コーカサス&バルカン半島出身の作曲家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
民族問題の複雑な両地方ですが、ここ出身のローカル作曲家を語りましょう。
エキゾチックな味わいがなんとも素敵。

作曲家以外に演奏者でも可。
またウクライナ、中央アジア、バルト三国など旧ソ連地域もついでに語っちゃおう。
2名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 10:24:43 ID:Kz9ISOD6
以下補足あればお願いします

【作曲家】
グルジア:ボロディン(生まれはロシア)
アルメニア:ハチャトリアン
スロヴェニア:ヴォルフ(生まれはオーストリア)
クロアチア:スッペ(ベルギー系)
ルーマニア:エネスク
ギリシャ:クセナキス、テオドラキス
3名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 10:25:28 ID:Kz9ISOD6
【指揮者】
アルメニア:チェクナボリアン(生まれはイラン)
北オセチア:ゲルギエフ
クロアチア:マタチッチ、ワインガルトナー(ユダヤ系)
ルーマニア:シルヴェストリ
ギリシャ:ミトロプーロス
4名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 10:27:49 ID:Kz9ISOD6
【ソリスト&声楽】
クロアチア:コヴァセヴィチ、ポゴレリチ
ルーマニア:リパッティ、ルプー
ブルガリア:ギャウロフ
ギリシャ:カラス、バルツァ
5名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 11:05:21 ID:Kz9ISOD6
ついでの地域

【作曲家】
ウクライナ:プロコフィエフ(ユダヤ系)
エストニア:ペルト、トゥービン、ブラッハー(生まれは満州)
ラトヴィア:ホルスト(生まれはイギリス)
リトアニア:キュイ(母はフランス系)

【指揮者】
エストニア:ヤルヴィ父子
ラトヴィア:ヤンソンス(ユダヤ系)

【ソリスト】
ラトヴィア:クレーメル、マイスキー(共にユダヤ系)
リトアニア:ゴドフスキー、ペルルミュテール(ユダヤ系)
6名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 11:06:28 ID:Kz9ISOD6
しまった抜けてた

ウクライナ:ホロヴィッツ(ユダヤ系)
7名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 11:24:21 ID:j7TByQ10
五輪番外 
 
グルジア×ロシア戦 
8名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 11:36:24 ID:QSmRLVcD
そこでタイムリーな一枚が、ゲルギエフの振るボロディン
グルジア王室の血をひく作曲家の作品を、オセチア出身の指揮者で聴く
9名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 12:16:28 ID:3iO02NR1
>>4 クララ・ハスキル
もルーマニアだっけ
10名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 12:20:00 ID:HQ3pkU9A
【国際】ロシア・グルジア軍、初の本格交戦に 南オセチア住民1400人死亡か

インタファクス通信によると、グルジアからの分離を目指す南オセチア自治州に展開する
ロシア平和維持部隊スポークスマンは8日夜(日本時間9日未明)、同部隊とグルジア軍が
州都ツヒンバリ南郊で激しい戦闘に入ったことを明らかにした。グルジア軍の作戦開始後、
ロシア部隊との本格交戦は初めてとみられる。
グルジアのサーカシビリ大統領は同日夜、国民向け演説で「ツヒンバリの一部地区を除く全域を
グルジア軍が支配している」と強調した。しかし、南オセチア分離派政府は南オセチア側が同市全域を
掌握していると主張しており、情報は錯綜(さくそう)している。
分離派政府のココイトイ大統領は「グルジア軍の攻撃で住民ら1400人以上が死亡した」と述べた。
ロシア平和維持部隊は12人が死亡、150人が負傷した。グルジア側の死者は30人という。
ロシア外務省の声明によると、ラブロフ外相は8日夜、ライス米国務長官と電話会談し、
グルジア軍が南オセチアから即時撤退すべきだと強調した。

>>http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008080900075
11名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 12:31:05 ID:3iO02NR1
そうだよ
>>10の書く通り戦争が勃発したぞ

12名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 12:37:46 ID:nChXf/Rr
逆だよ
グルジア紛争が勃発したからスレが立ったんじゃないの
13名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 13:01:14 ID:Y8Czheq+
>>3

重要なものが抜けているぞ。

【指揮者】
ルーマニア:チェリビダッケ

【作曲家】
グルジア:ハチャトリアン(アルメニア人)
ルーマニア:エネスク
1413:2008/08/09(土) 13:05:08 ID:Y8Czheq+
ごめんなさい。

