カール・リステンパルト

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 07:48:27 ID:E0cjmQSn
47名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 11:10:50 ID:yrrAIRzp
>>34はげしく同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 04:52:44 ID:M8rE6BNP
リステンパルトは30年ほど集めただ。CD化したんは大抵、音がかなり劣化しており元の良さが損なわれているる。
モーツアルトのPf協奏曲はかなりモゴモゴになっちまっただ。オリジナル盤はかなりスッキリ、パワーがある。バッハのセットは一部、3×Vn協奏曲とか、ステレオ録音なんに何故かモノラル収録。
3×Vn協奏曲とか、K136とか米盤だがせめてNONSUCHのLPででも聴くと最高、天国たい!仏ムジディスクは何かモヤモヤ。オリジナル盤は高すぎ!
ちなみに、チャイコの弦楽セレナーデゆうの録音もありんした。
49名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 18:01:31 ID:mA9AvhRl
モーツァルトはVn協奏曲の録音もあるんだよね。
見事なリステンパルト節で楽しめるよ。
50名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 14:21:54 ID:Sj4xAarm
ここ五人くらいしかいないだろ。
51名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 04:29:03 ID:voxvtY7f
>>38
はい。人生でこの人と出会う人って本当に豊かです。
まして、クラシック音楽の需要形態が歪んだこの国で、
リステンパルトに出会えたのは、奇跡です。古の店「パパゲーノ」のおかげです。
歴史上常に、最高の勝利の美酒に酔えるのは極少数です。
でも今回は大盤振る舞い。

あなたのその判断は、実際に演奏を聞いての判断ですか?
でしたら、その曲と、盤のNO.を教えて下さいね。
残念ながら、美酒のご多分にもれず、質の悪い偽酒が横溢しているので。

しかし、しかしです。
あなたの聞いたものが何であれ、「フーガの技法」の新録を
聞いてからお話しましょう。聞けぬのなら、あなたの聞いている
BWV1080を教えて下さい。

>>33
NONSUCH盤ならお貸ししますよ。リマスター悪いですが。
ジャケット、グーです。
52名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 11:02:41 ID:lF1NctsG

この人の芸風を、俺はバッハ「ブランデンブルク協奏曲」全曲の盤で
知った。捨て難い良さがあるよね。
たしか今年が記念の年にあたる有名作曲家
「ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル」と同名の人物がヴァイオリン・ソロを
担当していて、俺は騙されているのか???と長らく思っていた。
53名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 03:52:21 ID:g6I16QAv
>>52
「ブランデンブルグ協奏曲」の演奏は良いですね。
堂々として、これぞドイツの伝統のバッハという感じです。
リヒターも素晴らしいですけど、リステンパルトを聴くと、
リヒターも、その当時はウルトラ・モダンな演奏だったんだろうと思わせます。
特に3番、5番、6番の深みと貫禄が、聴く者の襟を正します。
54名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 13:40:55 ID:4U5c2rcw
>>51
バカ
55名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 19:24:11 ID:tfWAhtXs
ザール室内管弦楽団とのブランデンブルグ協奏曲はリステンパルトの最高傑作!
56名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 19:48:11 ID:Xa8blM8I
>>55
それがLP時代
廉価盤としてリヒター盤の半額以下で売られていたという事実
57名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 21:20:56 ID:rIbADyxt
>ブランデンブルク協奏曲
CD時代の初期にMUSIDISCというとこから出たの持ってるけど今でも出てる?
独仏混成のソリストが華やかな中にも格調ある演奏を繰り広げてましたね
58名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 02:06:55 ID:LHuYLRsW
>>56
リヒターはリステンパルトと同じくらいに尊敬するが、
演奏内容と値段は全く関係ないのでは?
フルトヴェングラーでさえ、ものによってはアバドやラトルの半額以下だったり。
それに、値段だけなら現在、リステンパルトのLPは大変高価。
リヒター以上のものはいくらでもあります。だから余計に値段は関係ないという事実。
59名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 02:12:36 ID:waUl19GJ
昔の廉価盤のLPをヤフオクに出したら高く売れるの?
60名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 02:35:19 ID:LHuYLRsW
リヒターとリステンパルトの昔の廉価盤のLPをヤフオクに出して
高く売れるのかどうか?
また、どちらが高く売れるのか?
分かりません。特に、エラート等の日本盤は音が酷いので。多分、安いでしょう。
現在の初期LPの高騰は異常だと思っていますが、
「初出」という同条件なら、リステンパルトの方が0が1つ多いものもあります。
どちらにせよ、リヒターもリステンパルトも全てが価格に比例している訳ではありません。


