【絶えぬ吊上げ】ネットオークション22【違法コピー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
2名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 13:26:41 ID:zlZ+zgV1
3名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 13:28:18 ID:zlZ+zgV1
遺法コピー王@大阪amarubey(カラヲタ、リヒヲタ)
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=amarubey
関連スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1161317782/
ヨヨヨ氏(未開封転売)http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yoyoyo1246
ヒロシミズ(神技・金字塔を値下げ中)http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hirosisimizu
O田君(高校生でデビュー、現在大学生? 最近は落札のみ)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mravinsky0628
唐傘(最近は落札のみ)http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/karakasa_no1
いやこわ(伝説となった)http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/iyakowa
くれんぺら(テコあり?/綴り違い)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ottoklempeler
しのざー(転売屋/中古を落札してから新品を出品)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shinozah
P犬見るhttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/YamanoPdogLook
1000円ナクソスhttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/elexave?
イッソhttp://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/isso20012000?
4名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 13:29:43 ID:zlZ+zgV1
5名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 15:57:01 ID:rRGmEz3d
↑この糞長いテンプレいらないのにな。

このスレで(悪い意味で)話題に上るのなんて
よよたんとピクシーぐらいなのに。
6名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 15:58:26 ID:vDYyUYbB
じゃ次は頼んだぞ
7名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 22:42:56 ID:k/SbxNqp
いや、話題にまではならなくても
時折チェックする必要があるのだが
8名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 22:54:54 ID:yqGpGUXG
ヤフオクのサイン入りってインチキらしいな。
9名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 00:17:36 ID:wg1MhV7i
>>5
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pixyfan8?alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=2

今の入札分だけで出品中の総額をクリヤしてるね。
今池のピーカンのにーちゃん達、頭きてんだろーな。
10名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 00:26:17 ID:wg1MhV7i
いずれもピーカンで最近並んでたもの。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69580733
1,260円だった。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h65060521
1,365円だった。

だいたい買値の3倍が初期値。

んが、要所要所で、
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82397313
これは買値の10倍。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67009606
これなんか12倍だ。

なんてのもあってさすがは伝説のせどらあーだ。

ここでご紹介したものはきっと即落だろうな。
溜息・・・
11名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 01:01:41 ID:dd7/OAfg
嫌なら入札しなきゃいいでしょ
欲しいCD→払える価格で落札
何が悪いのか。

12名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 01:07:34 ID:8DPPXidb
>>11
ぴくしー君!文脈ぐらい取ってよ。
13名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 07:01:12 ID:VoRUbc+p
>>11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190656050/620-760
このへんを読めば批判される理由が分かる。
14名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 07:18:06 ID:n6rmeL2g
>>10
>なんてのもあってさすがは伝説のせどらあーだ。

こいつは、仕入れのために、どれだけ、時間をかけているかな?
時給換算したら、コンビニのバイトより単価低いかもよ?
だとしたら悲惨だ。
仕入れにはカネがかかるし、不良在庫だってある。
15名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 11:06:42 ID:Djm0/tIJ
iyakowaの再来か。
16名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 14:33:23 ID:3XOryEa6
>>10 ヒマだな(失笑w
17名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 15:24:43 ID:PBM/cka4
ぴくしーktkrw
18名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 16:55:16 ID:qkdo/drR
オークションに出品するのに、映像は必要ですか?
19名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 19:03:26 ID:dd7/OAfg
>>13
〉モラルの問題です

結局ソレなんだよな
わかってるけど辞められん。売れるんだもん
でも最近は単価低いな
2、3年前までは「廃盤!」とか適当に付けとけばヒートアップしたのだが

因みに俺はピクシ君じゃないよ。彼はもっと賢い
俺は少しヘタな方
焼増し売ってる奴よりはマシかな
20名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 19:23:48 ID:Djm0/tIJ
50,000 円で落札するひとがいるんだ・・・。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k57065727

自分にはできないな。
21名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 19:34:22 ID:ezpNJgu6
>>20
LPレコードの世界は魔界。
22名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 19:58:14 ID:O3gXcS7C
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69521239

別にレア盤でもなんでもない。しかも、HMVで新品を買ったほうが
全然安いと思うんだけどな・・・

【参考】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/133726
23名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 20:04:43 ID:4K58RcZO
>>22
まあその盤はショルティにしてはましな演奏で持っていても損ではないけどそういう問題じゃないしな。
24名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 20:07:09 ID:O3gXcS7C
>>10
ピクシーの凄いところは、強気の値段設定でもけっこう入札があるところ。
すごい目利きだし、ある意味、天才だと思う。

俺は落札専門だけど、
ヤフオクで「こいつはマジ凄い」と思うのはピクシーだけだな。
彼から絶対に買うつもりないけど。
25名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 20:07:16 ID:4K58RcZO
>>22
それって出品者は200円スタートにしてるんだから、全く入札者の自己責任だよな。
親切に即決価格を付けてもいいけど即決はイタズラが多いから稀少商品に高値付ける
場合でないとやるメリットないしな。
26名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 20:09:04 ID:4K58RcZO
>>24
うわ、カラヤンの金箱のこうもりがあるじゃん、その人。
犬に発注してるんだけど入荷しそうにないんだよなそれ。
たぶんもう絶望的だろう。
27名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 20:09:23 ID:Djm0/tIJ
>>22
この出品者の場合は開始価格が安い分だけ
応札が始まるとヒートアップしやすい傾向にあるかと思います。

HMVで2CDで新品1800円くらいざらだと思うんですけど、
応札してる人は 当然見てないんでしょうね。
28名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 20:10:58 ID:Djm0/tIJ
>>24
> すごい目利きだし、ある意味、天才だと思う。

天才は言い過ぎかと。
ただ、目利きは当たってると思います。

欲しいな、と思うレアものを出してますよね。
で、彼の場合は限定版とか廃盤ものも多数持ってますから
欲しい人で我慢できない人は入札するしかないのですね。
29名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 23:15:16 ID:ULo5GdTS
>>24
>>28
自画自賛乙。
30名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 23:48:07 ID:wfIx0BM2
またかよ。
定期的にピクシー賛美が出るけど、これって本人の自作自演なの?

791 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 14:50:52 ID:opmm+EqP
ピクシーは強欲じゃないよ。彼の落札実績を見てみ。
値段は高いが、着実に売れている。凄いよ。

こいつはマジ天才だと思う。セドリの天才。
転売王。

793 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 16:12:54 ID:opmm+EqP
ピクシー叩いてるヤツは嫉妬としか思えない。
嫌なら買わなきゃいいだけ。終えも彼から買うつもりはない。

しかし、それでもちゃんと買い手がいて、評価を見ると、梱包が丁寧だの、
親切な対応に感謝しますだの書かれてる。評判上々なんだよ。

ことクラシックに冠する限り、こんな凄腕の転売屋は見たことがない。
いろんなヤツ見たけど、ピクシーは天才セドリ。認めざるを得ない。
31名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 23:51:25 ID:4K58RcZO
セドリで迷惑するのは組合などの都心の中古店に常時アクセスできる連中で、
その他の地方在住者や多忙な人間はセドリがオクに出してくれる方がありがたいからな。
当然見る目も違う。
32名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 00:33:30 ID:6tLghZb0
強気の値段設定でもけっこう入札があるだって?
ヤラセなんだから当たり前だろ。
ヤフージャパンが画面で見せてることを信じる奴が馬鹿なんだよ。
画面に出る情報など、ヤフージャパンの都合でどのようにでも細工できる。
売れない商品でも売れているように見せられる。
IDを使って画面に出てくるだけだからな。
ヤフージャパンは日本じゅうをだますことができるし、実際そうやってきた。
だまされるのは馬鹿だが、日本でもそういう奴が多いんよ。
お前らの家族や親戚にも、だまされやすい奴は必ずいるだろ。
33名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 00:38:01 ID:PQBrWxV8
転売屋から買うとお買い得はほとんどないよ。たしかに。
どうしても欲しいからやむにやまれず入札する場合がほとんど。
おいしいのはコレクターが金に迫られたり置き場がなくなったり飽きたりして放出する場合。
このときはうまくいけば安く買えるし、そうでなくても決して店頭などでは買えないような
お宝が多い。品もほとんどがワンオーナーで大事に保存されてるから、自分のコレクションに
加えても見劣りしないくらい綺麗なものが多い。
34名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 05:37:26 ID:np7aiXiQ
>>18
なくても出品できるけど、検索などで不利に扱われる。
35名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 06:54:19 ID:TkmUe/27
久しぶりに登録して出品しようと思ったが本人確認が面倒すぎてやめた
36名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 00:44:42 ID:gXKc0GG4
何のための本人確認なんだよ。
めんどくさい本人確認するのに、詐欺師の取り締まりはまともにやってない。
ヤフオクは詐欺師を呼び込んでると言っても言い過ぎではない。
37名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 01:30:56 ID:Swj81RU7
>>18
映像はどうかな?
38名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 06:12:13 ID:q5U7FMDy
えい‐ぞう〔‐ザウ〕【映像】
1 光線の屈折または反射によって作られた像。
2 映画やテレビの画面に映し出された画像。
3 心の中に一つのまとまった姿として描き出された像。心象。イメージ。


ムービーだけが映像ではない。(静止)画像も映像の一種だ。
39名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 12:36:07 ID:N6o59Kh4
いつの間にか殿牛に雨が降ってた
なかなか悲惨だな
40名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 13:04:27 ID:W7998bsV
41名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 13:54:59 ID:AIWrKHw2
42名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 00:25:47 ID:wBwpny0o
ヴィラ=ロボス「ブラジル風バッハ全集他」 バテス 3CD
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h64594093

バテス(笑)、間違いではないけど、夏バテみたいで、オチャメでGood!
ヤフオクで入札する連中はなぜHMVでチェックしないんだろ?

【参考】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2601939
マルチバイ価格 ¥1,804
43名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 06:11:50 ID:g7GLbhB0
マルチ倍しないからだろ。
ほかには
・通販嫌い(業者に個人情報を知られるのを異常に嫌がる)
・出品者性善説(オークションは安値で開始してるはず。市販より高く出す人はいない、と勝手に思い込んでる)

とか?
44名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 09:13:32 ID:wBwpny0o
>>43
あと考えられるのは

・面倒くさい
・競り合うなかで我を忘れるw

とかね
45名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 10:09:20 ID:2zISDR1T
我を忘れるってのはあるな
たった100円ぐらいの差で他人に奪われるのもなんかスッキリしない

hmvで2週間入荷待ちとかになってると
多少高くてもいいか、と思ってしまう
まぁ後で尼マケプレに普通に並んでたりして後悔するんだよな
46名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 11:44:30 ID:iY/gUgh9
>>43
>・通販嫌い(業者に個人情報を知られるのを異常に嫌がる)

おい、そんな奴がヤフーに個人情報教えるのか?
そんな奴がいたら、そいつは頭がおかしい。
47名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 11:50:09 ID:7e92H0BT
オレは以前、オクを見送って通販の入荷待ちをしてたら
結局キャンセルになって後悔したことがある。
それ以来「入荷まで2〜3週間」以上の品は
少々高くてもオクに入札することにしている。

値段って結局は、満足度への対価だと思うから
あとでもっと安い店を発見しても、悔しく思うことはない。
(当然、入札は自分の中での上限を越えることもない)
48名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 11:54:54 ID:iY/gUgh9
おれは満足度の点でも普通の通販の方がずっと高いと思う。
入手の難しい物でも、全般に普通の通販の方がよく手に入る。
「どうしてもこの品物」なんて思わずに、いろいろ集めて楽しむには、
普通の通販の方がよい。
浮いた金を他のCDに回せて、けっこうハッピーさ。
49名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 12:25:18 ID:VMPPbnEk
オク利用するのは、
1.通販で入手できない商品があるときがある。
2.組合等、中古ショップに気軽に通える環境にない。
場合だったんだけど、
たまたま都内の組合に行く機会があって店頭販売を価格を見たら、( Д )  ゚ ゚

落札価格で新幹線代まで出るがな(´・ω・`)

それ以来、入手困難盤は無理にオクで入手せず、
お店で出会えたらその場で、幸運にも再発決定したら通販で、
そうでなければ『御縁がなかった』ということで良いかと思った。
50名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 12:27:48 ID:a6qqG6mp
ヤフオクの醍醐味は一般人の入手できない非売品のゲット。
CDなんかはたしかにつまらんし急ぎじゃなければ中古屋漁ってればいい。
51名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 13:11:37 ID:wBwpny0o
>>49
>落札価格で新幹線代まで出るがな(´・ω・`)

ちょwwwww
何だよ、そのCDってwwwwwwww
52名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 13:16:27 ID:a6qqG6mp
しかし最近は中古店でも希少盤とわかってるものは店頭で売らずにオクに出してるからな。
大阪の名○堂とか。
53名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 14:29:32 ID:ifbzRuUV
54名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 14:32:12 ID:iY/gUgh9
希少盤が一気に廉価盤になる時代だもん。
オクなんてやってられない。
55名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 19:09:22 ID:wBwpny0o
>>54
胴衣。手間とリスクを考えたら、とてもやってられない。
56名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 19:37:02 ID:Lgc5ysBu
>>53
このCDは結構売れたはずだから、中古でも出回ってるのを良く見かける。
入札履歴を見たら2人だけだしね。たまたまでしょう。
57名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 20:49:38 ID:65326YAS
手間とかリスクとかおっしゃいますが、
皆さんオクで資産運用でもしてるんですか?
58名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 20:56:48 ID:g7GLbhB0
まれに当たるキチガイとの対応は結構なリスクだぞ
5955:2008/07/12(土) 21:02:29 ID:wBwpny0o
>>57
手間というのは言葉通りの意味だよ。やりとりとか、郵送の手間のことだけど・・・
一方で、>>40-41あたりを見ると落札者とのつまらんトラブルにゲンナリする。
入札するときは相手を選べるけど、落札は相手を選べないからね。
妙な落札者にかかわりあって、マイナス評価を食らう。
こういうのもリスクだと思う。
60名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 21:17:21 ID:31fgqF5o
>>59
嫌ならヤフオク使うのやめればいいじゃんw
わざわざ手間とリスクかけてまでやる意味あんの?
61名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 21:25:32 ID:awaH8LCc
>>59
>マイナス評価を食らう。こういうのもリスクだと思う。

「マイナス評価を食らうことがリスク」だということは、
つまり、55は本当はヤフオクしたいわけだ。
でも、マイナス評価を受けるとハートが傷つくからイヤ。。。
ってことだよね。
62名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 23:28:04 ID:DPULEN0M
63名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 13:42:14 ID:IvUHFBj3
ここでよく出る「組合」って何ですか?
64名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 14:06:09 ID:8t9wddAd
disc union の union の意味を調べると解決すると思う。
>>63
65名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:24:16 ID:IvUHFBj3
>>64
サンクトゥス 
ググレカスとか言われたら落ち込むところだった

こんな店の存在自体知らんかったわ
今度上京したらのぞいてみる
66名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 22:05:26 ID:uVoSBFwQ
サンクトゥスってこのスレならではって感じでいいなw
67名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 01:27:24 ID:/Pzv6l9I
>>39
あの相手はキ○ガイだろ・・・
コメント読んでて怖くなってきた。
68名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 01:44:46 ID:9TStWfHv
69名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 03:20:16 ID:cJu+FRhT
ごめん、スレチ承知で貼っておく。質疑応答があんまり笑えたんで。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61523959
70名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 05:50:12 ID:msyFWc3H
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h65262069

警察署に行き見て貰いましたが、違法性がないと判断してくれました。
自分の会社にある世界最大のコンピューターを使わせて貰います。
逆探知を備えているコンピューターです。質問と違法告知を出す方を
逆探知で逆探させていただきます。
会社からは、許可ありです。国連にも許可を貰っています。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54349574
輸入経路は、友達にマクドナルドに行かされて貰いました。
友達がすでに、電話注文していたため、いっぱい、あります。
大食い競争するため、ハンバーガーを400個、テリチキ200個、購入したため。

過去の出品履歴見ると明らかに関係者がパクってるんだとおもうんだ
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nanohananohatakamachimyth

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nanohananohatakamachimyth&role=seller&filter=-1
をみるとマックに通報されたら困るって感じだしw

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k54125888

無料券の配布前から売っておいて、ハンバーガー大食い競争とか よく言うよねwww
71名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 13:04:38 ID:B6Lrgrwu
>>70
さすがは事務総長がチョンの国連wwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 14:33:50 ID:yc+iy00N
>>70
出品者の日本語があやしすぐる
73名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 20:09:56 ID:y2cE3dGX
今日気付いたんだけど、ヤフオクのクラシックCDのカテゴリに
「舞曲」ってのがあるんだね。
こんなの必要なのかな?
どうでもいいけど。
74名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 22:46:20 ID:Y0OkHZLn
>>73
舞曲なくしてピアノ曲とかにすればいいのにねw
75名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 22:48:33 ID:O4zC4Q10
ブラームス、ドヴォ 以外に何がある?
76名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 23:41:13 ID:Y0OkHZLn
>>75
コダーイ:ガランタ舞曲、マロシュセーク舞曲
小倉朗:管弦楽のための舞踊組曲
バルトーク:舞踏組曲
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
フォーレ:シチリアーノ
バッハはアルマンドとかクーラントとか多数

これらを舞曲カテゴリに分ける出品者はいないかw
77名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 23:47:05 ID:GxlAS8RM
ヤフーの分類には、わざと混乱させようとするところがある。
詐欺から目をそらさせるためかもしれんな。
78名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 23:53:19 ID:L1XO05of
おいおい
ウィンナワルツを忘れているぞ
79名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 00:01:57 ID:C0sAgcTe
春の祭典とか管弦楽曲カテに出してるのはカテ違いの違反出品。
これも舞曲カテに出すべき。
80名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 00:14:08 ID:pszYzdmJ
ポロネーズやマズルカもね
81名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 01:22:16 ID:Rzw/mvS7
バレエ音楽なら沢山あるが・・
82名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 08:31:45 ID:nrihTnSj
ピアノ曲は「室内楽」?それとも「その他」?マズルカなら「舞曲」??
83名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 15:50:51 ID:Rzw/mvS7
ピアノ曲は器楽曲だろ
84名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 17:18:40 ID:1Tlj0y9G
>>83
ヤフオクに器楽曲カテゴリがないから言ってるんでしょ
そもそも一番上の「器楽」がワケワカメの元凶

器楽(18,745)
−交響曲(5,208)
−協奏曲(2,664)
−舞曲(67)
−室内楽(5,635)
−管弦楽(2,506)
85名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 18:03:33 ID:MxIo2Ggd
ここは何を話題にしているのですか?
86名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 18:13:44 ID:lpaWxJiI
ヤフオク
87名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 18:36:23 ID:ou1byczH
以前に松たか子のCDが室内楽カテに出てたぞ
しかも入札あったし

たまにカテ違いで出品されてたりするから
俺はいつもCDカテから検索してる
88名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 19:04:11 ID:Rzw/mvS7
>>84
それは、声楽との区別で器楽ですね。
89名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 20:24:49 ID:pszYzdmJ
昔出たドミンゴと松田聖子のデュエットCDはどのジャンルになるんかな?
90名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 23:21:10 ID:4I6JtqWG
>>73
ワロタ
91名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 23:21:44 ID:4I6JtqWG

間違えた。>>69にワロタ
92名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 00:26:10 ID:mv67Psat
クラ以外にこんなカテもあったんだな。
CD > 宗教音楽 > キリスト教
メサイアとかバッハのカンタータも出てる。
93名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 00:42:14 ID:nESu7ben
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k58663505
現在の価格: 280,000 円

変だと思う。
94名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 00:54:03 ID:x00FjXI7
>>93
これ確かずっと回転寿司だったと思う。
ぐるぐるぐるぐる回ってる。

気にするな。
95名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 00:58:18 ID:xaiY4OqR
「違反出品」の申告が余りに少なくてがっかりしてます。XXXさん、沢山ID持ってるんだからもっと頑張って!

  ↑
本人がこんなことまで書いて… 一体なんだ?
96名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 01:45:24 ID:W7jUVQ7V
ヤフーの規約自体が詐欺的規約。
犯罪者に都合よく、一般人に都合悪いように仕組まれている。
そんな規約を前提に規約違反とか言ってみても仕方ない。
ヤフーが多数の人たちに訴えられて裁判になるのも御尤もなことで。
97名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 15:46:10 ID:VTE+y2Q2
出品すると 1件あたり1050円と聞いて、びっくり!
これでも出品する人はどういう人か?
10件も出せば10500円。なら出品する手間が惜しい。
98名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 16:15:32 ID:UfvCffj4
10円50銭ですが
99名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 17:09:23 ID:P+3OPnMJ
>>97
よく老眼のおじいさんとかが10.50円の . を読めずにいきり立ってるのを見かけますが
実際は>>98の言うとおりですので安心し成仏してください。
100名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 17:13:20 ID:x00FjXI7
>>99
いきり勃たたないのに、そういうことには、いきり立つのな(笑)
101名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 17:28:56 ID:x00FjXI7
【3CD】ドラティ/『春の祭典』『火の鳥』『ペトルーシュカ』
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113982835

どう見ても、2CDだと思うが。何を勘違いしたのか。
それはそれとして、このジャケット面白いね。
102名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 19:20:50 ID:xdtJr8u2
むしろ
”銭” を知らないゆとり世代とみた。
103名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 11:12:58 ID:G2I9VIES
ちょっとお聞きしたいのだが、eBayを使おうと思って登録したんだけどレジストレーションの確認のメールが数時間経ったが来ない。
こんなに遅いものなのかな?
104名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 11:35:52 ID:A4/5mpGE
>>103
オークション板にeBay初心者スレあるから移動しれ
105名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 15:42:55 ID:l2vxPwDj
>>101
畑氏もよくわからん人なんだよな
レスポンス悪いし
106名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 18:22:52 ID:/f2XTFWe
てか、廃盤・入手困難の定義ってなんなんだ?

現在廃盤の入手困難品 ワルター&VPOのベートーヴェン「第9」
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114045079
希望落札価格: 2,800 円

【HMV】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1430860
在庫あり - 通常24時間以内に出荷します
107名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 19:23:34 ID:pmrDvxD1
>>106
廃盤・入手困難の定義

出品者がそう思ったら。
出品者がその語句を使いたいと思ったら。

108名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 19:31:30 ID:h25YN0Uw
知っててやってるんだから詐欺だろ。立派な犯罪行為。
109名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 20:08:43 ID:NcaAA1eX
>>104
つうか、みんなヤフオクなんかやめてeBayに移動すりゃいいじゃん。
もっとも、おれはeBay使ってないからどんな使い勝手か知らないし、
ヤフオクに比べればばるかにましとはいえ、詐欺もあるらしい。
110名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 02:01:19 ID:R5Nk0zz2
111名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 09:16:59 ID:VTLz0gwy
出品を見る限り…



全部一桁間違えてるヴォケと見た
112名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 10:14:58 ID:xgUdt/B+
でも9200円で落札されてるのもあるw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107710584
113名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 23:35:19 ID:1gSvg/5q
最近のヤフオク笑える。
HMVで1500円で買えるものを2500円で売ろうとする出品者多すぎ。
全然購買意欲がおきず、最近はヤフオクから遠ざかってしまった。
114名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 23:46:10 ID:O5ZZ9nO/
>>113
あえて名前は出さないけど、たしかにそういう出品者はいるね。
新品がHMVで安く売られていることを知らずに、廃盤だの入手困難だの
といった煽り文句につられて落札しちゃう人がいるんだよね。
こういうのもヤフオク離れのひとつの要因かもしれないな。
115名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 11:30:05 ID:R7tGz7ZU
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25878417
きっと清水はSACD対応のプレイヤーはもってないと思うんだ。
116名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 14:23:33 ID:B14M/2m+
 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qoh_master

同人誌コピーCD、Yahooオークションで大好評発売中!

現在の評価数 → qoh_master(2863)
Yahoo様からの絶大な信頼と公認をいただいております!

月姫 同人誌 450冊セット
シスタープリンセス 同人誌 173冊セット
美少女戦士セーラームーン 同人誌 300冊セット
涼宮ハルヒの憂鬱 同人誌 300冊セット
ラグナロクオンライン 同人誌 300冊セット
ファイナルファンタジーシリーズ 同人誌 254冊セット
サクラ大戦 同人誌 264冊セット
カードキャプターさくら 同人誌 225冊セット
ToHeart2 同人誌 220冊セット
Fate(フェイト) 同人誌 504冊セット
機動戦士ガンダムSEED/DISTINY 同人誌 300冊セット
ドラクエシリーズ 同人誌 260冊セット
プリキュアシリーズ 同人誌 200冊セット

全て、一枚のCDにコピーして収めました!
普通に購入すれば十万円以上もする商品が、激安千円!

