1 :
名無しの笛の踊り:
ここは、音楽を愛するクラヲタが集う、オーディオ一般に関する総合スレです。
また最近は、サラウンドシステム・PCオーディオ等の進化と低価格化には、素晴らしいものがありますよね。
なお、自慢の機器のチェックの為だけにクラシックをかける、オーディオファイルの皆さんは、PAU板で戦って下さい。
このスレでオカルト話は、一切厳禁でお願いします。
2 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 16:51:37 ID:Mv/wsbIc
SONY CDP-555ESD,PS-4300
針系とレーザー系はこれ
もう一台CDプレーヤーは、メルコBUFFALO CDN-D24EXこれはWin98SE等インンストールも
できる
AUDIO OUTをアンプに接続化
3 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 16:55:28 ID:Mv/wsbIc
tp://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/ps-4300.html
これ今でも完全動作
4 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:12:19 ID:8dTwt8OG
オーディオのVnの音って、どおしてストレートな音しか出せないんだ?
原因
1.装置がダサい
2.ケーブルがダサい
3.CDが根本的に駄目(LPかSACDじゃないと駄目)
4.楽器の音全てマイクで捕らえ切れるものではないので、録音鑑賞そのものに問題がある。
さあ、みなさんどう思われますか?
5 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:18:34 ID:6CGfL9Tb
>>4 答えは3。
πのDV600さえあれば数十万も数百万もかけることはない。
ケーブルで音が変わらないとは言わないが、
ケーブルの影響力は主に線間容量によるもので、
機器との相性の問題。値段はまったく関係ない。
高くてもダメとか、そういうことではなくて、
機器が高価格になる要因のうち、
音質にかかわるものはほとんどないということだ。
20000円のパイオニアを、アルミの箱に入れれば140万のムンドになる。
それで音が変わるか?
6 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:50:47 ID:YANzBEb9
>>4 答えは4。
元音忠実再生みたいなことを求めるからおまえみたいな意見になる。
音(空気の振動)を記録するのに楽器の種類なんて関係あるかよ。
おまえ自身が求めるヴァイオリンの音と違ってるだけ。
同じぐらいピアノだってホルンだって違ってる。
観光に行って写真や動画を撮って部屋で観るようなことと同じようなこと。
どんだけ解像度を上げても異なるものだということは理解した方がいい。
http://www.gizmodo.jp/img/080523shvathome03.jpg http://www.gizmodo.jp/img/080523shvathome04.jpg ↑こんなことしたところで音の違和感は変わらないはず。
馬鹿の一つ覚えみたにパイオニアパイオニアとか言ってる奴、頭弱いの?
別に他社の2万円程のプレイヤーと性能差なんて一切無いのだが。
100万円以上の製品に使われた凄い製品とか思っちゃってるの?
カローラのエンジンがロールスロイスに使われていたとしても
カローラはカローラなんだよ。
どういうことで話題になったかということぐらいちゃんと理解しろよ。
7 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:57:20 ID:hi1gQkEN
俺はロマネコンティのボトルにいいちこを入れて愛飲している。
8 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:00:21 ID:6CGfL9Tb
>>6 そう思うなら録音物聴くなよ。
地上デジタル放送も含めて。
そもそもπはマルチには対応してないから見当外れ。
反論として成立してない。
>どんだけ解像度を上げても異なるものだということは理解した方がいい。
あのさ、自然物はすべて量子だって知ってる?
量子レベルを2進法で表現できれば自然音イコール再生音なの。
もちろんCDのPCMでは全然ダメ。
だけど、SACDのDSDは1bitなんだよ。
で、これがどういう単位だと言うかとだな。
まあ小学校から勉強しなおして来いよ。
オーディオショップで、怪しい似非科学で客を騙す以外の人生だってあるから。
9 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:04:23 ID:6CGfL9Tb
10 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:06:42 ID:hi1gQkEN
俺は今このレヴェルからやり直しているところだ。
問 スーパーに買い物に行き、1こ120円のブルガリアヨーグルトと
1こ180円の明治牛乳を同じ数ずつ買い、900円はらいました。
何こずつ買ったでしょう。
11 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:09:39 ID:xvif5Onj
それぞれ3個ずつであってる?
12 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:35:18 ID:Z7gQQwLU
>>10 最低、両方とも1個ずつ。900円ちょうどかかったって書いてないから。
0個という可能性はありなのかなw。
13 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:53:06 ID:3jMWCnSM
>>7 いいちこ美味いよな。下町のナポレオンだぜ。
ハドフで拾ってきて修理したD-77MRXにハイハイ堂で買ったスーパーツィータ載っけたなんちゃってチョンマゲノーチラスが素晴らしい音で鳴るんだが。
てなわけでいいちこロックで乾杯( ^^)Y☆Y(^^ )
>>10 お釣りの額を述べていないことは、問題の欠点。
間違えて、\900を払うケースは散見される。
120*x + 180*y = 900
x + y = z
>>8 物質科学科というところで量子力学を学びましたがwww
オーディオとは関係無いです。量子の世界だからね。
録音もの聴くなの意味が判らない。
別のものとして楽しめと言っている。
SACDもね、録音や編集はPCMでしてたりするんだよ。
完全にDSDのみのものとそうでないものを音で判断は残念ながら不可能ですから。
なんせSPから出力されている空気の波はアナログ。
>あのさ、自然物はすべて量子だって知ってる?
