大阪センチュリーは何が間違っていたか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
大阪府民のための楽団としてこの演目はどうよ?
それからなぜ定期公演はウィークデーにしかないの?
家族で来られないじゃない。

http://mic.e-osaka.ne.jp/century/event/2008.html##S130
前  期
第130回 2008年
4月14日(月)
・ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83
・ヒンデミット:交響曲「画家マチス」
第131回 5月20日(火)
・メシアン:神の現存の3つの小典礼
・モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
第132回 6月30日(月)
・ペンデレツキ:弦楽のための小交響曲
・ペンデレツキ:ホルン協奏曲(関西初演)
・メンデルスゾーン:交響曲 第3番 イ短調 作品56「スコットランド」
第133回 7月31日(木)
・ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77
・チャイコフスキー:交響曲 第3番 ニ長調 作品29「ポーランド」
第134回 9月26日(金)
・シベリウス:組曲「カレリア」 作品11
・デュリュフレ:レクイエム 作品9
2名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 00:42:37 ID:A0Gmqaqy
なかなか楽しそうなプログラム。
意欲的でいいね。
3名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 00:48:27 ID:w1dFTscJ
>>2
ヒンデミット・メシアン・ペンデレツキ・ショスタコ・デュリュフレ
と毎回20世紀以降の音楽が入っているというのがすごいな。
問題はすごすぎることなわけで。
4名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 00:57:16 ID:w1dFTscJ
普通演目って事務局が決めるんじゃないの?
事務局に現代音楽の好きなコアなクラオタがいて自分の趣味で決めてる?
5名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:05:05 ID:8ULvpjcz
大阪センチュリーって数か月前の今年の正月番組でチャイ5を演奏してたやつか
あれがきっかけでチャイコフスキーの交響曲聴くようになったんだっけな
6名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:05:08 ID:wWcD9NnR
あ、これがうわさのラフォルから派生したスレですか。

かげながら応援します。

ほな、さいなら。
7名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:11:31 ID:mXONUQzV
別に難解な曲は入ってないと思うんだけど
8名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:12:50 ID:w1dFTscJ
支出7億のうち5億が補助金というのは良く知られているけれど、
なぜそれほど客が来ないかという点についてクラオタ的に考察なり
アドバイスできれば日本のプロオケ全体にとって前向きな話が出来る
と思うのだが。
9名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:14:03 ID:LkZHVDx7
素晴らしいプログラミングだ。
某犬響にも見習って欲しい。
10名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:16:06 ID:mXONUQzV
>>8
>支出7億のうち5億が補助金
クラヲタ?単なる馬鹿じゃない?

こんぐらいの演目でぎゃあぎゃあ言われるんじゃクラ界もおしまいだな
11名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:17:07 ID:w1dFTscJ
というか、N響でこそこういうプログラムをやるべきで、大阪センチュリーで
はやるべきでないというのが常識的な考え方だと思うのだが、逆転しているわけで。
12名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:17:47 ID:w1dFTscJ
どうも大阪センチュリーを本気で潰したがっている人が多いな。
13名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:23:24 ID:adL/nLyJ
ヒンデミット目当てで行くが、フィルハーモニー協奏曲の日のメインが幻想交響曲っていうのは何とかしてほしかった。
前半で帰ろうかな・・・。
14名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:28:17 ID:mXONUQzV
ペンデレツキ以外、全部N響で聴いたことがあるな。
てか、自分の意見を勝手に常識的な考え方とか言って恥ずかしくないのかね?
15名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:35:50 ID:wWcD9NnR
さいなら、と言ったものの、伸びがすごくて目が離せない。

こと「定期」のプログラミングはこれでいいのではないか?
ホリデーに、啓蒙的なもの、名曲プロ、もっと言うとポピュラー
音楽など集客が見込めるものをやる。要は、住み分けですがな。
16名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 02:30:30 ID:w1dFTscJ
>>14
誰がどうみても近現代に偏りすぎだろ。モーツァルトとメンデルスゾーンを
除けば全部19世紀後半以降(1875年頃以降)の作品ばかりじゃないか。
17名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 02:34:16 ID:w1dFTscJ
で、後期を見てもベートーヴェン、モーツァルト、ベルリオーズ1曲ずつを除けば
19世紀後半以降ばっかり。無茶苦茶偏ってる。

第135回 10月29日(水)
・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
・シベリウス:交響曲 第5番 変ホ長調 作品82
第136回 11月27日(木)
・ラヴェル:優雅で感傷的な円舞曲
・デュティユー:チェロ協奏曲「はるかなる遠い国へ」
・ドビュッシー:カンタータ「放蕩息子」 7.31 8.1 7.24
第137回
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
・ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
・ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
第138回 2009年 2月6日(金)
・ムソルグスキー:歌劇「ホヴァンシチナ」より前奏曲 “モスクワ川の夜明け”
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
・プロコフィエフ:交響曲 第7番 嬰ハ短調 作品131「青春」
第139回 3月19日(木)
・モーツァルト:交響曲 第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」
・ヒンデミット:フィルハーモニー協奏曲
・ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14
18名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 02:40:13 ID:ME9cUKEg
通俗名曲だけしか聴かない私にとっては
アホアホ選曲

通の方、どうぞ・・・
19名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 03:03:20 ID:J3HIzyWo
なるほど、問題は聴衆の質か・・・。

ただ指揮者や独奏者も書かないと判断できないけどね。
20名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 04:38:11 ID:RMkxYf6p
阪人にクラシック音楽は無理
21名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 07:55:00 ID:w1dFTscJ
センチュリーと似た位置付けのオケとして都響のプログラムを見ると、指揮者
やプログラムの一部を共有しながらずっとポピュラーであるか、日本のオケの
使命として日本人作品を取り上げている。

第660回定期演奏会 Aシリーズ(4/28)
マーラー:交響曲第8番 変ホ長調 『千人の交響曲』

第663回定期演奏会 Aシリーズ(5/19)
リスト:ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調
ブルックナー:交響曲第3番 ニ短調 『ワーグナー』

第665回定期演奏会 Aシリーズ(6/25)
ペンデレツキ:弦楽のための小交響曲
ペンデレツキ:ホルン協奏曲『ヴィンターライゼ』(日本初演)
メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調『スコットランド』 op.56

第666回定期演奏会 Aシリーズ(9/25)
スメタナ:連作交響詩『わが祖国』

第670回定期演奏会 Aシリーズ(11/18)
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 『皇帝』 op.73
マーラー:交響曲第1番 ニ長調『巨人』
22名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 07:55:30 ID:w1dFTscJ
第673回定期演奏会 Aシリーズ(12/17)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14

第674回定期演奏会 Aシリーズ(1/22)
<日本管弦楽の名曲とその源流−7 プロデュース:別宮貞雄>
ダニエル=ルシュール:舞踊交響曲
矢代秋雄:ピアノ協奏曲
別宮貞雄:交響曲第4番『夏1945年(日本の挫折と復興)』

第676回定期演奏会 Aシリーズ(3/18)
ラヴェル:古風なメヌエット
ラロ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ短調 『スペイン交響曲』 op.21
ラヴェル:ボレロ
ラヴェル:スペイン狂詩曲
ラヴェル:ラ・ヴァルス
23名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 08:01:16 ID:uLKIUTrx
で、いつ潰れるの?
24名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 08:25:32 ID:w1dFTscJ
今年中にも潰れる予定
25名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 08:32:57 ID:w1dFTscJ
好意的に解釈すれば、在阪オケが4つもあるので他のオケとプログラムが
重ならないようにあえてマニアックなプログラムにして客を確保しようと
したのかもしれない。
26名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 08:35:40 ID:l3FioZh9
>>12
>どうも大阪センチュリーを本気で潰したがっている人が多いな。

とか言っときながら、ID: w1dFTscJは自分が一番潰したいんだろ?
低能でセンスのかけらもない救いようのないクラオタの中の底辺だな。
27名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 12:43:01 ID:o5uvxo+4
基本的につぶしたくはないです。
でも今の自治体の状況を考えたら、税金上げるか公共サービスの優先度が低いものを切り離すかになるのは仕方ないと思う。
税金を払わない府外の人が無責任に存続署名出すわけにもいかないし。

センチュリー単体がどうのという問題ではなく行政的な問題ですが、文化振興のためには上質な物を提供することと、文化を支持する人を育てることが必要です。
しかし、芸術的に極めながら、大衆受けをねらいつつ、聴く人の教育って両立は難しいです。
どこの自治体も1つの楽団にこの3つをやらせてますので、クラオタにもケチをつけられ、大衆からは足が遠のかれ、音楽教室ではしらけられ…と中途半端になりがちではないでしょうか。
今の上質な録音物が蔓延る時代、どんなプログラムを用意してもどんなに上手く演奏しても、CDで海外の上質な音楽が聴けるからとホールには足を運ばないと思うのです。
海外のオケよりいい演奏をするか、大衆受けに徹し採算をとるか、市民教育に徹し市民の役に立つか。

税金で存続したいなら今の財政状況、教育費生涯学習費から割り当ててもらい、市民教育楽団になってしまうでしょう。
それが駄目(嫌)なら独自に資金源を探すしかないです。
銚子電鉄のように本業で超赤字でもぬれ煎餅で電車を動かすぐらいのサイドビジネスをするしぶとさがあれば生き残れると思います。

そもそも、お役所が完全縦割り行政なので、教育、観光、文化振興が別々で動いて別々の箱モノ作るから、赤字になったりするわけで。
自分としては、USJにハリウッド映画音楽の名曲を生演奏してくれるレストランや宿泊施設ががあれば、何度でも行ってみたいと思う。
「オーケストラの少女」の世界をUSJでやってくれたら、そこのオケ凄く存在意義があると思う。
28名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 14:21:17 ID:w1dFTscJ
私もクラシックの常設テーマパーク、結構可能性があると思います。
ラ・フォル・ジュルネのフリースペースのようなイメージで、
入場料大人800円、子供400円のような感じでミニホールやオープン
スペースがあり、行けば室内楽や独奏で常になんらかの生演奏やミニ
イベントをやっている。
音大生にも演奏する機会を与えてもいい。

こういう施設で稼いでいままでよりも回数は半減してもオーケストラ
としてのコンサートを続けるという手もあるでしょう。
29名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 16:54:03 ID:AA5f+/i1
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-05-18&ch=31&eid=10361

オーケストラの森 −大阪センチュリー交響楽団−
NHK教育 2008年 5月18日(日) 午後4:00〜午後5:00(60分)
                              
 − 大阪センチュリー交響楽団 −             
                              
▽幅広い活動を通して、府民に愛されてきた「大阪センチュリー交
響楽団」しかし、府の財政難から、存続の危機にある。定期演奏会
の模様とともに、現状を伝える。               
                              
「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83から       
             第2楽章 第3楽章」ブラームス作曲
                    (ピアノ)伊藤  恵
                              
「交響曲“画家マチス”」          ヒンデミット作曲
                              
             (管弦楽)大阪センチュリー交響楽団
                      (指揮)小泉和裕
  〜大阪 ザ・シンフォニーホールで録画〜         
(2008年4月14日)                  
30名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 17:03:27 ID:srdRpQKp
署名した人間が年間4000円投資してやればよい。
オケも営業を頑張り、給与をカットし、無駄を削り来年は3000円の投資をしてもらう。
再来月は2000円。
5年で依存せずに単体で黒字になるように頑張りましょう。


31名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 17:14:38 ID:mOBN39eY
それよりは先ず都響を潰してその税金からの補助金10数億円を他の地方オケに回しましょう、石原閣下殿。
32名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 18:29:59 ID:LuS9wTX8
>>1
今年だけ見て物を考えるからだ
小泉になってからの5年は名曲路線だったから楽団のカラーが無くなって人気も落ちてた
もっと名曲路線に移行したのも比較的取り上げられにくいレパートリーばかり取り上げていた高関時代に
>>1のような「大阪府民のための楽団としてどうか」という批判を受けたからでもある


シンフォニカー 名曲コンサート
http://www.sym.jp/program/08m.html#new
関西フィル Meet the Classic
http://www.kansaiphil.jp/concert/meet2008.html
大阪フィル アルティメットシリーズ
http://www.osaka-phil.com/opus/
33名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 19:07:57 ID:w1dFTscJ
>>32
なら選択を間違ったということだね。
いまのままなら確実に潰れる。
34名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 19:36:22 ID:mCFaYrLP
話にならん

キミがここで提案しているものをやっても同じ結果だよ>>33

>>30
依存せずに単体で黒字にならないからオーケストラだ

>>31
都響の民営化は決定してる
35名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:20:44 ID:MmHdcYxN
>都響の民営化は決定してる

ハァ?
36名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:19:17 ID:srdRpQKp
>依存せずに単体で黒字にならないからオーケストラだ













はぁ?
お前が話にならん

37名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:23:14 ID:l5ZkdQXu
>>34
黒字でやってる関フィルは過去に4億の債権放棄・東響はすかいらーくから年間3億だからなぁ
38名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:38:52 ID:J3HIzyWo
指揮者に魅力がないのが一番の原因だな
39名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:56:51 ID:pGa7YEbX
鶏がらみたいな見た目、だしがらのような音楽
ほんと魅力がないな
40名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:19:59 ID:w1dFTscJ
もしかしたら大阪センチュリーは今年が最後だとよく分かっていて
最後だけでも好き勝手なプログラムで行くことにしたのかな。
41名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:24:06 ID:/wjMebZg
>>40
小泉は新体制になるのと来年が創立20年になるので、さらなるレパートリーの拡充とオケの可能性の追求を目指してこういうプログラミングにOKを出したの
42名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:27:37 ID:wWcD9NnR
痛みに耐えてよく頑張った。

感動した。







小泉
43名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:41:24 ID:iKFqg5WL
センチュリーには潜在的な魅力はあると思いますよ。
セガル・高関時代はよく通っていたが、
当時は関西ではダントツの一番だった。
しかし・・・
最近は(幸いにも)定期をふっていないKmさんや、
現在のシェフKzさんが振るようになってから、行くのはやめたね。
緊密だったアンサンブルはPAC並に落ちたから。
今シーズンからの沼尻さんはいいね。かつてのセンチュリーを思い出させてくれる。
しかし、時すでに遅しか。
でも今月20日のメシアンはききものだと思っているのだが。
しかし、時すでに遅しか。
びわ湖ホールのばらの騎士もホントに素晴らしかったんだが。
しかし、時すでに遅しか。

44名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 00:10:57 ID:6z3OFdf8
すでにクラオタにも見捨てられたということでOK?
45名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 00:38:22 ID:BiCxC68o
いやセンチュリーは今年のプログラムは正解だよ。

ほかに4オケもあるんだから、1こくらい近現代を意欲的に取り上げてるのはいいことだ。
日本広しと言えども、そんなに現代曲やるとこは少ないし、名曲なら他のオケや外来で間に合ってる。

それに実際センチュリーに通ってる身からすれば、このプロでも客は十分に入ってる。
4億の補助はともかくとして、府民(といってもクラオタだけなのは事実だが)のニーズは満たしている。
46名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 00:53:51 ID:6z3OFdf8
>>45
それは理解はできるけれども府民を説得できないな。
大阪アフター20センチュリーオーケストラなら許されるかもしれんが。
47名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 01:05:29 ID:BiCxC68o
まぁもともと文化事業なんてそんなものじゃないかと思うけどね。
府民全員にとって必要な文化事業なんて存在しないんだし、とりあえずホールを埋めるだけの人から
必要とされていれば十分じゃない?>定期演奏会としては

それにセンチュリーが名曲路線に走ると、もっと存在意義がなくなってしまう。

センチュリーは小学生や中高生向きに、いろいろと学校を回る活動もしているし
一般大衆に向けての活動は、そっちで充実させればいいと思うよ。
定演では今のプログラムでいいと思う。
48名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 01:11:37 ID:rcM7Pgk2
高関が15年やったら、群馬みたいにとても評価されたかもね。
49名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 02:08:48 ID:6z3OFdf8
いっそ最近羽振のいいシャープに買い取ってもらうわけにはいかないのだろうか。
50名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 03:05:46 ID:6z3OFdf8
すでに日本におけるクラシックコンサートは「結晶化」しているんだなあ。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9707.html#970718
趣味の雑誌の寿命のナゾ

雑誌のたそがれの時期は結晶の時代である。まず雑誌の厚みが薄くなる。それはマスを相手に
していた企業が撤退し広告が激減するからである。記事は枯れ枝に輝く樹氷のように、 簡潔な
記載、一見シンプルな道具に、とつもない努力と工夫、投資が秘められているが、あまりに結晶
化された記載はビギナーにはまったく理解できない。