※著作権に関するクレームは、上述の、Yahooオークション様で頂戴した
絶大な評価の数字を見てから言うようにして下さい。
それでもおっしゃりたい方は、直接のクレームは一切受理しませんので、
Yahoo様に申告してみて下さい(まず相手にもされないでしょうが(笑))
117名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 21:12:21 ID:MH0ibQHX
車関連とかのカテゴリにくらべれば平和なもんだ
118名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 13:17:24 ID:Z4iXFHKW
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61776669


こういうのって自分で作って売ってるの?
119名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 21:44:31 ID:RlRO3/fw
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/allegro3jp

【訳あり】ツィマーマン‖ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集
【訳あり】ヴェンゲーロフ‖1989年ビダルフレコーディング
【訳有り】バーンスタイン‖シベリウス:交響曲第1番
【訳あり】アバド:カンタータ【アレクサンドル・ネフスキー】
【訳有り】バーンスタイン‖マーラー:交響曲全集【16枚組】
【訳有り】アバド&シュターデ‖マーラー:交響曲第4番

訳あり商品の多さ。これって一体何に起因するのだろう?
めっちゃ興味あるおwwwww
120名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 01:29:45 ID:4Lv2cNyz





             幻盤





 
121名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 05:59:32 ID:1Crs0ndg
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64554314
死んだみたいな書き方だな。
第一、ピアノ関係ない。
122名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 20:15:52 ID:4wGi1psW
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64554314

未開封なので高い値段がつきやすいのは分かるけど、
これって隠れ名盤とかそういう盤なのかな?
教えて、エロイひと。
123名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 20:27:35 ID:Y2dfr8xj
米尼じゃ1000円以下だね。何が良いんだろ?
俺にも教えて、エロイひと
124名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 21:10:26 ID:RFRTVPxF
釣られる馬鹿を待っているだけ。
125名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 21:14:06 ID:xu3/EKlo
発売が古い未開封は安心できないよ。
ディスクがカビだらけだった経験がある。
126名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 22:07:29 ID:Y2dfr8xj
自動延長無しなのに何で途中で入札するんだろ?
127名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 02:54:58 ID:FA2RSXgc
終了時間にはりついていられるニートの方が羨ましいです><
128名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 11:00:19 ID:bPukeVoR
>>123
日尼でもこの程度の値段なのに意味わかんないねw
http://www.amazon.co.jp/Tchaikovsky-The-Nutcracker/dp/B000002RNR/
129名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 18:58:49 ID:QDv0rSCc
畑は最近どうなの?
130名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 02:09:50 ID:z7yTL289
【50CD】ドイツ・ハルモニア・ムンディ50周年記念ボックス
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64529226
現在の価格: 9,500 円
入札件数: 28

HMVを利用する層は、ヤフオクを割高だと嫌うが、
ヤフオクを利用する層は、HMVを利用しないし、チェックもしないぽい。
不思議な住み分けができつつあるのが興味深い。

ちなみに、上記の商品はHMVのマルチバイで6K以下で売ってたはず。
しかも、わりと最近の話。
131名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 04:36:26 ID:lBYaLaEA
>マルチバイで

こういう条件を無視してオクの単品と比較するのって乱暴だな。
132名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 09:33:29 ID:TC97mPqH
そんなこたーない
133名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 10:13:24 ID:EXd1mmLA
そんなこたーない ことはなーい
134名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 22:19:18 ID:agGqDATk
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26785727

クラシックとは思えない説明文ワロスwwwww
しかも高騰してるしwwwwwwww
135名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 20:20:53 ID:1WSdIwy0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61607252

ギガレア盤。
ギガレア盤。
ギガレア盤。
ギガレア盤。
ギガレア盤。
ギガレア盤。
ギガレア盤。
ギガレア盤。
136名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 23:29:43 ID:hJf1jHiI
ohwildpunch
って裏青の孫こぴ?
137名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 21:41:16 ID:NIdsj8zK
ヤフオクって明らかに転売だろう!という人もいるよね。
「ウィーン150周年」のセットのCDを久しぶりに
出店していたのでチェックしていたら、ある人が落札していた。
そこで、今「ウィーン150周年」で検索したら、
落札した当事者がバラで売っていた。

。。。ただ儲かっているのだろうか?というのが正直な感想。
セットは値下げしたとはいえ、¥22,000だったのだが。。。
138名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 21:46:41 ID:/0YeNJHx
儲け目当てで出品するには、神経を使うわりに引合わない。
買う側からみても買い得感がない。
139名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 00:43:54 ID:axfQPSh1
>>137
オク内で転売?
140名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 07:37:32 ID:vuIbjiaJ
自分が欲しいのだけ抜いて、いらないのは売ったんだろう。
1枚ものを即転売なんてあからさまなのは初期のトデン6くらい。
141名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 10:08:08 ID:yK9oqKaI
>>136
まじで?
142名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 16:44:18 ID:RpBDfHjZ
>>140
todenn6
もういなくなってから大分たつね
143名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 19:46:42 ID:Q2d716kl
いなくなっても別IDを使えるから、かえってこわい。
144名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 10:52:12 ID:mgIMqjI3
>>137-140
おい、よく見ると元々の出品者がバラで再出品しただけじゃないかw
145名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 16:44:37 ID:4bh6ybUl
じゃぁ落札した人はどこいったの?
146名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 22:15:07 ID:sJdiMEx0
>>130
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59055679
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b88125936

どちらも回転すし状態
欲張りは売れんww
安値開始が高値落札のコツだとなぜ気がつかん
147名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 18:31:16 ID:bZaNXTV7
ちゃんと、値下げしてくださいお願いしますって何故言えない?
148名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 19:27:40 ID:PdnBtWdm
>>146
どちらも画像をキレイに撮影したのにねえ・・・。

149名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 22:22:30 ID:qQUQ6cIM
150名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 22:28:28 ID:X7vN+/qr
>>149
レア盤でもなさそうなのに。国内盤だと高くつく傾向はあるけど。

yoyoyoさんおめでとうw
151名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 22:31:20 ID:QghLLNDj
ヨヨヨは性格悪すぎ。
152名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 22:33:40 ID:4GxGFWwL
大ニュース!
yoyoyo逮捕!
インターネットオークションにて荒稼ぎしていた
クラシックCD販売の男、盗撮で逮捕。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/
153名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 23:22:17 ID:ScoWeKaY
ヤフオク詐欺で逮捕された奴が、ヤフーの雇ったヤフオク管理人だった。
というニュースの方が衝撃だったな。
こんなのはまだ氷山の一角で、実際には数え切れないぐらいこんなことがあって
これからどんどん発覚していくんだろね。
154名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 23:24:07 ID:MD2uOTFD
>>145
落札者いねーよw
155名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 23:46:18 ID:qQUQ6cIM
>>152
また騙されたの?
1 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 02:04:13 ID:49wrhYMb
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ   <よぉ!また騙されてやってきたのかい?
     \___ ノ゙     君は何をやっても駄目な人間だ。ばぁか爆
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
         (( ノノ `J  ))
156名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 23:49:11 ID:ScoWeKaY
なんだガセネタか。
まるでヤフオクだな。
157名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 02:56:45 ID:FbBQIQ16
158名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 03:56:01 ID:catJMgmB
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yoyoyo1246&author=tdmkk381219&aID=h59597224&bfilter=&bextra=3&brole=&bapg=1

yoyoyoたん、「どちらでもない」で最近怒るようになったんだね。
以前は耐えて我慢して堪えていたのに。
159名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 19:46:07 ID:Get06hW+
だから、性格最悪だって。
160名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 19:54:19 ID:Yz4nAbuf
でも梱包材ケチケチしないからyoyoyoは愛してるよ俺。
161名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 09:49:49 ID:EZ0eeFpq
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27583899

これってレア盤なのかな?
教えてエロイひと。
162名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 10:06:14 ID:TcmKQW40
>>161
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1417379
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1502724

音源自体は簡単に手に入る
フルコンプ厨ならそういうことは関係なく落札するんだろう
163名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:04:36 ID:5jVE+Wo1
164名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:09:43 ID:mWvt8hIY
なんか国内盤帯つき現役盤で、写真に1,050円って定価書いてあるのに、それ以上で売りつけようとすんの結構多いね。
落札者の無知を逆手にとってっていうなら話は分かるけど、商品写真に帯ついてて定価1,050円ってもろ書きされてるんだよ。
なんで帯に1,050円って印刷された廃盤表記すらないただのCDを、定価以上の価格+送料出して買わなきゃいけないんだ。
せめて定価ばれないように帯をはずせよw
それと駅売りの怪しいCDがやたらと多く、強気の値付けだったりする。
165名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:11:15 ID:QU10yTDY
>>164
昔ボカシを入れていた出品者がいたね

あと価格表示の部分だけを避けてスキャンしたり撮影したり・・・
166名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:22:51 ID:mWvt8hIY
>>165
帯の部分が写真外にはみ出るように、わざと斜めに撮影してたのもありましたね。
あれは落札者に定価を知られまいという、セコイながらも一応の工夫wはしてました。

それなのにクレスト1000の定価表記ありの帯をモロに写して、廃盤の煽りもつけずに定価以上で売るって…
ヤフオクって結構見てるだけでも面白いもんですね。
167名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:37:48 ID:5jVE+Wo1
>>166
>ヤフオクって結構見てるだけでも面白いもんですね。

たしかに面白いね。入札せずにウォッチングに徹すればけっこう面白い。
ギャンブルもそうだけど身銭を切らなくても(いや切らないほうが?)
楽しめるような気がしなくもない。客観的に冷静に見れるからかな。
168名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:39:02 ID:TpH4WlgZ
>>163
解説書を押さえる突起が丸のそのタイプのケース見ると乳首より勃起するね。
169名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 11:12:52 ID:S1XcAWvq
170名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 11:14:36 ID:TpH4WlgZ
>>169
中古は一個一個が別の商品だよ。
コンディションに不満のある物を売って新しく買い直すことはありうる。
171名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 11:41:26 ID:Eybct0tK
たしかに、コンディションのひどい物を買ってしまい、呆れてオクやめる奴が多い。
172名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 11:48:59 ID:5jVE+Wo1
>>171
出品者に悪い評価をつけるのも後味悪いしね。
それで良品になるわけでもないし。
173名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 19:53:19 ID:y5RFl7vS
>>169
この程度のことでいちいち晒すなよ
174名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 23:54:58 ID:BE0RT5ud
>>169
あまりに気に入ったんで、もう一枚欲しくなっちゃたのかも知れないだろw
175名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 19:55:08 ID:7R6okzQn
176名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 19:58:02 ID:7R6okzQn
177名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 20:51:43 ID:q5mw4cRt
いつも同じ奴が終了間際に競ってくる
まじでうぜぇぇ
でもよく見たら俺も逆のコトしてる
趣味がかぶるとこうなるのか
178名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 21:11:20 ID:MnVP0GXg
いつも同じ奴が終了間際に競ってくる
まじでうぜぇぇ
でもよく見たら俺も逆のコトしてる
趣味がかぶるとこうなるのか
179名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 21:23:10 ID:aF/x/kAr
>>177-178
レスまで競わんでよろしい。
180名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 22:26:37 ID:kyXE6ke6
嫌がらせで競り上げてライバルの資金力を枯渇させるのも作戦のうち。
181名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 09:54:56 ID:EmnmT/Ju
そんなの作戦にならないよw
182名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 10:17:18 ID:Hbrvg2e2
オクなんて、「ここまでなら出しても構わない」という金額を一気に投入して
落札できなければ撤退するって感じでも良いと思うんだけど・・
最近は特に掘り出しものが皆無だし。
183名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 10:32:10 ID:EmnmT/Ju
オクに金など投入しても、いいことなんてほとんどないからな。
衝動で金使っても損するだけってことにみんなが気付いてきたんだ。
有効な金の使い方なら、他にいくらでもある。
急がなければ貴重な物ならたいてい再発される時代だし、廉価で再発も多い。
中古はトラブルが多いが、どうしても中古にこだわるなら、専門店の方がまし。
184名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 02:45:37 ID:C8hAsdiD
>最近は特に掘り出しものが皆無

>みんなが気付いてきたんだ。

自分の主観をみんなの意見のように語るなw

>有効な金の使い方なら、他にいくらでもある。

こんなこと言うなら、クラシックのCDを何千枚も所有すること自体がムダ。
オクか店舗かなんて関係ない。


185名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 10:46:46 ID:H6zO41QF
>>184
ヤフオク社員、いつもの見回り乙。
186名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 14:18:47 ID:v2Ko3F1e
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59329631

ヤフオクはたまに意外なCDが高騰する。
ユニオンだと1000円以下じゃね?
187名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 14:27:50 ID:v2Ko3F1e
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27459552

これも意外な高騰。輸入盤は同じ内容で収録数も多い。
たぶん音質も良いと思うんだけど。

【参考】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/686490
188名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 14:32:57 ID:Q7wwfF8H
まあ、なんらかのこだわりがあるのかもしれんね。
189名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 18:20:58 ID:KiU8WD6/
>>184
>クラシックのCDを何千枚も

それはさすがにムダだろw
すべて聴けるのか?
190名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 21:15:44 ID:hpYyuOPb
なおかつ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1213609150/
191名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 21:16:19 ID:hpYyuOPb
1000枚以上のCDをおしゃれに収納する方法。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1124694320/
192名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 09:23:21 ID:OKVsvHXd
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68081794

ドホナーニの人気に嫉妬。
193名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 10:34:58 ID:3wh1hAX/
2人で競ってるだけじゃんw
同じCDを今から別の人が出品したら1000円代で終わるよ
194名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 00:34:13 ID:MrN8daZN
ネットじゃその2人が同一人物の可能性もあるからな。
195名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 00:42:32 ID:xwoEAw/o
イチロー選手ってこんなサイン書きましたっけ。
彼の癖がでていません。
偽物と思う人は、違反申告ならびに、質問で本物ですか?と質問お願いします。
この出品者は、イチロー選手のサインを自分で書いている疑惑がかかっています。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68208068
196名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 00:48:26 ID:MrN8daZN
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!

悪名高きヤフオクのサイン入り商品!
197名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 22:56:44 ID:AjcpRjbP
さすがにもう万は超えないか。と思ったが、いまだに結構入札が多いな。ベルマン超絶。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=114943051
198名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 07:14:46 ID:tD7MBrwE
これって、この1枚だけがオクに出品&落札と、巡回してるだけじゃないかと思えるw
199名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 02:42:19 ID:w1auihgE
200名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 02:47:13 ID:s6coxPOD
著作権切れたもんに正規も糞もねえ。
201名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 03:34:26 ID:w1auihgE
レーベルの意匠は切れてないだろう?
202名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 02:32:30 ID:HIOAjwww
落札者は「非常に悪い 」と出品者を評価しました。
【コメント】:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、CDプラケースの間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

【 返答 】:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか
分かりませんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。
(5月 21日 5時 51分)

落札者は「非常に良い 」と出品者を評価しました。
【コメント】:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
203名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 02:38:23 ID:COAZhNkf
使い古しのネタを改変してなんとか使おうとするのはクラ板ぐらいのもんだ
204名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 08:16:49 ID:AB69I1ps
ひおあjっっw
205名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 09:42:00 ID:JNYHBIth
>>201みたいのを、恥の上塗りという
206名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 11:54:21 ID:k3hzQF/d
>>205
いまいちよく分からないので、詳しく教えてもらえないか。
207名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 19:35:38 ID:+USWRzQO
おれもわからない。
208名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:12:32 ID:gQmzev6X
>>205
おれもわからない
209名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:14:19 ID:YGuXLI78
じゃあおれも・・・
210名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:41:25 ID:KUunB+uq
>>205みたいのを、苦し紛れのハッタリという
211名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:50:50 ID:Bz2uIKAY
>>210みたいのを、尻馬に乗るという

一番嫌われるタイプだな
212名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 01:34:08 ID:aCr4C6fe
213名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 01:45:44 ID:byAT44K0
>>212
参った!
214名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 02:42:44 ID:C+eE9DpU
ちょっと信じられない値段だなー
215名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 02:50:22 ID:eJ93O0+G
あはは、ヤラセばかりのヤフオクを信じるやつが馬鹿だと思う。
間違って入札なんてしちまったら大惨禍。
216名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 05:45:37 ID:wHTOQJa0
>>200
法律的には意味がないかもしれないが音質的には意味があるだろ?
原盤所有社の制作品と、LPからミニコンポでCDRにコピーした家内工業品じゃ雲泥の差だ。
217名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 13:37:34 ID:dB1teFD1
>200
商標権の侵害でアウト
218名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 22:43:55 ID:SJGrpUYn
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71099453

オークションをブログと勘違いしてるらしい
219名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 22:51:44 ID:h+TCTmig
>>218
読んだ。かなり読み応えがあるね。これはこれで、あると思いますよ。
ただ、そこまでウンチクを書くほどの商品なのかなこれ。
あ、これは言っちゃまずかったか。
220名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 22:54:00 ID:SJGrpUYn
もういっちょ

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takasan0205

この人ってこのスレ的には有名人?
セットばら売りにして強欲すぎなんですけど
221名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 23:14:35 ID:QGmVeAtD
>>220
ボッタ系出品者として有名
222名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 01:58:57 ID:evfHT2Wr
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79648766

初期盤信仰、ここに極まれり。
223名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 02:50:35 ID:51jicvEY
>>222
初期値も強気だね。
224名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 11:57:02 ID:wrdhMg9W
クラシックの初期盤信仰なんてないと思う。
ネットオークション業者が大げさに見せてるだけ。
普通の中古店でも初期盤の話題は出るが、盛り上がる話でもないそうだ。
2ちゃんねるで初期盤の話題を振って釣るのも業者の仕事なんだろうな。
ネットの場合は、安定して評価されるより、いかに金をもぎ取るかの争いだからな。
個人名が出るわけでもないので、信用と関係ない取り引きだ。
評価なんて、どのようにでもできるバーチャル評価だし、評価自体が詐欺のトリックに
なってるわけで。
225名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 12:04:17 ID:evfHT2Wr
>>224
>2ちゃんねるで初期盤の話題を振って釣るのも業者の仕事なんだろうな。

俺の読む限りでは、少なくとも2ちゃんで初期盤は大して評価されてない。
見るのは「バカじゃねーの?」といった揶揄、嘲笑の書き込みばかりで、
絶賛する書き込みはほとんど見かけないように思うよ・・・

そういう意味では、2ちゃんは意外に健全だよ。匿名の良さだね。
226名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 13:06:02 ID:NXvFi8ZM
>>224
「信仰」と書いてる時点で完全に揶揄じゃん。アホか。
227名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 13:45:50 ID:9bbPWkzo
まぁただのコレクションなんだろうね
音質的な価値じゃないから。。。
228名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 19:20:49 ID:98Xg3NgC
>>226
>>224>>222が書いた言葉をそのまま使っただけじゃないの?
229名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 20:45:55 ID:O6WFqoSe
ハリーぼったーの十八番は古便
230名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 00:09:35 ID:9wSDGOpG
終了間際に入札する奴って何なの
231名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 00:12:20 ID:nfp+3Nb/
>>230
おいおい、いまさら何言ってるの。
ごくごく普通に使われるテクニックじゃん。
いいとか悪いとか以前に。

ひょっとして素人?
232名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 00:18:55 ID:C/NH/qZD
玄人あらわる
233名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 00:35:25 ID:9wSDGOpG
あれは時間ギリギリにならないと行動を開始できない優柔不断な奴に違いない
234名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 04:12:43 ID:jE5+2gy+
自動延長ある限りギリ入札しても安く落札出来るとは限らないのにな
235名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 06:50:49 ID:rcispp+o
ギリギリに開始価格で入札して競り負けてる奴、笑えるよなW
夜中の2時までわざわざ待ってる意味あるのか、と。
236名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 12:14:38 ID:oo0Xh1l1
むしろ何日も前に入札していて終了時刻間際にこっちが競っても反撃してこない奴って
なんなんだ。欲しくないのかよ。
237名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 12:26:17 ID:gP2NBzz6
>>236
他の用事で忙しいときもある。
238名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 14:02:01 ID:f2nceHKI
>>236
どうしても欲しい物以外は、俺も早めに自分が出してもいいと
思える最高額で入札してほっとくよ。
大抵のものはその時だめでも、またチャンスがあるだろうしね。
239名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 18:16:58 ID:rcispp+o
>>236
開始価格なら買う、というだけ。
希望落札価−1円で入札してるヘンなのもタマに居るね。
欲しいけど、出品者の言い値で飛びつくのはシャクだってか。
240名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 21:21:54 ID:mo2lbhHO
>>238
深追いしないのは懸命な対処だと思うよ。
2人がムダに競い合って、ムダに高騰する事例はここで散々
紹介さらされているとおり。
241名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 23:19:11 ID:XChHu71y
紹介っていうか、高騰ってほとんど釣りなんじゃないの?
242名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 06:11:02 ID:l3UVJuSp
そんなことはない。
1時間分の労働をCDに充てるつもりがあるとしよう。
お前は1000円しか出せないが、
10000円出せる人も居る。それだけ。
243名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 11:07:48 ID:nYNBdhdS
まあ、どうしても欲しいCDは多少無理してでも手に入れたい
という心理は誰にも理解できることだよね。

ただ、「どうしても欲しい」の価値判断が人によりけり、千差万別なので、
「え、あんなCDにそんな値段つけちゃの?アフォちゃう?」という話になる。

1.どうしても欲しいCDには金の糸目をつけたくない
2.具体的にそれは何か

この2点を曖昧にすると議論は平行線となる。
少なくとも1については異論は出ないんじゃないの(それも程度問題だけど)。
244名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 12:15:08 ID:rbOE468v
あと数枚でコンプリっつーときには俺も万越えで何枚か落としたよ。
もう早く解放されたかったから。
245名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 18:20:58 ID:ztQzW3Qo
ようするに目的からして平行線
聴くためか、そろえるためか、to be or not to be
chototigaukaw
246名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 19:02:11 ID:+SGyCc/7
欧米か!
あと6日とかいう時点でバトルしてるのもなんかアホらしく思えるね
早期終了なんてまだ一度も経験したことないけど
247名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 20:05:36 ID:IB7rQELv
>>243
>1.どうしても欲しいCDには金の糸目をつけたくない

異論がないどころか、逆にそんなやつはいないだろ。
いくら欲しいCDだって、金に糸目をつけたいに決まってるだろ。
金はゴミじゃないんだから。
248名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 20:13:04 ID:l3UVJuSp
ヘリクツ乙。
そんなこと言い出したら
CDに限らず全てそうだろう。
249名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 20:14:26 ID:IB7rQELv
>>248

>>243がヘリクツなんだお!
250名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 22:13:59 ID:JpKr1J5I
251名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 22:26:18 ID:+XIhiHxb
>>250
おばか二人の意地の張り合い?

jup***** (90) 最高額入札者 51,000 円
win***** (140)          50,000 円
252名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 22:37:14 ID:rbOE468v
俺もコリンデイビス=バイエルンのメサイアの未開封だったらその位入札しかねなかったな。
豪エロクエンスで1200円で再発されたが。
253名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 22:49:08 ID:yOlbQCi0
シェリングとハイティンクのベトコンとか
廉価ボックスに含まれている演奏に高額をだす人が信じられない
254名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 22:53:06 ID:eCQ797SH
取引が終わって、こっちからは客として「非常に良い出品者者です」という評価を
入れたのに、向こうからは音沙汰無しだよ。売ったら売りっぱなしか?しかも同じ出品者から2件も。
ってか忘れてるだけなんだろうけど、なんかムカツクw
255名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 05:37:32 ID:HYEr3+ck
取引ナビから
「こちらの対応になにか不備がありましたらお知らせください」
とでも柔らかく聞いたら?

