って、わずか2分前のレスかよ。びっくりだぜ。
470 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 07:53:37 ID:zEYSRRGp
あげ
471 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 18:49:30 ID:x9e6FPGY
468 :作曲したこと無いのかな?
作曲期間中は極度に集中するので外から邪魔されると精神の統一が取れなくてとても困る。
作曲してると寝る・トイレする・食事以外は何もできないね。
人間的も何も、作曲には命を掛けて最善を尽くすので何もできないのだよ。
472 :
464=468:2008/10/30(木) 20:07:39 ID:YzU4trhn
>>471 まさに作曲しているときはそうだろう。それは自分の経験でも分かる。大学の授業だろうがなんだろうが邪魔になり,
楽想にとらえられ,引きずり回される。
わしが
>>468で言ったのは,普段の生活からしてほとんどすっかり孤独な状態のこと。
473 :
名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 20:32:55 ID:x9e6FPGY
オケなんか書き始めると誰とも会いたくなくなるよ。
体力が落ちてげっそりとしてくる。
オペラなんか何百ページも書くのでもっと酷い。
この期間中は人と会う予定は立てたくないね。
Mozartがオペラ作曲の後でよく病気状態で衰弱したのが良くわかるよ。
素人が作るピアノ曲や歌曲のことじゃないよ。
オペラやオケのことだよ。
2週間前から使ってたキーボードが全音高いチューニングだった
おかげでDがCに聞こえるorz
ワラw
>>474 移調楽器の練習だと思えば儲け物に感じられるんだぜ
小室哲哉が逮捕されたらしいけど、小室や華原の曲なんて一度も聴いたことがないな。
うそ。俺小室の曲で作曲家を志した。
479 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 20:20:01 ID:g3CWuTQQ
俺はWOW WAR TONIGHTは好き
480 :
名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 20:28:31 ID:f99jOais
クラシックでない曲は犯罪に巻き込まれやすいので全く言語道断だ!
イミフw
482 :
名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 00:19:49 ID:EDQpdKBK
俺は麻薬とかヤクザとかダフ屋とかかかわりったくないので、
ポピュラーには絶対手を出さない。
483 :
名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 08:14:37 ID:AsfVvyVP
先輩方にお聞きします。
芸大和声三巻184ページの二つ目の課題の5小節目のソプラノのH音をどう処理すればよいのでしょうか。
範例ではII調のII度7の2転となっていますが、
どうもこの範例の5小節目と7小節目にソプラノーテノール間で生じている増1度関係が
気持ち悪くて受け入れられません…。
倚音
あの拘留されている小室先生も、芸大和声やってたのかしら?
5億円詐欺という転位音は永遠に解決延期されそうだね。
491 :
名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 11:59:29 ID:15BqphSM
>>489 後の「終止和音としての9の和音」である
>>488 まじめにやってれば、もう少しマシな曲が書けたでしょ。
493 :
名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 20:15:56 ID:0QxVqd79
気持ち悪い和声法もストラヴィンスキーのように慣れれば気持ちいいものだよ。
494 :
名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 20:48:23 ID:0QxVqd79
要は慣れですべてが決まるのがクラシック・現代音楽。
芸大和声に手を付けてからフォーレの信者になってしまいました
これって洗脳なんですか?
>>フォーレの信者になってしまいました
ご自分でよくわかってらっしゃる。
俺は、ベートーヴェンの信者になりましたが・・
まだ修行が足りないのかな。
信者は教祖を超えないけどね。
妄信して初めて得られるものは沢山あるがね。
ベートーヴェンには糞の価値しかないと断言できないなら信者になりなさい。
ベートーヴェンくらいならなんとかすれば成れるんじゃね?ってことでしょうか。
モーツァルトとかショパンなんかどう背伸びしても手がとどかないでしょうし。
501 :
名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 17:49:47 ID:cr7PJmFE
hujyou
502 :
名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 18:11:47 ID:6yfe0pVA
今時古い古いベートーヴェンの手法は現代音楽ではお断りだよ。
個人的にはロマン派か現代音楽かだな
504 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 18:27:43 ID:HNx93lyR
ロマン派:古い考え方。
>>502 いまだに当時の楽器使っておきながらよく言うなオマエ。
現代音楽:時代遅れの考え方
507 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 04:04:48 ID:iOcxe1Ah
ウンコマンコチンコセックス
ウッヒーィオ
508 :
名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 04:55:47 ID:qwSGI4Lf
知らないの?
ベートーヴェン当時の楽器って今とは比較に鳴らないほどに貧弱だったよ。
ベートーヴェンが「ジャズ」や「電子音楽」もやっていたらどんな作品を残したろうか?
今のところベートーヴェン以上に革命的なことを成し遂げた作曲家は現れてないみたいだな。
俺の寡聞の所為かもしれんが
510 :
名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 01:10:40 ID:FyzDWTaZ
WagnerもSchoenbergも知らないのかこの人は?
511 :
名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 07:10:01 ID:hvIx8Snf
Webernは?
Cageは?
Lachanmannは?
何も知らないのか??????
>510と>511はそれぞれ何に対してのレスなの?
513 :
名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 19:08:59 ID:5XqSch21
教養と知識と一般常識のためのレス!
名前を羅列することは教養にも知識にも一般常識にもあたらないな
515 :
名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 05:08:27 ID:RozrczWE
名前さえも知らないやつのためにはしょうがない!
ベートーベン、シェーンベルグとかケージとかよりも革命的だと思う・・・。
一番はモンテベルディだね
ただ新しいだけだったら、ケージが一番かもしれないが、
ベートーベンは弦楽四重奏14番とかミサ・ソレムニスとか、非常に芸術的な作品を書いてるし、
新しさと芸術性を維持した最高の芸術家の一人だと思う。
ケージも芸術性あると思うけど、ベートーベンほどはあるかね・・・。