アンドレ・プレヴィン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1図書館命
緩くでいいですからアンドレ・プレヴィンについて。
コルンゴルトがぶったまげるほど良かったりとか、
その昔のジャズ・ピアノも素敵だったりとか、
今何やってんの、とか。
2名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 03:13:03 ID:UhrA96ZK
ロンドン響のあたりのプレヴィンが好きだなぁ
3名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 05:47:03 ID:PRkrU+E4
禿同!
特に70年代のLSOが好き。
RPO、VPO、ロサンゼルスPOの時のプレビンも好きだけど、
あそこまで豊麗な音は引き出せない。
相性抜群だね。
4名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 12:11:59 ID:umhsgXlH
バビヤール復刻すべき
5図書館命:2008/06/16(月) 15:14:34 ID:31WH9I25
1です。
ロンドン交響楽団とプレヴィンのコラボたしかに最強ですね。
クラシックからは離れてしまうかもですが、
プレヴィンのシーホーク(ロンドン交響)はどうなんでしょうか
聞いてみた方いらっしゃいますか?
6名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 20:32:56 ID:UhrA96ZK
ウィーンフィルとかロスのときみたいな温和なマイルドな感じもわるくないけど
やっぱり、LSOとの若いときの録音が好きだなぁ
特にベルリオーズとか
7名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:28:35 ID:RLoy9K/s
LSOとの相性は抜群だと思うな。
再録音もあるけど、旧録音の
惑星、ラプソディンブルー、ピーターと狼、RVW交響曲集(RCA)、ブリテンの管弦楽入門、
真夏の夜の夢、ラヴェルの管弦楽集、ラフマ交2などはプレヴィンの地位を築いた録音だ。
EMIだけど録音も良い。
変り種のシャンカールのシタール協奏曲も面白い。
DG新録音のマメールロワなんかは70年代を彷彿とするゴージャスな響き。
オペラ「子供と魔法」はLSOと2回録音したから余程思い入れがあるのだろう。
シーホーク組曲も廃盤にならんうちに買わにゃいかんなあ
8名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:31:54 ID:UhrA96ZK
ムターとは一体なんだったんだろう・・・
9名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:38:51 ID:RLoy9K/s
プレヴィンの誠実な音楽作りとは裏腹?に
結婚生活はうまくいかない人のようだが・・・これで離婚4回目?
10名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:54:44 ID:UhrA96ZK
最近よく競演するなぁ〜、CDだすなぁ〜
えぇ!結婚!?うはっ、何歳差だよ・・・やるなぁプレヴィン・・・えっ、離婚!はやっ
11名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:59:12 ID:N9SKgg3n
ツンデレ・プレヴィン
12名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:11:36 ID:P1ZN8ee8
>>7
>EMIだけど録音も良い。

