1 :
名無しの笛の踊り:
クラシックしか聴かない香具師
2 :
名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:37:58 ID:qve4seaG
ni
3 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:11:26 ID:zUTlBcRc
そんなマズイことかくな!
ヽ(`Д´)ノ
4 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 02:20:38 ID:XiaSx95y
吹奏楽を目の敵にする
5 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 04:16:49 ID:szEJP9Z6
クラシック以外はアニソンとか、あとはメタル見たいなかんじのハードロックのCDを数枚もってるだけです
落第ですか?
6 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 05:27:07 ID:V1mAxWsg
マラおた
ブルおた
タコおた
7 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 12:56:20 ID:pNf+LmrE
下ネタ連発
8 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 13:12:56 ID:QmDBj4pz
根拠は?
9 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 14:41:17 ID:pNf+LmrE
女の勘よ
ほほほほ
オーディオオタ。
11 :
名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 05:38:44 ID:uQfcQPqS
クラシックのCDをたくさん持っている奴。
指揮者の名前をたくさん知っている奴。
ナクソスとかでマイナーな作曲家の曲を聴いて喜ぶ奴
アマオケに入っている奴。
12 :
名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 06:01:58 ID:a354Y9Zt
意外と的を得たレスばかりな気がする。
13 :
名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 06:42:42 ID:XVuVXKL8
すなわちクラ板に来る奴全員
逆にわかっている人がどういう人なのか知りたい。
>>14 クラシックへの敷居が低くて、コーヒーを飲む感覚でコンサートに行くような人。
なんか、20代で俺の100倍は稼いでそう。
16 :
名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:11:05 ID:5yii6Fjl
たとえお前の年収が100万でも、1億かせがないといけないんだぞ
コーヒーのむ間隔で通いつめててそれはありえんだろw
もっとも手持ちの財産がそのくらいあるってやつならいるだろうが
ポーコーとその舎弟及び信者、並びに浅岡を初めとする反ポーコー派全員。
18 :
名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:39:48 ID:96B1mpKC
だいたい基準がないことを論じてもしゃあなくないか?
19 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:21:54 ID:BYE2VSJN
・自分の好きな作曲家や演奏家を神のように崇め奉るが、
嫌いな作曲家や演奏家はゴミ扱い
・自分の好みが全てで、それに異論を唱えられるといきなりファビョり、
音楽とは関係ないところで攻撃を始める
・交響曲、オペラ、ピアノしか聴かず、室内楽や歌曲をなかったことにする
20 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:42:00 ID:GM1EpblB
男は高確率でインキンであり、女は高確率ですそわきが(まんが)である。
奥が深すぎてまだまだ全然わかりません
22 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 00:48:21 ID:85IEmF9c
頭が悪いので文学もクラッシックも
理解する素地はないが
どうしても仲間に加わりたいので
エロネタを使いうざがられる
一言で終わりである。→アバディアンのことだ。
知らなかったとは言って欲しくない。
アバディアンって言葉は聞いた事も無いけど、
そのアバディアンってのは、クラシックを分かってなくて、
>>23はクラシックを永遠に理解できないって事でOK?
25 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 03:03:43 ID:mXahXKW8
まあ、そういうこと!
2ちゃんのクラ板用語を習得してしまった時点でこの人に未来はない。
>>14 逆に考えればいいんじゃないか
例えば
>>11を例にとれば
・ほとんどクラシックのCDを持っていない
・指揮者の名前をほとんど知らない
・マイナーな作曲家の曲なんて聞く気がしない
・プロオケ団員である
こんな人
27 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 07:14:09 ID:sWFYoFKm
>>26 全部にあてはまる人を知っている。
確かにあの人はCDレコード2000枚持ってる俺より
クラシックがわかっているんだろうなあ。
クラッシックとか言うやつ。
29 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 10:46:58 ID:GrbgWyzA
バッハやベートーヴェンがCDを持ってたとでも
31 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 11:22:24 ID:QuznNqDd
自分の身の回りだけで決めつけるのはいかがなものか
たくさんCD持ってる奴に限ってクラシックが分かってないってどういうこと?
指揮者をたくさん知ってる奴に限ってクラシックが分かってないってどういうこと?
