銀座山野楽器

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラヲタ的にはどうなんでしょ。
支店も語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 21:47:30 ID:1NiLygZR
カラヤンがサイン会したところだね。
行った人の感想が聞きたい。
3名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 22:37:07 ID:eU5DG6l8
新装して、ジャズがフロアからどいたのでゆったりとしてて良い。
在庫は秋葉の石丸に一歩譲るだろうけど、
場所柄なのか女性客も多く、おたくっぽくないから良いね。
4名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 23:25:59 ID:DGaqnI5F
うん、雰囲気がイイね。
秋葉より銀座の方が胸を張って行きやすいしw
5テリ造 ◆KwIZ/qMLog :2008/09/12(金) 23:29:02 ID:ohSdHHnn
店員さんがみんさん丁寧で、落ち着いた雰囲気なので
多用しております。

銀座本店は、在庫も結構充実してるし。
綺麗でシックな雰囲気がいい。

まぁ、組合や塔や犬も利用するけれど。
あとブックオフも利用するけれど、山野楽器銀座本店で
衝動買いや、しばらく色々なCDを選ぶ時間も楽しい。
6名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 00:06:40 ID:Bgn5j+ow
ポイントカードが改悪になった気がする。
Wポイントデーだけ買い物してれば塔や犬より
高還元率だったのに。
輸入版安いし、雰囲気もいから一番ひいきにしてたけど
利用する頻度は低くなるだろうな・・・。
7名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 00:09:59 ID:Uiuljszk
採算取れてるのかな。家賃が半端なく高そうだからちょっと心配だ。
8名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 00:22:01 ID:iLmNniKY
山野楽器: 在庫は少なめ
      楽譜・スコアを探せる

秋葉石丸・ 在庫は豊富
      楽譜・スコアは探せない

・・・どっちも一長一短だなあ・・
9テリ造 ◆KwIZ/qMLog :2008/09/13(土) 00:30:10 ID:Xy1Lfwlo
>>6
あぁ、それは俺も思った。
ゴールドのカードは結構、早くポイント貯まって3000円になるんだけど
今度の青&シルバーのポイント・カードになると還元率が低下するんだよな。

結果として幾らか損をするような感覚になるんだ。
これは残念だ。
10名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 10:42:41 ID:aLpoDL70
譜面のフロア、昔はすごく窮屈だったけど、いまはかなりマシになったね
11名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 19:54:11 ID:Uiuljszk
何気に品揃えいいのが千葉店
12名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 20:59:57 ID:SgKFxP3M
書籍フロアも良いな。
スコアブックが、店頭であんなに充実してるとこねえだろ。
13名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 22:07:45 ID:PYZR6bCs
ゴールド会員のポイントカードからシルバーの新カードに交換してもらったけど

旧カード
ポイント還元率6%(3000円/50000円)
ポイント有効期限なし

新カード
ポイント還元率4%(1000円/25000円)
ポイントは最終買上げより1年で無効

明らかに使い出が悪くなったね
旧カードでダブルポイントデイのみ買い物すれば12%還元と
かなりお得だったんだけど
14名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 13:59:21 ID:SxtYWroP
ポイントが経営を逼迫してるのかね…
といっても、ゴールド会員で頻繁に3000円引いて
もらってる顧客がそんなに居るのか知らないけど。
15名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 14:42:55 ID:6o8SBKbi
旧カードはまだ使える? 
16名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 14:55:51 ID:SxtYWroP
使えないけど、新カードに1ポイント→60ポイントで変換して貰える。
17名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 17:13:42 ID:uQyAGCCS
おまいらの興味はポイントだけかよ
18名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 11:28:51 ID:eqZh8dGQ
>>12
ヤマハ銀座店には負ける 
19名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 13:49:17 ID:WpE2efJ7
WAVE ヴァージンMS 新星堂 ヤマハについて語れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189954912/

重複と思ったが、上のスレには山野は入ってないのか
20名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 20:28:10 ID:Aw7B0qgD
山野楽器糞になったな
ポイントをカードを確認できなくなったし
21名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 20:43:20 ID:tCX4J9Uy
本店の閉店時間早すぎ
22名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 13:28:38 ID:iDhAj577
63 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/08 15:57
CD店に置かれる冊子にもかかわらず、峯岡はヴァントは実はたいして売れてないとか、
シャイーやゲルギエフは全く売れないなどと客に暴露する。首のかかった遊び、といえよう

65 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/08 16:14
連載の最後に峯岡は、風邪で1月のメルクルN凶定期に行けなかった無念をコクのある筆緻で書いた。
このなつかしい表現はめったに見なくなった。世田谷線の旧型車両に次ぐといえよう

