天才】 佐渡裕さん 【上手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サドラーNo1
大人気の大指揮者、佐渡裕さんについて大いに語ろう!
サドラー大集合せよ!これは命令である!
2名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 11:47:59 ID:3YTvOrzv
こんなスレ立てたら佐渡が恥ずかしがるだろw
3名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 12:05:36 ID:Ic72VQOz
4名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 13:35:09 ID:zk5pNkNW
佐渡ラーって何
5名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 15:06:29 ID:PZeY64bd
>>1
頭悪そうだな
6名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 21:36:50 ID:p5pwYiHw
佐渡が2ちゃんねらー相手に口滑らせたのって何年前だっけ。
ちょっとした騒ぎだったなー。
7名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 22:35:52 ID:yVr55wsJ
>>6
なにがあったの?
8名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 23:43:52 ID:nXjtLDLh
9名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 00:06:34 ID:k3GcuGn+
てか総レス番号が昔は1000越えることもあったんだね。佐渡よりもそっちに驚いた
10名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 12:06:47 ID:H88m7XOG
>>6
佐渡の掲示板を荒らしてたアンチサドラーが自分の本名を暴露したこともあったね
あのときは腹抱えて笑った
11名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 12:16:53 ID:ndtUmDFW
これがサドラー

144 名前:謎 [] 投稿日:2000/09/21(木) 15:22
貴方達、本当にバカなんですか?
名無しでなければ音楽の話一つ出来ませんか?
批判を受け入れるなどと言いつつ名無しのままですか?
名無しでなければ批判も出来ませんか?
名無しであるにも関わらず音楽の話すら出来ませんか?
ファン叩きしか出来ませんか?
ファン叩きが趣味ですか?
自分はダメージを追わないように逃げますか?
正論を吐いてるぶって自分を正当化するのみですか?
自分の短絡さを認めることは出来ませんか?
結局貴方達に音楽は要らないのですね?
貴方達は本当に音楽ファンなんですか?
違うと言って下さい。
そうすれば私達の気も晴れますから。
12名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 12:19:40 ID:ndtUmDFW
これがサドラー


41 名前:怒怒怒 [] 投稿日:2000/09/19(火) 00:17
佐渡さんのHPの掲示板にここのURLを残していった無神経な人は誰ですか???
一体何を考えているんですか???

13名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 00:01:05 ID:IXzd/tMD
14名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 00:05:05 ID:IXzd/tMD
15名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 02:21:53 ID:5E2EAzWN
>>13
誌ねとかなつかしいなーwwww

そうそう、こんな感じだった。
佐渡って取り巻きのご機嫌をとる嫌な奴と認識したよ。
16名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 06:23:20 ID:U94bjBRa
シャンゼリゼ劇場で彼のカルミナ聞いてきたお。
ああいう曲はやっぱ合ってるのか、なかなかいい演奏だった。
17名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 06:59:29 ID:JAiM9eHi
>>15
>佐渡って取り巻きのご機嫌をとる嫌な奴と認識したよ。

訳:俺にも気を使えよコノヤロー
18名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 23:48:53 ID:vhZOWREP
>>12
武田直樹だろ?

30歳になったそうだが、変わってないなあw
ttp://homepage2.nifty.com/sadoratakepi/
19名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 21:31:15 ID:2RBnLIgz
まあ昔の話はこの辺にしてさぁイマドキの話しない?
「題名」なんだかすっかり大阪のツッコミのおっさんだよね。
ヨーロッパでは音楽で人気あるらしいんだけどなぁ〜。
20名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 22:04:03 ID:9EthOKh/
なんでサドラーって気持ち悪いの?
なんかの信者みたいじゃね?
21名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 23:48:52 ID:C7tZUxlC
6、7年前はもしかしてもしかする指揮者かもっ、て思ってコンサート行ったりした。なつかしい。
でも、今は落ち着いたというか、身の丈にあった着地をした。ある意味成功したな。
22名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 00:09:46 ID:O0ML7FnT
>>20
こいつの本っていかにも”あれ”な感じがプンプンじゃんか
23名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 12:34:19 ID:FJAYeflf
>>20
サドラーに粘着してるお前も気持ち悪いけどな。
負けず劣らず。

24名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 17:53:24 ID:HK78uErZ
カラヤンサーカスでベルリン・シンフォニー振った時に小澤さんが聴きに行ってたっていうから
サイトウキネン振らせんのか?と思ったらあっさり広上さんになってたね。
25名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 18:27:34 ID:YY13t8W+
天賦の才能では広上さんや下野さんや上岡さんにはかなわないから
努力してのしあがってほしいね。ベルティーニみたいな職人に
なれたらいいよね。
26名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 21:03:09 ID:mqugpM1g
大味な指揮しかできないから、無理
一万人の第九とかがお似合いww
27名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 22:18:58 ID:NZY9JaZf
>>26
同意。 
28名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 09:25:09 ID:M9msaRgp
けどヨーロッパじゃなかなかのメジャーどこ何度もよばれてんだよねぇ。
29名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 09:29:18 ID:E4c2IwVW
いい加減バーンスタイン以外の曲も振らないと、
欧州でポスト取るのは無理でしょ。
30名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 10:44:57 ID:q2icWgu/
>>29
それが振るだけなら古典から現代音楽まで
案外幅広いんですなあ
31名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 16:08:34 ID:fXW1pdkr
佐渡さんの指揮で何度か演奏した、とあるオケの奏者の
知人がいます。彼女によると、次回演奏会の指揮が佐渡さんに
決まると、オケからは「暑苦しいなあ」と声があがるとか。

わかります、わかります。
32名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 01:34:33 ID:xB2EODK2
ロレンツォ
33名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 02:25:23 ID:rOytcbF1
そういや意外にもハイドンよく振ってんだよねー。
モーツァルトはまだ無理みたいだけど。
34名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 08:45:12 ID:i52Pm4AZ
>>32
あいつ無性に気持ち悪いな。頭が悪いくせにしゃしゃり出すぎ。
35名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 12:58:28 ID:X4XCj8Oo
>>34
ワークショップとかやってたんでそ?
36名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 20:31:47 ID:stEaeXdm
クリスタルアーツからは
どう思われてんだろ
37名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 13:20:36 ID:R1gaNeR7
>>34

ファンサイトの掲示板ですね。
ロレさんが管理人だから荒らせなくて
困ってるんですね。わかります。
38名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 20:38:13 ID:Ij8yMZOK
なんでロレンツォは佐渡に馴れ馴れしくできるの?
アドバイザーのつもり??
39名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 01:13:01 ID:SG3GAaMC
>>20
なんでサドラーって気持ち悪いの?

>>34
あいつ無性に気持ち悪いな。

昔騒いでた頭の悪い奴を彷彿とさせるな。
40名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 08:38:09 ID:W1kpLK1C
りふりふ(笑)
41名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 16:27:48 ID:y1sSES4T
>>36
さどさんは、ロレさんのサイトの名前を自分のアルバムのタイトルに使ったり
ブックレットでサイトの紹介までしていて、関係はいいみたいですよ。
42名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 20:40:09 ID:xZ+0Rlzf
サイト貼ってくれ
43名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 22:54:45 ID:CXIXjFor
ぐぐれ
44名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 23:08:17 ID:l+7RmjrK
45名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 23:29:49 ID:ux+G8/6q
なる
46名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 02:30:43 ID:TqWxU8HR
スーパーキッズオーケストラってどうなの?
TVで聴いた時はお子ちゃまらしからぬ音出してたように聞こえたけど。
47名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 22:30:55 ID:APlLil49
>>46
セントポール組曲とかシンプルシンフォニーとかホルベアの時代とかな
48名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 09:32:01 ID:gUnYXW1r
上手いアマオケやったねw
49名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 09:36:08 ID:hVWBkynb
青島にしゃべらせて
佐渡がしゃべらないのは
面倒くさいのか?
佐渡はアナウンサーか?
50名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 14:03:37 ID:zvMdtWsM
青島が出たがりで全部持ってっちゃうからだよw
あの気色悪い喋りを聞いただけでチャンネル変えてる層は多いと思うがな。
51名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 23:53:03 ID:c2N+4dOp
一応構成台本があると思うんだけど。
プロデューサーが佐渡より青島にしゃべらせたいんだろ。
52名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 17:44:16 ID:R8VOkyfp
レニー、、、sado、、、、、青島、、、、、、


















ウホッ
53名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 08:59:21 ID:NbSlogQ6
>>52
でも佐渡さんの奥さまはとてもチャーミングなレディーだし
ファンの女の子にも手出してたらしいよ。
54名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 12:00:47 ID:8SHVqgv5
>>53
細君は別としてファンはとても食えたもんじゃないだろう
55名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 00:43:47 ID:h3GyY61m
>>54
今じゃ確かに見るも無残だけど、独身時代はかわいい感じの娘もいたみたいだよ。
56名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 01:16:33 ID:9fja8Prx
佐渡が現妻と結婚したとき ゆたか会を脱会したのが3桁いたらしい。
57名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 01:21:36 ID:qh/AhM/j
奥も二台目なんだよね (´・ω・`)
58名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 17:13:46 ID:+eqOfynI
カディッシュ聴きにいった人いる?
59名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 18:33:44 ID:MNYcL9RF
佐渡さんって大学はフルート専攻だよね?昔から笛系が得意でテレビでリコーダーを二本くわえて演奏してた。シェナの創立者も佐渡さん?
60名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 11:23:58 ID:gyUVroHe
マゾ豊
61名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 11:25:56 ID:46tIa0JI
スーパーキッズオーケストラ
練習風景からMBSで放送中。

こうやっていかにも
「良いことしてます」
ってTVカメラを引っ張り込まないと
気が済まないのかねえ・・・
62名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 11:28:49 ID:JI7jjHzz
後進の指導は重要なことだろ?
この人の音楽作りは異常につまらないけどね
63名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 23:15:50 ID:8gLkxEaB
実際、いいことやってんだから、
いいんじゃないの。ヒロガミがやってても、
オオノがやっても、似合わないし、
怖いし、子供も近寄らんでしょ。
64名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 23:27:56 ID:46tIa0JI
ヒロガミは母校で地道にオーケストラの指導などしている。
そこからあちこちのオケに就職している奴も出てきた。
それをいちいちマスコミにアピールしたりはしてない。
後進の指導なんて当たり前のことだと思っているのだろう。
なんでも自己アピールの手段にすると安っぽく感じる。
65名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 23:42:20 ID:g+OTvwI6
TVで見るたび「禁煙シル!」と思う。
66名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 16:55:37 ID:codmXt/I
茂木健一郎さんと対談したんだって?
聴きにいった人いる?
67名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 10:57:28 ID:DFU9guSx
まさしく天才です。吹奏への愛情ありがとうございますm(__)m題名〜見てます。最高です。少し痩せましたね。心配です。新国のエキの時見た芸音の表紙のレニーが忘れられません。
68名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 23:54:20 ID:OQI6MhRW
1月の西宮・芸文センターの演奏会が楽しみです。
69名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 14:30:35 ID:w8TTpplv
いい加減"Avax"と手を切ったら良いのに・・・
DGとかは無理でもせめてEMIくらいからCD出してくれないと聴く気がしない
マラ5聴いて沈没したトラウマがorz
70名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 00:57:26 ID:SDT2kuX6
題名〜「ページをめくりまSHOW!」 アレはないわ
71名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 01:21:46 ID:71khKCgk
無理矢理やらされてるんでしょうよ
72名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 01:46:05 ID:lOnGw0pp
>>70-71
「ぺーじを〜」は練習してから本番やる
観覧者は大半が年配の方だから、ノリノリでやってるよw
73名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 02:09:31 ID:aLQW5S49
演奏内容がAve糞クオリティだからおk
74名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 01:04:34 ID:vbL08k67
>>72
それはよかった。
75名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 01:10:04 ID:zoHou12S
佐渡を絶賛する札幌のふんぞり返った爺
http://classic-music.jugem.jp/
76名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 01:56:10 ID:lIpJqrWR
佐渡様の音楽がネ申です。
他の日本人指揮者はうんこちゃんです。
だからクズは逝って下さい
77名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 18:31:59 ID:Ck5jUGZ/
いっそ西本智実と頂上対決
78名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 03:54:24 ID:06VEE13k
>>72
全員に手を斜め上に上げさせるのは
北挑戦かシナみたいで
少し怖い。
79名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 10:39:56 ID:HgeZCIdl
国体みたいな
80名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 14:54:31 ID:06VEE13k
でも佐渡さんは大好きだ
81名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 15:11:53 ID:GJXh/X9S
来年の7月にカルメン4回やるね。
82名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 16:57:23 ID:ZhCDevjc
任天堂の新作発表会にビデオレター出演していた件。
http://www.irwebcasting.com/081002/43/5232b47438/bc22fbbf1f_hi.html
83名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 16:59:53 ID:ZhCDevjc
ちなみに28分過ぎより。
84名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 06:37:49 ID:fa276GrK
>>82
クラシックというより、ジャズ演奏ゲームマシーンだと思った。
よくゲーム化できたなあ、と。
85名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 16:37:41 ID:DbwN6okI
もうバーンスタイン物とブラス物のイメージしかないっつーか
86名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 18:08:45 ID:yR9tK6KP
試聴記でチャイ5聴いてきた。なかなか良かった。

2000円ぐらいだったら買ったかも。
87名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 13:14:10 ID:QIgFD5hz
つーかいろいろ悪口言われてるけどさ、ロレンツォはやっぱすげーよ。
あいつの耳は素人離れしてるのは事実だろ。
管理能力も圧倒的だし、2ちゃんねらーが束になってもロレに敵わないのは本当。
88名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 16:24:26 ID:/iMHEqxM
ロレンツォさんはそんなにすごいんですか?
89名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 16:35:21 ID:EGYDlKfQ
>>88
ロレさんを敵に回すと、正直佐渡ファンを続けるのは無理。
昔のロレさんは坂本龍一オタだったのだが、ロレさんに敵対した教授ファンは
次々と血祭りにあげられた。
90名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 16:53:18 ID:TATlUIAN
くだらない話だねえ。
ロレンツォがどうだろうが、佐渡をどう思うか好きに言えばいいことだ。
力関係の話が大好きな人が来るとおかしくなる。
91名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 19:38:48 ID:Jle+4eJS
題名〜 はなんか手前味噌なテーマばっかりですね。
振ってみまshow!(タイトルは別にして)くらいしか面白くないです。
毎回あれでいいんじゃないでしょうか?
92名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 01:22:27 ID:mV6de/0u
面白いよ。
毎週、楽しみに見てる人がたーくさんいるんだから
これでいいのだ。
93名無しの笛のオドリ:2008/10/14(火) 16:05:01 ID:EowxV9eP
よくわかんないが、佐渡裕の指導力はすごいんじゃないかと。
オケのモチベーションあげる天才じゃないかと、はたでは見てるが。
ま、指揮者は半分はったりも特技の一つ。
94名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 16:13:26 ID:93wXBMzX
p://mobile.eonet.jp/t/typecast/143557/346895/28319412

ご不満なようです
95名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 16:23:40 ID:SMTTWok2
題名のない音楽会の基準がハネケンってところで素人
96名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 23:21:42 ID:ksiqfQW0
ロレさんすげぇよマジで
97名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 17:45:29 ID:RSnHzyTN
>>89
昔話が好きかい?w
ロレンツォが教授を見限ったのって、10年以上前だろw
当時のオフ仲間ではロレンツォは一目置かれてた。
なぜなら、彼が坂本ML管理人とその一派を血祭りにあげたのは
管理人が裏でセクハラを繰り返していたからだと知っていたからな。
でも彼は表でセクハラのことを一切言わないで悪役に徹した。
関係のない俺たちに会ったときには「申し訳ありません」って
頭下げてたもんな。本当に偉いよ。

佐渡さんがロレンツォと付き合ってるのも
そういう義理堅いところが気に入ってるんじゃないかな。

その後の教授批判も、やりすぎではあったのだが
教授周辺に情報源があったようで
その指摘の中には後で契約問題に発展したのもあったらしい。
教授よりもスタッフを批判しているんだってことは本人も認めていた。
98名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 10:22:10 ID:tg/BRNzU
amazonから顧客内容が漏洩した問題がちょっと前にあったのだが、
あれを数年前から指摘してたのもロレさんだしね。

先見の眼があるというか、本当にロレさんはすげえよ。

変な噂を故意に流すやつがいるから、偏見でロレさんを敬遠してる人もいると思うんだけど、
そういう人でも実際会うと、一発でロレさんの魅力にやられちゃうんだよね。
99名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 02:12:36 ID:rIvE2PX8
ロレンツォ氏すばらしいね
100名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 08:47:36 ID:ZNDLVTbf
まったくだ ロレ氏ほどの人格者は滅多にいない
101名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 13:38:43 ID:CdATvfdf
なんていうか男気があるよね
102名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 23:08:50 ID:DIgYtwe9
ロレンツォの話題は出すなよ
荒れるだろ馬鹿
103名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 23:25:06 ID:WDF1IIEk
ロレさんが
どんな人か誰か説明してください。
音楽家??
104名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 12:00:15 ID:QUwRJ7Mw
>>103
単なる素人のようだけど
105名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 12:00:48 ID:QUwRJ7Mw
自己紹介らしきもの
http://www.eede.net/r2pmf/about.shtml
106名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 20:00:28 ID:szduLcs2
>>102

痛い>>1が「サドラー大集合」とか書いてる
のが悪い。
奴らが集まったらロレンツォ大絶賛になるのは
当然だろ。空気を嫁、空気を。
107名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 11:56:44 ID:sd/kxQon
レパートリーにブルックナーはあるのかな?
是非ブル7やブル8辺り聴いてみたいな
108名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 06:07:19 ID:zD9JIP7L
>>107
ロレさんに頼めば実現するかも
109名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 09:20:13 ID:nNd5kOiy
ブルは3番を既に何度も振っている。渋い
110名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 12:51:06 ID:tDr+aM/5
チャイ5酷評
111名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 18:10:43 ID:BV8iTv3z
カラヤンサーカスでのベルリン響との新世界、大成功だったようです。
112名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 18:40:36 ID:F5fo4p30
新世界なんて年末に演奏する位、曲自体がすばらしくいいのだから
これで大成功にならないような指揮者は糞認定。
113恵太郎:2008/10/23(木) 11:16:20 ID:2Cn0lspb
佐渡さんはフルート科出身なのに何故か指揮者。ブザンソン優勝。バーンスタインの魂を受け継いでいる。心が暖かい。シェナの指揮をするのも頷ける。指揮だけでなく吹奏でも一流に成れたはず。忙しいなか後進の指導にもあたっている。題名〜にも出て下さり感謝です。
114名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 13:14:59 ID:ZXhsQJ1T
日本では「凄い能力」より「凄く良い人そう」の方が
人気が出ることがわかっているんだね。
頭が良いと思う。
海外にいるときは真剣勝負してるようだし。
115名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 16:09:51 ID:Z/ZTxMew
何美食してるか知らんが、もう10KG痩せるべきだ。
指揮するとき鈍くなるし、お腹がつかえて屈めなくなるぞwww
116名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 23:02:16 ID:+RwmzStP
それより禁煙しろよなーと思う。
チェーンスモーカーだ。
117名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 23:47:21 ID:oAAXcX9p
だいぶ痩せたやん
118名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 00:00:54 ID:+AeVZEap
>>116
灰汚いんだよね
119名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 15:23:10 ID:ZnHweqq3
チャイ5を聞いてみた。
天才ではないことがわかった。
宇野もたまには正しいことがわかった。
120名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 06:03:22 ID:FZxdpgxJ
音楽はできないが音楽や才能への憧れは強い。
特定アーティストの追っかけが人生。
根っからの仕切りたがり顔出したがり口出したがり屋。

>>104
素人だからこそ手に負えないって部分がある。
121名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 07:43:47 ID:aYVaNCDY
オペラの方の評判どうなの?
122名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 07:50:55 ID:ED7Pb4lr
>>120
彼は
後援会みたいなの仕切ってるんですか?
123名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 10:23:04 ID:k82G+HKv
>>120
彼のことご存知なんですか?
124名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 12:22:23 ID:ByXBAsJg
>>120は憶測で言ってるだけでしょ。
実際会って話した時の情報量は凄いものが
ある。よく勉強してるよ。

仕切ってるのも管理人だからでしょう。
有名人の掲示板が次々と炎上しているのに
何年も続けている手腕は誰もかなわない。
125名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 03:37:14 ID:RjrEy0zn
一生懸命褒めて言えば>>124
普通に言ってしまえば>>120
126名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 08:15:38 ID:RjrEy0zn
>>手腕は誰もかなわない。
彼は最強!みたいな。
なぜ比較なの?
あなたのそういう崇め方そろそろ止めない?