34 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:20:48 ID:mXahXKW8
こうやつがわかってないと指摘を受けて、自分が当て嵌まっちゃってんの?と感じてキレて書き込むんじゃないよ。
まあ、こういうヤツ等が出てくるからおもしろいんだけどな。
35 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:23:59 ID:LqKdGKPm
「クラシックが分かってる」とは、なんぞや?
36 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:32:27 ID:mXahXKW8
>>35 そんなのヤツは居ねぇーんだよ。
なのに俺はわかってんだって思ってるヤツを見てるとおもしろいからこのスレが成立しているんだよ。
37 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:36:20 ID:/kWONRhA
たかだか道楽
飯の種でもあるまいし
聴いて楽しけりゃそれで結構、それでじゅうぶん
わからんものをいったいどこの誰が聴く?
>>35 自分が今まで気づかなかったり知らなかったよさ・良い物を気づかせてくれるのが
クラシックをわかっている人。
逆に自分が良いと思っているものをあっさり否定するのがわかっていない人。
なのである人から見ればわかっている人でも違う人からするとわかっていない人になったりします。
39 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 19:49:57 ID:a9ClBiY4
ジャズを理解できない馬鹿がクラシックに逃げる
そしてクラシックも理解できずに途方に暮れる
40 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 20:08:42 ID:/kWONRhA
それならまだ救いようもある。
理解できないくせにさも理解しているふりをするヤツがいちばん鼻持ちならん。潔く「知りません」「わかりません」と言えないのがクラヲタ。
41 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 20:33:38 ID:sWFYoFKm
>>40 そういうことだよな。
クラシックがわかってないのは,自分がクラシックをわかっていると
信じて疑わない奴,ということになる。
わかんねけどオレは楽しいからイイや。
小さい頃から英才教育で楽器演奏をたたき込まれた人達。
楽器を楽譜通り、先生の指示通りに演奏できるが、クラ
シック(音楽)が分かっているわけではない。
つまり、クラシックを「理解しているかどうか」は、他人に評価されるものである、と。
45 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 03:09:49 ID:HAfjRf6n
2ちゃんにカキコして得意になる奴
46 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 06:11:39 ID:22wnTGpx
なんでもかんでもモーツァルトはバカの一つ覚え。
47 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 15:26:13 ID:PcaBOZFx
そもそも日本人にクラシック音楽がわかるわけがない。
だから俺たち全員クラシックが分かってない。
48 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 15:31:24 ID:i6RnCvYz
運命や第9をめったに聴かない連中
49 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 15:35:00 ID:J6d1akcx
オペラを下劣だと蔑むやつ
50 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 15:35:29 ID:3eOSuT9K
クラシック聴いてる=社会的地位が上がると思ってる椰子
51 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 15:37:20 ID:lZ9v/oRz
西洋のヴァイオリン音楽に関する限り、イタリアオペラのソプラノの
歌唱をヴァイオリンで真似できる能力が最低限必要な資質だと思う。
これができる日本人ヴァイオリニストは何人いるか。
52 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 15:41:07 ID:Z6o9FwRO
そんな趣味の悪い歌唱を真似する必要無いしw
53 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 16:29:44 ID:8FcgDkA5
54 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 16:56:14 ID:eqwafzGy
>2ちゃんにカキコして得意になる奴
↓
51 :名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 15:37:20 ID:lZ9v/oRz
西洋のヴァイオリン音楽に関する限り、イタリアオペラのソプラノの
歌唱をヴァイオリンで真似できる能力が最低限必要な資質だと思う。
これができる日本人ヴァイオリニストは何人いるか。
55 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 17:01:35 ID:IPZkuWYs
ユング君。
56 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 17:17:56 ID:T1sFlcAE
日本の演奏家を「〜ちゃん」呼ばわりするとか、演奏に関係ない噂話
を得意になって話す人
57 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 17:31:14 ID:fIN6FS2q
