【伝統】クラシックギタリストを格付ける4【革新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 08:04:07 ID:6X1al9qi
>>939
いい音というかいい録音って感じですね。
>>940
なぜばれるw
942名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 15:51:49 ID:oys7exzx
>>940そういうおまいも、N堀だな、、、ま、おいらも元Nだが、それがなにか?
943名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 10:56:26 ID:ZDK/6Dn7
元仲間が潜伏してるようでうれしいw

Nで音覚えると何年かしてからギター弾くと
自分の音のあまりの劣化にショックを受けて弾かなくなる。
でますます弾けなくなる。困ったもんだw
3ヶ月あれば元に戻るとは思うんだが。時間も情熱も...
944名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 23:40:33 ID:W53155Ii
格付けスレも終わりになるのかな?
話題も出尽くしたようだし。
945名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 01:52:38 ID:LsNCU0OW
ttp://www.youtube.com/watch?v=JT1drXGG4q4&feature=related

最近現ギ買ってないんで若手ギターリストあまりわからないのですが
この人Thomas Viloteauってすごいね、2006 GFA WInnerですか
946名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 23:15:36 ID:4EcBe+79
終わったほうがよいよね。だって詳しい人、一人もいないもの。
947名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 23:58:31 ID:9B05xk7d
>>946
そういうお前は詳しいのかw
948名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 01:34:03 ID:ckDuV8fi
自分じゃんなに一つ新しい話題を振ることが出来ないくせして人の知識の浅ささをバカにして
詳しい人は一人もいないなどとのたまう奴。

      テ ラ ワ ロ ス wwww 
949名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 13:37:17 ID:tdaxyRwi
ブリームってセゴビアの最後の弟子だったらしいけど演奏だけでなく録音まで似せてますね
950名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 13:39:16 ID:tdaxyRwi
録音技術です
951名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 15:01:54 ID:hUL4eRyc
>>949
ブリームってセゴビアの弟子なの? 知らなかった。
それはともかく、演奏も録音も似ている?
つりなのかな?
952名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 15:39:38 ID:tdaxyRwi
ブリームの六十年代のを聴くとセゴビアの録音の悪い五十年代の「くぐもった」音がする
953名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 17:55:06 ID:tdaxyRwi
ブリームの「スパニッシュギター」はセゴビアもどき
954名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 18:02:50 ID:iwFFtx/a














1位 五木&ひろし
955名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 18:05:05 ID:vvciPK/G
ブリームのスペインものはセゴビアとは違うと思うぞ
セゴビアのは訛のきいたある意味素朴なものだけど
ブリームのは哲学ちっくなんだな
956名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 18:23:53 ID:hUL4eRyc
>>952 >>953
ちょっと理解しにくいけど、そう聞こえるんならしょうがないよね。

俺にはギターの音も音楽の流れもセゴビアとブリームでは全く違う、どちらかといえば正反対に聞こえるんだけど。

それとも録音技術だけに焦点を絞って聴くと似たところがあるのかな?
レコード会社も時代も、もちろん楽器も違うし、俺にはわからないけど。

そのくぐもった音っていうCD?の具体的なアルバム名なんかを教えてくれないか?
もし俺も持ってるやつだったら改めて聞き比べてみるよ。
957名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 19:11:26 ID:tdaxyRwi
ブリーム「スパニッシュギター」
958名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 10:48:48 ID:r5YIyWOu
>>957
残念ながら俺の持ってる中では60年代のブリームの録音は見つからなかった。
ある意味全盛期なのかな?

セゴビアの録音が「くぐもった」音っていうのも、よくわからなかった。
俺は耳がいいわけでもないし、オーディオ装置もたいしたことがないから。
959名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 12:27:55 ID:FYPi7NC1
別に弟子ではないんじゃないか。現代ギターに「セゴビアの弟子にする話もあったが
周囲の人がセゴビアのコピーになることを危惧して、イギリス国内だけで勉強させた」
というような記事があったと思う。

セゴビアの高弟とされているのは、ジョン・ウィリアムズ、クリストファー・パークニング、
オスカー・ギリアあたりだろう
960名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 02:56:53 ID:CsCwiWl+
あのいつの間にか村治香織の単独スレがなくなってない?
961名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 10:51:34 ID:dfdYDM9S
962名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 19:02:08 ID:kWouAvG4
ジョン・ウイリアムスを聴いてると意気消沈してくる。覇気がない。本人、ギターを弾くの嫌になったんだろう。
963名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 20:00:36 ID://diXd6A
ンソコマージュ

ナルヘソイエペス


964名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 15:08:35 ID:vBfJyQXn
965名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 22:05:22 ID:sqyM3jL8
いろいろ聴いてきたけど、音色に関しては
やっぱりセゴビアが良いという結論がでた。
演奏のほうは、極端なテンポルバートは好みではないけど。

バルエコの音楽はつまらなかった。
ラッセルは最初は素晴らしいと感じたが
そのうち音の芯が弱いような感じがしてきた。
演奏のほうは模範としたいと思えるものだった。
966名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 20:24:15 ID:gMm1v+kB
ホセ ルイス ゴンサレス
アタウアルア ユパンキ
レオナルド ブラボ
塩谷牧子
村主香織
967名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 14:33:20 ID:C9N2R+hL
山も弾けなくなったみたいだな
ふくしんも弾けないみたいだし
クラギは弾けてなんぼだからな
ブリームとか指揮者に転向すりゃよかったのに
968名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 20:06:53 ID:k1qPxBLo
山下は十代から二十代にかけてピークに達してあとは急速に衰えたように思う。今は余生。山下に何かを期待する方がどだい無理な話。
969名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 20:47:04 ID:Gc9LBLTV
それにひかえピエッリはいまだに成長している
驚異的なギターリストというか芸術家だ。
970名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 21:45:25 ID:Rvkm60r1
頭が高いっ!!!
971名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 03:55:07 ID:hEsmH+3O
今の山下さんはそんなに酷いんのですか!?