何それ?日本語にすらなっていないがプランク定数のこと言ってるの?
>量子レベルを2進法で表現できれば自然音イコール再生音なの。
マイクとSPで不可能なこと言われてもな。オーディオとは無関係。
>>どんだけ解像度を上げても異なるものだということは理解した方がいい。
>あのさ、自然物はすべて量子だって知ってる?
>量子レベルを2進法で表現できれば自然音イコール再生音なの。
映像の解像度を上げると本物に近づくと思うのか?
SPの個性すら無くなるその本物の音を出す装置というものはどういうものを想定している?
元音は空間を複雑に飛び交ってあらゆる角度から耳へと到達するんだよ?
判り易く書き直してレスしときました。
17 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 23:43:19 ID:hi1gQkEN
>>15 今小学校の勉強からやり直してる所なのですが、
これの解き方教えてくださいますか?
問い
だいすけさんは、牛にゅうを毎日1本ずつ飲んでいます。
牛にゅうは1本100円です。この牛にゅうのキャップを
10個集めると、同じ牛にゅうが1本無料でもらえます。
だいすけさんは、飲み始めてちょうど365日目までに
牛にゅう代としていくら使うことになりますか。ただし、
キャップが10個たまった次の日は、必ず無料でもらった
牛にゅうを飲むことにします。
有料無料問わず365日分の牛乳を飲むのだから集まることになるキャップは365枚だね。
その枚数で何本が無料になるのかは判るよね?残った有料の本数×100円。
理学部だけどそういうのを聞くなら数学科の人間にどうぞ。
19 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 23:52:33 ID:3jMWCnSM
っていうか小学校から勉強しなおせって言ったのオレじゃないし。
オレだって母乳飲むかな。
>>17 無料で飲む牛乳には、キャプは付いていないことを忘れているぞ。
だからこれも問題に問題がある。
365/11 = 33*11+2
33*1000+2*100=
ついに新スレもバカのアラシ場に……
24 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:25:05 ID:1/1OHYmo
パソコンから1000円のイヤホンで充分だろ。
クラだから歩きながらとか電車で聴くもんじゃないし、i-Podもいらねーな。
25 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:33:01 ID:TaA7lEOo
荒らしはアニソンの音質比較でもやってろ
26 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 02:15:56 ID:Gn10e9d4
>>15 「量子」の概念を知ってるヤツがこれを書くかよ。
↓
>観光に行って写真や動画を撮って部屋で観るようなことと同じようなこと。
>どんだけ解像度を上げても異なるものだということは理解した方がいい。
バカが必死でぐぐったんだな。
オーディオ店員の分際で。
これが詐欺のやり口か?
ま、もう騙されるバカはいないと思うがね。
27 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 02:23:06 ID:vE4CWDe5
前スレより余計馬鹿になってる気がする
28 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 02:44:33 ID:TaA7lEOo
バカを相手にするからだ
しかし、これだけ連投するってことは、
そうとう鬱憤が堪ってるんだろうね。
劣等感って哀しいな。
生暖かく見守ってあげましょう。
>>26 馬鹿はもう黙ってたら?量子の世界に興味を示してくれるのは嬉しいけど
量子の世界の出来事はニュートン力学の世界に応用なんて一切出来ないことぐらい知っておいてくれよ。
不確定性原理が偉そうにし出す世界が量子の世界だよ?
オーディオなんてどう考えてもニュートン力学の世界。
DSDがどんなに凄かろうと量子世界の単位じゃねーよ。
音(空気の振動)というものはニュートン力学の世界の話。
>>8の後半が痛過ぎる。
俺はID:6CGfL9Tbの見解には密かに賛意と共感を覚えていたので、
量子力学を単子論と同一視している>8のレスには愕然とさせられた。
ブルーバックスの1冊でも読んでおいたほうがいいよ。
33 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 22:30:42 ID:Gn10e9d4
>>31 勝手の発言を捏造するなよ。
そもそもあんたが意味不明なデンパ飛ばしたんだろ。
>観光に行って写真や動画を撮って部屋で観るようなことと同じようなこと。
>どんだけ解像度を上げても異なるものだということは理解した方がいい
自然音が再生できないのは、解像度とは何の関係もないだろ。
自然音でさえ量子なんだからという、あまりに初歩的な指摘をしただけだ。
そもそもDSDが量子レベルとは一度も書いてない。
ただいずれは量子レベルで自然音は記録される。
それを阻むのは、記録方式でなく、マイクとスピーカーの物理特性だ。
出直せ、低能。
34 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 22:37:51 ID:Gn10e9d4
あと当然だが、人間の聴力の物理特性な。
要は観察者が確定するんだよ。解像度が低くても人間は錯覚する。
だから
>>4の回答は4になりえない。
遠くから聞こえるバイオリンが、楽器か録音か間違えることは普通にあるだろうが。
オーディオ関連のスレは荒れるね。
バカが多いからだな。
36 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 22:52:32 ID:Gn10e9d4
わかりやすい阿呆だな。
論破されると、即レスで反応。
そこから、一日かけてぐぐって、もっともらしいが意味不明なレスをでっち上げる。
そんな無駄をしなくていいように、このレスがどんなに無知で低能が、
あんたにもわかるように解説してやろう。
>観光に行って写真や動画を撮って部屋で観るようなことと同じようなこと。
>どんだけ解像度を上げても異なるものだということは理解した方がいい
つまり、これを書いた時点で、あんたは「自然は無限」「デジタルは有限」という、
前時代的思い込みがあったことは明白なんだよ。
だから、それ以降のレスは、必死でぐぐって辻褄合わせたのが見え透いてる。
そもそも物理について、少しでもまともな知識があれば、こんな恥ずかしいレスしないから。
真面目に反論するからだよ。
>>33 だから音は量子じゃないから。
全てのものが量子にいきつくから全ての事象に量子力学が成立すると思ってるの?アホか。
>ただいずれは量子レベルで自然音は記録される。
されません。記録が出来ない。
DSDの1bitを1000億分割しても量子なんて単にには程遠いぐらいデカい。
>>34 やっぱり回答は4と言われたことに粘着してたのねw
>それを阻むのは、記録方式でなく
>人間の聴力の物理特性
>遠くから聞こえるバイオリンが、楽器か録音か間違えることは
関係のないことを混ぜないでくれる?