あと、
>客として
これはヤフオクの建前上は間違った認識だ。
出品者と落札者は店と客の関係ではない。
等価のものを交換する2人、という点で対等の立場。
256名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 10:26:53 ID:GvLeIB5n
>>254
前にも取引した相手(新しく評価しても評価数が増えない)なら
特に問題ない限り評価しない人いるよ。

あとあなたみたいに評価を催促したり、評価がないのを憤慨する人は
「評価乞食」といって嫌われるので覚えといて。

評価なんて「してくれたらラッキー」程度に思うべき。
257名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 10:57:27 ID:r/dQLVRK
>>256
>評価なんて「してくれたらラッキー」程度に思うべき。

調べてみたらヤフオクのスタンスは義務ではないっぽいね。
一方、アマゾンのマケプレは評価入力の督促がうざいけど。

【参考】
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2189450.html
「評価を付けるのは義務か?マナーか?」とヤフオクに問い合わせしたことがあります。
---ヤフーからの回答メール引用----------------------------------------------
評価は、そのオークションをご利用になっている方ご本人でないと判断ができま
せん。公平を期するため、評価は取引を行った出品者、落札者の当事者間でのみ
行われており、Yahoo!オークションでは、評価の判断はできかねます。
恐れ入りますが、お客様ご自身で今回の取引の良し悪しを判断して、評価をおつ
けくださいますようお願いします。
----------------------------------------------------------------------
という、いっけん訳分からん返事が来ました。
調べた限りでは、評価というシステムはあるが、使い方はユーザー判断であり、
使わなくても構わない。という結論にたどり着きました。
258名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 12:30:53 ID:aKV/+Pg6
>>250
これウォッチリスト入れてて
終了間際に落とそうと思って見たらコーヒー噴いた
そんなすごいのか?って慌てて調べてみた
259名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 13:40:10 ID:dRwbEaHe
評価を返さないことを無礼と評価して悪評価に変更するのはその人の自由だろうけどな。
260名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 16:03:57 ID:r/dQLVRK
オペラ&初期盤&国内対訳のコンボで値段が10倍以上違う件
それにしても高騰したね。かつて中古屋では1万しなかったCDだが。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83973555

【参考】
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112250383
261名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 17:12:31 ID:dRwbEaHe
フルヴェンはART盤以降は糞すぎだから仕方ない。
262名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 17:14:48 ID:dRwbEaHe
とはいえ初期CDではトリスタンはたいがい4枚組だが、第1幕も第2幕も第3幕も途中でCD交換が必要になり
かなりウザい。よほどの事情がなければ最近の3枚組再発盤を選ぶのがよかろう。
263名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 18:49:31 ID:DIcf9Ca1
ヤフオクの話だったら、評価がどうのこうのって言うのは馬鹿だよ。

忘れるな。
ヤフーが作った評価システムがインチキシステムだということを。
264名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 19:24:15 ID:GvLeIB5n
>>263
よう!久しぶりw
265名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 20:09:35 ID:DIcf9Ca1
>>264
乙w

ヤフーの吊り上げ入札操作担当幹部社員がいたが、お前かもな。
担当っていっても、表向きじゃなくて内輪の話が暴露されたわけだが。
266名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 20:10:37 ID:DIcf9Ca1
つか、久しぶりって何のことやら?
267名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 23:43:27 ID:R+Xu9hWA
>>260

↓この出品者ハケーン!

ttp://blog.livedoor.jp/bitoku0906/

仕入れは組合だな。
268名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 00:02:36 ID:071o1qPl
>>267
けっこう読ませるブログだね。
クラシック関連のブログに面白いものは少ないが、これはなかなか
読み応えがあった。ただ、更新頻度が少ないのが残念かな。
269名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 01:00:15 ID:/E7vQdIE
そうかな。
最近になって目覚めたって感じのブログだった。
メイエを知らなかったなんてあり得ない。
270名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 02:14:30 ID:zs4jH9zJ
>>269
そうだね。
集大成のボックスが去年の暮れ辺り出たばっかりなのに古いボックス紹介してるし。

あっ、マルセル・メイエね。
271名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 20:56:45 ID:7OLqQ/Ar
あいかわらず評判の悪い自転車操業出品者
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cb2fkb

コイツの落札が笑える
「★即決有り★100億稼ぐ超メール術☆堀江貴文☆」
「 古本☆堀江貴文☆100億稼ぐ仕事術☆ホリエモン 」



272名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 22:03:01 ID:uykpPAbH
>>271
おいおい、別に他人が何買おうが関係ないだろ。
もっと面白いもの晒せよ。

それとも何か、お前haveagoodtrip2006だろw
悪い評価付けられた腹いせか?w
273名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 22:27:09 ID:5QfrtG1i
>>271
良い落札者です。止まりにされてる数はなんともいえない味があるな
274名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 23:02:58 ID:/cIeS5AN
ヤフオクってどうして詐欺師ばかりなんですか?
日本国内でそう簡単にたくさんの詐欺師が集まるのでしょうか?
やっぱりヤフージャパン社員たちが詐欺をやるという噂が本当なんでしょうか?
275名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 23:25:58 ID:5QfrtG1i
276名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 00:19:13 ID:0JHWuwYx
277名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 00:22:55 ID:swqQAU3m
>>275
慌ててドイツ語っぽいので辞書を引いてしまった       が、当然ないw
278名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 00:29:22 ID:jmIoBLo0
>>276
いつものこと。セドラーが血眼になって探しているCDの筆頭がこれ。


豆知識な。
279名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 01:21:49 ID:unZg91RK
>>276
これって、中古を組合にでも放流したら幾らで査定されるんだろう(´-`).。oO
280名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 01:54:37 ID:5F4nKw0B
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kameyosu

大阪駅前ビル内の中古店からかき集めたものばかりじゃないかw
281名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 02:43:17 ID:8V3kgd3f
>>271
ポイント数を上げるために当て馬的に落札してるんじゃね?
この人も逆ギレで結構報復評価してるね。

282名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 09:42:16 ID:DstxHAzv
>>276
その前は中古が同じぐらいの値段で、その前は3万円ぐらいだったので
新品でこの程度ならだいぶ下がってきてはいるね。

てかタワレコの千円再発シリーズに入れてくれたら面白いのにな。
283名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 10:55:54 ID:oEQJf37z
>>274
CDだけじゃなくて他セクター同じですCDはまだ金額小さいからいいけど
例えば美術品とか偽物だらけだよ
284名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 20:47:35 ID:0CF47TFI
>>280
おおっー!
江戸のヨヨ、尾張のピクシーに並ぶ浪速の亀さんね。
285名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 20:53:11 ID:jmIoBLo0
誰がうまいこと(ry
286名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 21:08:56 ID:M7iyweMN
>>283
他カテの酷さを知ったら、CDだって絶対買うまいと思うよな。
たしかに美術品カテはあまりに惨いね。
287名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 11:03:05 ID:1yNrKVSz
美術品は権威ある専門のオークション業者があるからね。
まともなコレクターならネットオークションでなんか美術品は絶対買わない。
全部が贋物というわけじゃないが普通では売れない傷物などをネットで売るんだろう。

CDはあまり当たり外れはない方だが、問題なのはLP。瑕の程度など主観が入るのでトラブルに
なりがち。俺はeBayもやってるが、誰とは言わないが明らかにeBayで仕入れたのを5,6倍にして
ヤフオクに出してるのがいる。まあ、必ずしも転売屋が悪いとは言わないが、LPで転がすのも
虚しい気がする。俺は自分のコレクションのためだけに利用してるけどな。


288名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 11:29:08 ID:ky2DGWd3
>>287
>明らかにeBayで仕入れたのを5,6倍にして
>ヤフオクに出してるのがいる。

噂は聞くね。別に違法性はないので問題ないよ。
中古屋で買ったCDを転売する連中などゴロゴロいるわけだし。
問題ないので名前を晒しても構わないと俺は思うけどね。
悪いことしているわけじゃないわけだから。

で、誰?
289名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 11:53:45 ID:xo6rEPi5
一番いかんのはマソ引き転売
290名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 12:20:05 ID:Nfqcor3w
持たざる者のひがみ・妬み・やっかみの渦巻くスレですね。
291名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 15:22:07 ID:JqLQ/v/a
>>289
ホントにそんなのあるの?
292名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 23:12:52 ID:uL9tD5sf
海外からの(翻訳機頼りの)入札が多くて困る。海外発送お断りって英語で書いてるのに
あとすぐ連絡出来ないと悪評価してくるキチ外人増えた。
さらに増殖していずれ問題になるだろうが
293名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 01:15:41 ID:M96/mxmT
>>291
盗品がヤフオクで転売されるのは、有名な話です。
窃盗品ロンダリングです。
294名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 01:50:43 ID:a1a7ZWEh
>>292
Ebayみたいに入札をクリックすると警告が出るようにすればいいのにね。
ドイツのイーベイで「中国人お断り」というオークションがあったのには笑えた。
295名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 13:45:42 ID:Pa5KXmYL
「未開封新品」を落札したら、「未開封新品」の「サンプル盤」が来たw
これってまずいんじゃないのかな? ま、俺は別にいいんだけど。稀少品が手に入ってむしろ嬉しいw

ってか出品者さんはどこでこんなもの手に入れたんだろう?CD屋に知り合いがいるのかな?
296名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 13:58:57 ID:U7PXrD1I
倒産品とかじゃないの?
297名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 14:42:04 ID:nwVvNIWP
>>295
サンプル売ってる店なんか多い。
クラシックじゃなければ山ほどサンプル盤がある。
店売りだとサンプルの値は二束三文100円〜になるのでオークションで売ったほうがもうかる。
298名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 16:47:11 ID:1SPR8Lox
299名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 17:26:42 ID:8Y5OYxD+
旧国内盤(\3,500くらいのやつ)が外国人ブローカーから狙われてる気がするな
実際80'の日本と西独のプレス技術ってトップだったと思うし(未だに盤に穴空いてないし)
海外で評判になってる可能性はあるな。
特にレコード世代のコレクターはリマスタリングを嫌うから初出のCDが欲しいのかも
300名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 17:35:14 ID:4JvOiILd
>>299
>西独のプレス技術ってトップだったと思うし(未だに盤に穴空いてないし)

いやいや、けっこう西独製にも酷いのあるよ。
ピンホールなど何度も何度も経験してる。
301名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 17:52:03 ID:R7o27Y1c
個人的にはむしろ、初期の西独プレスはピンホールが多い
という印象が強いのだが・・
DGとか。
302名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 18:35:15 ID:GsoVjDtZ
>>299
>特にレコード世代のコレクターはリマスタリングを嫌う

俺レコード触ったこともないんでわからないけど、なんで嫌いなの?
303名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 18:36:16 ID:M96/mxmT
うん、当てにならないもんだ。
304名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 19:43:14 ID:4JvOiILd
フルトヴェングラー・イン・ジャパン
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60912556

来日してたのかと思ってビビったwwww
日フ協会もこんな紛らわしいタイトルつけんなww
305名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 19:58:06 ID:M96/mxmT
>>303>>301あてのレスですた。
306名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 22:47:46 ID:qFSgaBk2
>>302
単に「こだわり」ってとこだろ。
307名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 23:06:44 ID:Yzlaa0Ph
自暴自棄になる時期だな
308名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 10:10:44 ID:iw7lvHyZ
>>301
盤全体が透けて見えるのもあったよね。
309名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 14:48:46 ID:2NBZp+W4
ブコフは研磨表記してないからレジで検盤すべし
310名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 00:36:42 ID:jn6d3jDW
>>288
けんぺ
311名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 15:33:02 ID:/dhaUAiz
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/armani2003jp

↑売ろうと思う根性がすごい。
312名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 16:08:58 ID:cfogFBFf
>>311
海賊版だ・・
313名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 10:39:04 ID:Q5oXF7ZH
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w28656582
>盤質は緑のペイントがあります
     ↑
俺はこの緑色の毒々しい縁取りペイントが超苦手。
音が良くなるのか知らんが、中古でうっかり買うと鬱になる。
複数の入札があるから、気にしない人もいるんだね。
てか俺が変なのかもしれん。
314名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 10:52:32 ID:nhOHSQcR
薄めたオレンジ洗剤であっさり取れるから
315名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 19:58:23 ID:1l4hunYZ
オットークレンペラーって何でいちいちケースを交換すんのかな?
316名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 20:11:05 ID:nJkJKzrd
>>315
あれ嫌よねー。
サービスのつもりなら単に新品ケースを一緒に送ればいいだけじゃん。
317名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 20:17:25 ID:Q5oXF7ZH
>>315
ケース交換を断ればいんじゃねーの?
それすらメンドクサイなら入札しなきゃいいじゃん。

てか、下らんことでいちいちアゲるなよ。
318名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 21:46:45 ID:0wHr/fTl
>>314
うっそだぁ〜
319名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 09:37:34 ID:isG/pDs0
個人的には中古なんだからいちいちケース変える必要ないと思うけどな
俺も今まで何度も出品してるが原則そのまま。状態が悪いものだけケース交換。それで十分だろ。
梱包材も再利用してる。そういう経費は意外と馬鹿にならないしね
過剰なサービスは逆に他の出品者に迷惑が掛かる。それなら送料を負けろよと言いたくなる
「あそこは○○までしてくれたのにお前の所は」なんてクレームつける奴が出ないとも限らない
320名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 09:53:50 ID:+c64zGXe
>>319
本人に直接言え。こんなところで匿名でネチネチ書くな。
321名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 09:55:10 ID:KLwQOGwq
結局はクレンペラの人間が交換してるんだから、交換したケースも中古ケースには
変わらないのにね。
322名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 11:07:46 ID:aM1KlMAy
新古品
323名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 17:17:26 ID:DsG/joY3
>>316>>319
古いケースのままだと写真映りが悪くなるから
どうせ落札者に新しいケースをやるんなら、こっちで変えとけば見た目も良くなって入札増えやすくなるし、「新品ケースに交換しました」なんてこれ見よがしにアピールできるからでしょw
クレンペラは業者なんだから、梱包材や新品ケースは経費に計上できるから、過剰サービスしたところで全然痛くない←これ重要

>>320
クレンペラ乙
324名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 00:10:56 ID:xVXfoHGD
経費w
325名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 13:22:04 ID:HNe3PnWF
けんぺさんも 無意味に高い 商品(50万とか30万とか)。

ふつーに考えると印象悪くするだけだと思うんですが。
326名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 19:13:04 ID:C+xyCDx4
327名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 19:26:17 ID:FbS/lWrJ
>>326
蘊蓄も微妙に違うしな。
音友盤の「オベロン」は同時期のオペラ全曲盤からの抜粋で、
出品されてる盤のはそれ以前に序曲集として録音されたものの一つ。
328名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 21:01:48 ID:I2+3og7n
>>326
出品者のとっておきの1枚みたいね。
ウンチクつうかHPでの紹介文と同じ文章。

http://music.geocities.jp/hannosuke5044/htm/Recommendation.htm
329名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 21:04:38 ID:aHhdRCmO
蘊蓄が違ってたら詐欺になる?
ならないなら薀蓄なんて一切信用できないよ。
330名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 22:23:09 ID:DMj2kOP8
>>326
「ピクシー」にライバル出現w
331名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 00:15:20 ID:6c4FDCPA
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w28836926

結構上がるもんなんだな、と
一時間以上すったもんだしてないか、とも
332名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 01:36:38 ID:PIrscuJ3
>>331
これは凄いね。しかし値段以上に凄いと思ったのは以下の一文・・・

「未開封とはいえ、購入後10年程経過しております」

ちょw それなんてワインww
333名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 01:58:08 ID:z4bIbqee
腐ったブドウはワインになりますが、腐ったCDはゴミになります。
334名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 02:05:36 ID:YFc5diXP
335名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 02:55:18 ID:GVuxwQHW
>>334
これヤフオクの新画面?
最悪だな。
入札するときに一番下までスクロールしないといけないから面倒。
ダイナミックな競り合いが楽しめない。
336名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 02:56:29 ID:GVuxwQHW
と思ったら上の方の「入札はこちら」ってのをクリックすると入札の小窓がホップアップするんだな。
それでもクリック一個分面倒だが。
337名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 03:46:14 ID:1iROuw7A
返品不可ってなんだw
ゴミ送ったもの勝ちかww
338名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 05:30:34 ID:yjQGrSDe
同じことが別々の場所に2回づつくらい表示されるな。
どういうセンスで作ったらこうなるんだw
339名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 16:27:43 ID:0LhtYgVA
>>331
3人目の\3000が落札相場なんだろうな〜
340名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 18:19:04 ID:z4bIbqee
ゴミの相場はただです。
341名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 06:08:40 ID:CWXV0jHd
342名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 06:50:37 ID:GRmvvck2
この前の入札で不思議な現象あり。
落札したく、確実にするよう相場より1.5倍の額で高めで入札していたが、
なぜか、ある1人が私の入札額より100円だけ安い額まで追いついてきて
入札額アップを止めていた。 偶然?
343名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 08:02:51 ID:bFoXGnmc
吊り上げ侍。
344名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 09:46:03 ID:+ho9Cmlz
>>342
最初から高い金額を入れてるとそういう嫌がらせされるよ。
2番目の人がわざとハンパな金額を入札してから最低入札単位で競り上げてく
と、最後に1番目の人の現在の入札金額に近くなったところで、要求される
競り上げ幅が変わる。そこで入札を止めれば1番目の人に最大額で
落札させることができる。
345名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 09:53:27 ID:KdsJCUnz
ヤフーの社員がオークションが成り立ってるように見せかけるためにやっていると思われ。
ヤフー社員の入札操作は、あまりにも有名。

ひどいときには、吊り上げをしたヤフーの「幹部社員」が支払わなかったもんで、
本当の落札者がいなかったことがあった。
あのときは出品者もカンカンだったな。
高額落札がヤフーの幹部の吊り上げだと判明したんだもんな。
本当に競って入札してしまったら、完全に詐欺被害だ。
346名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 12:28:55 ID:+ho9Cmlz
まあ仕事の都合で終了時間に在宅できない人も多いだろうが、そういう場合は自動入札ソフトを
使うなり、出先からでも携帯使って入札するなりするのが賢明。
347名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 13:22:02 ID:efwvKcDd
入札後にもっと内容の良い物件が出る可能性もあるしな
ぎりぎりまで待てるなら、待った方がいい
348名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 13:27:24 ID:AGP9DXAC
落札額を決めかねて少しずつ入札してるとそういう場合もあるよ
349名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 18:16:10 ID:CWXV0jHd
350名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 18:35:01 ID:KdOI5wad
>>344
>2番目の人がわざとハンパな金額を入札してから最低入札単位で競り上げてく
>と、最後に1番目の人の現在の入札金額に近くなったところで、要求される

そのハンパな金額で落札する可能性も十分にあるわけだが・・・
てか、なんでも自演や吊り上げと認定するのはどうかな。

俺の場合、最初から予算ギリの金額を入れると落札しないことが多いよ。
むしろ、予算上限は最後まで見せないほうが落札できてる感じ。
手の内(予算)は最初から見せないほうが良いみたい。

まあ、これはあくまで俺の経験だけどね。
351名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 20:09:30 ID:bFoXGnmc
>>345
>>350
「吊り上げ侍」でググるかオークション板で該当スレ探せ。
全く利害関係の無い出品者の商品に入札して吊り上げる行動を取る人は結構居る。
動機は「相場の維持」「他人が安く買うのが気に入らない」など。
352名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 20:14:10 ID:qKfH0uYY
俺の場合
とても欲しいのに、1番目の人間が高値入札していて予算内で落札できそうにないと
悔しいから、ギリギリまで吊り上げることはあるなw
353名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 20:17:32 ID:+ho9Cmlz
>>351
というか同ジャンルでライバルになる相手の資金力を枯渇させるのが狙いだろうけどね。
354名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 20:25:33 ID:KdOI5wad
>>351-352
なるほどね。まあ、しかし吊り上げも絶対に成功するとは限らない。
吊り上げのつもり入札しても、うっかり落札することもあるとは思う。
当然、支払い義務はあるわけで、つまりは自己責任だよね。

まあ、ぶっちゃけ、ベルマンのリスト「超絶技巧」が終了間際に1500円なら
俺も入札するとは思う。持ってるけどね。非現実的な例だけど。

そういうのを「相場の維持「他人が安く買うのが気に入らない」というのなら、
誰しも、そういう気持ちは、多かれ少なかれ、あるような気もするね。
355名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 20:58:27 ID:oaQ9d/MB
他人の不幸(出費が増える)は蜜の味って奴じゃないんでしょうかね?
そういう輩は、利害に関係なく他人が嫌な思いするのを無上の悦びとするんだよ。
356名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 21:07:46 ID:KdOI5wad
>>355
気になるCDに1500円の値段がついている。
金に糸目をつけないとは言わないが、2500円までなら出してもいい。
で、2500円で入札してみる。あ、やっぱ、ダメか。
深追いするつもりもないので今回は見送ろう。

それだけの話なんじゃないの?

俺はシンプルな話だと思うんだけどな。
357名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 21:10:26 ID:l/+ZA8Up
自分に関係ない入札にそこまで考えなくても・・・
358名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 21:14:31 ID:qKfH0uYY
出品者は高く売れて幸せ。
落札者は欲しいのが手に入って幸せ。
次点者は落札できなくてもあきらめがつく。
どうでもいい第3者は足跡が残せて満足。

みんなが幸せになれる。
359名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 21:14:39 ID:KdOI5wad
>>357
いや、俺も競り合いを途中で下りることは、ないこともないからさ。
「他人の不幸は蜜の味」と思ってる人間と蔑まれてるとは
思ってもみなかったし、ショックだったので・・・
360名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 23:02:38 ID:KdsJCUnz
>>351
そんな論理でヤフージャパン幹部の吊り上げ操作はごまかせない。
ヤフー幹部の悪行が完全にばれた事件だった。
あれは目立つ例だったからヤフーもごまかしきれなかったが、当然、
常態化してたと思われ。
361名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 23:38:45 ID:KdOI5wad
362名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 23:43:32 ID:goIniKVC
>>361
これ、再発されてなかった?
たしかに演奏はかなりいいんだが。
363名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 23:47:57 ID:HwrpRqlv
ひええええええ・・・。
364363:2008/09/06(土) 23:48:59 ID:HwrpRqlv
>>361

アンカー忘れました、スマソ。

365名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 00:05:01 ID:mPOMPn+g
366名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 00:11:25 ID:e+eXdDEW
>>361
なんでこんな高値がつくか 誰か解説してほしい
367名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 00:23:11 ID:YZQ7xyhx
世の中にはお金持ちがいるもんだね
368名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 02:26:43 ID:tnwlXbrf
「Rafael Kubelik Rare Recordings」に入ってることを知って入札してるんだろうか。
音質的にもそんなにメリットはないと思うが。

いずれタワレコのユニバーサル復刻企画でも取り上げられそうだし。
(音友盤もフルヴェン戦後復帰公演に続く第2回目だったと思う。要は全集採録から
漏れた典型的な日陰盤だから案外こういう再発企画で注目されやすい。)
369名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 02:41:17 ID:PH5Wbkol
>>368
>「Rafael Kubelik Rare Recordings」に入ってることを知って入札してるんだろうか。

おそらく知らないと思うよ。
知ってて入札してるなら、俺もその理由を訊いてみたい。
370名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 08:46:17 ID:n0vUu79E

>>368-369

>>326>>361、落札者は同一人物??

