:51 ID:EC2XdjHp
底意地の悪い千年の古都
735 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 16:26:18 ID:EC2XdjHp
性格のいい京都人というものに会ったことがない
京都は素材がいいのにダメにしてる典型例だな
東京名古屋間に数あるホールに少し憧れがある。岐阜豊田静岡浜松あたりまだ行けてない
今ざっと記憶を辿ったら47都道府県の四割も訪れていない模様。全国制覇への道は険しい
なお、京コン大は過去二度訪れた。ら旋には閉口したけど音は特段ひどいとは思わなんだ
一階前方右より、三階右真上、P席を体験した。俺バルコ好きだけど三階悪くなかったよ
ただ、近隣の雑音が我慢できずに、後半P席に避難したw去年九月広上チャイ5のときね
738 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 21:57:17 ID:mm1BjxO2
>>733 728は明らかに罵倒じゃないか。
>今から10年以内にできた「コンサートホール」と名のつく
>ホールで音響、建物自体の総合で見て京都コンサート
>ホールより下のホールはないだろう。
過去10年間にできたホールも挙げられないで「京都コンサート ホールより下のホールはないだろう」なんて書くのは、どう見たって罵倒である。
百億歩譲って批判だとしても、建設的な意見も態度もないんだからな。
まずは過去10年間にできたホールをたくさん挙げてくれ。
「どれも京都コンサートホールより下ではない」のだそうだから、ふたつみっつじゃないよなwwwww
みっともない
>>728=
>>733を他山の石として、罵倒はしないようにしよう。
小規模ホール好きとしてまだ話題に出てきてない
知られざるホールのおはなしキボンヌ。
740 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 22:07:31 ID:mm1BjxO2
>>739 紀尾井ホール、しらかわホール、いずみホール、など色々とありそうです。
741 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 22:07:40 ID:BnUj8oIL
> 入り口からホールに
> 入るまで目が回るような螺旋廊下を歩かされるし、
エレベーターで上がればいいのに・・・
742 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 22:32:42 ID:SmP3ryde
以前にここでも話が出た四谷区民ホールがわりと良いです(眺めも含めて)
ここでピアノの発表会やる子供達はベーゼンドルファーのありがたみが判ってるのかな?
そういえば、ベーゼン用の子供用踏み台が導入されたらしいww
743 :
名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 23:37:46 ID:7FoI1AEr
豊田市コンサートホールもなかなか良い。
もっとも、2009年度は豊田市の緊縮財政のため、演目はショボい。
トヨタの景気が良かったここ数年は、ウィーン・フィルなど、
有名オケを招きまくっていた。
金沢市にある石川県立音楽堂も良かった。
金沢駅前にあるので、他の地域から聴きに行く人にとって便利。
立派なホールなのに、いまひとつ演奏会が少ないのは、
地方都市だから仕方ないが、もったいない。
土建屋にばかり儲けさせないで、そういうことに税金使えっていっとけ
23区内の単館小ホールなら大泉学園ゆめりあホール。ここのチケットも取り辛くてたいがい完売
一回それと知らず出掛けて開演後まで駄々こねて粘ってみたが入れてくれなかった
有名な演奏家はあまり来ないけど500円だかでとにかく安くて次回2/10公演も当然完売
746 :
名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 00:33:57 ID:VHf66pG3
ビルの上の方にあるホールは地震に注意だね。
以前、ハクジュホールのコンサートに行ったら地震でエレベータが止まっていて
ホールのある8階(!)まで歩いて昇るハメになったよ。
ところで、ハクジュのリクライニング席で聴いたことある人いる?
静岡音楽館AOIってどう?
野平一郎へ行く予定。
748 :
名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 08:49:57 ID:2nYKtccg
京都コンサートホールって何でそんなに評判悪いん?
かれこれ10年は行ってないから覚えてない。
749 :
名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 10:57:19 ID:lSfLl3z7
立地も悪いよね
750 :
名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 13:59:46 ID:ZL3TXhja
京都コンサートホール、私は結構好きですよ。
3階バルコニーのLC,LD,RC、RDあたりがお気に入りです。
752 :
名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 19:05:39 ID:VHf66pG3
>>751 どんな感じなのかなと思って。
眠くならない?
おいおい。
>>752 1回しか行ってないが、実際寝てる奴はいたよ。
近くの奴だったのでイビキが聞こえた。
寝るのはいいが、静かに寝てほしい。
もちろん、俺は起きて聴いてたが。(音楽を)
755 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 08:00:05 ID:+38NBrvR
>>754 ありがと
そういうリスクがあるのね、あの席には。
自分が寝てしまうリスクが一番高そうだけど・・・
756 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 11:51:33 ID:No5zEpPb
シンフォニーホールは接客が嫌い
学生のくせに偉そう
758 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 17:36:07 ID:4FE+XUTg
759 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 20:41:14 ID:No5zEpPb
>>758 そんな呼び名があるのかw
確かにそんなかんじ
だいたいエレベーターの案内係はなんで男なんだw
短パン
紀尾井ホールは、最近、建設までのプロジェクトを書いた本が出ましたな。
図書館で借りて読んだけど、ホール作るのって想像以上に大変そう。
個人的にはすごく面白かった。
http://www.amazon.co.jp/dp/490385342X テナントを入れて、その収入で赤字が出ても新日鉄に影響が及ばないようにするって
計画は途中で変更されたみたいだけど、もし赤字が出た時にはどうするのかな?
紀尾井は駅そばとはいえないけど立地が良いから困窮することはないでしょうね
ただトイレに行くのに必ず階段を使わないといけないのがちょっと辛くなってきたw
昔、痴漢を知事にした街だもんなあ
765 :
名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 12:23:43 ID:Rex1k/AI
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090204-OYT1T00460.htm お茶の水・カザルスホール、10年3月に閉館へ
「室内楽の殿堂」として音楽ファンに親しまれた日本大学カザルスホール(東京・御茶ノ水)が、
同大キャンパス再開発のため、2010年3月末で閉館することが4日、明らかになった。
同大では現在の建物を取り壊す方針とみられる。
同ホールは、主婦の友社が日本初の室内楽専用ホールとして、
名チェリストのパブロ・カザルスの名前を冠して1987年に開館。
設計は建築家の磯崎新氏で、97年にはドイツ製パイプオルガンも設置された。
2001年、同社の経営難から日大に売却され、一時閉館したが再オープンし、
学内行事のほか貸しホールとしてコンサートに使われていた。
同大では「パイプオルガンをどうするかなどは、まだ未定」としている。
(2009年2月4日12時17分 読売新聞)
さすが日大
やることが糞だわ
767 :
名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 12:59:23 ID:k/hAc6UM
救世主だと思っていたのに・・・
ただの地上げだったんかい!