39 :
38:2008/05/27(火) 23:02:01 ID:HtDzgxgD
追加
>>33 >それを阻むのは、記録方式でなく、マイクとスピーカーの物理特性だ。
オレが既に
>>16でこう↓書いてるじゃん。
>SPの個性すら無くなるその本物の音を出す装置というものはどういうものを想定している?
>>36 >前時代的思い込みがあったことは
だから量子論とかね、ニュートン力学の世界には関係無いから。一切関係無いから。
40 :
38:2008/05/27(火) 23:04:25 ID:HtDzgxgD
41 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:58:10 ID:Gn10e9d4
結局、物理の話になる訳か……。
オーオタも大変だね。
43 :
名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 08:09:03 ID:ZvpcDNv2
それも物理ちゃんとわかっている奴がひとりもいないのに
物理で語ろうとするからひどいことになる。
終了
>>41 コメントも何も言ってること自体が間違ってるだろと何度言えば。
あのね、物質は量子に行き着くと仮定するよ?でもね、
音ってのは単なる振動だから物質じゃねーのよ。
不確定性原理を無視出来るでっかいでっかい世界の出来事が”音”。
”うんこ触ってもそれは電子や陽子に触れているのだから汚くはないだろうが”
なんて主張をおまえはするか?量子世界の出来事なんておれらには関係無いのよ。
全然理解していないアホにいちいちレクチャーするつもりも無いんだけど
根本的に間違ってるのは量子が最小単位になるからそれをコピーしたら同じとか考えてることね。
それはニュートン力学の世界の発想なわけ。
簡単に端折って説明すると物質を構成する電子ってのは核の周りを瞬間移動してる。ワープ。
おれが書いた”解像度を極限まで追求しても”というようなこととは全く関係が無い話。
関係がある話にしたいのならひも理論とかクオークとか相対論も出せってこった。
47 :
名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 20:34:41 ID:KvkU+Z6U
俺が勉強中の算数の問題をきっちり答えてくださいよ。
ちゃんと小学校レヴェルからやり直していつかここで
語られている漁師の話を理解してから1000万のシステム
買うからさ。
48 :
名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 20:44:32 ID:AnAkgFu0
痛い物理屋が沸いているなw
ポス毒か?
なぜ彼らが就職で惨敗するか良く分かる。
彼らの知識は全く役に立たない。
49 :
名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 21:12:15 ID:TkDI53JK
>>48 面接中も顔にレゾナンスチップ貼ってたからさすがに不採用にした。
50 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 02:04:36 ID:UfR8ubvM
>>46 一日ぐぐってそれか?
痛すぎ。
まあいい。あんたのトンデモ発言を並べてみよう。
>だから量子論とかね、ニュートン力学の世界には関係無いから。一切関係無いから。
>音ってのは単なる振動だから物質じゃねーのよ。
そもそもどこに「音が物質」と書いてある???
>観光に行って写真や動画を撮って部屋で観るようなことと同じようなこと。
>どんだけ解像度を上げても異なるものだということは理解した方がいい
まず、オーディオはスピーカーに電子が到達したら終わり、なのかね?
違うだろ。
そこから観測者のところへ音が到達しなければならない。空気や重量などの力をくぐってな。
で、ある以上、ニュートン物理だけで「音」が定義できるわけがない。
だいたい「音質」を定義するニュートン物理学の単位はあるのか?
な、ここはほんのさわりだし、私はあんたと違って、ぐぐることもなく、知識と常識で書いている。
そもそも自分がオーディオを語る資格がないことくらいはもうわかっただろう?
51 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 02:16:02 ID:UfR8ubvM
>>46 50のつづき
そもそも「音」なるものが、ニュートン物理で定義できるなら、
アンプにしてもスピーカーにしても、スペックがすべてのはずだ。
しかしオーディオというのは、そこから先の世界だろうが。
バイオリンの原音を再生するということは、バイオリンの音それ自体を複製するということかよ?