ルーマニア:エネスク

これは【作曲家】で既出でしたね。【ソリスト】のところに。
15名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 13:11:08 ID:ICsGvtBc
ハチャトリアンも書いてある
16名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 14:00:53 ID:pvT5Ab5Y
ヴォルフやスッペがエキゾティックでローカルな作曲家なのか
新鮮な見方だな
17名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 15:28:29 ID:oBkR9Tb7
ヴォルフは家系からしてスロヴェニア系だからね
多少エキゾチックな
感じはする

スッペは生まれがクロアチアなだけだから違うけど
18名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 15:43:15 ID:5aNbChng
おおタイムリーなスレが
ギヤ・カンチェリを聴きながら記念真紀子

>>4
ルーマニア:モシュク、ドノーセ
スロヴェニア:リポウシェク
を追加きぼん
1918:2008/08/09(土) 15:47:07 ID:5aNbChng
すいませんリポフシェクの間違いでした…
アルメニア系ということでテルテリャーン、パルサダニアン、ホヴァネスはいかがでしょう?
20名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 16:14:24 ID:Kz9ISOD6
>>18 補足ありがとう

【作曲家】
グルジア:ボロディン(生まれは露)、カンチェリ
アルメニア:ハチャトリアン、ホヴァネス(生まれは米)、テルテリャーン、パルサダニアン(生まれはエストニア)
スロヴェニア:ヴォルフ(生まれは墺)、リポフシェク
クロアチア:スッペ(ベルギー系)
ルーマニア:エネスク、モシュク、ドノーセ
ギリシャ:クセナキス、テオドラキス

【指揮者】
アルメニア:チェクナボリアン(生まれはイラン)
北オセチア:ゲルギエフ
クロアチア:マタチッチ、ワインガルトナー(ユダヤ系)
ルーマニア:チェリビダッケ、シルヴェストリ
ギリシャ:ミトロプーロス

【ソリスト&声楽】
クロアチア:コヴァセヴィチ、ポゴレリチ
ルーマニア:リパッティ、ハスキル、ルプー
ブルガリア:ギャウロフ
ギリシャ:カラス、バルツァ
2118:2008/08/09(土) 16:47:11 ID:5aNbChng
>>20
すみません説明が足りませんでした
モシュクはソプラノ
ttp://www.mosuc.com/
ドノーセはメゾソプラノ
ttp://www.ruxandradonose.com/
声楽カテゴリでおながいします…
2218:2008/08/09(土) 16:50:58 ID:5aNbChng
勝手ながらテンプレをいじらせていただきました

【作曲家】
グルジア:ボロディン(生まれは露)、カンチェリ
アルメニア:ハチャトリアン、ホヴァネス(生まれは米)、テルテリャーン、パルサダニアン(生まれはエストニア)
スロヴェニア:ヴォルフ(生まれは墺)
クロアチア:スッペ(ベルギー系)
ルーマニア:エネスク
ギリシャ:クセナキス、テオドラキス

【指揮者】
アルメニア:チェクナボリアン(生まれはイラン)
北オセチア:ゲルギエフ
クロアチア:マタチッチ、ワインガルトナー(ユダヤ系)
ルーマニア:チェリビダッケ、シルヴェストリ
ギリシャ:ミトロプーロス

【ソリスト&声楽】
スロヴェニア:リポフシェク
クロアチア:コヴァセヴィチ、ポゴレリチ
ルーマニア:リパッティ、ハスキル、ルプー、モシュク、ドノーセ
ブルガリア:ギャウロフ
ギリシャ:カラス、バルツァ

各国の順番はテンプレに準じました
23名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 17:28:28 ID:Kz9ISOD6
>>22
ありがとうございました。
ついでの地域もついでに改訂しておきます。

【作曲家】
ウクライナ:プロコフィエフ(ユダヤ系)
エストニア:ペルト、トゥービン、ブラッハー(生まれは満州)
ラトヴィア:ホルスト(生まれはイギリス)
リトアニア:キュイ(母はフランス系)
タタールスタン:グバイドゥーリナ

【指揮者】
エストニア:ヤルヴィ父子
ラトヴィア:ヤンソンス(ユダヤ系)

【ソリスト】
ウクライナ:ホロヴィッツ(ユダヤ系)
ラトヴィア:クレーメル、マイスキー(共にユダヤ系)
リトアニア:ゴドフスキー、ペルルミュテール(ユダヤ系)
24名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 19:00:44 ID:pvT5Ab5Y
生まれは、というのを入れるなら、アラム・ハチャトゥリヤンは
グルジア生まれ(トビリシ近郊)で、一度もアルメニアで暮らしたことはないよ
25名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 20:35:59 ID:S2iW5Tov
ギリシャの作曲家にスカルコッタスも加えてあげてください・・・
26名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 23:09:09 ID:omgLQdp6
中南米の作曲家を語るのと同じくらいレベルの高い話題だな
このスレで勉強させてもらうよ
27名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 23:27:00 ID:Kz9ISOD6
>>24,25
次の編集で加えさせてもらいます

