1 :
名無しの笛の踊り:
古典派の作曲家たちについての総合スレです。
「【マイナー】モーツァルトと周辺作曲家【古典派】」スレが総合スレの役割を果たしてきましたが、
今度は名実ともに古典派の総合スレッドにしました。
関連スレ、過去スレは
>>2。
2 :
名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 23:48:29 ID:sZERhOMG
3 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 03:32:29 ID:fKRrvG/j
4 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 08:32:00 ID:VZ0VyOSA
>>3のスレは敷居が高いし、ここは
>>1>>2からしてなんだかゆるいんだよね。
極端なんだよね。
5 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 21:26:04 ID:Sr4tRorr
ボッケリーニは専用スレまであるのに、なぜかいまひとつ盛り上がらないねえ。
知名度から言えば、間違いなくハイドン、モツ、ベトの次にくると思われるの
だが。
古典派の音楽を聴き始めてから20数年になるが、ボッケリーニは確実に再評価
されて録音が増えている作曲家の一人。当時は有名なチェロ協奏曲かせいぜい
ギター五重奏曲くらいしか耳にできなかったことを思えば、昨今の弦楽五重奏
曲全集の録音進行など隔世の感がある。
6 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 05:57:09 ID:n2EVjoht
ボッケリーニがマイナーなのは作品観がいまいち掴めないとこかなぁ。
古典派の枠組をバロック的な技法で埋め尽くしたというべきか。
でもその曖昧さが現代にウケているような気がする。
7 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 22:20:54 ID:YHHYQwkW
確かに、ボッケリーニの音楽は「炭酸抜きのコーラ」みたいなところがあるね。
だが、そこがいいという人もいるわけで。
ベートーヴェンの緊密に構成された室内楽曲などを耳にしていると、無性にボ
ッケリーニを聴きたくなるときがある。
「悲しくない短調」もいい味出している。
8 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 22:24:49 ID:nkIgj05k
ボッケリーニの話をそんなにしたいのなら専用スレでしろよ。
なんでお前らは、ひねくれてるの?
9 :
名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 00:03:04 ID:ra/A99Ob
どうも、他人を誹謗中傷する書き込みしかできない人が常時目を光らせている
ようだね。いったい、なにが楽しいのだろう?
「シューベルトのオペラ」という書物を読んだのだが、もしもシューベルトが
せめてあと30年早く生まれていたらと思ってしまう。この人の音楽は、少し屈
折したところが魅力ではあるのだが、古典派全盛時代に生きてのびのびと自分
の歌を歌わせていたらどんな傑作が生まれていただろうか。
>>11 シューベルトがあと30年早く生まれてたらリートの数がずっと少なくなってそうで、それはそれで怖い
シューベルティアンの俺からするとベートーヴェンの方がよっぽど屈折して聞こえる罠
13 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 23:46:20 ID:cnL7l1fN
シューベルトはロマン派だからすれ違いだろう。
シューベルトの作曲法、特にリートなど声楽曲は完全に古典派だけどね。
まぁ古典派→シューベルト→ロマン派という感じだからスレ違いと言われてもしょうがないw
15 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 00:26:52 ID:/g/NOzEW
はあ?
リートという形式自体がロマン派のものでしょう?
それじゃ、モーツァルトのリートは何派?
17 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 02:39:39 ID:7v/7yWBV
古典派歌曲だろJk
18 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 09:52:43 ID:vN/2fmnB
なんかリートの定義が分かってない馬鹿ばかりだな
そもそも君らは古典派とロマン派をそれぞれどのように定義しているの?
※これよりシューベルトおよび歌曲が古典派に属するか否かで30レスほど消化します※
よーし、パパ頑張っちゃうぞー
シューベルトよりむしろカール・レーヴェが古典派かどうかで悩む。
ツェルターやツムシュテークは古典派だよね。
ハイドンの歌曲も忘れないでくれ。
アーメリンクの全集を出してくれないかな。
23 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 00:10:12 ID:uGFeJ3rf
ベートーヴェンって歌曲書いてないの?シューベルトやモーツァルトが目立ちすぎて聴かれないだけ?
88曲だったかな、けっこう書いてる。
何曲かは歌われることも少なくない。
26 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 15:17:23 ID:uGFeJ3rf
なぜ歌曲集がそこらへんで売られてないんだ・・・ベートーヴェンばかり不幸ジャマイカ
ベートーヴェンの歌曲集は結構録音あるよ。
シュライアーが全曲録音出してる。
歴史上初の連作歌曲らしい「遥かなる恋人に寄せて」は
最近ゲルネやゲンツがシューベルトの「白鳥の歌」と一緒にコンサートで取り上げてる。
モーツァルトよりは目立ってるような気がするが。
28 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 21:31:54 ID:uGFeJ3rf
そうなのか・・・
ソプラノで歌ったヤツはあるのかな。シューベルトやモーツァルトだと女性の録音もおおいよね。
歌曲はソプラノが好きなのだ・・・
>>28 それが残念ながら女声の録音は非常に少ない。
探したらあるかもしれないが、俺は多分持ってないな・・・
これがモーツァルトと大きく違うところ。