>>憶測で言ってるだけ
程度の差こそあれあなたもです。

どっちかと言えば
>>120に一票
127名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 09:19:17 ID:+Vvk81hd
>>125-126
>>125-126
>>125-126
>>125-126
プギャーm9(^Д^)
128124:2008/10/26(日) 09:58:27 ID:ADig/0iz
>>126

よくわからないけど必死だね。彼に恨みでも
あるんだろうね。

わかります。わかります。
129名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 16:39:54 ID:W5QvHw/c
なんか私怨くさい。>>120
実際に会った経験や管理人という事実に基づいている。>>124

俺は>>124に一票入れるね。
つか、>>126自分で票入れるって恥ずかしくね?
130名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 17:50:21 ID:JmXLUZ5X
知らない人の意見も身内の擁護っぽい意見も
どっちもイラネー。
131名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 18:53:20 ID:q4oPB5Oc
>>130
同感。
今朝の『題名』のモーツァルトはいまいちだった。。。佐渡氏まだまだだね。
ハイドンはよかったのにな・・・。
132名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 22:09:19 ID:lYE1ZsCO
ラフマニノフのジャケ肝過ぎ
133名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 11:06:42 ID:VW/hyDTD
ロレは音楽だけじゃなくて、文学の才能もあるんだろ。
現在、芥川賞か直木賞受賞作を執筆中だとか。
自分で書いてたよ。
134名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 15:35:42 ID:swbv879x
>>133
おまい、空気嫁ないって言われるだろ
135名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 16:48:44 ID:cZB29C6K
>>131
演奏がもう少し、聴きたいのに…ってところで終わったからな。
会場にいたら、また違ったのかもしれないが。
136名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 18:38:35 ID:nwU/CDXc
>>130
身内の擁護というより
なんだろ

>>124みたいなのがちょっとキンモいんですけど
137名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 00:04:24 ID:2MfLOxiY
ロレンツォ(笑)
138名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 01:12:25 ID:ZpZCzYic
ロレンツォというと7つの黄金郷の人が思い浮かぶ。
139名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 14:40:38 ID:wGzjpD/a
>>137
言っておくが、お前のような雑魚が1000人束になっても、ロレンツォさんには敵わないから。
140名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 18:47:22 ID:zSaD2E81
なんか妙に擁護する奴らいるよね。何なの?
141名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 19:26:12 ID:0BjzhGVe
擁護というより、こういうスレはファンも集まるから好意的にはなるだろ
142名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 22:35:03 ID:zSaD2E81
ちょい行き過ぎみたいな感じのロレ擁護止めれ…
143名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 22:49:56 ID:f6z3dlXd
逆にアンチロレの理由がわからないよね。
掲示板を荒らそうとしてロレンツォに追い出された奴じゃないのw
144名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:27:46 ID:zSaD2E81
アンチロレっつーよりぃ。
ロレ擁護する人がよくわからん。
ガセネタ混じりで持ち上げるような人とかがわからん。
145名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:37:13 ID:TYuFSIy9
 ID:zSaD2E81
必 死 だ な
146名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 23:37:49 ID:zSaD2E81
必死だぜ?
147名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 16:47:00 ID:irg5nOgj
>>132
何?
詳しく
148名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 21:09:09 ID:dssuIKY9
ゴルフ、無茶苦茶うまいらしいけれど、
どのくらいの腕前?
149名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 01:01:54 ID:Ei8UyXBe
>>148
ロレさんといっしょにコースをよく回ってるらしいね。
ロレさんもシングルの腕前だから。
150名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 20:52:58 ID:Vdi4qFHF
公式認定されたストーカーか。羨ましいね。
151名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 01:53:03 ID:ZpOoTXGy
方法誤らなければそこまでもお近づきになれるということか。
クラシック界は公演後の握手会サイン会だの
ファソが近づきやすいサービス結構豊富だからな。
坂本龍一よりさらにさらに近づきやすかったろう。
152名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 08:43:04 ID:/odQs2Su
サイン会じゃ表面的に近づけてもお近づきにはなれないね。
153名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 12:25:38 ID:ZpOoTXGy
あたりまえだろ。
だが近づこうとしたきっかけなんかにはなったはず。
そういった意味では敷居が案外高くないから。
154名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 20:11:21 ID:2shrJQyf
お近づきになれる秘訣があれば
伺いたいものだ
155名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 21:01:13 ID:ZpOoTXGy
まず自分にない才能への憧れみたいなもんがあるかどうかだろ?

そして情熱と早い者勝ち的な行動力?

ただし誰でもいつでもお近づきになれるというものではないだろう?

合法ストーカー?良く言って追っかけ?
156名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 22:47:11 ID:2shrJQyf
で、そのストーカーに憧れる>>155がいると。
わかりますわかります。
157名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 00:08:22 ID:V6anO8qC
結局、佐渡が受け入れるかどうかにかかってるんだよ
佐渡が引きつけられるものをロレが持ってたということかな・・・
158名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 07:07:22 ID:MnKirwNR
ストーカーと紙一重の世界ですわ

坂本を振ったとか坂本に振られたとかで
余計に情熱上がったというわけかいな?
159名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 07:44:33 ID:BiOffWHS
情熱で近づけると思っているのか。おめでたいね。
160名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 09:23:16 ID:MnKirwNR
あら?食らいつくのはそこですか?すみませんね。
161名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 12:30:20 ID:Idksn+/V
このスレタイの【上手】って何だよw
162名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 13:30:22 ID:BiOffWHS
>>160
誰かを釣ったつもりだったのかな
期待はずれで申し訳ないね
163名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 08:23:41 ID:r9k8s3EK
釣ったとか釣られたとかそういう問題でなくて
坂本を振ったとか坂本に振られたとか
何か楽器ができるとか何も楽器ができないとか
そういう問題
164名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 09:11:31 ID:RrY7ccpu
くだらない問題意識だね。
165名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 17:34:47 ID:W9zFqhuU
ロレンツォはバイオリンも相当な腕前なんだろ?
大人になって始めた割りに、驚異的なスピードで上達したそうだよ。
やっぱ生まれつきいい耳を持ってるんだろうね。
166名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 07:02:33 ID:za5k9onc
またガセネタ系の過剰な擁護発言。
しかししっかり「?」つき。

バイオリンが

たった数年で

>>相当な腕前
になるのか?
167名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 07:30:54 ID:frqlSi/Z
ネタニマジレスカコワルイw
168名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 08:39:14 ID:wJmA8XT3
>>166の必死さもドン引きだねw
ロレさんに注意でもされたんだろうけど
まぁ彼は間違ってないからww
169名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 09:18:11 ID:Z7KlTU8o
佐渡のゴルフの腕は相当上手いよ!
今は忙しくなってあまりクラブを握ってないけど、
俺が一緒にラウンドした時は、3回に一度は70台で回ってた。
バックティーでね…。
170名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 19:29:23 ID:PvsDfwvP
>>166
何万人とか何十万人に一人ぐらいは、そういう天性の耳と感性を持った人間が存在するんだよ。
そして、たまたまロレンツォがそうだったってこと。
171名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 04:48:39 ID:oUp8sH1Q
>>170
ネタへのマジレスにマジレス?本気?

170はどうか知らんが
彼を擁護する以上に奉ってる奇妙な馬鹿がいるのは確か。
実際、胡麻擂りコバンザメみたいなの現実に居るんじゃないかと思いたくなる。
ゴルフのお供にでも加わりたいのかね。

170がネタじゃないんならもう少し具体的に何か無いのかと。
彼が「絶対音感の持ち主」だとか的な話ぐらい無いと
あまりにつまらない。本当に具体的じゃなさすぎる。

どこかにいたぞ。
浅田彰に一目置かれる存在だったとか
坂本のブレインだったとか
言ってるやつ。

開いた口があんぐりだ。
172名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 08:41:12 ID:HDqEzN90
>>171
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1223562212/84-156

91 :NO MUSIC NO NAME:2008/10/17(金) 21:44:10 ID:AvaX8bBV0
>>ロレと坂本が対談したとき、坂本がロレにボコボコにされたのは有名。

ロレ?あのアーティストストーキングみたいな癖のあるロレ?
ふたりの対談?はあ?
ロレが「音楽的」に「坂本より」も「詳しい」?
ロレの前に「しょぼーん」となる?

お前馬鹿か。お前はロレのストーカーでもやってろ。>>84


125 :NO MUSIC NO NAME:2008/10/18(土) 18:30:41 ID:GgrRBrFp0
伊太利亜が「愛人○号」とMLのオフ会に参加する可愛い女性に1人1人
ナンバーを振って、「伊太利亜式の挨拶」と評して頬にキスしたり
嫌がっているのにハグしたりして、伊太利亜が一方的に熱を上げた
数人の女性にセクハラまがいの行為をした。
その中の1人がロレに相談して、最初は裏でやりとりをしていたのに
管理人という立場からMLの表舞台を利用してロレを悪人に仕立てたのが
伊太利亜、というヤツさ。

ちなみにロレが坂本にアドバイス云々、という話だけど
そういう事は皆無だ。
ロレはそんなに出しゃばったりする様なヤツじゃない。
ちゃんと場を弁えられる男だよ。
ただ1度、坂本の公演中、最初のMCの時に「まいどー!」とロレが声かけて
坂本の頭ん中が真っ白になってMCがコケた、って事はあったけどな。
173名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 08:41:51 ID:HDqEzN90
127 :NO MUSIC NO NAME:2008/10/18(土) 18:48:10 ID:QqUw6nHK0
だからだ。

ロレの話って大体それぐらいなんだよ。

追っかけ隊長以外の何者でもないだろうが。

タイミングと熱意がうまく作用して佐渡にかなり接近できたことも
坂本公演開始直後に見当違いなかけ声かけて見るというのも
結局は勘違いしてるからこその
行き過ぎた行為であると思うが?

勘違い勝負では逆流さんさんと質の差こそあれまあ似たようなもんだ。

ロレの存在をガセネタ混じりで妙に奉りすぎる奴らが本当に気に入らん。

140 :NO MUSIC NO NAME:2008/10/19(日) 06:41:10 ID:4rW/1knx0

ところで、どうしてそんなにID:QqUw6nHK0は必死なの?
174名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 11:52:19 ID:JDj+NXo+
>>171が痛い人だということはわかった。
175名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 16:23:47 ID:HDqEzN90
>>174
要はからかわれていることに気がつかない馬鹿だってことw
176名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 18:30:18 ID:oUp8sH1Q
ID:HDqEzN90さんは胡麻擂りコバンザメのうちの一人ですか?
177名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 19:00:59 ID:coSgbgMf
おまいら、相変わらず必死すな
178名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 20:33:23 ID:oUp8sH1Q
まったくだ。結局どいつもこいつも必死だなと思うよ。
ロレが間違いないとかいうやついるけど
俺にしてみればロレを奉りすぎる奴ら
(「釣り」だの「からかい」だので済ませようとしてるけど)
こそ事実と異なることばっかじゃんか。



坂本公演開演直後に「毎度〜」だとよ。言うか?普通?特権階級?ライブは誰の物?あんたのもの?


かと。


179名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 20:37:38 ID:oUp8sH1Q
あごめん。妙なかけ声は最初のMC直後だったっけか?

坂本をたじろかせたかけ声→坂本のスーパーバイザー浅田も一目置く。

実におもろい変換ネタじゃないか。
180名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 20:47:47 ID:5V1dZpUL
ロレうざくね?
181名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 22:43:23 ID:JDj+NXo+
負け惜しみ必死杉
182名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 03:20:32 ID:7lsQa0Q7
>>179

坂本をたじろかせたかけ声 は 事実



坂本のスーパーバイザー浅田も一目置く。 は 事実と異なる

実におもろい変換ネタじゃないか。
183名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 06:55:00 ID:8H/F7l0t
すごいねー。ロレさんて人のスレみたい。
佐渡さんに話戻そうぜ。
184名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 21:01:51 ID:66hM0Qkm
ロレの話っていうよりは

ロレを過剰に奉り崇めるアホアホコバンザメが馬鹿だって話。

だろ?

はいロレネタ終了。

でも坂本に妙なかけ声は無いだろ>>ロレ
185名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 21:26:38 ID:asRg5DUf
マジで分からないんだが
ロレってだれ???
186名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 21:34:34 ID:66hM0Qkm
佐渡ラー追っかけ隊長さんだろ?

正しくは佐渡ラーページの管理人。

もっと正しくは

誰か解説頼む。
187名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 22:05:53 ID:asRg5DUf
>>186
そういう事かサンクス。
結局は本人と追っかけファンクラブで
馴れ合ってるって事か?
188名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 00:02:08 ID:8Kgt4yVC
>>186
マジでわからないのに
>>187の説明でファンクラブのことまで
理解したんだすごいねー。
189187:2008/11/08(土) 00:42:46 ID:HZBV3kFq
>>188
ちょっとぐぐって見つけたページに
「ロレなんたらが管理してるお」って書いてあったから・・・(´・ω・`)
190名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 11:26:50 ID:MELbG8JB
俺の目には>>186が善意の第三者を装った粘着ロレ叩きに見えるがな
191187:2008/11/08(土) 11:43:33 ID:h/OATL7a
本当に違うんです><
疑われすぎワロタ
192名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 12:04:28 ID:uc2inpvu
毎度〜 マイド〜 
193名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 10:55:22 ID:PS8GqujE
>>佐渡のゴルフの腕は相当上手いよ!

文才が上手いよ!中学生ですか!
194名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 11:29:11 ID:md4BySRi
195名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 22:13:03 ID:fn5/jakW
あんなに必死になってロレさんを叩いてた
粘着ストーカーも退散?w
こんな奴が束になってもロレさんには敵わないから
196名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 05:54:39 ID:Bj8MYy6n

毎度〜 マイド〜

197名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 06:23:45 ID:Bj8MYy6n
>>こんな奴が束になってもロレさんには敵わないから
こんな感じのフレーズがお好きな>>195さん
毎度毎度おつかれさんです
198名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 08:56:47 ID:N9A1R2gd
あ、食いついたw
簡単な奴だな
199名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 19:03:13 ID:mtz3axR6
>>198
弱い者いじめはやめろ!






w
200名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 20:35:50 ID:5PGTcrpy
ろレ擁護のレスつけてる奴
ロれ擁護風味のレスで釣ってるとか言う奴
ロレを買いかぶりすぎたガセネタあちこちで言ってる奴

何?
201名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 22:32:31 ID:3wQK8vmN
だからロレの話題は禁止にしろって。
>>1にちゃんと書いとけ。
202名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 03:38:22 ID:4xKgo371
見たくないならスルーすればいいのに
変な人たちですね
203名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 06:42:36 ID:PXMT2BMa
>>87とかのコバンザメ人が悪い。
>>90の人が正しい。

87 :名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 13:14:10 ID:QIgFD5hz
つーかいろいろ悪口言われてるけどさ、ロレンツォはやっぱすげーよ。
あいつの耳は素人離れしてるのは事実だろ。
管理能力も圧倒的だし、2ちゃんねらーが束になってもロレに敵わないのは本当。


88 :名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 16:24:26 ID:/iMHEqxM
ロレンツォさんはそんなにすごいんですか?


89 :名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 16:35:21 ID:EGYDlKfQ
>>88
ロレさんを敵に回すと、正直佐渡ファンを続けるのは無理。
昔のロレさんは坂本龍一オタだったのだが、ロレさんに敵対した教授ファンは
次々と血祭りにあげられた。


90 :名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 16:53:18 ID:TATlUIAN
くだらない話だねえ。
ロレンツォがどうだろうが、佐渡をどう思うか好きに言えばいいことだ。
力関係の話が大好きな人が来るとおかしくなる。
204名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 07:13:55 ID:PXMT2BMa
>>34

>>しゃしゃり出すぎ
以外は失礼なことを言っていてとても逝けないと思いました。

34 :名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 08:45:12 ID:i52Pm4AZ
>>32
あいつ無性に気持ち悪いな。頭が悪いくせにしゃしゃり出すぎ。
205名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 16:14:43 ID:fK3CZ/vD
ロレさんはここで騒いでいる奴らが
誰かわかってるって
ある日突然職場に内容証明が届くかもね
206名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 16:54:43 ID:4xKgo371
どういう立場にしろ
誰かの言動に拘るということは
その誰かに隷属しているということですよ
隷属している人にはわからないでしょうけどね
207名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 18:29:55 ID:SNXIXMEw
だから佐渡さんに話戻そうってば!!
208名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 21:50:20 ID:PXMT2BMa
>>206
良い感じの深い話する人が出てきた

特にコバンザメ?
彼らはリアルな感じで隷属していると思う
彼に何のおこぼれに期待しているのか
はたまた何かにおびえているのか

明日の放送終了すれば本来の話題に戻れるはずでは?>>207
209206:2008/11/16(日) 05:12:12 ID:0Wd9YDsS
>>208
私から見ればあなたも変わりません
まさに奴隷です
210名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 16:05:55 ID:QmPreeR3
>>208
>彼らはリアルな感じで隷属していると思う
>彼に何のおこぼれに期待しているのか
>はたまた何かにおびえているのか

お前の嫌悪感は近親憎悪みたいなもんだろ。
お前自身が、ファンとしてのおこぼれを期待したり、
ロレに怯えの感情を抱いているから、
奴のしょーもない擁護に、八つ当たりしてるだけやん。
くだらんwww
>>206の奴隷とは、見事な表現やね。その党利。


211名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 17:50:42 ID:wwLaU7o0
題名放送当日ということでちょっとは流れ変わってるかと思いきや何なの一体

確かに>>209の言う通りでどっちも奴隷
力関係の中で媚を売る奴とそれに文句を言う奴

従属から解き放たれよサドラー
212名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 21:21:15 ID:0Wd9YDsS
>>211

自分はサドラーじゃないと言いたいのですね
わかります
213名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 21:58:36 ID:QmPreeR3
>>211
ageんなよ。

>従属から解き放たれよサドラー
なにこれ、この自己陶酔ぷんぷんの臭い言い方(ぷ

こういうのを「自分は偉いと思ってる馬鹿」という。
214名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 23:29:09 ID:S3fHWmgH
ていうか、>>211=>>1だろ。
言語感覚というか、上から目線の角度が同じじゃん。

215名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 01:00:08 ID:KSXcqBhk
>>214
>>211他はスレ前半でロレ叩きしてた奴でそ?
擁護する連中が出て来たからムキになってるんだね。
なんか異常な恨みのエネルギーを感じるね。
ここまでやるとストーカーだね。サイバーストーカーw


キモッ
216名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 02:42:26 ID:k4qkxylx
佐渡さんについてちっとも語らないのが
ロレ厨でオケ?
217名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 02:56:04 ID:9O7wvMtS
佐渡&ロレのコラボレーションでCDが出るはずなんだが、まだ?
ロレのプロデュースだったかな。
218名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 06:54:06 ID:s9FKqFQp
なんかまた微妙に佐渡ネタになりきれてないところがなんだか。
それに疑問型で書くからガセネタ擁護ネタって言われるんだよ。
それともまた釣りネタだよウププみたいな感じで後で誤魔化すつもりなのかな?

コラボ?プロデュース?

一部だけ手伝ったとかそういうのでなくって?
219名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 07:02:28 ID:KSXcqBhk
真面目に相手するのも馬鹿らしいって思わないのかな。
かわいそうな人だね。かなり恨んでるんだね。
220名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 07:09:06 ID:s9FKqFQp
>>219
いやいやそうかいな?
君こそ誰を誰だと思ってるか知らないけど
もの凄く熱く真面目に相手してるようにしか思えないけど?

>>217
>>ロレのプロデュースだったかな。
的な言い方はやばくないですか?
221名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 07:34:22 ID:KSXcqBhk
>>220
あまりにも滑稽だからどんな奴かなと好奇心が湧いてるだけですよ。
おそらく自分の感情がコントロールできない弱い人だと思いますけどね。
222名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 08:15:52 ID:/WlhKyJy
ロレンツォさんて実際どんな人なのよ?
223名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 12:26:30 ID:/CjMy6Py
>>217
たしか、ロレのヴァイオリンと佐渡さんのフルートのデュオだよね?
プロデュースは辞退して、ミキシングのアドバイザーとして参加するらしいよ?
224名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 13:45:09 ID:4+KWR8cA
>>222
背が高くて、がっしりしたイケメンですよ。
見た目クールだけど、
ちょっとしたことでも丁寧に応対
してくれるし、あんな管理人は
ちょっといないと思いますね。
225名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 14:27:58 ID:s9FKqFQp
擁護ネタはガセネタだらけですね
いいんですか?いつもそういう感じで
226名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 14:42:15 ID:IsYPE9qn
佐渡人気の影にロレさんあり
227名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 14:57:53 ID:s9FKqFQp
それもまたなんか妙な表現だ意味わからん
228名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 15:09:19 ID:4+KWR8cA
>>225
何の証拠もないのにガセネタ扱いとは、
失礼な人ですね。
229187:2008/11/17(月) 15:15:52 ID:H+QnFzG/
>>228
キメェよ死ね
230名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 15:18:12 ID:4+KWR8cA
おやおや、逆ギレですか?
231名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 15:21:51 ID:IsYPE9qn
いい話だね
232名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 15:54:18 ID:4+KWR8cA
ガセネタ扱いされてしまいました。
ガセネタついでにID:s9FKqFQpのことも
書いてみましょう。

日頃はいつもオドオドして、
からかわれるとすぐに爆発。
でもネットの匿名空間や、
学校の立場の低い人間が相手だと横柄な態度。
だから、周囲の人望もない。

音楽経験は学校の水槽程度だけど、
自分は全部わかったつもりだから、
ブログで評論家気取りの、
上から目線で斬ったつもりが、
返り討ちに遭って炎上させたこともあるかも。

ガセネタですから。
233名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 18:28:55 ID:s9FKqFQp
想像力が豊かと見るか乏しいと見るか…。

そのプロファイルネタの項目半分は
あなたご自身に向けてもよろしくないかな?
冷静におなりなさいよあなたこそ>>232
お疲れさま
234名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 18:43:27 ID:/CjMy6Py
197 名無しの笛の踊り [sage] Date:2008/11/13(木) 06:23:45  ID:Bj8MYy6n Be:
    毎度毎度おつかれさんです

233 名無しの笛の踊り [sage] Date:2008/11/17(月) 18:28:55  ID:s9FKqFQp Be:
    冷静におなりなさいよあなたこそ>>232
    お疲れさま

ID:s9FKqFQpの語彙が貧困なのはよくわかった。
235名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 18:50:39 ID:s9FKqFQp
>>234
問題をすり替えるのかな?何なのそのアンカーは。

ところで
>>ID:4+KWR8cA
なんでそんなに彼を擁護するの?
なぜにそんなに必死になれるの?
あなたの情熱が一番不思議

ちなみに擁護に全然なってないし
性格とか風貌とかのそれこそあなたが言ってる
>>証拠
があやふやすぎ。
なのに他人に対してはまったくの妄想だか
勘違いだかわからんプロファイリングで遊んでるし。

あそうか。擁護じゃなかったか。ガセネタだもんね。
どうしようもないなこれは。
236名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 21:56:22 ID:4+KWR8cA
>>235
>なんでそんなに彼を擁護するの?
私は、見たまま感じたままを話しただけですよ。
そのような話を、してはいけないのですか?

人に理由を問う前に、ロレンツォさんを
擁護してはならない理由があるのだったら、
教えてください。あなたの一連の言動には、
彼の擁護を許さない、強い意志を感じます。
それは他の方が言うように、恨みなのでしょうか?