この時期の広告の特徴は、巻末に雑多に配列した白黒広告で、写真や説明は次第に減少し、
マニアにしかわからない簡潔な記号や数字が支配的になる。また読者は高齢化し数が激減す
るが、高齢化した読者で初めて実現する経済的、時間的余裕のため、なかなか廃刊にならない。
結晶化が徹底した雑誌ほど少数ながら忠実な読者をキープし、ますます結晶化が進行、徹底して
いく。
51名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 03:11:30 ID:rcM7Pgk2
「のだめ」のような糞ブームに左右されるより、結晶化、大いに結構!
52名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 03:19:32 ID:w6F4xZWj
オケ界は結晶化硬直化しているかもしれないけれど
クラ全体でみればそれは当てはまらないよ
カテゴリーごとに蛸壺化して百花繚乱な反面、とりとめがつかなくなってはいるがね

どちらかというとスポーツ鑑賞に近いかな
昔はプロ野球と相撲しかなかったが、今はなんでもあるだろ
オケ界はいわば、プロ野球や相撲のように相対的に地盤沈下している状況なのでは
53名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 07:00:42 ID:o6AnpTn7
客のうちで、何割くらいが正規料金で入場してるのだろう?
54名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 07:32:57 ID:6z3OFdf8
>プロ野球や相撲のように相対的に地盤沈下している状況なのでは
それなら1リーグ化したり奏者をアジア諸国から引っ張ってきたり
すべきだろうな。
55名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 21:46:37 ID:p/IunpRZ
大阪市が消防音楽隊を解散させたのと同じように
大阪府もセンチュリーを解散すればいい

もしかしたら消防音楽隊のほうが、市民に愛されていたかも知れない。
56名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 22:34:36 ID:6z3OFdf8
解散すればいいというより、現状では解散するしかない。
57名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 23:19:17 ID:0MnBQgLP
母体が死にそうなのに、まだ金をくれとは恥ずかしい。
自力で何とかしなさい。
出来なければ消滅するのみ。

58名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 23:49:29 ID:kMEGZ3Fn
民業を圧迫しないように通俗名曲は関フィルや大フィルに
お任せしているということでは?
補助金ゼロだとセンチュリーも名曲路線になってしまい
大阪では運命新世界未完成ジュピターだらけになる。
59名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 07:15:04 ID:vb8PTeB+
>>58
名曲オケどころか現状では学校音楽教育専門オケにでもならない限り
存続は困難だろう。
60名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 08:26:59 ID:XrNhzYjd
この期に及んで 来年度には海外演奏旅行に行く計画らしい
61名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 14:28:09 ID:gI2ULU+r
東京のオケは7つだっけ?
ペイするかどうかとは別の問題として
バレエとか需要があるから、数だけみれば
必ずしも過多とはいえないってきいたことがあるな

まあ、バレエとかって、他に何があるかしらないが
62名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 19:08:53 ID:S+RtUCHe
東京フィルなんて3組構成になってて、一晩に、1組は新国立のピット、2組は定期演奏会、
3組は別の依頼演奏会、てな活動してるらしいですからね。
オケ版タカラヅカの様相ですよね。
一にも二にも、市場の規模の差でしょう。
63名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 21:47:33 ID:7RPnH1t0
間違っていたのはセンチュリーじゃない。世界のほうだ!!
64名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 22:50:03 ID:JiaBJfHb
>>62
だから出来不出来の差が激しいのか。
65名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 22:51:54 ID:Ld+kZh/N
削減反対だ、署名だ抗議だと威勢はいいんだけど、
どこからも「それじゃウチが面倒見ましょう」という声が
あがらないところがこのオケの率直な評価というところか。
66名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:31:00 ID:p5mRCO+C
>61さん
東京は連盟正規加盟だけで8ですよ。

N響、読響、都響、東響、日フィル、新日フィル、東フィル、シティフィル
ほかに準加盟でプロを名乗っているのが2つありますが、プロ扱いされていません。
67名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:31:34 ID:agRc9lby
単に、大阪府が面倒見ればいいんだよ、
高関が振っていた頃のセンチュリーは、その演奏レベルにおいて間違いなく関西1だった。
そういうオーケストラを潰すとは、大阪という自治体の底が知れるな。
68名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:31:57 ID:LI2j9m1P
>>65
どうだろう
大フィルが昨シーズン寄付集めに必死だったけどその結果は・・・
大阪と企業に力がなくなってるんだと思う

赤字だと分かっている事業への支出や寄付は文化的事業であっても株主の顔色を伺わないと出来なくなっている財界の厳しさもあるし
69名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:35:15 ID:Hu0Jpl04
橋下も>>65のような「切って捨てる快感」を
楽しんでいるとしか思えない。
70名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:48:19 ID:Ld+kZh/N
じゃあ、府民に府民税を増税させてくれとお願いするしかない
71名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:56:31 ID:WBaKNIv4
>>60
マジかい?
寄生虫のすることと言ったらどうしようもない。
大フィルもここも一回解散して、篤志家集めて再結成すべし。
72名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 00:01:40 ID:y3J3xbCa
ペンデレツキはペンデレツキ本人が指揮するんだろ
いいプログラムだなぁ
しかし平日
73名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 00:05:19 ID:y3J3xbCa
とりあえず来年の予算確保だろ

署名10万人集めたらしいが、一人4000円寄付すりゃ4億円だぜ
俺も寄付ならするが大阪府予算クレクレ署名には名を連ねたくない
74名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 00:05:25 ID:Ld+kZh/N
ごく単純に計算すれば、大阪府の財源不足金額は年間約1000億円くらい
それを全世帯で均等割すれば、年間3万円弱ほど増税をすればいい。
それが可能ならば、誰も身を切らずに済み、すべては丸く収まる
75名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 00:12:39 ID:5f1oEhnV
>>69
好きなだけ搾取されるがいい。あ、どうせ大阪府民じゃないよなw
76名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 01:41:18 ID:xJ70yT3I
別に大阪センチュリーに限ったことではないが、今時定期公演が平日の
午後7時開演というのがまったく理解できない。
定時に帰れるそれなりに教養のある労働者って地方公務員くらいだろ?
77名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 01:44:05 ID:TtiJO8n0
音楽界を聴くためには、仕事や自分の人生を犠牲にするぐらい
仕方ない。仕事より、音楽。
関西にはこういう人少ないのかな?
78名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 01:51:28 ID:dq6d2njQ
>>76
えっ?大阪って、定時に帰れる一般労働者は普通は野球の応援に行くんだろ?
79名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 01:58:22 ID:xJ70yT3I
金を稼いでいるクラシックに興味があるような人間は平日午後6時までに
帰れるわけがない。せめて開演9時か土日にしてくれないと行きようが
ない。定期公演の客って退職した年寄りばかりなんじゃないか?
80名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 02:03:21 ID:TtiJO8n0
金なんか稼げなくても、なけなしの金を演奏会につぎ込む、
なぜならば、人生は音楽だからだ、
とこのような人(わたし)が関東には私以外にも結構いそうな希ガス
(ちなみに仕事はしてますよ)
81名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 02:14:55 ID:HDCh2rQq
>>76
海外だと8時とか8時半が当たり前なんだろうけど
会場借りたり運営してみると日本では根本的な意識から変えないと頑張っても7時半が限界だと分かるよ
82名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 02:18:42 ID:Fcq1d1VJ
大阪で「民営」にしたら
みなシンフォニーホール主催の演奏会のような
プログラムになってしまうぞ
千住、及川、しのぶ・・・
83名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 02:47:13 ID:dq6d2njQ
>>81
日本の場合、夜中の10時超えて働くと夜勤(割増賃金の対象)になるからねぇ〜。
会場のスタッフがその時間まで残ってると結構キツイ事に・・・・・。
84名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 03:05:27 ID:6ZnfLMfU
>>73
だよな。署名した10万人が、4000円ずつ払ったら、オケ維持できるってことは、
署名した本人たちは、頭にないらしい。

ただの署名はできても、4000円の寄付はできん、ってかw
85名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 03:07:33 ID:6ZnfLMfU
>>76
地方公務員のための地方公務員による地方公務員的なオケがセンチュリ。

だから、切られる。
86名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 03:10:29 ID:TtiJO8n0
そういえば、東京都交響楽団も、都の職員優遇みたいなのが
あった気がするぞ!
87名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 03:33:55 ID:6ZnfLMfU
橋下知事(VTR内での発言)
「13万人の署名されてる方がね、臨海スポーツセンターの料金が多少値上がったとしても、署名
 だけじゃなく利用されれば残る可能性もあるんじゃないですかね。
 行政の長になる前まではね、署名はある程度の意思表示になるものだと思っていたんですけ
 ど、署名は負担ではないですよ。署名活動だけでね、物事の何かが、負担や財の問題が変わ
 るんであればそんな簡単な事ないですよ。
 署名プラスどれだけ負担できますか、と。13万人の人が1人何千円かでもね負担すればね維持
 の可能性もあるんじゃないですか。
 署名だけじゃ物事は動かないです。」

石田
「すごい本音でね、色んな人が一番言いたかった事なんやろなぁと、でもよう言わんかった事なん
やろなぁと思いますわ。」


寺脇
「元々、大昔だったらアイススケートが出来るといったら王侯貴族みたいな人しか無理だったんで
 すね。それが皆が出来る様になってどんどん安くなってきたわけだけど、こういう財政状況に
 なってしまうと、もうちょっと贅沢なスポーツに戻してもいいのでは、という提案があってもいいと
 思うんですけどね。」

88名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 03:35:06 ID:6ZnfLMfU
石田
「例えば、これがねクラシックバレェならどうでしょう。クラシックバレェの施設があってブームが
 起こったとして、そこに通わすお母さんが無くさんといてくれと言うねやったら、そういうとこに
 通わすぐらいならお宅も余裕があるでしょうから少し上げさせてもらえませんか、という話になる
 でしょ。だから、そういう目線で話せんと、なかなかね、13万人は負担無しに署名してはりますか
 らね。」


「そうそう。すぐ、無くなるという報道しますけど、今は駄目ですけど皆さんで考えて下さい、という
 ことですから、自分達で負担するのか税金でやってくれというのか、その意思表示をしなきゃい
 けないですよね。」

南光
「知事の言うてはる事はとてもわかりやすいしほんまはそうやねんけど、ただ、悪いけど、使う人
 が全部自分で金払ってやるんやったら民間でやればええわけで、私ら府民税払ってるわけや
 ねんから、だからセンチュリー楽団への補助金に対してもね、ほな高い金払って聴きに行くか?
 安いから行くわけですよ。じゃ無くしてしまったら行けないんですよ。存続してるから行けるんで
 すよ。税金も取っとんねんからそれはそれで考えてくれよ!」
89名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 03:41:35 ID:TtiJO8n0
どうもクラシックは贅沢品のような誤解を受けているようだ。

なくなったら生きる意味がない、という人間も少なからずいるはず。
90名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 04:23:26 ID:6xK3i8hs
ウィークデーにばっかやるというのは


有閑マダム様専用、ということでつか?
91名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 05:36:42 ID:hZmjYHrd
大阪には、実質民間ホールしかなく(準府営?の会議場が中之島にあるがアクセスが)
土曜日・休日は借り賃が1、5倍なのよね。
運営コスト削減の一環でしょう。
92名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 07:43:06 ID:xJ70yT3I
なぜホール費が安いか?誰もいけない時間帯だからだ。
頭悪いよなあ。
93名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 09:42:45 ID:Fcq1d1VJ
それお前の会社がリストラし過ぎて
人が足らんだけとちゃう?
市内中心からなら6:30まで働いても序曲聴き逃すくらいのもんだ。
94名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 15:10:41 ID:TtiJO8n0
東京でも、8つのプロのうち新日本が7:15のほかは、平日7:00開演
でやってるわけだから、このスレタイから考えて、センチュリーの間違い
には全く該当しないと思う。むしろ8:00開演などは少数喜ぶ向きも
あるかもしれないが、大方は「どんだけ遅くまでやるねん」「明日朝早いねん」
てな具合になるのではないか?
95名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 15:16:49 ID:fOOp2FkJ
だからここだけ遅くすれば?
96名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 15:56:55 ID:ZtyIoJtj
>>90
そういうことじゃないよ。

つまり、土日のシンフォニーホールは、ほとんどが自分のところの
主催公演をいれるんだ。優先的に。
あとは、その時の指揮者のスケジュールなんかのかみ合わせ、他オケの
使用とのかみ合わせや公平さを組み立てると、どうしても平日になるのだろう。

また、土日のホールの使用料は、おそらく平日と違って高いのだろうし。
シンフォニーの使用料金はお高いときく。


97名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 18:45:57 ID:emtp2wfG
土日に公演を組むとしたら、ライバルは各種スポーツやらテーマパークやら各種行楽が目白押し。
でも平日夜だと、仕事帰りについでに寄れるから便利、そういう需要があると聞いたよ。
98名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 19:12:16 ID:qrfLFCOU
とりあえずセンチュリーが生き残るための方法

・府民税を世帯あたり3万ほど増税する
・チケットをA席5万円くらいにする
・お金持ちのパトロン、たとえば宗教団体とかと専属契約する(ex.常勝関西オーケストラ、など)
99名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 19:28:32 ID:SnQqz9yd
ネタとしてはつまらないし、マジだとしたら笑えない>>98
100名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 19:42:24 ID:qrfLFCOU
でも、この他の解決策は、もう、(ほぼ)無給のオケにする、くらいしか無いのでは?

原因から考えれば、財政難の解決は増税するか、補助金を削減するしかないのだから、
センチュリーの給料を維持する方向で考えるのなら増税をせよと主張するしかない。

また、府への財政依存から脱却する方向で考えるのならば、公演収入を増やす→チケット
値上げするか、お金持ちに擦り寄る→企業がダメなら残るは宗教団体くらい
という結論になるわよ?
101名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 20:01:40 ID:SnQqz9yd
書く前に調べられることもあるだろうけど、最近の人は調べないんだよね
102名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 20:10:14 ID:JuV/Ibsw
調べられないくらいに知能が低いんですよ
103名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 20:11:33 ID:dE7YSMRx
そもそも設立したこと自体が間違いだった
104名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 20:19:30 ID:z/575x5a
関西のオケを一つに纏めて
浪速交響楽団かアサヒナキネンオーケストラ作れば
N狂や毒経に対抗、いや勝てるで
あぶれたヒトは音楽のセンセになって後進やファンを育てれば良い
で、定期的に人材の入れ替え戦を行う

どよ?
105名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 20:25:25 ID:qrfLFCOU
増税すればいいんだよ。
ガソリン税みたいに、
「増税しないと文化が維持できない」と叫んで。
106名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 20:35:10 ID:z/575x5a
不景気で真っ先に切り捨てられるのは芸術だからなぁ
景気浮揚が一番の薬なのだがな
107名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 20:57:46 ID:bbooLHyx
ごたごた言わずに早く潰れてくれ、税金がもったいない。
108名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:19:47 ID:n/klIgka
ハンガリーのレストランには一流のジプシーバンドがいて、ジプシーヴァイオリン
を聞かせてくれるそうだ。この際だからまじめにレストランで楽しく客と交流しながら
演奏するというスタイルでやってみたら?
109名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:22:45 ID:knoDKPn0
>>108
バカじゃないか>>101
110名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:35:06 ID:wIrsjV66
センチュリーが生き残る方法、その@

年間利益1兆円と言われるYM久美さんと契約。
全員煎れ隅を入れて裸で演奏、屋区差さんの社会的コンセンサスに協力する。

センチュリーが生き残る方法、そのA

世界的に悪逆カルト教団で有名な措迂科賀甲斐さんと契約。
教祖射卦駄様のあのキモイ「せんせ〜〜♪せんせ〜♪」の歌を
フルオケ版に編曲し措卯蚊様の社会的宣伝に協力する。

