物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 40
952 :
名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 15:08:09 ID:6uOURlYC
>>943 >>951のエルバシャに一票。
終わる頃には聴衆が集団ヒステリーみたいになってて
拍手と歓声もかなり激しいw
一つ質問させて下さい。
全くのクラシック初心者なのですが、先日友人にバッハのTHE GOLDBERG VARIATIONSというCDを借りました。
奏者は紅蓮グールドだったのですが、とても気に入ってしまい他の方が演奏したもので聞き比べてみたくなりました。
オススメの奏者がありましたら教えて頂きたいです。
グールドの演奏はとても好みなのですが、苦手な演奏というのもありませんので対照的な方でも構いません。
よろしくお願いします。
955 :
名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 20:43:10 ID:haE+BsQO
ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」をお願いします。
ケルテス/ウィーンフィル盤が自分の中での定番になっていて
他の演奏を聴いてもどうしても比べてしまって「イマイチだなぁ」と
思ってしまいます。
ずっとケルテス盤を聴いているのもちょっと飽きてきたので、
他の演奏で良いものがあれば聴いてみたいのですが、
おススメありませんでしょうか?
ちなみに、手持ちはケルテス盤の他に
カラヤン/BPO、フリッチャイ/BPO、レヴァイン/CSO、マズア/NYP、
P.ヤルヴィ/RPO、サヴァリッシュ/フィラデルフィア管
といったところです。
スラヴ系のオケで聴いたことがないので、そっち方面でおススメあればうれしいです。
よろしくお願いいたします。
956 :
名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 20:44:24 ID:KBSHTc4H
ショスタコの10番のおすすめ教えて下さい
>>955 ベタだが、
ノイマン/チェコフィル1993
かな。
スラヴ的しかも情熱溢れる熱演
ノイマンチェココンビは2種類あるから気をつけてね
初演100周年記念コンサートの方です。
959 :
名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 21:10:40 ID:KBSHTc4H
961 :
名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 21:30:40 ID:Tgrqog/6
963 :
955:2008/09/09(火) 21:34:04 ID:haE+BsQO
>>958, 960
ありがとうございます。
犬でマルチバイ対象だったので、ノイマン/チェコフィル1993と
アンチェル/チェコフィルを注文してみました。
>>960に書かれている2枚もいつか聴いてみようと思います。
964 :
955:2008/09/09(火) 21:35:54 ID:haE+BsQO
>>962 ありがとうございます。
録音はモノラルとのことですが、録音状態はどんな感じでしょうか?
965 :
962:2008/09/09(火) 21:51:08 ID:TLBNJmzQ
聴いてる分にはさして問題はないよ。音楽の質がいいから私は気にならない。
大した耳ではないけど、迫力を感じる。8番もお勧めですよ。
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」のお薦めお願いします
所有のCD
・ショルティ/シカゴ響
・カラヤン/ベルリン・フィル
・マーク/ロンドン響
・クレンペラー/フィルハーモニア
・クレンペラー/バイエルン放送響
お気に入りはショルティ/シカゴ交響楽ですが、叙情的で第2楽章のテンポはやや速めで弦が軽やかで美しく深みのある演奏をお願いします
メンデルスゾーンで思い出した。
宗教改革のお勧め教えてください。
当方所有しているのは、
ショルツ指揮なんちゃって交響楽団(はわわ〜)
ザイフリート指揮アイルランドナショナルシンフォニー
どっちかって言うとショルツのほうが好きだったりwww
できればスコットランドとのカップリングキボン。
>>966 ドホナーニ/クリーヴランドO.
このコンビはカスカスな音のイメージがあるが、それはデッカやテルデックのせい。
このテラーク録音はしっとりしてる。
キリッとしてるのに落ち着いた演奏運びで、弾力もあるし瑞々しさもある。
カップリングで「最初のワルプルギスの夜」が聴ける点でもオススメ。
970 :
名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 23:17:18 ID:D/xkJMn5
メンデルスゾーンはアバドがいいよ
>>936 フィッシャー/なんとかオケ
ブリリアントの全集
愛聴盤です。
974 :
名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 23:37:35 ID:6uOURlYC
>>967 サヴァリッシュ new phil.
わたしは全集で持ってるんだが、単売だとカップリングは1番らしいけど。
>>961 ありがとうございます。早速聴いてみたいです。
手持ちのものは本当に聴くほど好ましいので、こちらも楽しみです。
978 :
名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 12:48:37 ID:hHY2+o2B
ハイドンはフィッシャーはどうなの?