>なぜにそんなに必死になれるの?
私は、見たまま感じたままを話しただけですよ。
必死なのは、あなたの方です。

>勘違いだかわからんプロファイリングで遊んでるし。
あなたの切れっぷりには、
私の予想が当てずっぽうでなかったと
確信しました。
237名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 22:19:59 ID:/CjMy6Py
>>235
アンカーって何?すり替えって何?
もうちょっと落ち着いて冷静に話してくれないかな。
238名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 23:19:09 ID:JUzPdEbd
>>235
見苦し杉。ガセネタと一蹴するのは簡単だが、
容貌など見た目のことは本人に会えばわかること。
見たと言う人間に「証拠があやふや」とは難癖つけ杉。
実際、俺もロレが佐渡と同じくらいの背丈なのは確認した。
イケメンかどうかは、趣味の問題だがww
239名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 23:44:55 ID:k4qkxylx
>>238
写真うp!
240名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 07:20:05 ID:ULg714wD
煽られ弱い>>235は涙目www
241名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 07:45:12 ID:XpEtJtSt
ロレさんは格闘技の有段者でもあるしね。
飯野賢治だっけ?そういう名前のデブが、教授のコンサートでいばってたから
殴り倒したこともあるってよ。
242名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 12:47:31 ID:n1Z8tRW9
>>241
そんなお子ちゃまな野蛮人なの?
243名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 13:48:30 ID:oNC8EAYP
>>242
以前、佐渡さんの演奏会で、フライングブラヴォーを
繰り返してた爺さんに、膝蹴りしてましたよ。
244名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 19:02:47 ID:qb1rTMYR
そういや「毎度ー」もフライングだあな
245187:2008/11/18(火) 19:10:39 ID:/cgk3SgW
なんだここ。小澤スレよりも気持ち悪い連中多いな
246名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 20:42:56 ID:qb1rTMYR
2ちゃん慣れてねーからそー思うだけじゃね?
247名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 03:01:18 ID:UYkd3cgQ
>>241
暴力沙汰とは、穏やかじゃないですね。
もしも、事実じゃなかったら、名誉毀損で
訴えられても、仕方ないですね。
248名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 09:27:04 ID:Oko9UQU8
>>246
いや、あんた十分キモい
249名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 20:24:06 ID:oAP2fdzv
>>243
ひざかっくん?www
250名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 20:36:16 ID:3qLPFRpw
なんかの武道の有段者だとか
他人に指摘するのが好きだとかいうところまでが
まあ本当の話で
暴力沙汰はちょっと大袈裟なガセネタなんだろうなあと
読んでおこうか。
251名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 20:38:10 ID:3qLPFRpw
しかし
>>ひざかっくん
とか具体的な技名が出てくると信憑性増してくる感じが・・・
252名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 21:07:30 ID:UYkd3cgQ
>>250
逮捕された時の、言い訳ですね。わかります。
253名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 21:48:45 ID:3WQ3nzQ+
後援会っていまどんな感じなの?
254名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 00:20:17 ID:vBbb5Kmt
>>253
ロレさんの仕切りで円滑に動いてる
255名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 06:17:52 ID:6PRiev8E
>>わかります。
って流行ってんの?
256名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 07:16:26 ID:JGrM7IIn
なんかズレたおっさんがおるな。
>>250とか>>251とか>>255とか。

257名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 13:00:08 ID:4y3ZMX/x
そういえば昔、ファンサイト掲示板に空気の読めない奴が出てきて
「論争しましょう」って煽ったことあったよねー。ロレさんが注意したら
逃げて、今度は2ちゃんで私怨スレ立てまくってたっけ。
りふりふって奴。あいつどうしてるのかな。

258名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 15:30:39 ID:HRjaInIJ
>>257
ロレさんが見せしめに個人情報抜いたやつだっけ?
259名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 16:53:37 ID:HQEqbWyY
>>258
別板に自分で本名とメアドを晒してたのがバレたんだよ。
あまりにもカッコ悪いバレ方だった上に大学の教員だった
というので大笑いしたから覚えてる。あれから大人しくしてるのかな。
260名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 17:53:46 ID:4y3ZMX/x
>>259
だせぇ。。。
261名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 21:00:08 ID:6PRiev8E
わかります。わかります。
262名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 21:40:01 ID:6PRiev8E
>>258
こわ
263名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 22:59:54 ID:HQEqbWyY
>>262
りふりふさん、お元気ですか?
264名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 06:37:26 ID:89jql5ME
ろれろれりふりふ
わかりますわかります
265名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 07:00:22 ID:JUfmIsOZ
>>254
りふりふさんが壊れてしまったのですね。わかります。
266名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 07:01:12 ID:JUfmIsOZ
>>264
でしたね。失礼。
267これが「りふりふ」:2008/11/21(金) 08:58:47 ID:d7hUJH7j
自己紹介とブログの目的

【ハンドルネーム】りふりふ
【性別】男
【年齢】20代半ば
【生息地】東京
【職業】秘密
【クラシック鑑賞歴】10年ぐらい
【崇拝している音楽家】レナード・バーンスタイン
【注目している指揮者】佐渡裕、サイモン・ラトル
【主な楽曲の好み】派手でとっつきやすい音楽
           旋律のきれいな音楽
           (まだまだ開拓中です)

はじめまして。「りふりふ」と言います。ほんの思いつきで
ブログを作ってしまいました。首都圏を中心に、私の目に
止まった演奏会情報や、実際に足を運んだ演奏会の感想、
地上波とNHK-BSで放映されるクラシック関連番組の情報
などなど、さしあたりは行き当たりばったりでやっていきたい
と思います。どうぞよろしくお願いします。
268これが「りふりふ」:2008/11/21(金) 09:01:49 ID:d7hUJH7j
N響が嫌い

新コーナーです。このブログ自体、どれも独り言ばかりですけどね。

NHK交響楽団。私がこの名前を初めて見たのは、大河ドラマ「武田信玄」(1988年)のオープニング画面でした。山本直純の素晴らしい曲に魅了され、当時楽器をやっていた小学生の私は「将来プロになってN響に入るんだ」などと一時の熱に浮かされたものでした。

その後、クラシックを聴くことが趣味になり、いろいろCDを聴いたり演奏会に足を運んできました。多少なりとも耳が肥え、自分自身の好みが固まるにつれて、「N響嫌い」の思いが強くなったわけです。子供の頃の夢は無残に崩壊。
269これが「りふりふ」:2008/11/21(金) 09:03:07 ID:d7hUJH7j
@レパートリーが偏りすぎ

私がドイツもの苦手ということをさておいても、3B(ベートーヴェン、ブラームス、
ブルックナー)とかやりすぎでしょう。あとはロシアもの、ただしチャイコフスキー限
定とか。

シャルル・デュトワを初の音楽監督に据えたことは、N響も変わったのか?という
巨大な期待を持たせるものでした。たしかに、在任中は、鬼監督デュトワに
引っ張られ、いろいろなことに挑戦してましたね。現代音楽然り、フランス音楽
然り。最後の「エレクトラ」コンサート形式は、テレビでしたが、すばらしかった。
でも、デュトワがいなくなったとたん、以前の体質に戻ってしまった感があります。
アシュケナージではちょっと無難すぎます。最近の演奏会の曲目を見ると、まさに「元の木阿弥」ですね。

偏ったレパートリーのため、例えばアメリカ音楽をやらせると悲惨です。2003年
の夏に、コープランドの「ビリー・ザ・キッド」、ガーシュウィンの「パリのアメリカ人」
「ラプソディー・イン・ブルー」、バーンスタインの「シンフォニック・ダンス」という
プログラムの演奏会に行きましたが、いやもぅひどいものです。リズム感ゼロで
す。「ラプソディー・イン・ブルー」は、まるでコンピューターに入力したMIDIのよう
でしたし、「マンボ」に至っては完全に空中分解。プレイヤーの技術も追いつい
ていませんね。
270これが「りふりふ」:2008/11/21(金) 09:03:57 ID:d7hUJH7j
Aやる気なさすぎ

N響って良くも悪くも「プロ」です。つまり、完全にルーティーン・ワークなんです
よ。まるで事務作業をやるみたいに演奏しているというか。例えばトランペット。
他のオケ(都響とか東京フィル)だと、顔を真っ赤にしながらもしっかり鳴らしてい
ます。N響の方はいつも涼しげな顔で演奏していますねぇ。音響の悪いNHK
ホールだと後ろの方まで音が届きません。弦楽セクションも、弓を切りながら演
奏することあるのでしょうか。双眼鏡で見ても、TV放映で見ても、いつも新品
のような弓を使っています。やる気のない演奏で、聴衆を感動させることはでき
ません。もっとも、N響公演にはいわゆる「ブラヴォー野郎」がつき物なので、聴
衆の反応を測りかねている部分もあるでしょうが。

「N響は日本一」と評されることが多いですが、たしかにプライドと驕りだけは日
本一ですね。

こうやって文句を言いながらも、チケットが安いので今後も演奏会には行くでしょ
う。「今回は名演に出会えるかも知れない」という期待を抱きながら。

# by waldbuhne | 2005-01-16 02:35 | クラシック音楽論争 | Trackback | Comments(4)
271名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 09:14:16 ID:d7hUJH7j
>>弓を切りながら演奏することあるのでしょうか。
>>弓を切りながら演奏することあるのでしょうか。
>>弓を切りながら演奏することあるのでしょうか。
>>弓を切りながら演奏することあるのでしょうか。
りふりふプギャーm9(^Д^)
272名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 21:11:53 ID:McAoEv0/
海外じゃ、あんま振ってないんだね。

















273名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 21:42:17 ID:89jql5ME
りふりふってなんだかかわいいね。
つかいじめる気も失せるくらいに痛いね。

りふりふってなんだかかわいそ…。

りふりふりふりふ。ろれろれろれろれ。わかりますわかります。
274名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 22:16:09 ID:JUfmIsOZ
>>273
そのとおり。頭がかわいそうな人なんですね。

275名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:20:11 ID:89jql5ME
わかります。わかります。でも
ろれろれとりふりふは
なんでけんか別れしちゃったのでしょう?
わかりません。わかりません。
276名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:57:54 ID:l88lbUth
りふりふ=掲示板荒らし

ロレ=掲示板管理人

わかります?
277名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 00:16:29 ID:5/cjPcUe
今日、サイン会で
佐渡さんを近くで見た。
ちょ〜カッコイイ〜
素敵すぎて
恋してしまった…
278名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 00:45:49 ID:rtmaU5ZC
おっさん。乙。
279名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 04:32:53 ID:mhBJ72Qt
恋してしまった276番さんは絶体おっさんだと思います。
図体カイデーな感じの似たもの同士さんで
つるんでる音楽ヲタの仲むつまじいつがいのモーホー知ってます。
280名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 04:34:25 ID:mhBJ72Qt
ごめんなさい。佐渡さんに恋してしまった人=277番さんの人でした。
281名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 07:43:44 ID:algiWtD7
芸文センターの楽屋口で頬を赤らめたオッサンか・・・
爽やかな朝なのに、何てものを想像させるんだ・・・オエッ
282名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 08:22:33 ID:mhBJ72Qt
ごめんなさい。でも実際居るんです。
図体含めて見た目どう見ても男二人なんだけど。
先日招待されて彼?らと同席したとある結婚式余興でも
二人で歌と演奏したりしてとっても仲良し。
声量あるしいろんな意味でちゃんと受けてました。

以前一人の方を結構いい男だなと思ってたことがある私なんですが…。
283名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 09:00:08 ID:YO2sVtz2
>>276

こいつがりふりふだとすると、罵倒する理由に納得↓
34 名無しの笛の踊り [sage] Date:2008/08/30(土) 08:45:12  ID:i52Pm4AZ Be:
    >>32
    あいつ無性に気持ち悪いな。頭が悪いくせにしゃしゃり出すぎ。
284名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 12:59:53 ID:5/cjPcUe
>>280
オッサンじゃないんですけどw
オバサンの少し手前ぐらいかな…

佐渡さん素敵すぎ…
サイン会に列んでらっしゃる方々は一緒に写メ撮ったりしてましたが、
私は恥ずかしくってサインだけしていただきました。
笑顔も本当に素敵でした。
285名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 21:32:01 ID:P10LHICV
>>284

自分が「女」であるという話に終わってないところが何だかいいねぇ。

ところでろれろれさんって既婚?
286名無しの名はミミ:2008/11/23(日) 21:36:13 ID:3Mrph89w
俺、男だけど多分握手じゃ気がすまねぇ。
HUGするぜ!
287名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 22:28:23 ID:YtkK5ser
>>285

ストーカーきもい
288名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 23:49:03 ID:B67KqfPM
>>286
そんな度胸ない…
289名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 00:03:06 ID:JySwA41d
>>285
モデル並みの美人の奥さんがいるよ。
あんないい男を、女が放っておくわけがない。
290名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 00:10:58 ID:OFG8JLkF
ヤニ臭そう。
ハグは勘弁。
291名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 00:24:48 ID:QLyXNLiR
>>290
ヤニ臭いよ
292名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 00:26:13 ID:Vdkrmz7Q
469 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/11/24(月) 00:24:04 ID:QLyXNLiR
岡本太郎はやっぱり『傷ついた腕』が最高傑作やな。
タワーレコードでアーノンクール指揮の『シューベルト交響曲全集』を買うたあと
来週VTR撮りの『題名のない音楽会』のテレ朝スタッフと打合せ。
佐渡と一緒にバーンスタインについて喋らんならんのは
ちょっと荷が重いで。がんばろ。

玉木センセイをヲチする(爆)スレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1201580444/
293名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 04:56:57 ID:1OaLzZts
>>モデル並みの美人の
がせネタ?
294名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 08:40:26 ID:WHCSPLag
>>293
いちいちガセネタ言う奴うざい
295名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 09:47:47 ID:Z+6ih/Ah
悪い気

って覚えてる人いる?
296名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 13:29:51 ID:WHCSPLag
空気の読めない馬鹿のことだろ
297名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 13:34:30 ID:27Nrx2BV
>>289
テレビ番組で見たよ。
綺麗な人でした。

佐渡さんのご両親も素敵な感じですね。
298名無しの名はミミ:2008/11/24(月) 14:17:32 ID:87SnoVKd
manners maketh man
299名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 18:52:24 ID:Hs/nHI1r
いつの間にか
ろれの奥さんがモデル並みの美人ってことになってるな。ケコーンしてたっけ?
300名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 21:30:10 ID:+nj0/vwe
ストーカー乙
301名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 22:18:56 ID:/yxnbmaH
佐渡さんの奥様がモデル並の美人って話でしょ?
302名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 06:15:16 ID:0oyS7pB9
>>289が答えてる美人奥というのはロレ奥?佐渡奥?
>>297が続けてるのは佐渡奥の話と思ってのようだが
303名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 06:52:57 ID:PF9gy56P
>>302
その話題もう秋田
304名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 08:56:45 ID:oZW9sjsm
【N響が嫌い】注目の演奏会&TV番組
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110207024/

1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 05/03/07 23:50:24 ID:cK+Zlsri
http://concertrev.exblog.jp/
新参論者「りふりふ」さんの元気なブログです。みんなで語りましょう!
コメント欄の荒らし厳禁。論争上等。

22 :佐渡スレからコピペ :05/03/09 15:42:49 ID:pUZ99xLW
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104916241/

    26 :名無しの笛の踊り :05/02/01 23:47:18 ID:gbJNnQ6E
    >>23>>25
    > Commented by waldbuhne at 2005-01-31 18:21
    >「KI」へ。
    >
    >当方の判断により削除したコメントの再投稿はお断りします。exciteblogに報告するならどうぞご自由に。何か言いたいことがあれば、[email protected]までメールを送りなさい。

    http://www.eede.net/cgi-bin/sbbs/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0002&no=678&page=88&act=past#688
    ↑の「GK」と「りふりふ」は同一人物

    27 :名無しの笛の踊り :05/02/02 10:50:17 ID:4qB7pbpU
    >26

    > 何か言いたいことがあれば、[email protected]までメールを送りなさい。

    あれれ?
    最初はりふりふ先生、こんなメアドを晒してたはず。
    メアドの訂正・・・何か不都合でも?????
305名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 08:58:33 ID:oZW9sjsm
23 :名無しの笛の踊り :05/03/09 18:43:16 ID:45elHG1H
    >>18
    あら捜しをするほどの耳があるとは思えないわけだが。
    これまで見た目の話ばかりで演奏については殆ど騙ってない罠。

62 :名無しの笛の踊り :05/03/18 00:33:11 ID:EaDvi4i0
    >>36
    メアドの付け方だけど、waldbuhneとかbeschwerenとかドイツ語のメアドも特徴があるね。

    何か関係があるのかな?誰か教えて教えて。

63 :名無しの笛の踊り :05/03/18 02:36:54 ID:x3XtJs3U
    >>62
    人に聞く前に調べろヴォケ

306名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 09:04:13 ID:oZW9sjsm
65 :名無しの笛の踊り :05/03/19 10:53:35 ID:3Dj8TbkF
    また逃走?
    http://concertrev.exblog.jp/

70 :名無しの笛の踊り :05/03/20 13:40:20 ID:4RyWX3bo
    閉鎖のタイミングからみて、>>64にびびったんじゃないかな。
    たとえばこんなのの発覚を恐れたとかw↓
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1106769987/n5-17
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092746284/n138-149
307名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 19:14:41 ID:0oyS7pB9
りふりふさんのことも興味あるんですけど

ところで

ロレさんは既婚なのどうなのよ!
ロレ奥は美人なのよどうなのよ!
308名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 20:42:11 ID:PF9gy56P
>>307
>りふりふさんのことも興味あるんですけど
>ところで
↑りふりふの常套句
 
309名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 20:52:59 ID:PF9gy56P
今の2ちゃんってIP記録してるんだろ。
かわいそうに、個人情報を詮索してる>>307
ロレさんに訴えられるね。
310名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 21:22:26 ID:0oyS7pB9
>>309
何か触れてはいけない話題だったのでしょうか?

とにかく
>>詮索
なら止めます。別にどうでもいいっす。

でもなんちゅうかこれまでの流れ的には
ロレがいい男だから放っておけなかったから奥さんは美人で
テレビで放映されたけどご両親も素敵な方でした
ということになってるんですが
別にどうでもいいですね。
わかりました。わかりました。
311名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 22:33:58 ID:dqq5euu6
ロレさんはいい人ですよ
312名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 23:11:13 ID:PF9gy56P
>>310
おまいさん、>>285で詮索を始めてるじゃないか。
詮索が不適当なら個人情報の収集?
どっちにしてもスレ違い。
そういう空気の読めなさが痛い。
仕事が上手くいかなくて壊れたのか?
それとも薬が切れたのか?
313名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 23:49:25 ID:Z4pIkxbs
>>310
サイテーだな。
314名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 06:37:22 ID:IOZ67Pbz
りふりふの個人情報バンバン貼ってるやつも
315名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 07:07:16 ID:Ct2BILoY
>>314
過去スレ貼ってるだけだろ。
スレ前半で同じことしてる奴いるし。
316名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 08:20:51 ID:IVITJnDU
なんでこんなひとが学校の先生やれるの
しごとが行き詰ってむしゃくしゃしてるとか
317名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 11:19:27 ID:EwWat7Ls
>>304-306

70 :名無しの笛の踊り :05/03/20 13:40:20 ID:4RyWX3bo
    閉鎖のタイミングからみて、>>64にびびったんじゃないかな。
    たとえばこんなのの発覚を恐れたとかw↓
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1106769987/n5-17
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092746284/n138-149

73 :名無しの笛の踊り :05/03/20 21:18:56 ID:i83jIiYR
    >>71,72
    りふりふ=GK=waldbuhne=beschweren=●●●●

    在京某大学法学部の助手

    いくらなんでも自爆もここに極まるな。こんな香具師初めて見た。
    夢でも見てるのかな、漏れ?

    学生じゃなかったんだうっそー

74 :名無しの笛の踊り :05/03/20 21:32:27 ID:i83jIiYR
    道理でbeschwerenとか法学部とか出てくると必死になる理由がやっと判った。
    ナンセ●●●●という名前書いちゃってるんだから。
    たぶん本名なんだよな?
318名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 11:23:10 ID:EwWat7Ls
75 :名無しの笛の踊り :05/03/20 23:09:02 ID:XGaJcW2U
    ここら辺でやめておけ。個人名を晒したりして、これ以上やると問題になりかねないぞ。

78 :名無しの笛の踊り :2005/03/21(月) 08:57:21 ID:Rn9HiXZH
    >>75
    りふりふも●●●●も自分で晒した名前じゃん。
    なにが問題なの?

79 :名無しの笛の踊り :2005/03/21(月) 09:32:42 ID:WRDHSZPk
    >>78

    >>75にとっては自分のことだから
    でおk?●●せんせ?
319名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 19:41:17 ID:IOZ67Pbz
りふりふのばっかり貼り貼り祭り?
美人はどうなったんだよ美人の奥はよ
320名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 23:37:29 ID:C7tIOG17
ついに自暴自棄か。見苦しいな。
321名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 23:58:02 ID:IY4fFwl7
322名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 04:01:56 ID:uCMaUplj
佐渡さんの話題以外は
いらない
323名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 04:05:28 ID:LgvjUEJZ
りふりふは何でそうなってしまったの?
324名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 07:58:07 ID:Q2EIuAnW
>>323
おとり捜査のせいじゃないでしょうか?
もうね 実物見たけど心も人相までもゆがんでるんだもの
325名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 08:06:13 ID:lOACZuUG
>>324
人を騙すような捜査を、研究してる人なんですね。
心も、相当歪んでいるんでしょうね。
326名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 15:43:09 ID:d3oNO6er
>>324
正解
327名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 16:15:30 ID:d3oNO6er
>>324
正解
328名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 21:15:24 ID:LgvjUEJZ
正解の正解は正解ってことですか?

しかしなんか酷いねえ
りふりふのことだったらもう何でもありなんですか?
なんか腑に落ちないけど
いじめるのも気が引けるほど痛い男なのにちょっと可哀想
そんないたいけな学者さんにおとりはないでしょってちょっと同情
329名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 22:24:34 ID:uCMaUplj
大好き〜佐渡さん
330名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 09:12:22 ID:s6GqoQ6s
>>328
つ「自己弁護の常習犯>りふりふ」
331名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 17:19:55 ID:O2J1Xlgn
ろれは未婚
りふも未婚
佐渡は再婚
だろ?
332名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 23:01:59 ID:GCXgtxej
ロレさんは既婚だよン。
333名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 01:36:13 ID:Amgw8k52
ロレやらフリやらの話する奴しね
334名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 06:40:36 ID:eE8UMqen
嫌やら死ねやら言わずに佐渡の話しろ
335名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 07:24:07 ID:73x/phOY
できねえからしねとしかいえねえんだよ
336名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 07:25:52 ID:Y7ehFUjH
このスレもロレさんに仕切ってもらったほうがいいね(激苦笑)
337名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 10:09:24 ID:c1ZJQjh1
ロレさん降臨キボンヌ
338名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 12:32:53 ID:XHG8ML6x
ロレさんvsりふりふ
降臨直接対決キボンヌ
339名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 18:35:27 ID:eE8UMqen
佐渡の話すれば済むだけのことを。
ろれだのりふだのなんだのの降臨なんてのはいらん話だ。
340名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 01:10:50 ID:N42NsAu0
気持ち悪いロレりふオタ

マヂでキモ〜っ
341名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 14:30:20 ID:eTSjl4ou
気持ち悪いのは

ロレ
   と
      りふオタ

ってことでよろしいんでしょうか?