センチュリーが生き残る方法、そのB
(あまりのことにご公表は差し控えたいと思います。)
111名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:39:55 ID:n/klIgka
>>109
かのラカトシュでさえレストランでの演奏は楽しいからよくやってる
そうだよ。大阪センチュリーにラカトシュほど弾ける人いるの?
112名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:42:31 ID:y+9ryFyl
ラフォルジュルネやオペラの森もそうだし、バカが>>100>>110で口走っている民音のようなものも
わざわざ常設のものに手をだして赤字をかぶらないところに経営の良さがあるわけ
考えろよ
113名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:43:37 ID:y+n0P8zX
>>111
ラカトシュは2管編成のオーケストラかね
114名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:50:33 ID:kfaeDmHp
関フィルみたいに仕事のない指揮者が無理やり設立した団体は
大阪のオケの数の勘定に入れないでもらいたい
と思ったら大フィルもそうだわ。。。
115名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:55:29 ID:n/klIgka
>>113
こんな感じだよ。かなりの数のレストランで稼げるね。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/ogs_320010/3200100664.jpg
116名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:56:17 ID:xdU38Oz0
層化ならもう関西拠点のオーケストラ持ってるぞ
117名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:01:43 ID:MI1smCUm
センチュリーは上手いよ。
けど関フィル、シンフォニカーの下手さは以上。弦の後ろはもうアマ並。
本人達は全然危機感持ってないしね。所で風俗で稼いで整形して綺麗になったのはいいけど
それから仕事の数増えるってどうだろ??
118名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:03:10 ID:y+n0P8zX
>>115
弦楽四重奏ならどの楽団も有志はこういう活動してるわけだし、この手の営業を押えている事務所もあるからね
119名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:09:09 ID:ndo1rN7D
>>117
センチュリーが上手いのには同意するが、
関フィル、シンフォニカーが下手というのには同意できないな。

俺は何度か、この2オケで一生記憶に残るような名演を聴かせてもらってる。
技巧的にはともかく、響きとしては中々のもん出すポテンシャルは十分にもってるよ。
(この2オケが隠れた結構いい指揮者使ってるってのもあると思うけど)
120名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:09:16 ID:n/klIgka
2006年時点では日本一女性比率の高いオーケストラなんだね。

1.大阪センチュリー交響楽団 52名(27名) 52%
121名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:09:42 ID:wIrsjV66
>>112
これは異なことをおっしゃる。
Bを実行は悪い案ではないぞよ。
現にライバルのR校正さんは校正ウィンドを持っていらっしゃる。
Bを実行しようと思ったら、
「待て〜早まるな!!」
と大阪府民も支援するであろうぞw
122名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:10:02 ID:GbgIPI3+
ヌードカレンダー出せw
123名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:12:58 ID:wIrsjV66
>>121
ごめん間違った実行はAね。訂正
124名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:13:33 ID:y+n0P8zX
>>121
水槽板で叩かれて来い
125名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:21:13 ID:n/klIgka
水商売はともかく、演奏会終了後にお気に入りの奏者を指名して
お茶を飲めるという企画はいいかもね。
126名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:22:04 ID:MI1smCUm
>>119
それは失礼しました。
いつの公演ですか?
127名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 01:30:22 ID:GKL8SkeW
128名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 03:18:19 ID:ndo1rN7D
>>126
関西フィルだと、去年のマラ1
シンフォニカーだと 去年のブル5

どちらも素晴らしかった。ほんとによくオケが鳴ってたよ。
多分スレに演奏の感想が残ってるんじゃないかな?

この2つは平均点としては、そこまでかもしれないけど、時々凄いもん聴かせてくれるよ。

特にシンフォニカーは児玉さんを監督に迎えて、中々にこれから期待できる。
今年の定期では何気に、今井信子がソリストでくるよ!
D席なら、1000円で今井信子を聴けるなんて、結構うれしい機会だ。
129名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 07:17:17 ID:Hzd+pLio
嬉々として「今すぐつぶせ!」とか言ってる人たちは、思慮の浅い(頭のよくない)人が多い気がするけど
そういう人たちは、ふだんオケなんかまともに聴いたことないけど叩ける対象があるのを嗅ぎつけてやってきて
尻馬にのって騒いでるだけ?
それともクラシックファンってこんなレベルの人がもともと多いのかね。
130名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 07:27:35 ID:n/klIgka
>>129
と思っているなら真面目な生き残り策を提案して欲しい。
131名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 08:09:55 ID:HBaot6iN
分からないことは歴史にたずねるしかないのでは
日本で消滅したオケはあるの? そして何故? 教えて下さい
日本をここまでの国にしてくれた人たちよりバカにはなりたくないから
132名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 08:18:10 ID:j3XWPzPR
新星日響の吸収合併ってうまくいったの?
133名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 08:21:21 ID:kYwYhbKe
普通は下手な人が淘汰されるんじゃない?
上手くても組織に反抗的な人もついでに→日フィレが救済
134名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 08:26:46 ID:DaomacQm
> 思慮の浅い(頭のよくない)

ご自身の事ですよね。
わかります。

135名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 08:48:22 ID:DaomacQm
橋下府知事「署名より金」
2008年05月16日08時15分
トラックバック(0) トラックバック ブックマーク livedoor clip Yahoo! ブックマーク

 大阪府の橋下徹知事が自ら進める文化施設の統廃合をめぐり、大阪市の平松邦夫市長と15日の会談で激論を交わした。

 「文化を財政だけで切っていいのか」と挑発した市長に対し、知事は上方演芸資料館の移転などに反対の署名が寄せられていることを取り上げ「府民や市民は署名はするが、お金を出してくれるのか」と反論。
「本当に文化を残すつもりなら1人1000円でも出してくれればいい」とまくしたてた。
 さらに知事の発言は熱を帯び「行政が特定の文化を育てると考えるのはおこがましい。残った物が文化だ」と断言。
これには市長も「暴論だ」と語気を強めた。
 橋下知事はこの後、記者団に対しても同様の発言。
「署名とかそんなことするんだったら、金だしてくれっていうのが根本にあるんですけれどもね」と述べた。


スポーツ報知
スポーツ報知 / 提供元一覧
136名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 09:21:48 ID:H5cikLBG
橋  下  が  正  し  い
137名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 10:40:04 ID:TOht7sXz
>>135
この記事が事実なら政治家としての橋下徹はかなりダメだ
センチュリー存続などの話題以前に、彼では大阪府は立て直せない
138名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 10:48:46 ID:cx1mGVNp
同情するならカネをくれ、ってこったぁね。

byハシゲゆみ
139名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:09:47 ID:XbsGUKlF
橋下は金に結びつかない大学の研究すら無用の長物と言い切る、ゴリゴリの(そして相当に
頭の悪い)新自由主義者だからな。

新自由主義的な価値観においては、日本で一番優秀なピアニストはフジコ・へミング、ヴァイ
オリニストは葉加瀬太郎か高嶋ちさ子、クラシック歌手は秋山雅史ってことになるだろう。客
が呼べてお金になれば、音楽性・実力は関係ない、ということ。

そういう状況の中で、自治体が一定の水準の文化事業を行うのは意味のあること。大阪府
の改革も大切だが、府民からしてみれば、こういうところから削るというのは違うと思うのだ
よね。
140名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:18:42 ID:kYwYhbKe
センチュリーが80人がかりで橋下フルボッコすれば取り下げるんじゃないの?
首長会議で口先つるし上げだけでも涙目になる漢だろw
141名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:21:06 ID:iO0pvomd
大阪にはふさわしい知事だな

ニュー速見てもほとんどは橋下支持

そもそも商売しかない土地だ文化なんて
金持ちの道楽ぐらいに考えてんだよ情けない
142名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:21:54 ID:h8qsSlDe
テレビ受けを狙ってわざと泣いたんじゃないの
143名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:26:17 ID:kYwYhbKe
じゃあテレビ受け狙ってセンチュリー団員で府庁に討ち入りしてください
144名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:29:48 ID:KB/q8+8/
文化とは、人間が社会生活を営む上で形つくる生活や行動の様式をいう。
『様式』つまりスタイルであってモノではない。

橋下がいう様に、本当の文化=スタイルなら悪条件下でも残るものだ。
行政の保護がなければ生き残れないものなんて、
トキ、サギ、日本カワウソのような天然記念物だ。
ナチュラルではない。
145名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:30:21 ID:8v+YeF3J
>>137
事実ですよ。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805150095.html

しかし、センチュリーは廃止、解散すべきです。
お荷物なんですからね。

関フィルさんのように、スポンサーつけて地道にやっていきはったらよろしい。
安いお給料でも、楽団の人はみんな一生懸命頑張ってやってはりますがな。
それが嫌なら、楽団員辞めて違う職種に就きはったらよろしい。
なんでも生きる道はありますがな。


>彼では大阪府は立て直せない
なぜアンタがそこまで言い切れるんだ?
大阪の方ではなさそうだね。
146名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:36:17 ID:prUjlZrq
>>145
債権放棄をさせてる関フィルと同じように考えられるのかね

府下の首長が手のひらを返してニコニコしてるのは何故なのか考えてみればいいと思うよ
彼は庶民が思うようには立て直さない
147名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:40:50 ID:yOMI2JLA
この改革では府政が立ち直るだけで府は立て直せんわな
夕張見れば分かる
148名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:54:38 ID:iO0pvomd
144が正しいとすれば
世界中のオケはもちろん、図書館や体育館、大学も成り立たなくなるな。

何十年かかかってようやくここまで来たものを
アッサリ捨ててしまうのか。

いつか必ず後悔することになるがそれが大阪府民の選択なんだろう。

文化不毛の大都市。少なくともこの分野では上海や北京、ソウル以下になる。一度失ったら取り戻すにはまた数十年かかるんだが
149名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 12:18:24 ID:nKtuZh8U
>>148
センチュリーがなくなったって、誰も後悔なんぞしねえよ


なんか関係者がヒッシに書き込んでるようだね
 
150名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 12:22:45 ID:iO0pvomd
なくなるのはセンチュリーだけだと
思ってるんだな目出度いな
151名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 12:27:40 ID:t+YZ6jeQ
センチュリーがなくなっただけで文化不毛とか
それは裏返せば大フィル、シンフォニカー、関フィルに対して

「文化を称するのはセンチュリーにだけ許されるのであってお前らには文化の欠片もない!」

と宣言しているのと同じわけだが
152名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 12:47:11 ID:iO0pvomd
いや大フィルも潰す気らしいぜ
153名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 12:55:35 ID:t+YZ6jeQ
>>152
潰すための具体的方法は?
またその方法で大フィルは100%間違いなく潰れてくれるのか?
154名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 13:30:26 ID:XbsGUKlF
> センチュリーがなくなっただけで文化不毛とか
> それは裏返せば大フィル、シンフォニカー、関フィルに対して

それは違うだろ。
単にセンチュリーがなくなることだけでなく、そのことが「悪しき前例」として残ってしまうことも問題。

はじめにやつらはセンチュリー交響楽団に襲いかかったが、私はセンチュリー団員ではなかったから声をあげなかった。
つぎにやつらは都響に襲いかかったが、私は都響でもなかったから声をあげなかった。
そして、やつらが私に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。

日本のように、オケに同額の金を渡すにしても、寄付するよりも宣伝費として処理するほうが税法上有利な国
で、まっとうな文化を残すために何が必要かってこと、もう少し考えてみるといいと思うよ。10万人が4000円ず
つ寄付すればいいだろう、なんて言っているバカは特にな。
155名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 13:43:02 ID:zh1qcWVx
>>146
そら失政の責任を明らかにするわけでもなく、開発利権には手をつけず、マスコミと協調して増税やむなしの気分まで醸成してくれてる知事はありがたいやろ
ガソリン関連の暫定税率騒動を見ても既得権益に対する執着がすさまじい日本の政界やで
増税して再建しても元の水準に税率なんて戻すわけないのに
156名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 14:24:27 ID:iO0pvomd
潰す具体的な方法ってな

日本の税制で補助金全額カットしたら生き残る可能性はゼロ

157名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:04:03 ID:kfaeDmHp
なんか生活保護関係のスレで寄生虫死ねとか
金切り声上げてる連中がこっちに移って来てるような気が
158名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:11:45 ID:t+YZ6jeQ
>>154
>日本のように、オケに同額の金を渡すにしても、寄付するよりも宣伝費として処理するほうが税法上有利な国
>で、まっとうな文化を残すために何が必要かってこと、もう少し考えてみるといいと思うよ。

で君が考えた結果はどうなんだい?
159名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:13:30 ID:t+YZ6jeQ
>>156
大フィルは大阪市や文化庁も補助金カットすると決めたのかい?
160名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:14:05 ID:QE9B1hZf
>>154
あんた、誰やねん?
161名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:16:01 ID:xdU38Oz0
>何が間違っていたか
設立したこと。
162名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:21:14 ID:BXP5m/Xg
>>158
井上道義が言ってたように何も残らない
>>159
大阪市も削るしかない
文化庁が出してる金は知れてる 仕事はくれるけれど助成は少ない
>>161
水掛け論はくだらん
163名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:36:53 ID:t+YZ6jeQ
>>162
>井上道義が言ってたように何も残らない

いやそういうことじゃなくて

>まっとうな文化を残すために何が必要かってこと、もう少し考えてみるといいと思うよ。

に対する君自身の回答を聞きたいんだけど?
人に要求するくらいなら自分は十分考えつくしているんだろうから

>大阪市も削るしかない
>文化庁が出してる金は知れてる 仕事はくれるけれど助成は少ない

それも>>156に対する質問の回答としては不適当だな
じゃあ潰れるわけでも潰そうとしてるわけでもないんだね全額カットじゃないんだから、で終わり
164名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 15:54:15 ID:BXP5m/Xg
>>163
別人だもの
165名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 16:19:57 ID:T/4fOQmU
まあ、ぼーっと見てれば色々起きるからそのときに分かるんじゃないかな
大阪府民にとっては手遅れだけど

東京の音楽関係者は石原都政の後始末があるし、その他全国自治体の文化予算削減も確実だし
大阪から感じることはあるよね
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080421.html

増税下での庶民の文化支出の低下というのも考えていかないといけないし難しいなぁ
166名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 16:35:41 ID:xc45iBZx
あのプログラムは画期的だ。
家族で来なくとも良い。
マニアのためのプログラムも必要だ。
家族のためのプログラムは別に作っているので良いとも!
そんなことよりもダム・橋・道路・空港もう止めろよ!
167名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 17:46:08 ID:28rUQ1nx
こういう事体になって、センチュリーを叩く声が以外に多いというのは
府民のオケですのアピールを創立以来してこなかった事が大きいのでは。
ただ、府も作っておいてポイ捨てはいかんでしょう。
3年計画の自立案遂行段階的減額の上、助成0へ。とか。
168名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 18:12:18 ID:wIrsjV66
>>127
祖鵜科様の財力ならアマオケ2つにプロオケ一つくらい朝飯前で持てると言えよう。
センチュリーの生き残り策は、やはり祖鵜科交響楽団に改名するしかないと言えよう。

彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくを指揮者に呼んでくれればタチドコロに解決と言えよう。シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)

169名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 18:44:04 ID:ir6Yb4bj
寄付や助成に頼るからこうなる。
普通の企業のように利益の中から給与を支払えば良い。
それが無理なら淘汰されるのみ。
破産会社に助成してもらってるのに外車なんか乗っちゃイカン。
170名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 18:54:29 ID:QaAoJFEE
171名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 21:27:55 ID:b0mhH0+P
>府民のオケ

そもそも、団員自体、そんな意識なんかカケラもないでしょうし
172名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:47:21 ID:wIrsjV66
センチュリー女性団員:よくもS賀会のオケにせよなんて言ってくれたわね!!