768 :
名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 15:15:24 ID:mHi1XlNb
日大もサブプライム株で失敗してホール経営どころじゃないんだ
769 :
名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 15:17:04 ID:mHi1XlNb
たいていの私立大学(高校)は、プールしてる金を株で運用してる。学校法人は隠れ蓑にしやすい。表面化されたとこはまだ一部。
カザルスの許可を取ってからにすべきだな
>>765 ああ、わだすに素晴らしい聴体験をさせてくれたホールが…
タカーチカルテットのバルトーク全曲2夜連続は良かったなあ。
許可などいらんだろう。
そもそも駿河台に音楽は似合わない。
カザルスの許可を取らずに勝手にホールに名前付けたバチだな
774 :
名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 23:28:54 ID:fJR5Mpj+
500程度の箱だと貸しホールにしても経営が難しいだろう
カザルスホールはできたばかりの頃はまばゆいばかりに輝いてたのになあ
企画も含めて後発に完全に取って代わられてしまったよね
20年前あの界隈はそれなりに味があったのだが無残な更地になっている
オルガンが鳴るのまだ一回も聞いたことないから最後に聞いておきたいところ
お隣に松尾楽器があったんだよね
777 :
名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 23:58:20 ID:0AoBR/MG
バブル時代の器だからな。
778 :
名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 00:04:58 ID:Z6QX5HYG
要は日大にホール運営に関してやる気がないんだろう
皆さん「ばら・す」は見ました?
日大の芸術学部ってたしか音楽科あるよね。
全くもってカスだな
781 :
名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 00:38:35 ID:iBmIdXpf
カスだな。
782 :
名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 02:23:48 ID:ztnzfmRn
今年6月、大手町の日経新聞新本社ビル内に日経ホール開業。
キャパは約600。
音楽専用ではないが。
783 :
名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 08:15:44 ID:lAUzU5xZ
>>777 1987年に完成しているので、厳密にはバブル以前の所産
784 :
名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 10:20:30 ID:660Ddqyk
>
>>783 バブル崩壊が1990年というのは周知の事実だ。
そして1987年はバブルの初期だ。
なにが「厳密には」だい?
バブル崩壊1990年しか知らなかったのじゃねーかwwwww
恥かしい野郎は出てくるな!
なんでみんなそういうどうでもいいこと気にするかな
>>784 計画、設計、完成のプロセス考えたら、バブルの産物とは言えないしょうw
そういうのは、バブルの終盤、あるいは崩壊直後にできたのが多いけど。
>>782 日経ホールは今の勤め先から徒歩3分のとこだから2回行った
隣りのビルの14階にある経団連ホールも1回行った
ともに音楽専用じゃなくてあまり響かない分ピアノとか合唱が良かった
移転後の動向も気になるところだがその前に自分が当地におれなくなる模様orz
完全にスレチ失礼!
神奈川県民ホールか大宮ソニック、『バレエ』はどちらが見やすいでしょ−か? あるいは「多分見やすいんじゃね」でもけっこうです。どうかご意見を!
789 :
名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 11:15:27 ID:DS2iMzug
>>739 ひまわりの郷、いいよ。
とにかく誇張の無い響きが心地良い。
最大400席ほど、なのにオケピットもある。
緞帳も無いのに、なぜかオペラが出来る。
この規模のホールの使い勝手の良さだね。
横浜の場末に良くぞ作ってくれたと思う。
場末だけに寄席にもなってるようだ。
>>788 どのへんに座るかにもよるけど、普通に県民でいいんじゃない
カザルス閉館、信じられない。
あのオルガン、すご−くいいのに……ただの箱ものとしてのホールなだけじゃないのに。オルガン=ホール、ホール=オルガンなのに。
野蛮だよ、日大。
札幌の時計台のようにビルの谷間にぽっかりと残せないもんかのう…
793 :
名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 22:00:39 ID:wHLNNxkd
いや待て、外国の人は日本一の大学だと思ってるかもしれない
795 :
名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 22:18:19 ID:wHLNNxkd
そんな実例はない。
宇宙学園ステルヴィア校>銀河学院>亜細亜大学>東洋大学>日本大学>京都大学>東京大学=西京大(京都府立大学の旧名称、韓国の私立大学)
=南京大学(世界で最も古い高等教育学府の一つで、三国時代の258年に開設された)=北京大学
カーネギー(鉄道)>NHK(放送)>ディズニー(アニメ)>サントリー(ウィスキー)>CCレモン(微炭酸)>武満(作曲)>カザルス(演奏)
あはは、それオレも書こうか迷ったw
名前のスケールが大きくなるのと反比例する件www
798 :
名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 17:56:43 ID:6F8Rydbo
カザルスホール閉館は残念だが、仕方ないだろう。ポッとできて
ポッと消える。東京らしくていいんじゃない。何とかいうマスコミの
人がやってたでしょ。仇花だよ、バブル=マスコミ業界の。
ウィグモアがそんなふうに消えるのはちょっと考えられないけど。
しかしまあ、いろいろな演奏会が記憶に残っているな。合掌。
(アマデウスカルテットと日本人演奏家の合同ブラームス六重奏とかね。)
筑紫センセが生前言っていたが、『日大閥』というのがあって、
建設業界、建設族議員、国土交通省などを牛耳っているらしい。
これがほんとだとすると、彼らには
「音楽など興味の対象外、であって、金しか頭に無い」
という噂も肯ける。
>「音楽など興味の対象外、であって、金しか頭に無い」
むしろ、それが日本の政界や財界では普通のことだと思うが。
普通ともいえないんじゃないか?