わずか半月の間に2枚、どちらも4万500円!!!
筋金入りのクーベリック・マニアとみたが。
371名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 08:53:03 ID:MDXWFsK+
違反出品!!!
HAPPY MAILに登録させてボロ儲け!!
皆、通報よろしく!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/expressback777
372名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 12:33:21 ID:qLjTMJdT
発送方法が選べずに、CD1枚の送料が450〜500円もかかる
業者の出品物には入札する気が起こらない。
373名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 05:53:32 ID:ZI8Tz6tj
>>368
>「Rafael Kubelik Rare Recordings」に入ってることを知って入札してるんだろうか。

むしろ出品者(クリタヨシヒコ)が知ってるかが気になる。
知ってて4万払わせるなら、O田クン(スヴェトラのレスピーギを5万で売り抜けようとした)と同類だ
374名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 13:30:44 ID:PTPKJ28y
世の中すげぇな
昨晩も全敗したわ
金が無い(´Д`)
375名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 17:29:20 ID:lArSvmfZ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
376名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 17:59:45 ID:pHKoVKAB
>>373
他でもっと安く売ってようが出品者には関係ないだろ
別に出品者がその値段を強要した訳じゃなくて、落札者は自分で納得してその値段付けたんだから
よく研究しない落札者が悪い
いい勉強料払ったと思うんだな
377名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 18:10:37 ID:l0X6orqz
378名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 18:59:35 ID:zSksNJ5v
ヤフーの画面を信じちゃいけねえよ。
見るだけで絶対出品も入札もしちゃだめさ。
その自信がない奴ぁ、見るのもよしなよ。
379名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 19:57:34 ID:ZI8Tz6tj
>>376
その論理だと、初期のヨヨヨ商法も容認されるな。
ブリリアント10枚組を1万円で出品したり
現役盤のナクソスを1500円で出品したとしてもな。
380名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 20:34:00 ID:/NebTLpx
ヨヨヨは性格最悪。
381名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 20:41:40 ID:HZm96yLY
原価数十円の口紅にありがたく数千円以上払う世の中だしな。
382名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 20:59:49 ID:zSksNJ5v
>>381
それは別問題。
口紅はかろうじて商品だが、ヤフオク出品はゴミ。
383名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 21:18:29 ID:Pdqa5Ium
>ヤフオク出品はゴミ。

いつものヤツか。。。
お前に何を言ってもムダだが、
ある人にとってゴミでも、別の人にとっては宝の山ってことはどこにでもある話。
そして、後者の方が知的レベルも生活レベルも高いのもまた真実。
それがお前にはどうしても理解出来ない(したくない?)のはよ〜く解ったから
あとは専用スレでも立てて好きなだけ語れ。


スレの立て方知ってるか?
384名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 21:31:57 ID:zSksNJ5v
説得力ねえな。
385名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 21:45:55 ID:pHKoVKAB
>>379
それとこれとは別の問題だろ
最初からぼったくる気満々で高値付けるのと、落札者が勝手に高値まで吊り上げるのでは意味が違う

まぁ俺は別に初期ヨヨヨみたいなのも悪いとは言わないが
嫌なら入札しなけりゃいいだけなんだから
386名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 21:51:06 ID:zSksNJ5v
振り込み詐欺も嫌なら振り込まなきゃいいという論理かwww
387名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 22:22:22 ID:Pdqa5Ium
>説得力ねえな。

そりゃそうだろw お前には無縁の話だからな。
理解してくれるなんて最初から思ってないよ。


>振り込み詐欺も嫌なら振り込まなきゃいいという論理か

ほぅ こっちは理解出来てるじゃん。
その通りだよ。それに何か問題でも?
388名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 00:21:48 ID:jxKAeju8
振り込め詐欺をシステム的にやろうとするとヤフオク出品という形になる。
ならば、振り込め詐欺撲滅のためにはヤフー営業停止処分が必要だ。
389名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 00:47:25 ID:XdbxuAs2
>>386
お前頭悪いだろ
振り込め詐欺はれっきとした犯罪
その辺の店で原価100円で仕入れたものを幾らで売ろうが売る側の勝手(売る時に嘘を付かなければ)
ヤフオクだって同じだろ
出品者が幾らで売ろうが、売る時に嘘を付かなければそれは自由
犯罪と売り手の値付けの自由を一緒にするな
390名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 00:56:26 ID:2WpgLrng
振り込め詐欺の悲惨さを表現した曲をいくつか教えてください。
391名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 02:36:20 ID:QvJiDdrP
ブラ交 1番
392名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 05:59:27 ID:amLNF1rV
>最初からぼったくる気満々で高値付けるのと、落札者が勝手に高値まで吊り上げるのでは意味が違う

スタートの段階では意味が違うが、実際にカネを受け取るならゴールでは一緒の根性だろ。
393名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 06:25:04 ID:x5IpdeV9
>>379.380
私はヨヨヨって知らなかったが、上の >>361
http://ime.nu/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115607255
にはモツの170枚組み170枚が1マソで出ているが出品者がyoyoyo
評価が満点って? どういうこと?良い人なの?
394名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 10:23:57 ID:g09L0Tjh
よよよ良い人だよ
395名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 10:45:38 ID:Y2ZXS3S/
>>394
評価の高さはハンパねーな。

良い 悪い
22252 - 0 = 22252
396名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 10:48:17 ID:6uOURlYC
>>393
落札後の対応は問題ないよ。
組合にこまめに足を運べる人は入札するメリットないけど。
397名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 17:19:08 ID:cwPvznvE
yoyoyoって、組合のヤフオクIDなのか
398名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 18:23:05 ID:njrjfRZr
オットークレンペラーがケース交換しちゃう件
あれはいただけないよ
ケースも白だったり赤だったりしているのもあるから
交換しちゃ駄目なのよ
よーく覚えておいてね頭悪いオットークレンペラーのおっさんよ
399名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 18:27:41 ID:njrjfRZr
>>317
断ればっておめー既に交換済みで出品してんだろよ
あのおっさんは
400名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 19:07:01 ID:Y2ZXS3S/
>>398-399
毎回毎回くどい。しつこい。
401名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 19:56:26 ID:yIRbIzS7
>>398
それはケースじゃなくてトレーだと思うけど・・・
透明な部分だけ新しく交換してるんじゃないの?

自分はくれんぺらからは新しいのしか落札したことないので
よくワカンネ
402名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 21:29:49 ID:EPQF4Hl3
>>398
さすがに赤や青のトレイとかロゴ入りケースなら交換してないだろ。
複数の工場に作らせると新品でもケースの形が違うんだからオリジナルの仕様なんてない。
403名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 22:08:52 ID:zUIjGYXu
ケース新品交換をやられると困る同業者が必死だな(笑)
404名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 23:30:51 ID:XdbxuAs2
>>400>>403
クレンペラ乙
ID変えてまで巡回ご苦労様です
405名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 23:43:50 ID:g09L0Tjh
よよよトークの流れを変えるなよよよ
406名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 23:45:11 ID:jxKAeju8
よよよの話題なんかどうでもいい。
407名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 02:09:04 ID:chASzkAn
よよよvsくれんぺら
このスレで人気なのはどっち?
408名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 13:24:42 ID:rbyAwpfD
LPの出品なんだが:
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e80285116
◎送料:一律料金600円(加算額400円/枚) 
(例)5点落札の場合⇒600円+400円×4=2,200円
◎発送方法:ヤマト運輸メール便 
◎梱包方法:クラフト紙による簡易包装

メール便でこの送料はいくらなんでも暴利じゃないのかなぁ

・「2,200円」の送料は不当に高額やから実際に要した実額を請求してくれ 
・「2,200円」なら宅配便で送れる十分な金額だから宅配便で発送してくれ 
・「2,200円」払ってナンデ梱包がクラフト紙だけで緩衝材が入ってないねん 
などのご質問がございます。

となるのは当たり前だと思うが 
こういうのはガイドラインに抵触せんのか?
409名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 19:50:46 ID:26giq0fp
手数料逃れと思われても仕方ないな。
そんなことよりゲロ吐きそうなくらい出品画面が見づらいんだが。
410名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 20:23:29 ID:jwGAEiuM
クロネコメール便で、30cmのLPを発送するなら160円か240円だよなぁ。
411名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 09:15:29 ID:fhQN5CoJ

よよよ◎
夫くれんぺら〇
412名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 13:25:10 ID:3n2M6cbc
413名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 16:09:13 ID:SWXu++NY
>>412
結構上がってるね。
このCDの落札価格って普通は3千円くらいじゃなかった?
414名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 23:11:46 ID:IgwPuCpU
よよよ性格最悪。

415名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 23:59:06 ID:aNp9sEcg
ヤフオクを何度も使う奴で性格の悪くない奴はいないだろう。
416名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 00:54:18 ID:wOHfWOT4
ヤフオクでLa monte youngと裸のラリーズばっかりコピーしまくってる人がいます。かなり良い稼ぎですよ。

ID:on_jupiter2006

以前はneuster2006
417名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 06:14:12 ID:nbU9kE/I
ottoklempeler相変わらず
新品プラケースに交換致しました
ってこいつは相当な老人とみた
418名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 23:57:50 ID:lq07VPMd
歳なんてわからんよ。
419名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 05:50:00 ID:5HjBFs1L
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
英語が読めてないだって?ホットケ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63090811

エンパイアーズをエピローグと書いているのはギャグですよ^^
読めないわけないじゃない。


420名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 09:12:50 ID:JaHsp3Ij
421名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 11:26:23 ID:q828DeKq
>>417
なんで交換しちゃいけないんだよ?
422名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 11:42:12 ID:D3ihDgqt
>>421
くれんぺら様はあなたとは違うんです。
423名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 12:26:23 ID:mbf7QBfl
単なるボロいケースにオリジナルとしての値打ちを認めるなんてヤツはキモいヲタ。
病的なこだわり。
異常者だね。
424名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 21:48:06 ID:VZmMUfYs
>>421
過去スレよめ
425名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 21:57:20 ID:mq3EbjUk
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bitoku1963

強気もほどほどにしないと・・・
426名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 00:05:00 ID:rwLae0V0
お前ら、店とオクと比べて安い方を買うなんてバカなことやってるのか?
オクは中古ゴミで、不良率高すぎ。
半額でも高いと思われ。
427名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 01:25:51 ID:l8LiZHY9
写り込みが怖すぎる・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h61537982
428名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 03:24:40 ID:ji9TRivr
>>427
あっ、これ元々そういう商品だから・・・
429名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 03:34:18 ID:lisRJtg9
デジカメじゃなくスキャナでやればいいのにな。
430名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 03:40:29 ID:PLMafG4E
>>427
夜中に、こんなのを貼るなよw
こえーーー
431名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 18:12:29 ID:U0owtMpT
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kpopsjp

また中韓台あたりのひとなのかな
432名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 18:21:05 ID:Pt7anOdx
もう日本人で銀行口座かクレカ登録できる人以外入札できなくしろよ。
433名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 19:35:39 ID:rJOS2Kp9
>銀行口座かクレカ登録

そんなものをヤフオク関係に教えてしまったら、大変危険です。
434名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 04:10:00 ID:vzm6JYR1
CDってなんでカビ生えるの?
435名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 07:38:07 ID:3MKiLLbV
水分ときいたよ。手垢などで付着するのだと思う。
CD本体はふき取れば消えるけど、問題なのはジャケット。
古本みたいな臭いがする。あれ苦手。
436名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 19:42:20 ID:GM+zjHpP
>>434
バカ野郎。早く聴かねえからだ。
437名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 21:05:05 ID:5VCdlZsI
>>436
風呂場ってなんでカビ生えるの?
438名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 22:33:26 ID:v3Z2F14t
>>437
バカ野郎。お前が入ったからだ。
439名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 10:07:37 ID:QGEEf2uY
440名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 10:53:00 ID:oemI/PWC
hwcyf621と随分前に取引した記憶が正しければ、この人は某誌の読者欄で御馴染みの人だったような
441名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 15:43:35 ID:vU5AiO3A
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2766535

ozu_kai_2007, 東京都 新宿区 上落合
2008年08月13日
442名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 16:27:50 ID:QGYYCIHV
>>441
今さら出すならブルーレイにしろや禿。
443名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 16:57:05 ID:IMX677y2
444名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 23:21:53 ID:fn2zdFaA
ヤフオク品を放置するとカビ生え率が凄い。
たくさんの菌がついていると思われるが、個人の出品は規制できない。
店の中古品はこんなことないのだが。
445名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 23:41:27 ID:WftkR9k7
>>444
俺もCDにだいぶカビ生やして、それから暖房は石油ファンヒーター使わないとか保存箱は空気が通りつつ
保温性のある物にするとかいろいろ工夫したわ。個人の家では店舗や図書館みたいな管理はなかなか
難しいので、個人出品には臭い(特にタバコ臭)やカビのリスクは常にあると思って置いた方がいい。
446名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 06:29:30 ID:+fmHpHd1
>店の中古品はこんなことないのだが。

店でも一緒だよ。
447名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 08:55:17 ID:9+R+Ricb
ヤフオクに出品するような店ならいっしょかもしれない。
448名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 13:33:46 ID:5oY4uhO1
>>431
出品者からのコメント : 本当に何なんだコイツ!!合計3万円相当のものを落札しておいて何の連絡もせず、こちらから連絡することも出来ないんだから、、信用しない方がいいですよ!!! (評価日時:2008年 9月 22日 16時 21分) (最新)
落札者からの返答 : 本当に大変申し訳ありませんでした。急な海外の出張のため、連絡ができず、しかも、一時利用停止になってしまいまして、どうしようも無かったのです。この度は本当に申し訳御座いませんでした。 (評価日時:2008年 9月 23日 11時 25分)

似たような言い訳を昔聞いたような気がするね
449名無しの笛の踊り:2008/09/26(金) 23:29:17 ID:WMwXMpZ+
>>440
朝○○隆が大好きな方?
450名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 13:11:19 ID:5fQZBBwA
>>449
はじめまして!パソコンの操作についてはまだ至らない点が多く(画像が添付出来ない等)、何かと御手数掛ける点が多いかと思いますが、その分出来るだけ迅速かつ丁寧な対応を心掛けております。
御縁がありました際はどうか宜しくお願い申し上げます(尚、BLの常連クレーマーは固くお断りします)。
折をみて押入れに眠っている(当オークションで過去に落札した物も一部あります)クラシックCD(ピアニスト・指揮者が中心)を徐々に出品していきたいと思います。ぜひお引き立て下さい。
只今、私のオークションにて落札者様には発送の際、今や全国的な人気となっている旭川市・旭山動物園のパンフレットと手元にあれば地元の演奏会チラシをサービス致します!
余談ながら・・・カラヤン生誕100年ですが、朝比奈隆さんも生誕100年です♪

本人がこう書いているから間違いないなw
451名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 15:16:06 ID:Hier4IZ0
snet うざ過ぎる
452名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 10:36:55 ID:2jS4fs1V
このカテ、キモいネカマの落札者がいるよ
オヤジ趣味のものばっか落として
振込みの名義がモロ男なんだよね
やたら顔文字使ってくるしマジキモ
453名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 16:51:32 ID:hplkNtFg
yoyoyo、いろんなボックスをバラして売ってるねえ。
モーツァルトプレニュームエディション40CD、

カラヤンEMI箱(赤)
グールド箱
DHM50CD
ワーナー100CD

バラばっかり。
454名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 16:54:30 ID:KA5JT1mT
>>453
DGカラヤンコンプリートもバラして売ってくれ。
455名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 18:12:53 ID:Nbne7GfM
>>453
分譲だね。不動産屋と同じだ。
CDの不動産屋。
456名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 19:29:06 ID:y7uLgdsK
ころがし切り売りブローカーだな。
悪徳地上げ屋と同じ。
457名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 00:55:45 ID:YNberDcs
>>420
朝比奈チラシマン
458名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 00:59:04 ID:gfcG0Zuo
元値(HMV価格)は回収できそうだけど。

誰かがyoyoyoのばらし落札価格合計は元値の3-4倍ってレポあったけどさ、
そこまでいくのかな。
459名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 01:20:01 ID:yeUAM5rG
>>458
別に違法ではないしね。
セットをばらして売るのは、焼肉屋が牛の一頭買いするのと同じだよ。
不人気商品あけが売れ残る可能性大。けっこうリスクあると思う。
それより、yoyoyoの評価の高さは異常だよ。

良い   悪い
22478 - 0 = 22478

"悪い"が0なのは素直に凄い。立派なものだ。
460名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 01:48:30 ID:MtuLvJZM
インチキくさいな。
やっぱヤフーの社員かな?
461名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 06:10:29 ID:SpEb4qiz
以前は「悪い」評価も一桁あったけどね
最近はないみたいだな
yoyoyoとは俺も取引したことあるけど、品は綺麗だったし対応も早かった
大きいセットものでも、ちゃんと丁寧に梱包して送ってきたね
リピーターも多いみたいだし、商売はやっぱり真面目にやるもんだ
462名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 06:12:29 ID:MtuLvJZM
じゃあ、その以前の悪い評価もちゃんと残してオケよ。
463名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 13:26:00 ID:UIvJyuKJ
バラし売りは、落札時間を遅めにして
他の商品に迷惑かけないようにしているのも好感が持てる。
・・・訳ないか。
464名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 19:00:18 ID:9QQwDyQJ
特典盤の1枚だけ欲しいとか
他は持っているけどこのバージョンだけ欲しい
って人にはいいんじゃないの
465名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 08:01:56 ID:a7mf+Wv5
フルトヴェングラー
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59986491

何をどう間違ったんだろうか?
466名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 10:20:11 ID:F7VQpgNv
セットのバラし売りは大歓迎。大事なセットの1枚にでかい傷を付けて泣く泣くもう1セット買ったり
したこともあるし、そういうのの補充用に主要なセットは全部バラで売って欲しいものだ。
467名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 23:47:34 ID:B8q2g8Ia
ヨヨヨ乙
468名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 09:20:30 ID:cZIGnS+B
よよよ甲
469名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 06:12:38 ID:3Wj0Ov8v
これってレア盤なの?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90216714

教えてエロイ人。
470名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 13:20:11 ID:fQ4kOTH6
http://ameblo.jp/mukitaku913/
テーマ:通常せどり 2008年10月07日(火)

昨日月曜日はせどりデー。
今日は、高額なものがけっこう多数入手できました。
上々です(^-^)。
そんな中、ふと眺めていたCDコーナー。
もちろん、せどる気はさらさら無いのですが、ボクはクラシックに少ーし興味あり、個人的興味で見ておりました。
ひとつ手にした、某有名曲のCD。BO価格は750円。
ここで、ふと思ったこと。
マケプレ価格はいくらかな?
携帯サーチ。
出てきた最安値、3000円。
しかも出品者1人、状態は「可」。
こりゃ当然買いでしょうヽ(゚◇゚ )ノ。
CDはマニアックなものほど値がつくと聞いたことがありますが、クラシックだとけっこう高値が望めそうです。
ましてBOのCD・DVDは品質がいいですからね。傷の多いものは買い取っていないのでしょう。
今までは書籍一本のせどりでしたが、
本日よりCDも加えることをここに宣言いたします(^O^)/。
471名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 15:38:51 ID:RLokXv4K
またなんかピク氏が強気の値段で出品してるよ。
472名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 18:32:06 ID:3mAE8fpF
マーケットプレイスの価格はキチガイ
473名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 18:53:34 ID:3Wj0Ov8v
>>471
それでも落札してしまうのが"ピクシーマジック!"
474名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 20:36:23 ID:Vpusv+r5
>>459
ヤフオクの評価は3000ごとに「悪い」がリセットされることを
忘れてるんじゃないの。ヨヨヨも昔は悪い評価があったよ。
475名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 21:35:30 ID:kebAVb0A
yoyoyo結構最近はバトルするよ。
476名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 23:33:47 ID:fXKAPaLg
金融危機と円高のおかげで、外国のネットオークションサイトがお得になってるって、
テレビのニュースでやってた。
日本のヤフーは潰れるのかな?
477名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 23:54:42 ID:5N9tzxwQ
イーベイと提携してるというが
478名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 23:55:49 ID:fXKAPaLg
連携www
やっぱだめだな。
479名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 23:05:21 ID:pBWl5bM5
連携じゃなくて提携だが・・・
そんなことは、これからのヤフージャパンにとっては何の救いにもならないな。
480名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 11:45:51 ID:LMpeSMFt
それでもだいぶ平和なカテゴリー
481名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 08:29:33 ID:eOiMd1FS
あいかわらず大人気
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123338511

てかマジでそろそろこれ再発できるんじゃね?
482名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 19:25:13 ID:M78L2B+v
>>479
提携って具体的にどんな事をしてるんだろう
483名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 21:43:25 ID:FxxGRbK1
ヤフーは4日、ネットオークション世界最大手の米イーベイ
と業務提携したと発表した。
両社のオークションサイトの利用者が互いに出品、
応札できる相互乗り入れを始める。
イーベイのサイトへの出品はヤフー側に、ヤフーへの出品はイーベイに
自動的に表示され、自国語で取引できるようになる。
また、国境を越えた個人取引をサポートするため、決済や輸出入などを
支援する購買代行サービスを外部委託して提供する。

 両社は商品のデータベース情報を相互に提供し、
相手のサイトに自社への出品を表示させる。
同日、具体的な取り組みの第1弾として、日本で購買代行サービスサイト
「セカイモン」をオープンさせた。
来年3月末までに、ヤフー側にイーベイの商品を日本語で表示し、
落札できるようにする。
また来年中に、イーベイ側で日本のヤフーへの出品を英語で
入札、落札できるようにする。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071204/biz0712041132003-n1.htm
484名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 01:33:46 ID:JbAgPrhZ
久し振りにヤフーオークションを覗いたが
ページ構成がガラリと変わってるな。

このデザインを設計したヤツはアフォだろw
485名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 16:59:05 ID:W5qWcERv
yoyoyoのバッハ全集155CD、吊り上げかいな
ここのところ毎週バッハ155CDを出品か再出品かは知らないが出してるし
入札するたびに同じような奴に高値更新される 自前HPで16000で売ってるようだが
486名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 22:28:54 ID:cS5BpIsA
>>483
ヤフーも徐々に信用なくしてきて、必死だな。
業務提携がかえって仇になりそうだな。
487名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 00:28:02 ID:Zq+MKnv9
>>481
>てかマジでそろそろこれ再発できるんじゃね?

某歌手が拒否してるから無理
それが発売中止の理由だよ
488名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 21:57:23 ID:aVW5gC2C
ひゃ、ひゃくごじゅうまんえん!
こりゃまた・・・

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72908063
489名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 16:12:03 ID:XWKkXvui
>>488
何枚くらい?500くらいかな?
490名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 21:37:55 ID:UNZWd8RX
>>488
ひゃくごじゅうまんえんあれば
おなじCDを新品で3セットずつ揃えても
おつりがきそうだw
491名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 22:23:05 ID:OgX+aB7Q
ヤフオクを使うのは無知なやつらだからな。
492名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 23:56:51 ID:MuASxrT2
ヤフオクすら使いこなせない491はコミュニケーション能力不全の知障だろw
493名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 00:03:06 ID:b0F2u8CP
>>492
そういうやつが詐欺にあって、しょうがなく裁判やるんだよ。
すごく多いよな、そういうやつ。
494名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 00:21:21 ID:54SS3W0T
495名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 01:24:35 ID:pJcYaskj
家族に僕が変態であることがバレて w
496名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 02:09:15 ID:jFW53zeK
でもこの人、かなりなDVD落札の評価あるよ。
497名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 10:52:19 ID:54SS3W0T
商品自体が家族にバレたことが重大なんだよ。
自分のヤフーIDが家族に知られてない限り
評価されてても影響ない(むしろ評価があるほうが堂々と入札しやすい)。
498名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 12:16:07 ID:fE8UKqPi
ww
499名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 13:23:15 ID:MfBoxHS9
>>494
泣けるわ・・・
俺もAmazonでオナホとか購入してみたいんだけど
どういう梱包されるのか不安で、ためらってしまう。
(商品名が伝票に書かれてても困るし)
500名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 18:07:56 ID:ISZAQde7
「今流行の《送りつけ詐欺》に違いない」と誤魔化せば良かったんじゃw
501名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 18:48:06 ID:fE8UKqPi
Amazonにといあwせるのが良いかと。コンドームだってPC部品とか書いて送ってくれるじゃん。
502名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 20:13:17 ID:JBgau33C
PC部品って書いてエッチな品を送るって事、
なんで男しか知らないと思うの?
そんな古い手、今時うちの姉ちゃんにだってばれる
503名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 02:43:48 ID:0s8KEe7g
つーか、局留め利用すればいいだけじゃん。
(宅配なら営業所留め)

俺なんてクラ物も局留めだよ。
発送ついでに貰って帰るってカンジ。
(発送はゆうメールorEXPACKがキホン、メール便はお断りしてます)

おかげで窓口のゆうメイトちゃんと親しくなって、
豊かな不倫ライフを楽しんでます。
504名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 16:55:57 ID:hHFUQmkw
>>494

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=snmt

落札品を見る限り、本人に問題があるのだからしかたなかろう
505名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 18:14:13 ID:6cPCPeoA
ツマンナイ奴
なぁんかズレてるし
506名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 20:52:38 ID:viNO7G5M
海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの達です。

オークションアラート

出品者ID: gayarudo333
出品者ID: giragiraburyu
出品者ID: hunter_hunter_jump
出品者ID: coco1ya
出品者ID: kilabiglass
出品者ID: berukobu20
出品者ID: od0683
出品者ID: dreamjourney1800
出品者ID: neko7kokuyama
出品者ID: berukobu20
出品者ID: kilabiglass
出品者ID: sanzan910
出品者ID: jhmtb561
出品者ID: kkpoy5
出品者ID: kotoraji54
507名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 21:38:37 ID:IM/F3hI2
めんどくせぇな
見てほしければリンク貼れよ
508名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 12:04:19 ID:EwjPHGGp
違反商品。

☆vvbc☆「高校チアガール」全9巻完全版ARKZ濃青研SAC通信講座
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67678958

☆vvbc☆「大学チアガール」全6巻完全版ARKZ濃青研SAC通信講座
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86257876

☆SK企画☆甲子園チアガール全4巻完全版ARKZバトン濃青研
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88289661

☆vvbc☆「高校バトントワラー」全7巻完全版ARKZ濃青研チア
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56021234

出品者 : makomo0921
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=makomo0921
509名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 13:28:04 ID:vhiqE5xr
ここに書き込まれてもなぁ。。。
510名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 11:13:24 ID:blY/jSgd
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=qrcxsqkamh
コメント : 他の方の書込みで、「zhezheye71」だと解かりました。次の別IDを多数所持してますので皆さん気をつけてください。
@qrcxsqkamhAszxpvgcanBcxkasqmhCzhezheyeDzhezheye71EcmbkhibkksinFsunahuangwengGfengchuanjpHsakasakakoko2000Ihouhouhou2007 (評価日時:2008年 6月 16日 13時 18分)
511名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 11:39:25 ID:blY/jSgd
m9( ゚д゚)

【ヤフオク】ゲイ向けAuctions【評価22】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1214306107/

71 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2008/06/29(日) 22:29:06 ID:KeAQRvRr0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26232524

何これ。めちゃくちゃ違反じゃない。こいつ誰か殺して。

72 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2008/06/29(日) 22:36:02 ID:SiPCqkkh0
>>71
現在の入札者、qrcxsqkamh この方なんだけど、評価を見ると
ビミョーだわ。ここの特攻隊かしら?それとも…。
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=qrcxsqkamh