      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ゙̄|チャーミング|゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  ||    0721  |=======| 宇  野  ||
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||          ||      ||        ||
  ||          ||      ||  (´,_ゝ`) ||
  ||          ||      ||─────||
  |\_______||___||_______/|
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
  |  [lニlニl]   |      |   [lニlニl]  |
.  |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
   | |    ‖H  |×l]|  H‖    | |
.   | |__l|_l三三口三三l_l|__| |
   \___________/
     ―/ 。 彡≡≡ミ  \\―
    _// ・ω□-□ω たたた助けてほしいといえよう!!
    //    ( 皿 )/    \\
         (つ    /
          |  (⌒)
          レ⌒^


173名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:51:03 ID:n/klIgka
女性団員が多いということは解散しても路頭に迷う人は少なそうということだな。
174名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:51:35 ID:muCfwgC4
AAで茶化す性根が分からん
175名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 01:36:21 ID:LtkAuDMr
・多すぎる補助金比率(自分で稼ごう)
・少なすぎる公演回数(もっと仕事をしよう)
・近現代に偏ったプログラム(バランスを考えよう)
・クラオタから見て必ずしも評価が高くない技術(もっと練習しよう)

こんなところか?
176名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 01:42:56 ID:cKMeDdFq
>>175
>>1からの流れを意図的に歪めて纏めるなよ
177名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 01:54:08 ID:LtkAuDMr
>>176
じゃ正しくまとめてくれよ。
178名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 02:14:22 ID:6uCQOwD8
そもそも>>1の前提であるプログラムが偏向ってのが間違い。
これぐらい定期だったら普通の範囲。
名古屋フィルぐらいになれば、やや変わってるって言えるけど。

今までのスレの流れから察すると、
プログラム偏向批判する奴がいたら、それは>>1
179名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 02:22:56 ID:ujLp1apL
ううむ、1の言いたいことも分からなくはないんだが、大阪には
4つプロオケあるんだよね。漏れは関東人なんで東京の8つと神奈川
フィル、群響の、10箇所の定期で興味のあるとこに足を運ぶが、
大阪の人も京都市響と兵庫の新オケあたりまでいれたら選択肢には
かなり恵まれてるよね。その中で特色を出す(マニアック寄り?)
はむしろ正解だと思うんだが。
180名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 02:31:30 ID:6uCQOwD8
2007-2008年のプロなんて保守的すぎるんじゃないの?
181名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 10:07:17 ID:LtkAuDMr
マニアック寄りを大阪府民が理解するかどうか予想できない点で終わってる。
182名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 10:40:04 ID:6QdiHrYO
もうね、暫定廃止でいいよ。
少なくとも30年ぐらい。
必要ならそれから汁。

183名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 11:07:49 ID:LtkAuDMr
N響は女性団員が1割しかないいのに、センチュリーは半数が女性という
のはどんな理由なの?
184名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 11:19:12 ID:GgtK73V6
>>178
正解みたいだよw

>>183
他のオケのデータも持ってこないと難癖つけるための準備にしか見えないよ
185名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 11:20:51 ID:iyPyLSle
センチュリーのコンサートを聴いた事ないし、これから先も聴く事はない。さっさと解散しろ。
186名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 11:37:37 ID:JIaiqrcn
まあ同和行政潰してからだな

そこまでしても予算廃止の必要があるなら、
それはしようがない。
187名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 12:13:53 ID:LtkAuDMr
>>184
団員の女性比率は読売日本が11%、N響が12%だそうだ。
大阪センチュリーは52%。
188名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 12:25:21 ID:gg5JWjOz
イエスの箱船状態だ
189名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 12:28:16 ID:LtkAuDMr
大阪センチュリーの団員の年収は平均年齢44歳で約500万円だそうだ。
一見すると安めだが、一般にオーケストラ団員は弟子をとって月謝を貰う
などの副収入がある人もいうがどうなんだろう?公的なオーケストラは
副業は禁止されている?
190名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 12:30:03 ID:+gjdR5iH
>>1

今さらこのスレの存在に気づいたんだが、パリでもあまりお目にかかれないくらいの
ラインナップに心から拍手を送りたい。潰されたら続きは東京でよろ。
191名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 12:37:22 ID:LtkAuDMr
>>190
これは誉め殺しという奴だなあ。
192名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 12:47:42 ID:+gjdR5iH
>>191

いや、本気で褒めさせてもらう。
193名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 12:54:14 ID:IubuGJip
>>187
低いところだけを抜き出すのはミスリードじゃないかい
>>120にデータ全部を聞いてみたらいいね
194名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 13:48:32 ID:6QdiHrYO
じゃ潰れるって事で最後の演奏会の演目、指揮者はどんなのがいい?
新星の時はシモーヌが最後だったんだっけ?

195名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 15:15:17 ID:SoUo9KKF
大阪って、変わったやつ多いな
196名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 15:25:30 ID:LtkAuDMr
東京交響楽団の解散と橋本鑒三郎東京交響楽団楽団長自殺の
悲劇を繰り返さないよう真面目に善後策を検討してほしいものだ。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/orch/page223.html
197名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 23:32:31 ID:PE3LfQR3
198名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 00:04:51 ID:8YuEeRFh
昨日の>>1はID:LtkAuDMrでした。
しつこいね。
199名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 00:09:35 ID:5fSUC58S
>>190
あんたの言ってるパリって東北かどこかにあるの?
200名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 00:39:11 ID:0hKGxz8i
>>197
で、君はお嬢ちゃんがたの演奏をどう評価してるの?
201名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 00:46:04 ID:iP4oCDLS
>>200
☆★関西クラシック3★☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189955599/704

もういいんじゃないか。
202名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 00:48:03 ID:QXnWAX80
>>189
副収入がある人もいるが

ほぼ全員がやってんじゃね?
203名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:11:29 ID:0hKGxz8i
補助金もらってるのに別に仕事をして副収入があるというのは常識的には
考えられないことだね。
204名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:27:06 ID:Tg8UhplE
センチュリーに補助金を出すべきかどうかは別として、
>>203のような常識外れがこのスレには多いな
205名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:27:57 ID:alOMt+SV
>>204

無教養な一般人の平均的な思考パターンだろ
206名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:31:19 ID:U9ti8Xj9
クラヲタだから教養があるってのも大きな間違いだけどな。
それに演奏家は一般常識に欠けていて、人格に問題のある人間も結構多い。
207名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:31:22 ID:CzXQVXuT
わざわざこんなとこまで出張してまで、恥をさらさなくてもいいのになw
208名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:34:27 ID:MiNX8s04
IDコロコロ変えてるおかしな人がいるんだが…
209名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:36:05 ID:Tg8UhplE
>>208
お前のことか?
210名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:36:58 ID:alOMt+SV
>>206

203の恥ずかしさに比べれば甘い甘い。
211名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:51:43 ID:0hKGxz8i
役所や企業で副業を広く許可しているところなんてどれだけあるの?
常識のない奴がいるな。
212名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:53:06 ID:mXcWHLuK
>>210
たしかに>>211なんてのは恥ずかしいな
213名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 01:53:29 ID:Tg8UhplE
自分の書き込み、読み直したら?
何書いたかも忘れちゃった?
214名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:07:10 ID:aqt/3lQ4
常識を振りかざすバカの非常識
215名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:21:06 ID:VVZvCA4W
一般にごくごく一部のオケを除き、平均的サラリーマンの給与にも
遠く及ばないのが現実。補助金を団体として受けていることと、
個人の生活が成り立つことは全く別の話。
216名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:23:27 ID:U9ti8Xj9
まぁ、みなし公務員と見ることもできるかもしれないけど
217名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:24:56 ID:0hKGxz8i
http://affiliate2008.blog61.fc2.com/blog-entry-4.html
結論から言いますと、公務員は副業は御法度なのです。
なぜ公務員の副業はNGなのか。
地方公務員の場合は、以下のような条文に違反するからということです。

(職務に専念する義務)第三十五条  職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団
体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
218名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:31:24 ID:aqt/3lQ4
オケマンを公務員と勘違いしてるウンコがいるってことか?
219名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:34:52 ID:Tg8UhplE
どんどん馬鹿さ加減が増しているな
もう、付き合いきれん
220名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:40:55 ID:sRdfGWwV
むしろベートーヴェンやブラームスやマーラーばっかやるようなオケなら民間ベースで
採算取れるんでなければいけないわけで。公立オケ、放送オケは一段高い視点から
前衛作品も紹介するのが使命。

クーベリック治下のバイエルン放響はほぼ毎回、定期で20世紀作品をやっていた。
221名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:44:39 ID:mXcWHLuK
>>218
そうそう
222名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:44:58 ID:sRdfGWwV
副収入議論については、たしかに音楽家のバイトは阿漕な部分もある。
生徒に才能無いのわかっててダラダラレッスンさせて食い扶持にしてるような例が
多すぎだからね。ただ、全部否定しちゃうのはどうかと思う。音楽のようなものは
大学で4年教えてそれだけでプロになれるものではない。レッスンを否定したら
技術の継承もできない。
223名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:47:01 ID:NLXHQ+lS
>>217
センチュリー団員に副業を禁止するより、橋下や東国原にバラエティに出ることを禁止
するほうが理に適ってる。
224名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:49:41 ID:aqt/3lQ4
あのなあ。オケマンの副業って、先生業もあるけど、
ソロや室内楽や録音だぞ?そういうの禁止って、どれだけバカなんだ?

OLが夜、水商売のバイトするのとはワケが違うんだぞ?
225名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:50:35 ID:U9ti8Xj9
だからドイツでは音大教授とオケマンの掛け持ちが禁止されただろ
226名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:51:14 ID:0hKGxz8i
それなら副業を認めた上で、センチュリーの楽団員の地位は名誉職的に
して月給は10万程度に抑えればいいのではないかな。
227名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:52:28 ID:U9ti8Xj9
まぁ、契約書を読んだわけではないから知らないけど
たしか財団職員扱いのN響でさえ、団外で複数の楽員が演奏する場合は
楽団に演奏許可願いを提出することになっていたと思った。
228名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:54:04 ID:aqt/3lQ4
日本でも国立なら常勤(教授、准教授)は禁止だぞ。それは時間的な問題もあるだろ。
229名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:55:07 ID:U9ti8Xj9
海野事件という悪しき前例もあったしな
230名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:57:05 ID:aqt/3lQ4
>>226
それだと、まともな腕前のプレイヤーは間違いなく全員辞めるよ。
演奏水準はアマオケ以下になる。それで存続の価値があるとでも?
231名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:57:53 ID:TFZvuUOK
>>225
ドイツはオケにどのくらい補助していますか?
232名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 02:58:56 ID:U9ti8Xj9
>>231
日本における伝統芸能くらいの手厚い庇護はしてるでしょうよ。
でもあのベルリンフィルでさえ、ベルリン市からの補助金打ち切られるご時世
233名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:03:24 ID:aqt/3lQ4
そもそも、いくらでも替わりがいるような一般公務員と、幼いころから高度に
専門的訓練を受けて競争を勝ち抜いてきたプロフェッショナルとを同列に扱うとはどうかしている。

金がなくなったからはいやめます、いつか金ができたら再開します、で人材が
集まるほど甘いもんじゃないぞ?いったん地に落ちたレベルを取り戻すには、また
何十年もかかるんだ。そこが素人には全くわかってない。
234名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:04:59 ID:0hKGxz8i
「現役プロオケ在籍」という名前に釣られて1時間2万出す鴨はけっこう
いるんじゃないの?1日4レッスンで8万、毎週土曜日にやれば
32万か。いい商売じゃないか。
235名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:06:25 ID:z0OFF2YN
>>234
皮算用とはまさにこのこと
236名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:06:51 ID:sRdfGWwV
>>233
プロフェッショナルてw
ドイツの三流オケにも入れないのが大半なのにさw
237名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:08:43 ID:0hKGxz8i
>>233
そのいくらでも替わりがいるような一般公務員が出向しているセンチュリーの
事務局の月給が団員より高いのはなぜ?
238名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:13:15 ID:TFZvuUOK
>>232
>日本における伝統芸能くらいの手厚い庇護
ずいぶんいい加減ですね。
>ベルリンフィルでさえ、ベルリン市からの補助金打ち切られる
これ本当ですか?
まあ、本当だとしてもベルリンフィルなら世界中から寄付が集まるでしょうけど。
239名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:13:26 ID:PRPQkgPV
>>237
出向ではなくプロパーを含めた平均だからじゃない
高い気はするけど個々の詳細が出ればさほどおかしくない人もいる気がするね
240名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:14:16 ID:aqt/3lQ4
>>236
いや、マジレスすると日本の今のセンチュリークラスのオケはドイツの3流よりは
ずっとマシな音がしてるぞ
そりゃBPOやらなんやらに比べるのはなんだが

>>237
バカが多いからだろ
241名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:21:04 ID:U9ti8Xj9
>>233
「いくらでも替わりがいるような」一般公務員試験の倍率知ってる?国家でも地方でもすんごいよ。
オケのオーディションと大差ないんだよ。それよか厳しいかもしれない。
早い話、オケだけ特別扱いなんか出来ないんだよ。
民間のオケで出来る仕事を、なんで税金使ってやらなきゃならないの。しかも「破産会社」で。

それに橋下が削ろうとしている府の外郭団体の支持者・支援者は
みんなあんたとおんなじようなことをいうさ。

「センチュリーじゃなきゃ出来ないことがあるの!だから必要なの!」
素人にわからせるのが、素人じゃないもののつとめ。

つーかさ、いい機会なんだからもう大阪府を離れてパトロン探しなよ。
成金ならメセナにカネだしてくれるかもわからんよ。

よく「一度失ったアンサンブルは簡単には元に戻らない」ってのがいわれるけど
じゃあ19年間でどういう「簡単には元に戻らない」アンサンブルを培ったのさ?
242名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:22:04 ID:U9ti8Xj9
ていうか、楽団員じゃなくて、財団の高給取りを切れよと。
243名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:30:50 ID:aqt/3lQ4
>「いくらでも替わりがいるような」一般公務員試験の倍率知ってる?国家でも地方でもすんごいよ。
>オケのオーディションと大差ないんだよ。それよか厳しいかもしれない。

バカじゃねーの?倍率ってw
そのへんのただの大學出が受けにきてるとでも?
みんな特殊な、人にまねのできない能力を持っているのか?

>よく「一度失ったアンサンブルは簡単には元に戻らない」ってのがいわれるけど
>じゃあ19年間でどういう「簡単には元に戻らない」アンサンブルを培ったのさ?

「19年必死に頑張った」に決まってるだろ。そもそも、アンサンブル云々より
人が集まらないぞ?いつまた補助金カットになるかわからんような土地に
才能が集まるとでも思ってるのか?

>「センチュリーじゃなきゃ出来ないことがあるの!だから必要なの!」

んなこと一言も言うつもりはないが、平然とこういう文化事業への補助をゼロに
するようなことを当然と思ってるよう大阪規模の大都市ってどうかしてるぞ?
大フィルスレでもあったが、上海や北京以下だ。

簡単にメセナなんていうが、この国の税制を考えて言って欲しいもんだ。

244名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:36:40 ID:0hKGxz8i
大阪府の採用試験(大卒行政)は競争率25倍くらいだな。
245名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:38:49 ID:U9ti8Xj9
>>243
少なくとも、楽器しか弾けない人間よりは、使い物になるだろう。一般公務員のほうが
>みんな特殊な、人にまねのできない能力を持っているのか?
みんながみんなデスクワークしてるわけではない。福祉・心理・教育・警察・消防・土木・水道・・・
それらのライフライン、セーフティネット維持だって、誰もができるわけではない。
譜面が読めて曲が弾ければいいって人よりも大変かもわからない。いや、仕事が多い分大変だろう。

>「19年必死に頑張った」に決まってるだろ
19年頑張るだけならアマチュアのオケやブラスでも出来る。

>平然とこういう文化事業への補助をゼロにするようなことを当然と思ってるよう(な)
>大阪規模の大都市ってどうかしてるぞ?
>大フィルスレでもあったが、上海や北京以下だ。
だから橋下府知事も言ってるじゃん。それがいまの大阪の現状なんだよ。
246名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:40:19 ID:aqt/3lQ4
だから倍率に何の意味があるっつうの全く。
見込みの無い奴が最初から応募しないってだけの話。
それ以前に音大入試やコンクールで淘汰されてんだよ。

全く無知は怖いな。

だいたい公務員なんてな・・・オレだってなってるんだよバカが
247名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:41:04 ID:U9ti8Xj9
>>246
なんだお前公務員なのかw
248名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:41:54 ID:U9ti8Xj9
>>246
>全く無知は怖いな。

その言葉、熨斗つけて返すわ。
249名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:44:42 ID:aqt/3lQ4
>みんながみんなデスクワークしてるわけではない。福祉・心理・教育・警察・消防・土木・水道・・・
>それらのライフライン、セーフティネット維持だって、誰もができるわけではない。

そんなの入ってから勉強してなんとかなるレベルの話なんだよ全く。

>19年頑張るだけならアマチュアのオケやブラスでも出来る。

無理。アマチュアは人生のすべてを音楽に懸けることができないからアマチュアなんだよ。
アマチュアにできるのは、せいぜい「がんばったつもり」



>だから橋下府知事も言ってるじゃん。それがいまの大阪の現状なんだよ。

上海や北京はもっと貧乏なころからオケは持ってたけどな。
結局、文化の軽視が商人の町大阪なんだろ。
250名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:45:07 ID:sRdfGWwV
だいたいバカの音大出なんて刑務官ですら受からないだろうw

そんな奴らが数十倍で競争してるからってオケが凄いように言うのはおかしいよw
251名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:45:58 ID:aqt/3lQ4
>>247
何簡単に騙されてんだよ。お前振り込めサギに注意しろうよコノヤロウ
252名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:47:05 ID:aqt/3lQ4
刑務官になりたいなら音大行くわけねえだろこの池沼

プロ野球選手になりたい奴が東大いかねえのと一緒だハゲ

小林?誰だそれ
253名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:47:52 ID:+Fcor2T7
>無理。アマチュアは人生のすべてを音楽に懸けることができないからアマチュアなんだよ。
>アマチュアにできるのは、せいぜい「がんばったつもり」

それは、アマチュアに失礼だ。
254名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:48:25 ID:sRdfGWwV
だいたい東京芸大入れない奴がプロで食うとかありえんよ。
法学部出たら全員弁護士にしろとか言ってるようなもんじゃん。
255名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 03:50:35 ID:aqt/3lQ4
>>253
だが事実だ。
24時間、より良い音楽のことだけを考えて生活はできない。
それはものすごいハンデだぞ?