バブル期に至る所に音楽ホールができた事例は多い。
葛飾区に住む知人が、役人が「モーツァルトホール」なんか造っちゃったけど
うちの方じゃ音楽なんかだれも聴きに行かないんですから云々、言っていた。
>>801 >役人が「モーツァルトホール」なんか造っちゃったけど
>うちの方じゃ音楽なんかだれも聴きに行かないんですから云々
この発言(計画した役人とか政治家が言ってもおかしくないと思う)と、
その後、ホールがどうなっているのかを見ていると
音楽に興味が無く、金が絡んだハコモノづくりの口実が欲しかっただけって言うのが
一番良く解ると思うんだけど…。
道路や治水工事はともかく、音楽ホールの建設については、議会でもまず与野党共に
反対しなかったからな。
「芸術・文化」とは、箱モノを作るという目的に対して、実に便利なお題目だった。
バブル期の音楽ホール量産も、所詮は利権のなせる業だったんだよね。
結果的にクラシック・ファンは恩恵にあずかることができたけど、
自分の興味のない分野で同じことをされたら一市民としては疑問に思うんだろうな。
人間って、勝手だね。
805 :
名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 00:25:01 ID:j4OQdkDA
ハコモノづくりの口実ならもってこいだな、音楽ホールは。
美術館ともなると中の絵が莫大な額になるけど。
806 :
名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 01:16:47 ID:NEOPMWME
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
この頃BSテレビで米国や英国制作のやや通俗的な歴史番組をやってい
ることが多い。
米国の大学の古代のエジプトやローマの研究者がテレビ番組で話すと
すぐに「強大な力と富を見せつける」とか「競う」とかいう言葉が出
てくる。
しかし果たして本当にエジプトやローマの王がみずからの誇示のため
にそうしていたのか、それともそうではなく公共的な責任感からそうし
ていたのか確認できるものなら確認すべきだろう。
こんな程度の低い米国人に歴史を語らせておいていいものかどうか。
米国は歴史がないだけでなく、おそらく歴史が何なのか知りもしない。
開拓時代以来モラルに欠けたメンタリティーのまま、その腐った発想を
世界に輸出し人々を汚染してきた。
オバマですら大量殺戮国家ナチスイスラエルを支持し、そのパーヴァ
ードな世界観が米国白人社会的な発想内に留まり普遍性を持たないこと
を示した。彼の輝きも就任前までであった。
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
807 :
名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 01:50:55 ID:uqij0Jcy
そもそもエジプトへ行ってアレクサンダーがどうのとやらかす事自体
図々しいのである。日本人が中国やハワイへ出かけていって大日本帝国陸
軍がどうの、96式艦攻がどうのとやらかすのと同じである。もし、モンゴ
ル人やトルコ人のテレビクルーがハンガリーやドイツ、ウィーンに出かけ
ていって両手を振り回しながらバトゥやスレイマーンがどうのとやったら
自分らはどう感じるのか。
欧米のテレビ局は相手方の心に対して鈍感であるといってよい。
それだけではない。そもそも欧米人とアレクサンダーとはほとんど何の
関係もないといっていい。日本人と古代インドとの縁と同じくらいそれは
薄いものである。
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
808 :
名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 07:55:07 ID:86aHbqV6
つかBS日テレでやってる歴史ミステリー「〜〜の謎」に出て来る
学者達って通販の番組の登場人物みたいだよな w
ホントに学者か?っていうようなのも混じってるね
809 :
名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 13:49:37 ID:UlpbjaIw
上で誰かが書いてくれてたけど
オペラシティのサンドイッチほんとにおいしかった。
食い物がおいしいホールはよいホール。
>>810 そう言ってもらうと紹介した甲斐があります。
最近、人気が高くて休憩時間には売り切れてしまっていることが多いorz
>>811 そんなに数置いてないみたいだしねー
てりやきチキンとかカニ棒入りのサラダとかかゆいところに手が届く好品目なのがイイ
品目はいつも同じなのかは、知らないけれど
ま、でもオペシは飲料水ポットデフォルト開放が好き
サントリーの冷水機は、まずいのでバツ
紀尾井はお願いすると出してくれる水が、ほんのりレモン風味なのがマル
>>811 あれだけ堂々とグラスが置いてあって自由に水が飲めるホールもめずらしいよね。
お水片手に、サンドイッチ食べてみるか(いや、それは却ってみじめか…)。
814 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 00:42:11 ID:DHTPhlV4
サンドイッチ w
しかし、オペラシティのビールは高いくせにスーパードライなのでいまいち。
サントリーはプレモルなのに。もっとも冷え方はオペラシティが上。サントリーも
改装前は今みたいな生ぬるいビンじゃなく冷えた生だったから質は大いに低下した。
スーパードライってw
あれは土方が喉渇いたとき飲むもんだろw
でも
>>815もキンキンに冷えたビールを飲ませろ、
という時点で土方とたいして変わらん
818 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 04:05:06 ID:1xPWqXt8
夏の土方は飯に冷水ぶっかけて食う。
みなとみらいもスーパードライなんだよな・・・
サントリーのプレモル小瓶はいい。係員の手間省きなんだろうけど、
自分でグラスに注ぎながら飲むのはなかなか美味い。
>>813 フィリアも無料のお冷やポットとグラス置いてあるよね
というかサントリーホールは自分とこのなんだから
宣伝だと思ってビール無料にしろw
822 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 09:48:57 ID:xN92PbGW
サントリー、開館から数年はたまにウイスキーのサンプル配ってたのにね
823 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 09:57:54 ID:bsOq2ieO
飲むと眠くなるから飲まない。
824 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 10:02:07 ID:zVDC75wi
たしかサントリーは開館当時、日本で初のお酒を出すコンサート会場として話題になったよね
>>823 オレも会場では飲まないw
ビールとかワイン飲むと顔カッカするし
826 :
名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 01:37:26 ID:Ood1FT1E
>>798 カザルスホールを壊すという話は、
人が殺される、という犯罪ニュースを聞くのと同じ響きがする。異常な話だ。
ちゃんとメインテナンスして、日大はよい大学だなと思っていたのに。
借金がもしあるなら、お金のあるところに売らなければならないが、
例えば、創価学会が買って引き継いでくれるのなら、公明党に投票するよ。
たとえ、池田記念カザルスホールになったとしても。
自民党でもいいよ。自民党が買って、御茶ノ水Aを自民党本部として使うとしたら、
自民党に票入れるよ。
麻生が渋谷の家を売って、太郎財団として、A館を講演やカルチャーセンターを開く場にするというなら、
自民党に票を入れるよ。
http://www.fujitv.co.jp/event/art-net/clsc_03hall/001.html
日大は土地を使いたいんでしょ。
ホールよりもっと有意義なことにね。
>>826 絶滅寸前のクラオタの機嫌とっても票に結びつかないから無理でしょう
829 :
名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 09:29:06 ID:GBA68WDu
>>827 そりゃそうだ。
日大は金に困ってるわけじゃない。
困ってるならキャンパスの再開発などやらんだろ。
単に新しいキャンパス作るのに邪魔なだけ。
オリンピック招致なんて止めて豊洲に移築すれば良いのに
オリンピック招致止めるのは納税者として大賛成だが、
ホールは木造建築じゃないから移築は無理だろう
たかだか築20年程度だから歴史的保存価値がある建物というわけでもないしね。
でも、オルガンは勿体ないのでどっかに新しいホール作って移設するんじゃ
ないかな。名前も引き継げばいいし。
833 :
名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 01:01:36 ID:o0OxoCPv
ここはクラシックコンサートが開かれる好きなホールについて語るスレ。
カザルスホールを日大が引き継いだときは、日大は救世主だと思ったが、
もし壊されるのであれば、日大に譲られた時点で、運の尽きだったということか。
なんか映画『逃亡者』のような話だ。
以前サントリーホールのスレで、オペラシティのコンサートホールのことがむやみに叩かれていた。
オペラシティのホールは、サントリーホールにとって、シャドウ(抑圧された願望につながるホール)なのかと感じられた。
↑ 意味不明w
ワインヤード、アリーナ型が好きな人はシューボックス型は多分嫌い。自分もそう。
抑圧されたとかそういう問題じゃない。
ただ単に視覚的な好み。演奏者との一体感を味わえるかどうかの。
音響はどっちにも一長一短がある。
835 :
名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 20:42:17 ID:jU/hEgsC
みなとみらいの小ホールですが。
写真で見ると段差が大してなさそうです。
実際、どうなんでしょうか?