それとも

ロレ
  と
   りふ
     と
      オタ

が気持ち悪いってことですか?
まったくわかりません
342名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 15:06:51 ID:HrQjMC3B
りふりふ、ヒマなのか?
343名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 16:40:37 ID:omNeD5vX
344名無しの名はミミ:2008/12/06(土) 19:48:04 ID:KJdO+ECI
バーンスタイン」の魂を受け継いでいるのは彼だけだ
345名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 04:14:16 ID:c/vy/WL7
>>342
両方って事で…
346名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 10:49:28 ID:YuqwUk+U
>>両方って事

なのは

りふりふと誰の両方のことなのでしょうか?

まったくわかりません
347名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 10:51:40 ID:ORjO1+KX
BOTH
348名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 12:38:35 ID:YuqwUk+U
SADOTH
349名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 13:07:22 ID:ai2oue8m
今日一万人の第九本番だね。
350名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 14:29:06 ID:c/vy/WL7
>>346
君、アホ?
351名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 16:07:39 ID:ORjO1+KX
>>350
つ「鏡」
352名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 03:21:56 ID:7EynQLSX
ロレヲタ&りふは

キモス
353名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 10:58:07 ID:nyXNyNZ2
第九 よかったよ〜
354名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 14:10:27 ID:loqF3892
ロレンツォ氏の掲示板って、ほとんどゴルフ掲示板と化しているけど、佐渡自身が書き込んでんだな。
これだけを持っても、佐渡やロレンツォ氏は大したもんだ。まあ、ロレンツォ氏のことはどうでもいいか。
正直、佐渡の音楽は好きだが、かなり気さくな人だったんだな。
355名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 15:56:36 ID:hewwO6G1
まあ、それだけ佐渡のロレ氏に対する信頼は絶大だというわけだな。
356名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 04:06:48 ID:A8XxNpdD
はぁ?信頼?

プッ…
357名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 07:27:47 ID:jqxfm9Tw
>>356
悔し泣きですね、わかります
358名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 10:35:08 ID:rk0I06jI
ロレさんは運動神経も抜群だし、なにやってもセンスがいいよ。
ああいう天から才能を与えられた人ってほんとにいるんだね。
いくら悔しがっても、俺たちは凡人なんだからしょうがない。
ロレは天から選ばれた特別な存在なんだよ。
359名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 19:19:42 ID:8SLbJ1QL
来たね。ろれろれの擁護ネタ。
ちなみに俺は「絶大」で笑わせてもらった。
360名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 20:48:15 ID:8SLbJ1QL
>>358
全然笑えない

本気で擁護しているような真性馬鹿を
再現した感じのネタ>>355が一番笑える
361名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 21:36:00 ID:MWv320tB
>>360
りふりふ乙
362名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 21:43:37 ID:W7SAC35D
ロレさんはやはりすごいんですか?
363名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 21:59:46 ID:fBFjsHsO
マジでロレロレいってるクズども、うぜーんだよ。
回線切って首吊って死ね。
364名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 22:09:44 ID:flf02fFn
>>360

ロレ氏が賞賛されることが悔しくて笑えないんですね。わかります。
365名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 22:13:30 ID:flf02fFn
>>362

これだけ周りが放って置かないんだから
凄いに決まってるじゃないか。
366名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 22:55:41 ID:flf02fFn
ロレ氏のことになると必死になって
批判するりふりふ先生がかわいい♪
367名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 23:55:07 ID:6i8+uXCu
ロレンツォ氏は凄いにもかかわらず腰低いのは特筆に値するね
368名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 00:16:05 ID:gydAq8s7
その台詞前も書いてただろ。
使いまわしするな。
369名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 02:42:00 ID:x4s07hqf
>>367
こんな感じの擁護野郎がキンモィ。文章表現力乏しそうな感じもなんか嫌
370名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 02:48:25 ID:Ng8R+3kl
俺は単純にこの人が振った公演とか出したCDの
感想とかレスするスレかと思ったら、なんだよここ。
371名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 08:02:40 ID:KR3sm8wt
>>370

このスレ始めから読んでみな。
粘着ロレ叩きをからかって遊ぶスレってのが
わかるから。
372名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 11:05:55 ID:cKxmiuli
>>369
こんな感じの粘着やろうがキンモィ。論理的発想力皆無間違いなしなのもなんか嫌
373名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 12:09:28 ID:a+wphuGU
>>370
ロレが坂本龍一のファンだったころも、坂本のスレはロレの話題ばっかりだったからな。
それだけロレは存在感がすげーってことだよ。
嵐を呼ぶ男だね、あいつは。
374名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 12:54:26 ID:ZkG7HEwr
ここはロレのスレでつか?
375名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 13:43:42 ID:KR3sm8wt
そうですよ?
376名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 14:50:21 ID:ZkG7HEwr
そうでつか〜
377名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 20:54:00 ID:x4s07hqf
>>まいど〜

笑える
378名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 06:55:51 ID:b+Y25xzZ
>>凄い
>>すごい
>>すげーってこと

こういうのばっか。笑える
379名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 07:18:02 ID:CvWvws0z
>>377-378
リア厨うぜえ
回線切って首吊って死ね
380名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 11:22:28 ID:FmYjPT9B
>>359
>笑わせてもらった。

>>360
>笑える

>>377
>笑える

>>378
>笑える

アンチロレがリアル馬鹿だということを印象づけるネタですね。わかります。
笑わせてもらいました。
381名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 12:06:13 ID:b+Y25xzZ
>>笑える
も好きですが
>>わかります
も好きです
382名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 12:19:10 ID:dYMYUb/u
ロレさんはいい人だよ
383名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 12:55:50 ID:b+Y25xzZ
ロレさんのことはもういいんだよ
384名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 14:08:52 ID:dYMYUb/u
Y村さんどうなの?
385名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 14:24:00 ID:MbJ66PQU
ロレさん人気でつね〜
386名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 02:45:27 ID:NbIcjm3F
佐渡さんも気の毒だ

キチガイロレに粘着されて
387名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 03:36:46 ID:7mAa8PuY
ロレさんも気の毒だ

キチガイりふに粘着されて
388名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 08:49:56 ID:GGzhE/nC
どうして りふりふは ロレ氏を 恨んでるの?
389名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 11:50:26 ID:Yuu9kTgJ
ロレコン
390名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 14:28:38 ID:v+EWilbO
ロレもりふもアンチロレもどうでもいい。
すげえすげえ言ってるだけのロレ擁護がうざい。
佐渡の話誰もしてない。
391名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 16:01:00 ID:SodR6Aml
話題になること何もしてないのがなあ。
392名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 17:40:36 ID:7mAa8PuY
>>390
だったらお前が佐渡の話題振ってみろよ。
できもしねえのにガタガタ騒ぐ馬鹿が。
お前笑われてるぞ。
393名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:24:26 ID:v+EWilbO
ほんじゃさっきの3行目だけ取り消すわ。
394名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:42:35 ID:SodR6Aml
実際んとこスレ自体、必要なかったというか。
395名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:53:44 ID:v+EWilbO
たしかに
396名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 19:45:01 ID:W4Fv8hYl
今年は東京では東フィルとだね、第九。
あっという間に売り切れたらしいよ。
397名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 21:28:37 ID:GGzhE/nC
もともと ここは 煽りスレ ですよね。
398名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 22:05:08 ID:7RzfyZFP
ゆたか会どうよ
399名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 22:08:25 ID:7RzfyZFP
http://mentai.2ch.net/classic/kako/963/963036595.html
佐渡裕のおっかけ=さどらー
このきわめて特殊な人たちの情報ありませんか
400名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 00:55:17 ID:sf4cY3Q4
>>398-399
こういう奴が最も屑だよね。
401名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 02:26:25 ID:5eDac1LW
>>387
お前うざいってば!
ロレスレ立てれば?
馬鹿が
402名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 08:20:47 ID:sJ/85PX6
>>401
りふ乙
403名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 13:54:17 ID:rFDsuc/c
俺がモーヲタだった頃にも、コンサで常に最前列にいてメンバーに反応もらってるやつとか、
どうやったか知らないが、何故か押しメンと個人的に親しくなってるようなヲタに対する狼板のバッシングは
凄惨を極めていたからな。このスレがロレの話題で一杯になるのも頷ける。
404名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 20:17:43 ID:MKvX5u2A
モーヲタも来るのね・・・。それは置いといて
別にロレ自体が叩かれてるとか羨ましがられてるとか
そんなんでもないと思うんだけど?

度を超した感じのロレ擁護とか見当違いのロレ擁護とか
そういう姿勢が駄目だってことなんじゃないのかな?

ただ「ガセネタ褒め殺し」みたいなレスは
やっぱアンチの仕業ってこと?よくわからんけど。
405名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 21:15:23 ID:2wNeljTO
ロレさんのワークショップ最高
406名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 08:22:29 ID:OnupqBX7
>>404
正義感か何か知らないが
一々反応するお前もうざいってのが
わかんないかな。
空気読めない知障はすっこんでろ。
407名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 20:54:11 ID:g7xDbG6Y
>>406
下品な文章だな
408名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 00:26:43 ID:fk5ttRD+
そりゃ池沼の為のスレだもの。
409名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 18:53:55 ID:3bXTAOHj
池沼とはどういう意味??
410名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 19:56:47 ID:FP2Mfcfx
知障と言う人の方がかなり下品度高いことになる
池沼と言う人の方がどちらかと言うとニちゃん的で意味も広くなる
私はそう思う。>>406は下品だ。
411名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 20:51:10 ID:FP2Mfcfx
人に向かって「知障」と言うような人の方が下品で
406さんはとても下品だと言うことです逝ってきますROM専で逝きます
412名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 22:48:44 ID:Rv2NoUbP
413名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 16:47:27 ID:DaWFIbuv
どっちが下品でもいいと思う
ここは佐渡さんについて語る板だし

ネット上なら煽ったりバカにする連中は山ほどいるんだからそんなのにいちいち構ってたら話進まないよ
414名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 02:37:15 ID:v7pSfnKr
下品といえばロレオタ
415名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 03:49:46 ID:BHqT+Qhk
>>414
しつこいって。
416名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 05:55:40 ID:KX/hDlTC
417名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 09:50:20 ID:zLK2asLN
誰が悪いって、ロレヲタを召喚した>>32とか>>34が馬鹿
418名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 14:38:41 ID:mUWgggL2
こりゃダメだww


佐渡の話が消滅してる
419名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 17:31:46 ID:nHmvyMOl
あげ
420名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 21:13:39 ID:8LEsWFE2
>>417
誰が悪いってロレヲタが馬鹿。


98 :名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 10:22:10 ID:tg/BRNzU
amazonから顧客内容が漏洩した問題がちょっと前にあったのだが、
あれを数年前から指摘してたのもロレさんだしね。
先見の眼があるというか、本当にロレさんはすげえよ。
変な噂を故意に流すやつがいるから、偏見でロレさんを敬遠してる人もいると思うんだけど、
そういう人でも実際会うと、一発でロレさんの魅力にやられちゃうんだよね。

99 :名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 02:12:36 ID:rIvE2PX8
ロレンツォ氏すばらしいね

100 :名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 08:47:36 ID:ZNDLVTbf
まったくだ ロレ氏ほどの人格者は滅多にいない

101 :名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 13:38:43 ID:CdATvfdf
なんていうか男気があるよね


>>98とか特にお馬鹿だな。

ロレは
>>先見の眼
だとよ。
421名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 22:38:04 ID:MeoYRlNT
【熱血】佐渡の第九【大合唱】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229619623/
422名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 01:08:43 ID:ljgm0JSQ
ロレヲタも粘着アンチもうざい
423名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 03:17:52 ID:KbNDSUNK
ロレオタさんへ

ロレスレ立てて
そっちでやれば?
424名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 08:46:10 ID:G1oX9ZX8
専用スレタイには
【先見の「眼」】【耳がいい】
【凄い すごい すげーってこと 】
【まいど〜】【わかります】とか入れたらいい
425名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 10:45:18 ID:2Aty61YM
アンチロレを叩くと、>>420とか>>424みたいな子供が面白いように湧いてくるねw
426名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 12:12:13 ID:G1oX9ZX8
確かに僕は子供ですが?何か?

ところで
>>アンチロレを叩くと
ってどのレスのこと?
ボクチンは別にアンチロレが叩かれたからって
湧いたわけじゃないんですけど?

子供も馬鹿にしたくなるのがロレオタ。

真顔で
>>先見の眼
とか言ってるんだもんね。

ロレオタすげえすげえ。子供でもそのすごさはわかりますわかります。
427名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 12:27:07 ID:2Aty61YM
はいはいわかったわかった、あいてちてもらってよかったねー
428名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 12:44:07 ID:IghEMfKO
http://www.eede.net/r2pmf/

とりあえずちゃんとしてるように見えるんだけど?
429名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 13:14:02 ID:G1oX9ZX8
>>427
あなたが有名なわかりますわかりますの人ですか?
もしかして【先見の「眼」】の人でもありますか?
相手してもらってるのはあなただと思うよねー
430名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 13:42:45 ID:2Aty61YM
>>429
その必死さが不思議だよねー。
その点についてはいつも答えてくれないんだけどさw
431名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 15:17:43 ID:G1oX9ZX8
話すり替えてるのねー
必死同士ってことにはならないのかねー
つかあなたと初めて会話してるはずですけどねー
432名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 15:50:40 ID:1CTImTOc
佐渡さんの指揮って、やっぱ熱意が込もってるよね
433名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 16:51:02 ID:2Aty61YM
はぁ?すり替え?
すり替えの前提になるような話が成立してましたっけ?
頭大丈夫?
434名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 16:59:29 ID:G1oX9ZX8
>>433
失礼な人だな。
例えば「先に質問した」と言えばこっちの方でしょ?

なのに自分は
>>必死さが不思議だよねー。その点についてはいつも答えてくれないんだけどさw
だろ?
435名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 17:11:34 ID:2Aty61YM
意味不明で自己満足風味の独り語りが多いので
質問とは思いませんでしたね。
「?」がついてるのが質問の意味なら、どっちも違いますね。
で、俺は馬鹿をからかって遊んでるだけなんだけど
お子ちゃまはなんでそんなに必死なの?
言い返さないと気が済まない性格なのかな?
436名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 18:01:28 ID:1CTImTOc
2人ともアホだろ


落ち着けww


まあ落ち着けww
437名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 18:34:37 ID:G1oX9ZX8
>>436
まったくその通りだ。

>>435
からかってる馬鹿にからかわれているようなお前さんは
どうせ【先見の「眼」】とか【わかります】なんだろ?>>ID:2Aty61YM
438名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 18:45:20 ID:2Aty61YM
>>437
え〜!?からかってるつもりだったの????
ものすご〜く余裕がない受け答えだよお。
こっちは質問に答えてるのに相変わらず無視してるしね。
追いつめられたって顔に書いてある。
439名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 18:53:50 ID:G1oX9ZX8
え?何か答えてくれてる?

61歳のYMOみたいなIDの人はやっぱり
【先見の「眼」】とか【わかります】なんだな。わかりますわかります。
440名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:32:19 ID:2Aty61YM
>>439
気づかないふり?マジで気づいてない?馬鹿なの?
そこに余裕の無さが見えてるっての。
441名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 20:48:42 ID:G1oX9ZX8
他人に馬鹿馬鹿ばっか言ってるのもいいけどちょっとは自分を見なさい。
あなたは自分に余裕が無いから相手も同じように見えてるってだけかもよ?
だいたい余裕や暇でもなけりゃいちいち何度も覗きに来ないよ。
あなたのレスはつまらないけどレスポンスの方は良すぎてむしろ私は結構楽しい。
442名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 21:29:54 ID:iPrFUp/i
つーかこんなところでロレさんをいくら叩いても、ロレさんがここ見てるわけないでしょ。
443名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 23:27:01 ID:P4XDTikP
見てる
444名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 23:45:23 ID:qx+L6UWF
>>443
私もそう思う。
445名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 23:56:31 ID:vi1WjLDZ
あ、こっちにもスレあるのね。
じゃあ、貼っとくから、みんなの感想聞かせてね。

それにしても、佐渡さんくらい評価が真っ二つな人もいないから、
自分の耳で確かめようと初めて聴いたんだが、
やっぱり、耳のいい指揮者だと思うし才能は確かだと思う。
自分の音を持っているよね。
ミュンフンで聴いた時は、がっかりしたけど、今回は、良かった。
オケの統率力、エネルギーを引き出す力。
まあ、それだけなんだけど、団員と客を巻き込んだ壮大なオナニー演奏
だとしても、それだけでもたまには聞く価値が十分あると思った。
特に、クラッシックとあまり縁のない友達と行く時なんかはいいかも…
あと、どうでもいいが、今日のコンマスの人、なんかノリがアマ桶みたい
でちょっとどうかと思った
446名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 00:37:11 ID:Ncz6tuCj
こっちにも。ってもう一方はどこだ?
447名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 02:40:14 ID:faKPBdXT
ロレって誰?
448名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 02:46:37 ID:lEzObUmm
>>436

> 2人ともアホだろ


> 落ち着けww


> まあ落ち着けww



十年前からこんなやりとりそこかしこで見てきたな
基本スルーだろうに
449名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 05:09:25 ID:3JDSB01K
>>441
話すり替えてるのねー
別にあなたを楽しませる義理は無いからつまんなくてもいいのねー
あなたが馬鹿だってのがわかればそれで十分なのねー
時間的な余裕と精神的な余裕の違いも読み取れない馬鹿は
からかわれても仕方ないのねー
450名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 07:15:44 ID:Z5arSPwn
>>449
勝手な読解ばかりで勝ち誇ったかのようにかみつくのみっともないぞ

>>441
>>余裕や暇
で気持ちのゆとりと時間のゆとりとを区別して言ってると思うよ

どっちかって言わんでも【先見の眼】と疑われてる人方が馬鹿だし余裕も無いだろ
451名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 12:00:48 ID:3JDSB01K
>>450
へー、今度は他人の振りなのねー
言い返せなくなったのねー

>>434
>例えば「先に質問した」と言えばこっちの方でしょ?

>>435
>「?」がついてるのが質問の意味なら、どっちも違いますね。

>>439
>え?何か答えてくれてる?

もしかしたら「これが答えだよー」って書かないと認識できなかったかな
ごめんねー、レベルあわせられなくて。

仮に>>450が他人でも読解力なさそうだから同類か仲間と思っても問題ないのねー

>>450
>>441
>>余裕や暇
で気持ちのゆとりと時間のゆとりとを区別して言ってると思うよ

こっちは時間のゆとりの話なんかしてないのねー
それをすり替えと言うのねー
または読解力がないと言うのねー
>>441は頭に血が上ってることを如実に示してる応答なのねー
それを支持する>>450は同じ人間か、同類なのねー


452名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 12:20:28 ID:Z5arSPwn
自分も必死な同類だろ?
453名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 12:58:10 ID:3JDSB01K
>>452
言うに事欠いてIDまで茶化す低能と一緒にされたくないのねー
それすら言えなくなって「お前も必死」の一点張りなのねー
454名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 13:05:17 ID:faKPBdXT
>>453

俺通りすがりやけど、こいつなんかムカつくわww
IP解析使って個人情報さらしたろかくずが
455名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 13:27:34 ID:Z5arSPwn
>>453
一点張りするなら
まずは【先見の眼】からかなー
456名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 18:48:29 ID:3JDSB01K
>>455
違うと言ってるのに根拠無く決めつけるのは
「やっぱあいつコレやな(人差し指を頭上でくるくる)」と
言われても甘んじるしかないのねー

>>454
第三者を名乗って一方を罵倒する手は使い古されてもう飽きたのねー
(常習犯の誰かさんもいるしねー)
IP晒せるならやってみてほしいのねー
457名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 19:08:22 ID:Z5arSPwn
>>決めつけ
っつったら>>456のあなたが現にそうでしょ。
別に私は454とは別人さんですしクルクルパーでも無いし。

それに他人に向かってリアルに「あいつコレやな」みたいな品位のない行為やったことないんで
あなたの品位が伺えるっつーか…。

>>456
あなた大丈夫ですか?
>>必死
って他人にだけ向けて使う言葉なのかどうかもう一日考えてみてはどうですか?
458名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 19:31:07 ID:3JDSB01K
>>457
くるくるされただけでこれだけ怒りんぼうさんなのねー
そう言われても甘んじるしかないって言ってるだけなのねー

あなたがやってるのは将棋で言えば
詰んでるのに「詰んでない」と言い張って歩を動かしてる
だけなのねー

あとは将棋盤をひっくり返すしかないのねー
459名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 19:35:45 ID:BVGwfV6L
ただのバーンスタインの音楽の真似事指揮者。

自分の音楽というものが全くない!
460名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 19:41:50 ID:Z5arSPwn
>>458
いや。怒ってないって。
まあ私にはあなたがとても必死に見えてるだけなんで。

ただ最後(?)に言わせてもらうけど
>>「やっぱあいつコレやな(人差し指を頭上でくるくる)」
みたいなフレーズが浮かぶ辺り
あなたのリアルな生活レベルが伺えた気がして
逆にそういう意味で気分悪くなった。単なる憶測だったらごめんね。いやマジレス。
461名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 19:49:03 ID:3JDSB01K
>>460
その場に適した言葉を選んだら自然と出てきただけなのねー
あなたと違って語彙が豊富だからつい的確に表現しちゃったのねー
気に障ったらごめんなさいね。いやマジレス。
462名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 20:35:08 ID:Z5arSPwn
気に障ったのではない。あなたの本質的なところが見え隠れしてなんだか気分が悪いのですよ。

>>その場に適した言葉を選んだら
>>「やっぱあいつコレやな(人差し指を頭上でくるくる)」

>>自然と出てきただけなのねー

だからこそあなたの人間としての水準がわかって気味悪いって話なんです。

あなたはこれを「>>語彙が豊富」
とかそういうことで満足できてるわけですから別にそれはそれで結構なんですよ。
これだから余計に話が噛み合わない。
463名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 20:39:54 ID:lEzObUmm
>>462

