1 :
名無しの笛の踊り :
2008/06/27(金) 13:57:44 ID:tUMHbtG4
2 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 13:59:00 ID:tUMHbtG4
3 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 14:00:14 ID:tUMHbtG4
4 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 14:01:35 ID:tUMHbtG4
5 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 14:15:23 ID:3d6kG6HR
ストラビンスキー ハ調の交響曲 自作自演/CBCSO
6 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 14:29:33 ID:tUMHbtG4
シベリウス / ヴァイオリン協奏曲 オイストラフ(Vn)、ロジェストヴェンスキー / ソビエト国立放送交響楽団
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 DG ロンドン交響楽団 Pf:マルタ・アルゲリッチ 録音:1984年 アルゲリッチ上手いんだけど、なんか激しいというか、燃えてる。
8 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 15:29:46 ID:TMvSl3Hh
ベートーヴェン 皇帝 グリモー/ユロフスキ/SKD
9 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 15:43:04 ID:G4pTlzlk
>>1 ::|
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね!
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
マーラー 交響曲第2番
バルビローリ BPO
ブラームス 交響曲第1番 アンセルメ
シベリウス / 交響曲第1番 ヤンソンス / バイエルン放送交響楽団
ボロディン交響曲第2番 トスカニーニ/NBC いちおつ
ダニエラ・ジントラム&ウルリヒ・アイゼンロール Naxosシューベルト・リート・エディション 同時代のオーストリアの作詞家による歌曲集第3 このシリーズ中の大ヒット。シューベルトのマイナーな歌曲がこれだけこのレベルで聞けるのはかなり幸せ
ベトベン ピアノ・ソナタ17番ニ短調 DG Pf:ケンプ 1964年録音 渋い。
ストラビンスキー 三楽章の交響曲 ブーレーズ/BPO
ヴェルディ 椿姫 カラス
バッハ パルティータ第1番変ロ長調 BWV825 チェンバロ:ペーター=ジャン・ベルダ 鰤 1999年録音 雅ですなぁ。
ヴィヴァルディ Vn協奏曲ニ長調 RV.208 ムローヴァ/ イルジャルディーノアルモニコ
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番 ギル・シャハム/ミシェル・プラッソン/RAI ようつべ動画。 シャハムとプラッソンの顔芸がすごいお。
20 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 22:52:25 ID:hy01P6j+
メンデルスゾーン 「無言歌集」より「眠れぬままに」 田部京子(p)
21 :
名無しの笛の踊り :2008/06/27(金) 22:54:31 ID:gTRiXS+p
ワーグナー「タンホイザー」序曲 ショルティ・VPO
ラヴェル ダフニスとクロエ ブーレーズ/BPO 最近オーディオ機器を変えたのでサウンドチェックを兼ねて。
ブラームス ピアノ協奏曲第2番 オールソン(p)、ドホナーニ/クリーヴランド管 キレのいい演奏
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番 Vn:シルヴィア・マルコヴィッチ ようつべ。 この人はどこの国の人なんだろう。 女性らしくてしなやかなんだけど、激しさもあって この曲だとさっきのギル・シャハムよりこの人の演奏が好きかも。
ブルックナー7番 ブロムシュテット/SKD
ドヴォルザーク 序曲「フス教徒」 ポーランド国立RSO
リュリ ディヴェルティスマン集 スキップ・センペ/カプリッチョ・ストラヴァガンテ DHM disc26
ベトベン 第九 DG BPO カルロ・マリア・ジュリーニ 1990年。 結構好きな演奏。
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ムター/カラヤン/BPO
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ムター/カラヤン/BPO
シベリウス 交響曲第4番イ短調 Op.63 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団 パーヴォ・ベルグランド 恵美 1984年 深遠な感じが素敵。
ブルックナー 交響曲第5番 シューリヒト VPO シューリヒトってこんなにテンポいじる人だっけ?
33 :
名無しの笛の踊り :2008/06/28(土) 08:31:50 ID:k+WJhVoT
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ クリップス/ウィーン・フィル、 シエピ、デラ・カーザ、ギューデン、ほか
34 :
名無しの笛の踊り :2008/06/28(土) 10:55:32 ID:Qv0We9Ea
BWV146 バッハ カンタータ
35 :
名無しの笛の踊り :2008/06/28(土) 11:16:55 ID:5JAR9w7I
ベートーヴェン フルートとピアノのためのソナタ パユ&ル・サージュ
バッハ マタイ受難曲 BWV244 イングリッシュ・バロック・ソロイスツ ジョン・エリオット・ガーディナー アルフィーフ 1988年 重い・・・。
◆◆◆◆◆毎日新聞社による日本人女性への誹謗中傷◆◆◆◆◆
・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する
※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです
◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ ◆毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/ つまり日本国民は
http://www.vipper.net/vip552788.jpg
ヴァレーズ オクタンドルT シャイー/ASKOアンサンブル
ドビュッシー 遊戯 マルティノン/フランス国立
ウェーベルン 夏の風の中で シャイー/RCO
パッヘルベルとJ.S.バッハ以前のバッハのモテット集 DHM箱の33枚目。
グルリット ヴァイオリン協奏曲へ長調 渡辺茂夫+グルリット 遅れてきたロマン派
シベリウス 交響曲第1番 ヤンソンス/バイエルン放送
モーツァルト Vn協奏曲3Gmaj K.216 ムローヴァ 伸びやか
バッハ 管弦楽組曲第2番 シュライアー/バッハ室内管
46 :
名無しの笛の踊り :2008/06/28(土) 21:10:27 ID:0cJ2Jp0W
ブラームス クラリネット五重奏曲ロ短調作品115 ザビーネ・マイヤー/ABQ 安くならないから、組合で840円で買ってきた。 なんか弦四パートがいまひとつ。 結局高くついた。
47 :
名無しの笛の踊り :2008/06/28(土) 21:16:16 ID:+lpnJTOI
ショパン ノクターン18番。 アダム・ハラシェヴィチの演奏で。 本当に癒されます。。ハラシェヴィチの演奏を聴いてると 人生観が変わります。それだけ、素晴らしいピアニスト。
ラヴェル スペイン狂詩曲 クリュイタンス/パリ音楽院 @64年東京文化会館
49 :
名無しの笛の踊り :2008/06/28(土) 21:55:33 ID:k+WJhVoT
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ(第2幕) クリップス/ウィーン・フィル、 シエピ、デラ・カーザ、ギューデン、ほか 第1幕だけ聴いた今朝の続き
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第4番 アシュケナージ/コンセルトヘボウ/ハイティンク
プロコフィエフ ピアノソナタno.2 リヒテル
ウェーバー フルート・ソナタ パユ&ル・サージュ
モーツァルト 交響曲第25番 クレンペラー/RIASso ズンズン響く低音と高速テンポが痛快。
ドニゼッティ 愛の妙薬 ネトレプコ/ビリヤゾン他/ウィーン国立2005
MozartのZaide(未完)。 ソプラノ以外妙な曲。
56 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 00:59:52 ID:8EKm7U93
リスト ファウスト交響曲 バレンボイム BPO
リスト パオラの聖フランチェスコ<波の上を渡る> ジルベルシュテイン
ドイツマーチ集 カラヤン/BPOブラスアンサンブル 73年DG 一曲一曲が神々しいオーラを帯び、自信に満ち溢れた演奏で 聴き手を圧倒する! こうした通俗名曲外の曲でことさらすばらしい演奏を展開するカラヤン! 実にすばらしい!
モーツァルト エクスルターテ・ユビラーテ コープマン
60 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 09:24:08 ID:KkvFgLWA
BWV159 バッハ カンタータ
61 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 09:35:38 ID:Pe2P9Ga9
歌劇「画家マティス」全曲 ルードヴィヒ指揮 ベルリン放送響 (1962年)
ベートーベン弦楽四重奏 嬰へ短調 作品131からアンダンテ・マ・ノン・トロッポ・エ・カンタービレ NHKFM
63 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 14:28:23 ID:bObD+YHp
デュティユー ソナチネ(フルートとピアノのための) ジュリエット・ユーレル
64 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 14:31:18 ID:O6R0jipT
ペロタン 「地上の全ての国々は」 ヒリヤード・アンサンブル
フェルドマン:コプトの光 MTT
ベルリオーズ 幻想交響曲 ミュンシュ 先にショルティ版を買ったのは間違いだった ミュンシュ版は同じ曲とは思えない出来映えの良さ
フローラン・シュミット 詩篇第47篇 フルネ/都響 他 やっぱりこの時期のフルネはよいなぁ
ヴェルディ レクイエム サバタ ミラノ・スカラ座管弦楽団 この時期のEMIの合唱曲録音は、カラヤンPOのベト第9とか、ケンペのモツレクや ドツレクといい音が薄いというか布一枚被せた様な音だ。
パガニーニ Vn協奏曲2 A.Dubach 今夜はカレーライス
70 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 17:05:15 ID:KkvFgLWA
バッハ カンタータ BWV174 ブランデンブルク協奏曲にそっくり
ヒンデミット ピアノソナ第一番 グールド
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 キーシン/カラヤン/ベルリンフィル
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番 グルダ(ピアノ)/シュタイン(指揮) ふう。全集(ピアノ・ソナタも入ってるやつ)をiTunes にインポート中。 音飛び、ノイズが入っていないか確認しながらなので、 丸2日かかってしまった。 残りは4番5番の1枚だけ。
バルトーク ルーマニア民族舞曲 コチシュ (^∀^)
ヴェルディ/歌劇『ファルスタッフ』 トスカニーニ指揮・NBC交響楽団他 最近ようやくオペラの面白さに気付き始めた。 他にはフルヴェンのワーグナーとか、カラヤンのプッチーニとかクリュイタンスのムソルグスキーを聴きまくってる。 イレ込んで聴くより、ながら聴きの方が楽でいいや。
76 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 21:12:57 ID:BA8Ugdki
NHK教育のマーラー8番(インバル/都響)
77 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 21:34:58 ID:nx6YGIfA
モーツァルト コシ・ファン・トゥッテ スイトナー/ベルリン・シュターツカペレ カーサピエトラ、ブルマイスター、ライプ、シュライアー、ゲスティ、アダム すばらしい 最大の山場の第2幕フィオルディリージのアリアがなぜかカットされているのが残念
インバルの千人、たいへん素晴らしゅうございました。 生で聴けた人がうらやましい
モーツァルト グラン・パルティータ弦楽版 アマティアンサンブル マラ8の余韻に浸りながら軽めに。
ベルリオーズ レクイエム ミュンシュ/ボストン交響楽団
ヴィオッティ Vn協奏曲22 グリュミオー みたされた
テレマン フルート、シャリュモー、オーボエと2台のコントラバスのための協奏曲ト長調 ラ・ストラヴァガンツァ・ケルン アンドルー・マンゼ DENON 1994年 楽しいなっ、たら楽しいな。
シューベルト 「しぼめる花」の主題による序奏と変奏 パユ&ル・サージュ
ウェーベルン 管弦楽のための6つの小品 ブーレーズ/BPO
85 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 01:01:36 ID:ddD1dGPA
モーツァルト:グランパルティータ 草津国際音楽祭メンバーによる演奏 インデアミューレ、ウォルフガング・マイヤーほか 2001年
バッハ ゴルトベルク変奏曲 アマティトリオ
テレマン 2つのシャリュモーのための協奏曲ニ短調 ムジカ・アンティクァ・ケルン / ラインハルト・ゲーベル アルヒーフ直輸入盤 1987年 いい音だにゃ〜♪
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77 Vn:ムター / BPO カラヤン DG 1981年 渋いけど艶やかでもあるなぁ。
バルトーク バイオリン協奏曲第2番 メニューイン/ドラティ/ミネアポリスSO
ベートーヴェン ソナタ 28番 グリモー
バルトーク ピアノ協奏曲第3番 リパッティ/ザッハー/南西ドイツ放送管弦楽団
バッハ フランス組曲2ハ短調BWV813 曽根麻矢子
93 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 10:06:07 ID:ddD1dGPA
シューベルト:交響曲第9番「グレイト」 カラヤン/BPO 1977年 EMI録音
94 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 10:27:33 ID:ddD1dGPA
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」序曲 テンシュテット/BPO
95 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 10:28:39 ID:gOQt+omZ
モーツァルト 弦楽四重奏十八番 ホイトリンクQ 天気は回復傾向 移動開始します。
ベートーヴェン 4番 カラヤン/BPO ’88東京
ブラームス / 交響曲第2番 ジュリーニ / ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団
98 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 13:14:07 ID:gOQt+omZ
モーツァルト 弦楽四重奏23番 ホイトリンクQ 駅蕎麦でお昼
ムソルグスキー 展覧会の絵 カラヤン/BPO ’88東京
ブルッフVn協奏曲1番 アイザックスターン
101 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 15:57:47 ID:gOQt+omZ
モーツァルト 弦楽五重奏4番 ホイトリンクQ 打ち合わせオワタ。また移動開始します。
ショスタコーヴィチ / 交響曲第5番 エッシェンバッハ / フィラデルフィア管弦楽団
ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番 マイナルディ&ゼッキ
104 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 17:11:20 ID:ddD1dGPA
モーツァルト:オーボエ協奏曲 コッホ(Ob) カラヤン/BPO
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ケンペン BPO シュナイダーハン ケンペン祭り中
106 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 17:42:06 ID:Ev33hdYj
ブルックナー 交響曲 第5番 変ロ長調 アルフレート・ショルツ指揮 南ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 何か?
シューベルト/さすらい人幻想曲D.760/田部京子 今年のLFJでシューベルトのピアノ曲がイイことに気付いて、遅ればせながら集中的にアレコレ聞いてる この曲も強烈なインパクトありで、ドタマのエネルギーには悶絶ですわ
バード 5声のミサ曲 ウィンチェスター聖堂合唱団 タリスもいいけどバードも(・∀・)イイ
ベートーヴェンのピアノソナタ第1番ポリーニ
ベルリオーズ 幻想交響曲 クリュイタンス パリ音楽院管弦楽団 このCD、最近安く再発されたけれど、 俺は高いときに買った。。。 熱い演奏ですね。 。。。と今日は、手持ちの幻想交響曲を全て、 iTunes にインポートする作業をしてる。 音飛び、ノイズが無いかチェックしながらなので、 結構大変。
レオーニン Viderunt omnes ←なんて読むのかわかりません アーリー・ミュージック・コンソート・オブ・ロンドン 1160年頃から1250年頃の音楽らしいです。 2声の合唱と鈴?だけでとてもシンプル。
ベートーヴェン:交響曲第3番 クレンペラー、フィルハーモニア ( ゚Д゚)y━・~~~
R・シュトラウス カプリッチョ ウルフ・シルマー/ウィーン・フィル 台本は企画倒れな気もするけど音楽はどこを取ってもR・シュトラウスの オペラの世界でうっとりする。
114 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 20:51:25 ID:UtNmXhKZ
バッハ ヨハネ受難曲 マタイより (・∀・)イイ かも… 最近バッハの宗教作品にハマってをりましてな。 声楽作品は器楽作品より癒えますな。
115 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 20:59:56 ID:qfK319aU
プロコフィエフのバレエ組曲《ロメオとジュリエット》 スクロヴァチェフスキ/ケルン放送 なんか音が遠い・・・
116 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 21:03:15 ID:fh9r4Eh/
ジャカ ジャン!!
117 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 21:26:16 ID:IE3g9Zkn
マラ8 インバル/フランクフルト放送響
昨日の都響の放送を思い出しながら。
>>115 全体的には悪くないのだけど、「タイボルトの死」がどうしても腑抜けに聴こえる。
118 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 21:33:19 ID:Nf5vtHUu
幻想交響曲 シルヴェストリ/パリ音楽院管 EMI
モーツァルト 《ジュピター》 セル/コンセルトヘボウ 駘蕩
ベートーヴェン 交響曲第3番 ケンペン BPO ケンペン祭り中 フルヴェン時代のBPOの実に重厚な演奏。
ブルックナー 弦楽五重奏 ウィーンフィル五重奏団 なるほど、室内楽でもブルックナーしてる。
シューベルト 未完成 シノーポリ/ドレンスデンシュターツカペレ 92年DG ひたすら悶々とした心の葛藤が展開される! シノーポリの精神科医としての資質が100%活かされた名演だ!