後ろの方だと見にくいですか。
シューボックス型は概して段差が小さくて見にくい
芸術劇場3階でオケを聴く場合、音が良いのはどのへんですか?
普通はサイドの壁際を良しとする人が多い
芸劇に満足のいく席なんてどこにもないよ
池袋の場合は3階席後方にシューボックスが二股でくっついてる感じなので
遠い割に集音効果があるような気がする。気のせいかもしれないが。
文化といい芸劇といい東京都が造るものはみんな安い席の方が音がいいという変な法則
芸劇は1階なのか2階なのか3階なのか戸惑わせるような席割りで困る
とくに壁ぎわは前半分が2階で後ろ半分が3階っての最近知ったよ
ちなみにバランスより臨場感優先の私のお気に入りは2-LBと2-RBのA列です
>>836 サンクスです。
王子を大きくした感じですかねえ。
846 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 23:49:00 ID:qCXe4ok/
大田区民プラザは、音響がいい。
ホールの規模が、程よくて、後ろの壁がよく反響するからか。
以前イタリア弦楽四重奏団を聞いたが良かった。
規模の大きいホールは考えもの。
同じイタリア四重奏団を東京文化の小ホールで聞いたが、
すでにホールが大きすぎた。
847 :
名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 20:10:21 ID:hLgPwkOA
東京圏と大阪圏以外の話題が少なすぎ('A`)
広島にも仙台にも福岡にもホールあるのによぅ・・・
広島にも仙台にも福岡にも…
野球場のイメージしかないな(~_~;)
現地の人がレポしてくれないとはじまらない
じゃあ東北地方のローカルホール情報。
宮城県
・仙台市イズミティ
大ホールは演奏者泣かせの響かないホール。
小ホールはそれほど悪くなかった。
山形県
・庄内町響ホール
その名のとおり残響多めのホール。
・酒田希望ホール
大ホールはオーケストラ公演なら及第点。室内楽やピアノソロはぼやけてダメ。
小ホールは音色が丸裸にされる残酷な響き。
秋田県
・アトリオン
やわらかめで悪くない響き。
そんな地方のホール言われても知らないよ
中新田バッハホールは?
山形テルサは山響の規模にちょうどいい大きさ。
響きも程良い感じで好印象。
問題は駅前にも関わらず周辺がガランと寂しい点か。
855 :
名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 23:03:32 ID:0S6ubSTi
↑ こういうのって、ただ意味もなく響く風呂場ホールじゃね?
その類のなら他にもいくらでもある。キャパ1000前後に多い。
外国のピアニストが日本限定盤を録音するときの定番
田園ホールエローラはどんな響き?
>>855 自分が聴いたのは室内楽だったから良かったのかもね。
オケだったら響きすぎかもしれない。
でも残響時間の調整ができるってホールのパンフに書いてあったよ。
858 :
名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 23:48:20 ID:5lbQ33br
中小ホールは響きの調整が出来るとこがけっこうあるよね
可変残響装置にも当たり外れがあるからなあ
小ホール(紀尾井まで)の響きの印象。
当然だけど私見。
小 ピアノ向き
津田、王子、文化小
中 基本はピアノだが他も可
トッパン、浜離宮、サントリー小
大 ピアノは不可
白寿、紀尾井、カザルス、オペラ小、彩の国
今一不明
第一生命、すみだ小
こんな感じだが、どう?
861 :
名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 00:58:52 ID:aRMk+YXA
読みにくい表現だな
ピアノで思い出したけど、昔はサントリーとかで、ステージの一部が落ちて、
ピアノをしまってたよね。最近、それをとんと見ないのは、なぜ?スタッフが
椅子をどかして、雛壇下げて、ごろごろとピアノをそでまで動かしてるのを、
ここんとこ見続けてる。トラブルでもあったのかなあ。
863 :
名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 01:31:04 ID:ENXb/Et0
サントリーも弦楽器はたいらのままで使うとけっこう広いんだよね
無理に雛壇使うこともないと思うんだが、あれを使うとどの程度響きが違うのかね
864 :
名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 01:37:45 ID:aARrEaRb
サントリーとかもそうだけど、オケを後ろから見て聴くってどんな感じ?
>>863 響きの違いというよりも、後方の弦団員でも指揮者・コンマスが見えるように、
雛壇使っているんじゃないのかな。
>>860 ほとんど同意だけど、カザルスはピアノも行けると思う。
文化小は確かにピアノ向きだね。紀尾井のピアノ・ソロは最悪。
神田精養軒が自己破産。
文化会館の2Fのレストランはどうなるんだろうか?
もう高級レストランとファミレスしか残らないんじゃないの
松屋でいいや
確か宮崎県にも立派なホールあったよな。
プロオケ無いにも関わらず
土建屋に返品してやれよ、そんな無用のもの売りつけやがって
872 :
名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 00:47:00 ID:plmNlMi0
1県に1プロオケ。これが実現して初めて文化国家といえるのだ。
>>867 あそこは上野精養軒じゃなかったっけ? たぶん。
>>872 ニューフィル千葉はプロオケにカウントしてもいいですか?
47オケはさすがに多いべ。
876 :
名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 00:20:26 ID:rvVbbUl5
フリーの2流プロとハイアマで、とりあえず47作ってみる。
ハイアマにはギャラ払わないから人件費が浮く。
ハイアマは、スポーツでいえば実業団みたいな立場にして職場の理解を求め、原則午後3時以降は仕事させない。
その代わり広告無料で載せさせたり、企業名の露出に協力する。
文化に貢献する企業として法人税減税措置。
但しハイアマはオーディション厳しく。
プロアマオープンってゴルフでは普通だよね。
プロはアマの協力で食わせてもらってるんだからアマを大事に扱う。
多少下手でも文句言わせない。軌道に乗ったら完全プロ化する。
877 :
名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 00:32:43 ID:nqrkoLeJ
それってハイアマが踏み台(使い捨て?)にされるの?それともハイアマがプロに転向?