あの・・・そこらへんは録音の歴史上でも最高とされてるんですが
13名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:52:28 ID:wrElDaQ0
RCAに入れたショスタコ5番もいいんだよな〜。
「シーホーク」は、ちょっとテンポが速くて驚いた。
ゲルハルト盤で聞き込んでたから。
14名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:55:23 ID:P1ZN8ee8
>>13
あれはゲルハルトのテンポの方が正しいと思うけどな
DGのコルンゴルド集もちょっとピントが外れてる演奏に思えた
15名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 16:16:53 ID:vRToqY/e
>>12
「EMIは録音悪い」というのが2ちゃんの常識になってるもんだから
わかり易く書いたよ
16名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 16:38:44 ID:gx04kT4S
まあ、モノ時代のEMIは出来不出来の差が激しかったけど、
ステレオになってからはそうでもない。
70年代に入ってWクリストファーが活躍するようになると
録音的にもいいものは多いよね。
17名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 16:45:20 ID:vRToqY/e
ビショップとパーカーね
18名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 16:54:47 ID:gx04kT4S
>>16
そうですそうです。ど忘れしてしまった。
でも……アビイ・ロードで録ったものはなんだか音が丸まっていて
ツマらないです。キングスウェイでのものはいいのですが……。
まあ、国内盤LPでの印象だから、リマスターCDで聞き直すと
また違うと思いますが。
同時期にRCAが録ったもの(スタッフを見るとデッカのチームなんですが)
は、鮮烈な音で。
19名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 22:23:25 ID:VMhxOTlh
>>18
>国内盤LPでの印象だから
あれはサイアク
20図書館命:2008/06/19(木) 02:45:13 ID:vtOsxlWy
この人のマーラーってありますか?
6番あたりをロンドンと録ったら良さそうだけど。
21名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 02:49:05 ID:Fc2W/YFh
4番があったなあ
22名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 12:14:07 ID:vje4G+M5
ロイヤル・フィルと自主制作盤で5番が出てたみたいだが。
4番はピッツバーグ響だよね。
23図書館命:2008/06/28(土) 02:27:12 ID:CklFrZD2
俺的にはマーラーはシノーポリで満足ではあるんですが
プレヴィンだとより一層ダイナミックレンジの広い演奏が期待できそうで。
ちょっとプレヴィンのマーラー聴いてみたいな。
24名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 02:30:58 ID:iIOf5rMk
ブルックナー&マーラーはあまり好きではないのかもな

25名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 00:54:40 ID:I0tE/9If
ガーシュウィン・アルバム(ラプソディ・イン・ブルー、パリのアメリカ人、ピアノ協奏曲)
を聴くならLSO、ピッツバーグSOどちらがお勧めですか?
26名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 01:45:23 ID:pbJalaqI
LSO
27名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 17:25:19 ID:uV4jtPI5
LSO
28名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 17:48:39 ID:oOOAJfd7
やっぱロンドン響を推すなぁ
29名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 16:37:39 ID:gAUUlTOj
>>9
ミア・ファローとも結婚して、ピーターと狼を一緒に演奏してたね。
プレヴィンの前妻でソングライターのドリー・プレヴィンは
夫が自分を離れたのはファローのせいだと非難、
彼女を非難する歌"Beware of Young Girls"を書いたという、恐ろしいエピソードが(`∀´) (ウィキペディアより)
女の争いは怖いよ(´・ω・`)
30名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 16:47:51 ID:NYQ9h6WQ
彼のジャズピアノはカス
31名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 17:24:56 ID:GIgA+rI0
>>25
LSOはEMIで音が悪い。
ピッツバーグは音もいいしオケのノリもいい。
ピッツバーグにしとけ。
32名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 21:33:30 ID:22y5GATG
ピッツバーグの頃になると演奏にソツがなくなるから面白みに欠ける
入門には無難。
33名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 01:25:18 ID:zd4TFDUm
>>31
ばーか。
EMIだから自動的に音が悪いと思ってるんだろ。
この頃のEMIは良い録音が多いぞ。
34名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 23:37:18 ID:vzj6Gb0M
全く精神性が感じられない。

by O.M.
35名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 21:38:52 ID:MeLsS1iU

36名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 23:06:55 ID:gWRYSWWr
プレヴィンって、ムターとやってるんだろうか
37名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 23:08:17 ID:IHjkfoN1
離婚しただろうが
38名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 09:10:41 ID:WtlIv5Na
来年はまたN響か
N響とは相性悪いからLSOかオスロと来てほしい
39名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 21:26:03 ID:PHlHM44A
2009年10月、今度はN響とドイツ物をお願いしたい。
40名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 22:40:06 ID:i1XOQOLd
プレヴィンのレパートリーにストラヴィンスキーはあったっけ
41名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 01:47:24 ID:NR+6PtQw
ストラヴィンスキーのどの曲だよ?
42名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 22:55:12 ID:Kc80T51t
>>25
自分はピッツバーグ響の方が好きかな。
EMIの録音が酷くなるのはデジタル録音からで
急に細く擦れた音になった。DENONも同傾向。
70年代のアナログ録音は逆にとても良い音。