73 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2008/06/29(日) 22:40:07 ID:SiPCqkkh0
見つけたわ。この↓オークションで取り消されてるわね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b87079128&typ=log

残念ながら、ここの特攻隊じゃないようね。
多分、質問欄から連絡先を交換して裏取引ね。

DA1004ってのが、ポイントだわね。
512名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 11:51:44 ID:vbGZ8z6B
513名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 13:01:49 ID:mqqJYNEk
>>512
激しくガイシュツ
514名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 09:52:57 ID:W4vtlO+7
515名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 14:09:58 ID:w6qWv5Gu
★美品★岡村靖幸★禁じられた生きがい★おまけ特典付ラスト出品

出品者 : bananachips77
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k104795202

◆おまけの特典は、
残念ながら公演中止となってしまった『告白』ツアーライブ音源です。
◆今回出品を最後におまけをつけるのをやめることに致します。
 心無い方から通報をされたためです。
 私は岡村靖幸の中古CDを販売してきました。
 おまけはあくまで同じ岡村君ファンに対するサービスのつもりでした。
 それが皆様に伝わらずに残念です。
 今回数量は1個ですので、
 どうしても落札されたい方は入札して下さい。
 興味があるけれど、まだ迷っている等の方は、
 質問欄よりメールアドレスを明記のうえ送って下さい。
 なお、この質問をしたからといって、
 購入の義務が発生するわけでもありませんのでご安心下さい。
 もちろん返信をして公開することはありません。
 メールアドレスに直接連絡させて頂きます。
 それから、29日よりネット環境のない所に行きますので
 ご質問のある方は早めにお願い致します。

516名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 00:08:09 ID:VeGice7p
SACDのヘストワン! クライバーのベートーヴェン「5・7番」新品
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90496982

へすと
517名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 10:38:17 ID:RYZGPKBr
ヤフオクで高値出品(CD1枚 30万)してるけんぺのブログ見つけた・・・。

やっぱオタクで性格悪そうなのがもろでていた
518名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 13:16:47 ID:XgQ7O5cT
519名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 20:47:32 ID:IE8Y/gSt
>>517
どこどこ?
好学のために教えてちょ。
520名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 22:53:31 ID:unbZK0jz
521名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 01:37:03 ID:R5s8EJdK
自分のオク用IDをyahooなりgoogleなりで検索したときに出てくる結果を見て思うのは、どんだけ中韓翻訳されてるんだよということだ
522名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 11:39:24 ID:K3yQ0imk
検索したけど、1件も中韓翻訳されてませんが・・・?
523名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 12:05:12 ID:Al2Ca10V
俺のはjapanenjoy.comとかいう韓国サイトで訳されてた・・・
524名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 14:52:50 ID:fMZMA673
>>519
さっきみたら接続できなくなっていた。
このスレみてんだね
525名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 21:01:19 ID:oCqCprB4
違法ダウンロードDVDRに焼いて売ってます。
利用停止まで追い込みましょう。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sakuchan67
526名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 21:17:36 ID:xLKOa4jp
>>525
通報しますた!
527名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 23:52:29 ID:hG8k8KSu
>>521>>523はかなりの有名人と見た
テンプレに載ってる人たちだよね(和良
528名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 00:42:35 ID:mFugMjwD
中韓台の代行業者が翻訳してID貸しで入札させてるのは周知のことと思っていたが
529名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 12:57:25 ID:ps0VZMhy
530名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 18:52:20 ID:viFWVgwl
>>529
お前の趣味のものなんて貼らなくていいよ
興味ないから
531名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 18:57:02 ID:kmp0eb6K
クラカテ出品者なら分かるわな

発送詳細
送料:一日本全国一律1500円 
中国からの国際スピード郵便(EMS)発送になります。上記送料はお客様のご負担になります。複数注文場合は送料再計算です。実送料より割り引きあります。

他の国の方なら、送料について質問してくださいね〜〜

更新済み: 3月 25日 18時 47分

□特定商取引に基づく表示 □

〒939-0533
富山県富山市水橋高志園町26-10
オークション担当: 小池勝彦
532名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 18:57:03 ID:ADupXBre
ID cueist_org
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cueist_org
未DVD化を逆手にとりビデオカテゴリーであえて出品し
中古LDに見せかけDVDへ違法コピーを繰り返している。
質問欄からDVD希望をつのりその希望者のみ入札させる。
突然の入札はLD落札希望だとまずいのですぐにブラックリスト登録し
入札させないようにする。
短期間でオークションIDを変えパトーロール逃れをしようとする。
サクラに入札させLDを落札したかの様な評価をさせる。
533名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:12:35 ID:vPao0jna
>>531
中国の業者だったのか
毎回IDを変えて入札してくるから不思議だったけど
534名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 05:44:21 ID:U18ZatXN
高く買ってくれるならいいじゃん。
535名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 17:19:09 ID:Ob5LZ+wG
536名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 20:53:43 ID:hw4jGHlr
もう終了したが、
シャイーの「ウィリアム・テル」が予想外の高値で驚いた。
これってそんなに値打ちものなの?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k104649962

537名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 21:29:30 ID:1g+KebmO
米尼なんかじゃ普通に4000円強だね。訳文ないけど
538名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 23:21:51 ID:wUGVGkmX
帯マニアですよ。帯マニア。
539名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 23:56:00 ID:1g+KebmO
どひゃひゃ

日本フルトヴェングラー協会 ベートーベン交響曲1&9 WFJ-10・11
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88462697


現在の価格 : 61,000 円
540名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 12:12:26 ID:W25EyP+u
>>539
前回か前々回は10万超えてたよ。
541名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 16:12:32 ID:LRVsEJbV
微妙に高いと思ったらお得なセットでした

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=seven_eight_30
542名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 19:16:08 ID:rd4i5X8m
J-Popとクラの区別もつかないのか?ゆ と り は
543名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 23:23:43 ID:w8PNSxuX
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66542346
今でも普通に売ってるのに中古でこの額出すって・・・
手間暇考えたらアホらしいだろ
544名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 23:36:40 ID:LJuUfTqT
おまい何も知らないのね。
ププッッッ
545名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 23:39:00 ID:w8PNSxuX
出品者が別IDで吊り上げてるって言いたいわけ?
それに引っかかってるのがバカだと言ってるわけだが
546名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 00:39:27 ID:e121deTi
高々2600円くらいで騒ぐ貧乏人がかわいそうw
547名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 00:59:43 ID:rR8sA1lz
確かにヤフオクで2600円出してこれ買う奴は貧乏人だな
定価でも3066円なんだからw
548名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 01:22:54 ID:mqiOuVDw
まあ、いくらで買おうが自由だし大きなお世話だよ。
参考までにアマゾンでは新品が2913円で在庫あり(24時間出荷)。
利用しない理由が見つからない。俺も不思議ではあるな。
大きなお世話だが。

【amazon.co.jp】
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005GVA5/
ブルックナー:交響曲第7番 大阪フィルハーモニー交響楽団
朝比奈隆 大阪フィル CD (1987/8/21)
¥ 2,913
549名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 01:31:43 ID:5ohXgJUm
Yahooポイント5000円が当たって、オクならタダで手に入るんだよ
550名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 10:06:34 ID:OnuXAtrl
>>548
>利用しない理由が見つからない。

新品より100円でも安いなら中古ok

は理由になるだろう?
551548:2008/11/02(日) 10:46:42 ID:mqiOuVDw
>>550
送料込みの¥ 2,913(amazon新品) と、送料を別途負担する2600円(ヤフオク中古)では
コスト負担は実質的に変わらないはず・・・という趣旨で書いたんだが、厳密には
それでも100円くらいはまだ中古が安いのかもわからんね。
たしかに、そういう「判断」はあると思う。
552名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 10:57:39 ID:E2zLJPJy
>>539
八万って。。。
車買えるじゃん。
553名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 11:40:05 ID:ZILaEIaA
株買うより協会盤買う方がずっといいんだよな。世にクラオタがいるかぎり必ず
元値以上で売れる。
554名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 12:18:51 ID:XYVZX3EO
頭いいねぇ、きみ                                          プ
555名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 14:27:50 ID:A8EA67Cf
日本フルトヴェングラー協会 ベートーベン交響曲1&9 WFJ-10・11
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88462697

kob***** / 評価:24  80,000 円 1 11月 1日 22時 23分
s7d***** / 評価:35  80,000 円 1 11月 1日 22時 27分

相手の入札上限が見えてるのになんで1000円足さなかったんだろ?
さすがに息切れか
556名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 14:34:53 ID:ZILaEIaA
>>555
それはよくある嫌がらせのパターンかと。自分は落札する気ないのに相手にギリギリまで金を消耗させる。
557名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 10:05:09 ID:8ZGkcIo5
>>555
>>556
それにしても、
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88462697
これにしても、
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88462219
同一出品者さんなんだけどほぼ新規の人で、
両方とも一度出品したのに入札者いるにもかかわらず、
数日後に取り消してすぐまた再出品してるんだが、
前後2回とも出品直後から10回近く一人の入札者が
繰り返し値段を入れていて、それが両方とも2番手の人だった。

どうもバイアスがかかってるような入札の印象を受けたよ。
因みにその方、↓の方じゃないかな。間違ってたらゴメン。

ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=s7deb3c7c3qa8seed
558名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 10:28:51 ID:MYvInSMp
基本的には嫌がらせや自演吊り上げを食らわないためには終了間際に最低入札単位ずつ
競り合うしか方法がない。

最初から高額を入れている人は最悪その値段でも買いたいという意思表示なんだから
文句は言えないだろう。
559名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 10:32:59 ID:98NKC+jT
>>557
s7deb3c7c3qa8seedは入札金額に縛りのある代理入札じゃないかな
560名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 10:46:01 ID:KRDHpLIa

フルヴェン高いね

うちは宝の山だ ww
聴く暇もないけど売る気はない
561名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 12:25:38 ID:uSWkb+oi
フルトヴェングラー その生涯の秘密
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=595961

このDVD持ってるけど、いつの間にか廃盤になってた。
売れば高値がつくかな?

562名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 12:28:52 ID:pERXBvsb
Dreamlifeは廉価再発するからどうだろね
563名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 12:31:21 ID:uSWkb+oi
書いてからヤフオク覗いたら、
あんまり高値じゃなかった。
吊ってくる。。。


564名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 19:38:41 ID:kZ1jqr2A
>>519
http://zigsow.jp/
というもちもの自慢SNSに「ルーディK」という名前で居る。
もちもの(レアLPを1000枚くらい最近まで公開していたが
全部非公開にしたみたい。
公開していた頃のLP自己査定資産額=4億円程度に書いてあった。

今公開してる日記から
*もちモノ登録、ようやく「1000」がみえてきました。
お富さんから紹介されてから、暇を見てはちまちまアップしてやっとという感じ。

ヤフーフォト登録済み方からの転用が多いのですが、写真の登録できる大きさが
異なったりして、手間は結構掛かるものです。まだあと4000枚もあると思うと先を見るのは
シンドイ・・・

*アイテム1000突破おばんです。


ようやくアイテムアップ数1000に到達しました。

最初にアップしたアイテムを見たら3月2日。。ちょうど3ヶ月ですね。
ということは・・・333アイテム/1ヶ月、ということは、10アイテム/1日。。。
う〜ん、そんな急ピッチだったかしら。

ほとんどおバカさんでした。。。

ただ、一所懸命アップしたレコードより「ゴン太」の方が人気あるのには若干フクザツ・・・
565名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 19:40:57 ID:kZ1jqr2A
つづき
ーディKさんの日記 | 08/08/05 15:14
ほんとキモイ・・・このところ、もちモノ「0」の新規IDのアクセスがやたらと多い。
匿名性は結構だけど、もちモノも公開せず何のリアクションもしない、どこの馬の骨
とも分からぬ輩にただ覗かれているのは正直気持ち悪い。

登録後1ヶ月たって、一つももちモノ登録しないIDはどんどん削除するなどの対応が欲しい。
そんな輩はこの世界に棲む意思も意味も無いのだから。

一所懸命モノ登録に邁進したけど、私ももちモノ全て公開制限すべきか、
あるいはこの世界に残るか否かを思案すべき時かもしれない。

****************************
けんぺがLP所蔵自慢だってことは分かったけど
自慢したかったら見せるしかないし、したくなかったら隠すしかない。
けんぺは自慢したいけど見られるのは嫌っていうなんとも子供っぽいところがある。

それにしてもケンペの落札みてたらヤフオクでLP1万超えなんかもあるんだね。
この人レア盤の魔法に取り憑かれて抜けられない人みたい
566名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 03:20:59 ID:m9Swkw6Y
>>539
最終的に80,000円ですか。。。

オークションで自分を見失う人が多いっていうか。

kob***** / 評価:25 80,000 円 1 11月 1日 22時 23分
s7d***** / 評価:35 80,000 円 1 11月 1日 22時 27分

ライバルが居なくても多少は上がると思うが
ここまで競られるとねえ。

どうかしていたのか?2人とも
567名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 00:17:41 ID:4Zp7QqI/
ミュージックフィールド終了のお知らせ
http://www.musicfield.jp:80/tutorial/close.html

殿牛オークション/クラシック音楽専門サイト
http://www.den-gyu.biz/auction_ex/start.shtml

よくやる気になったな
568名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 13:51:59 ID:WkVmPugQ
>>567
Yahoo!に払う手数料が勿体無くなったんだろ
自分で開催すれば、その手数料分が浮くし、尚且つ他の参加者からの手数料収入も見込める
ストア出品だからね、URL表示して徐々に自分のとこに誘導できる
最終的には、ヤフオクのクラカテから自分のとこに全員引き込む魂胆なんだろ
んである程度引き込んだら、ヤフオク並みに手数料上げてウマー
569名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 14:55:24 ID:lSj+0tTU
>>568
無理でしょ。囲い込みは。
570名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 16:43:36 ID:BmOGH3tN
CDではないが、チケットの転売は気をつけろよ。常習ダフ屋行為で逮捕されている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081110/crm0811101239004-n1.htm
571名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 19:00:47 ID:L7pcTzfW
ジャニーズコンサートチケットを転売で捕まってるのもなかったっけ
572名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 03:04:26 ID:xVxQVH+q
常習ダフ屋行為が罪名だけど、常習じゃなきゃいいの?
573名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 08:37:00 ID:Kq2hoYoP
一回や二回では捕まらない。
574名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 08:47:08 ID:/Ys+aOQo
じゃ金券ショップもまずいの?
575名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 09:27:02 ID:1o0zmiRu
金券ショップは、委託販売という形をとっている。
つまりショップは仲介、代理販売をしているだけで罪にはならない。
576名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 12:00:41 ID:61XDZc7Z
>>570
こいつは超有名な奴じゃん。鉄道路線・車両の「ながらスレ」で
ずっと皆に恨みかってたやつだよ
577名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 17:57:56 ID:Kq2hoYoP
>>576
おまいはなぜそんなことを知っている
578名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 23:07:23 ID:S0C+oAFg
>>577
鉄道総合
http://gimpo.2ch.net/train/
鉄道路線・車両
http://anchorage.2ch.net/rail/

今見てきたがニュースが出るや犯人が「格別最高」とタイトルをつけるヤツだと見切られていた。
ながらを買いたい人は皆一度は見たことがあるらしく、転売一家のスレすらあった。
【sia997】ムーンライトながらVer.56【orange_1jp】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218983034/
579名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 03:39:29 ID:9F/US381
>>573
いや、つかまる。
スピード違反と同じ。
580名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 20:49:12 ID:Fuo4/BoO
スピード違反と違って速度だけでドライに判断されるわけではないからね。
客観的に金を儲ける意図がミエミエなやつじゃないと捕まえられない。
都合悪くていけなくなったのを売るのは問題ないもの。
そもそも合法なもんを目に余るから迷惑防止の条例で規制かけただけだからね。
581名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 22:26:38 ID:zNIpqiuz
>>580
チケットと指定券では払い戻しの可不可に差があるそうです
582名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 15:47:25 ID:eGHV+D7R
ストアってうざいねー広告ばっかりのせやがってさ
583名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 16:01:26 ID:eGHV+D7R
死ねよストアの出品者
584名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 21:20:29 ID:eeRM01LV
特に snet 一族は最悪
アラート殺し
585名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 21:22:43 ID:cuMapwBS
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60674455

これなんで高いの?イミフ。
教えてエロイ人。
586名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 21:28:24 ID:OQ4IAx9N
>>585
競ってるのは2人
よって吊り上げの可能性が高い
587名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 22:01:58 ID:XsABHFHL
根拠は「競ってるのは2人」w
588名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 22:15:24 ID:OQ4IAx9N
>>587
日本語が読めないお方のようでお気の毒w
589名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 22:50:48 ID:kkRpfGcm
>>588
>>587ではないが、
逆にお前の言ってることが全然理解できん。
どーゆー意味?
590名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 23:00:18 ID:FdC59KDo
ヤフーの仕組みだと、2人で競ってるのを演出することは簡単にできる。
ということでは?

要するに、吊り上げに釣られて入札するなってことでは?
親切で書いてくれてるんじゃないの?
591名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 23:32:32 ID:JlO332pZ
>>586
>>588
bear〜とdippin〜は全く別人だろ
どちらも箍が外れて応札し続けるタイプ
592名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 23:32:36 ID:kkRpfGcm
「競ってるのは二人」ってだけで、そこまで深い考察がないと
「日本語不自由」になるのが、親切?


どっちが狂ってるんだかわからなくなったわ
593名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 23:35:29 ID:FdC59KDo
>>591
ヤフーは、そういう演出も簡単にできるんだよ。
594名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 23:38:37 ID:6qZvVGh4
>>591
取引したことがあればどちらもクレコンプ厨だと分かるのにね
595名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 23:50:01 ID:cuMapwBS
しかし、コンプ厨って、こんな国内盤まで蒐集するのか・・・
すげえな。理解不能だわ。まあ、いろんなヲタがいるね。
クレヲタも奥が深いつうか(笑)
596名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:07:44 ID:7nhRCPi7
ていうかコンプ厨って何で発売当時に買ってないんだという疑問

よって吊り上げに一票
597名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:08:52 ID:p/1Bgl+h
>>591
オレこの二人が入札してきたら落とすの諦める。。
おっさんの資金力は際限ないからガンガン高値更新されてく。。
598名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:10:57 ID:p/1Bgl+h
>>596
興味が出てきた時期が遅いだけっしょ。。
オーマンディとか今からCD化されてる分集めるのはしんどいよ、BOX化されてく時代だから気長に待ちたいけど。。
599名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:14:32 ID:tnQTZnwz
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56602660

画像で2008年再発なのが読み取れないのだろうか・・・。
600名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:17:55 ID:PwtXGCx5
>>599
これだね。まあ、いくらで買おうが大きなお世話・・・

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2700408
チャイコフスキー 交響曲全集、管弦楽曲集
ロストロポーヴィチ&ロンドン・フィル(5CD)
マルチバイ特価(税込) : ¥2,828
601名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:24:05 ID:eFZFqPFl
ふむ、犬で3kか
まぁ情報弱者じゃ?
602名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:26:17 ID:PwtXGCx5
>>601
単純に犬嫌いなのかもわからんね。
603名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:38:07 ID:tnQTZnwz
日尼でも現時点で3,289円なんだよね。
評価が4ケタもあるってことはヤフオクばっか利用してるってことかな?
まぁいろんな人がいるね。
604名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:45:13 ID:/edk9ZST
オクなんてどうしても欲しい奴がたった2人いるだけで上がるわけだが・・・
605名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 20:29:16 ID:vyYp4GpN
欲しい奴が1人でも上がる
606名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:27:53 ID:1mF0tntC
たった一人の差で何でもかんでも疑われたら堪らんて話だろうに。
607名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 09:26:45 ID:NEHif5nU
最近の改悪でヤフオク見る人いなくなった?

以前は1週間でアクセス数100ぐらいあったのに
今週自分が出してるやつなんて15とかしかないw
608名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 09:45:47 ID:O55lat2H
購買欲がそそられる魅力あるアイテムが減ったように感じる。
改悪のせいも多少はあるだろうけど、ヤフオクそのものがそろそろ行き詰まり・限界の曲面に達しつつあるんじゃないかな。
古くて欲しかった物をあらかた入手して、オクから去った人も多いと思う。
609名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 10:33:02 ID:z3csW5OW
ヤフオク (てかオフそのもの) が明らかに見切られはじめてるね。
>>567あたりも、その一環と思う。
610名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 11:03:00 ID:3LU85EQm
事情は人それぞれだろうけど、自分の場合
高値がつくこともある西独盤とか初期盤にまったく興味がないし
新品で買えるものは新品で買うから市場に出回らない自主制作盤ぐらいしか興味がないな。
ヤフオクはメールのやりとりとか面倒だしね。
611名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 11:11:07 ID:z3csW5OW
輸入盤の廉価盤が異常な激安で、もはや価格メリットがない。
それでも近年は中国などの代行業者が下支えしていた面もある。
(株式市場と同じで、じつはけっこう外人が買ってた)
そいういう入札も、これから、おそらく減ってくる。
ヤフオクは緩やかに衰退に向かってる。

612名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 12:04:17 ID:82AcNa4i
頭悪そうだなあ・・・
613名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 12:35:25 ID:asu8l2IQ
アメリカのヤフーは利益が三分の一に減ったとさ。
日本のヤフーも同じになるんじゃないの?
まあそれは別にいいけど、ヤフーってそういうときにめちゃくちゃになるんだよね。
ITバブル崩壊後も、利用者にめちゃくちゃ迷惑かける会社になった。
614名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 14:45:35 ID:0QF8G1eH
確実に、頭悪いね
615名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 15:32:51 ID:asu8l2IQ
>>612>>614のように何の内容もないことしか書けないヤフーのバカ社員。
616名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 16:07:25 ID:mnOsgpmV
偏見でガッチガチの自説しかないあんたのカキコミも同レベルだって知った方がいい。
617名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 16:23:49 ID:efuXBRUn
来月からヤフープレミアムの会費が上がるから、
ヤフオクやめようかと本気で考えている。
618名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 16:39:00 ID:2nxGEB9w
>>613
アメリカのヤフーはオークションで儲けてないよ。
無意味な仕様改悪をしてるという意味では日本のヤフーが(も?)めちゃくちゃというのは同意。
619名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 20:08:15 ID:T6hymX1N
日本のebayが撤退したのが痛いよね・・・
620名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 21:47:30 ID:SDW5XBFr
米ヤフーは儲けてないどころか撤退しているよ。
日本では逆にベイが撤退。
要はオクの性質上一人勝ちになるのよ。

で、結果独占状態でやりたい放題になるわけ。

でも、日本のヤフーなんてEBAYに比べたらかわいいもんよ。
サイトもまだ使いやすいし
なによりボッタクリのケタが違う。
621名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 23:46:48 ID:0QF8G1eH
つまり日本語しか使えない可哀想な子達はヤフオクを使い続けるしか無い
つかむしろヤフオクしか知らなくて幸せなのかwww
622名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 06:12:54 ID:3Wq1xYyG
と、日本語のヤフーですらトラブっている
コミュニケーション能力不全の池沼が呟いております。
623名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 16:53:57 ID:JTgBA191
ヤホーのID乗っ取り&ログイン問題もあるんじゃないの

中国?からのID乗っ取り問題で
ヤホーが妙なセキュリティー対策しちゃったもんで
自分のIDが使えなくなってる人がかなりいる
実際に友人がこれに遭遇してるのを見てるもんで
安易にオクション参加も出来ない

現に、ヤフースレやオクションスレとかじゃ、連絡取れなくて困っている人続出


あと話ずれるけど
ソフトバンクの携帯取説が有料化になるらしい
624名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 21:16:25 ID:e6GKn8nA
中国よりもヤフー社内からの方がID乗っ取り問題ありそうだな。
ヤフーの社員を人と思っちゃいかん。
やたらめったら不道徳なことをやらかす集団だ。
ヤフオク管理人が手に入れた個人情報を、ヤフオク詐欺に使って逮捕された件もある。
つまり、逮捕してみたら元ヤフオク管理人だった。
この事件を聞いても驚かなったぐらいヤフーはトンデモ会社。
625名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 10:52:41 ID:GL2tzMQs
626名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 11:25:17 ID:hNSwEelR
>>625
多分、古物営業の許可が無くて 摘発されたと思う。
評価5000だし、マークされていたんじゃないかと。