>>26
私もこれを機会に勉強したいと思います
28名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 00:34:44 ID:rji1yCXJ
このスレ的には必聴盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/347055

アルメニア、アゼルバイジャン、グルジア、タジキスタンの音楽。
テルテリャーンが熱すぎて死ぬ。
アミロフの「交響的ムガーム」も中東臭が凄い。
29名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 06:37:39 ID:OzOcBloX
最も基本的な必聴盤

チェクナボリアン/アルメニアpoのハチャトリアン箱
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1064111

チェクナボリアン/ナショナルpoのボロディン交響曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1805091

ゲルギエフ/キーロフのイーゴリ公
http://www.hmv.co.jp/product/detail/295391

ゲルギエフ/ロッテルダムpoのボロディン交響曲集は廃盤らしい
30名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 09:03:51 ID:sAK6xBBO
パルサダニアンがすごく気になるんだけど、
スヴェトラーノフの交響曲第2番以外に入手可能な録音はあるのかな…

いくら検索しても出てこない(つд`)
31名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 09:14:23 ID:OzOcBloX
チェクナボリアンの録音で面白そうなのを2つ見つけた

ホヴァネシアン 交響曲第3番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/775923
名前からしてアルメニア人だろうけど、どんな曲なんだろ

あとアルメニアのオムニバスでこんなのもあった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/529469
曲目詳細書いてないので、知っている方いれば教えて
32名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 12:30:29 ID:IM77NyHH
ルーマニア狂詩曲についてはエロい兄貴たちがあまさず紹介してくれると思うので
ギーレンが振り、>>18で挙がったリポフシェクとドノーセが参加している『エディプ』はお薦め
曲も演奏も素晴らしいのだけれど、対訳はおろか歌詞もついていないのが玉に瑕
33名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 20:38:40 ID:2OtL+IVB
>>31
ホヴァネシアンの3番は弦楽と打楽器のための交響曲
打楽器がかなり派手にぶちかましています

アルメニアのオムニバスの曲目は
ガイーヌから「行進曲」(ハチャトゥリアン)
「愛のワルツ」(チェクナヴォリアン)
「ペルシャ行進曲」(スペンディアリアン)
「狂詩曲」(アジェミアン)
交響的カンバス-アルメニアから「日の出」、「酒宴の歌」(サリヤン)
「エレバン讃歌」(ホヴァネシアン)
オテロから「アダージョ」(チェクナヴォリアン)
交響舞曲から「レズギンカ」(ミルゾヤン)
「アララトの戦士」(ホヴァネシアン)
エレヴァン練習曲から「エンツェリ」、「ヒジャズ」(スペンディアリアン)
セヴァン第2組曲から「漁師の踊り」「金魚の踊り」、「少女たちの踊り」(イェギヤザリアン)
「幻想曲」(ババジャニアン)
「我がアルメニア」(チェクナヴォリアン)
どれもド演歌節炸裂
34名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 21:33:24 ID:OzOcBloX
>>32
とりあえず貴方なりのルーマニア狂詩曲名演をきぼn

>>33
詳細乙
はじめて聞く名のオンパレード
オリエンタルな気分に浸れそうなので買ってみます
35名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 21:15:13 ID:KcBj33LD
グルジアの指揮者やグルジアのオケによる本場物ボロディンとかないかねえ
36名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 18:41:25 ID:b5DL9ZQQ
19世紀オスマントルコの西洋オーケストラ作品集
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2657559

西洋出身のスルタンお抱え作曲家達による作品群だが、
中には西洋人が作ったとは思えないエキゾチックな曲も
37ジュゼッペ・ドニゼッティ:2008/08/12(火) 19:55:29 ID:CmI6C9vr
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < オスマントルコと聞ゐちゃあ黙ってゐられねゑ!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
38名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 11:42:18 ID:2njzvWz6
このスレに触発されてこれ注文してみた
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2664741

グルジア、アルメニア、アゼルバイジャンの作曲家オムニバス
2005年設立されたばかりのコーカサス室内管がグルジアで録音
このオケ、今後どうなるんだろう
団員は無事なのか