> 気に障ったのではない。あなたの本質的なところが見え隠れしてなんだか気分が悪いのですよ。

> >>その場に適した言葉を選んだら
> >>「やっぱあいつコレやな(人差し指を頭上でくるくる)」
> が
> >>自然と出てきただけなのねー

> だからこそあなたの人間としての水準がわかって気味悪いって話なんです。

> あなたはこれを「>>語彙が豊富」
> とかそういうことで満足できてるわけですから別にそれはそれで結構なんですよ。
> これだから余計に話が噛み合わない。


理論的に話出来ない人の言葉尻捉えて全体として理解してない
自分に都合良い部分を無理矢理つなぎあわせ事実捏造するヒロちゃん親子って
くるくるぱーだよね
そうとしか考えられない
464名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 21:24:09 ID:3JDSB01K
>>462
相変わらず歩を前後に動かしてるだけなのねー
「話が噛み合」う前に
>前提になるような話が成立してましたっけ?
って言ってたんですけどねー わかんないみたいですねー
中身の無い言い返しを続ければ続けるほど
「やっぱあいつコレやな(人差し指を頭上でくるくる)」 とか
「言い返さないと気が済まない性格」とか
言われちゃうよねー

465名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 00:26:24 ID:5OZ+FiLx
佐渡さんのスレってこんなんで盛り上がる程度ってことね。
もうちょっと彼の指揮に対する感想とか要望とかそんなんが出てくるかと
楽しみにしてたのにな。
っていうか佐渡さん日本でのレパートリー少なすぎると思わね?
来年PACでまたショスタコ5番だって。またかよってかんじ。
日本の聴衆って佐渡さんに馬鹿にされてるのやろか・・・。
それとも彼の自信のなさの表れ?
466名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 03:17:46 ID:2nXa6oNQ
PACでのショスタ5は初めてだけど、ナニカ?
467名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 06:13:36 ID:z5f2vx41
>>理論的に話出来ない人の言葉尻捉えて全体として理解してない
>>自分に都合良い部分を無理矢理つなぎあわせ事実捏造するヒロちゃん親子って
>>くるくるぱーだよね

>>464お前こそもう少し校正してから書き込めないものかと
468名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 06:15:46 ID:z5f2vx41
あごめん>>463
469名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 06:18:42 ID:z5f2vx41
ついでに

>>中身の無い言い返しを続ければ続けるほど
>>「やっぱあいつコレやな(人差し指を頭上でくるくる)」 とか
<<「言い返さないと気が済まない性格」とか
>>言われちゃうよねー

それ あんたもやがなー
470名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 07:25:02 ID:FzW8f0Z5
>>465
カラヤンだろーがバンスタだろーが大植だって同じ曲を何回も振ることはあるがな。
それが許せんというあんたの方が器が小さい。
471名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 07:32:23 ID:A5lziyNC
>>467-469
はいはいわかったわかったから()
472名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 12:40:13 ID:koxZHO8B
473名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 15:43:07 ID:A5lziyNC
>>472

やっぱり、リアルでも空気読めない奴だったんだな
474名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 03:41:02 ID:Izi1g2WG
ロレオタ

消えろ!
475名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 04:03:12 ID:V7vd+tes
上のつまらん流れ読み込んでしまった挙げ句腑に落ちんからこいつに伺う>>ID:3JDSB01K
質問に答えたとか必死で言ってやがるがそれ意味不明だろ?
そのなんだ。「先見の眼」だって認めたってことなのか?開き直ってるわけ?わけわからん。
それともお前らどっか別のスレで言い合ってた続きこっちでわーわーやってたってわけ?説明しろ責任取れ。
476名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 09:13:21 ID:vraTYTIB
ロレ本人きてるやろ?
477名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 09:56:01 ID:jbz7TwVO
ロレさんの情報収集能力はすごいからね。間違いなく見てると思うよ。
478名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 14:37:55 ID:8X2vjhLO
今日はオーチャードで第九だよね。東京の楽になるのかな?
来年はもうちょっと東京で振ってほしいな〜。
479名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 02:22:09 ID:iv+D6KWj
>>477
バリきんもっ
480名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 07:24:50 ID:PQ8lKVqQ
ロレなんてどうでもいい。ロレオタがやばい
481名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 05:37:00 ID:YDMDS2Lt
>>477
これってネタなん? 本気そうできんもっ

こいつがバカ ロレヲタがバカ
482名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 09:31:37 ID:5d0dfgTf
先生!アンチが必死です!
483名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 20:15:32 ID:rbDQV3j4
すごくなければワークショップはできない

またやってほしい
484名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 00:28:55 ID:XzOx0tzj

すごいすごいすごいすごいロレオタ耳障りなのばっかだな

一言言ったれやロレ


485名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 00:38:23 ID:LioaQYCi
ロレは気分いいんだろ?
486名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 00:49:45 ID:XzOx0tzj
そんなこと無いだろ? 気分良かったら裸の王様だろ 馬鹿はロレオタ ロレオタは馬鹿
487名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 02:15:14 ID:2g+5q37z
ロレオタは
不細工でダサい服を着てます

よそへ行け
488名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 02:29:25 ID:XzOx0tzj
リアルで考えてみて 実際

   クラオタ    盲目ロレオタ

なわけだ 普通にこれだけそろってりゃアレだ もう大体想像できるわな
489名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 08:43:57 ID:DiulA0+l
>>484-487
お前らもよそへ逝ったら?
特に ID:XzOx0tzj は何が言いたいのかわからん
私怨でもあるのかしら
490名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 14:48:08 ID:XzOx0tzj

言いたいこと? 「ロレオタ=馬鹿ウザキモ阿呆」

私怨?ロレに? 「別に無し」
491名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 15:20:16 ID:dkkzz40W
知性の欠片も感じさせないですね
492名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 15:44:22 ID:XzOx0tzj
ロレオタのレスずらーっと見てみろ どれもキモいよ 盲目ぶりがホンットキッモイから!
493名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 18:26:28 ID:dkkzz40W
あなたも十分キモいから
494名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 18:39:11 ID:s01amFzh
というかこのスレの人全員キモいww

そんなしょうもない事でケンカするとかバカぢゃねえ!?wwwwww
495名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 19:04:48 ID:XzOx0tzj
とまあ
こんな感じで
またキモいのやらバカやらが
ひとり ふたり… 

特に食らいつきの良いのがID:dkkzz40W=ロレオタ 一匹釣れてます
496名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 20:21:07 ID:uYxXAm2D
明日から大阪で第九だね。
大晦日はPACと年越しだし。
稼ぐね〜佐渡さん。
497名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 22:56:50 ID:dkkzz40W
必死すぎて大笑い
498名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 00:20:08 ID:AJpNNZTu
PACオケやってましたって言っても
業界ではいい捉え方されないのは
佐渡の意味不明なあわせに
つきあってて変なクセがついてしまってるから
499名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 14:06:44 ID:WDxTZCy9
癖が直せないというか
指揮者が変わってもそれに対応できないってのなら
そりゃどっちしたって駄目だろ
500名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 17:12:01 ID:MFBVZ6nf
別に佐渡だけが振ってる訳じゃないから

他の指揮者に合わせられないってのも

おかしな話。
501名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:03:17 ID:OBZxpPD6
PAC自体 意味が薄れてんだろーな

502名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:14:17 ID:2iCAG4nH
「親分肌」が気持よく演じられる場所なの
503名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:14:57 ID:9Nb9RcH1
そうかー
504名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:44:01 ID:qayUTUyX
気持ち悪 ココにほんの10分で3人もレスだなんて奇妙杉
505名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:44:54 ID:qayUTUyX
しかも会話風に成立してるところがまた…
ある意味キモ
506名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:57:06 ID:5tfGWQ8W
もうすぐマーラーの没後100年だからその時はPACと全集やって欲しいなぁ。10年程前に京大オケで9番聞いたけどホントによかったから。
507名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 01:35:02 ID:qayUTUyX
キャンペーン? 動員?
508名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 01:38:03 ID:qayUTUyX
>>501-506
ほんの1時間弱で複数名のサドラーわざとらの来訪
509名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 01:53:55 ID:bI1Lb6JA
>>508

自分自身も含む
510名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 09:38:12 ID:qayUTUyX
私はあなた達とは違うんです
511名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 11:33:09 ID:bI1Lb6JA
所詮どこかで聞いたような台詞でしか言い返すことができません
カワイソ
512名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 12:11:32 ID:qayUTUyX
>>511何こいつ?相手してあげてみたら調子のってるぽいけど 
もしかしていつも来てるあのロレヲタ?キモ・・・
513名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 15:16:45 ID:bI1Lb6JA
相手してもらってるのは
どっちかな?知らぬが仏ですねククク
514名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 15:38:34 ID:t5Ve/vWP
501 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:03:17 ID:OBZxpPD6
502 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:14:17 ID:2iCAG4nH
503 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:14:57 ID:9Nb9RcH1
504 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:44:01 ID:qayUTUyX
505 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:44:54 ID:qayUTUyX
506 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:57:06 ID:5tfGWQ8W
507 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 01:35:02 ID:qayUTUyX
508 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 01:38:03 ID:qayUTUyX
509 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 01:53:55 ID:bI1Lb6JA
510 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 09:38:12 ID:qayUTUyX
511 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 11:33:09 ID:bI1Lb6JA
512 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 12:11:32 ID:qayUTUyX
513 :名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 15:16:45 ID:bI1Lb6JA

ID:qayUTUyX 13レス中6レス

どうみてもID:qayUTUyXは必死です。
本当にありがとうございました。
515名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 17:28:06 ID:qayUTUyX
必死に7レス目いくよ

>>514
そういう陳列レスは必死って言わないのかい?

>>ID:bI1Lb6JA
ロレオタ確定だな キモ
516名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 17:34:04 ID:qayUTUyX
切り貼り勝負?>>514
ほんじゃおいらも必死に切り貼りして8つ目のレスするわ
ロレオタレスの中で最もバカっぽいレスのひとつがコレだ


98 :名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 10:22:10 ID:tg/BRNzU
amazonから顧客内容が漏洩した問題がちょっと前にあったのだが、
あれを数年前から指摘してたのもロレさんだしね。

先見の眼があるというか、本当にロレさんはすげえよ。

変な噂を故意に流すやつがいるから、偏見でロレさんを敬遠してる人もいると思うんだけど、
そういう人でも実際会うと、一発でロレさんの魅力にやられちゃうんだよね。
517名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 17:39:22 ID:qayUTUyX
>>先見の眼


すげえよ
518名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 17:39:22 ID:HJjepFzM
ID真っ赤にしてる奴はさっさと死ね
519名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 17:40:29 ID:qayUTUyX
>>518
真っ赤なおいらと同時にポチってんじゃねえよ きめえよ
520名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 19:12:14 ID:bI1Lb6JA
赤鬼さん、エネルギーの無駄遣いですね
何の為に生きてるんですか?
クスクス
521名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 20:33:18 ID:qayUTUyX
そうだなあ
ロレオタのためだなあ

特にID:bI1Lb6JAみたいな感じの反吐が出るよなロレオタのためだな
つかロレオタの歴代バカレスほとんどがID:bI1Lb6JAあたりなんだろ?違うか
522名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 20:59:13 ID:bI1Lb6JA
クスクス
523名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 21:15:53 ID:qayUTUyX
先見の眼
クスクス
524名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 21:34:32 ID:bI1Lb6JA
的外れなことを言っても
何も感じませんよ
クスクスクスクス
525名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 21:41:21 ID:qayUTUyX
そうでしたか
ではただ単においらをからかってるだけだと
おいらはロレオタからかってるだけだけど
あなたもあなたでつまらん人生でありますな
あなたとお話してもつまりませぬ
ロレオタ以外と戯れることこそ無駄なエネルギーですので

お互い午前1時前後からなにやってんですかね?それではさようなら
526名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 09:39:50 ID:ShETapmO
>>先見の眼があるというか、
>>本当にすげえよ。

>>偏見で
>>敬遠してる人もいると思うんだけど、
>>そういう人でも実際会うと、一発で
>>魅力にやられちゃうんだよね。

>>98みたいなお馬鹿さんならもう即発でやられてまうでしょ
527名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 09:52:12 ID:LLIhdWIL
懲りずに無駄なことをやり続ける
あんたもすげえよ
528名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 10:39:37 ID:ShETapmO
>>527
>>懲りずに
>>やり続ける
はい的外れー。

頻繁にチェックしてるあんたがすごいんでしょ?
529名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:20:57 ID:Wj32+hTI
佐渡さんはもうずっとラムルーなんだっけ
この先10年でそれより上のポストは取れそうですか?
アンチや信者の現実的な意見を聞きたい
530名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:53:25 ID:95B6uiYr
大阪シンフオニーの第九行きました。
通し、休憩ナシでかなりお疲れの様でしたが、最高でした。
531名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 12:11:31 ID:LLIhdWIL
>>528

わかったわかったw
すごいでちゅね〜
532名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 15:13:19 ID:pi5jd6la
おまえら ヒマやなあ
ようわからんけど スレ潰したいだけちゃうんか
そういう奴が 一人だけで 周りが踊らされてるのか
みんな荒らしなのか 知らんけどな
533名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 19:24:39 ID:Y5XJnywx
>>529
プチ信者(でもないか)より。
ラムルーはいまポストはないんじゃないかな?
そんでもってヨーロッパではもうちょっとイケそうな気がするかな。
お住まいもベルリンに引っ越すそうだし。なんか決まったんと違う???
534名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 01:59:21 ID:1CWoGIvo
ベルリンフィルはかなり近くにあるようだ。
これはベルリンの音楽ファンが今最も期待している出会い。
そんな彼が題名をやり、PACにまた別の夢を託している。
佐渡がやろうとしていることとは、
生きるってこと、それを僕らに見せてくれているんじゃないだろうか。
535名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 02:53:34 ID:v4nHKeM8
オナニー度高い文章だな。
ベルリンにふさわしい力ありながら?
今の佐渡はどうであると言いたいのだ。

>>これ >>それ
の使い分け方以前に
>>そんな彼
とかも含めて
「これ・それ・そんな・それら」の意味不明な連発で
一体何言いたいのかイマイチその…

加えていきなり
>>生きるってこと
に飛躍してたりするわでもうry
536名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 07:08:13 ID:jbzwr/zO
>>535
叙情的な文章に論理っぽいものを
持ち込むリアル馬鹿w
537名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 13:11:27 ID:v4nHKeM8
>>536
叙情的…

詩的に 散文的に良いなと思うようなものになってれば
それは
それで
そういうのも
それなりに良いと思いたいんですけど

そういうのともちょっと違いますしねえ。
だからオナニー度だけ高いと言いたかっただけなんですけどねえ。

叙情的理解者の>>536>>534の解釈をひとつ頼むわ。
538名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:14:00 ID:v4nHKeM8
ところで
>>叙情的
な文章だったら何でもありなん?
一応できる限り叙情的なもんが伝わりやすくする工夫なりセンスなり要求したいもんだね。
「これ・それ・そんな・それら」の使い分けにリズムも意味も感じられない
意味不可解な乱用は気味悪いわ。

ところでこそあど遊びは叙情的文章だったら大いに許されるわけ?
叙情的な文章をそれなりに理解するっぽい>>536さんにお伺いしたいけど
どうせ答える気力も能力も無い?さてどうする?

例によって茶化しすだけで終わりなんでちゅか?
539名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:41:37 ID:jbzwr/zO
>>538
人の話を聞く気のない奴にしてやる講釈はないね。
馬鹿につける薬はないっていうだろ。
540名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 17:29:38 ID:1wVbitAi
もうセミプロの頃からまったく同じように批判されてるわけだが。
しかしなんだかんだで着実に大きくなっている。
まあベルリンフィルもそのうち振るだろうな(多分決まってるはず)。
ギャラも小澤除いて一番高いし。
悔しいのう、アンチのみなさん・・・
541名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 17:51:46 ID:MgUuvgxE
音楽的には派手な感じがするが、まあ、それが佐渡らしいというところだな。
批判もあるが、いずれにしても、一目置かれているって感じだろ。
542名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 20:18:16 ID:MgUuvgxE
佐渡にブル5を振ってほしいんだが。どんな演奏になるだろうか。
543名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 22:35:58 ID:1CWoGIvo
想像力、思考力のないやつのオナはさぞかしつまらん…。>535
544名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 23:08:32 ID:v9x4paO1
珍煙DQN
545名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 23:22:02 ID:jHP4e4ik
大植はバイロイトでケチをつけてからパッとしない
いま(小澤は別として)欧米で一番注目されてる日本人は大野だろう
ただ玄人好みの音楽だから損をしてるところはある
欧米での事務所は政治力もあるから着実に上がっていくはず

佐渡が玄人より素人受けするのは事実
それでもヨーロッパの一流オケにコンスタントな客演を重ねてるのはやはり強みだ
大野とは逆に欧州の事務所が弱小なのを考えると余計に凄い
課題はレパートリーの狭さかな

とにかくこの辺の指揮者には皆頑張ってほしいもんだ
546名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 23:36:58 ID:4LN/RkLq
大植や大野と、佐渡を一緒のレベルで語っていいのか?
547名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 00:26:32 ID:s9pE0u1N
いくない
548名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 13:06:27 ID:KQ+tHZdE
いいわけないだろ。
佐渡は潰れかかった外国の楽団を立て直してるんだぞ。
能書きばかりで行動できない奴らと同じレベルで語れる訳が無い。
549名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 17:03:54 ID:heHBsK8a
ロレ?
550名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 20:16:22 ID:AP0+wt4z
ヨーロッパでは断然佐渡の方が知名度高いよ
大野は音楽関係者限定の人気

実際演奏会の盛り上がりも全然違うし
551名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 20:19:49 ID:s3F+onF/
ヨーロッパの客はそこまで耳が悪くないです
552名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 16:42:26 ID:hXoiieWU
ヘタレの必死粘着(笑)
553名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 18:37:40 ID:LG6xwWY3
>>552番さんにお伺いします
ヘタレが必死に粘着してるってことでOKですか?
どのレスに対してのレスなんですか?

>>549番さんも何のタイミングでそう来る?

どっちも若干意味不明です。
554名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:10:11 ID:AyX1otSq
>>551さん
ってことはヨーロッパで評価されてる佐渡さんは実力があるってことですかね。



>>553
スルーでいきましょ、スルーで。
555名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 22:28:43 ID:PZtQnNzK
確かに、佐渡はパフォーマンスで注目を浴びている部分が大きいと思う(佐渡の師匠はその筆頭格だが)
ただ、日本では何故かクラの場合(特に指揮者)、海外で活躍してる日本人を貶す傾向が強いな
スポーツだと実力は棚上げでみんな一体となって選手を応援するのに
556名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 05:55:04 ID:1JJnX2Tj
山下洋輔の楽曲を手掛けた大学生がいるらしんだけど、佐渡さんすごいタイプみたいでずっと関西弁で下ネタ話してたわ。正直いつもの佐渡さんじゃなくって悲しくなった。
酔っていたからかもしれないけど、「持って帰りたい」だそう。
ちなみにそのこは狭間美帆さんっていってたかな。この狭間さんも山下洋輔の脛かじって、どうしようもない子らしいですよ。
557名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 06:56:38 ID:2tcMMe/i
佐渡さんスレンダーな女の子大好物だもんね。
狭間美帆さん頭もよさそうだし才能もありそうだし、
洋輔さんのスネかじれるうちはかじっとけば?
558名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 07:15:53 ID:eJMo72Rf
仕事できるんだから臑齧りでも問題ないじゃん
妬みは良くない
559名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 08:55:35 ID:MN3KA8is
仕事できるんだから女に手出しても問題ないじゃん
560名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 10:09:38 ID:2tcMMe/i
手出すなら奥にバレないようにやってね。
奥が泣く。
561名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 10:49:44 ID:MN3KA8is
佐渡が
>>パフォーマンスで注目
とか言われるのですが

ところでみなさん

西本智実さんをどう思われますか?
こっちの方にこそ「中身」を感じられないです。
562名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 12:38:00 ID:DiZ0Yuz8
アバドに中身がない、佐渡に中身がない、西本に中身がない。

全部ある意味当たってると思うけど、
最初のは、とてつもなく高いレベルで一歩足りなかったという意味、
二番目のは、かなりいい線いってるけどやはり中身が薄いとこがあり惜しいという意味、
最後のは、見ていて恥ずかしくなるくらいどうしようもないと言う意味。

西本さんは、オケをとにかくコントロールするっていう、最初の段階で
躓いているので、あれでは自動演奏と変わらないという印象を受けます。
563名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:10:05 ID:MN3KA8is
>>562
西本さんは印象としてはアレです。

テレビドラマとかで
指揮者役の女優が
本物のオーケストラ前に
演じてる感じにかなり近い。
オケとの距離感というか違和感というか
「何格好付けてるのひとりで…」
に近い。

別に長身だからとか宝塚系だからとかそういう意味でなく
まさに>>562が最後の3行行間付きで述べられた感じ。

まったく同意。

むしろ力以上にチヤホヤされてる理由を知りたい。
よくわからないけど指揮者ってのもコネとかっていう入口あるの?
564名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 14:48:09 ID:AD1zk58I
ようつべにチャイコだったかのCDに合わせて
指揮棒振ってるだけの踊りがうpされてたが
速攻で見破られてたな
565名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 18:16:23 ID:R65QBmWP
長文必死な奴が約1名いるなw
566名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 21:04:59 ID:NIMC1HvQ
>>563
562です

>別に長身だからとか宝塚系だからとかそういう意味でなく

でも自分はこれの影響があると思ってます。
よく言われるのは西本さんは容姿で売っていて、実力はないのにコネと宣伝と話題づくりで……
みたいな話ですが、むしろ話は逆で、西本さんがオケをコントロールできないのは「女性」だからだと思います。
例えばごく最近までウィーンフィルには一人の女性奏者もいなかった。
まして指揮者ともなれば圧倒的な偏見が待ち構えています。これは結局ヨーロッパ的な価値観の一つです。

だから西本さんは二重の意味で不幸です。まず彼女が指揮台に立っても団員は根本的にいうことを聞きませんから
音楽は出来ません。そして次に、商業的な意味で女性であることを売られ、そういう指揮をさせられます。
これでは耳はいつまでもよくならないし、団員を統御する能力も身につきません。
567名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 22:44:09 ID:MN3KA8is
だから踊ってる女優にしか見えないってことだな
568名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 23:16:44 ID:B1Hq3C4F
佐渡も同じやん
569名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 00:42:21 ID:e+WqCjMz
それなのにヨーロッパで評価されてるのはなじょして?
ヨーロッパの聴衆は耳がないってこと?そーでもないハズだよね〜。
570名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 01:02:53 ID:tJZ70NVg
ヒント:事務所
571名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 08:10:12 ID:tTrJuzmX
>>566
日本語が読めないのか? かわいそうに
572名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 10:25:29 ID:09nF7chz
>>566
そんな価値観はもう古いよ
ハンブルクのオペラのインテンダントを女性指揮者が務める時代なのに
いい加減そういう旧弊な見方に凝り固まるのはやめ給え

西本が成長しないのは才能の欠如と不勉強が理由
要するに中身がないのさ
これ以上は西本スレでやるべし
573名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 12:36:44 ID:pmZ8et3G
西本ヲタ必死杉w
574名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 13:47:54 ID:mDXJvruU
恐怖のサドラー大集合スレなんですけど??
575名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 15:28:42 ID:j7WpTeW4
このスレってマジレスすると、必ず的外れなレスが何個かつくよね。
相当必死なんだろうな。
576名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 17:17:56 ID:x11TN8yq
このスレで
>>的外れ
かつ
>>必死
なのはロレヲタ。
あーロレヲタ今年こそ死んで欲しい。
577名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 18:08:10 ID:UNNdprkD
>>576
いや、あんたが一番必死だから
578名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 21:34:12 ID:AbOCF7uZ
>>576
また、馬鹿丸出しが湧いて来たな
579名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 22:01:35 ID:x11TN8yq
ほらほらロレヲタ涌いた湧いた涌いてきた
580名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 22:17:42 ID:AbOCF7uZ
>>579
いや、せっかくちゃんとした話ができそうなのに
お前みたいなのがうざいから消えて欲しいだけなんだけど
581名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 22:48:38 ID:gRC7nztT
>>555
弟子?との引き合いに出されちゃレニーがあまりに可哀想過ぎる
レニーの音楽をパフォーマンスで評価する人はどうかしてるよ

>>562
佐渡と西本なら後者のほうがマシ説
582名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 22:59:10 ID:pv0ZSpmR
> ハンブルクのオペラのインテンダントを女性指揮者が務める時代

ツッコンでよかと?