ところで「カルミナ・ブラーナ」のロンドン響Verを
買おうか迷ってんだけど、新盤と比べてどんな感じ?
43名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 21:07:36 ID:Hnn6y+N1
>>42
桶はうまいが声楽がいまいちらしい
44名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 15:44:50 ID:M1cNPVjk
,へ-☆ヘ
ミ ^▽^ミ
c(,_uuノ
45名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 22:45:26 ID:ZokfPmMN
N響との相性悪過ぎ...
46名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 00:44:53 ID:w4TKrNod
犬狂ごときにプレヴィンだなんて・・・。ケッ。
日本だったらどの桶にプレヴィン呼んでほしい?
47名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 04:06:14 ID:z3H7yo5V
>>45
むちゃくちゃ相性いいだろ。
ラフマニノフの2番なんて凄い名演でBSで見ただけだが聞いてて涙が止まらなくなった。
あんな馬鹿みたいな曲で俺を感動させるんだからすごい。
コンサートに行かなかったのを死ぬほど後悔したな。
同じ2番をウィーンフィルとやってたのをwowowで録画したのも持ってるけどあっちは普通だね。
オケはさすがに上手いけどN響との演奏みたいな心を揺さぶる感動は無い。
最近のプレヴィンが凄いだけかもしらんがね。
48名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 04:08:37 ID:z3H7yo5V
>>47
あ、あのウィーンフィルのコンサートでヒナステラだったかの協奏曲やってたけどレコーディングしたのかな?
なかなか面白い曲だったけど。
49名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 11:40:42 ID:PC5EWpmA
>>47
プレヴィン本人もN響をかなり気に入ってるらしい
50名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 22:37:47 ID:CNICNvOC
来年の秋のプレヴィン&N響、プログラムが心配。N響との組み合わせで満足したプログラムは無い!!!
51名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 17:48:50 ID:MvlVDbuA
N響とのラフ2か。 会場でいびきかいて爆睡してたオッサンに振らせた方が少しはマシだったかもw
爆睡オッサンの気持ちが良くわかる迷演てかw
52名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 19:15:33 ID:m8UD0fhb
>>51
お前みたいな馬鹿を産んだ母親の顔を見たいw
53名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 16:55:07 ID:VsFPAGs3
もう少し若い頃にラヴェルのピアノ協奏曲,あるいは
ベートーヴェンピアノ協奏曲第一番をピアニストとして
聴きたかったな.
54名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 17:12:45 ID:+3OO9wJh
ロイヤル・フィルとの一連のDVD。プレヴィン本人の上手い解説と普段着での
交響曲の指揮は面白いね。前にVPOとのモーツァルトの交響曲を生で聴いたが
意外に交響曲の録音が少ないので、39番は貴重な映像。
55名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 21:25:17 ID:hoaLx9MJ
>>33
モーツァルトのピアノ協奏曲をウィーンフィルといれたCDあるけど上手いよね。
ジャズピアニストとしては元々超一流だけどクラシックもなかなかのもの。
56名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 20:40:22 ID:CNYX3y8y
マイフェアレディとかね。
まああれはシェリー・マンの力も大きいけど...
57名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 07:36:25 ID:HQlQp5Pz
保守
58名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 22:24:36 ID:uG3mMmLL
プレヴィンのドヴォ8、新CDとDVDどっちかまよう。
59名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 20:19:39 ID:/VTU8m4o
プレヴィンの名前を始めて見たのは、「ジーザス・クライスト・スーパースター」の
オーケストレーションを担当した人としてだった。