どのレスも普段から気に食わない連中をとりあえず晒してるだけじゃねーかw
58 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 17:31:40 ID:IAnyCmT0
とりあえず楽器の奏者が指揮したオケの演奏にケチをつける。
59 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 17:34:09 ID:f7kg2Czp
クラシックをわかっているとはどういう意味かまず定義して下さい。
60 :
名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 17:42:30 ID:T1sFlcAE
>>59 取り敢えず名曲を100曲くらいあげて、それぞれ一般的に評判のよい演奏と
自分の好みの演奏を初心者にわかりやすく説明できる、で良いのでは。
本当に分かっている人は
好みでない演奏にも敬意を払える人だと思う。
62 :
名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 00:55:06 ID:fovEpI2E
パガニーニの本質はイタリアオペラの真似だよ。
63 :
名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 01:12:50 ID:EkV5bfcX
ただクラシックが好きであればクラシックをわかっている。
64 :
名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 01:22:57 ID:ZXdgn/n/
カラヤン80年代の飛翔と浄福を理解できない椰子。
ランク厨と分類厨
単に自分と趣味が合うってだけなのに、「おや、コイツはクラシックのこと分かっているな」
とかいいだすヤツってたいてい、上から目線で思い上がってる輩ばかり。
こういうのは自分の好みが固定化したオッサンに多いような気がする。
ちなみにこのあたりの事情はジャズでもロックでも全く同じ。
そうねえ、
好みでない演奏をすぐ駄演とか糞演とか二流とか簡単に言う人かな。
ベームを二流と言ってのけるのは、あまりにもどうかと思う。
あと、演奏の揚げ足取り。ミスや音の汚さをすぐ指摘する人。
ミスや音の汚い所が多い演奏でも何かを感じて受け入れられる人、
個性の全く違う複数の演奏を理解して受け入れられる人の方が
音楽をより分かっている人、に、なるのかなあ。
69 :
名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 20:12:28 ID:88AjCHZK
下手な演奏では音楽は楽しめないと思っている人。
アマオケの演奏では音楽は楽しめないと思っている人。
70 :
名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 20:21:22 ID:DM6to8MB
>>69 俺は楽しめるアマオケの演奏を聴いたことがない…。
>>47は雅楽以外聴くの禁止。
『日本人』だからね。
雅楽も日本オリジナルじゃないからなぁ
74 :
名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 09:39:27 ID:xryxWz4z
日本人はもともと音楽なんか聴く必要ないんだよ。
じっさい最近の若者は音楽あまり聴かなくなってきている。
70-80年代の若者文化が音楽中心に回ってたのとは様変わり。
雅楽
10世紀以前に中国、朝鮮半島、南アジアから伝わった儀式用の音楽がもとになっている
>>74 > じっさい最近の若者は音楽あまり聴かなくなってきている。
> 70-80年代の若者文化が音楽中心に回ってたのとは様変わり。
音楽はいまでもたくさん聴いてるよ。
LPとかCDを購入することが中心ではなりつつあるだけで
>>70 ある意味なんというかレストランの料理に比べると
キャンプのバーベキューだと思えば、喰える。
と、現代にロッシーニが生きていたら言う。
他人の意見に対して、こういう奴に限ってクラシックが分かってない、とのたまう輩
79 :
名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 00:04:36 ID:PmPzpwKQ
分かってないことを分かっていない奴
80 :
名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 00:31:11 ID:9CQyUQLf
2ちゃんのクラ板に、精神性ということばを書き込むヤツ
81 :
名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 08:17:55 ID:eng71Hzx
精神性(笑)
>>68 同意。
わかってないとはまた違うんだけど、思い出したことがある。
あるクラヲタの友達は、好きな曲にけっこうメジャーな管弦楽曲が多い。
でもマニアックなのも聴いている。
自分の好みを押し通し、他を貶すきらいがあるのはこの人の負けず嫌いな性格によるんだろうけど、
とにかく自分は本当にこれが好きという感じで、某指揮者やピアノ奏者の演奏を押している。
別の友達は、雑誌で知る人ぞ知るとされている演奏家や、
この板で玄人っぽい趣味として語られている指揮者にこだわり、
他のクラシック通っぽい人達が話題にしていた演奏家にもこだわり、
好きな曲と尋ねられると、これならクラシック通っぽいの間違い無しの曲を挙げる。
前者の方が、話を聞いていて「この人本当にクラシック好きなんだなー」と思わされた。
また実際それなりの音楽歴もあったりする。
後者も音楽は好きなのかもしれないけど、「高尚な私を認めて」という
「クラシックを聴き語る人」になりたい、ブランドやステイタスとしてのクラシックが好きな人だった。
結局
>>50ってことなんだろうけど。
それから自分の好きな作曲家を頭のいい人好み、男性的好みということを主張したがり、
他の作曲家でそれが言われていると猛反発したりする人も
自家撞着という点では
>>50にあるタイプと似たようなもの。
>>82 前者:モントゥーのロザムンデを愛聴
後者:ギーレンのブル4(第一項)を誉めそやす
例えばこんな感じ?