・アミーロフ[1922-1984]:弦楽オーケストラのための交響曲『ニザーミーの追悼のため』
・アルチュニアン[1920-]:シンフォニエッタ
・ナシーゼ[1925-1996]:交響曲第3番『室内交響曲』
・ツィンツァーゼ[1925-1978]:3つのミニアチュールより第1番/第2番
・アスラマジャン[1897-1978]:アルメニア民謡による14の小品より『ハベルバン』
・ツィンツァーゼ[1925-1978]:3つのミニアチュールより/17のミニアチュールより/12のミニアチュールより
・アスラマジャン[1897-1978]:アルメニア民謡による14の小品より
・ツィンツァーゼ[1925-1978]:12のミニアチュールより『ガンダガン』、『シサトゥーラ』
39名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 16:50:16 ID:IPbkDyB/
ここまで、グルジアの文部大臣を務め、国歌の作曲者でもある
オタール・タクタキシヴィリの名が出ていないとは以外。

フルートソナタがその筋でそれなりに著名だが、近年リリースの
このCD↓で彼の音楽傾向はおよそ感じ取れるだろう。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1213228
40名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 18:31:21 ID:2njzvWz6
>>39
面白そうだったので調べてみた
正確には先代のグルジア国歌を作曲したのが
タクタキシヴィリ(1924-1989)みたいだね

現行のグルジア国歌の原曲を作曲したのは
パリアシュヴィリ(1871-1933)という国民楽派の作曲家みたい
41名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 22:21:39 ID:ZWGdImoK
ババジャニアン(アルメニア)はもっと評価されるべき
というか国内ではハチャトゥリアンよりも人気あるんだそうな。
42名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 09:17:48 ID:DeBVKbHc
バルカン作曲家の入門CDってなんかないんだろうか
やっぱりエネスクやギリシャ系から何かってことになるの?
43名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 07:03:11 ID:tmvHxTrD
>>38のCDが届いたので聴いてみた
グルジアの曲がアルメニア、アゼルバイジャンの曲よりもずっと中東臭が強くて吃驚

グルジア以外の2国の方が血筋も文化も中東に近い筈なのに意外だった
44名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 10:06:06 ID:SoIYpdQr
>>43
場所が隣り合ってるとどれも同じに思ってしまうよな。
たぶん欧米人から見ても日本・中国・韓国はそんなものなんだろう。
45名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 23:24:53 ID:hd4cPQpM
コーカサスって昔カフカスといってたのと同じだな。
46名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 07:11:20 ID:qMXca4m3
ザンデルリング/SKDのボロ2を久しぶりに聴き直した
ザンデにしては珍しい感情的なアプローチ
47名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 09:06:10 ID:rMZmtxw8
おすすめの演奏家を答えるスレで反応があまりなかったのでこっちで聞かせて下さい

ロシア的というよりは、エキゾチックな(コーカサス的?な)ボロ2を教えて下さい
具体的には、ゲルギエフやチェクナボリアンのような感じです
48名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 23:43:59 ID:VrS192px
>>47
スメターチェクがいいよ
49名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 23:56:18 ID:tOYJ6Aor
なんでカヒッゼ親子の名前が挙がらないの(?_?)



大好きなピアニストなんだが、コヴァセヴィチは
【クロアチア系】なだけで、ロス生まれイギリスを活動の中心にしてるから外すべき。
50名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 06:37:43 ID:J6k7Jtt9
>>49
今更ながらリストの掲載基準を明記

(1)血筋がコーカサス、バルカンの者。
   出身地、活躍地域が別地方もこれに含め「生まれは××」と付記
    例)ヴォルフ(生まれはオーストリア)

(2)出身地がコーカサス、バルカンだが血筋は別地域の者
   この場合「××系」と付記
    例)スッペ(ベルギー系)
51名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 07:09:07 ID:J6k7Jtt9
ついでにリスト更新

【作曲家】
グルジア:ボロディン(生まれは露)、カンチェリ
アルメニア:ハチャトリアン(生まれはグルジア)、ホヴァネス(生まれは米)、テルテリャーン、パルサダニアン(生まれはエストニア)
アゼルバイジャン:アミロフ
スロヴェニア:ヴォルフ(生まれは墺)、リポフシェク
クロアチア:スッペ(ベルギー系)
ルーマニア:エネスク、モシュク、ドノーセ
ギリシャ:クセナキス、テオドラキス、スカルコッタス

【指揮者】
アルメニア:チェクナボリアン(生まれはイラン)
グルジア:カヒッゼ父子
北オセチア:ゲルギエフ
クロアチア:マタチッチ、ワインガルトナー(ユダヤ系)
ルーマニア:チェリビダッケ、シルヴェストリ
ギリシャ:ミトロプーロス