あれから三十何年かぁ。
60名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 01:38:48 ID:JX6acSV/
>>58
金あるなら両方買えよ。
後悔しないよ。
試しに買うならCDだけど。
61名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 19:36:23 ID:MqjqDyDR
もう来るな!!! 来るんだったら外国のオケと来い!!! あんたにとってはその方が絶対いい!!!
62名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 20:46:09 ID:9HrRpn0V
ロスフィルとは相性悪かったんだっけ?
63名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 16:52:04 ID:2/tZAikb
べつに。
64名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 09:55:06 ID:MArIN/+f
メタモルフォーゼン再販しないかな
65名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 10:34:04 ID:RS6H/nMq
一部のプレヴィンのファンから見るとN響と相性悪いのかもしれないが
N響定期会員からみるととても相性が良い モーツァルトのハ短調協奏曲の
CDが送られてきたが、やはりとても良い 不思議なくらい素晴らしい
66名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 11:29:02 ID:Zi/BK+5z
プレヴィンがN響を気に入ってるんだよね
67名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 15:36:14 ID:2hdYi8NN
てか太りすぎだろ、どう考えても。
68名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 05:19:09 ID:hEdekp/7
日本には行きたくねぇ、ってさ!!!
69名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 16:48:01 ID:ciXP3nJS
>>65
ハ短調協奏曲って前回の演奏だっけ?
俺はモーツァルトのピアノ協奏曲は好きじゃないんだけど…っていうかピアノ自体あんま好きじゃないんだがw
プレヴィンとN響のだけはすごく良かったな。
BSで見てて最初プレヴィンは指回ってなくてなんじゃこりゃ?って思ったんだけど聴いてる内に泣けてきた。
テクニックを越えた音楽性ってこういうもんかと思った。
あんな感動的なモーツァルトは初めてかも。
70名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 22:56:30 ID:3wMuNP1B
ドイツでのリハにて...この年であの遠い国に行くのはご免こうむりたい、
第一言葉が通じない−とっておきのジョークに楽員の誰もが笑わずに遠慮気な失笑を受けたのにはがっかりした。
ホテルも心臓と足腰の弱った身体には酷な構造になっているし...
71名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 23:04:34 ID:3wMuNP1B
(続き)作曲の仕事に重点を置いた今、長く不快繋がりのあるアメリカのオケ−ピッツバーグやニューヨーク、フィラデルフィア、そして若き日に振ったヒューストンなど−や
イギリスのオケ−ロンドン−やドイツの数々のオケとの関係は維持していきたいのだが...
新しいマネジメントは極東との絆を切りたくないらしいが−私は私の録音が極東では全く売れなかったとの報告を既に30年の昔に聞いている−
72名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 23:08:17 ID:3wMuNP1B
(続き)それ以上に今やウィーンとの距離も置くべきかと考えている。私の新作は私の指揮で初演されるべきであったが、(あのコンマスの策だろうか)若い人気指揮者に割り当てられてしまったのだ。
・・・意訳、誤訳等多謝・・・
73名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 11:49:13 ID:NmaJGiTR
>>70
>第一言葉が通じない
ベルリン生まれのベルリン育ちでも、戦前のことだから
そうなっちゃうのかな
74名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 11:51:49 ID:dI878roo
>>73
あの……ドイツで、日本について言ったコトバだろ、これ。
75名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 13:17:44 ID:GZwHYrnz
結構本音はこんなもんだろね。
76名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 16:55:28 ID:m58DnAEd
アホかプレヴィン去年来たばっかじゃないかw
77名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 17:32:38 ID:AjwkzQgH
プレヴィン人気沸騰みたいに見えるけど、プレヴィンのCD(LP)って昔から買ってたっけ...
確かN響振ってる時って腰掛けてたし、疲労度も大きいんじゃないの。なんか気の毒。
78名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 17:41:12 ID:2YlnaqAI
ミア・ファローとムター!けっこういい人生だったようですよ
79名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 17:49:48 ID:Drv3JWZc
畢生の名盤、コルンゴルトの交響曲も未だ廃盤のままだしな。
80名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 18:24:16 ID:YlFTFvKs
ドビュッシーとラヴェルのピアノ三重奏、塔で安かったので
買いましたが
すごくいいですね。
81名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 19:20:07 ID:TlKUEXgx
>>70-72
サンクス。