878 :
名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 00:39:53 ID:rvVbbUl5
下手なら使い捨て、上手けりゃ転向。
サッカーのように一部二部制にして流動的にすべきだな。
在京オケを3つに減らしてあと大阪に二つ名古屋京都福岡に
一つずつを一部オケとして毎年入れ替え制にする。
もちろん下手糞な奏者もトレードや自由契約などで流動的にする。
あと金管トップ奏者は基本的に全員首にして外人の助っ人を連れてくる。
そんじゃあN響アワーも
21:00〜 N響アワー division#1
22:00〜 N響アワー division#2
(解説・実況:池辺晋一郎 )
とかになるのかね?
882 :
名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 08:51:39 ID:sxdflnVt
典型的な田舎のコンサートホールには、以下の特徴が当てはまる。
(1)館の名称が「都市や地方名+『文化センター』or『会館』」である(○○市文化センター、○○市民会館)。
(2)館内の装飾や美術品がやたら豪華である割には、ホールの座席がしょぼい(座り心地が悪い、シートピッチが狭いなど。
(3)館内の美術品に、女性の裸像や裸婦画がやたら飾られている。
(4)駐車場がないうえに、公共交通機関も使いづらい。
(5)職員の応対窓口に開放感がない(刑務所の接見窓口のように、こじんまりとしていて、中の様子がよく見えない)。
(6)職員の応対がやたら高圧的である。
(7)喫茶店やレストランがない。さらに、館の周辺にも大手の飲食店がない。
(8)館の催し物が、年寄り向けのものばかりである。
(9)役所幹部の定年後の天下り先である。
(10)職員の使う事務設備が古い(電算化されてない、予約システムがない、領収書が手書きである、など)
883 :
名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 22:33:49 ID:tBVdWXA8
↑ コンサートホールじゃなくて多目的ホール
(2)までは上野の某音楽ホールが当てはまる
>>882 (3)ってたとえばどこよ。確認してみたいなw
886 :
名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 02:29:19 ID:Dv0duGAa
>>882 田舎だと(4)「駐車場がない」は当てはまらないんじゃないか?
そもそも田舎ではクルマがなくては生活できないゾ。
887 :
名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 07:35:42 ID:B0L40udm
田園ホール・エローラ
「オーケストラ・ニッポニカ(以下当団)は、2007年より松伏町教育委員会(埼玉県)より
依頼を受け、2009年2月1日田園ホール・エローラにおける『芥川也寸志没後20年メモリアルコンサート』
の準備を進めてまいりました。しかしながら昨年12月末に、主催者(エローラ運営委員会、
松伏町教育委員会)側担当者のミスにより、予定会場の田園ホール・エローラが確保できて
いなかった旨の連絡が主催者側よりなされ、演奏会場を松伏町立松伏第二小学校体育館に変更
して演奏会を開催することとなりました。」
このホールの創設に関わった芥川也寸志の追悼コンサートが出来ないとは
2/1に何の催し物があったのだろうか?
江戸時代なら担当者は切腹ものだ
889 :
名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 11:36:55 ID:eOx3ezWk
>>882 うちのホール超田舎だけど一つも当て嵌まらない
>>887 クラシック・ニュース速報★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225326275/271 芥川也寸志さん:没後20年、演奏会開けず ゆかりのホール、埼玉・松伏町が予約ミス
http://mainichi.jp/enta/art/news/20090115ddm012040024000c.html 作曲家の芥川也寸志没後20年を記念し、埼玉県松伏町教委が
芥川さんゆかりのホールで企画したコンサートが、町の予約ミスで会場を確保できず、開けなくなった。
オーケストラや合唱団の都合で日程変更もできず、会場を小学校の体育館に変更する。
町民は「ゆかりのホールで演奏しないのでは、メモリアルの趣旨も半減する」とあきれている。
松伏町には、芥川さんの助言で建設され、89年にオープンした町立田園ホール・エローラがある。
芥川さん作曲の「エローラ交響曲」から命名された。
町教委は町制40周年事業として07年にコンサートを企画。
演奏曲目を芥川さん作曲の舞踊組曲などに決めた。
開催日を芥川さんの命日翌日の2月1日とし、準備を進めてきた。
ところが町教委によると、職員の連絡ミスで会場予約がパソコンに入力されておらず、
昨年8月に千葉県のピアノ教室が予約を入れてしまったという。
同12月に気付き、日程変更を求めたが、断られたという。
戸井田幸男教育文化振興課長は「情報が共有されず、会場使用は予約済みと勘違いしていた」と釈明した。
891 :
名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 21:28:31 ID:uPwWSaA1
どこのピアノ教室だ?