【ソリスト&声楽】
アゼルバイジャン:ロストロポーヴィチ、ダヴィドヴィチ(共にロシア系?)
クロアチア:コヴァセヴィチ、ポゴレリチ
ルーマニア:リパッティ、ハスキル、ルプー
ブルガリア:ギャウロフ
ギリシャ:カラス、バルツァ
52名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 07:12:03 ID:J6k7Jtt9
ついでの地域
【作曲家】
ウクライナ:プロコフィエフ(ユダヤ系)
エストニア:ペルト、トゥービン、ブラッハー(生まれは満州)
ラトヴィア:ホルスト(生まれはイギリス)
リトアニア:キュイ(母はフランス系)
タタールスタン:グバイドゥーリナ

【指揮者】
エストニア:ヤルヴィ父子
ラトヴィア:ヤンソンス(ユダヤ系)

【ソリスト】
ウクライナ:ホロヴィッツ(ユダヤ系)
ラトヴィア:クレーメル、マイスキー(共にユダヤ系)
リトアニア:ゴドフスキー、ペルルミュテール(ユダヤ系)

>>51
モシュク、ドノーセを修正するのを忘れてたorz
53名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 07:13:45 ID:J6k7Jtt9
>>51の訂正版

【作曲家】
グルジア:ボロディン(生まれは露)、カンチェリ
アルメニア:ハチャトリアン(生まれはグルジア)、ホヴァネス(生まれは米)、テルテリャーン、パルサダニアン(生まれはエストニア)
アゼルバイジャン:アミロフ
スロヴェニア:ヴォルフ(生まれは墺)、リポフシェク
クロアチア:スッペ(ベルギー系)
ルーマニア:エネスク
ギリシャ:クセナキス、テオドラキス、スカルコッタス

【指揮者】
アルメニア:チェクナボリアン(生まれはイラン)
グルジア:カヒッゼ父子
北オセチア:ゲルギエフ
クロアチア:マタチッチ、ワインガルトナー(ユダヤ系)
ルーマニア:チェリビダッケ、シルヴェストリ
ギリシャ:ミトロプーロス

【ソリスト&声楽】
アゼルバイジャン:ロストロポーヴィチ、ダヴィドヴィチ(共にロシア系?)
クロアチア:コヴァセヴィチ、ポゴレリチ
ルーマニア:リパッティ、ハスキル、ルプー、モシュク、ドノーセ
ブルガリア:ギャウロフ
ギリシャ:カラス、バルツァ
54名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 09:52:08 ID:uIXr119j
だからババジャニアン(アルメニア)がないと何度(ry

あと、チェクナヴォリアンは作曲家でもある。
55名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 11:45:15 ID:A8Du8/Lo
ババジャニアンをリストに入れろというレスは一度もないけどw
でも入れた方が自然かな

あとエネスクやロストロみたいに二足の草鞋もいるけど
煩雑だから現行でいいと思う
56名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 23:14:42 ID:J6k7Jtt9
>>54-55
ご意見により編集
今回の編集はこれにて一旦打ち止めにしておきます

【作曲家】
グルジア:ボロディン(生まれは露)、カンチェリ
アルメニア:ハチャトリアン(生まれはグルジア)、ホヴァネス(生まれは米)、テルテリャーン、パルサダニアン(生まれはエストニア)、ババジャニアン
アゼルバイジャン:アミロフ
スロヴェニア:ヴォルフ(生まれは墺)
クロアチア:スッペ(ベルギー系)
ルーマニア:エネスク
ギリシャ:クセナキス、テオドラキス、スカルコッタス

【指揮者】
グルジア:カヒッゼ父子
アルメニア:チェクナボリアン(生まれはイラン)
北オセチア:ゲルギエフ
スロヴェニア:ナヌート
クロアチア:マタチッチ、ワインガルトナー(ユダヤ系)、ホルヴァート
ルーマニア:チェリビダッケ、シルヴェストリ
ギリシャ:ミトロプーロス

【ソリスト&声楽】
アゼルバイジャン:ロストロポーヴィチ、ダヴィドヴィチ(共にロシア系?)
スロヴェニア:リポフシェク
クロアチア:コヴァセヴィチ、ポゴレリチ
ルーマニア:リパッティ、ハスキル、ルプー、モシュク、ドノーセ
ブルガリア:ギャウロフ
ギリシャ:カラス、バルツァ
57名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 23:17:48 ID:jOW0Koc7
ここでボロディンの中央アジアやイーゴリ公について語ってもいいの?