それを乗り越える才能を持った人間はときたまいることはいるが、
オケのように多数の水準を揃えるのは不可能。

訊きたいが、ではセンチュリーと同等の能力を持つアマオケが日本に
存在するとでも?
256名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 04:05:16 ID:rzcIXFuX
おかしいよな、大阪のほかのオケと比較すればハッキリ解るじゃん。
事実上、準公務員オケという安住した身分にありながら、しかも副業もして何が悪いと。
別にやってもいいけど、それならばオケだって他と同じように民間ベースで自立運営すれば
いいじゃないか、って府民は思うだろう。
センチュリー団員の年収一千万円の為に、軽自動車税を上げられたら困るし
257名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 04:07:44 ID:aqt/3lQ4
>>256
まあそこは同意だ
258名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 04:13:33 ID:VVZvCA4W
いやあ、熱いなあ。今クラ板で最も盛り上がっているのはこのスレですね。
一週間も経たずにこのレス数。
こんな時間に大盛況。スバラ式スレ。
259名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 04:18:51 ID:rzcIXFuX
こういう外郭団体というのは、実態は税金が投入されて収支の心配が無いのに、
公務員ではない、というアヤフヤな身分だから副業でも高額の報酬でも好き勝手し放題で
メチャクチャというのはよくあるパターン
260名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 04:19:30 ID:NLXHQ+lS
>>256
府のトップからして、3千万円以上の年俸をもらいながら副業にも熱心なようですが。
それにくらべれば、センチュリー団員の副業ははるかに理に適っているよ。

副業があるから、オケからもらう給料は400万円jで済むわけだからね。
それに副業といっても、企画によっては手弁当で参加しなくてはならないことがいくら
でもあるのがこの世界。
えてして、そういう手弁当で参加する企画が真に文化的なんだけどね。
261名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 04:25:04 ID:rzcIXFuX
そして、たとえばもうひとつ問題にすべきは団員の採用に関してだ。
音楽文化の振興を主眼に置いているのであれば、その採用に対しても
多額の府財政を投入しているのであるから、公平かつ透明であるのはもちろん、
優秀な音楽家を育てる意味でも確固たる意思があるべきでしょう。

だが、センチュリーはどうだろうか?
262名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 06:18:20 ID:+Fcor2T7
オーケストラの森
「大阪センチュリー交響楽団」

5/18(日) 16:00 〜 17:00
NHK教育/デジタル教育3             
                              
▽幅広い活動を通して、府民に愛されてきた「大阪センチュリー交響楽団」
しかし、府の財政難から、存続の危機にある。定期演奏会の模様とともに、現状を伝える。               
                              
ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83から 第2楽章・第3楽章
                                              (ピアノ)伊藤  恵
                              
ヒンデミット:交響曲「画家マティス」                             
                                   (管弦楽)大阪センチュリー交響楽団
                                               (指揮)小泉和裕
 
          〜2008年4月14日、大阪 ザ・シンフォニーホールで録画〜         
                  
                                    【語り】秋野由美子(NHK大阪放送局)
263名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 06:21:20 ID:+Fcor2T7
>>262訂正
教育/デジタル教育1
264名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 07:45:31 ID:+oCL2QOU
しかしオケが潰れる潰れないの板が盛り上がってるなんて
なんかさみしいね。
日本のクラ文化の現状がモロ出てるってことか。
265名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 07:59:38 ID:alOMt+SV
>>241

うんうん、確かに国士舘大学の入試倍率はハーバードより高いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 08:53:38 ID:jR6m4mXN
>>243
>大フィルスレでもあったが、上海や北京以下だ。

一党独裁の共産主義国家と比べるのはあまりフェアではない気もするが?
向こうは以前は基本なんでも国営だったんだからさ

>簡単にメセナなんていうが、この国の税制を考えて言って欲しいもんだ。

センチュリーも含め一般的にプロオケは税制上寄附金が全額損金参入が認められる
特定公益増進法人に指定されてるはずなんだがそれではまだ何か不備があるのかい?
不勉強でよくわからんのだが
267名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 09:11:59 ID:rzcIXFuX
そもそも、大阪府は補助金の削減を検討すると言っただけで、
センチュリーを解散させる、とは一言も言っていない。
なのに、どうして補助金カット=オケ解散→行政は何とかしろ
という流れになるのか理解できない
268名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 09:33:55 ID:D6dLylMh
公営でオケを作ったのは間違いではないと思う、EUでは公営がほとんどだし。
(ただしそれが日本の社会的現実に合っていたか、
それに合わせるべきだったかはまた別途議論が必要か?)

それが大阪府が財政破綻になったのは今に始まったことではないので、先を見越して
もっと早くスポンサーを募るなり公的資金の割合を減らす努力はすべきだったかもしれない、
しかしこれも結果論。今となっては後の祭り。
しかもほかの大阪のオケのHPを見ればわかるがスポンサーになってくれそうな
企業はほかの3オケでもう占められていて、センチュリーが今からスポンサーを
募っても難しいだろう。

よって>>267のような
:補助金カット=オケ解散→行政は何とかしろ
という図式になってくるわけ。
269名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 09:34:43 ID:9MvTXJ4k
>>267
同意。なんか短絡的というか思い込み過ぎというか。
センチュリー擁護の人の発言はいかにもな公務員的発想で呆れる。
自助努力の発想が感じられないし、打開策検討の視野が狭く高飛車過ぎな感じがする。
270名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 09:42:47 ID:+Fcor2T7
公式ブログ、コメント欄削除したな。
批判的なコメントで炎上寸前になったんだろう。

しかし、楽員が聴衆の前に出て行ったのが
きょうNHKで放送される定期演奏会のときに署名活動したのが最初って
どれだけぬるま湯に漬かっていたんだよ、ここ。
今世紀に入ってからでも都響や札響の解散危機があったのに
まったく我関せずだったんだな。
あの高飛車さでは日本一のN響でも、夏休みには子供や聴衆と触れ合う催し物やるようになったのに。
271名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 09:48:50 ID:yHEvlEqu
>>270
ν速でコピペ荒らしが突撃依頼してたからじゃね

>あの高飛車さでは日本一のN響でも、夏休みには子供や聴衆と触れ合う催し物

センチュリーは以前からやってたような
鵜呑みにしすぎ
272izACrbi9:2008/05/18(日) 09:50:32 ID:fXzWMP8I
905 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2008/05/17(土) 22:48:02 ID:izACrbi9
もう落としどころは見えてるんじゃないか、、
現在、大阪府はセンチュリーに4億3千万円、大フィルに6千万円、補助を出している
これを併せて2億ほどに削減する、、、大フィルはセンチュリーより
比較的高齢な楽員、半分ほどを吸収し残りの楽員はアポーン、、
新大フィルは楽員の自然減にあわせて府は徐々に補助金を減らしていくと、、
273名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:08:38 ID:+Fcor2T7
58 名無しさん@八周年 2008/04/19(土) 07:53:28 ID:LniH7yM80
大阪府 「もうゆとりがないので援助はできません」
交響楽団 「借金してでも金寄こせ!」
大阪府 「だから今まで借金してお金を渡してきたでしょ」
交響楽団 「また借金してこいよ!」
大阪府 「もうこれ以上借りられないんです」
交響楽団 「寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ、サラ金を探して借りてこい!」
274名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:11:35 ID:jR6m4mXN
>>270
>今世紀に入ってからでも都響や札響の解散危機があったのに

都響の場合は有期雇用制導入と補助金一部削減で一騒動あっただけで
解散の危機と言うほどのものではなかったよ
一番大きいのは日フィル争議だろうね
275名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:18:01 ID:OgTbBeVy
日フィルは組合活動のやりすぎで経営者がやる気なくなっただけで
今回のケースとは違う。
むしろ知事が微妙にオーケストラに対し反感を持っているという面で
都響のケースと同じだと思う。
276名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:22:19 ID:jR6m4mXN
>>275
解散危機と言う観点から話をしただけであって動機は特に問題にしてないからね
少なくとも都響の場合は解散危機ではなかったわけだし
277名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:26:25 ID:D6dLylMh
>>270,>>274
それを言うなら新星日本SOだろな、ほんとに解散・合併になったんだから。
>>272
大フィルも補助金打ち切りで苦しい。半分も吸収する余裕があるだろうか?
受け入れても5〜10人くらいがいっぱいでは。
278名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:26:31 ID:yHEvlEqu
>>273
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/145677/

ゆとりがないのにライトアップとイルミネーションには100億突っ込もうというこの感覚が分からん
279名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:30:05 ID:z6yMnrdA
>>1って、40代くらいのおっさんだろ
280名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:40:30 ID:jR6m4mXN
>>277
>それを言うなら新星日本SOだろな、ほんとに解散・合併になったんだから。

合併してリストラして1つのオケができたならそういえるだろうが
結局まったくリストラせずに質量2倍のオケになっただけだから
新星日響が東フィル2軍に看板架け替えただけ
281名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:50:48 ID:D6dLylMh
>>280
その原因は新星日本の財政難・経営破綻から合併になったのだから、官営・民営の違いは
あるものの、今回のケースに一番近いんでない?
だから大フィルに合併案も出るんだろ。

ただ私が言いたかったのは、センチュリーが新星の状況を他人ごとに見てたってことね。
まぁ官営だから完全に安心しきってしまってたのも無理ないけどね。
そこら辺は心情的には団員は哀れだと思う、個人的に。
ただ現実は現実、同情されても意味はないだろが。
282名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:55:43 ID:4NO0cgNP
なぜ、いまだにセンチュリー、大フィルは府民に直接訴える行動をしない?
本当に助けて欲しいなら、毎週末街角で直接訴えればよい。
努力がまったく見えない。
283名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:05:18 ID:+Fcor2T7
まぁ、日フィルには総評という後ろ盾がいたから。
今回の後ろ盾は自治労か?
284名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:11:11 ID:evVJWvFa
>>278
マジかよww
285名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:28:12 ID:boxH1B40
だいたい 日本のクラシックのファンにしてみれば
古い録音でも カラヤン指揮のベルリンフィルの演奏が 世界標準で聞いてる
一枚のCDの料金払って 交通費かけて 聴きに行くだけの演奏が
どれくらいあるか ミシェランのランクとかでも
美味い料理をわざわざ遠くまで クルマで食べに行くレベル
大阪みたいな汚い街で ヘタなクラシック演奏なんか あんまり聴いても
なんか 料理も美味くない
286名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:31:41 ID:jR6m4mXN
>>281
>その原因は新星日本の財政難・経営破綻から合併になったのだから

財政難は一部を除いてどこのオケでも共通の問題だからね
新星日響は経営破綻まではいってないよ
そうなる前に手を打ったのは確かだが
実質はどうあれ名目上は対等合併だし
でなければリストラなしの丸抱えなんてありえない
287名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:33:19 ID:rzcIXFuX
プロだから偉いみたいな意見があったけど、
でも、プロといっても結局は音楽とは関係の無い労働問題になってしまう。

アマオケが活躍する場を増やすような方向で公金を
投入するほうがクラ振興という点では良いのではないかと思う。
288名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:34:34 ID:+Fcor2T7
きょうの「オーケストラの森」も
どうやらメディアを使った橋下への反抗みたいだね。
一応全国放送だし
289名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:38:46 ID:sh/ELU+L
>>278
なんじゃこりゃ

>>288
収録は橋下当選前から決まってたけどね、タイミングは良かったね
290名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:45:54 ID:+Fcor2T7
>>289
そうだったのか。いいタイミングだったね。
291名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:47:23 ID:+Fcor2T7
【社会】ピアニストのブーニン氏「大阪センチュリー響」存続訴え橋下知事に文書
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208453844/

関係ないけどEMIからブーニンが出してたショパンの協奏曲集
収録会場が札幌キタラとサントリーホールのライブってのにワロタ。ほんと日本だけの人なんだな。
292名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:48:19 ID:1gb/RGu6
アマ桶はやるもので聴くものじゃない

293名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 11:51:17 ID:nHE+6sVf
1つ無くなってもいいと思う。
関西は桶多すぎ。
294名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:06:40 ID:z6yMnrdA
このスレうざすぎ
295名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:15:22 ID:rzcIXFuX
「プロだから」というと、たとえば楽器片手に生計を立てているような
イメージの話になってしまうが、なぜか公金が無ければ消滅してしまう。
音楽家としてのプロというよりは、労働者としてのプロなのかもしれんね。
296名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:25:58 ID:alOMt+SV
>>285

CDで名演を聞けるのは喜ばしいことだが、CDの音と生演奏は全然違うだろ。
CDがあるから十分なんて言う奴は、電子ピアノと本物のピアノの区別もつかない
耳の悪い奴だけ。
297名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:30:28 ID:z6yMnrdA
CDと生演奏を音質の面から比較するのは
頭の弱い証拠
298名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:31:48 ID:Yc53wm+v
少なくとも、>>1やID: 0hKGxz8iやID: rzcIXFuXよりはセンチュリーの団員の方が生まれてから今までの努力は上だろうね。

まあ、自分は東京にいるんでセンチュリーがどうなろうと知ったこっちゃないけど。
てか、大阪にオケなんて必要なのか?
299名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:35:29 ID:alOMt+SV
>>207

まったく異なるものだから音質の違いですらないよ
300名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:37:34 ID:0hKGxz8i
大阪府内の図書館数は141。
http://www.pref.osaka.jp/toukei/nenkan/n-18-com.html

大阪センチュリーの年間公的補助が約5億円なので、その費用で
もし1枚平均2000円のCDを購入すると25万枚購入できる。
つまりすべての図書館に1773枚のクラシックCDを配備できる。
301名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:55:23 ID:rzcIXFuX
基本的な疑問に、どうして実績も人気も明確な格差がある大フィルの
何倍もの税金を事実上無名オケに投入するのかということだよ
302名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 13:10:32 ID:fwRwIROM
高関時代のセンチュリーは大フィルの何倍も上手かったよ。
そういう高機能オケが大阪に一つあってもよい。

大体、元々府が設立したオーケストラなんだから、大フィルより補助金が多いのは
当然では。「府立高校には私立高校より税金が投入されている。ケシカラン!」みた
いな言いがかりをつける人いるよね。
303名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 13:56:58 ID:OgTbBeVy
>>301
大フィルこそ組合問題が深刻で、組合執行部が実力向上を阻んでいるよ。
むしろ一度解散してへたくそな奴らを切って再スタートってどうよ?
304名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 16:00:45 ID:fE+CsBxQ
ハジマタ
305名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 16:01:06 ID:xP3o0dpa
NHKオーケストラの森ハジマタ!
306名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 16:43:34 ID:m++029cO
ここに萌えキャラいますか?
307名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:07:18 ID:D6dLylMh
放送を聴いたぞ、素晴らしいではないか。
伊藤恵のブラームスも良かったがなによりオケがいい音だしてた。
それよりヒンデミットをここまで朝飯前で弾けるオケは大阪では貴重だろう。
感動した。!!