違うだろ。
ホールとか部屋で聞こえて来るバイオリンの音をシミュレートすることだろ?
シミュレートは、量子論→カオス理論における実用分野だが。ぐぐっても出なかったか?
そもそも再生音は、マイクで拾われた時点でバイオリンの音そのものではない。
だが、それ以前に、そもそも人間は、バイオリンの原音を聴く事はない。
常に付帯音がある以上、初期条件に決定的な影響を受けるにしても、
条件次第で常に異なる音を現実には聴いてるわけだ。
だからオーディオというのは、その音場というものをシミュレートして、
結果的に、バイオリンの音であるかの如く、響かせることでしかなく、
そもそもバイオリンの音自体が不確定な存在である以上、
ニュートン物理だけで確定論は語り得ないんだよ。
つーか、こんなの技術者には常識。
そもそもあんたがバカにしたSACDの5.1チャンネルだってこういう理屈の上で成り立ってるわけで。
52 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 02:25:02 ID:UfR8ubvM
>>46 まあ、さすがにここらで顔を真っ赤にしてるだろうが。
しかし一日ぐぐっても、これくらいの基礎理論が理解できなかったのか?
ここまで頭の悪いニュートン物理万能説を、まさかオーディオ関連スレで読まされるとは思わなかった。
偶数次高調波とか歪とか、可聴領域とかさ。
オーディオを語るのには不確定要素の表現が普通にあるだろう。
音場は一種のカオスなんだからさ。
だから「音質」なるものが曖昧になりがちなのであってだな。
まあいいや。とにかくもう出て来るなよ。バカすぎて退屈だ。
53 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 02:33:33 ID:Z6r0+61p
つまり完璧にセッティングしたシステムでエロDVDを鳴らしてみたい。
54 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 02:34:09 ID:Z6r0+61p
というわけだな。
どうして「オーディオ」の話をしないの?
物理オタのホント買う粗菓よく判らない事を延々読まされても、
全然面白くないよ。
流れぶったぎってすまん。
ここは生音vsオーディオのスレではないだろ。
予算10万円でおすすめとか
予算30万円でおすすめとか
そういう話をしませんか?
予算10万円なら
CDP:パイオニアのムンドのやつ
アンプ:シャッツグレーバー
スピーカー:KEF iQ3
予算30万円なら
CDP:マランツ
アンプ:マランツ
スピーカー:PIEGA TS3
がいいと思いまーす
58 :
オレ:2008/05/29(木) 13:20:38 ID:IN/qXMDn
P:DV-AX5AVI SL-P900
AMP:α707Lex
ヘドホン:HD-600
KEF iQ3
これ評判いいよね
ちっこいスピーカーじゃオケには不満足
62 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 20:54:03 ID:wjXrqbw+
なんだよ、ちっこいのじゃオケ不満くらい言っちゃダメなの
63 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 21:18:13 ID:b18Ybggf
人間がちっちゃいやつ専用スレなんだろ
64 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 21:27:32 ID:x9lgtIwa
ピュアの方が人間が大きいとも思えんが
65 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 22:00:29 ID:b18Ybggf
小ささ丸出しのレス、笑った
66 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:06:11 ID:wjXrqbw+
財力はピュアの方が大きい
67 :
名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 02:14:07 ID:nQ2Gs44B
高級ヘッドホン<<<<<空気の壁<<<ミニコンポのそこそこのやつ
68 :
名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 02:43:28 ID:TXExyr8x
不等号もまともに使えないほど脳みその容量も小さい
いや、67は、ミニコンポのそこそこのヤツがいちばんいい音がすると
信じているんだろう。
だってヘッドホン買う金でミニコンが買えちゃうんだぜ?
71 :
名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 07:44:09 ID:LewtGYLt
>>57 CDP&SACDP&BDP:PS3
アンプ:デジアン
スピーカー:適当なトールボーイで5.1ch
終了。
72 :
名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 08:26:28 ID:lWZBMcjK
なんでトールボーイ
PS3って動作音が五月蝿くて聴いてられないって聞くけど?
夏は発熱が中途半端じゃないらしいしさ
74 :
名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 13:03:16 ID:LewtGYLt
>>72 トールボーイじゃないと、テレビと相性悪いでしょ。
今時ピュアオーディオなんて選択肢はありえないのだから。
>>73 伝聞で語るなよ。それでもオーオタか?
どうやら終了してるのは、お前の頭だなw
76 :
名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 17:05:38 ID:yA23uLsv
ピュア道を極めるためには電話を使用するのにも
それ相応のシステムを求めるよね。
何がなんでもトールボーイという人は
タンノイの安いやつかセレッションなんてどうでしょう?