とっておきのアメリカンジョークがウケなかったからもう行きたくない、と言われてもなあ。

オケの人、カワイソス(´・ω・`)
82名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 19:53:46 ID:yy0Vvu0x
ロイヤル・フィルのベートーベンの第九を搭で聴いたが、テンポがゆったりとして、フルトベングラーの最新録音を聴いているみたいで、とても気に入った。
他の方は、どう感じましたか。
83名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 20:53:49 ID:dI878roo
つまり、N狂の連中がウケてあげなかったのがいけないんでしょ?
84名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 21:35:25 ID:Jc5C5JOY
N狂との意思の疎通が欠けていたことは、コンサート評やFM放送の解説の中でもチラホラ言われてましたね。
ジョークの話しはプレヴィンの一つの例だと思いますがね。
もっと根深いものがあるのかも。
85名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 23:48:16 ID:7872ay8i
だから〜去年来たばっかだろ馬鹿w
嫌だったらなんで来るんだよw
86名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 00:43:09 ID:FgSKtysw
本人は気が進まないけど、マネージメントの方から、是非行けと
言うことだったんじゃないの?
商売が絡むと、本人がいやでも仕方なく来るだろ。
87名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 07:14:20 ID:hf9VVUeJ
>>85
「今度こそ笑わせてやるぞ」という気持ちから
88名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 09:34:33 ID:FgSKtysw
M-1グランプリか!
89名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 10:12:14 ID:j18Kloql
しかし上のソース不詳のコメントが仮に実話だとして、あの御歳でジョークの笑いを期待するというのは、
却って痛々しい気もするがな。マッシュルームヘアの壮年期の頃ならともかく、たるんだご尊顔と丸眼鏡が
似合う今の老成化したプレヴィンには。本人的には気持ちはまだモーロクしてないぞと言いたいだろうけど。
想像したらなんか少し怖い感じがする。だから敬老精神の強いドイツ人はつい笑えないんでしょう、たぶん。
90名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 13:48:10 ID:FgSKtysw
笑えないのはドイツ人じゃなくて、N狂団員だろ?
91名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 22:57:15 ID:n5Chqqet
そんなプレヴィンのアルバム・ベスト3を挙げておくれ。
92名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 23:01:15 ID:2pyMZ4Vk
マイ・フェア・レディ
キング・サイズ
ウエストサイド・ストーリー
93名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 23:08:57 ID:CByDYR2a
ラフ2 LSO 73年
カルミナ・ブラーナ VPO 93年
ベト9 RPO 90年
94名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 23:09:53 ID:hf9VVUeJ
惑星
ショスタコ13
ラフマニノフ2

すべてEMI
95名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 14:38:30 ID:L1xytUsC
ピーターと狼withミアファロウ
96名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 14:45:30 ID:+9NNyDvs
>92

俺は「ダブル・プレイ」の方が好きだ。

というのはさておいて、

コストラネッツとのガーシュウィン(CBS)

カーティス音楽院とのRVW(EMI)

RPOとのドイツ・レクイエム(TELDEC)
97名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 18:03:39 ID:AL83CL9n
ラフマニノフ2番やっぱり感情があふれてくるというか
ロマンだなぁ