ドレスデンだったw
シューベルト 交響曲第9番「ザ・グレイト」 クレンペラー/PO 超巨大スケール、まるでブルックナーのよう。
モーツァルトソナタ28ホ短調K.304 グリュミオー&ハスキル
シューベルト グレイト シノーポリ/ドレンスデンシュターツカペレ 92年DG ところどころハッとさせられる部分はあるものの、 未完成での演奏と比べるとまともだ。
ベートーヴェン ソナタ30番 グリモー
バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 リヒテル
129 :
名無しの笛の踊り :2008/07/01(火) 04:10:42 ID:eMMyrJ+1
優しい気持ちに包まれたい時、夜寝る前にでも アダム・ハラシェヴィチのノクターンや前奏曲集を耳に流してみて。 とても、気持ちが整理もされ、優しい気持ちに成れるから。
おっさん臭い文ですね
131 :
名無しの笛の踊り :2008/07/01(火) 04:32:33 ID:eMMyrJ+1
>>130 特に、返そうと思ったということではないんですけど。。 私は20代前半の女性ですよ 笑)ハラシェヴィ様と、同時代に産まれていたかったな、と思いましたね。 大喝采をおくることが出来たからね。きっと。 たまたまCD店で、え?ハラシェヴィチ。。。?? 懐かしさにも、また恍惚さにも惹かれてと、気付いたら、ほかのピアニストのCDでは無く、 ハラシェヴィチのCDを買ってました。。 私は、現代の巨匠-ブーニン(健やかで、花が咲き上がるような、 泉の湧き出るような演奏ですよね。ブーニンは。)も愛聴しますが、 夜は、自然とハラシェヴィチを聴いて、安堵します。 安心出来るんですね、彼の演奏、音、本当に優しい。
リスト 前奏曲 フルトヴェングラー/VPO
リスト スペイン狂詩曲 小菅優 10年前の録音。これはスゴイや
ベトコン ムローヴァ/ガーディナー
バルトーク ピアノ協奏曲第3番 グリモー/ブーレーズ/ロンドンSO
ブルックナー 交響曲第82番ロ短調「阿波踊りダイクマ」 ロイヤル・ベルリン・フィルハーモニー交響楽団 サー・ユウコリン・ディヴィス DG 1969年
ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調「エロイカ」 ジェイムズ・レヴァイン メト交響楽団 DG輸入盤 1994年 威勢のいい、元気なエロイカですな。
フウデ「ぶxwx266」 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお なんか知らんけど
シューマン : ピアノ五重奏曲 アンスネス&アルテミス四重奏団
ラヴェル ダフニスとクロエ ロンドン交響楽団 ロンドン交響楽団合唱団 アバド DG 1988年 ソロFl:エドゥムンド=デーヴィス モニタ:B&Wスピーカ まったりするぜ。
141 :
名無しの笛の踊り :2008/07/01(火) 15:11:28 ID:4vGfIStP
iPod壊れた。 まだ一年半しか使ってないぜ。何この信頼性の低さ… (*´Д`)=з
ビアラン : ピアノと管弦楽のための《ワロン狂詩曲》 アンデルセン(P)、 バルトロメー / リエージュ・フィル
メンデルスゾーン 「真夏の夜の夢」序曲 ピーター・マーク指揮 LSO うほっ。すごい演奏!
カラス LaDivinaU
ビゼー 交響曲第1番 フルネ指揮 都響 iTunes にインポート中。iPod に転送する前に、 音飛び、ノイズがないか、 いつものように、ひと通り聴くのです。
モーツァルト 連弾ソナタK.381 豚コープマン&ティニ・マトー 愉しすぎる....
ベートーヴェン:交響曲第8番 ヴァント、NDR ( ゚Д゚)y━・~~~
リヒャルト・シュトラウス ヴァイオリン協奏曲 ボリス・ベルキン(Vn) アシュケナージ/ニューフィルハーモニア R.シュトラウスがヴァイオリン協奏曲を作曲していたとは知らなかった
ショスタコーヴィチ 24の前奏曲とフーガ 三宅麻美 聴けば聴くほどハマりそう
ワーグナー トリスタンとイゾルデ フルトヴェングラー PO
モーツァルト 大ミサ曲 フリッチャイ/BRSO
ベルク 抒情組曲 ギーレン/南西独逸放送
リスト 協奏曲1番 ベルマン/ジュリーニ/VSO
カラス La DivinaU
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ 自演 ( ゚Д゚)y━・~~~
ヴュータン 夢 マイケル・ガットマン(Vn) 菊池ヨーコ(Pf) ヴュークステンプス先生もなかなかイイ曲書くじゃないですか^^
157 :
田中真紀子 :2008/07/01(火) 22:21:33 ID:JgkRvVia
マタイ受難曲 クレンペラー先生 1960年 基本的に佛教徒だが、マタイは泣ける。
リスト 協奏曲2番 ベルマン/ジュリーニ/VSO
ベルク バイオリン協奏曲 クレーメル/ディビス/バイエルン放送
ヴィヴァルディ 調和の幻想 協奏曲第6番 イ短調 シェリング 弾き振り イギリス室内管弦楽団 これすごいよ。これすごいよ。
Sainte Colombeの詰め合わせ Hille Perl(gamb)他 DHM50のヤツ。何ともしじみと味わい深い。 このセット、本当に買って良かった。
バンスタ ロンドン交響楽団 ハルサイ 昔聞いたときはダイナミックさに感動したけど今聞くと以外に細かい演奏
衝動買いしたクライバー「魔弾の射手」 お話しは…だけど、音楽はいい。「椿姫」「トリスタン略」が積んである。
プーランク ピアノ作品集 タッキーノ
ハイドン バリトン、ヴィオラと低音楽器のための3声のディヴェルティメント(バリトン三重奏曲)ハ短調 Hob.XI:52 フィリップ・ピエルロ(バリトン[Baryton])、フランソワ・フェルナンデス(ヴィオラ)、ライナー・ツィパーリング(チェロ) 終楽章 Menuet alla Zoppa は、交響曲第58番へ流用されている
シューマン Vn協奏曲 クレーメル
ブラームス ピアノ三重奏曲1番 ピリス/デュメイ/ワン
ベートーヴェン : ヴァイオリン協奏曲 竹澤恭子(Vn)、リントゥ / ニュージャージー交響楽団
バッハ クリスマスカンタータ コレギウムヴォカーレ 時期はずれだけど
ブリッジ : 交響組曲「海」 ジャッド / ニュージーランド交響楽団
ハイドン ヴァイオリン協奏曲1番 グリュミオー(Vn) レパード/イギリス室内 さすがはグリュミオさんだ。ハズレがない。(*´ω`)旦~~
マーラー : 交響曲第2番「復活」 フィッシャー / ブダペスト祝祭管弦楽団、ハンガリー放送合唱団
シューマン ヴァイオリン協奏曲 シェリング(Vn) ドラティ/LSO シェリングで聴くと鬱にならないなあ (*´ω`)旦~~
ワーグナー パルジファル抜粋 ショルティ/VPO (*´Д`*)
Clarinet Concerto in A major, K.622 : Mozart
ベートーヴェン : 交響曲第1番 テンシュテット / LPO
ハイドン 天地創造 カラヤン BPO
ブラームス ピアノ協奏曲1番 ゲルバー(Pf) デッカー/ミュンヘン
モーツァルト ピアノ協奏曲20番 ゼルキン/アバド/LSO
パリのアメリカ人 トスカニーニ/NBC(ライブ、1943) すげええ
カラス ミレニアムベスト
テレマン 2つのヴァイオリンのためのソナタ デュオ・ソノーレ 癒されまつ (*´Д`*)
ブルックナー 交響曲第6番 朝比奈隆/大阪フィル
184 :
名無しの笛の踊り :2008/07/02(水) 23:13:08 ID:j7COeD1M
バッハ カンタータ BWV199 もうすぐ完聴
185 :
名無しの笛の踊り :2008/07/02(水) 23:14:56 ID:kkq6hZcG
モーツァルト ピアノソナタ第8番 ギーゼギング 聴き比べちう。モノラルもピアノなら許せる。
中村紘子 子犬のワルツ 正直せかせかして全然弾けてない気がする。ルービンシュタイン様の演奏を聴きなおさねば
メシアン「彼方の閃光」ラトル BPO もう少し聴き込んでみよう。
レスピーギ: ローマの祭り Leslie Pearson (オルガン) フィルハーモニア管弦楽団 - Philharmonia Orchestra ヤン・パスカル・トルトゥリエ - Yan Pascal Tortelier (指揮) ローマの祭りはトスカニーニのが好きだけど、NMLで聴ける奴の中では、これがそれに近いと思う
ベルク 三つの管弦楽曲作品6 ブーレーズ/BBC
R.シュトラウス 英雄の生涯 カラヤン/BPO 69年モスクワライヴ プライベートな「英雄伝」のはずが、まるで歴史的・世界的に超偉大な 英雄伝であるかのごとき、誇らしげに力強く堂々と巨大なスケールで 演奏される! しかしどうしたのか、英雄の戦場で突然アンサンブルが崩壊・・・ 金管も音はずしまくりで不調・・・
ハイドン バリトン、ヴィオラと低音楽器のための3声のディヴェルティメント(バリトン三重奏曲) ハ長調 Hob.XI:101 フィリップ・ピエルロ(バリトン)、フランソワ・フェルナンデス(ヴィオラ)、ライナー・ツィパーリング(チェロ) 終楽章のフーガが気持ちいい
春の祭典 マゼール/VPO いろいろ聴いてきたがこれに戻っちゃうんだよな、ワシ
サン=サーンス : ヴァイオリン協奏曲第3番 チー・ユン(Vn)、ロペス=コボス / LPO
プレートル 牧神の午後への前奏曲 フランス国立管
J.S.バッハ : チェンバロ協奏曲第2番 ルセ、ホグウッド / エンシェント室内管弦楽団
ストコフスキー 浄夜 ストコフスキー交響楽団
我集院 p協
ブルックナー : 交響曲第5番 マタチッチ / チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
テレマン 6つの四重奏曲 有田正広 寺神戸亮 ほか すずしい音 (*´ω`)旦~~
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 シェリング イッセルシュテット 曲もシェリングも好きなのだが、どうしてもこれだけは好きになれない なんでこれが名盤なのだろう・・
シベリウス : 交響曲第5番 コンドラシン / RCO
メンコン ムター/カラヤン/BPO
テレマン パリ四重奏曲集 有田正広 寺神戸亮 ほか
Rコルサコフ「シェヘラザード」 アンセルメ スイスロマ管
サラサーテ:カルメン幻想曲 パールマン/メータ/ニューヨーク・フィル
ドヴォルザーク 新世界より フリッチャイ BPO
ショパン エチュード ポリーニ
208 :
名無しの笛の踊り :2008/07/03(木) 18:57:58 ID:/Yc67iOu
チャイコフスキー ピアノ協奏曲 小沢/ヴォロドフ やっとカンタータが終わってチャイコフスキーが聴ける。
園田高弘 ベートーヴェン ピアノソナタ第8番 悲愴 1968年
ベートーヴェン 交響曲第1番 朝比奈隆/新日本フィル
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 ヒラリー・ハーン/ヤノフスキ/オスロ・フィルハーモニー管 最近、iPod 買ったので、 手持ちのCDを、バコバコ入れる作業をしてる。 音飛び、ノイズが無いか、一通り聴いてからiPod に落とすので、 時間がかかる。
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番 ト長調 作品44 ポストニコワ&ロジェストヴェンスキー/VSO 「お薦めの演奏者〜」スレでスルーされて(´・ω・`)
ブルックナー 交響曲第7番 カラヤン/BPO DG 最後のVPO盤よりこっちの方がいい。
214 :
名無しの笛の踊り :2008/07/03(木) 21:48:17 ID:/Yc67iOu
Tchikovsky ViolinConcerto MULLOVA
>>211 Exact Audio Copyにてリップすべし
処理結果がエラーなしと出ればまずは安心。
>>214 ほほう。
これは良いことを聞きました。
サンクス。
シューベルト 交響曲第8番「未完成」
カラヤン指揮 ベルリン・フィル(1976年)
モーツァルト:セレナード 第13番 ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 サヴァール/コンセール・デ・ナシオン
モーツァルト ヴァィオリンソナタ24番 ムター/オーキス
チャイコフスキー/交響曲第4番 ムラヴィンスキー/レニングラードフィル/1960年
モーツァルト:セレナード 第13番 ト長調 K525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ベーム/VPO
テレマン フルートとガンバのための作品集 クイケンほか (*´Д`*)
モーツァルト:セレナード 第13番 ト長調 K525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ヴェーグ/カメラータ・アカデミカ 手持ちの3種を聴き較べ。
バッハ ヴァイオリン協奏曲1番 ムター/トロンハイム・ソロイスツ 今日はムター様三昧
223 :
名無しの笛の踊り :2008/07/03(木) 23:27:28 ID:j28wl1oJ
ショスタコーヴィッチの交響曲13,14,15番のお薦めをお願いします。 それぞれ別の演奏者で構いません。録音の新旧も問いません。 それぞれの曲の魅力を最大限に引き出したものが聴きたいです。 コンドラシンの全集だけ持ってます。
224 :
223 :2008/07/03(木) 23:27:54 ID:j28wl1oJ
すみません、投稿する場所間違えました
シューマン ピ協 ポリーニ カラヤン/VPO 74年ザルツライヴ これを聴くとポリーニとカラヤンとの相性はとても良いように思われる。 もっともっと競演してほしかったし、正規録音も実現しなかったのも惜しまれる。 カラヤンはポリーニの個性を殺さず尊重し際立たせながらも 自らの世界に巧みにその個性を組み入れることに成功している! すばらしい名演だぁ!
共演かw
227 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 04:22:10 ID:JKFjk87y
バルトーク ピアノ協奏曲第1番 コチシュ なかなか面白いかも。
228 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 07:02:50 ID:IlooDyh9
ベルク 室内協奏曲 バレンボイム/ズーカーマン/ブーレーズ/アンサンブルアンテルコンタンポラン
シューベルト ピアノソナタD664 田部京子 電車内で1楽章聞いてる最中 不思議な曲だなあ ショパンぽい楽想だと思ってたら転調してうつむいたシューベルトの顔に
スーク アスラエル交響曲 ペシェク指揮 ロイヤル・リヴァプール・フィル 昨日、街へ行ったときに買ったCD。 このシリーズは他にも、ラトルのストラヴィンスキーを犬に発注中。 相変わらず、iPodに入れる作業をシコシコしておりますです。
ベルク バイオリン協奏曲 ウェーベルン/クラスナー/BBC
ベルク ヴォツェック ブーレーズ/パリオペラ座
ロベルト・シューマン 交響曲第4番 アーノンクール指揮 ヨーロッパ室内管 俺、アーノンクールという指揮者は、全く信用してないのだが。。。 この演奏も、やっぱり変態。でも、好きな解釈だ。
クライバーン ライナー シカゴ交響楽団 シューマン ピアノ協奏曲
タコ5 N響 BS2
237 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 11:44:51 ID:PrkQDNmW
モーツァルト ピアノ協奏曲9番ジュノム アンダ モーツァルテウム 午後に向けて移動開始。 晴れて暑いお(´・ω・`)
ベートーヴェンピアノ協奏曲第1番 ラインスドルフ ボストン交響楽団 ルービンシュタイン
モーツァルト弦楽五重奏5番 ウィーン弦楽五重奏団 アクセス禁止が解けた
アダージョ・小澤 ネタじゃなくて本当に存在するアダージョシリーズから ちなみにバーンスタインもベームもアバドも持ってる
241 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 16:48:40 ID:PrkQDNmW
モーツァルト ピアノ協奏曲14番 アンダ モーツァルテウム また移動開始します。 暑いですお(´・ω・`)
パガニーニ : ヴァイオリン協奏曲第1番 ハーン(Vn)、大植 / スウェーデン放送交響楽団
243 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 18:19:20 ID:i2gGqdw9
イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタNo.1〜6 クレーメル
シューベルト 未完成 ワルター NPO
エルガー 序曲「南国にて」 ショルティ指揮 ロンドン・フィル 初めて聴くけど、何回か聴いたら馴染みそう。
246 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 20:10:06 ID:JipzEOa7
BS−Hiでサラー・ブライトマン
247 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 20:16:40 ID:l8wBwNCX
ブラームス ピアノ協奏曲第2番 ゼルキン(P) オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 オーケストラ系の曲が嫌いな俺だがこの曲だけはなぜか好き
ヒンデミット 交響曲「世界の調和」 ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル これやべえ、、、荒れ狂ってる((( ;゚Д゚)))ガクブル …こんな曲だったっけ?