自分で演奏もできない、楽譜すら読めない。
そのくせ音源は大量に持ってる。人に説教する。
ってやつ。
86 :
85:2008/07/14(月) 16:44:31 ID:teQy6+8Q
俺は指揮真似によって鑑賞中の桶を一流に育てた。
87 :
名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 19:06:20 ID:+REYQ8QT
クラヲタオ・アバドw
88 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 03:50:30 ID:DuWKZZqO
演奏より先に調律に蘊蓄たれる香具師
89 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 05:34:32 ID:FdddvDxS
音楽が「分かる」とは何だい?音楽は感じるものさ。
90 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 05:47:17 ID:ie7kjOFU
いきなり
>>89みたいに知ったかぶったこと言い出す奴
と思った俺はおかしいのか?
91 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 07:16:18 ID:FdddvDxS
>>90 おかしい。
「砂糖は甘い」と言う人を「知ったかぶり」というくらいにおかしい。
92 :
91:2008/08/02(土) 07:31:21 ID:1FFl0ll4
音楽を分かる必要は一切無い。曲名も作曲家名も上の空で
何も記憶にとどめる必要は無い。曲当てクイズで0点で
ないやつはクラ聴くな。
93 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 07:46:45 ID:Iymv1tZ7
たとえばひとつの曲について、誰々の演奏は○、誰の演奏はX、と
鮮やか優劣を決め付ける奴。
94 :
91:2008/08/02(土) 08:06:52 ID:FdddvDxS
95 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 08:11:48 ID:PXdZcOx1
元吹奏厨のクラヲタ
金管が派手に鳴らしてれば名曲だと思ってる
理由もなく特定の曲や作曲家、ジャンルを貶す
96 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 08:23:50 ID:IaHtoWFq
↑
金管の鳴り方で名演かそうでないかをも判断するよな。
曲そのものを聴かない。曲の金管ばかり聴いているのが水槽厨。
アインザッツや音程が合ってるかどうかでしか評価できない点で
クラオタにも水槽並みの奴はたくさんいるよ。
98 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 11:16:27 ID:Et9eFR47
>>97 基本的なところが揃っていた方がいいのだが、
音楽的表現(アゴーギグ、アドリブ)が判ってない場合、
「正確だが、不快な音楽」 が出来上がる。
てなとこか。
99 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 11:21:14 ID:n8153SVU
>>97 アインザッツ、音程は合っいて手当たり前。
って思っていた時期もありました。
寛容になった時期もありました。
今はアインザッツ、音程は合っいて手当たり前(古学除く)
100 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 12:39:01 ID:Ytwtxdp4
アインザッツ、音程が異様に気になる演奏と
アインザッツ、音程がずれていてもそこまで気にならない演奏
その違いは表現のよさや演奏の熱気や勢いにあると思う。
極論だが、よく考えてみればめちゃくちゃな下手糞演奏でも何故か聴いてしまう演奏というのもあるよな
思うに、音楽で一番優先すべきは表現や雰囲気であって、音程やアインザッツがあっているというはそれを達成するための手段に過ぎないと思う
重要なことではあると思うがね。音楽表現が伴った上でぴっちりあった演奏というのはまた気持ち良いものだし。
まあ、あわせることが目的になってしまったらそれは打ち込み演奏と変わらんと思うね
101 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 13:36:04 ID:n8153SVU
打ち込みは打ち込みで、そいつの音楽的素養が丸裸になるけどね。
生の人間が生の楽器(オーケストラ)を演奏する上ではザッツと音程は狂っていたら
昔の録音はともかく現在の録音では土俵に上がることすら許されない。
アンセルメ大好き。
>>101 >アンセルメ大好き。
そうなんだよな。おれもそうなんだ。
103 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 14:11:27 ID:8lk2tu4Z
バッハとモーツァルトを聖典として崇める奴
葬るスレをたてるやつ
こういうスレに得意気になって書き込んじゃう人☆
106 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 10:55:01 ID:ENNt/JNr
↑このカキコの効果絶大!
2ちゃんの住人とは言え、クラシックが分かってない奴とは思われたくないって
ことか?笑止千万w
107 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 11:32:52 ID:pd9AN2zV
室内楽系で顕著だと思うんだが熱気がないとか云々以前に全く音楽に聞こえてこない演奏があるよな?