90 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 17:31
山野は基本的にクラシックが一番奥にある。深窓の令嬢のをイメージなのだが、とりわけ池袋は幽深の谷間を思い起こさせる。
あとはひたすら流れに乗って棚をあさればよいのだ。人間的な葛藤とかドラマを山野に求めては、だめだ。

92 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 17:42
山野のCD売り場では、クラシックが一番奥に置かれる。理由は簡単、万引きが一番多いからだ。
いくら欲しい物があっても、よしむらこうのように簡単に盗むようになっては、だめだ。ベストの出来とはいえない。
23名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 13:30:20 ID:iDhAj577
95 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 17:51
僕は山野のなかでも池袋がベストだと思う。あのチャーミングな北嶋を一目見ると、うきうきするのだ。
そして峯岡。デリカシーに欠くが、めいっぱいの粘着力がなつかしさを感じさせる。
スマートさを薬にしたくもない、世田谷線旧型車両に次ぐ出来だ

96 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 18:38
池袋に次ぐのは浦和。長崎には北嶋のような華やかさはないが、芯のある典型的な大和撫子だ。
美しい大和撫子が見たかったら銀座に行ってないけない。浦和なのだ。ここの棚も精神性がある。
ただ峯岡のような粘りは、無い物ねだりといえよう。

97 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 18:47
銀座は評価が高いが、僕は採らない。外面的、無機的で精神性に欠けるからだ。
評判の古楽棚も愉悦に欠ける。店は地価とは関係ない。銀座よりも池袋や浦和が良いと思えれば、その人は自分の感性を信じて良いだろう。

98 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 18:58
山野の情報誌は良い。某出版社の制作だが無機的にならない。Jクラの売り方は光彩陸離といえよう。
ただし銀座・須田の連載はしんねりむっつりで、もたれる。閃きとニュアンスに欠けるのだ。
堀内修は手八丁口八丁だが深みがない。
24名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 13:33:16 ID:iDhAj577
100 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 19:06
情報誌で残念なのは峯岡の連載が終了したことだ。その粘着力は今の時代には貴重な存在だったのだ。
CD売り上げ暴露記事、音楽事務所の一刀両断、長崎とのバッハ批評、まさに妖刀正宗の切味に僕は心が震えたのだった。

101 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 19:14
新譜案内の(友)は、いかにもスマートで軽い。汗ひとつかかない新譜案内。まるでスーパードライのようだ。
コメントもおざなりで、精神性にかける。これでは原稿料がとどこおるが音楽現代のほうが良い。

102 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 19:25
池袋や浦和が遠い読者には、まず調布をすすめる。スケールは小さいし、浦和のような棚の充実さに欠けるが、無限のデリカシーがある。
初心者はいきなり池袋や浦和に突撃するよりも調布が良いだろう。駅前の放置自転車に気を付ければ十分楽しめる。

103 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 19:35
また新百合ヶ丘も捨てがたい。一見無機的だが、棚は凄いの一言に尽きる。ここのHMVが素人受けするのと対照的に、高踏者むけといえよう。
駅反対、坂を降りきった突き当たりの「つた吉」で名人の揚げるカツを食べるのも楽しみだ

104 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 19:44
地方はだめだ。しかし福岡はケーキを食べるような楽しさだし、札幌の虚飾の無い、しかし無限のニュアンスをこめた壮絶な店舗は、
絶対に2chには入りきらない。別物になってしまうのだ。この2軒の真価は、実際に行った者だけが感じられるのだ
25名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 13:34:42 ID:iDhAj577
107 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 20:17
浦和は埼玉でも弧高の存在といえよう。大宮に往年のキレはないし、川越には2軒あるが大味で取るにたらない。
しかし丸広通りのヤマハは特筆に値する。美品廃盤が多く壮観だ。この棚を最初に見た時僕は立ちすくみ、涙を拭くことさえためらわれたのだった

108 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 20:24
千葉が精彩に欠くのは、土地柄いたしかたないだろう。それでもかつては伝説のディスク・モンテーヌの実況録音シリーズを揃えるなど、
光彩陸離たる活躍ぶりだったのだ。僕が絶賛したのは、おもえば最後の絶頂期だったのだろう

109 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 20:36
山野池袋の超俗の境地は空前絶後といえよう。これに比べ波や塔、音盤組合の堕落ぶりはどうだ。店員の俗にまみれた、精気のない顔!
とても精神世界にかかわっている者の顔とはいえない。犬に至っては、まさに犬顔だ。永遠の存在と無縁な町といえよう