61名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 17:03:48 ID:Irq1oSMP
>>60
なんだ・・・ぼったくり中古屋の鴨の仏盤厨かw
62名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 17:29:24 ID:oxug44AM
鴨の?
「鴨の」 ってどーゆー意味かおせーて
63名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 20:59:45 ID:YESzzuxZ
カモ - Wikipedia
カモ(鴨)とは、カモ目カモ科の鳥類のうち、カリ(雁)に比べて体が小さく、首があまり長くなく、
冬羽(繁殖羽)では雄と雌で色彩が異なるものをいう(カルガモのようにほとんど差がないものもある)。
分類学上のまとまった群ではない。 ...

鴨が使われる諺
鴨が葱を背負ってくる
いとこ同士は鴨の味

ja.wikipedia.org/wiki/カモ
64名無しの笛の踊り:2009/07/09(木) 14:12:45 ID:Ge4i92Sp
>>61
なんだ・・・貧乏人の僻みかw
残念ながら、美術も音楽も、本物は金が掛かるのだよ。
もちろん美術と同じで、ぼったくりはありがちだが、
本物を鑑る目や耳があれば無駄な金は使わない。
65名無しの笛の踊り:2009/07/09(木) 14:20:49 ID:eEmMRcZk
↑馬鹿
66名無しの笛の踊り:2009/07/09(木) 15:02:26 ID:mTPtgDzi
>>64みたいな馬鹿がいるから中古屋が調子に乗るんだよなw
特に、仏盤だからありがたがっている馬鹿を見ていると面白
くて涙が出てくる。
67名無しの笛の踊り:2009/07/10(金) 00:24:09 ID:Nlnx0AJT
>>66みたいな馬鹿がいるから貧乏人が調子に乗るんだよなw
特に、廉価盤だからありがたがっている馬鹿を見ていると面白
くて涙が出てくる。
68名無しの笛の踊り:2009/07/10(金) 00:32:23 ID:l8PedomF
>>67
つまらないな
69名無しの笛の踊り:2009/07/10(金) 03:14:19 ID:Mnz/vVQk
昔、仏パテ信者ってのがたくさんいたよね。
おそらくそれの延長ではないかと。

なんで当時の日本のエラート盤じゃ駄目なのか理由を訊きたいもんだ。
70名無しの笛の踊り:2009/07/10(金) 11:38:37 ID:l8PedomF
>>69
高くなければ有り難く聞こえないからだよ。
71名無しの笛の踊り:2009/07/10(金) 19:35:23 ID:+ioGfbA+
人気や売り上げが全てだとは思わないが、リステンパルトがお前らが言うほどいい音楽家ならここまで忘れ去られはしない。
72名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 03:11:04 ID:1hBtfp7U
>>69
日本盤の中でも特に、エラート、CBSソニー、フィリップス等は元の盤との音質の差が大きかった。
中でも1000円ちょっとの廉価盤のシリーズ物はモヤが掛かった感じで何とももどかく、
プレスのせいで損をしていた演奏も多いと思う。これは、日/仏両盤を聞き比べればすぐに納得出来ます。
EMIやDGは物によるがそうでもなく、まだ良心的であった。
パテ信者はよく知らないが、縦振動という点でパテのほうが優れていた!
ヴィデオでもそうだが、優れた方式が駆逐される。「悪貨が〜」とまでは言いたくないが。
縦振動盤を聞いたことはおありで?
>>70
だから、価格に比例するとは言っていない。
>>71
「リステンパルトがお前らが言うほどいい音楽家ならここまで忘れ去られはしない」からこそ
本年、2009年に於いてもスレが存在する。本物は細々としていても最後まで残る。
フェルメールのように。アーノン何とかが、50年後に残るとは思えない。
いや、待てよ、ランドフスカ女史のように残るか?それでは女史に失礼と言うものだ。