58名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 23:22:03 ID:uIXr119j
どうだろう。
結構ロシア人もレズギンカとか書いてるしな。
バラキレフとかリヤプノフとかA・ルビンシテインとか。
59名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 23:58:02 ID:J6k7Jtt9
>>57
どうぞ語って下さい
ロシアの演奏家のものでも、コーカサスの演奏家による本場物でも

あー、カヒッゼ/トビリシ響の本場物ボロディンとか聴いてみたい
60名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 11:39:54 ID:kCSCnABs
カヒッゼ、ナヌート、ホルヴァート
やっぱりこの地域の指揮者は駅売りCDの常連が多いね
今となっては入手しにくいものが多くて残念

俺もカヒッゼのチャイ交響曲集が今更欲しくなった
61名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 08:47:23 ID:DFE0xkgC
リーザ・バティアシヴィリ(vn)
http://www.hmv.co.jp/news/article/807280051

イルマ・イサカーゼ(pf)
http://www.hmv.co.jp/news/article/806090039

やっぱりコーカサス系は美人が多い
62名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 06:11:05 ID:G/bHZ5TV
>>61
ユーゴ内戦のときは間接的な復興支援になればと
ポゴレリチの録音を幾つか買ったな

今回もグルジア復興のために何か買うか
63名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 22:43:58 ID:hUHHyCV3
俺がクライバーにつぎこんだ金もスロヴェニア復興に役立っただろうか
嫁さん経由で

まあスロヴェニアはそんなに荒廃しなかったけど
64名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 17:46:28 ID:55dqlcEt
世界的指揮者ゲルギエフ氏が南オセチア州都で野外演奏会

 【ウラジカフカス(ロシア北オセチア共和国)=緒方賢一】
世界的に有名なロシアの指揮者ワレリー・ゲルギエフ氏が21日夜、
グルジア南オセチア自治州の州都ツヒンバリで、自身が芸術総監督を務める
サンクトペテルブルクのマリンスキー劇場管弦楽団を率いて野外演奏会を開いた。

 ロシア大統領府が支援し、国営テレビが中継。
メドベージェフ政権はクラシック界の巨匠を通し、南オセチアの「解放」を印象づけた。

 演奏会は、戦闘で一部が破壊された州議会庁舎前で開かれた。ウラジカフカス出身で
親ロシアのオセット人のゲルギエフ氏は、住民やロシア軍兵士ら約500人の聴衆を前に
「ツヒンバリでの恐ろしい出来事の真実をすべての人に知って欲しい。
ロシアの支援がなければもっと犠牲者が出ていたはずだ」などと述べた。

 同氏と楽団員は黒い衣装で舞台に立ち、犠牲者に弔意を表した。

 演奏会では、第2次大戦中に作曲され、ナチス包囲下の
レニングラード(現サンクトペテルブルク)で演奏された
ショスタコービッチの交響曲第7番「レニングラード」などを披露した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080822-OYT1T00407.htm

65名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 01:12:41 ID:/lkjZtT3
>>64
>ロシア大統領府が支援し、国営テレビが中継。
>メドベージェフ政権はクラシック界の巨匠を通し、南オセチアの「解放」を印象づけた。

ゲルギエフは北オセチアのオセット人。
メドベージェフが弾圧しているのは南オセチアのオセット人。
そのゲルギエフに公演を支援したのはロシア大統領府。

おい読売!いい加減な印象操作するなよ!!
ゲルギエフの行動は明らかにメドベージェフに泥を塗っている行為だぞ!
66名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 01:20:03 ID:/nI6ROr3
>メドベージェフが弾圧しているのは南オセチアのオセット人。


ここまで混乱してるヤツも居るのか。
日本人には無関係な話題ってことかな。。。
67名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 06:57:20 ID:JYOItAVg
>>65
>メドベージェフが弾圧しているのは南オセチアのオセット人。
メドベージェフはグルジアの大統領だと勘違いしているんだな、こいつ
68名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 07:08:31 ID:JYOItAVg
南オセチア衝突:政治色濃い追悼コンサート

南オセチア自治州の州都ツヒンバリで21日、
犠牲者を追悼する野外コンサートが開かれた。
世界的に人気のロシアの指揮者ワレリー・ゲルギエフ氏が
チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」などのタクトを振った。
同氏は、ロシアの軍事介入を全面的に支持する演説を行い、政治的な色彩の濃い音楽会となった。