泣きそう
98名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 00:14:12 ID:pbBh1KH0
同意
99名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 05:50:08 ID:qug6G2Ah
プレヴィン来年のN響に来るらしいじゃん。
日本が嫌だとかN響を嫌ってるとか、散々ゴシップ流してた>>70-72の馬鹿はどういいわけするんだ?w
100名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 21:25:17 ID:hb9+7V1g
次の奥さんが日本人の某ヴァイオリニストだったりして。
101名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 21:57:35 ID:uK93hgFK
>99 プレヴィンが来たいから日本に来るんじゃないんだということじゃないかな。
  ドイツのなんちゃっていう大衆誌に続編が載ったとか情報もあるけど...
誰か見つけてチョー
102名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 17:46:38 ID:gVXGpMXx
>>101
はあ?来たいから来るに決まってるだろw
プレヴィンの歳になって嫌な演奏会やるかw
103名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 17:58:25 ID:DDiLxUkS
>>102
キミはお子様ですか?
本人は来たくないけど、いろんな「大人の事情」「浮き世の義理」も
あるだろう。
いくらプレヴィンが巨匠でも。
どーしても、ぜーったいに日本に来たくない!と言うなら別だろうけど。
104名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 18:52:07 ID:Vy6H0x7q
>>102
同意。
70過ぎて、もう大人の事情も浮世の義理もないからこそ、巨匠だろう。
105名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:24:14 ID:u/sgeIex
「大人の事情」は大有りですね。
プレヴィンがこの年でマネジメントを移籍したんだけど、作曲じゃ金にならんので一月極東で強制労働して稼いで来い!!!ってのは有りうる。
それに金の問題に結構執着してうるさいので有名だしさ。
学研PLATZの仕事をしたときも音楽的な問題を持ち出したプロデューサーにギャラの話で切り替えして顰蹙を買った話は有名だよ。
まぁいずれにせよ80近くて半病人の老人が日本に行かねばならないことを愚痴ってスクープされたんだから、しょうがないわ。
106名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:38:55 ID:DDiLxUkS
104は、「巨匠」がどういう意味か判ってないようだね。
オールマイティで、どんな意向でも通せると思ってるの?
107名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 22:42:16 ID:BsbOLTid
案外
離婚しまくってるので慰謝料が…
とかだったりして。
108名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 00:13:59 ID:hP+ppzr/
>>107
そう言うのは大きな要因だよね。
109名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 02:08:55 ID:EZZQIDop
そもそも>>70-72の出典ってなによ
110名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 03:01:44 ID:NbTZWnvP
ネタに決まってるだろ。しかもネタとしての出来も悪い。
そもそもプレヴィンはベルリン生まれで14歳までドイツにいたんだからドイツ語が母国語だろう。まともなプレヴィンファンなら知っていて当たり前。
111名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 07:38:06 ID:PyDDUiv5
知らなかったとは言ってほしくない。プレビンを愛するものはそれくらい知らなくてはだめだ。
といえよう。
112名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 08:20:25 ID:hP+ppzr/
>>110
>そもそもプレヴィンはベルリン生まれで14歳までドイツにいたんだからドイツ語が母国語だろう
日本語読めないの?
だから、ベルリンで、ドイツ語で、「遠い国(日本のこと)には行きたくない」
と愚痴ったんだろ?
それも理解出来ないのか?
大丈夫か?お前。
113名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 14:00:07 ID:bQjqwQ0r
だいたいリハでこんな話しねーよw
114名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 14:13:28 ID:hP+ppzr/
>>113
そうか?ショルティがいろいろ喋りまくって、オケはうんざりしてる
「リハーサル風景」をテレビで見たぞ。
115名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 14:16:24 ID:bQjqwQ0r
いや、リハでこんなにぼやいてどうするんだって話
野村監督じゃないんだから
116名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 15:19:05 ID:NbTZWnvP
>>112
あ、ほんとだ。なるほどな。俺、日本語読めないらしい。かなりやばいわ(ワラ)。
というわけでスルーおながいします。
117名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 14:36:37 ID:3Fc0WF2m
素直に認めたな。
なかなかよろしい。
118名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 18:53:16 ID:M/kLqWhq
LSO初のロシア人シェフ就任、という音友記事チラと立ち読みしたて思ったが
プレヴィンってドイツ人、アメリカ人、ロシア人、ユダヤ人のうちどう呼ばれることが一番多いだろう。
昔はロシアのイメージが強かった気がするけど。レパートリーなんかも。
119名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 01:20:15 ID:NDK1cf+G
アシケナジーにロシア人のアンデンティティがあるのか?
120名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 04:13:34 ID:ZcsWuTKP
>>119
これ、プレヴィン自身の生地がロシアなら「お前はナチスか?」てな反駁もできたんだろうけど
親の代で離れていると、亡命ロシア人同士の間でもこういう言い方され続けたかも知れないね。
似た境遇のバレンボイムにもバーンスタインにもロシア志向は薄い。
(バレンボイムなんか意地みたいに血と関係ないドイツに傾斜しちゃったぐらいで)
121名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 07:35:31 ID:0VIZ9OuA
アンデンティティ
122名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 13:42:56 ID:FEghgkQP
ラガディアン&アンディ
123名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 14:34:19 ID:KN7npstk
プルヴィンの80歳ボックスがDGから出るねん
124名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 21:18:43 ID:VsAFQ+jk
『アンドレ・プレヴィン〜セレブレーション』