といってその演奏のアインザッツが凄いバラバラだとか、あからさまに音程がおかしいとかではないんだ。
あれはなんなんだろうな?
ふだんドコソコ桶でコンマスやってます・首席奏者やってますやってます・みたいな人がスポットで集まってやってる演奏に多いと思う。
108 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 11:53:02 ID:vVJG+dLE
自分が一番物事が見えている
評論家を憎悪し自分の方が分かっているつもりでこの板にさかんにカキコする奴
110 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 11:59:06 ID:gHvXIQkS
かつてのアバド=BPO来日公演、演奏終了後でのとある会話の一節。
「んー、ホルンのアンブッシャーがとてもよく揃ってたねー。」
アマのヘボオケの品評会みたいな聴き方してんじゃねーよ。
んなもんBPOクラスのホルンなら揃ってて当然だろうが。
おまえの実力と一緒にすんな、っつーの。
111 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 12:05:16 ID:358Vm5DX
楽器できないやつ
これが「分かっている人」という事じゃないけども、
各曲の時代背景、何のために作曲されたかなどをよく知ってて、
指揮者、演奏者別の表情の付け方を楽しめるというのはとても素晴らしいことだと思う。
逆に全くそういう知識がない人でも聞いて「好きだなー」だけでも感じればいいとも思う。
上述の知識は表現者としては必須だけど、聴衆に対しても必ず求められることじゃないし。
それに物の感じ方は人によって違うから、これが分かれば通。ってのもどうも…。
上でも散々出ているけれど、誰彼と比較してどうだ、じゃなくて、
今聞いている演奏をどのように楽しんで聞くか、じゃないかなぁ。
何が言いたいかというと、
「分かる」ようになれば楽しみ方が増えるだろうけど、
分からなくても聞いて楽しめるなら良いんじゃない?
長文乱文失礼しました。スレ違いだったらごめんなさい。
113 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 14:28:50 ID:FaER9jiI
まあ、タコスレでやってる様な、俺は交響曲全集をいっぱいもってんだぜーみたいなのは最悪。
114 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 14:43:10 ID:an/nUBY7
地域限定の狭い範囲・情報で「これが最高だ!」と信じ込み、それに
対する否定的見解に過剰に反応する輩。特定の作曲家・演奏者を賛美
するばかり、他を批判・攻撃する事が目的化し、音楽を楽しめない輩。
クラシックが崇高で他と違うと信じ込み、他を見下し、小さな殻に
閉じ篭る輩。
115 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 16:36:11 ID:YS3i9ui2
116 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 16:41:53 ID:an/nUBY7
>>115 こういう奴本人登場!音楽をもっと楽しめよ!
117 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 16:43:08 ID:GhJtTb+s
118 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 16:53:52 ID:an/nUBY7
>>117 そんな暇が有るなら、音楽を聴いて楽しんだら?意見の一つでも聞きたい
ものだが・・・。
119 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 16:58:39 ID:9H7DEyhD
>>114 そんな奴よくいるな。それ病気だと思うわ。
自己愛性人格障害という名の。
容姿、家柄、学歴、職業・・・・それらに限らんが
他人に想像もつかぬ深刻な劣等感に苛まれている可哀相な連中でもある。
劣等感が深刻すぎる為、本人は劣等感があることすら認めようとしない。
現実から目をそらすわけだ。彼らはごく普通に生きることにさえ難儀している。
しかし現実から逃れることは実際できん。そこで完璧無欠なカリスマを
祭上げて心の支えにする。それで何とか生きていこうとする。
彼らが批判に過剰反応し異様に攻撃的なのは、ケタ外れに傷つきやすい
惨めな人間たちだからだ。滑稽なことだが、彼らは己とカリスマを同一視
している。だから赤の他人の音楽家を少々批判しただけでも、
自分のことのように激しくマジギレする。彼らにとってそのカリスマの
完璧性は、己の精神の安定を維持する安全装置、最後の生命線なのだ。
彼らが必死な理由がこれで分かるだろう。
気の毒でもあるが、その攻撃性ゆえに決して好感を持てる連中ではない。
>>14 とりあえず、
田村和紀男のような人は、たぶんクラシックをわかっているんじゃ
ないの。
122 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 12:54:42 ID:gAsAC2Ik
なんとなくピアノを習っててなんとくなく音大行ってピアノ教師になった人間
そもそも驚くほど音楽に興味がない
教える時以外はピアノに触らない音楽聴かないって奴大杉
123 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 13:06:06 ID:E84trz3c
25年も楽器やってるけど、未だにアレが弾けてない俺・・・・orz.