ゲルギエフ氏は、南オセチアに近いロシア南部・ウラジカフカスに育ったオセット人。
破壊された州議会ビル前の会場で、「グルジアによる侵略で、たくさんの私の同胞が犠牲になった。
その真実をすべての人に知ってほしい。ロシアの軍事介入がなければ、
さらに何千人もの人が犠牲になっていた」と、ロシア語と英語で語った。
国営テレビなどを通じて海外にも生中継され、
「グルジアのジェノサイド(大虐殺)」を批判するロシア当局の意図が見え隠れした。

ゲルギエフ氏が芸術監督を務めるサンクトペテルブルク(旧レニングラード)のマリインスキー劇場オーケストラによる演奏だった。
ナチス・ドイツのレニングラード包囲戦をテーマにしたとされるショスタコービチの交響曲第7番も演奏された。
選曲自体にもグルジア政権を「ファシスト」と批判するロシア側の主張が表れていた。
地元住民やロシア軍兵士がロシア国旗やろうそくを持って鑑賞した。

毎日新聞 2008年8月22日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20080822dde018030040000c.html

悲愴とタコ7か、重量級コンサートだな
69名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 07:12:52 ID:JYOItAVg
ゲルギエフが追悼コンサート 南オセチアの州都で犠牲者悼む

【モスクワ=佐藤貴生】
グルジア紛争の発火点となり、激しい砲撃を受けたグルジア領南オセチア自治州の州都ツヒンバリで
21日、世界的指揮者のワレリー・ゲルギエフ氏がサンクトペテルブルクのマリインスキー劇場のオーケストラとともに追悼コンサートを行い、
聴衆とともに犠牲者を悼んだ。
イタル・タス通信によると、破壊された議事堂前の野外ホールには約4000人が詰めかけた。
ゲルギエフ氏とオーケストラはみな黒ずくめの服装で登場。
激戦を極めた第2次大戦時の「レニングラード攻防戦」に着想を得たとされる
ショスタコービッチの交響曲第7番(レニングラード)などを演奏し、聴衆の涙を誘った。
オセット人の血をひくゲルギエフ氏は、2004年にロシアの北オセチア共和国で学校占拠事件が起きたさいにも追悼コンサートを行った。

産經新聞 2008.8.22 08:10
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080822/erp0808220808002-n1.htm
70名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 11:05:17 ID:JYOItAVg
ゲルギエフが政治に利用されてて嫌な感じなので
自宅でレコードコンサートを企画してみた

ボロディン だったん人の踊り
 ゲルギエフ/キーロフ管

ツィンツァーゼ 弦楽のためのミニチュア
 バティアシヴィリ/グルジア室内管

チャイコフスキー 交響曲第6番
 ゲルギエフ/VPO


グルジア側の作品、演奏家が手薄だ
何かいいCDないかな
71名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 12:51:01 ID:x3FyPAEj
オケはロシア側だが、カヒッゼのガイーヌ全曲は隠れた名盤
72名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 14:04:03 ID:EModLTAu
まあこれだけ大規模な衝突でもなければ知らなかった人が9割だろうし
ナゴルノカラバフやドネストルも解放セヨとか叫んでる奴らよりは健全だw
73名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 14:28:57 ID:JYOItAVg
>>71
隠れすぎて入手困難
中古屋でも梯子してみます
74名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 15:29:13 ID:JYOItAVg
ゲルギエフ氏、戦禍訴えコンサート 南オセチア州都で

【モスクワ=大野正美】
ロシアとグルジアの軍事衝突の最初の舞台となった南オセチア自治州の州都ツヒンバリで21日、
ロシアの著名な指揮者ワレリー・ゲルギエフ氏(55)が戦禍の大きさを訴えるコンサートを開いた。

同氏は南オセチアの主要民族であるオセット人で、北にあるロシア北オセチア共和国で子ども時代を過ごした。
ロシアの軍事行動を支持する立場から演奏前のあいさつで
「(グルジア側の攻撃で)南オセチアでは2千人が死んだ。
 偉大なロシアの助けがなければ、犠牲はもっと多かっただろう」
と強調した。

会場は攻撃で大破した州議会ビル前の広場。
クレムリンの支援でロシア国内にも生中継され、「戦勝」をロシア国民に印象づける催しにもなった。

同氏が芸術総監督を務めるサンクトペテルブルクのマリインスキー劇場のオーケストラも全員が黒の衣装。
チャイコフスキーの交響曲6番「悲愴(ひそう)」、ショスタコービチの交響曲7番などを奏でると、
約5千人の住民らから長い拍手が続いた。