ペア5万のトールボーイなら他に選びようがないですし。
モニターオーディオはきつく当たる感じがしてどうも駄目です。
暗い音色が好きならハイランドオーディオという手もありますが・・。
iQ3やTS3でオケもいけますよ。
特にTS3は驚きます。A5サイズですからね。
適当なトールボーイで楽しむのは映像が主で音は従の場合ではないかと。
(意識が映像に向かってしまうと音が気にならないのはDVDの良い点でもありますが)
見た目の先入観にとらわれず、試聴だけでもしてみてください
>>60
78 :
名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 21:48:01 ID:lnsSdRmd
ウサギ小屋に住んでるやつにはトールボーイはいいかもね
適度に狭い家の方が居心地が良いわ
80 :
名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 02:40:14 ID:SIOj58FN
でも近隣の家と密接してるとそれなりにデカい音出せなくないか?
81 :
名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 06:55:56 ID:2igO16m+
>>78 甘い。トールボーイをちゃんと鳴らそうと思えば、40畳の部屋がいる。
オーディオに金かけるのって頭のおかしな人がすることだよ
83 :
名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 17:14:33 ID:s0LW+m4c
試聴できる店を探して自分の部屋で出せる音量
で聞いてみて納得してから買えば間違いない。
84 :
名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 22:55:49 ID:+RJtDzwi
ウィルソンオーナーの俺は勝ち組
アッテネータの付いてないスピーカーは要りません
86 :
宇野珍ポーコー:2008/06/03(火) 01:26:32 ID:iwU057qu
使用機器のうち、新製品はプレーヤーだけで、アンプとスピーカーは
いずれもモノーラル時代あるいはステレオ初期の名品である。
今のものに比べると、周波数レンジは狭いし分解能も悪いが、中音域
の美しさ、豊かさ、気品は最高で、使用年数は実に四十年を超える。
もちろん、一生使い続けるつもりといえよう。
CDプレーヤー・ラックスマン=D500X、S
ターンテーブル・トーレンス=TD126MK111
トーンアーム・SME3012
カートリッジ・シュアー=ウルトラ500
プリアンプ・米マランツ♯7
パワーアンプ・英クォードU型モノーラル用2台
スピーカー・英ワーフェデールのスーパー3(トゥイーター)と
15(ウーファー)英グッドマンのAXIOM80(スコーカー)
をテレビ音響製9立方フィートマルチホール型エンクロージュアルに収納
87 :
おーい福祉魔クン:2008/06/03(火) 01:27:35 ID:iwU057qu
CEC・・・TL0は、同じマスターテープから作られたメーカーの異なる二種のディスクの音質の違いを、
克明に表現してしまうコワイCDトランスポート。HDCD対応のDAコンバーター、米EAD‥DSP7000V
との相性は抜群で、仲をとりもつデジタルケーブルはライフサウンド・オリジナル。
仏YBA・・・インテグレイテッドαは、巷ではおとなしく上品と評判のアンプだが、
我が家では楽々と立派にクナのフォルティシモを再現してくれる孝行息子。
スピーカーは、米シュンモック(神木)・・ベラヴォーチュ・シグネチャー。
ディナウディオのドライバーを用いたトールボーイ型の3ウェイで、ボディはスタインウェイ職人によるピアノ塗装(四層)が施されている。
その名前の通り、聴く者の魂を震わす良い声で歌ってくれる銘器だ。
システム後方に置かれたベヒシュタイン製アップライト・ピアノ(1898年製)には、ミケランジェリの弾く、《映像》を共鳴させて、
まるで、自動ピアノを聴くような臨場感を醸し出す。
88 :
名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 01:41:02 ID:MAA/NXUl
ここピュア?
89 :
名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 04:15:46 ID:G2Qs9/fj
ん?
キチガイの隔離病棟だよ。
アブナイから入っちゃダメ!
ピュアAU板でクラを語るとやっぱりウザがられるしキチガイ認定されるんだよな。
んでクラ板でやれなんて言われるわけだからこういうスレを立てるとやっぱりキチガイ認定だ。
クラヲタがオーヲタをキチガイ認定とかどんだけなんだよ。おまえもキモがられているだろうに。
PAU板でクラシック専用のもまともなスレあるだろ?
誰も居ないけどさ
92 :
名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 20:47:54 ID:5mcCrAu9
不遜な輩vs尊大な輩には和解はあり得ないのでつよ
やっぱAVアンプって、音質は良くないの?
94 :
名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 09:52:42 ID:2rxJw/jt
音質の良いAVアンプもあるし,音質の悪いAVアンプもある。
やたらに高機能で出力も大きいのに安いのはだいたい音は悪い。
95 :
名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 00:33:26 ID:3WDemmWt
アキュくらい買えないのは、やっぱ人生の敗者だよな
アキュ程度のもので満足しているのも種類は違うが敗者だよ。
21世紀になってアキュはないだろ。
DV-600AVとBASE-V20Xの組合せで充分。
だってみんな、20世紀の録音を聞くんだろ。
だったら20世紀のアキュで良いじゃないか!