【収録内容】
1. ラヴェル: 歌劇《子供と魔法》全2幕 /ロンドン交響楽団&合唱団 (録音:1997年)
2. ラヴェル: バレエ《マ・メール・ロワ》全曲 /ロンドン交響楽団 (録音:1997年)
3. プレヴィン:二重協奏曲(ヴァイオリンとコントラバスのための)
 /アンネ・ォフィームター(Vn)、ローマン・パトゴロ(Cb)、ボストン交響楽団 (録音:2007年)
4. プレヴィン: ピアノ協奏曲
 /ヴラディーミル・アシュケナージ(p)、ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団 (録音:1988年)
5. プロコフィエフ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 /チョン・キョン・ファ(Vn)、ロンドン交響楽団 (録音:1975年)
6. ショスタコーヴィチ: 交響曲 第8番 ハ短調 /ロンドン交響楽団 (録音:1992年)
7. コルンゴルト: 交響曲 へ長調 作品40 /ロンドン交響楽団 (録音:1996年)
8. コルンゴルト: ヴァイオリン協奏曲 作品35
 /アンネ・ゾフィー・ムター(Vn)、ロンドン交響楽団 (録音:2003年)
9. プレヴィン: ヴァイオリン協奏曲《アンネ・ゾフィー》
 /アンネ・ゾフィー・ムター(Vn)、ボストン交響楽団 (録音:2002年)
10. プレヴィン: ディッキンソンの3つの歌 /ルネ・フレミング(S)、アンドレ・プレヴィン(p)
11. プレヴィン: ディヴァージョンズ /ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (録音:2000年)
12. プレヴィン: 歌劇《欲望という名の電車》〜潮の香りがする
 /ルネ・フレミング(S)、サンフランシスコ歌劇場 (録音:1998年)