583名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 17:30:20 ID:9/BwJycg
インテンダントってwordでしか見たことなかった単語だ。どんなことする人?
584名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 22:10:04 ID:NvhK8bBz
必死杉ワロッタw
585名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 16:17:02 ID:t74yup8X
そろそろ自分がいかに愚かな事を書き込んでいたのか理解出来たかな?
自分の書き込みに賛同する人がいなくて自演やなりすましばかりしてきたものの
それが虚しくなってきたかな?

引きこもりが長く世間の感覚とズレているお前のキチガイじみた書き込みに
賛同する人なんているわけねーだろ!
バカはバカらしくおとなしく隅っこに引っ込んでろ!
586名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 16:18:28 ID:8uNmXR+3
>>584
必死杉ロレッタw
587名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 20:19:58 ID:CSt5q+Bu
>>586
誰もロレの話などしていないのに
お前が書き込むことによって呼び返してるってのが
まだわからないかな。
空気読めないアスペルガーは死ね。市ねでも氏ねでもなくて死ね。
588名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 03:05:51 ID:JPKNs7QS
>>585
この人何怒ってるんですかね?
589名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 12:19:11 ID:4nW/Inm5
>>588
んーよくわかんないからスルーでいきましょ〜。
早く佐渡さんに話題戻さなきゃですよね。
今年東京ではいまんとこ予定入ってるのかなぁ。
590名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 12:42:36 ID:9AHpATVI
夏に東フィル・二期会でカルメンやるよ
591名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 17:18:32 ID:K8ghbwiF
さーーーて?反論はどうかな?wwwwwwwww
ばかだから悔しくってw直ぐに頭に血が上るから、
次は何を言ってくるか、ある意味楽しみwww達磨かな〜?
592589:2009/01/07(水) 18:26:38 ID:4nW/Inm5
>>590
情報ありがとうございます。
カルメンかぁー。あんまり惹かれないなぁ・・・。
593名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 20:38:30 ID:apBry3Ii
>>591
何に怒ってるかわからない人がまた出現
594名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 22:09:46 ID:SqJoOAD3
>>593
バカはバカらしくおとなしく隅っこに引っ込んでろ!
595名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 01:37:39 ID:tKwj00Tm
ロレッタ関係?
596名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 06:58:37 ID:7CEcSBc/
火着ける気か?
何の関係にしろ>>591みたいな変なのが見てるこのスレキモい
597名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 07:13:59 ID:1cot+HKU
ゆたか会関係かもしれん
598名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 23:53:43 ID:3ea6rDuI
私は心から佐渡さんを尊敬しているだけです。

山下洋輔さんにも媚びているわけではありません。
http://polynport.xxxxxxxx.jp/
599名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 23:59:40 ID:ah7bTKp4
佐渡に群がるのはきんもーっ☆
600名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 04:25:06 ID:4b5ih08U
なんだこいつ…池沼かよ…w
601名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 02:32:31 ID:uDDJfhm+
兵庫&愛知&二期会の「カルメン」のチラシの闘牛士姿にワロタ
602名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 04:53:54 ID:Z2Cn0os4
あれはちょっと、悪ノリだわね
603名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 19:13:35 ID:C7Ek3tp0
  ↑
いたいなぁwww
604ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/15(木) 19:32:16 ID:K8MtwcV/
超糞スレ


605名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:03:42 ID:hFiffZAY
なんか最近の佐渡さんは落ち着いた音楽だね。
以前のような暑苦しさがない。
606名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 04:41:00 ID:jTf9MzQZ
>>605
ロレンツォのアドバイスが効いてるんでしょう
607名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 18:47:13 ID:Kb/5ThIV
佐渡さんは素晴らしい人です
608名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 20:04:34 ID:dCIbbQ6C
また馬鹿のふりしたのが一人>>606
609名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 22:37:28 ID:OsfliFfu
ロレンツォ氏と佐渡さんの関係は侮れないですよ
610名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 02:29:58 ID:+ykVa8cE
ホントに馬鹿だねぇ〜
いやいや馬鹿だよ マジでw
ははは
びっくりした 馬鹿でwww
611名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 11:57:11 ID:dTb3pkvW
>>609
来た。真性ロレヲタ
612名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 20:33:47 ID:B3jwQ6aS
佐渡さんの悪口言うヤツはオレが許さねー!!!!
613名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 22:27:13 ID:VJqJvLFV
ロレの悪口言う奴は私が許す!!
614名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 22:37:14 ID:dTb3pkvW
>>613
ロレの悪口ぃ?
んなもん興味ねえなあ。

アホはロレヲタの方だからなあ。
615名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 00:30:49 ID:PCdE6ULO
ロレオタってゆたか会関係だろ
616名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 01:44:19 ID:v+CyiVJ9
カルメン。
日本人プロは値段下げてくれないかなあ。
617名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 09:46:20 ID:mQdAoXQ3
佐渡さんは一番!!!!
618名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 11:24:47 ID:oSYjOzts
ロレオタってなんかお馬鹿な奴隷みたいなところが嫌いだよ
619名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:50:03 ID:sHG6YPu0
佐渡さんは尼崎で一番!!!!
620名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 05:39:54 ID:i9L3Zf/z
尼崎市民は音楽など聞きませんから
趣味は盗みと喧嘩です
621名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 18:47:15 ID:HFOePRKL
失礼な!
阪神の応援という高尚な趣味も持ち合わせとるわい!
622名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 21:14:28 ID:e3r20Z3b
盛り上がる話題はないんかい!
623名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 21:22:16 ID:zveaBM5G
彼は天才!
624名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 21:55:00 ID:23HnUw4Y
♪天才ー
♪天才ー
♪前菜白菜。

ななななー
ななななー
625名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 21:56:35 ID:jhxw03Kk
ブラバンじじい
626名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 23:18:54 ID:TRIk2Ptn
ブラバンだけやってろ
オケはやめてくれ
627名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 16:37:38 ID:MkNHAzxX
>>625
せめてブラバン「おやじ」にしてあげて。
628名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:24:33 ID:g6C0ph/u
佐渡さん最高!
平野恵太郎。
629名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 22:16:08 ID:5mYdpNxr
昨日、佐渡さんとお付き合いする夢を見た〜
セクシーで優しい人だった
楽しい夢だったなぁ
630名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 02:49:19 ID:HBqbqrkJ
ヤニ臭そうな夢だなあ。
631名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 04:52:59 ID:YoAT58p4
www
キスしたけど無臭でした
632名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 01:49:42 ID:wmXj63oF
リアリティに欠ける夢だな。
633名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 07:14:04 ID:SHgWZEbj
前にも夢見た書き込みなかったか?キモイんだけど。
634名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 08:25:14 ID:filJcHbO
きもいきもいうるせーんだよ、リア廚がよ。
635名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 10:44:07 ID:NS2mdHeo
佐渡さん素敵!
636名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 16:12:46 ID:od2kTL7I
>>632
確かにw

自宅の近くに住んでるんだけど
バッタリ出会わないかな〜逆ナンしてみたいw
637名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 23:50:25 ID:UU7a5Iia
ガチで精神疾患にかかっているヤツって、
本人は本当に気付かないんだよね・・・だから怖い。
638名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 05:43:26 ID:LzjvVpTC
意味不明
アナタの病状?
お大事に
639名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 07:18:42 ID:erNVzREl
佐渡の、あんなに力んだ腕の指揮はいただけないな。そもそも指揮法の基礎がなってない。
出て来る音楽も、騒音以外の何ものでもない。
師とするバーンスタインとは、月とスッポンの差だ。
640名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 07:19:05 ID:CuUA92rj
年逝った勘違い妄想独身女ばっかなんかここは?
そういや婆の佐渡ストーカーとか居そう。
641名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 07:47:08 ID:Mw3iCNRA
バーンスタイン=音楽を表現するために指揮をした
佐渡=指揮をするために指揮をしている
642名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 13:19:36 ID:CuUA92rj
>>641
わかった振りしちゃってる小学生みたいな文章やめとくれ
643名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 15:05:30 ID:LzjvVpTC
あんたも同じじゃないかw
644名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 18:51:11 ID:paFld7ZZ
↑だから何
645名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 19:50:37 ID:WJXqMUSp
サドの指揮みてると反吐がでる。
音楽にあわせて踊ってるだけ。
646:2009/01/24(土) 21:04:01 ID:EBAF7c2C
集中的にマーラーの全集をPACでやって欲しいなあ。確か2・4・5・7・8・10番は振ってないはずだから。あれ?あんまり演奏してないんだな・・・
647名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 21:22:41 ID:WGqUu+tv
4番は今年やってなかったっけ?
違う指揮者だっけ?
648:2009/01/24(土) 21:49:40 ID:EBAF7c2C
確かケン・シェとかいうアジア系の指揮者だったと思うけど。以外と佐渡さん振ってないね。
649名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 00:50:08 ID:pla62+Ch
佐渡はオケの前で、佐渡オケサだけを踊っていればよい。
650名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 08:02:11 ID:s3zri7M3
>>645
見なけりゃいいじゃん。
俺は指揮が誰であれ演奏者の音を聴いてるよ。
「指揮も含めて演奏だ」は無しね。音は当然指揮の技量も
入ってるくらいは俺でもわかるんで。
651名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 01:43:33 ID:xSNMWcR6
↑本人乙と言いたいところだが、
それにしてはあまりにも稚拙
652名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 08:30:27 ID:sRMXPF8g
↑君は天才。えらいねぇ〜よしよし。>>650はおバカなんだから
どこが稚拙か説明してあげてね。
ご褒美に佐渡さん汗まみれのシャツ進呈ね。
653名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 10:56:28 ID:yWKBv9H4
>>645
反吐が出る指揮って、どんな指揮やろう。
ホントに反吐はいたんやろか。
654名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 11:17:57 ID:loPz57d2
そんな不愉快な思いしなくても見なきゃいいだけなのにね
655名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 11:58:40 ID:HzEWK3Sh
多分CDショップで、デモ用の映像をチラッと見ての感想だろう。
656名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 12:07:02 ID:KobWhRh+
佐渡粘着頑張ってるな
よほど個人的恨みがあるんだろうな

女関係とか
佐渡に仕事取られたとか

とにかく醜すぎ
657名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 00:06:25 ID:2OuYjrnr
昔、都響とシエナいってきんもーっだったからもう行かない
658名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 00:10:30 ID:+Vpv3FAt
演奏に品がない・知性がない
659名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 14:53:59 ID:+33zbPGM
「品がない」も「知性が無い」も、主観的表現なため否定のしようがなく
つまり白痴でも偉そうにできる魔法の言葉である。
660名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 15:49:19 ID:xGLg/y0y
俺普通に佐渡の演奏も他の演奏も聴くけど
佐渡嫌いの奴がここに書き込むのって何だか言葉汚いね。
品性を疑うよ。
661名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 22:09:00 ID:3eyCUNQ1
>>660
疑うべくもなく卑しいよ
662名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 10:19:10 ID:6kzbkFXf
「嫌い」について語る時、それこそ精神性が曝け出されると痛感させられるスレでした
663名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 15:18:00 ID:9OQhjCQ4
批判するのなら、ロレさんみたいに正々堂々と、論理的に批判しないとね。
664名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 21:40:20 ID:irDVIEfx
ロレヲタキモ!キモ!キモ!キモ!
665名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 23:29:03 ID:KMVfhtyy
ロレッタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 04:51:55 ID:eVRXsssG
ロレオタキモい
667名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 16:05:47 ID:n5Bzpilk
>>664-666
そうやって匿名で遠くから叩くことしかできないのが
アンチロレの特徴w
668名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 21:28:19 ID:FlVRnK0I
>>アンチロレ
じゃないっての!

アンチ「ロレオタ」なの!

ロレオタは馬鹿。
669名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 10:43:43 ID:KK6nok8z
>>668
病んでるんだね。
かわいそうに。
670名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 16:10:05 ID:joN/8Clq
ニコニコで見たけど品がないというか、知性を欠く演奏だったと思う
671名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 18:35:37 ID:hNTdDDS8
いやあ やっぱロレヲタはバカだろ
672名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 21:50:02 ID:wVVjEJw4
98 :名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 10:22:10 ID:tg/BRNzU
amazonから顧客内容が漏洩した問題がちょっと前にあったのだが、
あれを数年前から指摘してたのもロレさんだしね。
先見の眼があるというか、本当にロレさんはすげえよ。
変な噂を故意に流すやつがいるから、偏見でロレさんを敬遠してる人もいると思うんだけど、
そういう人でも実際会うと、一発でロレさんの魅力にやられちゃうんだよね。


が一番馬鹿
673名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 05:47:52 ID:ywJzBObJ

先 見 の 眼


674名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 07:32:08 ID:ILdsCvZ7
【先見の明】だよね。

それより気になるのは
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
福井県不倫事情2 [不倫・浮気]
675名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 09:22:23 ID:VB3LNKwp
>>674
こんなくだらない揚げ足取りをやるパワーを発電にでも役立てられないものかねw
676名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 19:28:06 ID:ILdsCvZ7
>>675
「を」が好きなんだね。文章が変
677名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 21:17:21 ID:VB3LNKwp
>>676
こんなくだらない揚げ足取りをやるパワーを発電にでも役立てられないものかねw
678名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 18:25:19 ID:EUkxXiu5
>>ID:VB3LNKwp
そのくだらん一行文は自分に向けて貼れ
679名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 21:23:03 ID:LkHQPoGU
んでお前らの中で、一人でもロレにケンカで勝てるやついるの?
680名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 23:49:04 ID:iyvpKlyb
いないだろ
681名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 10:25:13 ID:aPxenp/t
ロレヲタには勝てるんじゃね?
682名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 14:46:41 ID:poSRwkH/
おまえらいい加減に佐渡本人の話をしろよ。ロレとか言うやつの話はロレスレでも立ててやれ。
683名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 22:07:49 ID:mSo2GVXe
だからロレの話じゃないっての。

馬鹿はロレヲタだって話なの。
684名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 23:56:50 ID:mSo2GVXe
751 :NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 22:14:16 ID:qUzhRgv20
「体操」の最後の「りょっ!」てなんなのよ


752 :NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 22:15:26 ID:6f4uNlNZ0
>>751
よく聞いてみ。
ロレッって言ってるだろ。
ロレンツォさんへの賛歌だよ。


753 :NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 22:16:37 ID:BpOeGvMh0
>>752
つまんね。馬鹿じゃねーの?



754 :NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 22:18:10 ID:gJlral330
ロレンツォさんは佐渡ヲタになった今でも、教授ファンから慕われているようで安心した。


755 :NO MUSIC NO NAME:2009/02/09(月) 22:18:55 ID:gJlral330
>>753
体操のころはマジで、ロレさんがYMOの企画に関わってた。



以上。最近の「ロレヲタは馬鹿」
685名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 04:57:12 ID:Kv+g9Op9
ロレさんが2ちゃんなんて見てるわけないしね。
一度も見たことないんじゃないかな。
2ちゃんの存在自体を知らないかも。
686名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 07:57:21 ID:jCzdF0lO
つまらん…>>685
687名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 10:51:35 ID:YQ+PmAzi
>>684-685
粘着きもっ
688名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 16:22:18 ID:NEGJMgXA
ブログ中傷、罪を問う前にやるべきこと

 「ブログ炎上、初の摘発」。 5日の読売新聞の朝刊1面に、タレ
ントのブログに「人殺し」などと書き込んだ18人が名誉毀損容疑で
書類送検されるとの記事が掲載された。異例の集団摘発はワイドシ
ョーなどでも大きく取り上げられた。このような事件があるたびに
規制強化が叫ばれるが、ルールを逸脱しているのは一部のユーザー
に過ぎない。それに、今回の事件ではネットの書き込みを信じ込ん
でいた人もいた。まずは、罪を問うよりも無知をなくすべきなので
はないか。(藤代裕之)

689名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 16:22:55 ID:NEGJMgXA
■炎上は一部ユーザーの仕業

 報道によると、ブログには短期間に数百件の書き込みがあったが、
通信記録を調べたところ実際に投稿していたのは数十人だったとい
う。サイトが炎上してコメントが殺到すると、何百、何千のユー
ザーから攻撃されているようにも見えるが「実のところ一部ユー
ザーが何度も投稿しているだけではないか」という指摘は以前から
ある。サイトが炎上するのは、一部ユーザーの投稿が実態以上に多
く見え、より過激な投稿を誘発する仕組みにも原因がある。

 昨年から掲示板などに爆破予告を書き込んだ人物が相次いで逮捕
された。これも警察がネット犯罪の捜査に力を入れていることや、
次々とネット予告者が逮捕されていることがニュースで報じられて
いることを考えれば、書き込めば逮捕されるかもしれないと分かる
はずだ。

 筆者がネット規制について取材している際にも、「ネットほど記
録が残り、追跡しやすいメディアはない。公衆電話や手紙のほうが
よほど匿名性が高い。ネットに匿名性があると思い込んでいるユー
ザーがいるのが理解できない」とこぼす関係者が多数いた。問題は、
多くの人が日常生活でネットを使いこなすようになった一方で、
「当たり前」が分からない人が、少数ながらいるということにある。

 規制と自己責任を主張するだけでは、当たり前のことが分からな
いユーザーは減らず、ネット中傷が繰り返されるだろう。その結果、
規制の強化や摘発によりネットのよさである表現の自由が奪われて
いくことになりかねない。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000012022009&landing=Next
690名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 19:11:10 ID:SjtssZ+c
つまらん
691名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 07:05:57 ID:8Y3GtBT+
佐渡が指揮したBBC交響楽団のプロコがBBCのサイトで聞けるんだが、スレ違いじゃないよな。

交響曲第5番 http://www.bbc.co.uk/programmes/b00hld8c

ロメオとジュリエット http://www.bbc.co.uk/programmes/b00hldbk
692名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 20:20:35 ID:Y0LuQvmD
>>691
Oh, many thanx!
693名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 20:03:55 ID:Ur+fiOVk
パリで大絶賛でしたね
さすが佐渡さん
あっあげてしまった
694名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 23:02:57 ID:tGZWYjGr
ロレさんもパリに同行してるんだっけ。
だから調子がいいんだな。
695名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 23:12:32 ID:a9zgTAU+
なるほど! さすがだな
696名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 03:34:51 ID:2NUexGzI
>だから調子がいいんだな

でたロレオタ!バカじゃね?
697名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 07:37:24 ID:hpayK6Uv
>>696
>バカじゃね?
オマエモナー
目の敵にする奴も同類
698名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 12:22:14 ID:x3DBbf21
ネット中傷被害相談1万件超す 過去最高、警察庁まとめ

 インターネット上での名誉棄損や中傷被害について、警察に相談
するケースが08年中に初めて1万件を超え、過去最高となったこ
とが、警察庁のまとめでわかった。

 ネット上の犯罪に関する警察への相談は08年1年間で計約8万
2千件にのぼる。この5年間は7万〜8万4千件で推移。うち「名
誉棄損・中傷・脅迫」は07年比3割増の1万1516件と5年間
で3倍になった。04年は相談全体の5%にすぎなかったが、08
年は14%を占めた。

 具体的な相談内容としては「自分を誹謗(ひぼう)中傷するよう
な内容が書き込まれている」「自分の写真や氏名、住所などが無断
で掲載された」「書き込みを削除させたいが、どうすればよいか」
などが目立ったという。

 相談増加に伴い検挙も増えている。ネット上の脅迫による検挙は
07年の約2倍の112件と過去最高だった。
699名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 19:58:44 ID:jLkSEtmS
ここは確かロレオタを誹謗中傷するスレですかね
700名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 01:18:44 ID:3nSJDPLB
ですよね
701名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 09:23:23 ID:viap8Irv
なんか体臭臭そう
702名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 19:12:47 ID:0asH5+sf
ヤニ臭いのはガチ
703名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 23:07:29 ID:rvwCbSBX
禁煙するつもりないのかねえ?
周囲の人間も注意してやればいいのに。
704名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 21:18:35 ID:KNHPqkTs
ダレも注意できないということで佐渡も裸の王様?