オーディオに捻出した金額ごときで勝った負けたほざいてる輩は、
決して満たされることのない欲望に未来永劫、悶え苦しむ餓鬼道に
蟄居する凡夫といえよう。
LINN CLASSIKとかで好きな音楽をしみじみ聴いているようなのが、
真の幸福に到達した解脱者。まあ俺のことだがw
100 :
名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 12:12:12 ID:1+PDhIKn
AVアンプは同価格帯の2chアンプと比べて音が格段に落ちるのは仕方ない。多ch分+デコーダー分余計に乗ってるわけだから。
あとオンキヨーのキンキンサウンドはクラシックにはもっとも不適当な部類だった。
101 :
名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 13:05:50 ID:QapKxIoM
僕もアキュ使ってます。プリメインですが…。
いい音してます。
スピーカーはノーチラス805。
これはルックスに惚れて買いました。
ラックスを使ってるが、アキュを使って優越感に浸る気持ちも判らなくはない。
バイロイト音楽祭をネット中継で観られる時代になったのは驚きだが、
パソコンみたいな玩具は捨てて、ピュアにオーディオ&ビジュアルを楽しむのが王道でないか?
サラウンドが全盛だが、ピュアオーディオの2チャンネルでもサラウンド感は十分に堪能できる。
ピュアAV装置でクラシックDVDを楽しむのが、クラオタの王道のような気がしてならない・・・。
>>102 それでいいんじゃないですか。
異議ナシ!
だ・か・ら、
SACD、おまけにDVDもかけられ、そして5.1chサラウンドも堪能出来る、
DV-600AVとBASE-V20Xの組合せで充分。
>>104 2チャンネル派だが、サラウンド用スピーカーに高品位なものを揃えるのは難しい。
本格的にサラウンドを楽しめるシステムを組むには、オーディオルームも重要。
貴方は、5.1chサラウンドを十分に堪能出来るほどの豪邸に住んでるのか?
それと、5.1chサラウンド派は、2チャンネルのピュアオーディオを極めたのか?
極めた上で5.1chサラウンドが優れてると判断したのなら、明確な理由を教えて欲しい。
オーディオを極めるだ?
お前みたいなキチガイはムンドにお布施してりゃ良いんだよ
ヴォケなすwww
「極める」という極めてファジーな言葉を使うから荒れるんだ。
>105
どんなに2チャンネルのシステムが良くても5チャンネルサラウンドで
なければ聞かれない音があるんだからしょうがないんじゃないの?
前後の楽器の掛け合いのあるソースとか。
極めなくてもそのくらいはわかるでしょう常考。
>>105 DV-600AVとムンドを出す奴は単なる妬みバカだから、真面目に相手に
するだけ時間の無駄だよ。その分、音楽を楽しんだ方が良いよ。
それがオーディオを極めた上での答えか?www
妬み?逆だろ
本当、オーヲタって笑わしてくれるな
こんなの親戚に居なくて良かったよ
いやあ、オーオタって大変ですね。
半径2メートルには近づきたくない感じ。
くわばらくわばら。
112 :
名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 14:22:49 ID:TSa5x/aN
>>106 社会の底辺の蛆虫は、口の利き方も知らないのか?
会社役員に向かって、
>お前みたいなキチガイはムンドにお布施してりゃ良いんだよ
>ヴォケなすwww
とは、開いた口がふさがらないわ!wwww
>>112 なんだ
またお前かよ
開いた口に自分のウンコでも詰めとけクズ
>>113 >開いた口に自分のウンコでも詰めとけクズ
よ!威勢がいいね、兄さん。
115 :
109:2008/06/29(日) 15:46:12 ID:UY+GjA3l
>>105 ね、ID:1JGU4viT&ID:+RgEmO0nのレス見ると、
109に書いたことが良く分かるでしょ。
流石オーディオを極めた奴の言い分www
てか今回のは面白くない
よってお前もウンコ食って反省しろ
ID:+RgEmO0n が基地外なのだけは、よく判った!www
結局、極めたのは悪口雑言だけであった、と。
120 :
名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 20:16:07 ID:26PMU9rw
おれは自分の耳のばらつきも、ディジタルヴォイシングイコライザーを使って補正している。
断っとくがネタじゃない。
121 :
名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 20:23:31 ID:fIxvCWSF
>>112 会社役員というのは所詮は会社に与えられた役割に過ぎない。
会社と関係のない人から見れば、ただの人。
122 :
119:2008/06/30(月) 21:29:53 ID:HCivA+yT
おれは、15Kから上が聞こえなかった。
突然お邪魔します。
最近独身になって身軽な無職59才♀です。
ハードは全部夫や子ども任せにしていたのでまったくわかりません。
ノートPCが一台あるだけです。
私物のLPは図書館に寄付しました。
音源はスターディジオから落としていました。
CDはぜんぶ子どもがかっさらっていきました。
ジャンルは音楽史、バロック以前に限られているので
これから買い揃えるつもりです。
手始めにレオンハルトのCD15枚組を注文しました。
現状は10年前のボーズの木製スピーカとワイオのアンプを
TVにつないでBSクラシック倶楽部を見ています。
何から始めるかな。。
将来はPCをTVに繋げてサグールテレビをつけっぱなし
でもいいのかな。。
124 :
名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 22:45:24 ID:7cJz6dkU
ワイオのアンプって?