あくまで推測だけどね。
627名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 11:31:12 ID:sTfzMe6y
古物商の許可ってなんで19000円もするんだよ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kyoka.htm
628名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 15:15:56 ID:f0GQDJCx
>>625
あら、山野さんご愁傷様w
629名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 19:15:25 ID:3RD4RLEi
>>626
ざんねんです
630名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 00:38:10 ID:J0g5HSJr
古物で摘発w
そんなのないよ
631名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 00:41:11 ID:ymBKj5mX
>>630
何にもしらないんだね。摘発されるよ。
オークションのIDが掲載されてるのしらないんだ
632名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 01:03:39 ID:J0g5HSJr
そんな程度の音楽ソフト売りでないないw

商取の表記ならともかく、
取り締まる方に大した動機がないもの
633名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 01:08:56 ID:wxLl++MI
法律違反が摘発されるのは当たり前
634名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 02:17:50 ID:ymBKj5mX
>>632
堂々巡りになるからこれ以上書かないけれども、
出品が1000以上だったら 業者の表記しないと
目つけられますよね。

実際それでいなくなったひともいるし、
IDがiで始まる人はそうですね。
635名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 12:04:22 ID:81Q8tpmh
■対象となる出品者
1ヶ月あたりの出品数が200点以上、または一時点において100点以上の商品を新規出品している出品者
落札額の合計が1ヶ月あたり100万円を超える出品者
落札額の合計が過去1年間に1,000万円を超える出品者
商品説明の内容から事業者であると認定できる出品者
など

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html
636名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 20:22:16 ID:RyGAKcuL
IDがiで始まる人はインサイダー取引で逮捕されたからだろう
637名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 20:25:47 ID:CneHpTme
>>636
テンプレにも「伝説となった」とちゃんと書いてある。
いまさら蒸し返さなくていいよwww
638名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 21:09:21 ID:c9sOuNGy
満月とか自分の価値観で高額入札してるだけのやつをテンプレに記載するのは疑問だな。
639名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 23:22:56 ID:wxLl++MI
いやーこわい話だねえ。
アホーいやこわ
640名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 09:50:32 ID:AvSWDP5s
おれっちはオクで買う方専門だけど、出品する人がみんな
いきなり高値で出すよね。ひどいのは、新品が980円ぐらいの
廉価CDを2000円とかで出してる。

これじゃ手が出るわけがない。回転寿司になるのも当然だわ。
641名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 10:24:28 ID:rSt0Pf90
ほんとぼったくりばっかりだヤフオクは
642名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 17:36:43 ID:jtBGhYfE
光るキノコってどんなクラシック?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v77852467

何屋だよこれw
キノコばっかりwww
643名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 23:43:25 ID:VOM3wnJp
おい、オレは吊り上げ不正出品者だが、ついに
「ご自身が出品したオークションへの入札は禁止されております。
Yahoo!オークション ガイドライン違反と判断した場合には利用停止
などの措置を講じます。」
と表示が出たぞ。ヤバイかも知れない。
644名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 02:18:01 ID:acufMS0B
>>643
ヤフーの幹部社員が吊り上げ不正入札をするんだから、ヤフーに文句を資格はない。
ばれたときのヤフージャパンの言い訳が、「システムのテストだった。」だって、
バカじゃねえの。組織ぐるみの犯罪行為ばればれの会社だ。
万引きグループが万引きで捕まったときに「万引きの実験だった。」みたいな話。
笑い話にもならない。
645名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 15:26:25 ID:gpef6RQb
よよよ、うにおんで背鳥してるね。
いっつもまとめ買いで自宅へ宅急便送付。

売り上げどんなもんだろ。
646名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 17:45:23 ID:W7sMHJl1
よよよは文句なしにパワーセラーだよ。普通に儲かってると思う。
片手間じゃなく本業としてセドリで食えてるみたいだしね。
647名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 21:54:56 ID:7UU0Qj5S
yoyoyoは本業でしょ。片手間にあれだけの数はこなせない。
それに仕入れルートもいいのもってるみたいだし。
結構いい商品入荷させてるから
648名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:12:11 ID:TWJHGJzD
本業なら、ちゃんと業者を名乗れ。
裏で何かやってそうで怪しいな。
649名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:22:05 ID:WC5soZ9y
>>640
それは、レア盤であったり、出品者が馬鹿であったり、で、無視すればいいこと。
(レア盤でもないのに、貴重盤とかぬかしてる香具師もいるが・・・)
落札者側がきちんとした選定をすればいいだけのこと。
選定する側がしっかりすれば、名盤を数百円で手にしたりすることもできる。
650名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:24:50 ID:7UU0Qj5S
yoyoyoは本名名乗ってるし(彼のサイトで)古物商の許可ももってそうだね(確認してないけど)

以前、yoyoyoが10枚組のCDのうちの1枚が欠品していて
それを「CD-Rに焼いて同封します」って書いていたの(ヤフオク)

見た2chねらーがすぐに「違反だ」と騒いだらその日のうちに
そのオクを終わらせたからね。そのころはまだ素人らしさが出ていたけど。

自分が狙われてるのも分かってるだろうし。
そこら辺はしっかり攻められないようにしてるんじゃないの?
651名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:49:23 ID:TWJHGJzD
本当に許可を持ってるなら、古物商として店の名で出せっつーの。
652名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:52:09 ID:jtcspb3m
653名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 07:49:15 ID:PsMQ/eI7
馬鹿な出品者多すぎ。
オレは貴重盤を探している。
その貴重盤のためなら金額は問わない。
しかし>>640氏の言うように犬でちょっと検索すれば1000円以下で買えるCDが
3000円以上で出品している人あまりにも多い。
多分無知な人が引っかかるのを待っているのだろうけど、
そういう出品者は人間的にも問題ありそう。
そういう出品者から万が一貴重盤が出品されても絶対買わない。
でも、そういう出品者から貴重盤が出品されることは絶対ないw
654名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 08:19:42 ID:Z61W8462
貴重盤じゃないなら3000円で出てても100円で出てても
君は買わないのだろう?
何の迷惑を被ってるの?
655名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 10:34:24 ID:Vl3QopHb
出品するなということかな
656名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 11:54:03 ID:lk1inwDP
いや、犬より高く買わされた腹いせだろw
657名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 12:41:33 ID:YYNHD0Z9
>>653
その場合バカなのは入札側だと思うが・・・
出品側はボッたくりであって
658名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 12:51:46 ID:pcZSfARl
引っかかって入札する人がいない場合は
出品する側がバカと言えるのでは?
659名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 14:41:13 ID:fWS/nM98
結局ぼったくり出品者が場所を取っている分、いいCD見つけるのに
手間と時間がよけいにかかってしまう、ってのが迷惑な点だな。

はじめからお目当ての曲名とかあるなら検索すりゃいいんだけど、
スクロールして眺めながらいいものに遭遇したいときは、ほんと
ぼったくり出品て邪魔だわ。
660名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 14:47:56 ID:cvL65aQJ
ぼったくり出品って入札入ってないからすぐにわかる
661名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 15:17:58 ID:/Z3iJjMr
入札数順にソートすればゴミは下のほうに行く。
この機能を知らない人結構いるんだよね。
価格順でも並べ替えられるよ。
662名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 15:34:52 ID:9I1mN2ql
>>660
そんなことないよ。
やらせがある。
入札数順なんて全然信用できないし。
663名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 15:46:57 ID:m1e7ZXCT
入札順でソートしといてあとは自分で判断すればいいだろ?
だいたいぼったくりの奴って同じアカウントの奴ばかりだし・・・
入札順でソートすれば大半は除外できると思うけど。
664名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 16:17:39 ID:gt0s/tNG
終了直前より以前から入札するのは素人
本当に良い品は、終了直前まで誰の入札もない
665名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 16:25:17 ID:/Z3iJjMr
本当にどうしょうもない商品も終了まで誰の入札もないけどな。
終了間際のスナイプ入札を常とする玄人wが
突然のサーバーダウンで素人に安値のままさらわれるなんてことも起こり得る。

まあ、「挨拶入札」でググっていろんな考え方を知れや。
666名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 16:40:32 ID:O8f7t1i9
挨拶入札常連はBLに入れてる
667名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 17:49:07 ID:iTvota04
>いろんな考え方を知れや

もっともだな
で結論は>>661の方法は多くの場合役立たずってことだな
668名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 18:05:00 ID:c4RRS/Qe
>>667
いや、それなりの目安にはなると思うよ。
正攻法で早めに入札する連中もけっこういるもの。
あくまでも参考程度だけどね。やる価値はある。
無理に薦めないけど。
669名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 21:59:11 ID:YYNHD0Z9
別ID使えば値段上げずに入札数ガンガン上げられるからな
670名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 07:28:39 ID:WuezUbtY
誰も入札数が多ければ即安心などといってないだろ?バカなのか?
開いて入札履歴見れば怪しいかどうかなんてすぐ分かる。
671名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 07:54:13 ID:1BA++BQl
例えば欲しい物が高値だった場合大体の場合その金額で終わるから面白味はないが、
安値だった場合、出品者のキャンセル防止といくらで落札できるのか?
というオークション本来の楽しみを味わう事ができる。
だいたい安値出品の場合、最初の24時間でバババンと入札があって3〜4日は
あまり入札がなく最終日に最後に欲しい者だけのバトルが始まる。
このバトルは入札者にとってとても厳しいものだが、出品者は楽しいひと時だ。
最初高値出品者はこぼオークションの醍醐味を知らないなんてかわいそう。
672名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 12:34:28 ID:1QJ1Y53a
よよよの住所、うちの近所であることとが判明。ワロタヨ。
商品手渡しでもいいのだがw
673名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 13:13:26 ID:2wA8nI2V
直接買いにいけばいいじゃん
674名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 13:20:48 ID:JOLb/ou9
>>673
「在庫見せてくださーい」

とか言って。
675名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 13:49:34 ID:mMLAngcz
よよよの自宅マンションかな?まさか事務所までは無いだろうしな。
バッハ鰤全集を国内サイトよりは2000円くらい安く購入したけど、他よりは
安いからいいや、という感じだった。
676名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 13:55:38 ID:4mGWxTOn
よよよはぷちぷちをケチらないで徹底的に梱包してくれるから好きだな俺は。
677名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 14:02:51 ID:Tkg5StcN
よよよの文句いう人って僻みだけで、実害被っている人っていないんじゃないの?
BOXの中のCDが一枚足らなかった、とかはあるみたいだけど・・・
商品は複製とかしていないと思う(あれが複製だったら相当なプロ)。
678名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 14:22:07 ID:m3HcrI21
pcなんとかっていうIDが別IDだった気がする>よよよ
679名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 14:25:44 ID:Tkg5StcN
やっぱ出品者って別IDいくつか持っているはずだよね、どう考えても。
680名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 17:35:59 ID:2wA8nI2V
オレも二つもってるよ
普通の取引用と
エログッズ専用
681名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 17:48:12 ID:INYKJkt3
やばい世界だな。
682名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 21:14:55 ID:WuezUbtY
>>677
初期のヨヨヨの糞ぶりは過去スレをお読みください。
今、当時のヨヨヨみたいなことやってるのは
新潟のなんとかってやつ。
商品写真と説明はHMVのHPから盗用。
仕入れもラフォーレ原宿新潟(w)のHMVだろう。
同じものを同一カテゴリに複数出してることもある。
完全なガイドライン違反。
683名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 21:25:23 ID:jD99I8GN
onaviraunkenのほうがおもいっきり怪しいが。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onaviraunken

またバトルしとるなあ。onaviraunken
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=onaviraunken&filter=-1
684名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 07:55:42 ID:lng+m4Pw
ヤフーシステムに物申す!
出品時、入札者制限マイナスの方は入札できませんというの、
ほとんど意味ないじゃん!
たとえ3桁の評価があっても「非常に悪い」が4個くらいあると
開き直って平気でキャンセルしてくる。
入札者制限「悪い」が1個2個3個で分けるべき。
1個くらいならなにかの手違いで付くこともあるが、3個以上付いている
香具師は何か問題を抱えてる。即刻改善すべき。
685名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 23:20:29 ID:DClrDppT
評価数にもよるだろ、評価3000で悪3だったら優良参加者
686名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 23:34:00 ID:dsV2RPnr
>>685
ヤフオクの評価は当てに出来ないと、さんざん言われてるだろ。
ヤフオクは、全く信用しないところから始めないとダメだよ。
騙されても運が悪かったと思って諦める覚悟なしにヤフーを使うことは出来ない。
システムが全く信用できない、ヤフーが作為的にそういうシステムを作ったと思う。
「作為的」は俺が「思う」だけかもしれんが、全然信用できないシステムなのは事実だ。
687名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 01:10:36 ID:MyHFc434
>>684
ヤフー関係なく対人取引向いてないよやめれば?
688名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 01:22:08 ID:wkXZiSbM
「評価」ってのは心の眼で読むんだよ。
689名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 01:22:51 ID:CyM/rc0G
言えてる
690名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 08:41:34 ID:kPKc33zw
オークションサイトって、とにかくたくさんの人が集まってないと
はやらないから、結局ヤフーをしのぐところって、これからも出て
こないのかな。問題だらけでも、人数を先に集めたヤフーの勝ち
ってことか。

もうちょっと良心的な業者が運営してくれて、そこに人が集まれば
いいんだけどねえ。
691名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 22:59:08 ID:xjl42MBn
他がまず「やる気」が無いから禿は殿様商売なんだよ
グーグルとかが本気出せば皆移るでしょ、
同規模ならシステム料金同じでも移ると思うな
692名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 00:42:35 ID:zjCuExr4
グーグルの方がよっぽど個人情報怖いだろ
禿たたいてるのは結局その程度っていう逆工作か?
693名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 23:09:09 ID:pJaLGDWX
694名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:15:28 ID:0TVz5ByF
695名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 23:08:38 ID:X8HhMcIx
>>694
ウワ
これぼブックオフでせどりしたくなるな。
探してもないんだろうけど。
696名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 23:51:43 ID:ZnI0iF/n
>>692
>グーグルの方がよっぽど個人情報怖いだろ

そんなこたはない。
697名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 19:42:24 ID:Yqs0+E1D
スメタナ:交響詩「わが祖国」/チェコ・フィル/クーベリック
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87563882

HMVでもタワーでも新品が千円で買えるってのに・・・


【参考】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1500348
オンライン会員特価(税込): ¥1,050
698名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 22:17:30 ID:20vl69Lp
>>697
入札者が無知な例ですな
699名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 00:12:22 ID:L83KHFFK
チェリのブラ4入荷延期   あんだけ騒がしといてな・・・
700名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 04:43:52 ID:wio9dURO
何だよこのウルトラ強気の値段設定は・・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k58663505

最初、ゼロを2つ間違えたのかと思った。
LPも出してるが見た感じずいぶんと法外なのが多いね。
この人もメンデルスと同じ転売屋?
701名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 05:02:22 ID:kazrLu8l
>>700
> 何だよこのウルトラ強気の値段設定は・・・

初め単なるアマチュア収集から始まったみたいだけど、
だんだん取り憑かれてレア盤に手を出してミイラ取りがミイラになったような人みたい。
zigsowっていう持ち物自慢SNSに生息してる。
http://zigsow.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=12667
メールアドレス登録すると中に入って読める。

彼の持ってるLPを全部彼の査定で計算すると
105,570,365円らしい。

自己紹介
クラシック音楽大好き人間です。現代音楽を除けば雑食状態。最近の演奏家より過去の
偉人の足跡を追っかけまわしてます。特にドイツの指揮者ルドルフ・ケンペの奏でる音楽を
こよなく愛し、全ての音源の発掘・収集をライフワークに掲げております。

あとはジャズとシャンソンをちょっぴり。

東京某所で月一開催のSPコンサートをお手伝いしております。
702名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 05:04:20 ID:kazrLu8l
で、彼主催のコミュ。


東京阿佐ヶ谷にある名曲[レコード喫茶]「ヴィオロン」の定例SPコンサートのコミュニティです。

基本的に「ヴィオロン」で定例で行われる、月1回のSPコンサートの告知などの場所と
したいと思ってます。
SPコンサートは毎月第3日曜日に開催しており、演奏時間は午後6時〜8時半位。

主にクラシックを中心に、各回特集を組んでプログラムを組んでいます。

使用装置はアメリカVictrolaの大型蓄音機「クレデンザ」。動力は、主催者のあくまで
アコースティックへのこだわりから、モーターではなく手巻きのゼンマイです。
電気を通さない再生音楽の独特の味わいに触れられる、都内でも数少ない場所であります。


また、このコミュを参加された方の感想の場としても利用して頂ければ幸いです。

主催の一人として、今後の活動の糧になればと思っていますのでよろしくお願い致します。
703名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 09:30:09 ID:STEA/gN9
>>700
このスレでさんざんガイシュツで回転寿司状態のネタ
単なるコレクター自慢でしょ
704名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 00:12:25 ID:SkdkExsO
「コレクション譲ります」みたいなので
100万とかで延々出しているヤツ、あれ何したいんだろう
705名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 00:17:31 ID:J2BHgPYi
売りたいのか自慢なのかわからん出品者がいるよな
706名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 00:17:32 ID:pCilBAwi
初期盤とか西独盤とかまったく興味がないから
俺から見たら単なるゴミ処分にしか思えん
707名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 00:18:28 ID:J2BHgPYi
>>706
高値がつくのがこれまた不思議ではあるw

708名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 01:11:41 ID:sf1V8wnG
けんぺの場合は両方っぽい
709名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 01:12:56 ID:KhHjjdz9
>>700
同じCDで50万というのもあるぞ。確かにコメントも釈迦に説法というか、
ウンチクっぽいし、はなから売る気がないのかもな。この値段なら売ってやるっと感じか?

>>706
LP時代だったらその理屈は重要だけどね。
CDでも最近のはプレスに金かけてないからって80年代の初期物にこだわる人がいるみたい。
CD最初期は新譜で4,000円くらいしたから、プレスにも金をかけてたという論理だね。
やれ何とかマスターだ、何とかビットといった再発よりも、音をいじってない初期盤のほうを好む
マニアもいるんだろうが、まあ確かに興味がない人には関係ないわな
710名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 01:28:39 ID:sPVSeaxh
西独プレスって書いとくと香港で買ってくれるんだよ
なんでかは知らんw
711名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 01:58:38 ID:sf1V8wnG
KempeみたかったらヴィオロンのSPコンサートにいくといい。

レコード渡して助手みたいな事してるのがKempe
712名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 08:17:53 ID:cZ4W4urh
しのざー
写真なしはともかく、いい加減に改行しろよ。
713名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 00:57:31 ID:D1EuDaFN
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74643375

「CO」はともかく、
この演奏者ラインナップで原価が20万円というのは酷いな。
714名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 10:21:18 ID:ZIKoqVqs
>>713
北海道から送付じゃ送料がネックだ。
15年以上前の発売か、これ・・・・。
715名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 10:48:29 ID:4o8VlbJ9
>>712
今は<br>入力しなくても改行できるようになったのにねw
716名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 07:26:26 ID:NjBGgELC
>>709
チョコレートやコーラと同じですね
生のカカオやコーラの実の味を知らない人は現行品に不満が出ない
昔の味を知ってる人は今の(人工的に作った)味は食べる気がしない

実際初期盤とか拘ってる人はレコード世代が多いんだと思う。
717名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 07:39:39 ID:NjBGgELC
が初期盤が単に篭ってるだけの録音でリマスターされて本来の音になった演奏も相当ある
こればかりは自分で聴き比べるしかない。
バイロイト第9を何十枚持ってる人居るし
718名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 14:56:45 ID:Mj5IYLCk
しかしケンペ、LPやレアCDに取り憑かれて転売してる典型になるな
719名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 18:53:13 ID:l781vpnF
LP初期盤を毎回多数出品しているのは転売屋か、廃業したレコード店関係者のどちらか。
前者の仕入れ先は、ほぼ100%がeBay。eBayは俺もたまにやるんだが、
明らかに見覚えのあるアイテムがヤフオクに出ていたりする。それも開始価格を数倍にしてね。
あえてどの出品者とは言わんが・・・


720名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 19:48:44 ID:xJ4pyf8G
山野氏はどうなってるの??
721名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 22:19:54 ID:Mj5IYLCk
>>719
廃業した業者なんてデッドストックそんなにもってないし。
けんぺさんみたいにバカ高い値段つけて売りつけるなんて他に少数。

しかし買う奴がいるから彼らも調子づくんだよね
722名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 00:14:59 ID:vpANnxhd
悔しかったら、輸入転売屋になればいいだけのことじゃんw
723名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 01:53:16 ID:wa/yFUl2
>>721
廃業しても向こうの業者とはコネがあるから仕入れには有利じゃないのかな?

>>722
別に悔しくは無いだろ。買わなきゃいいんだから。大多数の人はキミと違ってそんな暇は無いし。
724名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 02:09:42 ID:KI5xttvf
725名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 05:45:59 ID:pQNdmz5B
さんざん文章で「入手不可能」「貴重」煽って置いて

最後は
「初期盤に関して理解のあるかたのみ入札ください」ってw

そんな自信あるならレコード表裏全て詳細画像にして
「どうだ、文句あるか」くらいやれよ・・・。
50万で売りつけてる奴。
726名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 07:40:06 ID:vpANnxhd
>>723
ぼくに反応してる時点で暇人だと思われwwww
727名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 18:51:30 ID:gp3e5pPz
ヤフオクは、悪霊が集まった暗黒世界だ。
実名なしにIDでやるからそうなる。
728名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 19:13:54 ID:Q8yoB7jQ
ピクシー最強説

品揃え、強気の価格設定、出品数(1405タイトル)
どれも図抜けている。
729名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 22:14:52 ID:PMhfbWTM
>>728
古物商なん?
730名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 12:00:48 ID:Pw0TUm9G
廃盤スレにベルマン再発売って書いてあった。
731名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 22:50:23 ID:AE6MEFhd
>730
ソニー原盤のだね。
ラフマニノフ(アバド)のCDは結構高値がついてたし、カーネギーのはCD初出かな?

だけどメロディアのは出そうにないね
732名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 10:12:54 ID:WZ/kzL2i
山野さん出品ないんだけど
733名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 10:41:59 ID:YM5G+fIv
これも結構なトラブルメーカーだが最近出品がパッと途絶えた。
前のレスに自転車操業出品者と書かれていたがついに破産したか?

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cb2fkb
734名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 19:53:07 ID:rLK2gs8R
>>732
摘発されたか死んだかのどっちか。
735名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 22:58:49 ID:sNYs0ebl
これだけヤフオク詐欺があるんだから、逮捕されて実社会から消滅するやつもいるだろ。
736名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 17:56:37 ID:1PyXjfDQ
捕まったとしても裁判で「騙す意図はなかった」とか
不思議な判決出す裁判官も居るからねえ
737名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 19:02:14 ID:SJVOjT+A
アラートすげーヒットした!!
と思ったら、
ID: gekiyasu_hoihoi←こいつ、どの頁にも出品物全部載せやがった
アラートパス設定したが、ウザイから二度とやるな、ヴォケ!
738名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 01:11:48 ID:DFlKvfaF
ホイホイされたんだなw
739名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 03:04:00 ID:PNdYQsDM
>>737
激しく胴衣

gekiyasu_hoihoiは空気読めないオレオレ出品者。

アラートごとに設定じゃなくて全体でパス設定出切るようにして欲しい
740名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 07:55:20 ID:O+wJZvQj
数といい、強気の値段といい、まさしくケ○ペと双璧のテンバイヤーだが、
「〜でございます」を連発するコメントは、通販の宣伝みたいなノリでちょっと面白いと思った
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mendelsmasaki2
741名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 11:42:35 ID:oRxeMLOm
ケ○ペが転売っていうけど、証拠あるの?
実例が出たためしがないし・・
eBayでのケ○ペのHNだって知らないんでしょwww
742名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 11:49:41 ID:TPSKvexR
>>741
本人乙
743名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 19:36:25 ID:ICQsTebB
しかしケンペってほんとレア盤に魂奪われてるよね。

本当に評価する力があるとは思えないんだが。
744名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 00:54:37 ID:P9OCxjF6
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p136664406

最終的にはもっと行くだろうけど、
これだけ高値がつくのならどこか対訳だけ出せばいいのに。



745名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 01:59:32 ID:vGAO9zpj
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57668552
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ages_perfume16

どうやら自主制作CD専門の転売のようだ。
これからの転売はこれくらい専門家・特化しないと差別化できない。
ある意味、これも立派なニッチ。アッパレ。

いかなるルートで仕入れているのか個人的には気になるな。

まあ、そのへんは企業秘密ってところかw
746名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 02:49:56 ID:qz8aLlb9
うへー、高すぎて手がでないや
747名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 11:19:08 ID:DS2a1/k8
>>745
このスレにわかの出品者本人乙w

なぜかというと、このスレは入札があって
高騰してる出品物に対してあれこれ議論するスレだから。
入札がなくて単に高い値段で出してるものは単なる自慢出品ね。

748名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 11:45:13 ID:uFCcBBso
>>745
こういうのは定期会員とか協賛企業、銀行へ配布されるんだけどね。

発行部数が限られているのは確かなんだけど
初期値が馬鹿高いところをみると
おこぼれの転売なんだろうか?