110 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 20:47
とにかく山野の池袋と浦和、初心者は調布に通うべきだ。そして棚の配置から棚の中身まで覚えてしまうのだ。
犬がいいとか、塔だ処女だ新星だ悪魔だという人もいるが、迷ってはいけない。
CD店には清楚な美しい女性店員がいなければ話にならないのだ
26名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 13:36:40 ID:iDhAj577
117 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 22:16
吉祥寺をあげなかったのは僕のせいだ。ここは、絶対に行くべきだ。
どことなく寒々しく広い店内は人間のいない風景、そうベルグルンドのシベリウスがぴったりといえよう。
しかし棚は充実し、ARTEの貧乏演奏会のある日は賑わいをみせる。

118 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 22:25
しかし吉祥寺は店員が小粒だ。しかし小粒店員時代とはいえ、このままでよいのか?
近くの音盤組合には最後の巨匠店員が健在だし、山野にも峯岡がいるではないか。
こういう店員を据えてこそ吉祥寺は一流の店になると思う。

119 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 22:33
店員の話ついでに須田に一言。確かに優秀な古楽バイヤ−だが、きれいごとに終始し、小手先の商売が感じられるのだ。
かつての六本木波の伝説的な巨人を意識しすぎてか、妙に客の受け狙いだけが目につく。これでは、僕は採らない。

120 名前: 宇野です 投稿日: 01/10/09 22:46
僕はアートユニオンでも良いから、あの峯岡の虚飾を廃した、透徹の限りを尽くした批評集を再発してほしいのだ。
あの売上暴露は、まさに「首の賭かった遊び」なのだ。一方でトンの手下と夜空の下で立ち小便!この人間臭が峯岡の魅力なのだ
27名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 20:14:25 ID:Cf8hlfPZ
ポイントないと割高な店になっちまう 
28名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 22:26:50 ID:1NeuZPQV
.
29名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 23:25:55 ID:wNAesrrx
閉店時に流れる曲の曲名、分かる人いますか?
30名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 17:50:00 ID:rCik1/8k
毎週火・水曜のダブルポイントデーは
カード切替後もやってるんですか?
31名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 22:07:26 ID:LddyQ1oJ
山野って犬や塔みたいにネット販売も大々的にやってないけど、
店頭販売だけじゃこのご時勢きつくないのだろうか
32名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 22:13:26 ID:x6nzgMq9
オーバヒィィト!!
33名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 23:50:02 ID:SdMnWEKW
死んでもギターを放しませんでした
34名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 18:27:40 ID:KZdOKqEU
>>31
山野「楽器」というくらいだから、CDの売上は全体ではオマケ程度なんじゃ?
銀座の近所でいうと、犬銀座よりはまともな在庫だと思うけど。
35名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 18:32:01 ID:PaAchCMd
日曜なんか結構混んでるよ。
36名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 22:58:17 ID:5QAqpCDp
改装されてから、ずいぶんと監視カメラ(天井に付いている赤黒い半球形のドーム状の物です)が増えましたね。
ウィンドウショッピングと言うか、私は付近の電車を乗っている時に、ちょっと寄ってみようかなと思い、
店内に入ってから思わぬCDや新譜の発見をして買う事が多いです。予めCDタイトルを決めて買いに行く事はめったに有りません。
又、曲目や演奏内容は元より、技術が未熟で音が悪い初期のデジタル録音を避ける為に、AADとかDDDの違いや録音年月まで
パッケージの裏面を見て確認するや、おまけに私の目はもう遠近両用が必要と為っている、さらに具合が悪い事に、
大きなポケットが左右4箇所も付いているサファリジャケットを着ている、そしてパソコンバッグをいつも肩に掛けている。
こんな姿で結局一枚のCDを買うのに、一時間店内をうろついていた事があります。
(この時は、さすがにレジ横のモニタールームにいた若い男も苦笑いしていた)
こんなCDの選び方が、やはり音楽を仕事としている人あるいは、熱心な音楽ファンとの違いとして判るのでしょうね。
とっくにゴールドのメンバーズカード会員に成っている私のCD選びの傍をウロウロ煩い。
やはり、盗難防止のタグと検出ゲートを設けるのが本筋と思いますが。
37名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 23:22:34 ID:bzt613Mv
> こんなCDの選び方が、やはり音楽を仕事としている人あるいは、熱心な音楽ファンとの違いとして判るのでしょうね。