972名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 07:50:29 ID:0y427ugj
昔のように速い弾きは出来ないからね。
ただ演奏はふか〜くなったよ。
973名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 08:07:38 ID:16/vmk+/
単にに下手になって、味わいと勘違いしてるだけ
ブリームならともかく山はそんなたまじゃない
974名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 18:32:28 ID:7CxnC0WO
山下のビラロボスCD聴いたけど、これダメ。雑音でしかない。この頃から本人ギター弾きたくなくなったのだろう。ギター史に残る業績を残したのは確かなのだから、もう引退していいよ。
975名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 19:25:12 ID:8mzPBjPH
展覧会とブリテンには非凡な閃きが伺えたが
他のは凡演ばかりだったと思うよ
本人も苦しかったんじゃないかな
976名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 20:49:55 ID:7CxnC0WO
村治佳織の練習時間は1日2〜3時間だという。それくらいでいい。あまりに練習し過ぎると感性が消耗してしまうし、何よりもギターが嫌いになってしまう。山下とか村治弟なんかいまでも10時間以上弾いてんだろう。過ぎたるは及ばざるがごとし、だ。
977名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 22:33:05 ID:7CxnC0WO
セゴビアも若い頃の一時期、体を壊すほど弾き続けたが、年令的に円熟期に入っても漫然と惰性的に長々とやっていると人間性もおかしくなってしまうと思う。
978名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 01:35:53 ID:BMT1SgeH
>>976 >>977
なんか根拠のない書き込みに感じるなあ。

昔の雑誌の記事によれば、セゴビアは晩年まで毎日6時間の練習を欠かさなかったというし、ある高名な年配のピアニストも自然に練習時間が6時間ぐらいになってるってテレビのインタビューで言ってた記憶がある。
今は知らないが、以前の山下は日常会話をするようにギターを弾いているっていうインタビュアーの話が載ってたこともある。

いやいや無理に練習しているわけじゃなくて、練習というより楽しんでるんだろうから否定的に考えることじゃないと思うけどな。
スポーツなんかの練習のやりすぎは体を壊すかもしれないけど、それとは違うでしょう。
979名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 08:36:42 ID:AywYgdiK
憶測だけどイメージが泉のように湧いてくるセゴビアと違って
カラッポなんだけどなんか弾き続けなけりゃいけないってのは
辛い事かもな。
980名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 09:31:23 ID:Gpalnynw
強迫神経症的練習
981名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 09:46:16 ID:Gpalnynw
中身が空っぽでただただ練習量だけが増えていく。確固とした目的意識もなく強迫的に練習時間を長引かせる…。量は質を越えられない。
982名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 11:09:03 ID:SuyN/GEZ
空っぽだろうが中身がなかろうが
必死に長時間練習しまくった奴だけが
どういう練習が良い練習なのかが理解できる
無駄な練習なんてありえない
練習嫌いな奴は一生ヘタクソ
お好きにどうぞ
983名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 12:55:42 ID:18TOgwl9
それ以前に、いい演奏をする人は練習を練習として意識していないし
弾いていたらいつの間にか時間が過ぎていた、くらいにしか思っていない

練習したら上手くなる - これは必ずしも正しくない
984名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 15:26:30 ID:Gpalnynw
ギターにおいて左手は職人の手で右手は芸術家の手だというのを聞いたことがある。職人の手は鍛え上げるしかないが芸術家の手は闇雲に鍛錬したからといって芸術性が高まるわけではない。
985名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 16:03:42 ID:2/gE2qv7
>982
無駄どころか有害な練習もある
最悪指を壊したりする
練習はすればいいというわけじゃない
986名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 21:14:06 ID:Gpalnynw
山下は若い頃に才能を浪費し尽くしてしまったのではないか
987名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 21:33:50 ID:Anwb+pge
このスレ、終了でいいよね。
話題も尽きたようだし。
最近の話題は総合でするべきような感じだし。
988名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 14:11:06 ID:hj81VU/E
ttp://www.youtube.com/watch?v=aBIOu9qqxeI&feature=related

        彼がいるからギター界は当分安心
989名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 15:29:44 ID:V2mrcNIs
>>971>>986

最近の山下氏の活動が少ないのは、某ギター雑誌主催者の不当な圧力によるもの。
そこの社長はどういう訳か、山下和仁が気に入らないらしく、東京でのリサイタルを
開けないように、水面下で工作を施しているらしい。

実際、4月に行われた西宮のリサイタルは素晴らしい演奏だったというし、
秋にはサンフランシスコでも公演がある。

何故、首都東京でだけ、そんな理不尽な力がまかり通るのか?
990名無しの笛の踊り
>>988
ちょっとジダンに似ているね。