どこでも構わない。ピアノ教室は当然の権利を持つ。
明らかにPC入力をドジッタ町当局が悪い。
エローラw
先日、東北のローカル・ホール情報があったので、よりローカルな北陸地方を。
ただし、当方はこれらすべてのホールに足を運んだことがあるわけではないので、
音響面からのコメントはほとんどできません。機会があれば、現地レポもできるといいのですが。
もしご存知の方がいらっしゃったら、感想・批評をお寄せ下さい。
富山県
・富山市芸術文化ホール (オーバード・ホール)
大ホールの座席数は北陸最大級。
しかし、2ch内の他スレでは響かないとのウワサが…
・高岡市民会館
石川県
・石川県立音楽堂
オーケストラ・アンサンブル金沢の本拠。公演内容はクラシックが主。
ラ・フォル・ジュルネ金沢のメイン会場。邦楽ホール有。2001年開館の新しいホール。
・金沢歌劇座 (旧 金沢市観光会館)
座席数は石川県内最大級。県立音楽堂が開館する以前からある、
金沢の主要な文化施設の一つ。近く改修が行われる予定。
・石川厚生年金会館
クラシックのみならず、有名アーティストのライブ・コンサートも多数。
福井県
・福井県立音楽堂 (ハーモニーホールふくい)
北陸初の音楽専用ホールを目指して1997年に開館。
音響効果は高い評価を受けているが、時に響きすぎて演奏者にはつらいことも。
・越前市文化センター
武生国際音楽祭のメイン会場。
896 :
名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 21:32:59 ID:ODnvtwo0
8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
1.米国の防衛政策にとって小沢は邪魔
2.1980-90年代バブルの代表的戦犯である西川善文が日本郵政の社長になり、
米国と米国の手先である米穀留学帰りの売国官僚による「日本国民が戦後懸命
に積み上げてきた国富を私有化し横取りしようとする詐欺行動」の一環として
実行しようとして失敗した「郵政背任事件」によって西川だけでなく、米側
議員や官僚、東大・慶応教授まで追及されそうな情勢
これを覆すべく米国の指示によって行われた異様な捜査である。
その点では第2のロッキード事件。
また、社民党の辻元の逮捕と同様、確かに違法な要素があるとしても
他の議員より遥かに違法性、責任とも軽い事案であって、他の議員を
逮捕せずに遥かに軽い者だけを狙うやり方は明らかにおかしい。
日本郵政の財産の横取りをねらう事件の背任、横領による広範囲な
共犯の逮捕の方が真実の検察官にとっての緊急課題である。 今回の異様な捜査
を担当した偽検察官たちは責任を問われる。
まずはバブルの根源であった中曽根、竹下、そしてバブル処理の異常な国民へ
のツケ回しの癌凶宮澤元蔵相を逮捕する必要がある。公務員には 時効は適用され
ず、生者たると死者たるとを問わない。
また、陪審員制度がまず担当するのにふさわしい裁判の分野とは国富を巡る
犯罪(談合、公金不正使用、カラ出張などの背任・詐欺)である。
このような関係者を会場で見かけたら、諸君、連中を罵倒したたき出せ
8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
897 :
名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 16:07:32 ID:k5uLvtYn
札幌市民会館が壊されたと思ったら、あっという間に同じ敷地内に
同じような規模と機能を持った札幌市民ホールが建ってたんだな。多目的だけど
898 :
名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 14:05:19 ID:lKnRBn/m
先日ライブでアムステルダムコンセルトへボウ見たけど、風格のあるホールだな。
899 :
名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 15:01:48 ID:tSsKjW7C
いつまでも日比谷公会堂を残して貰いたい。
最近、東京中央郵便局の建物が取壊しされることでもめているが、東京の旧い
建築物がどんどん減っている。
管理維持費がかかるからだろうが、明治以降の建物では文化財としての価値はないの
だろうか? のこしておけば、やがてもっと高い価値がつくと思う。
日比谷公会堂は1929年に佐藤功一の設計で建てられた。
回顧すると、このホールは日本近代の音楽の殿堂である。
建後80年になるが、まだ現役である。今なら遺す技術もいろいろ考案されて
100年、200年でも遺して行けると思う。
900 :
名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 15:05:46 ID:0DiSmFO0
900
901 :
名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 15:07:07 ID:0DiSmFO0
901
902 :
名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 18:12:31 ID:rXugKLXP
それにしてもスタジオ・ルンデが無くなったは今もって惜しい。
>>899 管理維持費なんか関係ないだろ。高層ビルに建て替えたいのは、
テナント料の収益を当て込んでだと当のJPがいってるじゃん。
なにしろ一等地だからな。自分らが金出して買った土地ではないけどね。
実際に日比谷で聴いたことあるのかな?
バリアフリーなど全く意味をなさない入口の階段。
手狭で頭をぶつけそうになるホワイエ。
一階席の上空半分を覆い尽くす二階席バルコニー。
いったん座ったが最後、姿勢を変えるにも難儀する狭く低い椅子。
そしてトドメに全く響かないオケ。
懐古趣味以外に敢えてここで聴く動機づけがあればお聞きしたい。
905 :
名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 21:52:45 ID:YTG4p3RY
あそこまで響かないホールも珍しいね。日比谷は
懐古趣味が成り立つのは日比谷以外どこがあるだろう
07年秋の井上さんタコ祭りのときは喜び勇んで出掛けて上から下までなめ回すように徘徊した
20年前までは毎コンも日比谷でやってたんだよなあ
明治大学記念館や一橋大学兼松講堂も潰れちゃって懐古趣味を味わえるとこがないんだよ
907 :
名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 23:43:30 ID:RXtp5yZr
日比谷公会堂は入社式で行っただけだな
そんなあなたに大倉山記念館をお勧めする。
室内楽ホール(というか教会の会堂みたいな部屋)
だけど毎週水曜日に1500円くらいで何かしらやってるよ。
桜の咲く頃いってみるといいかもしれない
>>906 兼松は数年前に改修してよくコンサートもやってるよ。
910 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 10:07:15 ID:XadL2Jc+
>>899>>904 899氏は日比谷公会堂の全部をそのまま残せとまで言ってないのでは?
何一つ変えることなく遺跡として残せというのなら、それはそれで
一つの方向だが、コンサート会場としては使えなくなるだろう。
それこそ、ローマのカラコルムのオペラ上演のように、特殊なイベント
として、たまに何かをやるしかなくなる。雨ざらしに近い状態で維持費も
嵩む。
でも、最小限の改築をして全体を残すという方向はある。
入り口の階段のバリアフリーは追加してよし、もっと目立たないやり方で
別の入り口に設けるという方法もある。
狭い椅子は変えればいいし、もう少しゆとりある配置に変えてもよい。
そうまでして残す価値ありや、という議論になるだろうが、それだけの価値が
あると、考える人も多かろう。伝統と建物と内部のレトロの雰囲気があるから。
時代の要請に合わないから潰してしまう、という思想を基本にすれば、日本で残る
建物なんか何もなくなる。それで良いのかということだ。
911 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 10:27:35 ID:nMmaFI8I
「東京都選定歴史的建造物」に指定されてるわけだから、めったなことは出来ないだろ
中央郵便局も指定しちゃえばいいじゃん
中央郵便局の内部を音楽ホールに改造しろといえよう。
914 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 10:50:07 ID:nMmaFI8I
915 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 10:54:36 ID:sAzBqNDA
東京には古い文化財がないから、日比谷公会堂でも保存の価値はある。
近畿圏は重文だらけだから、大阪中央郵便局でも完全建て直しに、鳩山総務相も反対しない。
916 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 12:03:13 ID:XadL2Jc+
>>914 芸術万般、音楽にも美術にも建築にも関心のない石原都知事の発言らしい。
建物の表面だけ残しておけばよいというのは、まったく人を小ばかにした話。
「うるせぇこと言いやがる」が知事の本心に違いない。
建物は構造そのものを残し、内部も残さなければ残したことにはならない。
法隆寺、金閣寺などの類を一面だけ残すことが考えられるか?
しかし知事の論理はそれに近い。
新ビルの壁面に旧建物の写真でも貼り付けるのと大して違わない
でも「郵便局だけポツンと残したところで」
という発言は的を射てると思う
918 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 12:15:12 ID:nMmaFI8I
話をホールに戻そう。
2011年に新しい区民ホールが出来たら渋谷公会堂潰しちゃうのかな?