マーラー 交響曲第6番 ラインスドルフ ボストン響
マーラー交響曲第9番 クレンペラー、イスラエルフィル 黄泉の国の音楽だ
ヘンデル「ジュリアス・シーザー」 アンドレアス・ショル他
252 :
名無しの笛の踊り :2008/07/04(金) 21:59:33 ID:Cv8KQs6P
マーラー さすらう若人の歌 F=ディースカウ、W・スタインバーグ/ニューヨークフィル 惚れ惚れする歌唱
モーツァルト アリア 「あなたに明かしたい、おお神よ」K.418 「いえ、いえ、あなた様にはご無理です」K.419 グルベローヴァ/ハーガー 「どうか、詮索しないで下さい」K.420 「夢かうつつか/あたりを吹くそよ風よ」K.431 シュライアー/コッホ コンサート・アリアって、なんか梅酒と合うような希ガスw
254 :
名無しの笛の踊り :2008/07/05(土) 00:01:31 ID:VGqVG6Yb
モーツァルト ピアノ協奏曲第27番 ビルソン&ガーディナー
Dスカルラッティソナタ集 曽根麻矢子 晴れたり降ったり
256 :
名無しの笛の踊り :2008/07/05(土) 08:21:48 ID:Fqt2DBlB
バッハ ヴァイオリンソナタ 寺神戸/ヘンストラ 5時前に起きて二度寝したらこんな時間ですた
イエペスのバッハリュート作品で朝のお茶
ニールセン 交響曲第5番 ブロムシュテット サンフランシスコ響 ほぼはじめて聞いた こんな曲だったんだ スネア連打強烈だね
>>258 5番に惚れたら、今俺が聴いてる
コンドラシン/ACO(ライヴ)をぜひ聴くべし。すげえレア盤だけど。
死に急いでるような切迫した緊張感がたまらない。
初めてスコアを見たとき、1楽章クライマックスでのスネアのアドリブっぷりに吹いた。
ベートーヴェンのピアノソナタ13番チッコリーニで食後のお茶
デュリュフレ レクイエム 久々に聴く。 嘗ては感動していたのだが、今聴くとつまらん曲やな。
262 :
名無しの笛の踊り :2008/07/05(土) 14:19:21 ID:Fqt2DBlB
バッハ 無伴奏チェロ組曲 鈴木秀美 DHM箱 こう暑いとなにもやる気がおきません。^^;
>>259 うん。スネア連打聞きながら、その盤の存在を思い浮かべていた
さぞや凄いんだろうな。廃盤スレで挙がってたので、入手困難?聞いてみたいなあ
今は何も聞いてないけど、もうすぐ指揮者なしのスコットランドが始まる
パルテノン多摩は、程よいクーラーで快適ですよ
あ、チャイムが鳴った
264 :
名無しの笛の踊り :2008/07/05(土) 15:37:23 ID:fDxyi6VD
ブラームス 交響曲第1番 カラヤン/ウィーンフィル カラヤンのブラームスのなかでも特にお気に入りの1つ
ヴィヴァルディ: 協奏曲集《四季》 ゴットフリート・フォン・デル・ゴルツ(指揮&Vn)、 フライブルク・バロック・オーケストラ ザ・ハープ・コンソート DHM箱のNo.46 普通のオケの四季しか聴いたことがなかったから、新鮮。 これは演歌だね。
プロコフィエフ ピアノソナタ7 ポリーニ 71年DG 当時のポリーニの血も涙もない冷徹非情な音色の タッチと演奏が曲にふさわしすぎ! この調子で協奏曲もやってほしかったが、プロコはこれだけとは・・・
ゆうべ教育TVで放映していた ライヒ『18人』を鑑賞中。 録画しといて良かった…
ブラームス ピアノ協奏曲2番 ゲルバー/ケンペ/ロイヤルフィルハーモニック 暑苦しい日にクーラーをかけて暑苦しいブラームス (*´ω`)旦~~
ヴュータンVn協奏曲5番 ムローヴァ 桃かってきた
シューベルト ピアノソナタ第21番 ケンプ 後楽園遊園地はLaQuaって名前変えたのね(もしかしたらずいぶん前?) これから元ベルリンフィルの土屋邦男氏が指揮するアマオケを聞きます 俺が本物のブラ2を聞かせてやるとか息まいているので面白そうだから
ニーノ・ロータ 弦楽のための協奏曲 イタリア合奏団 おお、これは美しい映画音楽 (*´ω`)旦~~
シューベルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタ Op.137 クレーメル/アファナシエフ シューベルトとクレーメルって水と油のような気がしたけど、 意外に(・∀・)イイ アファナシエフのデリケートなピアノに乗せて 孤独で悲痛な叫びを切々と歌っている。
273 :
名無しの笛の踊り :2008/07/05(土) 21:09:24 ID:tZ6nPovg
ロッシーニ 「どろぼうかささぎ」序曲 トスカニーニ NBCSO エアコンがない我が家。熱をもって熱を制す。
ブラームス:16のワルツ 作品39 スティーヴン・コヴァセヴィチ
チャイコフスキー ピアノ協奏曲 1番 アルゲリッチ
魔弾の射手序曲 デイヴィス SKD
バッハ Vn協奏曲 BWV1041−43 シェリング 弾き振り
ルスランとリュドミラ 序曲 プレヴィン ロスフィル この曲大好き。普段はアンセルメで聞いている。プレヴィンもなかなか
ダウランド リュート曲集 オデット <⌒/ヽ-、__ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スッペ 軽騎兵 序曲 デュトワ モントリオール いやぁ鳴る鳴る。このコンビは最高だね
チャィ 悲愴 シノーポリ/フィルハーモニア 89年DG オケの各パートが溶け合わず強烈に自己主張してきて 作曲者の心からの叫び、苦しみ、葛藤がありありと鮮烈に表出される!
282 :
名無しの笛の踊り :2008/07/06(日) 10:56:03 ID:ptUvlm6/
Tchikovsky violinconcerto みどり
シューベルト 冬の旅 F=D ムーア 涼しくならねえ
シューベルト ヴァイオリンとオケのためのポロネーズ D580 クレーメル ヨーロッパ室内 あづい('A`)
トリスタンとイゾルデ この暑いのにバーンスタイン。愛の動機が沁みる。
286 :
名無しの笛の踊り :2008/07/06(日) 12:16:03 ID:x3+eA+eD
アルプス交響曲/カラヤン&ベルリンフィル 図書館から借りて来た。今まで聴いたアルプスの中で最高でした。スケールデカすぎ、何か楽しそうに演奏してます。
287 :
名無しの笛の踊り :2008/07/06(日) 12:51:55 ID:kzz4D62w
モーツァルト ピアノ協奏曲第17番 アンデルジェフスキ/スコットランド室内管 今日買ってきたがとても良い
デュティユー 交響曲2番「ル・ドゥーブル」 グラーフ/フランス国立ボルドー・アキテーヌ管弦楽団 暑さのあまりとうとうゲソに手を出しますた。ヾ( ゚∀。)ノ゙ アッワアッワー
デュティユー 「夢の樹」ヴァイオリンとオケのための協奏曲 オリヴィエ・シャルリエ(Vn)グラーフ/フランス国立ボルドー・アキテーヌ管弦楽団 スターンの還暦向けに作曲されたけど間に合わなかったらしい。 ゲソだが暑苦しくはありません。
シュッツ《主に向かいて新しき歌をうたえ》 研究室の先輩が出演してるコンサートにて。 初めて聴くけどいいなコレ。
R.シュトラウス サロメから「七つのヴェールの踊り」 バンスタ/フランス国立 脱ぐ話しだから夏向けかも(・∀・)
ちょぴん エチュード 足毛なし 足毛ってピアノ上手かったんだね
チャイコフスキー:夕べの幻想 ト短調 オクサナ・ヤブロンスカヤ 「六つの小品 作品19」より第1曲。
マルティヌー(1890〜1959) 弦楽四重奏曲第1番(1918) シュターミッツ SQ 1990年 鰤 28歳でこんな豊饒な音楽が書けるのか・・・スゲーなぁ・・・。
☆カラベルo(’ー’o)☆さんの感想文いつも楽しませてもらってます。
296 :
名無しの笛の踊り :2008/07/07(月) 00:28:03 ID:snGIUd2S
ホルスト 組曲「惑星」 オーマンディ/フィラデルフィア管 1977年6月24-26日のライヴ EUROARTSのDVD。 高校生のとき以来十数年ぶりに聴く曲だなあ
297 :
名無しの笛の踊り :2008/07/07(月) 01:13:25 ID:97+Jyi9c
ショパン ポロネーズop.44 ようつべでキーシンの演奏があった 10代?のころでミスりまくりだけど
ヒナステラ パンペアーナ第2番 工藤すみれ ウィンブルドンテニス見てたら雨で中断だよ… 歴史的瞬間が見られるかも知れないから寝るに寝られない
BSで雛爺の特集見とるが、いいかげん眠くなったので寝る。 その前にカラスの朝飯をガレージの屋根に乗っけておかなくちゃな♪
ウィンブルドン決勝すごいね。どっちもモンスター
301 :
名無しの笛の踊り :2008/07/07(月) 04:02:33 ID:rTZeJog5
アリソン・バルサム トランペット・リサイタル ワンホーン ええわ
>>300 朝〜ペール・ギュント第1組曲より 田部京子
まーた雨だー。朝刊来たみたいだしー
こうなったらとことん付き合うよー
>>302 同じくとことん付き合っちゃる。もう6時間以上になるのか。。
さすがに音楽を聴く余裕は無い・・
ラロ スペイン交響曲 グリュミオー フルネ ラムルー管 どっちもブラボー! 歴史に残る名勝負ですた とりあえず冒頭だけ聞いてw表彰式だー
305 :
名無しの笛の踊り :2008/07/07(月) 06:28:40 ID:cNnCiOMx
>>295 お前もNG逝きな。
顔文字の奴とか、現在位置書き込んでる奴とか、このスレはお前らの日記帳じゃねぇんだよ。
306 :
名無しの笛の踊り :2008/07/07(月) 06:31:26 ID:cNnCiOMx
つーかな、 (*´ω`)旦~~ ←この顔文字使ってるアホと、仕事でどこに行く途中とか駅でそば食ってるとか 関係ないこと書き込んでる奴はコテをつけろ。NGにしてやっから。 チャイコフスキー:交響曲第5番 ハーディング/東フィル 昨日のFM
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ムター/プレヴィン/SKD 俺も固定はあぼ〜んしてるw
煽られてるわけでもないのに切れすぎワロタ。 こういうのが病院とかで順番待ちの時間が長いとか言って、スタッフを殴るんだろうな。
ヴィヴァルディ 四季 ムローヴァ アバド 涼しげ
310 :
名無しの笛の踊り :2008/07/07(月) 13:40:55 ID:/5rDE/by
モーツァルト オーボエ協奏曲 コッホ、カラヤン (*´ω`)旦~~(*´ω`)旦~~(*´ω`)旦~~(*´ω`)旦~~(*´ω`)旦~~ <⌒/ヽ-、__ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「二度寝」「朝のお茶」「食後のお茶」「エアコン」「涼しくならねえ」 「あつい」「暑さのあまり」「カラス」「朝飯」「ガレージ」 「ウィンブルドン」「雨」「朝刊」 「駅」「そば」「病院」 (*´ω`)旦~~(*´ω`)旦~~(*´ω`)旦~~(*´ω`)旦~~(*´ω`)旦~~
311 :
名無しの笛の踊り :2008/07/07(月) 14:02:00 ID:lqlHypKE
マーラー 交響曲第5番 アバド/ベルリンフィル
ブラームス : 交響曲第3番 テンシュテット / LPO
ハイドン オラトリオ「トビアの帰還」 A.シュペリング/カペラ・アウグスティナ 技巧駆使しまくりのアリア、ドラマチックな合唱など モーツァルトなど目じゃないほど素晴らしい出来。
314 :
名無しの笛の踊り :2008/07/07(月) 15:44:53 ID:5B/h8pT+
ミュンシュ指揮パリ管 オネゲル交響曲第2番 このあとミュンシュ指揮パリ音楽院管弦楽団のオネゲル交響曲第2番と続けてきいてみます
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 ハイフェツ プリムローズ
ヤナーチェック 弦楽四重奏曲第2番 シュターミッツSQ 1988年録音 鰤 何度、聴いても第4楽章は愉快で楽しい。リズムが素晴らしい。
「ディズニ・ファンタジー」 カンゼル/シンシナティ
シューベルト 美しき水車小屋の娘 ヴンダーリヒ/ギーゼン
フランク : 交響曲ニ短調 カラヤン / パリ管弦楽団
ハイドン 交響曲1番 鰤箱 仕事がはかどらないお(´・ω・`)
ホルスト 惑星 カラヤン/BPO 大音量w
ヴィラ・ロボス ショーロスへのイントロダクション リーパー/グランカナリアフィル
324 :
名無しの笛の踊り :2008/07/08(火) 01:00:49 ID:9uH5HdDH
パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第2番ロ短調 「ラ・カンパネラ」 アンソニー・コリンズ/ロンドン
ブラームス ドイツレクィエム カラヤン/BPO 76年EMI 美麗で壮大! 実にイイですなぁ 演奏は最高なのに、録音がすべてを台無しに・・・
ハイドン ミサ曲第9番 ニ短調「ネルソン・ミサ」 Hob.XXII:11 リチャード・ヒコックス/コレギウム・ムジクム90
ムーティー指揮フィラデルフィア マーラー交響曲第1番巨人 豪快ななりっぷり、輝かしい音色・・・もっと評価されていいはず
チャイコフスキー ピアノ協奏曲1番 ワイセンベルク/カラヤン/パリ管 ゆっくりめ。
マルティヌー parables アンセルメ/スイスロマンド
R.シュトラウス 死と変容 ドホナーニ/VPO 89年デッカ まさに目の覚めるようなという表現がピッタリな、 オケの各パートが立体的にハッキリクッキリメカニカルに鳴り響き、 R.シュトラウスの音楽のモダン性が鮮烈に表出される。 それに加えテンポも速めで、死に急ぐかのように焦る心の動揺をも 完璧に表出され抜かりない。 が、しかし・・・ やはり壮麗壮大な音響美に満たされたカラヤン盤が恋しくなるw
エルガー : 弦楽セレナード バルビローリ / Sinfonia of London
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ワイルド
ケクラン : 管弦楽のための夜想曲『星降る天穹に向かって』 ホリガー / シュトゥットガルト放送交響楽団
ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 BWV1060 ヒラリーハーン
335 :
名無しの笛の踊り :2008/07/08(火) 21:22:33 ID:2Zp0CfOr
シューベルト:即興曲第3番 変ト長調 作品90-3 ヴィルヘルム・ケンプ 乃木坂春香のレパートリーにはこんなんも入ってるのか。
シューマン 交響曲第4番 カラヤン/SKD 全集のより熱気があっていい。
ホルスト 惑星 ストコフスキー/NBC 火星凄い!コル・レーニョバンバン聴こえるw
シューベルト ピアノソナタ第19番ハ短調D958 アファナシエフ いま第4楽章だけど、わざと不快な演奏してるような感じです 面目躍如ってとこですね
バッハ ブランデンブルク1番 イムジチ
340 :
名無しの笛の踊り :2008/07/09(水) 12:08:15 ID:4yDpygAW
モーツァルト ピアノ協奏曲17番 アンダ モーツァルテウム お約束だから書いておくお(σ・∀・)σ 駅 そば 暑い
グーセンス : 幻想協奏曲 シェリー(P)、ヒコックス / メルボルン交響楽団
ラモー チェンバロ作品集 ケネスギルバート
ショスタコーヴィチ : 交響曲第4番 コンドラシン / RCO
ヴィルトォーゾ作品集 ハイフェッツ
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」Op.125 ジュリーニ BPO 1990年録音 DG フルベンみたいな演奏。第九の中では大好きな1枚の内に入る。
シューマン 森の情景Op.82 Pf:ピリス 1994年 DG輸入盤 繊細で裕で美しい響き。音質も極めて良し。
バッハ ヴァイオリン協奏曲1番 アッカルド アッカルドのバロック、端正で涼しげなところが結構好き(`・ω・´)
R.シュトラウス オーボエ協奏曲 デ・ランシー(Ob)他 終り方がフラストレーション…
バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ ミルシテイン 今パルティータ2番
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 ワイルド
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第10番 ボロディンQ(1978年〜1984年) ショスタコもいい仕事するなぁ。 曲によっては交響曲より良かったり。
352 :
名無しの笛の踊り :2008/07/09(水) 21:22:52 ID:XauWC/J8
J.S.バッハ:パルティータ BWV825-830 アンドラーシュ・シフ
ラフマニノフ:前奏曲 ワイルド
354 :
名無しの笛の踊り :2008/07/09(水) 22:00:22 ID:dohypD0a
グラナドス スペイン舞曲集 ラローチャ
チャイ4 朝比奈隆/大阪フィル 朝比奈隆はベトブルよりチャイコやドヴォルザークの方がイイ(・∀・)
モーツァルト Vnソナタ32番 K.376 グリュミオー&ハスキル
357 :
名無しの笛の踊り :2008/07/09(水) 22:12:07 ID:EdRpm2By
フォレ「レクイエム」(コルボのやつ)。癒されます。
>>355 いつぞや、名古屋で大阪フィル、朝比奈「展覧会の絵」「ドボ8」ライブで聞いたけど、
ありゃ、楽器間のバランスが、崩れとる。CDにすると、よく聞こえるのは、
バランスを調整しとるからだと思う。でも、あたしゃ、朝比奈大好きでした。
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ルザーノフ(Vc) スヴェトラーノフ(P)
359 :
名無しの笛の踊り :2008/07/09(水) 22:37:20 ID:jtAiT7R/
マーラー 交響曲第1番 第4楽章にはのちの交響曲の種が一杯埋まってる。 聴けば聴くほどマーラーの音楽の広がり方が感じられる。 バーンスタインの指揮がやっぱりいいな。
気をとりなおして タコ10 ムラヴィンスキー/レニングラード
テレマン 6つの管弦楽組曲(1716年版)
ラ・スタジオ・フランクフルト 指揮:ミシャエル・シュネイダー
ピリオド楽器使用 2004年 CPO輸入盤2枚組
めちゃ楽しい。音色が柔らかい。煌びやかで雅です。
>>351 ショスタコービッチの弦四15曲は、バルトークの弦四6曲と
並んで20世紀弦四の金字塔、つーか双璧だと思います。
個人的には20世紀弦四ではヴィラ=ロボスの17曲も好きです。
シューベルト/ピアノソナタ第13番イ長調D664/リヒテル/1979東京ライヴ なんかこの演奏、重いよ
363 :
357 :2008/07/09(水) 23:11:24 ID:EdRpm2By
お気に触ったならば、お許しください。他意はありませんでした。 朝比奈、北ドイツのアルプス交響曲。今日は、これにて就寝予定。
もうどうにでもなーれ(AAry ヒンデミット 朝7時に井戸端で弦楽四重奏団が初見で演奏する「さまよえるオランダ人序曲」
モーツァルト:魔笛 スイトナー&シュターツカペレ・ドレスデン
モーツァルト キラキラ星変奏曲 シフ
マラ9 マデルナ/BBC響 71年ライヴBBCレジェンズ 終楽章のテンポが速すぎて萎える・・・もっとじっくり聴かせてほしいもんだ それまでがいいだけに残念
J・S・バッハ フルート・ソナタロ短調BWV1030 フルート・トラヴェルソ:スティーヴン・プレストン チェンバロ:トレヴァー・ピ ノ ッ ク 鰤 素朴で朴訥とした、空気に例えるなら秋の空気の香りみたいな印象。 夜更かしの夜にいいね。明日、疲れるからもう寝るけど就寝BGMに最適だわ。
シベリウス 交響曲第5番 ビシュコフ/ケルン放送響 最近のライヴ録音。素人の苦笑ものの批評だが、最近のビシュコフは以前からの 軽快な音楽の流れに、手応えのある質感というか、説得力が備わってきたように感じる。 ついにビシュコフ確変の時が・・・?