125 :
104:2008/07/02(水) 12:25:00 ID:BqlbTltO
すみません、老眼なもんで、、
よく見たらWAVIOだったです
htp://onkyo.jp/wavio/index.htm
127 :
名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 10:06:48 ID:CtQPn1c3
パイオニアのA-D1というプリメインアンプ使ってるけど良いよ。出来るだけ少ない投資で
良い音を聴きたいと思う人にはお勧め。このアンプの良い所はトンコンやラウドネス、
左右バランスなどなど諸々の不要な回路をバイパス出来るスィッチが付いている事
>>126 もし2万のパイオニアが欲しい人にも140万のムンドを買うように
強制されるのだったら二つの中身が同じなのは大問題だけど
パイオニアでいい人はパイオニアを,ムンドが欲しい人はムンドを
自由意志で選べる以上はどうでもいい問題だと思う。
趣味の世界でのコストパフォーマンスは自己満足。
129 :
名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 10:35:01 ID:CtQPn1c3
これからオーディオやろうという人に言いたい事があるんだけど、お金に不自由しないからと言っても、
最初から贅沢しちゃ駄目!一度贅沢するとなかなか下げられないから
>>129 最初から一定レベルのものを揃えて音楽に没頭するのも趣味。
少しずつグレードアップしたり改善するのを楽しむのも趣味。
自分の趣味を他人に押し付けないのが趣味の原則。
どう見ても押し付けてるのはID:kGIMqxP9の方です。
本当にありがとう御座いました。
132 :
名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 11:20:43 ID:Nk9UcpQV
なんか、こうまでされるとパイオニアだけは選んではならないと思える様になってくる。
DVDプレーヤーは使ったことあるが、確かに1年半 で壊れた。
ムンドなんか興味ないから知らん。
133 :
名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 14:35:13 ID:CtQPn1c3
貴方様ならこのくらいのダイヤをお求めいただいても決して贅沢ではございませんよと
煽てられ、10万の値打ちも無いダイヤを数百万で買ってしまう人が結構いるんだよねw
自分が買える値段より高価なものは全部ぼったくりと同一視するのも
やっぱり妬みの一種だと思う。
135 :
名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 14:59:16 ID:CtQPn1c3
「すっぱい葡萄」と言いたいんだろうけど、足元に幾らでも美味しい葡萄があるのに
無理して高い木の上にあるやつを採ろうとするのは如何なもんでしょうか?
それは違うな
1000万を越える製品でもなるほどと思えるものもある
100万円以上の製品には作り手の愛情
1000万円以上の製品には作り手の狂気
それが感じられればその製品をぼったくりだとは思わない
金がない人が金のある人の金の使い方に文句を言うのは
けっきょく滑稽なだけだよ。
値段が安いものしか買えない人が「安いわりにはよくできている」と
満足するのはいいことだけど,「安いものの方がよい」と言い出して
高いものを買う人を貶しだしたら,これは妬みだよ。
139 :
名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 15:20:41 ID:CtQPn1c3
お金の使い方に文句など言ってませんよ。下手な買い物をするのは馬鹿だよと言ってるだけなんで、
どうぞお好きなようにw
140 :
名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 16:54:33 ID:Nk9UcpQV
安いもんばっか漁るのもどうかと思う。
しかも、それ中古で買うんだろ?
そういうの趣味と言えるのかね?所得の少ないヤツは趣味とか遊んでる場合じゃねえってことでもあるんじゃねえかな?
どおでもいい
142 :
sage:2008/07/03(木) 21:19:37 ID:GkCLDtAa
スピーカーは1987年製の物を使っています。
いわゆる598、重量競争全盛の重厚な代物。
音は、クラシック聴くにはちょっと高域が
きついようにも感じますが、もうあの様な
日本製のスピーカーが出ることは無いのかな。
ちっこいスピーカーばかりだもの
Jポップ(笑)には最適かも知れんけど
もうクラシックを聴く人は相手にされてないのかもね
サイズや口径で語ってるやつは、ソナスのMINIMAなんか
聴いたことないんだろうな。
能率が低すぎ
バランス調整機能もない
眼中にありません
自分の耳じゃなくてスペックかよww
学歴や年収で人間を判断するタイプだな。
147 :
名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 09:36:16 ID:i2gGqdw9
ちびスピーカーがイラネって人に、ソナスだろうがなんだろうが、強要したがる動機は何ぞや?
>>145 >能率が低すぎ
能率は低い方がいい。
>バランス調整機能もない
アッテネーターはないほうがいい。
149 :
名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 10:04:33 ID:JipzEOa7
>アッテネーターはないほうがいい
禿げしく同意!
あんなものがあるとしょっちゅう弄くっていないと落ち着かないんじゃないか?
150 :
名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 10:31:22 ID:i2gGqdw9
アッテネーターを怖がるということは、自分がどんな音を求めてるかがはっきりしていない証拠。
それでは結局、インチキ臭いオーディオ誌の評論に振り回されてオーディオ自体がつまらなく感じる様になる。
>>150 アッテネーターなんぞなくたって、
置き方を変えてやるだけで帯域バランスも音色も調整することができるもんだぞ。
座ってる位置を変える(椅子を動かす)だけでも変わるし
>>150 アッテネーターがイラネって人に、インチキ臭い自論を振りかざし、強要したがる動機は何ぞや?
154 :
名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 11:37:03 ID:i2gGqdw9
>>153 君は、模倣しか出来ないの?