ホグウッドはよく聞くが
>>978 おれも
>>973同様フィッシャーおすすめ。
ドラティは少ししか聴いてないけど、
フィッシャーのほうがメリハリきいてる。
ドラティと違い、録音年代が広いので全部ではないがピリオド演奏の
影響も受けている。ヴァイオリンの弱奏をときどきソロにするなど。
アダージョはゆったりしてるし。
90番台以降は分からないけど、80番台までは概して素晴らしい
あ、ごめん。
40番台というか、疾風怒濤期はデレク・ソロモンス/レストロ・アルモニコが最高
便乗ですが、ハイドン・疾風怒濤期でお勧めをお願いします
モダン・ピリオド何でも結構です
よろしくお願いします
982 :
名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 19:00:08 ID:XYmMfreU
メシアン:彼方の閃光 のオススメをお願いします。
既聴は鄭明勳だけで、出来れば新しめのスタジオ録音だと有り難いです。
983 :
名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 19:37:31 ID:uvhvN3vR
984 :
名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 19:50:39 ID:uvhvN3vR
985 :
982:2008/09/11(木) 20:06:42 ID:XYmMfreU
>>983 即レスd。
ラトルが一番条件に近い感じなので、まずはラトルから聴いてみます。
ありがとうございました。
986 :
名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 21:01:34 ID:W1JPKQ+T
バッハ ミサ曲ロ短調のお薦めをお願いします。古楽器、モダン問いません。
現在は リリングのSACDと ヘンゲルブロックを所有しています。
>>986 細密画のごときヘレヴェヘ旧 新盤よりずっと音質良好
勢いと力のヒコックス メサイアやりそうな勢い
柔和なレオンハルト どこにも角が無い大福のすべすべ感
OVPPのパロット ボーイアルトが衝撃的
荒れ放題のアーノンクール旧 初の古楽器録音
いずれ劣らぬ個性派ぞろいです
1.R・シュトラウスのバレエ音楽「泡立ったクリーム」の
いい演奏を探しています。
昔ラジオで聞いたのがよかったけど指揮者を知りません。
CDでは若杉宏さんのを見つけただけです。
2.「バラの騎士のワルツ」では誰がお勧めですか。
といってもこの曲は指揮者によって組み方とかいろいろ違うようですが。
17分くらいやってるのがいいですね。
>>986 モダン楽器でミュラー=ブリュール
古楽器でマックス。
でもヘンゲルブロックだけあれば他要らないけどね。
990 :
986:2008/09/12(金) 13:37:10 ID:al2z5e4F
早速ありがとうございます。
ヘレヴェヘは新盤は音が歪んでるというレビューがあるけど、やはり本当のようですね。
というわけで旧盤から買ってみようと思います。
ちなみにマックス盤は見つかりませんでした;
ところで塔の店舗でユングヘーネルのSACDが安くなってるのを見つけたんですが、これはどんな物でしょうか。
991 :
名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 15:45:15 ID:9lS3ztEA
バッハを聞きたいんですけど、
なにか初心者にお勧めのCDありますか?
993 :
名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 19:33:27 ID:Dim1txe6
>>990 ユングヘーネルの名盤、バッハのモテット並みを期待するなら買わない方がいい。
メンバーが大きく入れ替わったせいか当時のレベルからは大きく落ちているし、
アンサンブルはバラバラ、器楽も弱すぎる。
はっきり言って「手抜き」のレベルでとても値段の価値はない。
OVPP路線ならパロットがアクは強いが最も成功している。
薦めの曲スレ見ようとしたら
短パンマン
いろいろあるさ
で見れません
なんで
ume
ブルックナー 交響曲第6番のオススメCDないでしょうか
この曲はまだスクロヴァチェフスキの全集のものしか聴いていません
・全集ではなく単盤
・比較的新しい録音
でオススメがありましたら宜しくお願いします
>>997 サヴァリッシュ/バイエルン国立管弦楽団(Orfeo)・・・デジタル初期だけど音質良好
999 :
997:2008/09/13(土) 20:07:02 ID:H7vai//x
>>998 有り難う御座います
サヴァリッシュは大好きな指揮者なので、ぜひ聴いてみます
ついでに1000get!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。