R.シュトラウス ドンファン ドホナーニ/VPO 89年デッカ VPOを理知的でありながら颯爽とドライヴしていく! 官能的なメロディーの馥郁たる歌わせ方! これぞR.シュトラウス!!やってくれたぜドホナーニ!
プロコフィエフ ピ協4 ブロンフマン メータ/イスラエルフィル 93年ソニー ピアノソロは左手のみで演奏され、音色の幅が制限されるためプロコの音楽の 特徴であるグロテスクなまでの奇怪さとモダン性が一際引き立つ。 感性が刺激されますなぁ
ピーターと狼 バーンスタイン/NYフィル 狼キター
バッハ ゴルトベルク変奏曲 ワイセンベルク
カツァリス リサイタル on BS2 上手すぐるwww
マクダウェル : ピアノ協奏曲第2番 プルッツマン(P)、フェイゲン / アイルランド国立交響楽団
376 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 14:29:00 ID:Q4ejhQs0
ピーターと狼 ベーム vpo
ラベル 鏡 モニク・アース
378 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 15:49:28 ID:Q4ejhQs0
ピーターと狼 メータ イスラエルフィル ナレーション パールマン この曲にはまりだした・・・パールマンのおどけっぷりがなかなか面白い。 イスラエルフィルがVPOに負けず劣らずいい音を奏でている デュプレがナレーションのやつも今度出るんだよね。これは買うしかねぇ
R・シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」Op.30 カラヤン BPO DG 1973年 コスモコスモで御座います。弦とくに低音部の響きが好き。
381 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 16:45:58 ID:Q4ejhQs0
>>379 サンクス!最初の面白そうだね。それにしても結構有名人が参加しているね
さんまとかショーン・コネリーとか。
デュプレを裏切って黒柳徹子にしようかしらw色々試してみるダニ
ラベル 夜のガスパール モニク・アース
J・S・バッハ トッカータとフーガニ短調 BWV565 オルガン:ヴァルヒャ 1963年録音 DG おいらが最初に買ったクラシックCDの1曲目です。高校1年生頃かな。 録音から40年以上、おいらが最初に聴いたのが1987年頃、 それだけ時間が経ちましたが、芳醇、いや、豊饒な響きは今も色褪せません。 例えこの曲が贋作だったとしても大好き。
384 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 20:26:04 ID:Q4ejhQs0
ブラームス チェロソナタ第1番 ビルスマ オーキス ビルスマ70歳記念BOXから
クウプリン アロマンデ第23番!!
サー・コリン/ドレスデン エルガー交響曲第1番 終楽章の迫力すげえ。でも最後の残響がまだあるか無いかの尻切れは勘弁
387 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 20:56:35 ID:Qzql7nmk
バッハ無伴奏 ハイフェッツ オリジナルジャケットコレクション リマスターされている様子で、 2枚組で出ていたものよりは良い音になっている。 これならまだ聴ける。 しかしオリジナルジャケットの2枚組、取り出しにくくてたまらねー!
モーツァルト 交響曲第14番イ長調 K.114 シモーネ/イ・ソリスティ・ヴェネティ 2楽章ほげら〜な美しさ
389 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 21:15:51 ID:CaSP5nU5
ブルックナー2番。2006年エディンバラ音楽祭における ブルックナー・チクルスのライブ録音。演奏も音質も ともに秀逸。演奏後の拍手の起きるタイミングもいい。
390 :
名無しの笛の踊り :2008/07/10(木) 22:40:30 ID:Qzql7nmk
シューベルト デュオ オイストラフ/リヒテル 家壇のライブ盤 オイストラフ節とリヒテル節の競演
ムソルグスキー 「はげ山の一夜」 おざわ/シカゴ 颯爽というか溌剌というか…悪くはない
マラ6 ギーレン/南西ドイツ放送響 突然人生の虚しさを実感。 あぁ堕ちる…。
プロコフィエフ ピアノソナタ第5番 B・BERMAN
ブルックナー 交響曲第8番 ヴァント/ミュンヘン・フィル Profil盤 悪くはない、いやむしろいいんだが、何か最後の一押しが足りないって感じだ。 8番はヴァントにはイマイチ合わない曲なのではないか。9番は神なだけに一層そう思う。
ヤナーチェク,シンフォニエッタ ノイマン/チェコ・フィルハーモニー なんとなくデス
マラ8 ストコフスキー/ニューヨーク・フィル ストコにしては大人しめだけど、丁寧な好演 まだそれほどポピュラーでなかったから紹介も兼ねてるようなアプローチ
397 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 07:20:26 ID:Ojf9nheW
ジョルディ・サヴァール 「カラヴァッジオの涙」 サヴァールが作曲したとことだけどルネサンスの香りが一杯漂う。
ブラームス : 交響曲第4番 ハーディング / スウェーデン放送交響楽団
ウェーバー : フルート三重奏曲 Gaudier Ensemble
400 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 10:58:06 ID:WeV7KqIS
バッハ ドッペルコンチェルト アッカルド 電車来ない。暑い。
バーバー ヴァイオリン協奏曲 ハーン 駅 そば 暑い
ベートーベン Vn協奏曲 ムローヴァ ガーディナ
403 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 13:49:10 ID:71LJ/iFb
↑偶然、俺もだ。
メンデルスゾーン Vn協奏曲 ムローヴァ ガーディナー
405 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 13:59:59 ID:Pbo9DTrP
ベルリオーズ:幻想交響曲 レヴァイン/ベルリンフィル 初盤。ド派手なジャケが結構気に入ってる。
406 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 14:17:17 ID:71LJ/iFb
>>404 俺もだ!
まあ、こっちは流れから必然だな。
タコ10 カラヤン/BPO いん ロシア ベルリンフィルのこぶしすげええ
ケクラン ペルシアの時 オケ版
モーツァルト クラリネット協奏曲 バンスタ/VPO
V・ウィリアムズ 交響曲第1番 トムソン/LSO他
バルトーク ヴァイオリンソナタ2番 ムター/オーキス
ストラヴィンスキー 「うぐいすの歌」 ブーレーズ/クリーブランドO. 意外と楽しい曲だな。
413 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 17:42:07 ID:wBV0Y6wA
スクリャービン 交響曲第2番「悪魔的な詩」 セーゲルスタム ロイヤル・ストックホルムPO 第5楽章ドラクエw
モーツァルト:魔笛より おお恐れることはない ディアナ・ダムラウ ニコニコで録音中の動画を見て衝動買い
フランク 交響曲ニ短調 コバケン/チェコフィル
シューベルト ピアノソナタ第21番 ホロヴィッツ 帰り 電車 酔っ払い 大声 最悪 最晩年の録音だけど達者に弾いてます
エルガー 威風堂々第1番 ケーゲル ドレスデン・フィル 行進できない行進曲だw
ショスタコーヴィチ 交響曲第11番 ヤルヴィ/エーテボリ響
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ クイケン/ラ・プティット・バンド、ほか
モーツァルト ディベルティメント第17番 アカデミー室内管弦楽団アンサンブル
421 :
名無しの笛の踊り :2008/07/12(土) 00:24:17 ID:VlVGu5g8
チェリ&シュトゥットガルト放送響 ドビュッシー《海》
422 :
名無しの笛の踊り :2008/07/12(土) 00:50:27 ID:ot9BgHKr
ジェットストリーム@FM おわった。
シューマン 交響曲第1番 アーノンクール/ヨーロッパ室内管
ブルックナー 交響曲第7番 ヨッフム/ACO SKDの全集からは想像もつかないしみじみとした枯れっぷり。でも素晴らしい名演。 ヨッフムのように老成できるなら、年を取るのも悪くないかな。無理っぽいけど。
イザイ 無伴奏ソナタ1番 クレーメル
サン=サーンス チェロ・ソナタ第2番ヘ長調 Op.123 Vc:ピドゥー Pf:ユポー 1991年 ERATO (´ー`)y─┛~~
バッハ カンタータ1番 レオンハルト指揮
ショスタコービッチ 交響曲第11番「1905年」 Op.103 ヤルヴィ指揮 イエテボリー交響楽団 DG 1990年 ヤルヴィらしい速度の早めな演奏。第2楽章の「1月9日」の後半の 盛り上がりは迫力があると思う。 最終楽章のお約束「まだ鐘がある!」
伊福部昭 SF交響ファンタジー第1番 ヤブロンスキー ロシア・フィルハーモニー管弦楽団 2004年 NAXOS クラスター効果炸裂。
プロコフィエフ シンデレラ アシュケナージ/クリーブランド
ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲ヘ長調「アメリカ」Op.96 シュターミッツSQ 鰤 1987年 ゆったり目の演奏もいいものです。
シュトックハウゼン 友情Op.46 Cl:ポール・メイエ 1993年 DENON うは〜!wwうぇwwwうぇwwwえぇww 楽しい。
アーノンクール ヘンデル/水上の音楽 たまにわさびが効いた演奏を聴くと新鮮に感じる。 それにしてもこの演奏は夏にもってこいだ。
434 :
名無しの笛の踊り :2008/07/12(土) 14:23:33 ID:6uhdFSTA
4分33秒
ショスタコービッチ 交響曲第5番ニ短調 Op.47 WDR バルシャイ 鰤 1995〜1996年 第3楽章のラルゴはいい。
コレッリ 合奏協奏曲 イ・ムジチ うーーーん、やっぱり古楽器の合奏の方が涼しいかもしれない。。。
ダントーネ指揮 アカデミア ビザンティナ ヴィヴァルディ/四季 いい演奏だ ピリオド楽器の演奏としては一番いいと思うが
ドヴォルザーク 交響曲第8番 サヴァリッシュ/フィラデルフィア EMI これマジで隠れた名盤。
マラ9 高関/群響 少々錯綜気味
ストラヴィンスキー イタリア組曲 マイスキー/アルゲリッチ
ブルックナーの8番 ヨッフム ハンブルク・フィル 録音が古いせいか、なんだかな〜て感じ
ベルワルド 交響曲1番 デンマーク国立RSO
マラ4 ワルター/ニューヨークフィル(1945)
マラ7 シェルヘン/ウィーン響
445 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 01:49:21 ID:NEkD7M2y
ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 スティーヴン・コヴァセヴィチ コレ含め、未聴CDをiTunesに取り込まなくては。
446 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 07:38:35 ID:WgoVHGIv
モーツァルト「魔笛」 スイトナー/ドレスデンSK
447 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 08:37:06 ID:Ahte28aa
マーラー 交響曲第5番 バーンスタイン/ニューヨークフィル
448 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 13:28:16 ID:05w1uQl0
ステンハンマル の 交響曲1番 ヤルヴィ指揮 エーテボリで
ヘンデル ヴァイオリンソナタ 鰤箱 暑いので涼しい音楽をかけてます
450 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 15:21:47 ID:VE/umjQn
巨人 ハイチンコ/ベルリンフィル DVDの方がいいかも
ラッスス モテット「音楽は神の最良の贈り物」 ブルーノ・ターナー/プロ・カンツォーネ・アンティクァ DHM Disc23 寄せ集め60枚(゚听)イラネ
マラ10 ハーディング/VPO
タコ チェロソナタ マイスキー/アルゲリッチ
ブラームス 交響曲第4番 ショルティ/シカゴ交響楽団
ベートーヴェン 交響曲第3番 カラヤン指揮 BPO 70年代の全集から。
プロコフィエフ Vn協奏曲2 ムローヴァ
ブラームス ふたつのラプソディ グールド
458 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 21:58:58 ID:Mvtp3TOT
マーラー/巨人 ヤンソンス&コンセルトヘボウ SACD 演奏も録音も最高。いわゆる爆演ってやつ。
ベルリオーズ 幻想 ミュンシュ ボストン響 パリ管より好きかも
色とりどりの小品 Op.99 シューマン デムスの激安箱消化のつもりで聴いてるけどシューマンいいな。ジャノリ全集も聴いてみたいな。
ラフマニノフ ソナタ2番 グリモー’85
ブラームス ヴァイオリンソナタ第3番 諏訪内晶子/ニコラ・アンゲリッシュ YouTube動画。 わりとゆったりとしたテンポ。 しなやかのびやか。透明感あり、内省的な激しさあり。 諏訪内節というのか、個性のある歌い回しを感じる。 この演奏、好きかも。
ブルックナー 交響曲第8番(第1稿) インバル/フランクフルト放送交響楽団
ブラームスsym1 サヴァリッシュ VSO 結構イイヨ
465 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 01:16:19 ID:YEpEfZoZ
ラフマニノフ 歌劇「アレコ」 キタエンコ/モスクワフィル
ベートーヴェン 交響曲第9番 テンシュテット/LPO(1991年ライヴ) 全身全霊の気迫みなぎる超名演。自分的にはこれで第九の演奏史は打ち止め。
マーラー:交響曲第3番 バーンスタイン/NYP(1961年)
468 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 05:59:40 ID:x9od27/W
ブラームスVnコンチェルト ギル・シャハム独奏、アバド&BPO、パレルモでのライヴ2002年録画録音 圧倒的でパワーフルな演奏に脱帽。録音の良さもあってライヴならでは緊張感が伝わってくる。 最高の演奏のひとつして記憶に刻印される演奏だった。
ドボルザーク 新世界交響曲 クレンペラー EMI盤 両翼配置 低弦左 パート分離明快 刻み効きまくり 超インテンポだけど刺激的な演奏です
ショパン : ピアノ協奏曲第1番 ラン・ラン、シナイスキー / ロスフィル
ルーセル : バレエ『バッカスとアリアーヌ』組曲第2番 エッシェンバッハ / パリ管弦楽団
472 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 13:29:32 ID:d7aliwru
ニールセン ヴァイオリン協奏曲 ヴェンゲーロフ 暑苦しい曲ですね…(´・ω・`)
473 :
激渦まにあ@緊急出没!! :2008/07/14(月) 13:42:45 ID:g2QdPWda
ハンデル:アリーァ
474 :
激渦まにあ@緊急出没!! :2008/07/14(月) 13:44:27 ID:g2QdPWda
》472 わろたw聞いた事おまへんけど!! なんか知らんけど!!
475 :
激渦まにあ@緊急出没!! :2008/07/14(月) 13:45:57 ID:g2QdPWda
チエムバロ曲聴かはったら涼しうなりまっせ!!!
476 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 13:47:16 ID:Pr8IbgO8
バッハ:マタイ受難曲(ハイライト) バッハ・コレギウム・ジャパン カーネギーホールライブ 通常盤が硬派だとすれば、 この盤は柔らかく、優しいマタイ。
477 :
激渦まにあ@緊急出没!! :2008/07/14(月) 13:47:47 ID:g2QdPWda
チマロウザ:フラウト4重 1番 超キモティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ なんか知らんけど?