もっとも同氏のあげる死者数「2千人」に対し、
ロシア検察付属捜査委員会は20日までに確認された死者数を133人としている。

朝日新聞 http://www.asahi.com/international/update/0823/TKY200808230067.html
75名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 15:40:53 ID:Q+/nXEog
たまに行く中古店にカヒッゼ親子のCDが何枚かあったような気がするんだ…

買うなよ!買うなよ!いいか、絶対買うなよ!!
76名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 16:01:32 ID:bZgZCsYs
>>70は目を覚ませ

ゲルギは政治に利用されてるんじゃない
彼自身が政治屋なんだ

77名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 17:36:19 ID:V0g934C3
だよね〜
78名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 17:46:51 ID:JYOItAVg
THE WALL STREET JOURNAL
http://online.wsj.com/article/SB121936476379562131.html?mod=googlenews_wsj

Conductor Valery Gergiev has praised Russian Prime Minister Vladimir Putin for bringing stability to Russia.

ゲルギエフとプーチンの最強ツーショット
ゲルギの笑顔が怖すぎる
79名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 19:22:54 ID:JYOItAVg
ようつべで件の演奏会を見てきた
ニュース映像とコンサートの様子を画面分割で見せる等、演出がかなりあざといよ
http://jp.youtube.com/watch?v=uoZ06uBE4rQ
http://jp.youtube.com/watch?v=7rJwVgE0NMU


演目 チャイ5 第1楽章
   タコ7 第1楽章(カットで短縮)
   チャイ6 第3,4楽章

ざっと通して見ただけだから、あとでじっくり見よう
80名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 20:38:06 ID:5oiguBLj
良スレ発見!

この地域の作曲家の曲は聴いててどこか心地よい
やっぱり、どこかアジア的な部分があるからだろうかね

上のほうでも出てたけど、ナクソスのコーカサスの音楽集は結構気に入ってる
81名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 21:06:50 ID:Kk5SYo7M
ペトリス・ヴァスクス好きです
82名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 21:22:28 ID:JYOItAVg
>>79 訂正
× チャイ5 第1楽章
○ チャイ6 第1楽章

タス通信の記事でチャイコは5,6番ってあったから素で間違えた orz
83名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 07:10:44 ID:Sjl9BW5e
>>80
ロシアやチェコなんかよりずっとアジア(中東)っぽいよね
やはりムスリムの血や文化の影響なんだろう
84名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 20:20:20 ID:O3Ghy9zP
グルジアで石油貨車が爆発 ロシアが地雷敷設か
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080824AT2M2401E24082008.html
85名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 21:52:48 ID:D9Xdj4g/
ミトロプーロスのボロ2はこのスレにぴったりの名盤
ロシア風というよりは、灼熱のギリシャ風(中東風?)

終楽章はタンバリンがオンマイク気味の大音量で、しかもノリノリ
かのチェクナボリアンより熱い演奏といえるかも知れない
86名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 02:14:19 ID:lRYTGU9s
87名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 09:12:26 ID:6Iek324G
カヒッゼ/トビリシ響が伴奏したラフマニノフが、尼の輸入盤クラチャートで1位になってる
これってグルジア情勢の影響?
88名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 21:01:44 ID:dq4ue1Cd
カンチェリの新譜age
89名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 22:32:19 ID:kWhNHnS+
バルト三国を含めているのは何となく違和感があるけど、旧ソ連、メロディヤでいいかも。
エストニア関係で、二つ。
いろんなスレでtubinをトゥービンと書く人がいるが止めてくれ。
エストニア語は基本頭にアクセントだからトゥビン。亡命先のスウェーデンでも発音は伸ばさない。
パルサダニアンはエストニアに帰化という事でまとめは要訂正。

パルサダニアンの音源は上のカキコに加えて、交響曲1番がスヴェトラの他にヤルヴィ父で手に入る。3番や室内楽がえらく古いメロディヤ盤があった気がする。
90名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 22:47:02 ID:kWhNHnS+
上のエストニア語の説明、ちょっと意味不明だな。
アクセントもあるが、発音を伸ばすのなら違う綴りになるはずということを言いたかった。
とにかくヤルヴィ父子もトゥビンと言ってたという事で連投スマソ。
9130:2008/09/15(月) 08:29:01 ID:FN9tkyQt
>>86
>>89
亀レスですみません…
お教えくださりありがとうございます!
92名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 00:50:16 ID:+PzRLi2Q
テルテリヤンの交響曲第3番うるせー
93名無しの笛の踊り
>>92
アルメニア人?