出品者の人柄が察せられますな。
749名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 15:39:50 ID:GCIJHHZP
こういう自主制作CDってドイツのebayオークションで普通に手に入るのにね。
750名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 16:46:18 ID:bp7vqYaW
>>747
ビンゴ!  だろうな。
評価欄を見る限り、
最近(今年11月から)自主制作モノを売り始めて
イマイチ売れ行きが悪いので、宣伝してみた
って感じバレバレw
751名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 17:05:18 ID:xQfABB6q
ちなみにその上>>744の屠脳死もこういう感じで各スレに宣伝しに出没する
752名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 17:34:09 ID:qLsGc44g
殿う氏は開始価格が低いから別に迷惑じゃないが。
753名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 17:35:11 ID:mbAjR48E
出品時に注目オプション使うと逆に競り上がらない気がすんだけど、
入札する時「注目」かかってると買う気萎えるのかな?
754名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 17:38:45 ID:aNAk7Nwn
出品者が売る気マンマンだと引く傾向にはあるね
755名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 18:49:42 ID:qz8aLlb9
>>754
verletのLP全部揃えた奴が
「これでも安いと思います」
13万で安いかよ・・・。お前の感覚では、だろ。って感じ
756名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 19:02:08 ID:2TYw5f/R
自主制作って・・・要はブートレグだろ
757名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 19:22:23 ID:ZEvjgr0t
>>756
区別つかんのか?
そうか、ネタか。釣られて悪かった。
758名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 00:52:05 ID:SVYSITZz
>>717
>が初期盤が単に篭ってるだけの録音でリマスターされて本来の音になった演奏も相当ある

EMIに多いな。
クレンペラーのブルックナー、テンシュテットのマーラーとか。
759名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 05:15:23 ID:S9umTw68
こういう自主制作CDってドイツのebayで普通に手に入るのにね。
760名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 10:55:42 ID:thKuFfhL
ドイツのebay宣伝乙
761名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 06:31:34 ID:PXXyVEm8
>>742
>>760

乙乙って、ヴァカの一つ覚えみたいなリアクションだな
アヒルの行列か

自分じゃ、何一つ気の利いたことが思いうかばないことを晒しているのは哀れでしかない
762名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 09:16:08 ID:iUOzmV1S
>>761
そういうこと書かないの。
763名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 09:47:46 ID:zNCOXLN6
いやもっと言ってやれ
764名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 13:49:02 ID:jBfzwqqK
>>761
765名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 15:05:48 ID:ECSOTi+H
>>761
766名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 15:07:05 ID:iUOzmV1S
こういう自主制作CDってドイツのebayオークションで普通に手に入るのにね。
こういう自主制作CDってドイツのebayオークションで普通に手に入るのにね。
こういう自主制作CDってドイツのebayオークションで普通に手に入るのにね。
こういう自主制作CDってドイツのebayオークションで普通に手に入るのにね。
こういう自主制作CDってドイツのebayオークションで普通に手に入るのにね。
767名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 16:12:33 ID:/l4rOos4
>>761


>>766
乙乙
768名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 16:35:43 ID:hDfneAhX
VerletのLP12枚を130,000円つけてるやつ、入札1あってうれてたよorz

高値ふっかけてみるもんだな
769名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 09:36:50 ID:fTqSY4TN
>>745
>>748
そのマゼールのCD、ミュンヘンのコンサート会場(ガシュタイク)で売ってたのを見た。
肝腎の値段は覚えてない。コンサートそのものは他の指揮者だったし、マゼールはあまり好きじゃないし。
俺としてはマゼールで15万も出したくない。そのうちオルフェオかアウディーテあたりから
出るんじゃねーの?


770名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 10:27:06 ID:ptb6gjku
コロムビア「オンデマンドCD」
http://www.ondemandcd.jp/
オンデマンドCDは、完全受注生産型のCD販売システムです。
毎月アップされるさまざまな商品の中からお客さまが欲しいと思う
商品を専用サイト又はCDショップにてオーダー。

これって、違法コピーにならんの?

サイト見る限りでは、コロムビア以外のCDでも
復刻してくれるみたいだけど。
771名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 15:44:56 ID:SGK8HIe8
権利関係クリアしたものしかアップされるわけないだろ
772名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 17:12:15 ID:7zUBpGxW
完全受注と言うからには注文受けてから録音して欲しいな
773名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 16:14:05 ID:wBkXEdy/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ozu_kai_2007
かなりトラブルが多いが、ネチネチした評価の返答見ると粘着系のようだ。
出品画像が小さく、コンディションが単に「普通」というのも落札側の気持ちに立ってないな。
改行ない文章見る限りかなり長期間回転寿司状態か? 
出品コメントに「現在、ウォッチリスト登録者○人です」(笑)だと・・・

http://www.alfoo.org/diary33/ozu_kai_2007
自分のサイトでオクの取引説明をしてるが、ここまでやるかとも思う
ゴチャゴチャ書いてるが、落札者を信用してないんだな。トラブルが多い理由もその辺かと。
しかも「BL登録が30人」!!
774名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 19:59:32 ID:mZR0RxK2
かわいそうな頭でっかち中年おっさんか
775名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 20:04:14 ID:ZFMi09fn
>>773
ひさびさに可哀想な人がいらっしゃった記念age
776お前名無しだろ:2008/12/19(金) 22:26:23 ID:UDbNh9Fs
>>1オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
     ↓
  http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
777おたく、名無しさん?:2008/12/19(金) 22:27:20 ID:UDbNh9Fs
>>1人民服へのリンクをコピーしてペーストしているが何か( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服へのリンク http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg


入党のよびかけ(”均等配分”、”均質生活”、”同じ志”でおなじみの共産党) http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
778名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 14:33:41 ID:5OkMTbqD
>>773
トラブルの相手も変なのが多いな。
「ですます調が嫌いなので」・・・?わけわからん
779名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 12:37:15 ID:EQOHa+Ss
EMIのクレンペラーの輸入CDって何でみんな高いの?
前のレスでも誰か書いてるが、CDで西独盤とかオランダ盤とかこだわる意味あるのか?
LP時代ならともかく、CDはプレス国による差異なんてほとんど無いはずだけどね
まあイタリアとかなら分かる気もするが…
なにせ昔腐るほど出ていたイタリアのヒストリカル物でかなり不良品をつかまされたんで。
780名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 12:48:41 ID:0KOJIJPG
>>779
リマスタリングが嫌われているらしいけども
デジタル化してる時点であれなんじゃないかと・・・
781名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 14:16:49 ID:Votsbv2x
>>779
西独盤といってもDG系のポリグラム製なら確かに音に差異はあるかな。
良い悪いは好みだけど。

EMI系の西独盤はソノプレス製だからオランダ・プレスと正直殆ど変わらない。
art や OKAZAKI リマスターを避けるためには日欧とも旧盤しかチョイスがないということでしょ。

イタリアっていっても自国にプラントができたのは89年頃でしょ。
それまでは先のポリグラムからソノプレス、仏のMPOやLORDISC、英のNimbus、
あと日本コロンビアやサンヨー、韓国のSKCとかいろいろあったよ。
782名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 15:30:10 ID:ume5YU8I
>>780
> デジタル化してる時点であれなんじゃないかと・・・

デジタル化してる時点でどうかしたの?
ちゃんと書いてくれないとわからないよ。
783名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 17:31:00 ID:M5KLt59h
盤よりクレンペラーって所が問題なんだとオモ
784名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 17:51:09 ID:1IEHRd5K
なぜこんなに高騰するのか?教えて誰かエロイひと・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88225812

【参考】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/615646
マルチバイ特価(税込) : ¥2,356
785名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 21:16:21 ID:0pGCtpPo
2人しか入札してないものに高騰する理由などない。
786名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 22:22:26 ID:n/N+6w6m
また吊り上げ詐欺かよ?
787名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 22:49:47 ID:eQ8ED9Od
ヤフオク検索すると
DHM50とソニーのバロック箱
グールド80にエラート100のバラ売りが尋常ではないほどに引っ掛かりまくってウザすぎるw
788名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 23:02:09 ID:/H2v1LL+
>>787
検索してないでしょ。
安いものから順にソートしただけでしょそれ
789名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 23:31:10 ID:eQ8ED9Od
シュッツとかややマイナーキーワードで検索してみるとわらわら出てくるんですYO
yoyoyoだけかと思ったら他にもバラ売りしてる人がいるしw
790名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 00:00:13 ID:9f1dLxjT
yoyoyoがはじめたばら売りのおいしさに
他の出品者が気が付いたってことですね。

ま、yoyoyoとしてはライバル出品者が1円出品はじめたんで
それを潰す目的もあって、ばら売り1円出品始めたんだと思う。

1円出品を大量にして、ライバルの1円出品を潰すつもりなんでしょ
791名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 00:19:43 ID:rMXbNL61
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c191600608

これってそんなに貴重盤?
792名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 00:30:55 ID:ublniiG7
http://auction.item.rakuten.co.jp/10520092/a/10000009/

ソフトバンクの外装修理が3000円で出来るのはショップ・量販店・ソフトバンク公式サイト通販で買った
安心保証パックの対象になってる機種のみという事を教えても

曖昧な表記ですとあらためない。
793名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 02:01:13 ID:MkQKmFpq
>>773
ホントだ。性格悪すぎ!!

非常に良い出品者です。 評価者:○○○○(84)
089『LD』今世紀の偉大な名指揮者たち 1・2セット【オススメ】 (終了日時:2008年 12月 4日 21時 20分)
コメント : ご丁寧に早くお送り下さいまして有り難うございまいした。排 (評価日時:2008年 12月 8日 17時 10分)
返答 : 拝 の字が 排除・排斥の 排 になっております。 (評価日時:2008年 12月 8日 17時 12分)

良い落札者です。 評価者: ozu_kai_2007(255)
089『LD』今世紀の偉大な名指揮者たち 1・2セット【オススメ】 (終了日時:2008年 12月 4日 21時 20分)
コメント : ご評価を頂いたのですが、拝 の字が、排除・排斥の 排 になっております。どうぞご確認下さい。 出品者 拝 (評価日時:2008年 12月 8日 17時 13分)

↑ただの変換ミスだろ。些細なことでもいちいち指摘しないと気がすまないようだ。
黙ってりゃいいのに重箱の隅突っついてばかりいるから悪評が立つんだよ。こういう嫌らしい奴とは取引したくないね





794名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 05:04:56 ID:U9uFIkJ1
どうも1円出品というのはあまり好きになれない。俺しか入札が無くて直前に取り消されたことあるし
評価が悪いわけでないのにいきなり取り消されるのも不愉快だ。落札額が不満なら最初から適価で出せよ
単に食いつきを誇示したいだけの1円出品なんてな・・・
特に最低落札額付きの1円出品。俺にとっては単に不快なだけ。そういうのには入札しないことにしてる
他の人はどうか知らないが。

795名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 06:05:38 ID:ZtSSzamf
>>793

ozu_kai_2007よ

おまえのホームページを見た。

http://www.alfoo.org/diary33/ozu_kai_2007

支払い方法の、「ゆうちゅ銀行」とはどこだ。

YOU-CHU ? 色魔か、おまえは。


重箱倶楽部会員 排
796名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 06:42:15 ID:imm5MeYN
>最低落札額付きの1円出品。
ヒロシシミズ以外にいるのか?そんなやつ
797名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 09:39:04 ID:AqrTEPg6
ヒロシシミズって、しぶといな。こいつ本当に早く消えてほしいわ
798名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 10:24:26 ID:eEPGC2Pz
俺は「最低落札額付きの1円出品」は無視している。
こんなことをしても入札がかえって減るだけだ。
799名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 11:14:39 ID:zV2ZF4qV
どんな出品をしようが自由だし、大きなお世話だよ。
ただ、俺も「「最低落札額付きの1円出品」は微妙に違和感がある。
少なくとも入札しようという気にはなりにくいな。

ちなみに、低額スタートのほうが入札が増えて、結果的に高価で落札
されやすい傾向はあるように思う。しかし、万が一、安値で落札される
リスクもある。なので、裁定落札額でヘッジしておきたい・・・

そういう出品者の「心理」が手にとるように見えるせいかもしれん。
800名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 11:44:27 ID:eEPGC2Pz
>>799
確かに、どんな出品をしようが出品者の自由だ。
ただ、落札専門も俺の立場から言うと、最低落札価格が
いくらなのかわからないという不透明感に、面倒くささと
ある種の嫌悪感を覚える。
まあ、客に嫌われるという大きなを冒してまでそうするメリット
があるのかもしれないが。

801名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 11:46:45 ID:eEPGC2Pz
「大きなリスク」ね
802名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 12:07:47 ID:Ilc3kxz8
>>800
わかるわかる。
803名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 04:11:53 ID:dErpoRLs
門外漢の人間がなまじ外盤を出品すると笑える綴りが多いね

ボーム フルトワングラー
↑ん?? 画像見るとベームとフルトヴェングラーだった。決してネタじゃないぞ!!
ドイツ語の綴り読めないのは仕方ないが少しは調べりゃ分かるだろ。
後者なら何となく分かるが、何かのきっかけでそのサイト見ない限り誰もヒットしないよなぁ

べングラー
↑今はどうか知らないが1週間くらい前に出品されてた。フルト・ベングラーらしい。
(そういえば誰かの本で同じようなことが書かれていたのを見た覚えがある)

ケムペ
↑ケムペ(笑)?? まぁ必ずしも間違いとは言わないけど戦前の表記みたいだな
ワグネルとか、デアをデルとか。ともかくヒットする確率は限りなく低いな
他にもいろいろあると思うよ

 
804名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 15:53:43 ID:PAG8skoB
最近始めた人ですか?
楽しそうでいいですね!
805名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 22:59:13 ID:YNC5zHZw
>>803
カスリーン・フェリアーを「フェアリー」とか。
チャイコフスキーのことを「T・スキー」とか。
クライバーの演奏なのにクレンペラーってなってたり。

そんなのを見かけたことがある。
806名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 23:00:30 ID:vSpf+uhg
最近は500円以下開始の良品が少ないな。
良品は皆1000円以上ばっかりだな。
悲しいな。
807名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 08:13:44 ID:HERitJdJ
>>805
フェアリー(笑)
↑英語だと「ホモ」っていう意味だな。とんでもない奴もいるもんだ
フェリアーとフェアリーじゃエライ違いだぞ!

808名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 00:18:30 ID:x1VsSamy
てか、誰やねん・・・
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f68651972

何者?
809名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 14:53:43 ID:YawKs5PB
>>808
そんなにレアとも思わないが・・・。
IMPって廉価レーベルじゃなかったの?
810名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 15:21:40 ID:pM+mICtK
ポニョの出品者これ逮捕だな
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58144470
811名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 00:07:24 ID:mhautXYd
買った奴も逮捕
812名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 00:08:51 ID:1Q5KC//Q
犯罪幇助で、ヤフオク利用者は全員逮捕!
813名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 02:11:31 ID:6im1Aupc
ぽ〜にょぽにょぽにょ捕まった。
814名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 05:06:53 ID:sfOydHfH
そういや、千と千尋の日本版DVDの映像が赤すぎる騒動はどうなったんだろ
815名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 15:08:24 ID:6im1Aupc
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50437840
一気に掻き集めて逃げ切るつもりみたいだなw
にしてもリスクの割にはカスみたいな儲けだねえ〜
816名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 15:46:06 ID:A1hn6y7y
817名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 00:44:29 ID:Lp3AdHiD
>>815
クラシックと無関係なのはどうでもいいから
これ以上やりたかったらオク板へ行け
818名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 03:05:08 ID:pDTBgaQP
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n71023954

↓の廉価なコンプリートがあるのに何だこの値付けは?


ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2635652
819名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 09:57:19 ID:67XswjvD
>>818
CDのプレスは西独プレスです。

ここのログ読めばだいたい見当つくだろ
820名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 12:39:05 ID:pDTBgaQP
>>819
西独たってソノプレスだろ。
なーんも音質的なメリットないじゃん。

ソノプレスはピンホールや凹みがけっこうあるんだぜ。

あんた出品者さん?
821名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 12:48:02 ID:pDTBgaQP
>>819

サイトにある写真見てきたが、
箱の裏面の制作年は1992年になってんじゃん。

1992年のどこに西ドイツがあるんだよ?
822名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 14:53:06 ID:Iwt3Y8Mi
>>821
>1992年のどこに西ドイツがあるんだよ?

ドイツ国民の心の中に
823名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 16:32:26 ID:MNkR/IGA
ふざけんな!
824名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 16:40:44 ID:TQUOL8Bw
このスレッド超おっかねえよガクガクブルブル
825名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 16:41:48 ID:hjLNcn+w
俺もデュプレとかシフラの、西ドイツ製ですって出品しちゃおうかしら
826名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 19:24:03 ID:12Sy62FZ
西毒age
827名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 23:15:40 ID:9rg6lwWo
1992年の西独だから価値があるんだろが
って落札あるね
新規だってw
だれだよ、818か?ww
828名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 23:24:33 ID:7IHY1J4f
yoyoyo、最近バトルするようになったんだね。

相手がyoyoyoを「どちらでもない」と評価してるのに
yoyoyoは相手に「非常に悪い落札者」って評価返してる。

yoyoyoこわーい。
829名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 00:37:06 ID:B1OBMTcd
yoyoyoってさ、落札しても評価入れてくれないんだもん。
嫌いだよ。
830名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 00:53:49 ID:25b2lbPC
ジャケットが西ドイツプレス表記になってても中身はフランスプレスとか統一後のドイツプレスのものもあるよね。

上のほうで生産国が西ドイツかドイツかにこだわってる人が居るけど
そもそも同じ工場でプレスしたなら西ドイツが統一ドイツになろうと音質には関係ないんじゃない?
初回プレスに意味があるということなら西ドイツプレスと書いてあっても再プレスかもしれないしな。
831名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 00:56:21 ID:pYxJofyZ
そうなの?俺はyoyoyoと4回取引したが、毎回ちゃんと評価つけてきたけどな
もっとも最近のことはよく知らんが
832名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 01:06:28 ID:pnQX+elG
yoyoyoも最近 bigな態度になってきたのかもね。
833名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 01:12:46 ID:sR0yEcLA
>>820
>>821
出品者やないし、俺に言われても知らんがなw
相変わらず詐欺みたいな世界なだけだろ

>>828
見てきた
この時期に到着が遅かったのを理由に発送に手抜かりが無かった出品者を責めるのはなあ
歴史的録音を落札しておきながら「音質が悪いから」ということで非常に悪い評価をつけてまわったアホと同じで怒りの矛先を間違ってる
834名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 01:37:20 ID:TDt6iAWC
好みの演奏じゃなかったので悪い出品者にしてくる初心者もいるしねえ
835名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 05:23:01 ID:zRfc54CO
yoyoyoは性格最悪
836名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:33:16 ID:nPUFKs8M
>>829
最近は評価入れると嫌われる
なので言われない限り入れないしこっちも入れて欲しくない
837名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 12:33:41 ID:1jCGIhyA
>>836
まじで?そんなものなの?
838名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 08:20:58 ID:vLx3ODUG
>>837
例えば、ある出品者こんなかんじ
ーー
当社に評価を頂いた場合のみ評価をしております、評価を希望しない場合は当社にも評価を入れないで下さい。
839名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 12:21:31 ID:2o99IUwE
それは出品者が評価する手間を省きたいか、評価を望まない落札者に間違って評価するミスを防ぐための注意書きであって
836の言ってることとは違うだろう。
840名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 17:46:21 ID:P930EANr
yoyoyoの分際ででかい態度すんなって事だよ。要は
841名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 22:13:34 ID:aujMAraf
>>840
でもyoyoyoが居なくなったらオークションサイトが寂しくなるな。
いや、見易くなるだけかなw
842名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 10:05:42 ID:mWeTOOTq
エレックスとヒロシシミズとピクシーこそ要らない。
843名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 00:14:58 ID:/5Of2lTb
あけおめ! ことよろ♪



雑煮できた?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _______
     ∧w∧         ∧w∧  /
    ( ;゚−゚) ____  (゚Д゚ ;)< コタツに見えないかもな・・・
    / つ旦/ ※ ※ ヽ旦⊂ ヽ  \
  @(,,_   / ※  ※  ※\   丿@ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     """"⌒  ̄⌒⌒⌒"⌒""""""
844名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 09:31:32 ID:qSyBxo4C
激安ホイホイ死ね。市ねじゃなくて死ね。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68249572

こいつが商品説明欄に「以下のCDも出品しておりますので云々・・・」
羅列してるせいで、いらん物まで検索に引っかかって検索の意味ねーよ。
845名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 16:16:09 ID:0Y73TKiX
>>844
あ、それは俺も迷惑してる。ガイドラインにひっかからないかね。
検索の価値が下がって迷惑だ。
846名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 16:58:55 ID:qSyBxo4C
>>845
レスありがとう。ガイドラインに引っかかるよ。

・出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為

で他のクラ出品物も含めて全部に違反申告しといたけど、俺だけっぽい。
みんなも迷惑に思ったら申告してくれればいいのに、と思って。
847名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 21:22:54 ID:8nLtrW4Q
落札したら「ホワイトレーベルのパッケージ無しDVD」だと言われました・・・・
「気にそぐわないならキャンセルして結構です」とまで・・・
新しいDVDも混ざってるしコピー販売っぽいですよね?
最近チェックしていたが結構落札している人います
一応yahooのフォームには通報しといた
848名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 21:29:18 ID:54RwuLhM
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69605880

なんだよこの値段w
何桁間違った?
849名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 22:27:56 ID:HI1KpbAN
シェルヒェンで20万円ねぇ・・・すこしマーケティングリサーチを勉強したほうがよさそうだ。
まあケンペといい、馬鹿げた超強気価格もあくまで本人の勝手だからな。嫌なら無視してればいいんだから。
とはいえ、単に自慢したいだけの自己満足な出品のためにサイトの容量無駄遣いされて
プレミアム会費値上げされるこっちも大いに迷惑なんだよ
850名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 22:49:48 ID:M9JV45ZJ
ていうかいくらで出品しようが出品者の勝手。

このスレは入札があるものに対して考察を述べるスレ。

入札のない高額出品のリンクを貼るのは出品者。
851名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 23:15:59 ID:13s/x4Fd
タワーレコードで9990円で売られている商品を、
1万5000円でオクに出す悪徳。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126369815
852名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 23:41:43 ID:kvVk+oM4
無視すりゃいいだけ
853名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 06:07:24 ID:CIBh1fW0
>このスレは入札があるものに対して考察を述べるスレ。

勝手に決めて仕切るなよ。
854名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 08:33:43 ID:aygTn0CL
>>851
この商品は現在タワレコで9990円で売られている商品と同じですか?
と、タワレコ商品url添付して質問してみれば?
855名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 09:19:44 ID:ZnGVQSnM
>>851
1コ上のレスも読めない池沼乙
856名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 11:15:09 ID:9MXf36Dm
実は俺、何年も前に854さんが言ったようなことを
ヒロシシミズにやった。

そしたらあのクズ、一切答えずに出品をいったん削除し、
また同じように出し直した。で、俺をブラックリストに
入れやがったよ。

ま、ああいう奴から買うことはないから、いいけどね。
857名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 11:54:54 ID:8RtoW7L+
>>856
彼は相変わらず沢山1円(最低落札価格あり)で出品してるね。
可哀想なくらい入札が少ないけど。
やり方を変えようとは思わないのかなぁ。
858名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 16:33:03 ID:+J67iJVE
>>857
しかも全部じゃないし、いったい何のためにやってるのかね? 
だいたい、最低価格つける程たいしたもの出して無いじゃん。
まぁ本人の勝手といえばそれまでだが、まともな奴ならそんな小細工はしないね。

859名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 18:01:35 ID:DNj9tyB9
最初から高い値段で出品するのはまぁ許せるが、
ヒロシミズみたいに1円出品で最低落札価格を設けるクズだけは許せんな。
やってる事がセコすぎる。
860名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 19:59:01 ID:CRq3Rukj
最近さやたら"kanenkajp" <[email protected]>とか申し込んでもいないのに
オークションストア ニュースレター 送ってきやがって
頭にくるな
861名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 19:38:50 ID:EUFI293i
twpbh340ってなんなん?