478 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 14:31:20 ID:ivQ7p7rw
鉾をおさめて 東京行進曲
479 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 15:22:16 ID:d7aliwru
コレッリ 合奏協奏曲 マギガン フィルハーモニアバロック やっぱり暑い日はバロックですね。
480 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 16:46:15 ID:5nLtwCFm
ベートーヴェン:ピアノソナタ第32番 ハ短調 作品111 スティーヴン・コヴァセヴィチ op.111、何種類かの演奏聴いてみたけど、いずれも捨てがたい魅力が。
481 :
お腹いっぱい。 :2008/07/14(月) 16:50:40 ID:aWze1IZ4
アンドレアス・ショル クリスタル・ティアーズ 風が吹き渡る物憂い夏の夕暮れにぴったんこ
483 :
名無しの笛の踊り :2008/07/14(月) 19:55:42 ID:WFUsUlJ5
ベト6 アーノンクール ちょっと遠くから聞こえてくる感じがいい
ベートーヴェン 交響曲第7番 フリッチャイ指揮 BPO 久しぶりに聴いてるけど、遅っ!
マーラー 交響曲8番 千人の交響曲 ノイマン/チェコフィル
ベートーベン 大公 ハイフェッツ ルービンシュタイン フォイアマン
ブラームス4,メンゲルベルク,RCO 結構抑揚があるヨ
ブラームス Vnソナタ1〜3番 ムローヴァ&ピョートル
シューベルト ピアノ・ソナタ第20番 D959 クリーン
ラヴェル 夜のガスパール カサドゥシュ
STRAUSS LIEDER / Jonas Kaufmann これ聴いてるうちならいつ死んでもいいなと思う
シノーポリ指揮フィルハーモニー マーラー全集 今日3〜7番まで
493 :
名無しの笛の踊り :2008/07/15(火) 01:17:57 ID:FTTh6ZP+
リスト/ 超絶技巧練習曲集より "夕べの調べ" by.ジョルジュ・シフラ(P) (*´∀`*)旦~マターリ
プーランクのグローリア終わってオネゲルの3番ヤンソンス コンセルトヘボウ
ベト7,ワルター,コロンビア 癒し系
チャイコフスキー 交響曲第4番 ザンデルリンク レニングラードフィル 落ち着いたイイ演奏。細部の表情も気が利いてて素敵だお
890円で買ってきたオッフムのカルミナブラーナ CD再生環境がPC+イヤホンというのが情けない。OTL
ブラームス ピアノトリオ1番作品8 トリオフォントネ
バッハ ゴルトベルク変奏曲 レオンハルト
今日はダウンしてDHM箱などを聴きながら寝てますた。
>>497 聴けるのですから、十分素敵ですお。
500 :
名無しの笛の踊り :2008/07/15(火) 20:27:39 ID:FTTh6ZP+
シューベルト/ 即興曲集Op.90 @NHK-FM 美しすぎて泣ける…
ベートーヴェン 交響曲第7番 カルロス・クライバー指揮 VPO ふむ。世間一般では評価の高い演奏だが。。。 そこまで評価されるほどの演奏だろうか? もちろん悪い演奏とは思わないが。。。
ショパン バラード1番
503 :
名無しの笛の踊り :2008/07/15(火) 21:43:50 ID:hco0k59H
ベートーヴェン:「エグモント」序曲 サー・コリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデン
チャイコフスキー 交響曲第4番 ロジェストヴェンスキー/レニングラードフィル 超ハイテンション。
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』オリジナル・サウンドトラック yahooのストリーミングで流しっぱなし
506 :
名無しの笛の踊り :2008/07/15(火) 22:51:19 ID:FTTh6ZP+
ベートーヴェン/ ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調Op27-2 「月光」 by.バックハウス(P) 神演奏イイネイイネ(*´∀`*)旦~
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ムラヴィンスキー レニングラードフィル DGモノラル盤
ルーセル「バッカスとアリアーヌ」第二組曲 マルティノン/シカゴ !
バッハ イタリア協奏曲 リヒテル
510 :
名無しの笛の踊り :2008/07/16(水) 00:05:43 ID:e9JYSqRh
ドビュッシー/ 前奏曲集第1巻より "沈める寺" by.フランソワ(P) 味わい深さがたまらない 名曲(*´∀`*)旦~
Libera:彼方の光
>>510 コテをつけろといったのにまだわからんのか
お前と駅そば男は
チャイコフスキー 悲愴 チェリビダッケ/MPO 紫盤 この年になると全曲聴くのも辛いので、邪道ながら1楽章と終楽章だけつまみ聴き。 彼岸的?かどうかはともかく、涙も枯れる美しさ。
ベートーヴェン:交響曲第9番 クレンペラー、フィルハーモニア
C.D.v. ディッタースドルフ CARL DITTERS VON DITTERSDORF (1739-1799) シンフォニア第4番 ヘ長調 「ペルセウスに救われたアンドロメダ」 Sinfonia No. 4 in F major, "Die Rettung der Andromeda durch Perseus" ファイローニ管弦楽団 - Failoni Orchestra, Budapest ハンスペーター・グミュール - Hanspeter Gmur (指揮) 録音:April 1995. Festetich Castle, Budapest
おっと、 8.553369 ディッタースドルフ:オヴィディウスの転身物語によるシンフォニア集 第4番 - 第6番 DITTERSDORF: Sinfonias on Ovid's Metamorphoses, Nos. 4 - 6 の中の第4番ね。
ベートーヴェン:交響曲第9番 フリッチャイ、ベルリン・フィル
2つのヴァイオリンのための協奏曲BWV1043 ヒラリーハーン
シベリウス : 交響曲第1番 ヤンソンス / バイエルン放送交響楽団
シャイー指揮ロイヤルコンセルトヘボウ ショスタコーヴィッチジャズ組曲 クーラーをギンギンにきかせレモンティーをすすりながら ワルツで体を揺らしてます ティー〜ラ〜ララ〜♪
チャイコフスキ Vn協奏曲 ルッジェーロリッチ
521 :
名無しの笛の踊り :2008/07/16(水) 14:12:47 ID:nh32rcHs
テレマン ヴァイオリンのための12のファンタジー ボッジャー グリュミオー盤しか聴いたことがなかったけど、 これはなかなか良いですお。\(^_^)/
522 :
名無しの笛の踊り :2008/07/16(水) 14:17:48 ID:nh32rcHs
ポッジャーのまちがいですた。m(_ _)m
ラフマニノフ 交3 マゼール/BPO 82年DG よそよそしさの極致でありながらも、演奏自体の高度さもまた極致的・・・ BPOの性能を最高度に引き出したものとして、それを味わうべき演奏
ドビュッシー : 海 ヤンソンス / RCO
ベートーヴェン 交響曲第9番 E・クライバー VPO ただ今3楽章。 シュトラッサーの本によると、この録音の時、4楽章の低音のレチタティーヴォの 鳴らし方がフルヴェンと違うために、VPOとクライバーが衝突したとあるが、どんなんだかワクワク。
526 :
名無しの笛の踊り :2008/07/16(水) 20:12:54 ID:nh32rcHs
タルティーニ ヴァイオリンソナタ 鰤箱 犬の得点はイマイチだったけど、 これはイイですお。(`・ω・´)
マラ9 カラヤン ライヴの方
ブル7。カラヤン、ウィーンフィル。
フランコ・ボニゾッリ/オー・ソレ・ミオ 暑苦しいこと極まりない
ベトのpソナ30番。仲道郁代。
マーラー 交響曲第9番 バルビローリ/ベルリンフィル
ドボ8 セル
533 :
名無しの笛の踊り :2008/07/16(水) 22:25:06 ID:yUjnguGP
ザ・ビートルズ『アビイ・ロード』 HMVの注文が一気に入荷したのでコンビニ払いに行ったついでに 隣にあるブックオフで『サージェント・ペパーズ〜』と一緒に購入。 久しぶりに聴く「ビコーズ」は素晴らしいなあ。 アルゲリッチ箱とかチャイコピアノ曲全集とか、明後日には届くだろうか。
534 :
名無しの笛の踊り :2008/07/16(水) 23:01:49 ID:9ElRUMG8
エレクトロワールド/パフューム
シューベルト ピアノソナタ変ロ長調D960 ラドゥ・ルプー こういう演奏をリリカルって言うのかなー
536 :
名無しの笛の踊り :2008/07/16(水) 23:21:48 ID:nh32rcHs
バード 5声のミサ もう寝ますつ
537 :
名無しの笛の踊り :2008/07/16(水) 23:24:44 ID:3WA+R1Gy
セヴラック管弦楽曲集 ベンツィ/スイス・ロマンド管
軽騎兵序曲 スッペ ネヴィル・マリナー アカデミー室内管弦楽団 すげーかこいい というか元気になるw
ラヴェル ピアノ協奏曲 ロジェ/デュトワ/モントリオール
540 :
名無しの笛の踊り :2008/07/16(水) 23:33:49 ID:9ElRUMG8
チョコレートディスコ/パフューム
ブラームス 幻想曲集Op.116-1 オピッツ
ブライアン ゴシック交響曲 編成がデカイ割に、爆発的な部分は意外と少ない
ラフマニノフピアノコンチェルト2番,ツィマーマン まーまー早い
544 :
名無しの笛の踊り :2008/07/17(木) 00:37:25 ID:zBzvHUW+
ベルリオーズ:レリオ マーツァル/ミルウォーキー響
545 :
名無しの笛の踊り :2008/07/17(木) 01:29:00 ID:Rd0xw/VL
ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 スティーヴン・コヴァセヴィチ 一昨日から、通勤途中や昼休みなど、暇を見てiPodでコヴァセヴィチの ベトソナ全集を聴いてるわけだが、ようやくここまでたどりついた。 職場が近すぎるのにもこーいう弊害が?
546 :
名無しの笛の踊り :2008/07/17(木) 01:34:08 ID:jvo4xNYT
チャイコフスキー(グレインジャー編) 花のワルツ マーティン・ジョーンズ(Pf) こんな夜中にテンション上げてどうするんだ…
プロコフィエフ シンデレラ アシュケナージ/クリーブランド
マーラー 大地の歌 カラヤン カラヤンの命日(昨日)ということで
ベートーヴェン:交響曲第9番 小澤、ニュー・フィルハーモニア
バルトーク 管弦楽の為の協奏曲 ブーレーズ/VPO ライヴ ウィーンフィルのオケコン自体珍しいけど、内容そのものは上出来。シュー上手え。 ただ正直言って指揮者の顔というか、個性はよく見えない。 まあ、今更老舗相手にとトンガる必要もないか・・・ ところで、VPOのティンパニって今でもペダルじゃなくてハンドル式なんだよね? 4楽章の音替えとか、フィナーレのグリッサンドとか、どうやってんの?
シューベルト ピアノソナタ第21番 内田光子 人身事故の影響でのろのろ運転中。3つの小品まで聞き通せるかも… そういえばこの演奏も立ち止まりながら沈思黙考な演奏だ
リムスキーコルサコフ ピアノ協奏曲嬰ハ短調 キタエンコ&トーザー リヒテル盤も良かったがこれも滋味があって良い。どんよりした空模様の日にロシアのメロディ悪くないですね。
>>546 > チャイコフスキー(グレインジャー編) 花のワルツ
> マーティン・ジョーンズ(Pf)
マーティン・ジョーンズのは知りませんでした。自分はニレジハージのを聴いています。
ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲第11番「セリオーソ」 スメタナ四重奏団
ドヴォルザーク : 交響曲第9番「新世界より」 ヤンソンス / RCO
ベートーヴェン 交響曲第7番(弦楽五重奏版)
プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
やっぱり五重奏にもなると厚みが出るなあ。
>>550 補助の人が付いて回すって話を聞いた気が。
557 :
名無しの笛の踊り :2008/07/17(木) 17:14:34 ID:9ayyzE4h
バードのミサ曲 今日は風邪でダウンしたので、 ずっとこれかけて寝てました。
558 :
名無しの笛の踊り :2008/07/17(木) 19:18:09 ID:4XH7I74M
J.シュトラウスII世(タウジッヒ編) ワルツ「人生は一度きり」 ピアース・レーン(Pf) やっぱりラフマニノフ級のピアニストでないと退屈になっちゃうかなあ。
バッハ トッカータ ハ短調 BWV911 グールド
リスト 交響詩 前奏曲 カラヤン ベルリンフィル 60年代のカラヤンは凄いお。圧倒的だお
なんか、今日はクラを聴く気分じゃないんで久しぶりにプログレ。 フリップ&イーノのイブニングスター。 さっきまでは東儀秀樹を聴いていた。
武満徹 ノヴェンバー・ステップス 小澤/サイトウ・キネン
リスト 2つの伝説 ジルベルシュテイン
ブルックナー 交響曲第4番 カラヤン ベルリンフィル DG 1975年 カラヤン祭り開催中
565 :
名無しの笛の踊り :2008/07/17(木) 23:24:49 ID:87/IfjVh
バッハ ヴァイオリンソナタ 寺神戸/ヘンストラ マターリ (*´ω`)旦~~
ドビュッシー 夢 ギーゼキング
プロコフィエフ ソナタ7番 ポリーニ
568 :
名無しの笛の踊り :2008/07/18(金) 01:41:09 ID:9Pi1iCjr
フランク ヴァイオリンソナタ ティボー コルトー
マイルス・デイヴィス ネフェルティティ
570 :
名無しの笛の踊り :2008/07/18(金) 04:31:16 ID:0PDFhL3B
幻想交響曲 レヴァイン/ベルリンフィル
プロコフィエフ アレクサンドルネフスキー シャイー/クリーブランド
ハンソン 民主主義の歌 じさくじえん/イーストマンロチェスターオーケストラと合唱団
573 :
名無しの笛の踊り :2008/07/18(金) 06:48:02 ID:YTG6/l1L
モーツァルト フルート四重奏曲 グリュミオーさんたち 蒸し暑い朝にさわやかな響き (*´ω`)旦~~
ハンソン 交響曲第2番 スラットキン/セントルイスSO
575 :
名無しの笛の踊り :2008/07/18(金) 08:05:10 ID:NPHO+cf/
ブラームス 弦楽六重奏二番 鰤箱 蒸し暑い電車の中(´・ω・`)
マーラー 交響曲第2番「復活」 山田一雄 京都市交響楽団 一楽章、すごいテンションで前のめって、すっ転んで… これは、壮絶な記録だ
モーツァルト 交響曲第29番 カラヤン ベルリンフィル DG カラヤン祭り2日目 最初の一音で名演と確信
ブラ1 ストコフスキー/LSO
クシェネク 交響曲第2番 ウキガヤ/ハノーバー放送 金管の鳴らしっぷりが他の番号の時と違う
シューマン ピアノ協奏曲 ポリーニ、カラヤン、ウィーンフィル しみじみ、そしてまったり。
ラフマニノフ パガニーニラプソディー ヴォロドス ゲルギエフ/ロッテルダムフィル90年ライヴ なんかガチガチしてて硬い・・・もうちょっと柔軟性がほしいとこ
プロコフィエフ 交6 ゲルギエフ/ロッテルダムフィル 96年ライヴ ドロドロとしてておどろおどろしき演奏で、暗い鬱的世界に沈殿していく・・・・
ラフマニノフ チェロソナタ 第3楽章 ロストロポーヴィチ、ホロヴィッツ
シューマン ピアノ協奏曲 カラヤン ツィマーマン
バルトーク 弦楽四重奏3番 フンガトロン箱 蒸し暑さのあまり発狂しますた(//▽//)
586 :
名無しの笛の踊り :2008/07/18(金) 18:36:26 ID:a2mULOQa
ニールセン 不滅 ブロムシュテット/サンフランシスコSO
シューマン 協奏曲 グリモー/サロネン/SKD
ブルックナー交響曲第5番 スウィトナー シュターツカペレ・ベルリン アダージョがやけにせかせかしていてイマイチ・・スケルツォの方が演奏時間長い
マラ5 ドホナーニ/クリーヴランド 88年デッカ これぞ無味無臭潔癖の極地! マーラーからこんなに毒をなくしてどーするよ・・・
591 :
名無しの笛の踊り :2008/07/18(金) 19:57:47 ID:bOq/7aby
ショパン:ピアノソナタ第2番 変ロ短調 作品35 マルタ・アルゲリッチ アルゲリッチ箱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! この曲、全曲聴くのは十数年ぶり。すっかり忘れてて新鮮な気分で聴けるorz
シューベルト ソナタ D845 ポリーニ
プロコフィエフ チェロソナタ マイスキー/アルゲリッチ
ブラームス 交響曲第3番 ベーム/ウィーンフィル
バッハ ミサ曲ロ短調 ショルティ CSO 同合唱団 いろいろ思うことのある一日だったので。 重い演奏は落ち込みそうなので明晰な演奏のショルティ盤を聴いている。
バッハ 無伴奏パルティータ1番 シェリング
グリーグ ピアノ協奏曲 コヴァセヴィチ/コリン・デイヴィス/BBC
598 :
名無しの笛の踊り :2008/07/18(金) 23:44:15 ID:a2mULOQa
ディーリアス 3つの音詩 ロイド=ジョーンズ/ロイヤル・スコティッシュ
ベートーヴェン:田園 ヨッフム バンベルク響
600 :
名無しの笛の踊り :2008/07/19(土) 09:01:29 ID:szOz0hbm
ヘンデル フルートソナタ 鰤箱 今朝は4時半に起こされて犬の散歩をしてきた それから犬を風呂に入れて掃除をしてから朝飯を食った というわけで朝から疲れたのでヘンデルの室内楽で癒されていまつ
幻想交響曲 オザワ SKO デッカから発売されたばかりのやつ。 個人的にはライヴ収録はCDとしての音質上好きではないが 演奏の熱気はよく伝わってくる。凝縮された熱い演奏で秀演。
ブラームス ヴァイオリンソナタ第3番 ズナイダー(Vn) ブロンフマン(P) 楽しい曲でありました。
603 :
名無しの笛の踊り :2008/07/19(土) 12:05:40 ID:UrQDDUH4
チャイコフスキー:「四季」 作品37b ヴィクトリア・ポストニコワ エラートのチャイコフスキーピアノ曲全集から。
>>556 トンクス
やっぱり黒子がつくんだ。頑固もそこまで極まれば見事だww
一度でいいから生VPOの弦チェレや不滅を聴いてみたいわー。
プロコフィエフ 交響曲第5番
エッシェンバッハ/北ドイツ放送響 ライヴ
これいいよ、すっごくいいよ!