124 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 14:17:33 ID:+3OO9wJh
>>120 札響の技術レベルの問題を言われると過剰に反応する。田舎と言うのも
禁句らしい。田舎は田舎で素晴らしいのに、そこに閉じ篭っていると
視野が狭くなり、その限定的範囲で盲目的にそこのオケは素晴らしく、
批判されると激しい攻撃性を示す。論理で反証するのでは無く、感情に
任せ個人攻撃をする。その粘着性は「類は共を呼ぶ」で本来の議論で
ある札響の技術的レベルの現状と向上心の有無に全く無関係・無関心な
人間を加え拡大する。人間の持つ底知れない心の闇を観る様である。
前後の脈絡と関係無しに他人の文章を大量にコピーし、憶測・類推を
ベースに意見の封殺に躍起となったりする。その負のエネルギーを
他に生かしたり、音楽を愛する事に注力出来ないのであろうかと思う。
良い音楽を聴きたい、知りたいと言うベースは同じ筈なのに、安全装置
が外れて暴走するのは、秋葉原での事件にも共通する異常さを感じる。
田舎の閉鎖性を超えた心の闇は深刻な問題である。心のゆとりには、
この猫が必要であろう。札響の演奏も全肯定してくれる猫。
http://jp.youtube.com/watch?v=FE9_KqUptYE
125 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 14:55:01 ID:4x8mCyKk
>>120 サイン狂も同類ということですね、分かります
126 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 16:47:38 ID:UhVp6krm
ざっと読んだけど、
>>105以外に的を射た意見は出ていないな
クラヲタってその程度?
127 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 19:18:19 ID:sHkwNbJe
128 :
名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 00:14:32 ID:80ikZ+28
129 :
名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 00:29:23 ID:eCV2rHcK
少なくともCDになってるレベルの演奏をカスと貶める人間すべてだな
確かに小澤とか言いたくなっちゃうが聞くべき学ぶべき点はやはりある
演奏がいいとか悪いとか言う奴。
頭の中にスコアがあればどんな演奏を聴いても
脳内では理想の演奏が響き渡るからね。
131 :
名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 21:44:39 ID:phM2hGbN
俺は残念なことに前立腺の中にスコアがある。
難儀なとこにあるな…
133 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 02:19:04 ID:Oq/Dmhb8
このあいだ、コンサート中に寝てしまった俺。
>>133 おおお、このスレに初めてクラシックの分かる方が現れました。
135 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 16:58:39 ID:UFlOxC9Q
ツアープロでも、やっぱりキチンと正装しないと。
136 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 17:44:14 ID:42joGeaH
服着てクラシック聴いてるヤツなんか全然わかってない
靴下、蝶ネクタイ、コンドームまでは許すけど
137 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 10:04:30 ID:JPVTgJ98
関西の某音大出身者とフランスの音楽院出身者のピアノ連弾を聴いたことがあるけど、
前者は「ただ縦が揃ってます」って感じだったのに後者はそれぞれの音がどういう風に重なっているのか
手に取るように解る演奏だった。まあ出身校の教育方針の違いなのだろうが...
138 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 19:43:55 ID:YHW3AQSE
天下のパリ音楽院と極東の片田舎の無名の音大を同列に語るセンスの悪さ
139 :
138:2008/08/21(木) 19:50:12 ID:1dmHZUcw
もちろん俺はフランス人だ。
140 :
名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 19:25:26 ID:MsveNrab
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ||__||___|^ l
. ||...|| |口| |ω・` )
. .. ||...|| |口| |c )
. ||...|| |口| ||し
. ||...|| |口| || 楽しく使えない
. . .. .||...|| |口| || 仲良く使えない
"" :::'' '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
141 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 12:49:14 ID:/8VDf2rw
142 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 14:03:47 ID:VwK32XW6
コンサートは、海外オケにしか出掛けない香具師。
143 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 14:37:53 ID:tjJb1mqw
クラシックは裸で正座して聞くものだ。