発送方法はゆうパックでって書いてたから
「ゆうメールとか定形外みたいな安い方法でもいけますか?」
って質問したら即効「ブラックリスト」に入れられちゃったよ。
マジでか??
みなさん「質問」には気を付けましょう!
862名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 21:39:42 ID:5/z1VlmH
>>861
最近は常識を知らない香具師が多いから。
貴重な情報ありがとう。即刻ブラックリストに入れた。
863名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:03:33 ID:My5rYZPo
>>861
送料で数百円儲けようとしている出品者結構いるからな。
持ち込みだけで100円引きだし。
864名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:32:40 ID:QXwyRyOs
>「ゆうメールとか定形外みたいな安い方法でもいけますか?」

こんな知性の低い文面ならブラックリストに入れられて当然。

「家に不在のことが多く、直接郵便受けに配達される発送方法があるなら入札したいと考えているのですが、
ご検討いただけないでしょうか?もし事故で届かなかったとしても一切ご迷惑をかけないことはお約束いたしますので」

このくらい書いてもブラックリストに入れるなら相当怪しいが。
865名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:37:42 ID:EN2aurRB
>>864
何もその言葉通りに質問したわけじゃないだろうに…あくまで要旨だろ
まあどっちにしろ、そんな程度の質問にも答えずに、ブラック入りという時点で
俺には縁の無い取引相手だな。
866名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:38:28 ID:pu0hMJlR
送料が安くなるかどうか聞いてくるヤツはたいてい落札できないのよ
予算が少ないわけだから
867名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:22:51 ID:EqUixPPi
うちだけかもしれんが、
ゆうパックは宅配ボックスに入れてくれないから、
在宅時間が短いオレには辛いんだ。
宅配業者をどこも扱ってない出品者だと
ゆうメールや定形外にしてもらうしかない。
「安くしたい」以外にも理由があるかもしれないのに、
いきなりブラックリスト入りは勘弁してもらいたいね。
868名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:50:04 ID:7GKalR5a
出品者に聞きたいんだけど、送料に差額が出た場合どうしてる?
足が出た場合は、再請求するのも気が引けるからその分は仕方ないから被るけど、
問題は取り過ぎた場合。額が大きければ返すけどせいぜい数十円でしょ?
いざ返すといっても、送金料入れたら逆に損になっちゃうし、意外と対応に苦慮するんだ。
まあ今のところ、返金したことは無いんだけど・・・

知恵袋か何処かに、「不当利得だから1円たりとも返してもらう」って書いてたのがいた。
どうだろうね?
869861:2009/01/10(土) 00:51:05 ID:bnuCTjhL
>>866

いや、違う。
商品に金を使うのはかまわん。
オークションだから想定内より安く落札できる場合もあるし、高くなる場合もある。

自分は通販で送料と振り込み手数料ほどバカらしいモノはない。と思っているので
結構発送方法とか振込先は重視して入札いる。

まあ、結果的には同じなんですけどね。商品がそれらを含めた値段だと思えば(汗)


870名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 01:02:28 ID:qgrAZpBd
>>868
料金の過不足は返金・請求せぬ旨を書いて同意を求める
稀に送料が大きくなる場合があるがそれも含めて仕方のないこと

>>869
事故嫌いなんじゃないかね
871名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 01:03:24 ID:iIKMpZU2
>>868
無視してます
気にするなら100円以内の誤差は返金しませんとでも書いておけば?
872名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 04:21:38 ID:7iDSOfEX
>>868
本当はダメだけど、一緒に入れて発送してる。
873名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 06:23:55 ID:AkjLeNlj
>>868
前もって金額明示してあれば
多少は許容範囲でしょ
梱包にだって費用は掛かってるんだし
諸々込みの送料について同意してる筈
874名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 07:27:40 ID:pmepjkUO
派遣で家がないっていう奴テレビで見るかぎり40代。50代の爺さんばっかり
何これ
はっきり逝って乞食じゃんどう見てもさ何で税金使って救済しなきゃいけないんだ?

875名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 08:20:12 ID:3XNlbDip
見た目だけで判断していいなら
お前など誰にも相手されなくて、とうに孤独死してるよ。
876名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 08:25:08 ID:uF6Hd6NL
てか、派遣の話はスレ違いだから。
877名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 08:53:44 ID:pmepjkUO
あれごめんごめんかくとこ間違えた
878名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 14:20:08 ID:Yh7yiftg
>>868
チラシを抱き合わせて送る方法もあるw
879名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 20:20:19 ID:5vnF1ECq
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88704524

これだけレア盤を出し続けてきた人なのに
グリークラブも知らないのかw
880名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 20:27:00 ID:5vnF1ECq
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11166825
こんなもの、出品作業させるだけで税金の無駄だろう。
881名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 23:00:38 ID:QZqa0bQ3
>>880
よく見つけたねぇ
落札して1円出品で最低落札価格つけて出品してみるか(笑)
882名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 23:07:28 ID:nepMrL6/
レーベル面の「ダイソー」の文字が泣かせるな
883名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 00:20:06 ID:d/nSkIgH
元モー娘。矢口の壊れたデジカメ 130万円で落札!!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c192083078?u=;hamachanga_charity
884名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 00:32:09 ID:V1UfLfU0
>>880
町役場が出品者なのか、こんなの初めて見たよ
しかし、CD売るのにケースなしとかありえねえぞ
885名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 00:58:07 ID:+AvRR7T6
何かの差押物件だろうから何が何でも売らなきゃいけないんだろうけど、
役場の担当者だってクラシックなんておそらく今まで聴いたことも無い人なんだろうな
886名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 22:08:35 ID:6PfJf4v4
>>868
>問題は取り過ぎた場合。額が大きければ返すけどせいぜい数十円でしょ?
封筒なら郵便切手、小包ならバレナイようにして現金で返却。
ゆうパックの持込み割り引き、同一割り引きも返却します。

俺の目的は記念切手の消費(現金化)なんで。
887名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 00:03:35 ID:FPBYuHKF
クロネコメール便で送付する場合、コンビニから送ると金額が送付シールでバレるな。
160円だと思って送料請求したら80円で済む事があった。
それ以降、近所に営業所があるからそこで送ることにした。
営業所(ドライバーでもOK)から送ると送付シールからはばれないので。

送る寸前で落札者側が不利になるような時嫌だなぁ。
神経質な相手だと送料差額返せと来るだろうし。
888名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 00:53:34 ID:tUM3qaNz
むしろ差額返せって言う奴を晒してほしい
BL入れるから
889名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 06:52:41 ID:xwjrUVLl
80円の為に営業所まで必死に出向くとかw
暇でいいなwww
890名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 09:41:33 ID:FPBYuHKF
>>889
営業所は家から歩いて5分。コンビニより近いが営業時間限定だ。
コンビニはついでに出せるからいいと思っていたがな。
891名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 09:43:17 ID:pGTdulWO
オレは「送料一律、もらい過ぎても返金はしません、資材費及び梱包手数料と思って下さい。逆に足らない場合も追加請求は絶対に致しません」
って必ず最初に書くから、絶対にもめないよ
892名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 15:58:23 ID:FPBYuHKF
>>891
今度出品するときその言葉添えよう。
揉めるとめんどくさいからな。
893名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 18:30:14 ID:A42g9mTv
送料の差額・・・ジャンルは違うけどこれなんかどうだろうね?
質問よりもむしろベストアンサーがバカバカしすぎる。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012485275?fr=rcmd_chie_detail
894名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:28:28 ID:gYXmzsbD
これってyoyoyoは何のBOXを崩してんの?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126516164
895名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:39:04 ID:2rQCOg3T
>>894
ちょっと見た目にはわからんねえ。
090とあるから100枚物っぽいが。

しかし相変わらずボックス崩ししてるな、yoyoyo
896名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:41:04 ID:2rQCOg3T
897名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:46:33 ID:GhbDT/38
yoyoyoのBOX分売は秀逸なビジネスモデル

俺にはとてもできない。やつは凄いよ。
898名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:53:20 ID:cJXLJNRW
>>897
よよたん乙

899名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 23:57:46 ID:gYXmzsbD
>>896

どうもです。
これってHMVとかでは売ってないのかな?
検索してもかからないや..
900名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 00:01:13 ID:+nPyI4a2
>>893
ベストアンサーが釣りだわw

ちなみに裁判費用弁護士費用負け持ち制度って、事例無いと聞いたことあるよ。
901名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 00:09:04 ID:+nPyI4a2
よよよ、カラヤンのDG国内発売全集ばらしたらネ申認定w
902名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 06:33:31 ID:Yy94huyI
>>893
ベストアンサーって単に
「自分に都合のいい答え」だろ・・・
一人除いてボロクソに叩かれてるじゃん。
叩いてるほうもあまり説得力ないけどね。
お前ら、普通郵便で送るときも手間賃100円取ってるのかと問い詰めたい。
903名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 13:07:07 ID:d+W/oXk4
よよよ、性格最悪
904名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 16:02:12 ID:0Cd330HL
なぜ性格までわかる? 

取り引きしたんか? 

ならその「性格が悪い」と言い切れる詳細を書いてみろ
905名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 16:05:01 ID:TzwMlLJ0
>>904
いじめるなよw
自分の商品が売れない愚痴ぐらい書かせてあげなきゃ
906名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 19:54:23 ID:TRCcq7Fn
暇そうだなw
907名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:38:07 ID:rOu90OMT
ヤフーはレア盤じゃないのをレア盤に見せかけるのが多過ぎ。
ヤフー自身規制するつもりないみたいだし。
詐欺師の天国だな。
908名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:09:48 ID:gWG06yo2
>>907
どう規制するんだよwww
それはレア盤じゃありませんって
ヤフーが通知するのか?w
909名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 03:18:42 ID:2Jk0RNY/
http://www.brandscopy.com/index.htm
詐欺詐欺詐欺
要注意ですよ!!!
皆さん中国のコピー業者!!!詐欺多いです!!特に上
910名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 06:42:41 ID:n9kcFccw
>>909
コピーよりも貸与盤やらデモ盤が大杉。
新品でも価値がないっーの。
911名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 13:16:58 ID:9gKE0+jD
>>908
まぁまぁ、だまされちゃった人の愚痴くらいスルーしてあげようよ
>>910
まぁまぁ、ry

つか、宣伝だろw
912名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 15:59:58 ID:1q9apUrj
レア盤だから買う人っているのかな?
そもそもレア盤か、そうでないかの基準なんて無いからね
だいたい、初心者じゃなきゃ、レア物かどうか見れば分かると思うけど
だから俺の出品にはレアとか廃盤とかの文言はあえて入れない。

913名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 04:14:22 ID:fkkzfQDJ
ツッコミ所満載なんだが

どっから行こうかな

》レア盤だから買う人っているのかな?

いるよ。
オクなんてそれ目当ての需要がなきゃただの中古屋じゃん

》そもそもレア盤か、そうでないかの基準なんて無いからね

あるだろ。
なきゃ一枚2000円程度のCDが10万越えねえだろ

》だいたい、初心者じゃなきゃ、レア物かどうか見れば分かると思うけど

んなこたぁない
てかおまえさっき基準はないって豪語してたのに矛盾してねえか?

》だから俺の出品にはレアとか廃盤とかの文言はあえて入れない。

それが普通
あんなの偉そうに書いてるヤツがバカ。
廃盤品とレア物は全く別物
それくらいは分かるよな?
914名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 09:26:47 ID:jESy2tSZ
つまんね。
915名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 13:27:20 ID:4J6VlB9Y
>>913
くだらん揚げ足取りにマジレスする俺も馬鹿だが、
レア盤の基準なんてアリマセン。
んなもんあったらみんな最初から玄人だよ

俺だって最初はジャケット見て買ってた
昔はネットなんて無かったから、自分で買って聴くしかなかった
最初の頃に買ったものは今はほとんど処分したが、まあ授業料だね
みんなそうだろ?


916名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 19:15:48 ID:Da33fU4i
有名人たちがたくさん釣れて楽しげなスレはここですか?
917名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 09:30:06 ID:PR04FwCy
918名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 15:48:52 ID:GJ+6DALu
君が宣伝がんばってる成果だろ
919名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 21:43:51 ID:A2Zp0gds
>>917
つまり レア盤だからだよ
920名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 01:19:18 ID:/r/GIlyA
高いのはたいてい吊り上げ。
921名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 01:36:07 ID:b0Uhz7+O
>>919
レアじゃないしょ。
922名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 07:14:34 ID:iTQxdATc
ヤフオクが改悪されてからオークションのページが保存できなくなっちゃったんだけど
何か良い方法ない?
923名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 11:54:29 ID:CBcBp9vR
ページが保存できない、の意味が分からないんだけど、
他人のでも自分のでもヲチリストに入れとけばいいんでない?
924名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 18:05:23 ID:+C6GQj7S
2人で殴り合いみたいに高騰すんのは単なる勘違い。
3人目の入札額が正常、これ常識
925名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 21:58:48 ID:dQVqusYX
三人目が出品者の自演だったら?
926名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 02:31:47 ID:ofNCb2pD
この出品者違法アダルトコピー商品を販売してるから違反報告したら自ら出品を取り消した。
でも、今入札されているやつだけは取り消さないから誰か手伝って違反報告出してください。

残り7時間程度です。違法コピー販売反対!お願いします。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51144504
927名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 09:28:14 ID:FNexN8Gb
>>925
お前生きてることが辛そうだな。
928名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 09:33:54 ID:I9HRPMmy
1円出品あるいはそれに近い額で現在値が千数百円、入札数が数十件・・・

↑これって吊り上げの可能性大かな?
929名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 10:46:25 ID:/VbePktu
低価格からの出品だと入札者にも安く落としたい連中が交じっていて、何度も小刻みに入札を繰り返してくることは良くある
それを吊り上げだと疑ってたら疲れるだけ
930名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 23:14:16 ID:A9PMHAXX
>>927
お前人生に躓きそうだな。
931名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 00:20:19 ID:atZh06/W
>>927
有名出品者たちが火消しに躍起になっているスレはここですか?
932名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 06:09:34 ID:NYThuqOq
山野さんどうしたんだろか
933名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 09:46:09 ID:ej5W68f3
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b96167187

「アンチェルル」を連発してるが、こだわりがあってのことなのか?・・・・
934名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 10:12:48 ID:UzaFQ7fy
>>933
一般的ではないが、そういう呼び方する人もいるみたいね。

【参考】
Google アンチェルル の検索結果 約 207 件

【チェコ・フィルハーモニー管弦楽団】
810 :名無しの笛の踊り:2008/12/05(金)
アンチェルルの時代と被るが、日本コロムビアが外資を拒否 ... アンチェルルが
トロントへ逃げ、 ワルシャワ同盟軍がチェコ スロヴァキアを制圧する中、
ノイマンがゲヴァントハウスを ...
mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189995145

【ヤナーチェクについて語る】
アンチェルル萌え〜〜 全曲を最初に聴いたのはコシュラー盤だったが、アンチェルルを
聴いたら ヘタレであまり聴かなくなった。 「タラスブーリバ」は・・・
music.2ch.net/classical/kako/1016/10167/1016739123.html
935名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 19:29:28 ID:mUQh5RJ4
これもよくわかんね。
普通に買えるだろ?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g74501483
936名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 19:48:32 ID:UzaFQ7fy
>>935
初期盤人気は根強いな。
937名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 20:58:40 ID:E4J3g2+U
>>936
ハノーヴァープレスということか
938名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 21:06:48 ID:8iiB8B/U
これも落札者は中華なんだな
939名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 21:37:09 ID:dMkXlXT3
宣伝乙
もっと高く転売できるあてがあるんだろ
こういう業者の世界には関わりたくないな
940名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 14:05:17 ID:fLQdZ1Fb
小澤征爾プレイズバッハ
(現在はダウンロード販売のみか?)

少し前に帯なし1000円ぐらい、帯あり3000円ぐらいで
同じ日に落札されてた。

帯ありなしでこんなに違うんだね。
941名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 11:57:39 ID:gTrQDnq+
違うね 
オレも何故かわからないけど、中古買う時は帯付きしか絶対に買わないもんね 
でも、それが何故?って言われてもわからない 

帯マニアなのかな(苦笑)
942名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 17:30:52 ID:Hqia2TbF
>>941
同意。説明は難しいが、帯がないと国内盤という感じがしない。
開封直後捨ててしまう香具師が多いらしいが。
943名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 22:12:45 ID:awH9Mcuo
だが帯だけ出品しても\200円くらいで終了してしまう。
食玩と同じ原理だね。フィギュアだけだと欲しくない、っていう
944名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 22:57:11 ID:Su1xBb/3
さもしいやつらだな
945名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 23:05:34 ID:O31r2AJK
946名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 03:08:25 ID:W3htO1eV
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nextus99
毎晩短期間でCS4違法ライセンスを販売している。
Yahoo!、ACCS、Adobeなどにみんなで通報して
こいつの末路を見届けよう。

Yahoo!
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www2.accsjp.or.jp/
Adobe
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/antipiracy/reporting.html
947名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 06:58:56 ID:HAk7q5Sg
>>945
帯マニアだけじゃなくてケースまにあでもある
なのでケースを交換しちゃうオットークレンペラーからは買わない
948名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 07:36:49 ID:MeLNAlty
ケースを換えると(自慢げに)宣言してるのがオットークレンペラーくらいなだけで、
他の出品者が換えてないかどうかは分からないだろ?
949名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 10:40:35 ID:Do4hrRGO
写真ではキズキズだったのに
送られてきたやつはピカピカのに変わってたってことはあった。
それはそれでうれしかったけどな。
950名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 12:07:28 ID:uSblDUfB
トレーはフィリップスの赤茶色のとかアバドのソニー録音の金色とかあるからわかるけど
透明プラケース自体にオリジナルティあるか?同じ型番でも違うことが多いのに。
初期盤のギザギザ無しとか丸ポッチや細長かったりするブックレット止めの形状にこだわってるのか?
951名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 14:46:12 ID:Dm/dfFud
サイコメトラークラオタは前所有者がどういう気持ちで聴いていたかを読み取りながら鑑賞するのが趣味なんだぜ
952名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 16:13:52 ID:enSNzNtn
>>950
俺はケースにこだわるよ
妙に新品に変える出品者は空気読めないアフォ
953名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 16:56:14 ID:kGeihGOT
>>952
>妙に新品に変える出品者は空気読めないアフォ

特殊仕様でないかぎり、プラケースは新品のほうがありがたいよ。
キズだらけのケースより、ピカピカのケースが好きでしょ、そりゃ。
よほどマニアックな人間以外は。

あ、もちろん、特殊仕様なら話は別だがね。
954名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 17:14:55 ID:uSblDUfB
>>952
新品ケースに変えてほしくないのはわかったから
そこまで「透明プラケース」にこだわる理由が知りたい。(色付きトレーや特殊仕様除いて)
>>950に書いたように初期盤ケースのギザギザ無しとかブックレット止めの形状にこだわってるから?
ちなみに手持ちのBBCレジェンドで確認したら一枚もので最低6種類のケースが存在してる。
こんな状態じゃオリジナルもなにもないと思うんだが。
955名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 23:26:33 ID:Ao+8FWLh
>>945
帯スレがあるなんて知らなかったわw
帯やらケースやら細かいな。
956名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 23:55:25 ID:Ao+8FWLh
957名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 12:49:20 ID:4hCihT5j
>>956
買う人いるんだね
958名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 20:46:00 ID:PP0y8q4S
多分、寄付のつもりだろうな。
959名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 21:53:41 ID:i9RnIewW
960名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 22:19:00 ID:PcH5C/Cs
ミンシュは年配のおじさん世代は結構使うけどね・・・ってミミョーは微妙
961名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 12:57:49 ID:YnsV6LkZ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k107739982

てか、これなんてバブル?

イミフ・・・ orz
962名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 13:05:35 ID:faB3ND8x
落札して聴いて落胆して再度オクへ
963名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 18:17:45 ID:z4epXIHp
964名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 03:12:03 ID:T3ecpypN
まーた吊り上げ佳代
普段は上がっても国内盤5千円前後、輸入盤7千円前後位で終わってるのにアホらし
965名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 06:02:42 ID:lTu3RmNH
>>963
今更何を言ってるんだ?
相場よりかなり高いから言ってるんだろ
無知は書き込まずにROMってろよwww
966名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 07:14:43 ID:T3ecpypN
無知な人間にこれくらいが相場だと思い込ませる為のデモンストレーションなんだよね
近々再出品があるから要チェキ
967名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 08:14:14 ID:1wx8WfJw
>>965
未開封だし、
再発しないと断言してるなら
時がたつほど価値が上がって当然。
968名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 08:34:09 ID:isdccQ4c
>>967
東芝EMIが再発しないって言ってんのか
このドアホが
969名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 12:25:57 ID:mX+LlF3V
>>968

もう「東芝EMI」はないよ。「EMIミュージック・ジャパン」になってるよ。
970名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 12:28:47 ID:BT9XM/lJ
EMIクラシックス・ベスト100の第3期(あるのか?)で再発されると良いなぁ
971名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 13:10:25 ID:Q2DOQXgT
クレンペラーのマラ7の国内盤CDは会員販売のBOXとグランドマスターシリーズの2種だったっけ?
グランドマスターのは数年前までアマゾンで見かけたし、すぐにカタログ落ちしたわけでもないし
約20年間で2回発売されてるんだから別におかしな扱いでもない。
単に多く売れるような音源じゃないってことだ。
972名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 13:33:44 ID:Ac7P+/+h
著作権切れしたらANDROMEDAとかが出しそうな気がするが
973名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 21:32:32 ID:1wx8WfJw
974名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 23:18:49 ID:jGntBKo1
もちつけ。ムキにならないの。。
975名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 00:44:26 ID:3YY9VclM
上海あたりの人かな
そういう板なのよ〜
976名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 21:06:58 ID:1+zft8xX
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g69761238

あわせワザはよく見かけるが、いまいち趣旨が分からない。
いやまあ、別にいいんだが。
977名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 10:35:28 ID:CYG+Q0Zw
二つ出品していて片方を落札されました。
最初の時点で何日に入金すると言われたので
入金する意思はあると思いました。
連絡でもう片方も買いたいので、一緒に送ってくれと言われ
両方落札されました。

発送する時間がなかったので、送料確認と一緒に先に発送を
済ませました。商品は届いて居ると思います。
1週間立ちましたが連絡無しです。
料金は払われていません。

自分がいけないのでしょうか??



978名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 16:20:35 ID:4LHZKjaK
まず取引ナビでの連絡、連絡掲示板の活用、それでも何も返事がなければ、一度警告の上で、評価欄で「悪い」評価

これくらいまでやってから、自分がいけないかどうか振り返ってみてはいかが?
979名無しの笛の踊り:2009/02/03(火) 16:40:31 ID:YpDbrzhi
>>978
同意というか支持。
980名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 04:24:04 ID:8PtAckxK
★★【offthehookjp】海賊版音楽CDをCDRにコピーして数万で売る【offthehookjp】★★

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/offthehookjp

オークション外でも、質問欄から多数の取引きして在庫リストを送りつける。
当然脱税。トレントからダウンロードしては、CDに焼いて売っている。
評価には残さないように取引の画策もやっている悪質な海賊版売り。
逮捕までご協力をお願いします。

◆JASRACへの通報フォーム
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/ask_pr.php

◆ACCS海賊版に関する情報フォーム
https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi
981名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 06:11:35 ID:6iVFc8Su
( ^ω^)
982名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 08:22:00 ID:HTI3zC27
981 って、スレ違いじゃないのかお?( ^ω^)

ここはブコフのスレじゃないお( ^ω^)

バカかお?( ^ω^)
983名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 19:27:27 ID:3RYc0yXD
クレンペラーのマラ7新品未開封で出品したことあるけど
2000円でしか売れんかった。この差は何・・・・orz
984名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 19:52:07 ID:UEr1nGbG
>>983
カワイソス・・・orz
985名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 02:24:20 ID:Zqp9Ied9
>>983
まら7クレンペラー・輸入盤2枚組、クレンペラー自作自演曲が入って売ったら6000円だった。
2年前だが。そんなものか?
986名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 02:29:26 ID:wDLlVla1
世界同時不況でひどく不景気だから、もう高値はないものと思え。
987名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 03:23:38 ID:zC73fBy9
高値で買ってた海外勢(特に中国系)の入札は減ると思う。
988名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 11:18:46 ID:JNsp8M31
べりオールズ って珍しい間違え方だなw

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85407836
989名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 11:22:57 ID:IbHuMGDL
オリオールズでも混ざったのかw
990名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 12:10:12 ID:tuJpCW33
不況で高値が出ないってのもありそうだけど、
ヤフオクのクラって、
参加者の数自体も減ったような希ガス
991名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 20:15:51 ID:+T8KRilM
>>990
たしかに中韓台組を見かけなくなった希ガス・・・
992名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 04:21:09 ID:OjWXEhs2
993名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 10:47:34 ID:dcnQJzaM
>>992
乙といえよう。
994名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:56:34 ID:/m6DzyON
埋めます。
995名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:57:34 ID:/m6DzyON
埋めます
996名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:57:40 ID:/m6DzyON
埋めます
997名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:57:46 ID:/m6DzyON
埋めます
998名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:57:53 ID:/m6DzyON
埋めます
999名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:57:59 ID:/m6DzyON
999
1000名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:58:02 ID:/m6DzyON
次スレ

【絶えぬ吊上げ】ネットオークション22【違法コピー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1233861482/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。