エッシェンバッハは基本性能の高いオケと組むと、抜群に聴き心地が良くなるね。
ムソルグスキー(ラヴェル編) 展覧会の絵 カラヤン/BPO ’88東京
606 :
名無しの笛の踊り :2008/07/19(土) 13:48:36 ID:HIeXIDAo
ショパン バラ4 コチシュ
コルサコフ 西班牙奇想曲 ストコフスキー/NPO 別の曲ですw
ラヴェル マ・メール・ロワ アフラートゥス・クインテット
ブルックナーの交響曲第5番 クレンペラー/ウィーン・フィル 68年ライブー
シューベルト 劇音楽「ロザムンデ」全曲 カール・ミュンヒンガー(指揮)ウィーンフィル 軽快な序曲や、美しい歌唱や合唱が楽しめる曲でありました。 ベルリンフィルやSKDやBRSOなどの演奏との比較も楽しい。
611 :
名無しの笛の踊り :2008/07/19(土) 21:41:47 ID:UrQDDUH4
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲 変ロ長調 ボロディン四重奏団 ポストニコワのピアノ曲全集の1曲目「ロシア風スケルツォ」に なんか聴き覚えがあると思って探してみたらコレだった。
モーツァルト レクイエム カラヤン/VPO MXで録ったやつ
ドヴォルザーク 交響曲第8番 カラヤン/BPO EMI 個人的にブロムシュテットと双璧。
バルトーク ハンガリーの風景 アンドラーシュ・アドリヤン(fl)
メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲1番 スークトリオ
アルマ・シントラーの歌曲 シャイー コンセルトヘボウ 恋人ツェムリンスキーの人魚姫とカップリング 美しい曲だね
バッハ イタリア協奏曲 グールド’59
618 :
sage :2008/07/20(日) 00:48:59 ID:amwlMdat
ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調 Op.95「新世界より」 第4楽章:アレグロ・コンフォート が書き込んでるうちに終わって... 交響曲第8番ト短調 Op.88 第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ 「オー・マイ・コンブ!リオ」ないい曲 幸せ。 C・V・ドホナーニ&クリーブランド管 (レーベルは楽しいLONDON。愉快なLONDON。LONDON,LONDON..)
620 :
1 :2008/07/20(日) 02:13:32 ID:PtjATG57
追加で ベートーヴェンヴァイオリン協奏曲 パガニーニ(バイオリン) バッハ二つのヴァイオリンための協奏曲 ヴィヴァルディ&バッハ
レスまちがえた Orz
シューベルト、ガスタイン交響曲(ヨアヒム編曲版?) クレメンス・クラウス、バイエルン放送響
ヴェルディ 椿姫 ネトレプコ/ビリャソンetc ザルツブルク2005 もうアンナ以外のヴィオレッタは見れない
マーラー 交響曲第一番 エッシェンバッハ、北ドイツ放送響
ラフマニノフ ピ協3 ガヴリーロフ ムーティ/フィラデルフィア 86年EMI ラフマニノフの音楽の優柔不断な感じが良く出ててイイ! ラフマニノフははっきりとフォーカスでシャキシャキ演奏されると違ってきちゃうからね
リムスキーコルサコフ シェエラザード マゼール/BPO 85年DG マゼールの変態気質全開! 第1曲からしてとても気持ち悪い! それは邪な野望に満ちた暗黒の海にドロドロとはまっていくかのよう・・・。 そして終曲でのミラクルっぷりがすごい! スコアを一度解体・分解し、各パートを鮮やかに立体的に再構築し 鬼才マゼールの名がここにまざまざと刻印される! これもBPOという高性能アンサンブルを相手したからこそ なしえた至芸で、オケと指揮者の高度な結びつきをここに見る。
バイオリンソナタ作品9の3 藤川真弓 清水由香里 アイポッドの画面に作曲者が出ないけど確かヘンデル
ラフマニノフ 死の島 マゼール/BPO 82年DG 渦巻く幻想とBPOのダイナミズム! すばらしい!
ヴィラ・ロボス アマゾンの森 スベトラーノフ/ロシア国立交響楽団 いまにも「森の歌」になりそうな勢いだ
ラヴェル クープランの墓 アフラートゥス・クインテット
モーツァルト コシ・ファン・トゥッテ クイケン
モーツァルト ハイドンセット ガルネリカルテット
ヴィラ・ロボス ウイラプルー(ブラジル風バッハ第1番より) ストコフスキー/ニューヨーく・スタジアム交響楽団
ヴェルディ 弦楽四重奏曲 メロスSQ
ブルックナーの8 コンヴィチュニー ベルリン放送交響楽団
ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー バンスタ/LPO
>>634 ヴェルディってカルテットがあったんだ これはたまげたなぁ
ビゼー アルルの女第1組曲 デュトワ/OSM
バッハ カンタータ第30番 リヒター
ブランデンブルグ協奏曲 グレン・グールド80枚組その1
R・シュトラウス ヴァイオリンソナタ 五嶋/マクドナルド
ショルティ グレイト VPO この演奏好きだ
フォーレ ピアノ四重奏曲第2番 ユボー等
チャイコフスキー 幻想序曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」 バーンスタイン/IPO 78年ライヴ すごい燃焼。クライマックスなんか尋常じゃない。
645 :
名無しの笛の踊り :2008/07/20(日) 22:42:23 ID:Dy0kEKoT
チャイコ バレエ音楽「くるみ割り人形」より花のワルツ ハンス・フォンク指揮/SKD SKDのチャイコって結構珍しいかも。
ブラ ピアノ協奏曲第1番二短調作品15 ラザール・ベルマン エーリッヒ・ラインスドルフ指揮/CSO ラインスドルフって、協奏曲第2番(リヒテル)も良かった。 タワレコ限定盤の交響曲全集も期待できるんかな?
シューマン 交響曲第3番「ライン」(マーラー編) シャイー/ゲヴァントハウス
ばらの騎士(R・シュトラウス)/クライバー・ウィーン国立歌劇場…のDVDを視聴!最後の三重唱の美しさ!涙が溢れました… (;_;)
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番 カラヤン、グールド、ベルリンフィル グレン・グールドのアクの強さがもっと出てるかと思ったが 帝王の前に屈服したのだろうか。しかし美しい演奏だ。
650 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 12:09:29 ID:OcLDk9Fx
ハイドンのピアノソナタ56番/グールド パリっとしてていい感じ。
651 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 12:31:25 ID:P0cncdN+
バッハ シンフォニア7番 シフ 駅 そば 暑い (`∀´)
リスト ピアノ協奏曲第1番 アンセルメ、ミケランジェリ、スイス・ロマンド
ニールセン 交響曲第4番「不滅」 マルティノン/シカゴ
654 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 14:53:42 ID:uHqE+je2
ヴェルディ レクイエム チェリビダッケ&MPO 怒りの日のザードロ兄貴、イカス!! チェリの歌ものは優雅で品がある。
655 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 15:47:47 ID:9u1CRw2/
テレマン オーボエ協奏曲 アルマ・ムジカ・アムステルダム 涼しげな響き
ラヴェル 古風なメヌエット クリュイタンス/パリ音楽院
テレマン ビオラ協奏曲 カペラ・イストロポリターナ びよらでマターリ
コルサコフ シェエラザード チェリビダッケ&MPO 今日はチェリ箱聴く日。 シュトゥットガルド時代もイイけどやっぱミュンヘン好きだなぁ。
ブラームス 6つの小品 Op.118 アファナシエフ
モーツァルト ヴァイオリンソナタ41番 ムター/オーキス
661 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 22:01:16 ID:4ufqyT60
シューマン:クライスレリアーナ 作品16 マルタ・アルゲリッチ
エルガー ヴァイオリンソナタ みどり/マクドナルド
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 ジルベルシュテイン/アバド/ベルリンフィル
バッハ 幻想曲とフーガ BWV548 リヒター ’79東京カテドラル
665 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 23:09:20 ID:hvNpLKWr
中島美嘉:雪の華 冬に合うんだよなー クラヲタの俺でもこの歌はホントに好き。
666 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 23:14:32 ID:suz1Y3sc
マルさん&フランス国立放送局管 マーラー《巨人》
667 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 23:17:07 ID:J50rybVI
668 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 23:18:31 ID:J50rybVI
モーツァルト 交響曲第40番 ベーム/ベルリンフィル
バッハ イギリス組曲4番 グールド
ベートーヴェン : 交響曲第7番 テンシュテット / LPO
ヒコックス エルガー交響曲第3番 残されたスケッチが少ないから、水増ししてる感じでイマイチ
コープランド 交響曲第3番 自作自演/LSO サクサク進んで気持ちよい
リスト:作曲 チャイコフスキー:オーケストレーション ハンガリア協奏曲 カツァリス、オーマンディ、フィラデルフィア
ベートーヴェン : ヴァイオリン協奏曲 シュナイダーハン、ヨッフム / BPO
ヴァンハル 交響曲 ハ長調 Bryan C1 ケヴィン・マロン / トロント室内管弦楽団
VIVALDI FLUTE SONATAS CONSERTO MUSICO
ストラヴィンスキー : ペトルーシュカ ヤンソンス / RCO
ヴァンハル 交響曲 ト長調 Bryan G6 ケヴィン・マロン / トロント室内管弦楽団
クープラン 組曲とパヴァーヌ レオンハルト
ドビュッシー、前奏曲1-2 ベロフ
ブラームス6重奏2番 アマデウスQ
ヤナーチェク SQ1番 アルバンベルグQ
モーツァルト ソナタ9番 グールド
ヤナーチェク ないしょの手紙 アルバンベルグQ
ベルワルド 交響曲第1番 デンマーク国立RSO
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ハーン、サロネン
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番 シトコヴェツキー/コリン・デイヴィス/ロンドン交響楽団
ベートーヴェン:交響曲第3番 クレンペラー、フィルハーモニア
チャイコフスキー 交響曲第1番「冬の日の幻想」 マルケヴィチ/LSO かっこいい
ベートーヴェン 交響曲第9番 バーンスタイン/ウィーンフィル
ドビュッシー 喜びの島π 小川典子 良い演奏なので、もう一回聴いてます
693 :
名無しの笛の踊り :2008/07/22(火) 23:39:50 ID:Wc9IzqX+
芥川也寸志 エローラ交響曲 飯守/新響 芥川と伊福部に関しては、ぶっちゃけプロよりアマの方に燃焼度の高い、いい演奏が沢山ある。 「ローカルだからだよww」と嘲笑われたら終わりだが、そんな理由で聴き逃すのは余りにもったいないぜ。
ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲 グリュミオー、フリッチャイ、ケルン放送交響楽団 ι(^o^υ)アツィー
ブル3 マゼール/VPO 96年ライヴ ここでもマゼールの変態っぷり全開のデフォルメ演奏で ブルックナーの音楽の異様さがありありと浮き彫りにされる! さすがだ!
バッハ 無伴奏パルティータ2番 シェリング ’76東京
ボロディン交響曲第2番 ゴロワノフ 個性的すぎるww普通じゃこんなことやらんぞ、ということバンバンやってる でも、良い演奏でした
バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番 シュタルケル(1992)
シューマン 弦楽四重奏曲2番 ハーゲンSQ
ワーグナー トリスタンとイゾルデ前奏曲 ムラヴィン 67年 無意味で無駄な音や表現が一切ない! 繊細極まりなくすべての確信にせまり尽くす! すばらしい!!
確信× 核心○ これだった!
ニールセン : 交響曲第3番「ひろがりの交響曲」 ブロムシュテット / サンフランシスコ交響楽団
703 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 12:40:04 ID:GLW9SZrp
バッハ フランス組曲 シフ 駅 そば 暑い (^o^;)
ショスタコ 10番 スクロヴァ ベルリン・ドイツ響
犬のレビューで酷評されてるが
俺は好きだなこの演奏。
>>703 いつも温そば食ってるのか?
たまには冷やしたぬきでも食えw
ゼルキン/ストコフスキー ベートーヴェン 皇帝(リハーサル) プライベート盤。グールドとの録音に比べるとテンポは普通 ゼルキンは口出さず、完全にストコ主導って感じ
>>704 この陽気なら冷やしでも暑いだろw
ルーセル 組曲「くもの饗宴」
プレートル/フランス国立管
サン=サーンス : 交響曲第3番 オーマンディ / フィラデルフィア管弦楽団
カンタービレ 千住真理子
シューベルト ピアノ・ソナタ第21番 田部京子
ルーセル : 「くもの饗宴」 エッシェンバッハ / パリ管弦楽団
ベートーベン ロマンス2 ハイフェッツ
クシェネク ジョニーは演奏する Hollreiseer /Vienna State Orchestra
ベルク 三つの小品 レヴァイン/メト 93年ソニー レヴァインの解釈はかなりいい線いってるのに オケの力不足のせいで台無し・・・
引き続き
バッハ フランス組曲 シフ
打ち合わせオワタ\(^_^)/
>>704 今日は冷やしたぬきでしたけど、やっぱり暑かったです。
モーツァルト 弦楽五重奏曲1番 スメタナQ&スーク
ヴィヴァルディ 四季 ムター/カラヤン/BPO ’87 DVD
バッハ:平均律クラヴィア曲集第1巻 テュレック
ドビュッシー 弦楽四重奏曲 アルバン・ベルク四重奏団
ロストローポビッチ指揮ロンドンフィル チャイコフスキー交響曲第1番 第1楽章冒頭、雪の結晶をイメージしながらすこしだけ涼しい気持ちになることができました
マラ5 クーベリック バイエルン放送交響楽団 ライブのやつ
モーツァルト 弦楽五重奏曲4番 スメタナQ&スーク
722 :
名無しの笛の踊り :2008/07/23(水) 23:13:04 ID:4yK4kb7/
ぶる2 ショルティ・シカゴ響
ポンペイポイント ボールト ごきげんな曲
ラヴェル 弦楽四重奏曲 アルバン・ベルク四重奏団
726 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 00:01:59 ID:Mh1JGLzI
チャイコフスキー:ナタ・ワルツ 作品51-4 ヴィクトリア・ポストニコワ
マーラー 交響曲第7番 ベルティーニ/BPO ライヴ BPOの腰の重さに苦戦しているベルティーニが何となく微笑ましい。
ロッシーニ 楽しい汽車の小旅行 pf:カニーノ
マーラー8番 ゲルギエフ/LSO この前のコンサートのエアチェック。多分CD化される。 さすがに盛り上げ方、上手い。終了後は怒涛の拍手&ブラヴォー
バラキレフ ピアノソナタNo.1 アレクサンダー・パレイ
シュトラウス 人はただ一度生きる
パデレフスキーでこれから聴く
>>714 今日はそば食べないのですか?