73名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 10:11:47 ID:NAfqnf4V
セルスレの荒らしはこんなところでも煽って遊んでるのか
74名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 11:34:54 ID:CgFuAccq
知障は死んでも知障のままだから仕方がない。
75名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 12:51:12 ID:OhW+WRnT
>「リステンパルトがお前らが言うほどいい音楽家ならここまで忘れ去られはしない」からこそ
>本年、2009年に於いてもスレが存在する。

スレなら誰でも立てられる。物好きがただひとりさえいれば。
76名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 23:53:19 ID:1ZL4IqCG
枯れ木も山の賑わい、駄レスもスレの賑わいじゃ
今までのペースの四倍の速度で伸びとるぞ
わしはリステンパルトのブルックナーとやらを聴いてみたいのう
77名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 17:03:58 ID:L+c/JUbL
>>69
>なんで当時の日本のエラート盤じゃ駄目なのか理由を訊きたいもんだ。

音が悪いからでしょ。
日本ウェストミンスターから出てたエラートは悪くないけど
コロムビアやRVCから出てたのはやっぱり音悪いよ。
78名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 23:12:04 ID:p6oupB00
test
79名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 00:07:32 ID:MN+atGbS
>>77
古ければ良いという先入観いや思い込みだよ。
ぼったくり中古屋に洗脳された可哀想な人だなw
80名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 15:24:35 ID:1uRpaUNw
>>79
日本ウエストミンスター版なら500円くらいで買えるよ。
81名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 18:21:18 ID:h4Y7cDsM
買えばいいじゃん
82名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 23:12:01 ID:AhsNCo10
いいんだが、やはり過去の人・・・

一切行無常
83名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 05:50:19 ID:YSelipDA
>>69
>なんで当時の日本のエラート盤じゃ駄目なのか理由を訊きたいもんだ。

日本ビクターのプレスは音はよかった。
当時のカッティングヘッド(ノイマンSX68?)を駆動するアンプ(特にパワーアンプ)の音質と
ディレクターの耳の資質の問題だろう。
84名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 11:29:44 ID:j0VmcSTq
音質が多少悪くても復活を繰り返す演奏家がいる。

盤による演奏家は所詮それだけの演奏家。

マニアの先細りでやがて消滅。
85名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 16:58:33 ID:FlnoqHo4
チェリとヴァントとムラとベームの事ですね。
86名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 17:25:49 ID:Y19xUSQU
>>83
日本ビクター時代のフィリップスは毎年オランダ本社の
音質検査で不合格を繰り返していたとのこと。
これは当時の日本ビクターのフィリップス部門プロデューサーが
証言してることで,間違いのない事実だと思う。
フォノグラム時代(プレスはビクターのまま)のフィリップスが
輸入メタル原盤中心になったのはそのせいらしい。

エラートはメタル原盤を送ってくるようなサービスは
してくれなかったみたいだね。
87名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 19:06:51 ID:FlnoqHo4
>>86
SFL・FL規格の物は低域が薄くてスカキンだったからね。
エラートは、日ウエストミンスターの後の日コロン
ビアの
初期は厚みのある暖色系の良い音出していたよ。
後半になるに従ってつまらない音に・・・
RVCになってからは、再リカッティングで小綺麗で明晰な音に・・・
因みに、フランス本国ではヘソ盤やRCA系の物は小綺麗な
音で、RVCの日本盤と似たり寄ったり。

88名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 16:30:48 ID:aX/74JEM
現役盤無さ過ぎ
89名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 18:52:36 ID:r/NfWzf+
Ristenpartを犬で検索してみると9件か
90名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 19:33:13 ID:frltVvKG
そんな物じゃないの?
91名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 20:05:37 ID:NV/1lX6u
犬で検索して犬のリステンパルトちゃん9匹か・・・・
92名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 03:22:24 ID:tQgY/64a
ちんこの先から出る液
93名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 23:28:16 ID:vW+fOvia
バンテリン
94名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 21:32:32 ID:r/UghjKb
www
95名無しの笛の踊り
軽いジステンパー