別に君に使えと言ったつもりはないんだけどね。君には扱えそうにないし、強要するつもりは毛頭ない。
誤解だよ、誤解!
団塊世代はツマミはひとつでも多くついてればうれしいんだよ。
実際にはそれらをいじってどんどん音を悪くしているんだけど。
156 :
名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 12:49:35 ID:JipzEOa7
>>150 >アッテネーターを怖がるということは
アッテネーター見て、キャー、怖いーーー!!ってか?だれがあんなもの怖がるんだよ。
しかし、あれが並んでるのを見ると少し不気味だがなw
まあアッテネーナー、アッテネーナーと呟きながらアッテネーター弄繰り回している姿も
不気味だな
157 :
名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 13:00:56 ID:i2gGqdw9
>>156 君は日本語をもう一度勉強し直すように。
もう好い加減 ID:i2gGqdw9 は、病気仲間の居るPAU板へ帰れよw
159 :
名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 14:19:45 ID:i2gGqdw9
>>158 君は同僚や友達から「言ってることが分かんねーヤツ」とか陰口されてないか?
まあ、鈍感そうだから気付かないだけかも知れんがね。
まあ、言われなくとも会話が成立しない君とはこれでさらばするよ。
お前が日本語をもう一度勉強し直せよwww
「自己言及的レス」もここまでくると芸術だな。
意外とレスが伸びている…えがっだえがっだ
アッテネータの用途は左右の特性を合わせて
正しいステレオ再生ができるようにすることだよ
と書くと部屋の左右が対称じゃないと言い出す人がいるけど
直接音のバランスがくずれたまま間接音ごと調整しても意味がないからね
まず直接音の左右バランスをきちんととってから間接音も調整すること
>>162 >まず直接音の左右バランスをきちんととってから間接音も調整すること
いろんな宗教がありますね。
私は空飛ぶスパゲティ教徒です。
そうですね
理解する気ゼロの人と話しても仕方ないですしね
分かる人だけ分かればいいです
2ウェイならトゥイーター、3ウェイならスコーカーとトゥイーターのレベルを合わせるためのアッテネーターだというのに、
なぜ左右のバランスを合わせるためのものと断定するのかが分からない。
ウーファーのレベルは変わらないんだぜ。
166 :
名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 00:57:04 ID:QbOhm8+s
耳じゃない!心で聴け!
167 :
名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 02:14:00 ID:n1/tiIZN
168 :
名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 11:54:37 ID:6snYt+vO
それで充分!それ以上何がいる?
愛
奥村
チヨ
コレイト
173 :
名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 09:31:20 ID:2TqgENaj
>>167 アンプとスピーカーが分かれていればそれでいいよ。
>>174 スレ違い。ちなみに、あーちゃんが好き。
176 :
名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 21:49:03 ID:InkYgS+P
最近アメリカの某レーベルでデジタルデータ(有料)をDLして、それをCDに焼き込んで聴いたりしているが
同じような事している人がいたらraise your hand!
オレは無料のデジタルデータをDLして(以下略
178 :
名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 01:21:07 ID:71LJ/iFb
俺の脳はD/Aコンバーター内蔵だから、
デジタルデータを脳内に取り込んで音楽
を聴く。
全てのインターフェースに対応。
また、新しい規格が出た場合はオプショ
ンスロットで対応予定。
179 :
名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 11:06:34 ID:ATcPxVPH
最近HDD内臓のCDPが市場にでるようになったけど、取り込みの手間を考えると
あんまり食指が動かないな
俺が1200枚のCDをiTunesに取り込んだ経験から言うと
毎日聞きながら取り込んでいけばそれほどの手間でもない。
181 :
名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 13:06:27 ID:ATcPxVPH
1200枚のCDじゃなくて1200曲の間違いだろう?
iTunesということはNASにでも放り込んでるんだべ
NASの容量にもよるけど一万枚だって可能だぞ
>>181 じっさい1200枚だ。160GBくらいある。
たいした手間ではないよ。まあ3年ほどかかったけどな。
1,200枚かー
いんたーねっとに繋いでると勝手に落ちてきた枚数が、それくらいだな
PCオーデオって馬鹿にしてたけど、シリコンディスクが64GBとかになってくると
かなり実用的だな。超低電圧版のCPUで自然放熱にすればノイズレスのPCが
完成する。外部のオーデオクオリチーDACに信号流して聞けば十分実用になる。
今でも十分実用
187 :
名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 02:17:15 ID:XTb1KqEd
188 :
名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 22:35:25 ID:Z0EX1y4S
あのさATH-A900買ったんだけど
届いたら最初にチェックすべき事って何?
大音量でおなごの喘ぎ声を再生しても音漏れしないかどうか
>>188 チェックすべきというか、まず聴かない時も音楽を流し続けることだね。
慣らし運転でずいぶん音は変わってくるから。
音量は上げすぎないようにね。
191 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 20:47:07 ID:FeqsHy4Q
「いやぁ、やめてぇー、気が変になっちゃうー」
愛撫されて感じまくってこう叫んでいるとき、女は何を思っているのだろう。
「このくらい演技しとけば十分かな」