やっぱりこのオケは残す価値がある。
308名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:10:12 ID:XZs3ful7
>>1
ものすごく
近現代好きの自分好みのプログラムなんですが(*´∀`*)ハァハァ

大阪に住んでいれば行くのに。
309名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:10:40 ID:0hKGxz8i
>>307
金管どうよ?
310名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:14:14 ID:D6dLylMh
>>309
ちょっとミスてったな。気にしなさんな。
311名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:19:53 ID:xP3o0dpa
全体的には文句ないけど、音程がちと気になる場面が…
312名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:25:21 ID:a5+gm8e6
かなり上手いオケでしたが他県なりでなんとかしてあげられないんですかね
313名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:44:51 ID:z6yMnrdA
天理センチュリーフィルハーモニー
PLセンチュリーフィルハーモニー
314名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:46:13 ID:0hKGxz8i
(1)日本で西洋クラシック音楽振興に公的補助は必要か?
日本音楽の補助とバランスを取りつつ一定の補助を行うことは理解される
だろう。

(2)必要だとすればどのような方法で公的補助するのが効果的か?
図書館に多くのクラシックCDを置いたり、海外オケの招聘を補助したり、
クラシック音楽を学びたい人を補助するなど補助金の使い道はいろいろ
考えられる。

(3)オーケストラに補助金を出す場合、公的に補助されたオーケストラは
日本でどのような活動をすべきか?
府民の目に見える活動をしない限り理解されない。
また生活保護を受けている人が収入分は支給を減らされるように、
副業収入があるならその分給与を減らすなどしないと理解されない
315名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:51:09 ID:CzXQVXuT
スレ見てると、ID:0hKGxz8iとかクラシックに興味のない外部者でなく
それなりに色々と知ってるみたいだね。

それなのにどうして、>>226みたいな馬鹿なことを本気で言えるのか、かなり不思議だ。
316名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:57:08 ID:PePZlAXe
テレビみますた。センチュリー聴いたのは初めて。
どうかなぁ…ちと大味、所によって乱雑な印象。
管のソロは悪く無かったし、弦も個々は良さそうだったから、メンバは
揃ってるんだろうな。指揮もちゃんと決めるところは決めてたよ。

…結局リハの時間が十分に取れないんだろうね。
317名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 18:02:49 ID:1gb/RGu6
そもそももうオケは西洋のものって発想が違うんだけどな

それいったら今の世間に流れている音楽はほぼすべて西洋音楽だ

もうスポーツやなにかと同じ人類共通の財産のひとつだろう。

318名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 18:13:51 ID:XZs3ful7
>>313
天理もPLも創価も、
信者の吹奏楽団があるからなぁ。
オケは要らないんじゃ?
319名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 18:27:53 ID:IfRyaXqG
>>313
それでは、ロック、ジャズ、シャンソン
、タンゴなど補助もらっているのか?
320名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 18:38:27 ID:9JkZAXjp
皆さんは「音楽」の授業で何を習いました?西洋音楽でしょ?
国家が西洋音楽を音楽教育の第一に考えている。
321名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 18:53:51 ID:ivEYfRD4
じゃぁ、なんでクラだけ教養、芸術として
日本国家が認めるんだ
ヨーロッパではきっと自国の音楽として
違和感なくみんなが認めてるだろうよ
でもここは日本なんだ、能、文楽を公金で
保護するのは興味のない人も認めるだろうが、クラに興味のない大多数にどうしたら
オーケストラ活動に公金が必要なのか
説得する答えがいるよ

322名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 18:58:50 ID:11z5vucx
>>312
他県は他県で使ってる大賞があるから無理だろ
大阪で何とかしろよw
323名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:10:56 ID:1gb/RGu6
じゃアメリカやアジア各国にオケがあるのは何故なんだ?
クラだけ保護というよりオケはそもそも世界中さがしても補助なしでは
成り立たない特殊な形態なんだよね。

あと、我が国の純邦楽に対する補助金はすさまじいのでそこは一応押さえておこう

324名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:13:23 ID:alOMt+SV
>>315

クラヲタ特有の耳年増と思われ。もしくは芸大くらいには行ったが
通用せずに音楽やめてサラリーマンやってる奴とか。
325名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:18:13 ID:guH0rOBw
>>323
そりゃ自国の固有伝統文化に対しては保護保存の観点から国が出資するだろう
文化は一度継承が断絶してしまうと、復興するには天才が必要だから
326名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:22:50 ID:rzcIXFuX
センチュリーが大阪唯一のオケならともかく、
他に3団体、兵庫や京都にも優秀なオケがあるしねえ
327名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:24:03 ID:UzhfMASW
>>315
奥田一夫(大阪センチュリー交響楽団首席、大阪芸大客員教授、相愛大講師)

みたいな人はトータルでいくら貰ってると思ってるのよ。
328名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:30:01 ID:CzXQVXuT
>>327
月10万なんて大学生のバイトでも稼げる賃金で
オケマンやると本気で思ってるの?

大体主席の人が高給もらってるのって普通じゃないか?
しかも大学職の給与なんて、もう援助金と関係ない部分。
329名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:41:18 ID:11z5vucx
>>328
好きならやるんじゃない?
プロボクサーなんて、バイトしながら月謝払ってやってる上に
ファイトマネーもチケットで現物支給というのも珍しくないし。
330名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:44:11 ID:alOMt+SV
>>329

ボクシングだって上位者がそんなファイトマネーで試合するわけないだろうが。
好きならやるって発想があまりにアマチュア。意気に感じて無報酬、低報酬で
やる場合もあるが、あくまで特殊事例。
331名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:44:36 ID:4eSOizw7
>>328
>大体主席の人が高給もらってるのって普通じゃないか?

問題は高給云々より、それが苦しい財政事情の中での
府民の税金を基にした補助金から出てることが問題なんだよ。

>月10万なんて大学生のバイトでも稼げる賃金で
>オケマンやると本気で思ってるの?

別に頼んでまでオケマンやって貰わなくても良いし、
その結果としてセンチュリーが潰れても何も困らない人は
世の中にたくさんいるよ。
332名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:54:00 ID:rzcIXFuX
手厚い身分に見合うレベルと人気があるのなら
問題は無い訳だが。。。
333名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 19:58:42 ID:JHNvYQbf
せっかく作ったものだからできれば維持したほうがいいのはやまやま
ましてや一度潰したら再構築するのに年数のかかるオーケストラならなおさら
しかしドイツですら補助金カットやオペラハウス・オーケストラの統廃合は当たり前に行われる時代だ
日本だけがオーケストラを聖域にしておくのも如何なものか、と言う声が出ても不思議ではない
334名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:02:34 ID:11z5vucx
>>330
日本ランカークラスでもそんなだよ。
世界チャンピオンになってからもバイトしてた人いたしね。
335名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:14:04 ID:CzXQVXuT
そもそも援助金を削減するにしても、どうして解散の危機になるような減らし方をするのか疑問。
半額カットとか、年を追って段階的に削減とか、いくらでも違うやり方はあるはず。

一気に全額カットしなければならないほど、大阪府はせっぱつまっているのかと思いきや
イルミネーションに100億投じるという。

このちぐはぐ感が理解できない。結局パフォーマンスしたいだけにしか思えない。
336名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:19:53 ID:Ux6C8rTT
私は橋下には投票しなかったが。こういう事態が起こってみると「ああやっぱり」という感じがするね。
337名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:25:28 ID:9MvTXJ4k
仮に万一、このままなくなったとしても、
大阪のクラシック音楽文化の維持・発展への影響(変化)は殆どない。
ましてや関西全般となればなおのこと。
少々の混乱あってもそれはごく限定的な範囲で一時的、ごく短期的なもの。
そう一般に思われても、何らの不思議もないのが今の状況で現実かと。

同じ時間、歴史を繰り返して検証することはできないが、
それは世の中のすべてのことがそうなので。
338名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:27:23 ID:fE+CsBxQ
センチュリーの人たちは補助金継続以外の道を模索する気は無いのかね
339名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:27:56 ID:4eSOizw7
>>335
>そもそも援助金を削減するにしても、どうして解散の危機になるような減らし方をするのか疑問。

別に不思議じゃ無い。
【理由】
・元々維持する必要性を認めてない(最悪潰れてもかまわない)
・ならば「解散の危機」を煽って、そのまま潰れても良し、
 補助金削減でも何とか存続するなら、
 結果として知事はオケに恩を売った形になるし、
 オケは給料ダウンでも無職よりマシと(無理やり)納得する。

これは経営者がリストラする時の常套手段だよ!(^0^/
340名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:31:04 ID:sRdfGWwV
京都にオケがないからと作った京響(団員は完全に公務員)と、オケは3つもあったのに
安易にコンセプトもなく作ったセンチュリーでは意味合いが違うのも事実。
京響を廃止すれば京都の音楽文化は致命的に後退するだろうけど、大阪はセンチュリー一個
を必死で維持しなればいけないわけではない。
341名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:34:54 ID:sRdfGWwV
こういうのは本場ドイツでも最近の流れだ。ベルリン響(旧東の方)は、ドイツ統合後廃止の
憂き目にあいかけている。ベルリンでは統合によってオペラも放送オケも重複してしまい、
過剰感が特に強かったからでもあるが、バブルに向かう時期に調子に乗って作ったものが
90年代以降の環境変化で維持できなくなっている大阪も似たような状況と言えるだろう。
342名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:43:31 ID:VVZvCA4W
叩かれ覚悟で書くけど、全国の都道府県で圧倒的大多数にプロオケ
がないんだから、ほしがってる県に移転はできないものか?
(まあ、財政に余裕などどこもないだろうが)
343名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:53:49 ID:4eSOizw7
地理的には、大阪に4つあるより
神戸〜須磨〜明石あたりに1つあっても良いかもね。
ここらの地域は文化程度も悪くないし、
関西全体の活性化につながるかも知れない。
344名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:54:41 ID:9MvTXJ4k
あらゆる外郭団体やハコモノに対し、統合・廃止・補助金削減などのテーマを投げかけているが
それは廃止や削減が即決定というような話ではなく、そういう投げかけをした際に、組織として、
本気の自助努力を含めた対案をどう出してくるのか、見極めていた。 試していたということ。

で、何の案も出さず、ただただ存続を訴えるだけのところは、今後も改善の兆しなしとみなされる。
自己改善能力あるいは自浄能力なし、という言い方も一面できる。
二か月くらいは対策案の提示のための余裕があったはず。 然し6月中には結論が出てしまう。

課題を突き付けられた団体やハコモノは、それぞれ今まで何をしてきたのか、が問われる。
345名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:55:37 ID:tP2z11wK
欲しがってるのに無いってのは持つ体力が無いんじゃない?
補助金いりませんということなら、引き取り手はいくらでもあるだろうけど、
それなら、他に行くより大阪にいる方がいいし。
346名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 20:56:40 ID:wTfd2A6l
347名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:02:29 ID:4eSOizw7
>>344
>何の案も出さず、ただただ存続を訴えるだけ

そう、なんか芸術やることが「錦の御旗」になってるんだよね。
ここ数年、世の中が以前よりずっと厳しくなってるのに
今までの感覚でやっていけると思ってるみたいだ。
348名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:06:21 ID:wTfd2A6l
>>346
http://osakaac.exblog.jp/

府知事選の公開質問状に唯一回答していない候補
349名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:16:17 ID:jR6m4mXN
>>346
最後の締めくくりの言葉が印象的

>予算がなくなると真っ先に切り詰められるのは芸術だということは英国でも証明されている。
350名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:25:35 ID:9MvTXJ4k
もしかしたら、こんなことを言われるかもしれません。

聖域なき改革を行う際、特定分野の組織団体だけに何か言うことはなかなか難しい。
公開質問状に回答する責務はないし、公約と受け取られる可能性が非常に大きい。
逆に改革の手を入れない場合は、耳当たりの良いこを積極的に回答できる。
351名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:33:17 ID:RudVCxJz
結局、限られた予算の取り合いなんだよ。
ライトアップ計画だって、工事業者の
従業員の生活がかかっている訳だし、
センチュリーが予算分捕れば、
その分、誰かが泣くわけだよ。
352名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:40:27 ID:RudVCxJz
ただ、もしこのまま緊縮予算を組まずに
債券で先送りしたとしても、いつまでも
低金利は続かないから、
いずれ府財政は破綻する。
そうなれば問答無用にセンチュリーのみならず、
大フィルも含めて全部補助金カット
されるだろうナァ
353名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:41:19 ID:8X6K8YgJ
だからセンチュリー泣かせとけ
森之宮青少年会館も存続を訴えた署名をしていたが、こんなんもイラン
354名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:45:50 ID:t7xOKXXj
>>337
そう断定できるものなのか分からない
断定した基準を詳しく言ってくれると嬉しいね

>>344
>>347
改善してきた8年間だと思うよ 程度の差はあるけども
政治家が変わって要求の水準が達成不可能に引き上げられてるだけで

>>346
道州制が導入されたら広範な芸術文化支援としてこういう制度が出来ればいいんだろうけど、たぶん道路とかが優先されるから無駄
355名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:48:13 ID:t7xOKXXj
>>352
緊縮予算を組んでも破綻するんじゃないかと思ってるんだけど
100億のイルミネーションをやろうっていうんだから大丈夫なのかな
356名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 21:50:38 ID:RudVCxJz
>>355
よくわからんが、ああいう事業には府だけじゃなくて、
国庫の助成金が付くんじゃないかな
357名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 22:15:22 ID:11z5vucx
何でここだけ他の3つに比べて補助金多いんだ?
元々、公務員だったから?
358名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 22:29:43 ID:4eSOizw7
派遣社員みたいに、初めから期間を区切って契約する形式にすれば
全てが解決するんじゃないのか?
359名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 22:38:30 ID:9MvTXJ4k
>>354
決して断定ではなく、そう思われても不思議ではない状況では、という一つの見方。
既にオケが3つ以上あるからですが、当然、賛同者もいれば反対者もいるでしょう。
断定ではないその理由は最後の二行。

達成不可能とか無駄とかって、いろいろやる前から頭の中で決めているから出来ないのでは、
って言われそう。気を付けないと。
360名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 22:44:28 ID:t7xOKXXj
>>356
道路の代わりに歴史を利用して土建屋が頑張るっぽいから、たぶんイルメネーションも大丈夫なんだと思えた

歴史まちづくり法が成立 地域活性化へ観光圏法も

  旧家の復元など歴史的な街並み整備を支援する歴史まちづくり法と、
  隣接する地方自治体同士の連携による観光地づくりを促す観光圏整備法が16日、参院本会議で可決、成立した。
  いずれも地域活性化が狙いで、国土交通省はそれぞれ11月、7月の施行を予定している。

  歴史まちづくり法は、市町村が城跡や古墳群などの文化財を中心とした周辺一帯の整備計画を作成。
  国が認定すれば、歴史的建造物の修復・復元費用の補助や、
  電柱を地中化できる道路の範囲拡大などについて支援が受けられる。

  観光圏整備法は、地域間の連携強化による広域的な観光地形成が目的。
  複数の自治体が観光業者らと共同で、公共交通機関への周遊割引券の導入など事業計画を作成し、
  国の支援を受けながら国内外からの観光客増加を目指す。

北海道新聞 (05/16 10:58)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/93082.html

>>359
センチュリーの来年度での自立化は現実問題として出来るものなの?
361名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 22:52:06 ID:4eSOizw7
>>354
そもそもオケができた時点で、
「何で今更作るんだろう、あっても無くても良いし、
無理に作らなくても良いのに・・・」と思ったことを覚えてる。
362名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 22:56:15 ID:t7xOKXXj
>>359
いろいろやる前から、ではなくていろいろやった後だから悲壮感が漂ってるんだろうけど
これも現状認識の違いかな

大阪フィルの債務って4億だったか何億だったか
それもあるから大阪のクラシック音楽文化の維持・発展への影響(変化)は殆どない。とは思えない

>>361
それもそうだ
今言ってもどうにもならないか
363名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:03:11 ID:9MvTXJ4k
具体的な対応案、改善案を提示して下さい、
そういう自助努力の姿勢をまず見せて下さい、
ということであって、それがないと税金を払っている府民に対して
今後も補助金を出す理由としての説明が付きません、
ということではないですか。 深読みかもしれませんが。

今までの発想や取組みの延長線上では限界ということでしょう。
ぬるすぎる、と多くの人に言われている点には、同感です。
364名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:17:30 ID:VVZvCA4W
ぬるっとな?
365名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:18:04 ID:+Fcor2T7
「オーケストラは国の文化財だからつぶすべきではない」
「19年かかってここまで築き上げてきたものを潰すのは暴挙だ」

という理屈じゃ、お金を出す側も世論も、もう納得しなくなっているんだよね。
「われわれがやっているものは崇高な芸術です。だからお金を出しなさい。出すのが筋なんです」
じゃダメなんだよ。
「これだけ自助努力しました。採算も取れるように努力します。
どんなことでもします。だからお金出してください。お願いします」と楽員全員で頭を下げる位してみろと。
366名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:26:52 ID:RudVCxJz
はは、「無知無学な一般大衆」と思っている彼らが頭を下げる訳ないだろ
367名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:28:26 ID:t7xOKXXj
>>363
>>365
そうだね