EMIとTELARCはやらないのかな
125名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 23:20:36 ID:vf3eEJnR
>124 国内盤ですか?
126名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 23:22:42 ID:VsAFQ+jk
127名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 23:23:58 ID:KywZROTW
廃盤になってたコルンゴルトの交響曲が入るのか。
128名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 01:19:06 ID:fdB1kcSK
>>127
あんまり演奏はよくないよ
129名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 16:12:17 ID:ehCBsmFm
《マ・メール・ロワ》全曲は神
これより美しい演奏はないといいきっておこう。
130名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 16:24:40 ID:ehCBsmFm
国内盤では再販されてるようだけど「ショタ8」は海外では長らく廃盤にだったし
プレヴィン作曲の「ピアノ協奏曲」も廃盤では?
131名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 12:13:51 ID:boyZdG6D
 1993年にジュリーアンドリュースと共演した「サウンド・オブ・オーケストラ」
の演奏は良かったのでしょうか?
 あの時は、演奏終了後、ジュリーアンドリュースのファンが多数ステージに押し寄
せジュリーアンドリュースに花束を渡していましたね。
 アンドレ・プレビンの良さを教えて頂きたいのですが・・・。
132名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 14:23:36 ID:T9ftURY1
ジャズピアニスト・アレンジャーとしてデビューし、クラシックの指揮者・ピアニスト・作曲家として活躍中。
クロスオーバーな存在でありながら両分野に精通する
類まれなる才能の人物。交友も幅広い。
133名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 14:30:18 ID:fuLlWrTU
ハリウッドのミュージカル映画全盛期にMGMと契約。
数々の作品の音楽監督を務め、アカデミー賞受賞多数。
134名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 18:48:08 ID:C62F/wdX
アンドレ・プレビンの「マイフェアレディ」期待外れでした。
LPは2度ほど聴いて中古レコード店に売りに行きました。
やっぱり、このLPは不出来だったのでしょうか。私自身、
ジャズに特に興味が有る人間では有りません。
135名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 20:20:45 ID:scsrS15d
>>134
>私自身、
>ジャズに特に興味が有る人間では有りません。
じゃあ、あなた自身の問題だったんでしょう。
聞く側がそれなりの感性を備えてないとね。
136名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 22:03:15 ID:C62F/wdX
そうですか?
1993年、NHKホールで行われた「サウンドオブオーケストラ」演奏終了後に、楽屋入口
で多くのファンの人たちと待機しておりましたが、その中に、アンドレ・プレビン氏のファン
がいて、そのおじさんとマイフェアレディのLPのことを話したところ、あのLPの出来は良く
無かったとおっしゃっておりましたが・・・。私がマイフェアレディのLPを聴いたのは、大学生
の頃で、今のように、ジャズに興味があったわけではありません。今は、少しは興味が有りますので、
今、聴くとまた違う感想を持つかも知れませんね。
感性の問題でしょうか。私は単なる好みの問題のように思えるのですが・・・。
アンドレ・プレビンのLPベスト5は何ですかね?
137名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 22:17:19 ID:llJ5NFPh
>>134
アンドレ・プレヴィンのマイフェアレディというのはどのLPを指しているのか
ジャズとも書いてあるので、ひょっとしたら、シェリーマン・トリオのマイフェアレディを指しているのだろうか
だとしたら、あまりに粗雑すぎるステートメントである
138名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 09:21:25 ID:VJzr7PH6
プレヴィンは一時期はジャズやサントラの話されるとすごく嫌がってたね。
日本に来た時某評論家がインタビューして昔のジャズアルバムを褒めたらプレヴィンが、
「ハリウッドやジャズの仕事はみんな忘れた!今の私はクラシックの指揮者であってあんなものは食べる為にやってただけ!」
つってムキになって怒った。
しばらくしてジャズアルバムを発表したまたインタビューする機会があったんでおそるおそるその事をきいたら、
「あの時は大人げなかったね。ジャズ?歳を取って気持に余裕が出来て又やってみたくなったんだ」
ってニコニコしてたらしい。
ロンドン響時代は「プレヴィンに指揮なんか出来るのか?奴はジャズミュージシャンだろ」みたいな批判が多くて相当苦しんだらしいね。
その後一流の巨匠として認知されたから受け入れる余裕が出たんだろう。
139名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 13:17:54 ID:nOg33DqA
今でこそボーダーレスな時代だが
やはりその壁を越えられる人間というのは一握りの才人だけだろう。
140名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 02:31:40 ID:lhoflArF
>136
話をそらすんじゃねぇ!!!

141名無しの笛の踊り
アンドレ・プレビンとジュリーアンドリュースは1967年以来の交流が
続いているのは、相性が良いってことがよく判りました。
ちなみに、1993年の「サウンドオブオーケストラ」は3日間、超満員
だったのですが、これに、アンドレ・プレビンやN響のファン層が影響して
いたのでしょうか。それとも、殆どがジュリーアンドリュースファン・・・・
ちなみに、ジュリーアンドリュースがコンサートで日本に来るかも知れないの
ですよ。また、NHKホールでしょうかね???