ロレヲタ的には
周囲が何も言わない裸の王様と言えばサカモトだったんじゃないの?
705名無しさん:2009/03/05(木) 14:32:46 ID:KaF8bWqa
ロレヲタよりもアンチロレの方がうぜぇな
706名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:57:27 ID:ki4CYL4F
パリ同行ネタ気持ち悪かった。
707名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 16:47:49 ID:DigNVBaq
いま日本に帰ってきてるんだね。水槽とのツアーだ。
708名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 03:24:21 ID:GmHWEklY
佐渡のタバコはロレさん公認らしい
709名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 16:12:23 ID:MB/r/pwI
>>708
ウケるーwww
710名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 23:25:07 ID:ctHalX7B
うーん。
公認って事じゃなくて、本人の為を思うなら
止めさせるべき。って話なんだけどな。
ロレさんとやらは佐渡さんに早死にして
貰いたいのかな?
711名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 01:09:25 ID:eqKjfPvx
嘘を嘘と…
712名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 01:39:49 ID:EMcQ+ctn
タバコはカッコイイと思ってるんだろ
ロレと佐渡は
713名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 20:57:54 ID:ITRk7jw4
このスレでここまで連番で笑えること
いまだかつてなかった。
感動した。
714名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 07:22:22 ID:SridfX9i
タバコ格好いいと思ってるか思ってないかはまあアレだが
いまだに人前で吸ってるわけ?格好悪すぎ。
715名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 08:18:09 ID:rG4fEHfT
ロレさんは非喫煙者ですよ。
716名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 02:37:56 ID:vEk2K+9R
>>715
ゆたか会についてもKwsk
717名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 19:34:55 ID:pffblW+V
>>716

>>715じゃないけど、ゆたか会は佐渡さんがお世話になった

先生たちが役員で、若くて食えない指揮者だった佐渡君に

仕事を世話してやるっていうスタンスの会。

解散したのはその必要がなくなったのと

お年寄りの集まりなので増えすぎた会員を

どうしていいかわからなくなったから。

718名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 22:42:38 ID:BAr/xWcv
スゲー上から目線な会だったんだな。
719名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 10:40:45 ID:JOuuGmnv
>>718
上から目線っつーか、そういう会を持てるか持てないかが生き残れるかどうかの境目じゃね?
720名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 12:21:11 ID:wKbA/1nF
仕事っていっても、あのおばさんたちじゃ
京響の副棒とか、ママさんコーラス程度しか
紹介できないだろ。
721名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 23:19:21 ID:WVXkdjSN
>>720
うむ
722名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 00:46:06 ID:Pw9wyQd/
>>719
そんなコターない。
本当に有力なパトロンが一人居れば大丈夫。
723名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 04:01:50 ID:pWP+hONj
>>708
アホか
724名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 12:24:59 ID:Zrlu/nsB
>>723
そんなことはわかりきってるから
生暖かく見守るのが正解
725名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 23:03:52 ID:7Qk4e02V
バーンスタイン最後の弟子
=佐渡裕はゲイ
726名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 00:55:06 ID:r7AZXz/a
>>725
佐渡のゲイはロレさん公認らしい
727名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 11:46:28 ID:ifNSt59k
>>726
うひゃひゃ
728名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 17:58:37 ID:iGqDOD08
ロレさんがいないとみんな寂しいんだね
729名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 03:43:27 ID:e4QrQAvJ

しね
730名無しの笛の踊り:2009/03/28(土) 08:25:54 ID:jVN2sP5d

オマエガナー
731名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 02:43:40 ID:/qIMNY7i

しね
マヂうざっ!
732名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 07:08:31 ID:1oznCZuJ

オマエモナー
733名無しの笛の踊り:2009/04/02(木) 02:37:43 ID:FsW8akty
↑ロレヲタしね
734名無しの笛の踊り:2009/04/02(木) 12:52:48 ID:BxE51IJ+
↑アンチロレヲタマヂうざっ!
735名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 22:13:27 ID:DjZrVd+y
PACってテレビでしか聞いたことないけどギコギコひっどい音だね。
まあ兵庫ではお客入ってるんだからいいのか・・・。
736名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 22:19:22 ID:Iv3weI2T
1965〜75年代の大学序列
早稲田政経 66.5
早稲田法 65.1
早稲田商 62.9
慶応経済 65.3
慶応商 62.4
慶応法 57.7
中央法 62.1
中央経済 58.0
中央商 57.3
上智経済 61.6
上智外国語 64.0
明治法 59.4
明治経営 57.2
立教経済 57.7
学習院法 58.4
法政法 56.8
青山学院法 57.3
737名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 01:30:11 ID:ivfg6jRS
>>735
佐渡が監督になってる限り
若手プレイヤーの訓練にもならんとおもうYO
738名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 09:56:21 ID:hcmBbuch
スレタイの「上手」って明らかに「はいはい、お上手でちゅね〜☆」って意味だろ。
739名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 08:41:20 ID:pkXxI0qW
ロレヲタキモい
740名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 10:00:29 ID:aWD8Psn6
佐渡のカルメンのチラシ見た?
闘牛士スタイルの写真が載っていてドン引きした・・・(汗)
741名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 15:50:20 ID:USTM88K8
あれ見て「ぽわ〜ん」としてるサドラーは大量にいるな
742名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 20:31:07 ID:34zxff5c

           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
743名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 13:10:54 ID:mOKNgj+Y
>>740
コンサート後に撮ったのか鬼汗だったよね。
744名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 14:54:35 ID:/w2VG/2/
>>740
ロレさんのアイデアらしい
745名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 20:41:19 ID:H+RXQSt+
/)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


746名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 21:34:19 ID:jvZOdqZl
>>740
きんもー
ほもー

ですね。
747名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 22:01:11 ID:H+RXQSt+
/)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
748名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 09:29:25 ID:hh2NUiWC
>>744
さすがだな
749名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 23:51:52 ID:ibCTaJr8
ロレヲタきんも
750名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 00:23:56 ID:rINxRocf
このスレは佐渡ファンのスレではないのでしょうか・・。
751名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 14:22:50 ID:9+PchW4X
違うと思う
752名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 14:45:36 ID:TeJM713K
違うね

お馬鹿なロレヲタ達

お馬鹿なロレヲタを小馬鹿にする馬鹿達

に代表される馬鹿が集うスレだね
でもまあどいつも恐らく
>佐渡ファン
なのかもしれないけど
753名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 18:15:09 ID:nc4Z7mV/
ここはロレさん無しでは
佐渡さんを語れない人々の
スレですよ
754名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 01:33:27 ID:eVPpYtyY
題名のない音楽会の後番組で毎週司会やってるが(日本人指揮者年俸1位)、
実際この人って指揮者としてどうなのよ?
755名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 11:17:09 ID:DX9xhT5R
>>754
例えば「音楽の友」の評論家からはボコボコに叩かれてるが
海外レポートでは評価されてる、そんな感じ
756名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 21:54:15 ID:EvgZmK5v
>>754
小澤より稼いでるのか
副業で?
757名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 22:32:32 ID:+swRZVkg
悪い気



ロレ

758名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 22:37:40 ID:qgfi71Ku
AGE
759名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 00:32:13 ID:C96saqJW
>>740
チラシは見てないが、安席のチケット買っちゃったよ
760名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 03:00:37 ID:Ws+RgjHH
>>754
佐渡よりロレさんのほうが年収上だよ
761名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 13:17:49 ID:YoetvlrQ
>>759
ヤフオクでカルメンの最安券3800円でGET(^^)v。
これなら大ハズレでもそれほど惜しくないべ。
762759:2009/04/23(木) 20:47:50 ID:C96saqJW
>>761
くそー、こっちは定価だよ
763名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 21:01:00 ID:KiS80i9C

指揮者のヒ・ミ・ツ 指揮者の本音 なんてったって指揮者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6841256
764名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 02:09:03 ID:HbllrlC9
ロレさんと友達になれば、格安で一番いい席が簡単に手に入るのに。
765名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 07:09:11 ID:vvme2MJt
そんなわけねぇだろ馬鹿
766名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 10:11:01 ID:/zEgoBny
>>765
マジレスしなくたっていいべ。
誰も本気にしてねえしwww。
767名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 22:41:33 ID:ntr29VHK
意外とマジだったりしてなw
768名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 23:50:15 ID:AkWk0qMO
マジで書いてたら糖質ケテーイだろ?w
769名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 16:12:25 ID:p49vDrdE
>>765
チケットどころか、楽屋に案内してくれたり打ち上げにも参加できるよ
770名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 01:24:34 ID:hO9Bzw3L
相変わらずキチガイが粘着してるね
771名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 01:42:46 ID:cF4wHGR1
うーむw
マジで糖質だったとは。
家族は何をしてるのかね。
ちゃんと病院に入れないと悪化する。
末路は廃人だ。
772名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 23:46:29 ID:GNCB/FIu
楽屋へ遊びに行ったことないんだw
773名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 00:41:24 ID:dkOec491
新世界のCD、所々いいじゃん
774名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 15:27:09 ID:U8eeyczl
題名のない音楽会という題名のある音楽会
775名無しの笛の踊り:2009/05/11(月) 23:06:19 ID:UlWgU3+b
776名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 20:48:09 ID:iTxeTnEb
昨日誕生日だったらしいね。
777名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 13:01:48 ID:HEhLUC9f
ロレさんと誕生日を祝ったそうだよ
778名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 00:33:46 ID:4CnapZ04
佐渡スレでロレの話をする奴は総じて死ね
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229633696/
779名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 00:36:53 ID:cpXOKHdT
来シーズンはフィルハーモニアやトリノのオペラにも出る、快進撃だよ
佐渡は。小澤、大野の次は佐渡だね。俺は佐渡ラーじゃないが力は認め
ざるをえんね。
780名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 10:14:39 ID:W9vMHZIh
小澤、大野の次は誰かと言ったら、候補者は佐渡、大植、広上、上岡あたりだと思うが、
確かに客演先を見ると佐渡と言わざるを得んな。
言わざるを得ないとか言って別にアンチでもないけど。
飯森もなかなかの活躍ぶり。下野は海外ではうけない気がする。
781名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 23:14:26 ID:SYDHN0Js
飯森なんてうんこやん。
782名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 23:17:18 ID:Io57qoEF
新世界のレコ芸月評が大変面白かったです
783206:2009/05/20(水) 20:28:13 ID:SVNlyiq7
>>781
飯森さんといえば
「フィナーレ」を指揮した経験のある
数少ない(唯一?)の指揮者ですね。
784名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 22:57:58 ID:SRozViro
>>783
それって指揮者が最後にズデデデーって倒れるやつ???
785名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 03:56:53 ID:zMSlDO00
大植はウンコ
786名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 07:53:01 ID:KiJHo1CH
ベルリンフィルやウィーンフィルの指揮をやってほしい。
もうそろそろじゃないかな。
787名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 08:47:19 ID:uwsSD3IW
ロレさんが手配しているそうだ
788名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 03:45:32 ID:dFyyz1jD

死ねば?
789名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 03:56:03 ID:e2w2PJZq
彼の大雑把な指揮は受け入れなさそう…と思ったが
両楽団とも指揮者いなくてもなんとかなるんだったw
790名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 10:08:16 ID:aNjJeytv
ほしゅ
791名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 14:17:42 ID:dzPLIkzw
指揮なんて誰だってできるさ。
自分が鳴らしてると勘違いを持続できるかにかかっている

1日警察所長w
792名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 14:27:24 ID:VuGAuCm4
13 名前: ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 [sage] 投稿日: 2009/06/20(土) 13:14:06 0
クナッパーツブッシュってそんな話あったっけ?

バーンスタインは師匠のミトロプーロスにオッスオッス!されて、
後に弟子の佐渡裕をオッスオッス!したわけですね。
小澤もされたんだろうか。
793名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 19:45:16 ID:wb5xGJXO
夏木ゆたかひさしぶりにみた
794名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 14:05:19 ID:9sKSpHbj
最低】佐渡裕【下手糞
バーンスタインのからんだ指揮者はみんなだめだな。
お祭り騒ぎするだけ。汗臭いし。
クラシック本来の深みが全部消し飛ぶ!
水葬樂とかやってれば。
795名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 15:41:05 ID:s/R5flHC
>>794
りふりふ発見
796名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 05:46:44 ID:Y1P3dawC
>>794
クラシックの事なんて、わかってないくせに〜w

知ってるふり
797名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 11:16:34 ID:J20T6GG6
http://www.youtube.com/watch?v=9AKWf6qSviw
タンバリン叩いてる子が好みだなぁ。
どこのオケ?
798名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 11:57:46 ID:jnlpQQj4
佐渡何とかは興味ないが、
>>794の「お祭り騒ぎで深みに欠ける」は
ちょっと当たっているな。
ちょっとクラシックの事がわかってるな。
>>796
の方が明らかに「知ってるふり」だな。
他の指揮者を知らないくせに〜ドゥブルヴェ(笑)
799名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 17:24:20 ID:nRMTJD1v
>>798

>佐渡何とかは興味ないが、

この他人の振りが不自然。
そしてそれがりふりふクォリティーw
800名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 05:31:41 ID:ZrSLioiw
>>797
その子なら、ロレさんの隣で寝てたよ
801名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 11:33:29 ID:e0z0kcCQ
>>798
40代の指揮者に深みを求めちゃ可哀想だよ。
クレンペラーだって円熟してきたのは1955年以降(既に70才)だったし
フルヴェン、ワルター、ケルテスみたく40代で円熟してたってのは例外中の例外。

佐渡裕は、ベートーヴェンとブラームスの交響曲全集を出すべきだろう。
オケはCDが出てるベルリン・ドイツ響かシュットゥットガルト放送響で。
ブラームスだったら2晩のコンサートライヴを収録すれば良い訳だから
十分実現可能と思われる。
802名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 22:08:52 ID:fVSgXaMb
>40代の指揮者に深みを求めちゃ可哀想だよ。

同意。こういうの解ってないで叩く奴多すぎる。
ヴァントなんか早死してたら有名になってたかどうか。
佐渡に限らず若手に巨匠の深みを期待するのはナンセンス。
803名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 22:52:09 ID:id4vAHDm
ところで、佐渡裕ってAVEX専属アーティストって噂だったが
違うのね。しかし1ドルしないとは安売り大魔王だな。
http://www.amazon.com/Divertissement-Introduction/dp/B000Q3B550/ref=sr_1_18?ie=UTF8&s=dmusic&qid=1246369825&sr=8-18

一昔前ならドイツ・グラモフォンやEMIなど海外のレコード会社と
専属契約すると一流と言われたが、それでいくと佐渡はまだ3流?

http://www.avexnet.or.jp/classics/artist/sado/
804名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 13:35:06 ID:5XC7ibXI
>>803
それ、avexとの契約前に出たやつ
805名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 05:15:27 ID:c/ID3NGN
>>801 802
みんな優しい。
でも、そんな甘いこといってるから、凡庸な音楽家が跋扈する!
806名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 07:19:40 ID:/EbN392g
>>805みたいな知ったか君は、自分以外は皆凡庸と電波並みに信じてる訳で。
807名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 13:38:17 ID:nxo3yiW8
↑いや、自らが凡庸だからこそ、
非凡な才能は直ちに察知し、
凡庸な才能は許す事は出来ぬ。
残念ながら、佐渡に才能の片鱗も見出せない。
汗臭さと馬鹿っぽさだけ。
>>801
>>802
「栴檀は双葉より芳し」で十分、御理解戴存知申上奉候。
佐渡ファンあたりで、読めるかな?
サドファンなら読めるだろう(笑)
808名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 18:44:29 ID:9/XJVyVh
>>807
「せんだんはふたばよりかんばし」
良くいるんだよ、こういう言い回しができることを
ひけらかしたいだけの馬鹿。
難しい言い回しを知ってるだけなら>>807の言うように
小学生でもたまに難読漢字が読めたり故事成語をすらすらと
暗唱する奴がいるな。残念なことにそういうのが大成したという
話はあまり聞かないな、逆にサヴァン症候群だったという話は
たまに聞くことがあるがな。

> ↑いや、自らが凡庸だからこそ、
> 非凡な才能は直ちに察知し、
> 凡庸な才能は許す事は出来ぬ。
それって、単に器が小さいだけじゃん。
しかも、この板は自分の才能は巨匠並と
信じて疑わない奴が多いんだし。
釣針はもう少しうまく作ってくれよ。
809名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 19:23:14 ID:isy70juv
>>サドファンなら読めるだろう(笑)

熱狂的な佐渡裕fanに直接聞いてみてはどうでしょうか。

http://getupsy.blog1.fc2.com/blog-date-200811.html
810名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 23:22:51 ID:cNdPgPWZ
>>807

>汗臭さと馬鹿っぽさだけ。
GJ
811名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 23:25:52 ID:iARpbt+Y
サドは人民服みたいなのをやめろ
812名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 23:49:57 ID:S3tAhHR/
>>811
ロレさんコーディネートだから
813名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 03:24:05 ID:E/trw/zW

しね
814名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 09:27:26 ID:oAJgTRX6
↑ひけらかす言語すら持ち合わせていない馬鹿
815名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 09:30:04 ID:S4esnnmW
ゼニア
816名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 03:09:55 ID:VtNeHSri
人民服ウケたwww

来年のオペラの演目もう発表になったんだって?
817名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 06:55:49 ID:0KZqli4b
「せんたくはふたばんでかわくかしら」
818名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 07:54:24 ID:CIMgHp3z
>>816
キャンディードだって

>>817
梅雨時に毛布を洗濯したら乾かないよw
819名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 17:12:34 ID:Y7u2uRMM
むかしNJPでやったな。
佐渡キャンディード。
朗読は江守氏だった。
820名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 04:37:39 ID:O8JPMl1J
カルメン最高によかったよ
821名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 14:06:31 ID:ZXoNn2MC
キャンディードにこだわるのは
恩人バーンスタイン氏への義理 常考
822名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 14:38:44 ID:03y3sIAS
常に
「ぼくの師匠のレナードバーンスタインが」
が話の冒頭にくる








(゚∀゚ )アヒャ
823名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 17:33:02 ID:UekEqkhX
パーンスタインは教育家としても天才的だった。
パーンスタインが育てた音楽家は世界に五万といる。
824名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 18:05:09 ID:a2PFXaTL
パーンスタインが鍛えたアナルは世界ぢうに五万といるお
825名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 21:19:42 ID:aVLo/qaC
>>824
この人もでつか?
http://getupsy.blog1.fc2.com/
826名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 22:02:07 ID:09b0imuh
あほくさ
827名無しの笛の踊り:2009/07/07(火) 00:55:28 ID:wM1bIpck
>>819
宮本亜門演出のやつ?

そんときも佐渡さんが指揮したんだよね?
828名無しの笛の踊り:2009/07/07(火) 22:00:44 ID:wBBtyeSN
>>827
いんや、もっと前のNJPの定期でコンサート形式でやったやつだべ。
829名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 23:19:21 ID:J96WSkEx
佐渡さんへ・・・一度、ドイツでがんばっている菅野茂君を使ってあげてください。
将来、武満のようになるかもしれません。
830名無しの笛の踊り:2009/07/10(金) 10:53:12 ID:mZ9pnKAm
今佐渡さんの頭の中は辻井クンとの録音の曲を何(利益率等)にするかで一杯です。
連日エイベクソの営業と会議です。
831名無しの笛の踊り:2009/07/10(金) 22:35:23 ID:jBEWaaLh
>>829
ロレさんがどう評価するかにかかってる
832名無しの笛の踊り:2009/07/11(土) 02:01:17 ID:LcLYHIUH
>>830
サドは一日中カルメンの稽古。そんな暇がどこにある。
833名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 22:15:02 ID:nMndLszp
ここにも、オペラ関連スレにも
カルメンのレポ、全然上がってこないね
834名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 23:26:49 ID:yKe5P4UB
          (  )
           ) ノ
の⌒⌒ヘ⌒フ  (/
( 珍 (  ´ω`)━・ ブヒッ    <=== 能動珍煙
 しー し─ J 
835名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 17:13:41 ID:4NZs0Xvz
人気ないのかな・・
今ヤフオクで50円で投げ売りされとる
836名無しの笛の踊り:2009/07/14(火) 21:58:07 ID:34fgwuq0
>>835
定価で買っちまったよorz
837名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 02:28:29 ID:L4fxmJMT
>>831
死んじゃえよ
838名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 20:05:57 ID:+F25Lcm4
>837
ロレさんにそういわれたら考えるヨ。
839名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 23:23:46 ID:CyoI9qwZ
カルメンの盛況ぶり
はロレさんの功績なんだろ?
840名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 01:53:08 ID:KYVxwb6S
ハッキリ言って、今回のカルメン、3万人動員でしょう!
どこに、これだけ動員できる指揮者がいる?
日本のオペラ史上、歴史的快挙だよ。
841名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 15:23:23 ID:JlDNMY1A
>>840
3万人ってどっからでたの?チケット発券枚数でも公表されたの?
チケット発券されたからって実売の数とはちがうべ。
842名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 00:00:12 ID:oY4f/T3V
今日、貧民席で見てきたよー。
歌手はよかったけど演出が変だった。
そしてオケと歌手はしばしばズレまくった。

立ち姿のいいエスカミーリョはいいねえ。
もうすこし声量があったらもっとよかった。
そしてカルメンの胸!
あれは妖精さんが血迷っても仕方が無い。
843名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 00:03:41 ID:MspHfWae
>>840
公演数が15回もあるから1回2000人いけばクリア出来るねえ。
844名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 03:57:23 ID:lgXeCYPA
文化カルメン盛り上がった!ソロも良かったけど、
いくつかのアンサンブルの精度がものすごく高かった。
海外の歌手は、まあまあって感じだけど、
この値段で、これだけオペラの醍醐味を与えてくれるなら、
これからも東京でのサドオペラ。大歓迎だね!
845名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 11:11:55 ID:oiiqfwtM
ロレさんすげぇ
846名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 01:53:43 ID:Oh4RMba8
≫842
あんたの耳がずれてんじゃないの?
≫844 age age
847名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 10:54:21 ID:YWpFt5Pi
テンポがあちこち変わりすぎで気持ち悪かった。
歌い難かったろうなあ…歌手。
演出は奇をてらえばいいってもんじゃないよなと思った。
ホセの変態ぶりが上がっててラストの不気味さがアップ。
カルメンの最後の死に方は綺麗でよかった。
848名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 14:35:56 ID:Vwzlucr2
真ん中から見ないと訳のわからないセットだったね。
右端に座ったら鏡に映った分が見えないので「訳ワカメ」
左端に座ったら映像が見えないので「訳ワカメ」

舞台を区切って狭く使ってるのに板にのる人数が無駄に
多いので狭苦しく感じた。

あと冒頭のカメラマンって何?
849名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 14:37:54 ID:Vwzlucr2
>>848
あ。スマン左右逆だ。
850名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 23:06:12 ID:e/x+fR05
http://www.tamakimasayuki.com/
7月19日(土)
午前中校正作業のあと午後から上野文化会館へ。
病み上がり後初のオペラ。朋友のSクン夫妻と佐渡裕
プロデュース『カルメン』。林美智子さんのエロカワの
カルメンも佐野成宏さんの純朴田舎男のドン・ホセもお見事。

レベルの高い舞台です。最後のホセのカルメンの殺し方も納得。
851名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 23:13:27 ID:Vwzlucr2
よいしょ!
852名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 23:15:55 ID:Vwzlucr2
あ。カルメンの最後は確かによかった。
つか仲間内でもそこしか誉めるトコないのか?
ホセの冒頭の絞殺は良く分からない演出だった。
椅子に座って後ろから首絞めて死刑とかあり?
853名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 23:20:30 ID:/310z8x0
原作読めよ≫852
854名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 10:27:31 ID:8q9fxxnT
>>848
右端の貧民席から鑑賞、
確かに色々分かりにくかった

人海戦術は猥雑な感じが出ていて、良かったと思う

冒頭の絞首刑はパンフに説明があったよ
ラストは凄く良かった!
1幕目、女の私でもミッチャンの胸に、つい目が…
隣の兄ちゃん、ミッチャンのシーンだけ
オペラグラス使ってた
855名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 00:32:06 ID:fexjhXN7
なんであの胸元に薔薇を差し込む演出が無かったんだろうなあ。
856名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 22:46:03 ID:KPqzGoDZ
カルメン、聴きに行った。
佐渡は、見た目のイメージほどには
出てくる音楽はドラマチックではないと思った。
857名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 18:06:03 ID:Q8S8rNM8
>>855
ロレさんがノーを出した
858名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 23:44:11 ID:bs6BufMs
naruhodo
859名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 01:30:33 ID:cU8C0RgC
音友の小澤のインタビューで、海外で活躍している日本人指揮に
「大野君、広上君、下野君、大植君」と名を挙げていた

あれ?