湯浅譲二 内触覚的宇宙 高橋アキ 暑いいいいいい
ドビュッシー、子供の領分、ベロフ クソ暑くてびろーんと伸びきった脳みそにはドビュッシーが沁みる
ブラームス 悲劇的序曲 ワルター コロンビア 神様 仏様 ワルター様
735 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 18:50:28 ID:nUgTAOoI
バッハ チェンバロ協奏曲1番 BWV1052 レオンハルト チェンバロの音が涼しげ
ラフマニノフ 交2 マゼール/BPO 82年DG BPOの精巧で貫禄のサウンド、 それを完璧に掌握しコントロールする天才マゼールの棒! 指揮者とオケの高度な結びつき! それが皮肉にも当時の音楽監督だったカラヤンよりも はるかにいい結果が出ているのも皮肉だ・・・
メンデルスゾーン カルテットOP13 ヘンシェルカルテット
ドヴォルザーク 交響曲第8番 カラヤン/BPO 73年ライブ 凄い迫力。これぞカラヤンの真骨頂。
ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲ト短調 RV317 グリュミオーさんとSKDのメンバーたち 熱帯夜が続きますねぇ。。。
ベートーヴェン 交響曲6番「田園」 バーンスタイン/ウィーンフィル
741 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 22:41:23 ID:gJkGpCzk
モーツァルト コシ・ファン・トゥッテ ヨッフム BPO 歌手、特にプライ、ヘフリガー、F=ディースカウの男声3人に惹かれて買ってみたんだが、 なぜかイマイチ楽しくない。
743 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 22:47:47 ID:UC/J0DOK
ニールセン 序曲「ヘリオス」 ブロムシュテット/デンマーク放送響 くそ、何聴いても暑いぜ…
テレマン パリ四重奏曲 クイケン兄弟とレオンハルト なかなかいいじゃないですか。
745 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 22:53:43 ID:/3OPMPBg
ブラームス 二台のピアノのためのソナタヘ短調作品34b 盛り上がり方が好き
シャイー指揮ロイヤルコンセルトヘボウ ヴァレーズ アルカナ なぜか急に聴きたくなりました、むしゃくしゃしてくる
747 :
名無しの笛の踊り :2008/07/24(木) 23:18:06 ID:dYYMJyoy
モーツァルト レクイエム ケネディ追悼
ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 マゼール/VPO 各パートをくっきり聴かせる点は60年代のチャイコ交響曲と同傾向のアプローチだけど そういう手法に起因する「面白みの再発見」はこの曲、この演奏では感じられないなあ。 チャイコの時は、こんなところにこんな音が!みたいな、曲の印象を左右するくらいの驚きがあったけど。
ラヴェル 序奏とアレグロ(ハープ、フルート、クラリネット、弦楽四重奏のための) アンサンブル・ウィーン=ベルリン
チャイコフスキー:ドゥムカ(ロシアの農村風景) 作品59 ヴィクトリア・ポストニコワ 愛すべき凡作、といった印象。愛してるけど。
751 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 01:04:04 ID:FGBNycB9
メンデルスゾーン 二重協奏曲 フランス若手の二人(ドートリクール、ワグシャル)とオーヴェルニュ室内管弦楽団 やさしく軽やかでこころが和みます。
ブラームス 弦楽四重奏曲1番 カルミナQ
シベリウス:交響詩「フィンランディア」作品26 カラヤン指揮 フィルハーモニア管弦楽団 (録音:1952年7月、キングズウェイ・ホール 原盤:EMI) ドキュメンツの10枚組みを買ってみた。 曲間の切れ目がほとんどないのを除けば、まぁまぁ聴ける音質ではある、かな。 DGとEMIのデジタルコピーなんだろうし。
ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 カラヤン指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 (録音:1943年9月、コンセルトヘボウ 原盤:DG) 暑い朝に熱い紅茶などを飲んでみる。
モーツァルト:交響曲第35番二長調 Kv385 『ハフナー』 カラヤン指揮 RAIトリノ管弦楽団 (録音:1942年10月、原盤:DG)
モーツァルト:交響曲第40番ト短調 Kv550 カラヤン指揮 RAIトリノ管弦楽団 (録音:1942年10月、原盤:DG)
757 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 07:51:20 ID:XbAuU/Is
バッハ 平均律クラビーア シフ クソ暑い朝の駅 なんとかしてくれ!
ショスタコーヴィチ : 交響曲第11番「1905年」 ヤンソンス / フィラデルフィア管弦楽団
ショスタコーヴィチ アレクサンドル・ブロークの7つの詩 アシュケナージ/フィッツウイリアムQ他
パガニーニ Vn協奏曲3番 A.Dubach
シューベルト交響曲第8番ハ長調 アーノンクール/ロイヤルコンセルトヘボウ
バッハ 平均律クラビーア シフ 駅 そば 暑い (^_^;)
サンサーンス Vn協奏曲3番 パールマン バレンボイム
モーツァルト Vnソナタ 25,28,32,34番 グリュミオー&ハスキル
ベルリオーズ 幻想交響曲 クレンペラー PO 両翼配置マンセー
Bach Fuge BWV565 Cyprien Katsaris
ベートーヴェン : ピアノ協奏曲第3番 ギレリス、セル / クリーヴランド管弦楽団
グノー : 交響曲第1番 プラッソン / バンベルク交響楽団
ペルゴレージ スターバト・マーテル ホグウッド/エンシェント室内
ハイドン 天地創造 カラヤン BPO ウンダーリッヒって凄いなあ。
ブラームス 雨の歌 ズナイダー/ブロンフマン 雨ふらないじゃん!!
772 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 21:01:09 ID:wfvSRhXa
ボロディン 交響曲第2番 チェクナヴォリアン/ナショナル・フィル 後年ほど爆発はしていない。だがそれがいい。
バッハ 無伴奏チェロ組曲 寺神戸亮(ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ) おもろい^^
774 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 21:09:37 ID:x4GmXGlb
≫773 どう、おもしろいんですか? 興味あります。。。 (今、ラモーの6声のコンセール聞いてます。パイヤール。)
>>774 ばよりん弾きが小型のチェロを担いで弾くとなるほどこういう音になるのかぁ
という意味でおもろいです。
チェロとほぼ同じ調弦を小型の楽器に対して行うので、
もちろん足ではさむチェロのような張りの強い音にはなりません。
昔の楽器の復元とかに興味のある人向けです。
776 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 21:38:34 ID:MBxsGRaX
ラフマ ピアコン3番 ブロンフマン&ゲルギエフ/VPO 音源吸い上げてipodで帰りの電車でつ。 最近のヘビロ。このサントリーのやつ、CDにならないかなぁ。 スゲー大好きなんだけどなぁ。
777 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 21:44:32 ID:x4GmXGlb
≫775 なるほど。この間、FMでヴィオラで弾いたアルペジォソナタ聞きましたが、 たしかにチェロとは違う響きでした。これとなぞらえると、また、ちょっと違うようですが、 興味をそそられます。 今度買うことにします。情報、ありがとうございました。
ハンガリー舞曲 ブレンデルとクリーンの連弾で聴いているの。
ブラームス 交響曲第2番 カラヤン/BPO 77年 美しい。かつ迫力満点。
サン=サーンス 動物の謝肉祭 プレートル/パリ音楽院
781 :
名無しの笛の踊り :2008/07/25(金) 23:33:14 ID:6iwLIipy
モーツァルト ピアノ協奏曲第17番 シュミット、マズア/ドレスデン・フィル 演奏も良いけどなんといっても曲が素晴らしい
ブラームス ピアノ五重奏曲 ポリーニ/イタリアQ
ベートーヴェン 交響曲第7番 シェルヘン/ルガノ 山野盤で鑑賞。 学研盤・アリオーゾ盤で消えた「生々しさ」が感じられて好ましい。 それにしても、gdgdな演奏。暑苦しいし…。でも、何故か暑いときに聴きたくなる。
ラフマニノフ,ピアノソナタ3,アシュケナージ,プレヴィン 物足りたいが、安定度とオケとの調和はばっちしダネ
バッハ トッカータ ハ短調 BWV911 アルゲリッチ
武満 鳥は星形の庭に降りる 外山/都響
悲愴-月光-熱情 エミール・ギレリスの1,000円盤
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 ケンプ&メニューイン
リスト 哀れならずや ニレジハージ スタジオ録音
チャイコフスキー 交響曲第5番 バーンスタイン/NYP 最晩年のシベ2やベト7のgdgdっぷりからはにわかに信じられない 完璧なアンサンブル、血沸き肉踊る高揚感。 いかにバーンスタインがNYPの団員から愛されていたかが伺える、素晴らしい演奏だ。
ラフマニノフ 交3 マゼール/BPO 81年DG BPOの精緻精妙な超メカニカルアンサンブル・サウンドがフル稼働される! デジタル初期のデッドな録音がそれを余計際立たせる結果に
ドップラー ハンガリー田園幻想曲 アンドラーシュ・アドリヤン(fl)
794 :
名無しの笛の踊り :2008/07/26(土) 15:56:06 ID:AFQTn3Tz
モーツァルト ピアノ協奏曲第9番「ジュノム」 ヘブラー、ロヴィツキ/ロンドン響
ブラームス ピアノ三重奏1〜3番 トリオフォントネ
796 :
名無しの笛の踊り :2008/07/26(土) 16:43:11 ID:11ax7B/V
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ムラヴィンスキー/レニングラードフィル
シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」 田部京子 カルミナSQ 演奏もイイけど、コレ録音が素晴らしい 目の前で聴いてるような臨場感がありまつ 5人の絡みが、手に取るようにワカルのです
バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ1番 ジェームス・エーネス バッハの無伴奏はどれもそれぞれに味わいのある演奏だけど 最近はこれを新しい録音のなかのスタンダードみたいにして聞いてます
ポーニョポニョポニョさかなのこ さかな さかな さかな さかなを食べ〜ると あたま あたま あたま あたまが良く〜なる
800 :
名無しの笛の踊り :2008/07/26(土) 20:10:52 ID:drR2Nw8l
ボロディン 交響曲2番 アシュケナージ
チャイコフスキー 交響曲第5番 ショルティ/シカゴ
月光ソナタをレーゼルで聴いてるけど、終楽章うるさいだけ。 ことし来日してベトソナタやるらしいけど、果たしてどんなもんかなあ。 オピッツなら聴きにいきたいけど、レーゼルでは微妙。
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ショルティ/CSO 速い上に巧い、脱帽。
ムソルグスキー 展覧会の絵 アバド/ベルリン・フィル ぬぅ・・・
805 :
名無しの笛の踊り :2008/07/26(土) 23:03:13 ID:/xm0y5sT
マーラー:交響曲第6番 エッシェンバッハ/フィラデルフィア管 やっぱフィラ管巧いわ〜 戦慄を覚えるほどのオケの表現力。
ドビュッシー:ピアノ曲集 サンソン・フランソワ(pf) 1961年 EMI 扇風機の涼しげな風を浴びながら、ウイスキーを生で呑んでます。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番〜第1楽章 中村紘子 準メルクル指揮/N響?
バード 3声のミサ曲 ウィンチェスター聖堂合唱団 (*´Д`*)
ラヴェル ピアノ三重奏曲 トリオ・フォントネ
ハイドン バリトン三重奏曲 第45番・第97番・第109番・第113番 Balazs Kakuk (バリトン) Peter Lukacs (ヴィオラ) Tibor Parkanyi (チェロ) だれかが言っていたが、ハイドンは 「交響曲の父」「弦楽四重奏曲の父」というより、 「音楽の科学者」と呼ぶほうがふさわしい
27時間テレビ さんま・しのぶツンデレ協奏曲
http://jp.youtube.com/watch?v=mXNHjTx7UPk 森山直太朗 生きてることが辛いなら
生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい
恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り
気が付きゃみんな年取って 同じとこに行くのだから
生きてることが辛いなら わめき散らして泣けばいい
そのうち夜は明けちゃって 疲れて眠りに就くだろう
夜に泣くのは赤ん坊 だけって決まりはないんだし
生きてることが辛いなら 悲しみをとくと見るがいい
悲しみはいつか一片の お花みたいに咲くという
そっと伸ばした両の手で 摘み取るんじゃなく守るといい
何にもないとこから 何にもないとこへと 何にもなかったかのように巡る生命だから
生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい
歴史は小さなブランコで 宇宙は小さな水飲み場
生きてることが辛いなら くたばる喜びとっておけ
生きてることが辛いなら
ウェーバー コンツェルトシュトゥック ブレンデル/アバド/ロンドン交響楽団
ベートーヴェン:交響曲第3番 ケンペ、ミュンヘン・フィル 第三回全板トナメ終了。みなさんお疲れ様でした。
クーゲルマン CONCENTUS NOVI クレメンティック・コンソート もやすみ <⌒/ヽ-、__ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハイドン: バリトン、ヴィオラと低音楽器のための3声のディヴェルティメント集 ハ長調 Hob.XI:101/イ長調 Hob.XI:66/ロ短調 Hob.XI:96/ト長調 Hob.XI:70 ニ長調「エステルハージ公の誕生を祝して」Hob.XI:97 フィリップ・ピエルロ(バリトン) フランソワ・フェルナンデス(ヴィオラ) ライナー・ツィパーリング(チェロ) ハイドンのバリトン三重奏曲は、就寝時に最適。
ブラームス ハンガリー舞曲第5番 ストコフスキー/フィラデルフィア管 ストコのファーストセッション。すでにこの人の個性は発揮されてる 音質も90年以上前の録音とは思えないくらい鮮明
818 :
名無しの笛の踊り :2008/07/27(日) 05:51:47 ID:N/+/ubO6
>>817 それは・・・アコースティック録音のやつだっけ? よくも夜中にそんなものを・・・w
モーツァルト セレナードK525 アイネクライネ。
ボスコフスキー/ウィーン・モーツァルト合奏団
ウィーンフィルにはまっている今日この頃。
ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲第1番 マ/オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団
タリス ヘンリー8世のための音楽 鰤箱 もはよう!! ∧∧ ∩ (`・ω・)/ ⊂ ノ (つノ (ノ ___/(___ / (___/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
821 :
名無しの笛の踊り :2008/07/27(日) 09:04:25 ID:LYggNXgU
悲愴 チャイコフスキー 小沢 ボストン
吉松隆 交響曲第5番 藤岡幸夫/BBCフィル 聴きやすい曲だね
ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 第1巻 リヒテル
ドヴォルザーク スターバト・マーテル 鰤箱 さすがにアントニンのは壮大だなー
ベートーヴェン 交響曲5番「運命」 クライバー/ウィーンフィル
ラヴェル 水の戯れ モニク・アース 暑くてこってりしたのを聞く元気が出ない(´・ω・`)
メシアン トゥランガリーラ交響曲 シャイー ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 DECCA 1992年 面白いネ。これを聴きながら酒を呑むとトリップしてるみたい。 麻薬音楽と言えよう。
ドビュッシー 弦楽四重奏曲ト短調
ケラー四重奏団
>>826 そういえばアルゲリッチも「夏はラヴェルね」って言ってたっけ。
ドメニコ・スカルラッティ スターバト・マーテル コンチェルト・イタリアーノ これはしみじみと感動的。チェンバロ・ソナタより好きかも。
プッチーニ ラ・ボエーム エレーデ/ ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団
シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲1番 クルカ/マクシミウク/ポーランド放送響 交響詩みたい。意外と夏向きかも。
シマノフスキ マンドラゴラ ウィット/クラカウ放送響 バレエ音楽なんだ。こんな曲知らなかった。
シマノフスキ スターバト・マーテル ウィット/クラカウ放送響 ドヴォルザークのよりは合唱主体で美しいなあ。。。
モーツァルト Vn協奏曲4番 ハイフェッツ
エルガー 威風堂々第1〜5番 ショルティ/ロンドン
ロッシーニ スターバト・マーテル ジュリーニ/フィルハーモニア なかなかドラマチックでつ(`・ω・´)
結局提供読み見なかったな ベートーヴェン:交響曲第4番 カルロス・クライバー/バイエルン国立管弦楽団 Orfeo
ショパン ピアノ協奏曲第1番 ピリス/クリヴィヌ/ヨーロッパ室内管
ベートーヴェン:交響曲第7番 カルロス・クライバー/バイエルン国立管弦楽団 Orfeo
タコ4 プレヴィン/シカゴ
Helloween
842 :
名無しの笛の踊り :2008/07/27(日) 23:27:09 ID:z/zAUMEi
クラではありませぬが… すぎやまこういち&N響のドラクエWの音楽 オケが近年より真摯な演奏をしている様な気がします
ラヴェル:クープランの墓 ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
844 :
名無しの笛の踊り :2008/07/27(日) 23:36:46 ID:nJzxX+v2
R.シュトラウス 四つの最後の歌 Soile Isokoski ヤノフスキ/ベルリン放送響
ショパン 幻想即興曲 ピリス
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオトジュリエット」 マゼール/ウィーンフィル
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 マゼール/ウィーンフィル
弾厚作(加山雄三) ピアノ協奏曲ニ短調K-213 羽田健太郎、森岡賢一郎、N響団友オーケストラ 「プロ」の手がかなり入ってるが、この曲結構好きだな。
ルービンシュタイン ピアノ協奏曲第4番 クルーガー ホフマン デトロイト響
850 :
名無しの笛の踊り :2008/07/28(月) 07:11:34 ID:xMNebdf7
ベト#7、ジュリーニ&スカラ座管弦楽団 ゆったりとしたテンポで濁りの無い響きが美しい。 ゴツゴツした男性的な響きの演奏とは違った魅力がある。 早朝に聴くと眠気も吹き飛んで爽やかな気持ちで出かる元気をもらえた。
モーツァルト 交響曲36番「リンツ」 ワルター/コロンビア 最近の流行の演奏と比べると結構大げさに聞こえる
ブラームス : ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 オイストラフ、ロストロポーヴィチ、セル / クリーヴランド管弦楽団
モーツァルト 交響曲38番「プラハ」 ワルター/コロンビア (*´・ω・)暑いね(・ω・`*)ネー
真夏の夜の淫夢
ブラームス : 交響曲第3番 テンシュテット / LPO
ブルックナー 交響曲第8番 ベーム/BRSO ゴリゴリでかなり快速。ラッパがうるさい。
ハイドン チェロ協奏曲 藤原真理 オケも明るい
ラフマニノフ : 交響的舞曲 ヤンソンス / RCO
フィンジ エクローグ ベスト・オブ・フィンジ(NAXOS)より 泣けてくる・・・
ショパン ノクターン集 ダニエル・バレンボイム
バッハ マタイ受難曲 リヒター/ミュンヘンバッハ 旧盤 ニコ動でミクのを聴いたらどうしても聴きたくなった
ブリテン 鎮魂交響曲 プレヴィン/LSO
タコ5 プレヴィン/シカゴ
プロコフィエフ : ヴァイオリン協奏曲第1番 オイストラフ、ザンデルリンク / ベルリン交響楽団
ウェーバー コンツェルトシュトゥック レーゼル、ブロムシュテット、ドレスデン
ハイティンク指揮(アムステルダム)コンセルトヘボウ ベートーヴェン交響曲第5番&7番
グリーグ : 古いノルウェーのメロディと変奏 N・ヤルヴィ / エーテボリ交響楽団
バッハ マタイ受難曲 ショルティ/CSO
プロコフィエフ 交響曲第6番 デュトワ/N響
ブラームス : ヴァイオリン協奏曲 オイストラフ、セル / クリーヴランド管弦楽団
リスト ピアノ協奏曲1番 アラウ/デイヴィス/LSO
ブラームス : 交響曲第4番 ザンデルリンク / SKD
ショスタコーヴィチ交響曲第15番 ザンデルリンク指揮ベルリンフィル 死にたい気分・・・
874 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 17:51:37 ID:yKOiip4M
L・アンダーソン ピアノ協奏曲 スラットキン/BBCco ちょっと長めないつものアンダーソン節な曲。 他の小品も含めてスラットキンの指揮は自作自演盤に比べて上品過ぎ。
エルガー ヴァイオリン協奏曲 パールマン/メータ/NPO 漏れも死にたい気分・・・・('A`)
チェンバロ協奏曲BWV1052 コープマン
877 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 18:59:44 ID:UQaz3D1e
シベリウス交響曲第1番 ベルグルンド/ヨーロッパ室内管
4台のチェンバロのための協奏曲BWV1065 コープマン 軽いうつのときは、レモンバームや柑橘の香と塩風呂を
シベリウス 交響曲第4番 ケーゲル/ライプツィヒ放送響 これはもう北欧じゃなくて北極だろwwってくらい、冷たくて重くて深刻な雰囲気。 ああ、死にたくなる・・・('A`)
881 :
名無しの笛の踊り :2008/07/29(火) 21:50:54 ID:ZXVf4pX3
ライネッケの交響曲第1番 アルフレート・ヴァルター/ラインフィル
リスト 二つの伝説 ジルベルシュテイン
ハチャトゥリアン ガイーヌ チェクナヴォリアン/ナショナルフィル 容赦なく強打される打楽器の迫力!原色のまま奏でられるケバケバしき音色! 原初の迫力に満ちた演奏でテンションあがる!!!!!!!!! ハチャトゥリアンバンザイ!!!!!!!!!!!!!!!! イヤッホーーーーーーーーーウ!!!!!!!!!!