ここ6年ぐらいはここにずらずらあるような取り組みでそういうことが提示してあるみたいだけれども、細かくて今読むのめんどくさい
http://www.pref.osaka.jp/gyokaku/gyozaisei/index.htm
368名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:29:19 ID:1gb/RGu6
そんなんでいいなら皆するだろ…

ただ、それではオケの演奏水準は…ただ存続すりゃいいってもんじゃない難しい生き物だからなあオケは。

自分はいつかは大阪にも国際的水準のオケがあるようになって欲しかったが、結果はまるで逆…
369名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:38:29 ID:guH0rOBw
大阪府があなた方に何をしてくれるかではなく
あなた方が大阪府に何をしてくれるかが重要なのです
370名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:42:33 ID:qJe+7DDh
>>368
在阪4団体から優れた奏者を選抜してオケを作ればかなりのレベルに
なるのでは?
371名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:43:07 ID:RudVCxJz
単年度で1000億も不足し続けるまで来てるというのも凄いな。
センチュリーの数億円削減では焼け石に水だな
372名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 23:48:00 ID:xP3o0dpa
>>291
尼崎市〜明石市間は音楽家は結構排出しているのにね。
兵庫県は安藤忠雄に大金払ってないで、
ここいらでセンチュリー引き取ったらどうだろか。
神戸市もパンダに1億出すなら、日本人に投資しようぜw
373名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:01:39 ID:aqt/3lQ4
>>370
難しいだろうなあ。そもそも国際的な水準のプレイヤーなんてそもそも大阪には
ほとんどいないし、仮に新オーディションなんかしたら、そういう腕が良い奴から
順番に東京や海外に逃げ出してしまいそうだ。
なにせ、人材の確保には待遇、つまり金は絶対必要だ。

それに、オケを育てるのに指揮者は重要だが、良い指揮者をよぶには、金も
環境も必要だし、現状は厳しいだろ。

結局、存続できるだけで御の字・・・
374名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:08:04 ID:y9lSbxoD
大阪人にはもったいない
大阪人には便所を流す音でも聞かせておけば十分
375名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:17:58 ID:Lp+lYab/
http://hironominv.blog.so-net.ne.jp/2008-04-10-1

@日程上の問題

他の団体に比べると金曜公演の定期演奏会が少ない。あるいは土日の
オケ主催公演が少ないのではないかと思います。ホール賃借料をケチった
結果こうなっているとしたら、それこそ本末転倒で、ファンが足を運びやすい
日程を確保するべきです。

Aオーケストラの魅力の伝え方、あるいはプログラムの見せ方が上手くない
Bホームページという無料の媒体を上手く使っていない
Cチケットの販売に関して工夫がない

既に大阪フィルの大植さんはバファローズの始球式に出て星空コンサートの
PRをしたりしているし、関西フィルはセレッソ大阪と緊密に連携している。
こういう企画は府民のオーケストラであるセンチュリーこそが率先してやって
いるべきことなのに・・・
376名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:21:46 ID:SgHIBVIV
>>375
個人ブログを引っ張らないであげて><
377名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:23:36 ID:Lp+lYab/
>>376
的確な指摘だと思ったから紹介したわけだけど、こういう指摘こそ
センチュリー関係者に読んでもらうべきでは?
378名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:23:47 ID:G2s/GLQv
>>375
いや確かセンチュリーは府営だから自由に、そういうことできなくて
逆に困ってた気がするけど。
379名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:26:10 ID:G2s/GLQv
>>375
あとついでに言うと、そういうところでセンチュリーが他より劣ってることは
ないと思うが。。

野外コンサートだって無料で開いてるし、小学校なんか地道に回ってるよ。
380名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 00:31:28 ID:SgHIBVIV
>>377
詳しくは言えないがそれを楽団に伝えた人が閉鎖空間に書いているものの受け売りがそのブログ
381名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 01:14:10 ID:Lp+lYab/
>>380
どんな事情かは知らないけれど>>1は的確な指摘ということだな。
まずは20:30開演にしてみたら?
定時に帰れる人はゆっくり美味しい夕食をとって聞けばより楽しいだろうし、
定時に帰れない人もなんとかこの時間なら聞けるだろう。
382名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 01:24:38 ID:Y6R85NAF
終バス乗れねぇ
383名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 01:32:38 ID:fydt7Hol
>>375 で言い尽くされてる気がするけど

土日に名曲コンサートとかもっとやるべきだろ
親子で楽しむクラシックとか
384名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 01:33:29 ID:hJ074xY5
>>375
シンフォニーHは朝日放送の主催公演、昔から使っている関西フィル・シンフォニカー、一部アマオケが優先してスケジュールを押えてるから
土日は難しい
入場者数増と経費削減を府から求められた結果、定期回数を減らしつつスケジュールが他のオケとかぶらないようにシンフォニーHに定期を移したのでいまさらいずみにも戻れない

>>381
なんで的確になるんだ?的外れだよ
一オケがどうにかできることではなくてシンフォニーHなりなんなり会場側の問題
大フィルが大阪ナイトカルチャー事業に乗っかって30分ずらしたたけでも大変だったし、不評だったから今年はやらない
http://www.osaka-nightculture.com/
385名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 01:35:49 ID:Lp+lYab/
大阪センチュリーに求められているのはこういうプログラムだろう。
http://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/f_about/about_top.html
386名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 01:38:07 ID:kEORyCx9
なんで補助金出さないかんの?
府民の意思はどこいったん?
同じ予算でガッコにCD配ったほうがよっぽどましや
387名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 01:40:05 ID:Lp+lYab/
>>384
意味不明。かなりのクラシックコンサートが19:30または20:00開演じゃない。
大フィルだけが不評なんてことがあるのか?
http://www.osaka-nightculture.com/search.php3?fCategory=1-0&fMonth=-&fDay=-&fYear=2008
388名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 01:45:32 ID:Lp+lYab/
大阪府には中学校が527あるそうだ。
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/13766.html

補助金4億で1枚2000円のCD買って配ったら1校あたり380枚になる。
389名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 02:04:12 ID:noC/c4UY
>>386
みたいなバカは放置の方向で
390名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 06:16:49 ID:PNzlOe6q
で、いつ潰れるん?
391名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 09:13:29 ID:EBgAXGOh
簡単に潰れるような団体なら、所詮その程度であったということだけ
まわりの目がどうであろうと、潰れないだけの内容を持ったものはそう簡単には潰れない
392名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 10:09:07 ID:zfkTpM+G
>>387
それだって初年度から比べたらめっきり減ってるな
393名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 12:56:59 ID:SDWx2VdM
東京でも団体数倍あるのに、平日定期は基本19:00.
19:30をやってた新日もいまは19:15(これが最も遅い)。

カザルスホールが昔やってた20:00開演コンサートもうまくは
いかなかった。今のところ日本で、時間を遅くしての成功例はない。
(最近は映画のレイトショーも客入らんそうだし。)
394名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 13:39:23 ID:WCqZJrFP
今日の>>1はID:Lp+lYab/かな?
相変わらず、馬鹿丸出しだな
395名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 14:10:17 ID:fabNZIlG
馬鹿は394に決定。
396名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 14:21:30 ID:caOfa3or
だいたい大阪人はドケチだからな。
イベント関係者の間では、大阪は人口の多さに較べて集客が悪いのは常識。
大阪・名古屋・広島は、日本3大ドケチ地帯だよ。
そんな場所に自前のオーケストラなんぞが補助金ナシで根付くわけがない。
397名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 14:34:19 ID:m1ejMGde
補助金なしで根付いた素晴らしい土地があるなら教えてください
398名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 17:03:59 ID:jydL/K9S
そういえば、大阪府知事は「能、狂言愛好者は変質者」とか言ってたねw
399名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 20:22:35 ID:rTyUgSyG
結局、もうダメって事か・・・
400名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 20:50:11 ID:Wk+Pcdqs
>>397
別に無理して根付いて貰う必要はないよ。
401名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 20:54:52 ID:Wk+Pcdqs
楽団関係者は、一度ココを読んでみてほしいよ。

http://pepeneta.blog78.fc2.com/blog-entry-588.html

コレが庶民の本音だよ。
昔に比べて「ずっと世の中が厳しくなってきている」ことに気づいてほしい。
402名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 20:55:27 ID:Tr9pIZxE
雑草は根まで枯らす
403名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:15:35 ID:p4ob97WV
NHKの番組見たけどやはり異常な感じがした。
客はただでさえ年金もらっているような老人が大半で、
彼らのために公費を出す必要など微塵も感じられない。
ヴァイオリンはやたら女性が多い。いったいどんなオーディション
で入団しているんだろう。
404名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:19:48 ID:Tr9pIZxE
オーボエなんぞはアマオケなみ
トロンボーンもひどい
ホルンのドンナはppが表現できない
405名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:27:09 ID:Dakx27Hj
どんな理屈をこねても今の大阪で年間5億の補助金は無理
理屈だけでやっていける楽団など無い。
よほど気前の良いスポンサーでも見つからない限り、解散止む無し。
406名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:35:52 ID:MAKbxCVM
>>403
オーディション時は知らないが、あそこはエキストラも身内だけで固めてるんだぜ。
俺もう就職決まったしどうでもいいんだけど、
副業で稼いでる人いっぱいいるし潰しても良いんじゃないの?
潰れたら潰れたでレッスン料5千円上げる言うてるおっさんいるし生徒は困るだろうなー。
407名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:47:49 ID:MAKbxCVM
http://pepeneta.blog78.fc2.com/blog-entry-588.html
やっぱりこんなクソ団体潰れた方が世のためだな。
408名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:51:02 ID:PJtQoaCj
↑しつこく気色わるいブログ貼るな。
作者?
409名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:07:25 ID:EBgAXGOh
議論されているうちが華
410名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:10:37 ID:p4ob97WV
大阪センチュリーだけが悪いわけじゃないと分かっているが、
これを機会に日本のプロオケがもっと「ふつうのクラシックファン」に
向けた施策を行って欲しい。「夜が遅いと辛い」などという老人の
クラオタにばかり耳を傾けていたらいずれほとんどのオケは潰れる。
一番税金を払っている壮年層が仕事を終えてコンサートを聞いたり、
週末に家族で聞きにいけなくて何が補助金だ。
411名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:14:56 ID:ZtyAYvZS
>>372
兵庫県は震災関連とか佐渡の西宮のとかでもういっぱいいっぱい・・・
無理言わないでくれ
412名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:36:04 ID:Wk+Pcdqs
>>410
>一番税金を払っている壮年層が仕事を終えてコンサートを聞いたり

でもね、普通の壮年層のクラシックファンでも終演が21:30を
超えるとツライよ。
2時間のコンサートだと、必然的に開場19:00開演19:30が
限界だよ。
413名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:39:20 ID:CU8ySEOa
>>410
じゃ、土日祭日のマチネーを増やすほうがいいと思う。
414名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:53:10 ID:SDWx2VdM
定期は平日夜19:00がベストだと思うんだ。
時間を遅くする試みが成功した例がないのは前に書いたが、
N響Aプロ木・金から土・日への移転も成功していない
(客の入りが悪い)。Nの過去スレでも話題になったけど
私の考える理由の第一はアマ桶・水槽のプレーヤーの練習日および本番
、付き合いのあるひとはそれを聴きにもいく。
さらに、客層が悪くなって固定客が離れたという話もある。
いずれにしても土・日移転を歓迎する声はなかったなあ。
415名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:57:33 ID:w7+bbzbc
>私の考える理由の第一はアマ桶・水槽のプレーヤーの練習日および本番
>、付き合いのあるひとはそれを聴きにもいく。

N響の客層を見ればそんなのは貧民席以外ほとんどいないということがよくわかると思うが
416名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:16:37 ID:SDWx2VdM
うん、でも3階席のみならず、1階でもスカスカの日、多くなった気がするよ。
417名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:26:00 ID:B2OZTXUd
>>398
あいつを支持している層も能、狂言はおろか
落語と笑点の区別もつきそうにないよな。
418名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:54:47 ID:w7+bbzbc
>>416
客が減ったのは事実だからね、でも理由はそうじゃないだろって話
常識的に言って尼桶やら水槽やらでそんなにゴソっと客が減るわけが無い
単純に平日夜に仕事帰りや学校帰りに寄るにはちょうどいいけど毎月毎月土日にわざわざ半日潰して
人によっては家族サービスほったらかして一人で悠々とコンサートに出張ってこれる人はそう多くないってだけ
特に郊外に住んでる人はね
そりゃ外来桶やオペラみたいに年に1回気合入れて行くのであれば土日のほうがいいんだろうが
いわばルーチンワークの定期会員とは行動パターンが違うんだよ
419名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:59:20 ID:SDWx2VdM
うん、理由が単純じゃないことはわかってるよ。
演奏自体の評判もよろしくないし。
でも、結局土・日にしたことが良くなかった、という点は一致でしょ?
420名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 00:40:23 ID:VRgskDSr
オケに必要なのは補助金ではなくパトロンだと思うw
興味の無い人までが税金で支えるというのはどうかと。
他の音楽は自分たちで守っているのに、クラシックだけが
特別に公金で支えられてるというのでは、おそらく芸術的な
進歩すら見込めないだろう。
421名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 00:43:49 ID:WxrlepjY
>>420
それには税制改革が必要だな。

メトは全額寄付で成り立っているが、それは、寄付非課税のあのアメリカの税制があってこそ。
結果的には、公金投入と同じことなんだが、日本ではアホな贈与税とかが
タンマリ掠め取られるからメセナに腰が重くなる。

そのへんの事情まで知ってから書き込みヨロシク
422名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 01:01:29 ID:PO8Yn70i
423名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:04:55 ID:WxrlepjY
>>422

??こんなの知らないとでも??
424名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:51:58 ID:XpTmHeFg
しょうがないな。データで示そう。
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?__m=1&p=001083
エンジニア500人への調査結果(Tech総研調べ、2007年)
平均退社時間は20:00 19:00開演じゃいけるわけがない。

退社時間
18時前 4%
18時台 17%
19時台 27%
20時台 24%
21時台 14%
22時台 10%
23時以降 4%

会場までの時間を無視しても19:00時開演に間に合うのはたった21%
でしかないんだよ。もし20:00開演にしてくれれば、48%に跳ね上がる。
平均20時台に退社する人もたまになら1時間は早く退社できるだろう
から、そうすると72%までが行ける可能性がある。

特定のオケが開演を遅くしても客が増えなかったと言っているが、そんな
のは当然で全てのオケが継続的に20:00開演にしてくれなければコンサ
ートをチェックする気力も起きない。
425名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:58:27 ID:KcC2sp6h
エンジニアはクラ好きな人たちなんですか?

要は、プラス要因と、マイナス要因、どちらが大きいかが問題でしょう。
次の日の仕事に支障がでるから終わるの22:00じゃ行けないよ、
って人のことも考えないと。
426名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 03:06:46 ID:XpTmHeFg
>>425
技術立国日本の、しかも大都会の企業の実情を示している。
それすら分からないの?

翌日の仕事に差し支えるって、どれだけ朝早いんだよ。
23:00に帰宅できれば朝6:00には起きられるだろ。
427名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 03:13:33 ID:XpTmHeFg
公務員について
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1878006.html?ans_count_asc=1

大半の人が定時出勤退社をしています。
試しに近所の役所にでも行ってみてください。
定時の5時頃になるといっせいに退社しますから。
民間では会社にもよりますが男でまず定時に帰れるところは少ないですね。
友人の平均退社時間は格差がありますが午後8〜11時くらいが平均のようです。
428名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 03:24:50 ID:KcC2sp6h
揚げ足を取りたいわけじゃないんだけど、424の内容からすると、
センチュリーが20:00にしても意味がないということになるよね。
大フィル、関フィル、シンフォニカーにも頼まないと。
429名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 03:28:20 ID:XpTmHeFg
ヨーロッパのコンサートの開演時間は20:30から21:00頃。

http://www.nhkso.or.jp/archive/tour/2005/report.html
この日も、ウィーン2日目、それにブダペストと同一プログラムです。
開演時刻は午後9時から。

結局「ぼくちんは19:00開演じゃないと困る」とだだをこねる
馬鹿どもが日本人とオーケストラの関係を切り離しているんだな。

>>428
もちろんそうだよ。>>410に書いた通り。
430名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 03:34:46 ID:KcC2sp6h
まさか、ヨーロッパの開演時間を知らないで言っているとでも?