佐渡は認められてないどころか眼中にないようですね
860名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 12:29:26 ID:JqKzSioo
>>859
それ、全員、梶本のアーティストじゃん。
ポジショントークくらい見抜けよw

861名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 16:29:52 ID:YLDXLhC+
ロレさんさすが
862名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 00:44:55 ID:uX8+WkBU
ロレさん♪
863名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 19:00:07 ID:7p42MQ1s
小澤征爾も、ロレさんには一目置いている。
864名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 20:07:02 ID:18D7Netx
ロレさんって何者でどういうポジションの人なんですか?
マジで教えて下さい。
865名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 21:21:19 ID:3o8P+JpY
お前ら終戦記念日によくそんなことが言えるな。
866名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 10:53:29 ID:fDQdb/RI
>>864
関係者でもなんでもなくて、佐渡さんに信頼されているファンの一人ですよ。

867名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 11:10:41 ID:w1Mygrtd
第九のオケメンバーは何でオーディション形式になったの?

868名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 11:20:25 ID:RueohNF1
>>866
逆だ。
佐渡がロレさんのファンなんだよ。
869名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 15:19:08 ID:jGF8igWf
>>868
ギャハハ!そうそう。
870名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 20:06:16 ID:69fI1719
オケの指揮が得意らしい
871名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 20:18:01 ID:QhxWoFOy
あれは指揮っていうんだ
872名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 21:00:31 ID:JWgFD7lg
日本人指揮者は、

1位 小澤征爾
2位 サド裕?
873名無しの笛の踊り:2009/08/24(月) 14:21:50 ID:+b2lFqRy
>>867
ロレさんの鶴の一声
874名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 20:57:34 ID:hugo6IMB
>>872
小澤征爾そんなにいいか?
875名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 21:41:06 ID:bGzsUYbO
大野和士の国内での無名さには泣けてくる…
876名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 01:06:48 ID:YVDRqrs5
>>874
知名度では日本No1でないかい。
指揮には好みがあるから他を押す人もいるだろうけど。
877名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 12:55:29 ID:ck+02Wo/
知名度日本No1わ千秋真一
878名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 10:30:14 ID:umcfzKun
ロレンツォさん、mixiシエナコミュでも大活躍!
879名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 10:32:58 ID:PU6/cVaf
880名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 18:13:31 ID:n+uqDxJK
>>875
なんか日本のマスコミで取り上げられるときって
ボランティアコンサートとか子供のためのコンサートの時ばっかりのような気がする
それはそれで大事だと思うけど
オペラに関しては小沢以上に日本を代表する指揮者だと思うんだが・・・・
881名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 00:09:05 ID:gbGJ0KDp
ロレンツォってだれ〜
882名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 02:37:17 ID:Bdue2f98
上昇指向の塊
883名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 10:16:19 ID:XvrN6sMU
>>878
mixiコミュ住人にとっては幸せなことだよ。
頭のいい奴が仕切ってくれるんだから。
884名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 08:28:51 ID:92KuwHlb
>>880
レパートリーがマニアックな趣味にシフトしてるからなあ

だけど欧米での知名度もそれほどじゃないんだよ実は
限られたオペラの世界ではもちろん有名だし実力も認められているが
いかんせんあっちでも近現代ものの渋い演目ばかりとり上げるもんだから
大衆的な人気にはあえて背を向けてるとしか思えない

モネの音楽監督だったとき
ブリュッセルの友だち(美術関係)の家に二週間ほど泊まったことがあるけど
彼の家で滞在中に会った人たちは八割方大野の名前を知らなかった
それなりに文化には造詣の深い人たちだったが

モネには行くけど、大野の回はみたことないって人もいたし
「大野の指揮するオペラは遊びがなくて疲れる」と言う人もいた
(この人は劇場の賛助会員で大体全部の演目をみている人)

オペラ自体が一般社会からかなり遠いものになりつつある今となっては
大野の知名度が日本と同等かそれ以下なのも仕方ない気がする
885名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 12:55:11 ID:2xtlAk3E
昔はメジャーなオペラやってたよな
886名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 12:07:25 ID:LQmz6Pfj
佐渡の「カルメン」今晩BS放映あげ
日本人キャストの方
887名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 01:24:24 ID:XH7SfGYB
フィガロの結婚の冒頭シーンはメジャーw
888名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 15:01:46 ID:cxinRuzK
>>886
騎乗位だらけでワロタw
乳圧攻撃大杉でさらにワロタw
889名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 11:07:18 ID:SpIdgUhP
スーパーキッズオーケストラ見てて
毒蝮三太夫〜若いなと思ったら佐渡裕だった
890名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 13:30:48 ID:LtC4HHdN
午前に放送されていた、「オーケストラ作ろう、佐渡裕と子供37人の夏」の演奏曲目を教えていただきたいのですが・・
891名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 14:45:11 ID:UwMqkzHw
>>875
俺は逆に日本なんかで名前が売れてほしくない。
892名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 16:29:38 ID:USNSWxgl
ジョン健は国内でなぜか知名度低いね、紅白にもでたのに。
893名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 17:37:40 ID:eqVZ7LF5
894名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 02:00:48 ID:fjPaaRbn

釣られた?
895名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 16:02:59 ID:lrc3/sYb
なんで指揮台で飛び跳ねるの?
896名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 10:28:13 ID:Dk3WZP+f
お師匠が飛び跳ねたから
897名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 02:05:24 ID:lIAKYyBv
>>895
ロレさんが下から持ち上げてる
898名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 19:41:50 ID:fu11aqR5
この人炉利混じゃね?
899名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 22:58:24 ID:oIxY61XD
炉利混仲間ハッケン!!

http://getupsy.blog1.fc2.com/
900利用人相:2009/10/02(金) 23:21:30 ID:VU9bnoll
よげんの書。下記スレ内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)
その後に社会に起きた出来事に関しては下記スレ内143番。撹乱目的の批判中傷文注意
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-143
901名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 18:20:47 ID:pwAvLYZp
Nとの第九どだった?
902名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 08:16:26 ID:Kp0Kgn5D
第37回国際エミー賞ノミネート速報!!
芸術番組部門にMBS製作サントリー1万人の第九が、コメディ番組部門にNHKの星新一ショートショートがノミネート。
発表授賞式は11月23日ニューヨークで行う。
ttp://www.iemmys.tv/awards_nominees.aspx
903名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 07:02:00 ID:ubQnj7Ve
>>902
スレチだけど、これは納得。あの番組はいいものだ。
904名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 17:34:16 ID:u2AppQOc
佐渡やんの幻想交響曲
どないだ?
905名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 08:00:26 ID:QrTGWCN5
hage.
906名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 14:46:21 ID:++m8GAnO
>>904
パリ管か?
907名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 20:50:06 ID:mPZMM5lu
  「ボクの師匠のレナードバーンスタインが」
             ∧..∧   
           . (・∀・ )
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
908名無しの笛の踊り:2009/10/26(月) 03:37:01 ID:EkLvMEee
>>907
佐渡の師匠はロレさんだよ。
909名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 22:53:16 ID:KEjurbrd
日本人で才能ある人

大野、下野、広上>>>小澤>>>>>>>佐渡

これガチ
910名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 23:07:03 ID:YZvS0OcC
前日の題名のブラームスはひどかった。シャルルミンシュの焼き直しのような。
あれでドイツ語圏でやったら最悪です。
911名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 23:21:34 ID:lNPnYIjF
佐渡さんおめでとう!
912名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 01:17:35 ID:r0xVeL8W
佐渡はこの4月ドイツバーデンバーデン、
ブラームス音楽祭のとりで、この交響曲を指揮し、
大好評を得たが何か?
913名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 07:50:41 ID:uVydPgDQ
>>909
お前の好みだろwwwなんか根拠あげろよカス。
914名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 23:39:52 ID:bCpbRJtQ
あたりじゃね?
オザワ以外は
915名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 00:40:08 ID:5zr+Z+sI
才能の無さと下品さだけはガチ
916名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 10:14:23 ID:ZtGxf28A
女ぐせ悪かったらしいね。
いまも?
917名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 20:11:47 ID:CAKGyiES
>>916
今はロレさんが手綱握ってるから大丈夫。
918名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 23:22:21 ID:p8cX1KkG
佐渡さんは表題音楽ばかり振ればいいと思うよ。華やかな曲はホントいい演奏する。もちろん硬派な曲はその逆だけど。
919名無しの笛の踊り:2009/11/13(金) 23:45:34 ID:m5SrhnVY
彼、タクト、不正確ですよ。
気付いていないと思いますが。

気付いていたら、直っているのか?という疑問もありますが。
920名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 01:48:21 ID:lBdYIMe1
歩きタバコする奴は逮捕しろよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1245542802/
921名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 11:26:51 ID:QRyMBA6Z
ロレさん最高
922名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 16:10:43 ID:6xG6eu9W
>>919
動画で指摘して下さい
923名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 16:38:29 ID:TkqTztQk
佐渡って何で生きているのかなぁ・・・
死んでも誰も困らないのに。
924名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 13:28:24 ID:g4g7BL0v
>>923
被扶養者は困るべ。
そーゆーあなたはどーなん?
ちなみにあたしもそーだね。何で生きてるんだろ。あーめんどくさい。
925名無しの笛の踊り:2009/12/06(日) 00:29:15 ID:4YDhAL7J
強烈なアンチが沸いてるな。まあ有名税ってヤツだな。
俺はこの人のディスクはチャイ5とドヴォ9しか持ってないけどいい指揮者
だと思うよ。題名の司会はちょっとたどたどしいけどw
926名無しの笛の踊り:2009/12/06(日) 13:07:03 ID:saUR/srb
ロレさん?
927名無しの笛の踊り:2009/12/06(日) 19:27:31 ID:WQkWkCoK
佐渡なんか指揮者の風上にも置けないインチキじゃねえか。
あれがクラシックか?あいつが指揮者か?
ホント佐渡なんていなくても困らない。
928名無しの笛の踊り:2009/12/07(月) 09:42:30 ID:yD6TSTVz
>927
誰にも必要とされていないお前が吠えても
誰も困らない。
929名無しの笛の踊り:2009/12/07(月) 23:47:04 ID:4QXNHvEX
ロレさん?
930名無しの笛の踊り:2009/12/07(月) 23:53:15 ID:iDghT+FL
スレタイの「上手」って馬鹿にしてる風に聞こえるんだがw
931名無しの笛の踊り:2009/12/07(月) 23:58:29 ID:wECE+aqy
馬鹿にしているんだよ
932名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 00:29:56 ID:dbUwJW85
熱い熱い指揮だと
http://blog.oricon.co.jp/sonesumie/
933名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 09:04:13 ID:cfY0Cqie
ロレンツォ!
934名無しの笛の踊り:2009/12/23(水) 16:01:44 ID:ZGkXzV8J
お、一万人の第九、TVでやってるな
935名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 11:49:16 ID:Tg1sw0aS
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20091229-OYT1T00500.htm
佐渡裕さん指揮で来月、阪神大震災追悼演奏会

来月15〜17日、兵庫県立芸術文化センター(西宮市)で、阪神大震災の犠牲者の追悼演奏会が初めて開かれる。

指揮者の佐渡裕さん(48)は、迷った末に同センター芸術監督を引き受け、音楽家として被災地でできることを考えてきた。
演奏会では、自ら育てた同センター管弦楽団を率いてベルディ作「レクイエム(鎮魂曲)」のタクトを振る。
「祈りをささげ、心豊かな街にすると決意する日にしたい」という。

佐渡さんは1995年1月の震災当日、京都に滞在していたが、次の仕事に向け、すぐ欧州にとって返した。
パリの自宅で、阪神高速の高架橋が横倒しになったテレビの映像を目にし、「自分は何もできなかった」という苦い思いが消えなくなった。

その後知り合い、99年に結婚した妻の公子さん(37)は、神戸市長田区出身だった。
自宅が全壊したという公子さんは、震災後、指揮者の小沢征爾さん(74)が
神戸市内の学校で開いた演奏会を聴いてどれほど楽しかったかを話した。
そんな形で被災地に貢献できるのか、と目を開かれる思いがしたという。

復興のシンボルとして建設される同センターの芸術監督を打診された佐渡さんは、
公子さんに「ぼくは被災者じゃないのに、ええんやろか」と尋ねた。
公子さんは「被災者じゃない佐渡裕に引き受けてほしい」と背中を押したという。

2002年に監督に就任、05年に同センターはオープンした。
佐渡さんはパリと兵庫県を行き来しながら、若い楽団員を育てる傍ら、小学校で音楽の話をし、街で楽団員と演奏会を開くなどしてきた。
昨年は中国・四川大地震のチャリティーコンサートを開き、今年9月には佐用町で水害被災者と一緒に「ふるさと」を歌った。

追悼コンサートは震災15年の節目に、と開催が決まった。佐渡さんは「音楽家として大きな役目を授かった」という。
出演する合唱団には、佐渡さんの呼びかけで、同センター開館記念コンサートの際のメンバーが集う。
多くが被災者だ。
(チケットは、3日間とも完売しています)

(2009年12月30日10時10分 読売新聞)
936名無しの笛の踊り:2010/01/06(水) 11:57:23 ID:6Uq9i3U9
>>935
ロレンツォさんも参加するのかな?
937名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 20:12:47 ID:5stPXZVk
佐渡さん創価ですか
938名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 23:19:58 ID:FRkfGpz3
939名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 16:19:38 ID:qk+Wf2Bz
ロレロレとやたらうるさい。評価しすぎ
940名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 19:08:23 ID:og/ELOP4
でもロレさんを悪く言う人はいないよね。
941名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 20:01:05 ID:Tr1x63QK
ロレさんはスーパーだからな
尊敬を集めているよ
942名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 20:15:22 ID:qk+Wf2Bz
>>940
は?
943名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 09:47:35 ID:saQBD/9i
>>942
(・∀・) は?
944名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 21:50:59 ID:ZizEb4st
悪く言わない?

は?
945名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 00:14:15 ID:p0U8wIBl
>>940
(・∀・) は?
946名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 09:23:34 ID:nF2tEWMi
>>945
ははは、馬鹿!
947名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 15:24:32 ID:V29nLc6T
948名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 15:35:23 ID:VoAnrnc0
ロレを悪く言う奴って、ルサンチマンだろ?
949名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 18:37:53 ID:6HyVM0PM
>>935
さっき、ニュースでチラっとやってたけど、
合唱団わりと上手かったね。
少なくとも大フィル合唱団よりも上手いと思った。
オーディションて、一般公募したの?
950名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 21:29:40 ID:xs2k3BA7
>>949
ロレさん自ら選んだ
951名無しの笛の踊り:2010/01/20(水) 11:31:58 ID:nBFFE3HM
>>949
一般公募だけど、経験者中心じゃないかな。
952名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 00:13:19 ID:cwBkUXu3
>>948
それ、言っちゃダメだろw
953名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 06:14:05 ID:7sl38Gss
>>948
本人だけを悪く言うって類の問題じゃなし。
954名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 20:34:38 ID:D+Tap/CP
さん付けで褒めてばかりの連中ばかりで
ルサンチマン根性に嫌でも火が付くってもんだ。気持ち悪い。
955名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 02:00:16 ID:Ov68o9hb
>>954
可哀想に
956名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 11:05:41 ID:T1J1Cxi3
ロレさんって誰ですか?
教えて下さい
957名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 15:31:07 ID:f4nxD+iL
958名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 21:24:00 ID:F3Td7hir
実際以上に褒めまくるだけの脳梨がチラホラ。
何の目的か知らんがあいつら馬鹿みたい。
959名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 12:31:25 ID:FYs/9yJ1
>>958
ロレさんも時々ぼやいてるね
960名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 13:09:13 ID:PYLcaWWy
何事においても自覚症状が無いってのは
一番厄介だな
961名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 22:11:21 ID:g7ErXXfw
持ち上げてるだけの馬鹿うざいよねー。
見ていてとっても奇妙。
962名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 11:17:45 ID:rh4ffDrt
ていうかネタで褒め殺している連中の目的はなんなんだろうね。
奇妙っていうか、気持ち悪い。
963名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 21:15:50 ID:ZNh3e72T
>>962
からかってるんじゃね?
964名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 01:57:10 ID:xRu+rExQ
ネタでからかったつもりになるのって
頭悪そうだな。
965名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 04:06:48 ID:9wSSOBhb
褒め殺し?単に持ち上げて喜んでるみたいなお馬鹿達でしょう。
ルサンチマンとはまた違うノータリン。
966名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 18:53:31 ID:GBSZnZ3t
>>962
ロレさんの存在無しで、今の佐渡はあり得ないから。
967名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 07:13:29 ID:Npa4pnv6
また馬鹿が一人。有り得ない人材?雇ってやれば?
968名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 14:40:21 ID:KETJTJ9F
本人よりも周囲に過剰反応する奴いるね。
りふりふとか。よっぽど仲間に入れて欲しいんだな。
969名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 18:28:14 ID:Npa4pnv6
りふりふも馬鹿。馬鹿ばっかり。
970名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 23:44:20 ID:KETJTJ9F
りふりふみたいな基地外、また出てこないかな。
971名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 11:10:15 ID:VOmk6sDg
ロレさんが、りふりふをコテンパンにやっつけたときは痛快でした
972名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 11:49:56 ID:9ZOL0MJA
佐渡にとって居なくてはならない存在だと言うのなら
ホント雇ってやればいいじゃん。
973名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 12:23:01 ID:uXHHNy/M
>>972
ネタにマジレス…頭悪ぅw
974名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 15:00:29 ID:VOmk6sDg
>>972
逆だろ。
ロレさんが、佐渡を雇ってやってるんだよ。
975名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 21:33:11 ID:vOAugC8D
さすがだな
976名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 07:56:30 ID:03Z685H5
佐渡はロレに賃金払っタレ
977名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 23:34:45 ID:03Z685H5
>>973
え?ネタなの?
じゃやっぱ単なるストーカーと有名指揮者ってな関係なのね。

クラシック界の方々には結構近づきやすいからね。
978名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 12:36:43 ID:qPUU2fzQ
>>977
それをルサンチマンっていうんだよ。
979名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 14:42:58 ID:KWSA/5GD
>>978
同意。見苦しいよね。
980名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 09:04:50 ID:TmCXbiVL
>>976=>>977
ただの構ってちゃんじゃないかな。
放置推奨。
981名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 22:57:25 ID:GGe5NhY4
実際の所ロレってどこまで役目あるわけなの?
982名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 00:51:22 ID:Puu2+l+o
>>981
佐渡は、ロレさんの手のひらの上で踊っているようなものだよ。
983名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 00:53:42 ID:XbMlPuSi
本当なら凄すぎ。具体的に何してるっての?
984名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 00:22:25 ID:hGOrvCNK
ロレさんの素性を探り出すのに必死w
985名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 07:02:16 ID:6FXB5wIC
ガセレベルの賛美ネタがだらけだからな
一般的にも有名になった指揮者さんと単なる一般人ファンなだけって話なのに
986名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 01:08:48 ID:uWWKgXmp
本人に近づいて直接物申さないと気が済まないってパターンを繰り返してるだけだろ
987名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 15:04:09 ID:kSO6g8MH
>>986
そんなロレさんに世界の坂本は耳を貸さなくて没落、
佐渡はロレさんを手元に置いて大成功、という訳だ。
988名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 21:04:11 ID:ebL8Zt/n
>>985
ロレさんのどこが一般人なんだよw
浅田彰から、数十万人に一人の耳の良さだと絶賛されたのに。
989名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 21:57:04 ID:uWWKgXmp
待ってました。誇大広告連投ありがとうございます。しかも定番二本。こいつらホントに馬鹿だな。
990名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 22:01:23 ID:yaiA6K+E
>>989
洒落がわからない人ですねw
991名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 23:31:17 ID:uWWKgXmp
洒落?単なる
>ガセレベルの賛美ネタ
に過ぎないだろーが。
992名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 07:04:33 ID:138WXl0B
>>991
底の浅さを認めたくなくて必死w
993名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 13:12:57 ID:LuEMOo/J
>>991
ルサンチマン必死w
994名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 18:46:22 ID:wX5ICqlp
ロレの奴隷みたいな脳梨が必死
995名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 22:19:08 ID:138WXl0B
>>994
いやぁ、囚われ加減では貴殿に軍配が上がりますよ。
996悪い気+謎:2010/02/12(金) 22:26:51 ID:ZoYIwGZR
ロレさんはワークショップもやってるからすごいと思うよ
997名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 07:55:54 ID:+/DlUwVx
ロレへの憧れ。うぜえ
998名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 10:07:45 ID:lUYf2HVG
気になるなら見なきゃいいのに。
バカみたい。てゆうか馬鹿!
w
999名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 10:10:08 ID:lUYf2HVG


1000名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 10:12:49 ID:lUYf2HVG



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。