バッハ ヴァイオリンソナタ 寺神戸亮/ヘンストラ バロックでマターリ
エルガー 交響曲第1番 サー・コリン/SKD エルガーの交響曲は英語圏以外でももっと演奏されるようになって欲しいな
モーツァルト:フリーメイソンのための葬送音楽 K477 ベーム/VPO
ブルックナー テ・デウム ウェルザー=メスト指揮ロンドンフィル 生きる!
ドビュッシー シランクス ジュリエット・ユーレル
メシアン クロウタドリ ジュリエット・ユーレル
チャイコフスキー:感傷的なワルツ 作品51-6 ヴィクトリア・ポストニコワ
891 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 02:02:25 ID:3ZYCtX2X
ブラームス クラ五 ボストン・チェンバー・プレイヤーズ ハロルド・ライト急逝3ヶ月前の演奏
ドヴォルザーク : 交響曲第6番 コリン・デイヴィス / ロンドン交響楽団
アルチュニアン : トランペット協奏曲 グリーンアップ、グラフ / ニュージャージー交響楽団
テレマン トリオソナタ アンサンブル・アマリリス
ベートーヴェン : 交響曲第5番 メータ / イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
マーラー : 交響曲第3番 ベルティーニ / ケルン放送交響楽団
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ7番 オイストラフ/ペトルシャンスキー
ボロディン 弦楽四重奏曲1番 ロシアSQ
バルトーク ヴァイオリンソナタ1番 オイストラフ/リヒテル
シューマン ピアノ五重奏曲 ボザールトリオ
プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ1番 オイストラフ/リヒテル
メンデルスゾーン ピアノトリオ1番 NHKFM
マラ6 ハイティンク/シカゴ響 マーラー勉強中(主に録画やエアチェックで)
ショスタコーヴィチ チェロソナタ マイスキー/アルゲリッチ
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 パールマン/ラインスドルフ/ボストン
J.S.バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ 変ホ長調 BWV1031(偽作) スティーヴン・プレストン&トレヴァー・ピノック
ブラームス 弦楽六重奏1番 アマデウスQ
ガーシュイン ピアノ協奏曲 グリモー/ジンマン/ボルチモアSO
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 パールマン/ラインスドルフ/ボストン
リスト ピアノ協奏曲第1番 ギーレン、チェルカスキー、北ドイツ放送響
シューベルト アルペジオーネ・ソナタ パユ&ル・サージュ
ルービンシュタイン ピアノ協奏曲第4番 ホフマンでまた聴いている。 アントン・ルービンシュタインの非凡さの一端がわかった。。
J.S.バッハ : 管弦楽組曲第3番 クレンペラー / ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
ブル1 アバド/ウィーンフィル
スーク ある夏の物語 ギーレン/南西独逸放送
ヴォーン・ウィリアムズ : 海の交響曲 ハイティンク / ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲2番 ムター/LPO 上手いがあざとい
シュ−マン ピアノ四重奏曲 ボザールトリオ
タコ8 ムラビンスキー/レニングラード
ブラームス : 交響曲第4番 クレンペラー / バイエルン放送交響楽団
ブル6 クレソ ニューフィルハーモニア 歯が全部抜け落ちそうなくらい名演
シューマン 交響曲1番 バンスタ/VPO
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲3番
ムター/LPO
>>921 総入れ歯?
924 :
名無しの笛の踊り :2008/07/31(木) 18:26:49 ID:onOZqVIj
http://jp.youtube.com/watch?v=mXNHjTx7UPk 森山直太朗 生きてることが辛いなら
生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい
恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り
気が付きゃみんな年取って 同じとこに行くのだから
生きてることが辛いなら わめき散らして泣けばいい
そのうち夜は明けちゃって 疲れて眠りに就くだろう
夜に泣くのは赤ん坊だけって決まりはないんだし
生きてることが辛いなら 悲しみをとくと見るがいい
悲しみはいつか 一片の お花みたいに咲くという
そっと伸ばした両の手で 摘み取るんじゃなく守ると良い
何にもないとこから 何にもないとこへと
何にもなかったかのように巡る生命だから
生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい
歴史は小さなブランコで 宇宙は小さな水飲み場
生きてることが辛いなら くたばる喜びとっておけ
生きてることが辛いなら・・・
モンテヴェルディ 歌劇「オルフェオ」 50オペラ100CDの1枚目 全部聴き終えるのに、何日かかるかな
モーツァルト ヴァイオリンソナタ変ロ長調K.378 ムター/オーキス
シャイー指揮ベルリン放送響 マーラー交響曲10番(クック版)
モーツァルト ディヴェルティメント 第15番 アカデミー室内アンサンブル 歯が全部生え変わるような演奏
ドヴォルザーク ピアノ5重奏ドゥムカ アルバンベルクQ きれい
ラフマニノフ 交2 マゼール/BPO 82年DG BPOのパワフルでダイナミックなサウンドと高度なアンサンブル! それを完璧にコントロールし最高度に引き出すマゼールの圧倒的手腕! 最高だぁ!
ヴィヴァルディ ごしきひわ イルジャルディーノアルモニコ
チャイコフスキー 幻想序曲ロメオとジュリエット ムーティ/PO 快速のスピード感。ティンパニが凄い。
ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11 アルゲリッチ&アバド/LSO オケがもう少し歯切れのいい演奏ってないかな?
バッハ トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 キーシン
モーツァルト ヴァイオリンソナタホ短調K.304 ムター/オーキス んー、生のほうが良かったな。
ペルシャの市場にて〜楽しいケテルビーの世界〜 なかなかええです♪
937 :
名無しの笛の踊り :2008/07/31(木) 23:56:00 ID:SufsoN5l
ルトスワフスキ管弦楽の為の協奏曲 ヤノフスキ/フランス放送フィル
ムソルグスキー 展覧会の絵 キーシン
>>933 コンドラシンが嫌いでなければ、キャリア最初期のツィマーマンがソロ弾いてる、
コンセルトヘボウを振ったDG盤をお奨めする。
ストラヴィンスキー 春の祭典
カラヤン/BPO 猿棚ライヴ
久しぶりに聴いたが、意外にもカラヤンはリズム対位法を疎かにしていたわけでは
ない事に気づいて少々びっくり。
でもオケをあれだけで全力で鳴らそうとしたら、どうしても風呂場音響になるわなwww
940 :
sage :2008/08/01(金) 00:23:30 ID:VSKptdtJ
ハイドン SYMPHONY No.66 in B flat major アダム・フィッシャー ハイドンの楽曲は美しい、楽しい、気持ちいい。はぅ。
ベートーヴェン:ピアノソナタ第32番 ハ短調 作品111
スティーヴン・コヴァセヴィチ
>>939 HMVで試聴してみました。求めるものに近そうな印象です。
コンドラシンは多分ほとんど聴いたことないと思いますが、
コンセルトヘボウはクライバーのベト7DVDで好印象なので
給料が出たらポチって見ようと思います。お薦めthxです。
モツ フルートとハープのためのコンチェルト パイヤール室内管 フルートの雄ランパル最高
メシアン 七つの俳譜ー日本の素描(エスキス)1962 ブーレーズ クリーヴランド管弦楽団 DG 1996年 ン〜♪・・・確かに雅。だけど難しい・・・。和音の交錯は綺麗。
944 :
名無しの笛の踊り :2008/08/01(金) 07:52:16 ID:IS9TEMDw
バッハ イギリス組曲 シフ 駅 湿度が高い
プロコフィエフ 弦楽四重奏曲1番 ロシアSQ
ストラヴィンスキー : バレエ音楽「春の祭典」 ヤンソンス / ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
947 :
名無しの笛の踊り :2008/08/01(金) 10:52:29 ID:IS9TEMDw
バッハ イギリス組曲4番 シフ オフィスのトイレ 涼しいです。
武満のノヴェンバーステップス
ドビュッシー : 海 スヴェトラーノフ / フランス国立管弦楽団
バッハ イギリス組曲5番 シフ 駅 カレー 蒸し暑い
ショスタコーヴィチ : 交響曲第10番 ザンデルリンク / フランス国立管弦楽団
952 :
名無しの笛の踊り :2008/08/01(金) 13:20:37 ID:/NyOOfuJ
レーゼル 独奏曲13CD+ボーナスCDBOXから テンペスト これだけ入って1962円。。断トツのお買い得BOXだった
モーツァルト : 交響曲第40番 ブロムシュテット / シュターツカペレ・ドレスデン
モーツァルト : 交響曲第41番「ジュピター」 クーベリック / バイエルン放送交響楽団
ブルックナー:交響曲第4番「ろまんちっく」 ホルスト・シュタイン/バンベルク交響楽団 シュタイン兄貴、安らかに眠ってくれ。一生忘れないぜ。
956 :
名無しの笛の踊り :2008/08/01(金) 15:50:14 ID:/NyOOfuJ
レーゼル 独奏曲13CD+ボーナスCDBOXから テレーズ テンペストはどんくさくてイマイチだったがこれはいいかも
チャイコフスキー : ピアノ協奏曲第1番 ブロンフマン、ヤンソンス / バイエルン放送交響楽団
チャイコフスキー マンフレッド交響曲 ロジェストベンスキー/モスクワ放送 スゴス
R・シュトラウス : 交響詩「死と変容」 ハーディング / スウェーデン放送交響楽団
レーゼル 独奏曲13CD+ボーナスCDBOXから ブラームス 6つの小品 バックハウスの演奏が好きだけどレーゼルもゆっくりと情感を込めて弾いている 4枚目まで来たがテンペスト以外は楽しめて聞けている。 CD爆安時代万歳!!
バルトーク 管弦楽のための協奏曲 Sz.116 デュトワ モントリオール交響楽団 1987年 DECCA。 駅 カレー ウンコ臭い 死んでしまいたい、いや、消えてしまいたい。 だが死ぬわけにもいかないからな。 そんな時、この曲を聴くと癒される。第4楽章の「中断された間奏曲」は 非常に美しい。さらさらと綺麗に流れる音楽。他の楽章も素敵だけどね。 デュトワ&モントリオール交響楽団の管協は低音弦の響きが小気味よい。
シューマン ピアノ協奏曲 グリモー/サロネン/SKD 新譜wktk
ペルゴレージ スターバト・マーテル ホグウッド/エンシェント室内管弦楽団 夕涼み (=´ω`)
964 :
名無しの笛の踊り :2008/08/01(金) 20:35:15 ID:8dXe7xok
ぽにょ
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」 インマゼール/アニマ・エテルナ ベト交全集はノリントン、サー・コリンに続いて3組目。 全曲揃ってないけどフルトヴェングラーで聴きなれていた所為か、 なんかモダン楽器やゆっくりテンポの方がしっくり来る気がする。 普段はバロックをピリオド楽器で聴くことが多いんだけど。
ベートーヴェン 合唱幻想曲 グリモー/サロネン/スウェーデンRSO
ベートーヴェンピアノ協奏曲第4番 ラトル&ブレンデル&ウィーンフィル
ベートーベン Vn協奏曲 ムローヴァ ガーディナー ORR
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 サー・コリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデン
グリーグ:ペール・ギュント(全曲版) ヤルヴィ/エーテボリ響 組曲版よりも劇的で、聴いてて楽しい
971 :
名無しの笛の踊り :2008/08/01(金) 22:36:55 ID:ZpZrTSNc
エヴァンゲリオンのカヲル君の回でかかる音楽
ラヴェル 「マ・メール・ロワ」全曲 クリュイタンス/パリ音楽院
デュリュフレ レクイエム A・デイヴィス/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 アンブロシアン・シンガーズ フォーレの様式を意識的に取り入れたこの戦後作品を、A・デイヴィスが伸びやかに 描いている。
シューマン 交響曲3番 バンスタ/VPO
ブラームス 弦楽六重奏曲第1番 ベルリンフィル八重奏団員
ブルックナー:交響曲第7番 シューリヒト/BPO
ファルカシュ 古風なハンガリー舞曲(フルートとピアノのための) アンドラーシュ・アドリヤン
ハンガリーといえばハイドン 交響曲第28番 イ長調 Hob.I:28 ベーラ・ドラホシュ / ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
モーツァルト:オーボエ四重奏曲 F-dur K.370 ARTE NOVA の"Oboe Rhapsody"から 他に、ボッケリーニ、レイハ、クルーセルの曲が入っていて どれも楽しい曲だった
マーラー 交響曲第10番 アダージョ クーベリック バイエルン放送交響楽団
ワーグナー ジークフリート牧歌 シュタイン バンベルク響 衒いのない正統派の演奏。献杯。
ヴィルヘルム・ポップ ハンガリーへの挨拶 op.407 アンドラーシュ・アドリヤン
シベリウス:交響詩「フィンランディア」作品26 ペトリ・サカリ指揮 アイスランド交響楽団 11月のトリフォニー、どうしようかなぁ・・・行きたいけど さて、次スレ立てますか?
987 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 07:08:47 ID:Zt4Ornam
シベリウス:組曲「レンミンカイネン」 ペトリ・サカリ指揮 アイスランド交響楽団
988 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 07:55:39 ID:F+lfmxdZ
蝉の声(聞こえる)。 なんだか、油蝉、熊蝉が多くなり、みんみんがいなくなってる気がする。 さて、これから起きて、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番から聴こう。 レヴィン〜ガーディナーでいくかな。(といいつつ、もう聴き始めました)。
バルトーク:管弦楽のための協奏曲 ドラティ/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 定番です。
990 :
名無しの笛の踊り :2008/08/02(土) 10:11:25 ID:F+lfmxdZ
ベートーヴェンを続けて。でも、やはり、若いころのです。 交響曲第1番。サヴァリッシュ―ロイヤル・コンセルトヘボー。
サティ ジムノペディ第1番 ガロワ(fl)
タコ11 ムラビンスキー/レニングラード
パーセル トリオソナタ ベルダー/ムジカアンフィオン 鰤箱
ラロ/スペイン交響曲 (vn)デュメイ/プラッソン&トゥールーズ市立管
シューマン 交響曲第1番 セル/クリーヴランド管 余りの音質の良さに吹いたwww 最高だわこの全集。
ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 バーンスタイン/ウィーンフィル
プロコフィエフ Vnソナタ集 和波孝禧&土屋
イーの Ambient 1: Music for Airports
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。