こいつは築40年で歴史的価値は皆無だもんな
919 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 12:33:09 ID:sAzBqNDA
築四、五十年ってのが大変なんだ。大阪フェスも歴史的価値皆無で潰される。
NHKホールも、そろそろ潰そう
921 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 16:17:17 ID:G1JIMfXh
N響はNHKホール使って随分損な評価されてるね。
あそこは巨大なスタジオとして使えばいい。
東京はコンサートホールたくさんあるんだから、他の良いホールで定期やればいい。
ついでにN響、オーチャードもご遠慮いただきたく。
923 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 16:34:13 ID:G1JIMfXh
東京にはこれといったコンサートホールはないね。たくさんホールあるのに大阪は何たってザ・シンフォニーホールといずみホールがあるから完璧。
924 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 17:36:28 ID:K8Dct7CV
はいはい
925 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 19:16:54 ID:pRdQnAH4
シンフォニーホールは一度だけ行ったことある。
多くの一流演奏家が褒めるだけあって確かに素晴らしいホールだが稼働率低いと思う。
昔は普通にあった「大阪公演」が今じゃかなり減ってるよね。
クラシック人口が激減か?
(ロックは昔と変わらない)。
日比谷公会堂はエレベーターもあるぞ。
1階最後列の屑席だが、一応は車椅子席もある。
ジャズに使ってるって話も聞いたことがあるんだが、
音楽ホールとして使ってほしいと願っているのは、
圧倒的マイノリティだろうな。
俺もそのマイノリティの一人ではあるが…。
927 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 21:54:25 ID:XJzC/aVf
たぶん 日本で唯一の デパートのなかに ある クラシック専用ホール 「秋篠音楽堂」
奈良市の 西大寺駅前にある 近鉄デパートの 6階
室内楽やらせたら おそらく 日本一 響きが 美しい
>>927 フィリアホールや光が丘IMAホールは?
デパートのなかっていう定義が通用するかわからないけど同じ建物内ではある
フィリ谷ホール一度だけいったことあるけど
あれはデパの上にあるって感じかな
こうなったら大森の西友は4階をつぶしてホールにするしかないな。
スーパーの中に映画館とホールを持つ世界でも稀有な存在になるのだ。
931 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 22:30:38 ID:rO/bMJd+
日比谷の二階席って角度が急で怖いんだけど・・。
蒲田のアプリコってどうですか?今度初めて使うんですが・・
932 :
名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 23:29:31 ID:RCjV5iCq
蒲田には似つかわしくない
もともと地上げ屋が暴れまわった土地だから
何か怨念のようなものがあるだろう
933 :
名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 19:04:53 ID:0d19Lwy2
メルパルク大阪でもクラシックコンサートやってるよね。
音響いいのに後々どうなる事やら。
934 :
名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 19:42:23 ID:0d19Lwy2
ザ・シンフォニーホールはコンセルトへボウと寸分違わぬサイズです。
中の様子は随分違うが、音響は似ていました。
設計者も意識してたそうです。
意識というかパクリじゃねーかw
コンセルトヘボウが完璧にパクれるなら、それはそれで素晴らしい事。
937 :
名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 22:32:48 ID:Y1V+7qJQ
>>931 角度が急だとか、椅子が狭いとか、音響が悪いとか、そんなことは百も承知で
日比谷がいいっつってんだろ。
パンツよりステテコがいいというオヤジに、いくらかっこ悪いから穿くなと
言ってもムダ、と一緒。
普門館が一番テンション上がる。
939 :
名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 23:30:30 ID:QEYdEkYG
湿気の少ない北海道あたりのホールが音的には一番良くなりそうだな
940 :
名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 23:40:55 ID:20Uyb6Wx
空調効いたら、国内では大差ない。
941 :
名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 23:41:28 ID:t1T1SA1r
湿気の多い銭湯の方がずっとよく鳴るな
東京文化会館4Fの音楽資料室には演奏家も勉強に来てるみたいね
今日は指揮者のシモーノがLPレコードを聴いていたし、都響ビオラの小林さんも同時刻にいた
なお同会館は4/1にエントランスがリニューアルOPENとのことで楽しみです
943 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 03:01:37 ID:KMm7P27m
944 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 11:41:43 ID:8O1ujwsK
コンセルトへボウへ行ったことありますが、外観、内装はシンフォニーと全く違います。
ただし広さや音響はよく似ています。ぱくったとしたら、音響の方。日本一
音響の良いホールですね。
>>942 レコードライブラリー?
それはパクリに来てるといわないか?
946 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 12:01:46 ID:SqxMzZ2E
湿気の無いサウナもある
高温サウナは湿気あったら火傷する
948 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 12:31:38 ID:YJxzl+iw
東京にはあれだけホールがあっても「これぞ」というホールがないね。
仕方なくサントリーが代表みたいになってるけど、シンフォニーには太刀打ちできないよ。
949 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 14:05:08 ID:WCJpZkl1
大して使われないホールと比較されてもねぇ(~_~;)
ホールが良くても客の民度が最悪だと意味なし
951 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 16:30:01 ID:IMITYWTY
東京だってそんなに聴衆民度高いとは言えないね。
東京には11年住んだが、大阪より聴衆民度は低かった。
金沢は聴衆民度いいね。
東京だと自分が玄人の聴き手だと思い上がってる客がおおいよな。
だからフライング拍手とか品のないブラボーばかりでウンザリする。
フライング拍手は気負いこんだ初心者だと思うよ。
なんでも一番がいいとか思い込んでるオッサン。
ブラボーはどうだろ?w
954 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 16:56:26 ID:IMITYWTY
大阪はフライング拍手は皆無。ブラボーの人数はラテン系都市だけに多い。
955 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 17:21:25 ID:WCJpZkl1
大阪のような地方都市とは人口が断然違うんだから中にはフラブラ中毒者もいるさ
956 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 18:28:26 ID:RKkknyi9
>>951 東京は在日とか中国人とかおかしな人が聴衆に多いからレベルは最低だよ。
957 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 19:22:54 ID:H2U4GhIX
くだらない地元意識の衝突がスレをゲロゲロにするんだな。
>>956なんて論外の典型的荒らしだな。自分の言葉で書けないんだからwwwww
>>954 ネタにしても酷い
関西のVPOファンは、東京の方が良いと言って上京してくるぞ
959 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 22:55:30 ID:WCJpZkl1
ネタというより、大阪の観客はどこで曲が終わったのかわからないんだろう
クラシックには漫才のようなオチがないから…
なんでやねん、もうええわ!
960 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 22:59:02 ID:LL0CfjKs
今度東京フィルに行こうと思うんですが、
オーチャードホールって、
どこが音響良いですか?