ここんとこの意味が分かりません。でも説明してくれなくていいから。
38名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 19:11:35 ID:DeKP3XyV
最近は、行く機会がないが、アマチュア・オケのCD、例えば九大フィル
があったり、結構楽しめたけどな。
39名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 19:18:41 ID:v6NwSJQI
>>36
文章へた過ぎ。
4036です:2008/10/16(木) 09:29:46 ID:XQAR3efW
店内に長く居ると、時々音大生仲間と思われる会話を耳にします。
そういう人は買うのが速い。欲するアーティスト、例えば堤剛のチェロ作品を数枚まとめてカゴに入れてレジに持って行くとか。
一般の人でも、例えば「パッヘルベルのカノンとと言う曲が入っているCDを下さい」「四季のCDを探しているんですけど」、と店員さんに話し掛けたり。
又、一枚の決定盤を決めるのに、現在のレコ芸の評論家の意見は元より、生活雑誌に登場されている黒田恭一さん、昔の大木正興さんの評論まで探し読みして決めて来るような人も、店内では速い。
私自身自覚しているのだが、端から見る私の店内でのCD選びの行動、むしろ挙動は、隙があれば商品を万引きしようとする盗人とそんなに変わらないのではなかろうか、と言うことです。
41名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 09:38:07 ID:U0v0essg
山野は石丸のように在庫品出してくれるの?
店頭品出すようじゃダメだけど。
42名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 09:42:19 ID:+fnH3XDQ
>>40
例えそう見られていたとして、どうだと言うんだい?
万引きなんか毛頭するつもりないんだろ?

堂々と端からジックリ欲しいもの探しなよ。
まあ、繊細な人なんだろうけど君が思ってる程、人は君を見てはいないぞ。
43名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 09:45:15 ID:9NVV3uEs
>>41
なんで?
44名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 01:30:14 ID:5vwXcdC1
>>30
銀座本店で聞いたら、やってるって言ってた。あと、1月末までは、500円ごとに5Pプラスらしい。
カード切り替わったあとの火曜に、2780円のCD買ったレシート見たら、250Pついてた。
(ちなみにゴールドカードからシルバーカードへの切替組)

登録しとけば、カード紛失しても再発行してくれるとあるが、ポイントも保護されるのかな。
45名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 23:28:31 ID:genrC74w
ネットで注文したら数日たってから在庫がないからメーカーに取り寄せるというメールが来た
在庫もないのに売ってたのか
46名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 07:38:15 ID:LIxe79V+
>>45
いまさらにもほどがある。
4730:2008/10/27(月) 03:57:43 ID:FeePUjEN
>>44
情報提供ありがとうございます
これなら今後も安心して使えますな

>ポイントも保護されるのかな
システムが似ているHMVもポイントが保護されるようになっているし
山野の場合も当然保護してくれるでしょう
4844:2008/11/01(土) 00:01:37 ID:CGi0ogOK
>>47
きっとそうなんでしょうね。
ポイント結構たまってるんで、きちんとカード登録しておくことにします。
49名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 23:08:05 ID:/KEDlwwq
フリーペーパーのVarie廃刊しちゃったんだね
新譜カタログ代わりにコレクトしてたのに残念
50名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 16:32:08 ID:7TBlgPUz
今は、Capriceというフリーペーパーを出しているよ。
51名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 10:40:40 ID:NVP5dJC7
旧ポイントカードは無期限だったのに
新カードへの移行は今年いっぱいってどゆこと?
年が明けてから旧カード持っていったらどうなるのかな、
移行期間4ヶ月で既存ポイント無効とか詐欺みたいなことは言わんよね…
52名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 16:58:30 ID:56kO6EZd
そろそろ輸入盤セールの時期?
53名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 15:06:20 ID:k/wnptPF
今日、銀座店で買い物して新しいポイントカードに交換したんだが、いきなり1000ポイント
使えることになっいて嬉しい誤算だった。(早速1000ポイント使っちゃいました)
54名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 12:12:29 ID:pbBh1KH0
バックC管いくらで売ってますか?
55名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 13:57:52 ID:OGh+vgAG
管弦楽曲のコーナーに、帯と中身の違うCDがあった。
山野の帯じゃなくて輸入元の帯。
帯に何て書いてあったか忘れたけど、中身は息子ヤルヴィの
R・シュトラウスだった。
そっと棚に戻しておいた。
56名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 08:06:00 ID:tmlTKx2e
このスレで聞くのも何ですが、
銀座ヤマハはもう元の所で営業してるのでしょうか。
当方田舎者で情報弱者ゆえ、こんな質問すいません。
57名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 09:37:03 ID:goNZVpdB
>>56
仮店舗での営業です。建て替えには、あと1年以上はかかりそうな感じです。
58名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 11:45:35 ID:v3axZsTp
>>56 >>57
YAMAHA新ビル、無事に完成されればいいけどね
59名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 20:33:00 ID:np5VGnAu
今年は結局輸入盤10%オフセールやらなかったな。
毎年有休とって行ってたのに。
今回の在庫処分セール行かなかったけどどんなもんだったのかな。
どなたかレポよろ
60名無しの笛の踊り
>>58
良くない噂でもあるのか?