■DHM箱をみんなで一緒に聴くスレ Disc.2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
913名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 13:14:48 ID:tcCraqM9
細かいひっかき傷がついてる盤が2枚くらいあった。
聞けるし読み込むからさすがに交換、とまでは思わないけど、音楽がいいのでやっぱり残念。
914名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 16:15:16 ID:g5IHy2Ix
DHM50また入荷か…
定番商品か?
915名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 16:53:28 ID:8vhjUShI
>>914
EUで余ったやつを入荷するようだ
916名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 12:56:47 ID:pilJDbao
The Golden Age (English Polyphony From Fayrfax/ Tavernersheppard/ Mundy)10CD
日尼マケプレimportcds_comで¥ 5,193 + ¥ 340(配送料)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B002P2S9R2/
ざっと見たところここが最安値
917:2009/12/14(月) 17:20:26 ID:Ulm7JFAe
マケプレw
918名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 19:56:54 ID:H03Vnd34
>>917
恐いのか?
919名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 22:42:12 ID:WVebs9wF
今日買ってきた
920名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 14:43:10 ID:+lBxw9h+
ヴェルサイユ箱見つけたんだけど、買うべき?
921名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 23:11:33 ID:rp7MWHPd
hmf宗教箱犬完売御礼
次入荷あるのかね
922名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 13:09:42 ID:PicjqI1k
>>921
ルイ14世とルイ15世とルイ16のファンなら
923名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 17:05:39 ID:Q1eHBLjK
あと太川陽介ファンにもお勧め
924名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 17:59:01 ID:aCkYQgkU
これが本当のルイは友を呼ぶ
925名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 18:44:20 ID:btwjEh6A
ルイはルイルイを呼ぶ
926名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 00:55:17 ID:ocSzitDl
1年以上かけてようやく聴き終えた
次は宗教音楽ボックスに挑戦せねば
927名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 01:06:11 ID:IKROi/n1
お前は俺だ、間違いない
928名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 05:29:37 ID:oYBYas16
宗教箱のバーンスタインのミサ。宗教曲とはみとめんぞぉ。
929名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 10:29:07 ID:IKROi/n1
ほしゅてきねぇ
930名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 11:36:22 ID:RDF5r9qs
>>928
俺がいつ書いたんだ!って思た(笑)
同意。あれだけはいらんかったわ。
931名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 23:36:30 ID:ocSzitDl
>>928
それ同感
ベリオシンフォニアみたいな作品
932名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 11:25:15 ID:dG4gAYoL
>>926
発売直後に買った自分も、ようやく聴き終えた
残念ながら声楽はあんまり好きになれなかった

今度はシャンドス箱を聴かなければ
933名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 20:09:48 ID:cj2sKUDP
今年は古典派箱を出してくれんかな・・・・
934名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 00:30:00 ID:uhsyGYS9
>>933
それいいねー
935名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 20:08:23 ID:k4VUPSfo
ほしゅ
936名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 14:21:47 ID:9NJVMR06
保守
937名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 12:32:34 ID:sxygZgyf
HMFの宗教BOXと宮本エミリの11円CDは未聴の白眉
938名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 21:11:27 ID:QZS92Sko
ひさびさにageたほうがいい?
939名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 21:55:54 ID:7+lDTevb
ウヒョー
940名無しの笛の踊り:2010/04/22(木) 20:13:39 ID:P0/ZEvtG
着底はヤバイだろう。
まだ、たまに聴くしage
941名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 19:13:14 ID:X4haZuNC
バロック箱 iTunes に縁故していて、60枚目の1曲目
ぐれーすのーとの御宣託は

L.R.デ・バヤリス:『第1旋法のハカラス』

え、バヤリスって、ぐぐってみたら hmv をはじめヒットしまくり。

これって Lucas Ruiz de Ribayaz だよね。たぶん。
HMV の中の人のどが渇いていたんだね。
942名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 00:58:08 ID:mUcUzYbW
保守
943名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 22:13:02 ID:TpzZaYae
え〜と〜・・・
定期的に聴いてるのは〜・・・・
3,4,6-7,14,20,21,30,31-32,37,42,45,46,49,50の16枚か。

1/3しか聴いてないということだが、まあまあ良い買いものだったと思う。
944名無しの笛の踊り:2010/08/22(日) 08:00:03 ID:fh03twLr
DHM50は大事に段ボールにしまってある。
宗教ボックスは珠玉の未聴。
945名無しの笛の踊り:2010/08/22(日) 08:33:42 ID:kkSRQrGE
ダンボール自体が未開封なんだな。
946名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 19:32:28 ID:sUTJ9LSG
ぬるぽ
947名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 09:12:49 ID:pqg1tsMf
ガッ
948名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 12:26:35 ID:Cpy14Kex
バッハのドッペルコンチェルト聴きながらあげ

このBOXだけの頻度で言えば
J.S.バッハとかのメジャーな曲の方が聴く回数少ないかも
949名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 19:23:25 ID:mlDX9Yvm
>>948
モテットとか指折りの名演揃いなのに?
950名無しの笛の踊り:2010/11/27(土) 17:05:50 ID:w+qi+TT9
DHM箱が好きな人に朗報。
12月発売予定の「vivarte60箱」おすすめだよ。
韓国プレスだそうで盤質のほうはどうか知らんけど。

http://tower.jp/article/feature_item/72382
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3957045
951名無しの笛の踊り:2010/11/27(土) 21:01:11 ID:bB6wyHKO
SONYで韓国と言うことは、Living Stereo箱作ったとこと同じかな。
同じなら大丈夫な気がする。

個人的には声楽が好きなので、あまり欲しいと思わない。
952名無しの笛の踊り:2011/01/25(火) 22:49:29 ID:n0fLfz2V
俺も欲しくない
953名無しの笛の踊り:2011/01/26(水) 19:01:56 ID:GjHEunls
退屈な退屈なリュートの曲をCD100枚聴いて気狂いになりたい
954名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 17:47:00 ID:h+6ymAMI
リュートのCDは100枚もない
一枚のCDを100回繰り返し聴け
955名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 01:07:59 ID:7RTEf5rC
あるだろ、100枚程度。国内盤しか聴かないレコ芸信者には見つけられないだろうが。
956名無しの笛の踊り:2011/02/24(木) 17:42:21.91 ID:4RobRYYh
「宗教音楽対訳集成」という本がこの箱聴くのにめっちゃ使える
ほとんどの宗教曲の歌詞と解説がのってて
957 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/23(土) 20:02:10.68 ID:u+Jc6kXq
DHCのスレはここですか?
958名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 21:57:53.76 ID:7rAe3fWH
昔ネットで公開していたやつだよね。
959名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 23:22:41.06 ID:Lo8pC3Xd
保守上げ
960名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 05:32:39.43 ID:od4f3y4v
>>953
>>954
古今東西この世の全ての楽器と奏者と愛好家に謝れ。

ちなみに俺はリュート奏者だ。
961名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 17:28:30.02 ID:bIPnBZCg
またこんなのが。。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/4154531
962名無しの笛の踊り
>‘A TRE’〜3で

もうちょっとカッコ良い訳し方出来るだろ・・・