961 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 23:09:21 ID:lYrcvE6R
大阪のシンフォニーホールの現状は実に残念きわまる。
962 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 23:22:33 ID:7vhZ/c0N
961に禿同。
HPにアップされている10年ほど前のコンサート記録見た?
もう名ホールという名声は地に落ちた現在の体たらくがよくわかる。
963 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 23:23:53 ID:hge2XNrA
残念極まりない、じゃないの?
964 :
名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 23:28:43 ID:hge2XNrA
>>962 他のホールはどうなの?
何かシンフォニーが、じゃなくて関西でロクな演奏会がない気がしてしょうがないんだけど。
ザ・シンフォニーホールの音響は本当に素晴らしいけれど、
あの稼動状況の体たらくぶりは大阪の恥。大阪人は大反省して欲しい。
一方、東京の方もカザルスホール解体で似たり寄ったり・・・
966 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 00:08:41 ID:UTXW/yZM
ちょw
シンフォニーとカザルスのどういう点が似たり寄ったりなんだ?w
968 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 08:19:14 ID:So0wuN3U
964
関西のコンサートはほとんど兵芸の糞ホールに持って行かれているからなあ。
関西なんてただでさえ来日演奏家がスルーしているのに、せっかく関西に
来たと思えばあんなホールで、残念極まる、じゃなかった、極まりない。
フェドセーエフが2年ほど前兵芸に来ていたが今年はシンフォニーに戻ってきた。
ウェルカムのつもりで聴きに行こうかな。
969 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 08:46:11 ID:UTXW/yZM
兵芸できる前に東京に転勤してしまったんだけど、そこってどうなのよ?
970 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 09:50:45 ID:LJg3yuRQ
>>968 なにか兵芸でお気に召さない事でもあったの?例えばスタッフとのやりとりで
自尊心がえらく傷つけられたとか、雰囲気ぶち壊しのフラボーで隣に座った
おばちゃんに睨み付けられたとかw
971 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 10:59:10 ID:qLkhcTnH
兵芸でピアノなんて聞けたものじゃない。
シンフォニーなら俺の好きな定位置があるんだが、兵芸なら、1階前方しか、まともな音(それも直接音だけ)が聴こえてこない。
972 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 11:39:44 ID:1obq37x8
973 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 12:47:21 ID:Kd10hfx2
>>965 そもそもザ・シンフォニーホールという建物自体が大阪の見栄で存在した
ものだから、建ててしまっても利用さりない、ということが当初から予想されて
いた。 よくまぁもったと思う。
大阪市には身に合わないものだから、何か邪魔になってくるというこじゃないか?
974 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 13:37:54 ID:qTdlmCX2
兎に角あの名ホールが大阪にあると言うだけで、大した演奏会がない。ホントもったいない。
アマチュアや4流外来の温床になってしまっている。
大阪の民度が低いと言うより、クラシックファン自体が少なすぎるし、この不況だし、
大阪人は無駄な物には金出さないから、クラシック離れは必至。
975 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 13:53:31 ID:qLkhcTnH
時々、結婚式もやってるそうじゃないか。シンフォニーウェディングとかなんとかいう名目で。
終演時のパンの叩き売りは相変わらずだし。
976 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 14:01:34 ID:qTdlmCX2
親方の朝日放送が移転。幽霊ビルのホテルプラザは放置。
シンフォニーがポツリと一つ建っている。不気味。
977 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 15:14:39 ID:Kd10hfx2
シンフォニーホールが典型的な実例だが、建物を使い切ったいうものがない。
一言で言うと「捨てるのもったいないのに、捨てている」
日本中でそんな建造物が沢山あるだろ。
新しいものを作るから、前のものが不要になる。家庭での家具や電気製品と
同じような使い方だ。
技術の進歩に合わせて建てられるから、新しいほど機能アップするが、使い
勝手だけの追求だから、すぐ飽きられ、さらに新しいものを求めるw
978 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 16:44:30 ID:bYTBdHxL
シンフォニーって可愛そうなホールなんだね。
もったいないからお台場あたりに移築しようぜ
980 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 17:12:29 ID:bYTBdHxL
取らんといて。大阪の文化はここだけなんやから。
981 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 18:23:08 ID:LsXSZg8R
970
兵芸で聴いたことないのか?
小ホールは素晴らしいんだが、大ホールはクラには不向き。
音が遠くで鳴っているという感じかな。
982 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 19:11:20 ID:bYTBdHxL
一々説明せんでも、兵芸は音響わろし
983 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 21:16:02 ID:y67Uv+4M
>>973 あのー、シンフォニーホールは大阪市とは全く関係ないですけどw
兵芸は、できた当初に比べると、音響は少しマシになってるような気もします。
ただ、耳が慣れただけかもしれませんが・・・。
ここで初めて聴いたのはバイエルン放送響でしたが、
正直言って、音が気持ち悪かったですね。
>>981 > 音が遠くで鳴っているという感じかな。
それはお前が舞台から遠い貧民席にいるからだろw
986 :
名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 09:08:28 ID:Q6rfuatV
↑ 貧民席だとしても、音が遠い時点で糞ホール。
昨日は狛江のエコルマホールに行って来ました。
駅前にあるのでアクセスは最高でしたね。
ただ、ホールのある階へ上がるのにちょっと
迷ってしまいました。最初、商業施設内に
入っちゃって、わからなくなりました。
いったん外に出ると、ホールへ上がるエレベーターが
入り口とは別のところにあって、解りにくい・・・
でも、ホール自体は明るくてとても雰囲気よかったです。
ホワイエの側面が大きなガラス張りになっているからでしょうか、
そこからの眺めがとてもいいです。
昨日の演目は管弦楽+チェロでしたが、
ホールの音響については、可もなく不可もなく、
といったところでしょうか、、、
ソロはとてもよく聞こえました。
というわけで、わたしの好きなホールのひとつに
加えておこうと思います。
989 :
名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 10:56:50 ID:Q6rfuatV
ハードル低っw
990 :
名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 12:45:42 ID:Hbg0doKz
豊中市民会館大ホールでオーケストラ聴いた人いますか?
991 :
988:2009/03/15(日) 17:49:28 ID:kA5oY7si
>>989 じゃ、「嫌いじゃないホール」の方に変更しますw
たまたま今日行ってきたんですけど、
千葉の八千代市に「勝田台文化センターホール」
という音楽ホールがあります。
ここは、楽屋と舞台の間にロビーがあって、
そこのソファーに座っていると、演奏者が
ギャラリーを渡って移動していく姿がみられます(・∀・)
993 :
名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 18:14:57 ID:lO0+mR/p
大阪市のクラシックホールって、ま、ゴミ溜め置き場の鶴みたいなものか。
994 :
名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 18:33:55 ID:s0o9e2Pc