だとしたらあんた馬鹿すぎだよ。
なぜ、ヨーロッパのような時間にならないかは数々の本にさまざまな理由が
分析されている。あんたは、本を読むことあるの?
431名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 03:43:42 ID:PO8Yn70i
>エンジニア500人への調査結果
>技術立国日本の、しかも大都会の企業の実情を示している。
>友人の平均退社時間は格差がありますが午後8〜11時くらいが平均のようです。

ハァ?
432名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 04:04:39 ID:XpTmHeFg
>>430
どうせホールの都合とか下らない理由だろ。
会社員が聞きに行けないコンサートにどんな意味があるんですか?
ねえ>>431さん。
433名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 04:42:53 ID:6qpTwefF
あのー、ヨーロッパ在住の僕なんだけれど、演奏会の開演時間は日本とほぼかわらないよ…。
19時くらいが一番多く、演奏曲が少ない場合とかは20時からはじまって2曲のみ、とかの演奏会もあるが。
オペラが20時開演で23時半頃終わり、っていうような例もごくまれにあるけど、基本的に電車が動いてる時間に終わるように開演するのがルール。
434名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 05:05:55 ID:eVBeSSd1
「自分は物をよくわかっており、他人はバカばっかり」と思いこんでいる人たちが議論しても何も生まれないね。
435名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 06:46:36 ID:FEdbSEBY
大阪センチュリー交響楽団を応援する会 HPから
【Q&A:大阪センチュリー交響楽団とは…】
http://osaka-century.sakura.ne.jp/faq/

436名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 08:19:10 ID:8pAPnZhI
>>433 ヨーロッパのどこ?

http://www.his-germany.de/jp/vie_szg.htm

シェーンブルン宮殿コンサート EUR 75
毎日20:30開演/会場:シェーンブルン宮殿 オランジェリーホールまたは大広間または白金の間
 
シュトラウス&モーツァルト
コンサート EUR 87
毎日20:30開演/会場:市立公園 クアサロン
 
シュトラウス&モーツァルト
コンサート(3コースディナー付) EUR 100
毎日20:30開演/会場:市立公園 クアサロン/夕食は18:00または22:00にクアサロンのレストランにて
 
モーツァルトコンサート EUR 70
月・水・金・土20:15開演(10月まで)/会場:楽友教会、コンツェルトハウス、国立オペラ座、王宮のいずれか
 
ホーフブルクオーケストラ EUR 53
火・木・土20:30開演(10月27日まで)/会場:ホーフブルク 祝祭の間、またはルドーテン広場
 
レジデンツオーケストラ EUR 53
毎日20:15開演/会場:アウエルスベルク宮殿、またはベルゼ宮殿
 
437名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 08:29:28 ID:8pAPnZhI
http://blogs.yahoo.co.jp/vinoartemusica/MYBLOG/yblog.html
イタリアは一般に夜9時が開演時間だが、この日は18時半だった。

http://blog.livedoor.jp/m-18_35201/archives/51231731.html
ベルリンフィル たいてい20時開演のこちらの演奏会
438名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 08:57:55 ID:s3lbcyPE
>>436
地元民は一生行かない
観光客向けのウィンナワルツオケばっかりじゃないかよw

ドイツ、フランス、オランダは8時
イギリスは7時半
イタリアは8時半
あたりが標準的ではないかな
439名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 09:00:54 ID:dy9GC1W4
休暇少なくウサギ小屋住まいでギュウ詰めの満員電車で毎日ご出勤。
そんなニッポンにヨーロッパスタイルがそのままあてはまる気はしないけど。
440名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 09:28:52 ID:s3lbcyPE
ヨーロッパ人は会社から直接コンサート会場に行かない人が多いでしょ
奥さんと一緒に着替えてから家を出る
車の人も多い
441名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 10:38:08 ID:SmGUuQ+v
今すぐ潰れるわけではないが、猶予は1年しかない。

@ スポンサー募ったりでその4億5千万円の比率をさげて自主運営出来る努力をする。
A @が駄目なら他県に受け入れ先を見つける。
B それでも駄目なら解散

大フィルに合併って意見もあるけど、あそこの今苦しい。とても吸収する余裕はないだろう。

解散になっても団員は音楽家をやめなきゃならんわけではない。
腕前はあるわけだから他のオケでも雇って貰えるだろう。日本で駄目なら
海外のオケ、EUの田舎のオペラハウスなら雇用はあるし、若い人なら
外国に出たほうが将来の見識の向上にもなる。
442名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 10:59:46 ID:V5I5P9Zc
>441
いい加減なこというな。
443名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 11:00:21 ID:X1/6UIBV
>>441に賛同する。
解散するにしても前向きに。残りの3オケのクオリティも上がっていってほしい。
444名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 11:11:52 ID:dJQM7Aq/
今回、補助金カットを免れても、
何か劇的に大阪の景気が良くなる事でも
無い限り、センチュリー廃止問題は繰り返し
蒸し返えされるだろうねぇ
445名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 11:43:45 ID:DEDON9jl
いやまあ、週一で用事があるときぐらい定時で上がるから w
446名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 12:30:56 ID:VfiJ42zs
だから、補助金全額カットは厳しい
今のところ大フィル6000万、センチュリー
4億3000万だろ、これを二つ合わせて
2億3000万くらいになるよう橋下に交渉で
きないものか、これでも補助半減でそ、、、
補助金は大フィルが受け取り、センチュリー
の楽員23,4人を受け入れる
センチュリーの定期は引き継いで
A定期1回,B定期2回と月三回制にして
センチュリーのお客さんも取り込む
まぁ机上の話だけど、、、、
447名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 12:54:50 ID:wiKftHYB
楽器もやる企業人の観点から演奏回数を上げられないのかと言ったら、話を全部聞かないうちにプロの方から「演奏の質が落ちる」と、マイミクまで切られたんだがw

FAQでリハに1〜2日かかるから年間公演は100回が限度と書いてある。
これは毎回異なるプログラムをやった場合の話でしょう。
本当にいい曲でプログラム組んで普及と芸術浸透を目的にやってるのなら、しっかり練習して5日間同じ演目だが時間帯や聴衆層で演出を変えて演奏することで効率化出来ないのかと言いたかったのに。

例えばこんな感じで
−n〜0日目 非公開練習
1〜2日目(別名公開リハ)
 平日昼 小中学校の演劇鑑賞招待や福祉関係の招待をすることで教育福祉関連から補助・寄付を貰う。
 生徒や初心者はここでホールでのマナーを学び、社会科見学しながら音楽を聴く。
 平日17時〜 中高生、アマ奏者との交流会(プロとの合奏体験等で青少年育成)
3〜4日目
 平日昼 年金老人、主婦向け(夜公演の公開リハ、5百円〜千円ぐらい)
 平日20時〜 サラリーマン、企業(パトロン)招待向け(定価)
5日目
 クラオタ向け(定価)
 (たまに音教演出の本気バージョンで客寄せ)

5日目ぐらいになったら値段相応に完成度もあがると思う。
音楽教室用、ファミリーコンサート用、クラオタ用、支援者交流会と別々にやろうとするから余計コストがかかる。
誰にでも分かるように解説出来なければ、どんなに優秀な演奏しても普及にはならん。
パンフに解説書いても時間軸の流れは解説しきれない。

(続く)
448名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 12:56:22 ID:wiKftHYB
(続き)
プロジェクターで今音が何を表現しようとしてるのか、視覚的にアニメーション表示すれば子供や初心者は飽きずに見てくれる。
芸術的な演奏をしながら上手く聴衆教育できる手法を確立できたら、それは世界に発信できるものになると思う。
生演奏の進行に連動したアニメーションソフトを作るには費用がかかるが、しっかり企画すれば国からの補助も出るだろうし、出来あがった後はレンタルや著作権料収入が見込める。
画像の中に企業広告的要素が入るなら企業からの支援も取りやすい。
映像クリエイターに芸術的な仕事も与えられる。
折角芸大があるんだから、交響曲や現代音楽を子供でも分かりやすく飽きさせずに視覚的に見せながら聞かせる方法を研究させろよw
芸大の研究費は別の財布から補助が出るんだから。

まぁ机上の話だけどw
それぐらい前向きな提案をしてアニメ世代の知事を説得するぐらいの頭を持て。
ということ。
449名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 13:15:11 ID:8pAPnZhI
>>445
平均で20時退社ということは、もし19時時開演に間に合うように18:30に退社
したら、その埋め合わせに別の日に21:30まで残業する必要があるということだ。

すでによく知られているように、日本の企業は若手の採用を絞り人員削減
したために社員ひとりあたりの仕事が増えてしまった。またホワイトカラーを
中心にフレックス出社制度が普及したことも退社時間が遅くなる傾向に拍車
をかけている。日本は日本なりの理由で公演時間をヨーロッパ並みに遅くしな
いと現役の会社員は聞きに行けないんだよ。
450名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 13:15:54 ID:tLORKS+e
橋下は声のデカいところは削減撤回するからねえ。
基本的に何も考えていない。
451名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 13:24:18 ID:8pAPnZhI
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_04/g2005041812.html
“西”ベルリン交響楽団が無給で「最後」の演奏会

 「何とか存続できないか」。東西冷戦下の西ベルリン時代から40年近く
地元で愛されてきたベルリン交響楽団が破産状態に陥り、17日、「最後」
と銘打った演奏会を無給で開いた。
 楽団側はあいさつで「音楽の友である皆さんと歩んできた。復活のため
硬貨でなく紙幣で寄付を」と存続に支援を要請。プティジラール指揮のブ
ラームスの交響曲第4番が終わると客席から惜しみない拍手が続いた。
 カラヤンら著名指揮者や演奏家を擁したベルリン・フィルハーモニー管弦
楽団と対照的に、普通の市民にもクラシックに親しんでもらおうと料金を
抑えてきた。昨年秋、財政難のベルリン市が年300万ユーロ(約4億円)の
補助金を打ち切り、この春、とうとう破産状態に追い込まれた。
 実は今月10日にも「お別れ」演奏会を開いた。終了後、観客の1人が舞台
に突然上がり「私は長年のファンだ。金持ちではないが何とかしたい」と1000
ユーロの寄付を“宣言”。ほかの観客から「私も」と申し出が続き、17日の再演
奏となった。
 同楽団は冷戦期の1966年に創立。シンフォニカーの愛称で親しまれ、昨年
も日本公演を行った。同市にはほかに、52年に旧東ベルリンで創設された「ベ
ルリン交響楽団」(シンフォニー・オーケストラ)がある。
452名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 13:27:07 ID:uFOAXcak
補助金カットされても大丈夫。
自主オケになればいいことよ。
自治体オケは楽でいいの〜。
453名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 13:41:25 ID:8pAPnZhI
>>447
それ、似たようなことを俺も考えた。

日本くらいプロオケの数が多くなると、特定の作曲家の作品にレパートリー
を絞る代わりにその演奏にかけては世界的名声を得られるようなオーケス
トラが出来ないかと思う。例えば「ワールド・ベートーヴェン・オーケストラ」として
ベートーヴェンに特化して公演しつづけるわけだ。
そうすることで活動時間の大半を公演時間にすることも可能だろう。
評価が高くなれば聴衆のほうから日本中、いや世界中から来てくれる。

また、高いレベルでないことは妥協して構わないから、安価にオケのメンバで
室内楽の公演もやるべきだと思う。そうすれば数を稼げる。BPOやVPOでは団員
のレベルが高いから当たり前のようにやっているわけだが。
454名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 13:48:12 ID:8Vq5n+iC
>>447
>>448
それやるには場所がないと

>>449
現役の会社員にもファンの程度が色々あるからそう言いきれるものかどうか

>>451
その後どうなったかニュー速であれこれみたけど堂々存続はしてたね
455名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 13:55:54 ID:8pAPnZhI
>>454
クラシックコンサート用のホールを使う必要など全くなく、
いわゆる市民ホールで何ら問題ない。
456名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:02:55 ID:PO8Yn70i
>>454
>その後どうなったかニュー速であれこれみたけど堂々存続はしてたね

補助金は当然カットされたままだが市民からの援助で今は活動してる
これはセンチュリー存続に向けたいいモデルケースになると思うよ
公は切り捨てても民が必要と思うなら自らの手で支えていけるというね
457名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:10:48 ID:8pAPnZhI
2006年7月3日 朝日新聞より
http://homepage3.nifty.com/seikado/sanpo1082.htm
細る助成団員”悲壮”
クラシック音楽の本場ドイツで、オーケストラーが苦闘している。
景気低迷のあおりで国や自冶体の助成金が削減され、資金不足を補うスポンサーも
なかなか見つからないでいる。若者のクラシック離れも止まらず、解散や合併、リスト
ラなど受難が続く。バッハやベートーベンらの屈指の音楽家が排出してきた「音楽の
国」で今、オーケストラーが「再興」を目指して、クラシックフアン層の掘り起こしに懸
命だ。バッハの活躍で知られた東部ライプチヒから東へ20キロのベーレン。人口7千人
の市の一角に今年創立43年の西ザクセン・シンホニーオーケストラーの拠点がある。
施設はあちこちで壁がはがれ、窓にひびが入ったままだ。火事で焼けたコンサートホー
ルは4年間放置されている。ベーレンや周辺の失業率は全国平均の2倍の20%を超え
る。同オーケストラーは周辺自冶体から助成を受けているが、ここ数年削減され経営難
にあえぐ。メンバーら約50人の給与カット、収入をあげるためコンサート回数を大幅に増
やし、昨年は過去最高の115回に及んだ。
458名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:17:51 ID:+vPFBoOs
>>441
そのとおり
誰が考えても、このとおり


>>442
関係者よ 何焦ってんねん
読ませてもらったけど、クラシックに興味のない人でも
>>407のブログのとおりの意見をもってはる
センチュリーが異常な集団やからやろ




459名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:22:43 ID:8pAPnZhI
>>457 続き

メンバーの30代の男性は「オーケストラーがいつ解散してしまうか不安でたまらない。給与
だけではとても暮らせず、休みの日もアルバイト生活だ」と嘆く。
オーケストラーに情報提供や助言などをする独オーケストラー協会によると、オーケストラー
収入の80%は国や自冶体からの助成が占める。だが景気低迷で削減傾向が強まり、04年
には3年前よりオーケストラーを含む文化助成は5億ユーロ(700億円)削減された。コンサ
ートの収入も伸びくやみ、財政難で解散や合併にいたるケースが出ている。92年に168を
数えたオーケストラーは昨年末135に減った。メンバーのリストラも相次ぎ、約1万2千人が
1万人になった。首都ベルリンも例外ではなく旧西ベルリンのオーケストラーが解散、名門
ベルリン放送交響楽でさえ合併話が話題になるほどだ。オーケストラーの将来を不安視して
クラシック音楽を学ぼうとする大学生や音楽生も減る傾向にある。最近の独メディアでは
「クラシック音楽の文化面での存在意義が薄れてきた」(ウエルト紙)といった悲劇的な記事
も目立つ。
460名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:23:09 ID:Jtcjwh9d
海外での手厚い補助や寄付の話題が出ると海外と日本を一緒にするなと言われるのに>>456
461名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:25:08 ID:Jtcjwh9d
出ているソースに間違いが多かったスレを貼ってるだけのブログだったけどね>>458
あとから正しいソースが出てもソレに基づいてのスレが出来ないところに2ちゃんねるの限界を感じる
462名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:29:49 ID:8pAPnZhI
>>459 続き
「すそ野」拡大懸命幼稚園で生演奏・コンサート工夫
 「寒風」が吹きつける中、オーケストラーはクラシックのPRや聴衆の「すそ野」を広げる活動
に力を入れている。ベルリン国立歌劇場管弦楽団は昨年9月、ベルリン市内の幼稚園に出
向いて音楽の授業を始めた。週に一度、子供たちに生演奏を聴かせたり楽器に触らせたり
する。「プーと吹んだよ。試してごらん。面白いだろう」ホルンの奏者のイグナチオ・ガルスアを
園児が囲む。子供たちは金色に光るホルンに興味津々だ。 生演奏に目を輝かせた後、
「すごく楽しかった。コンサートも行きたい」「楽器が大好きになった」と話した。幼い時からク
ラシック音楽に触れてもらい、その良さを実感してほしい。会場にも足をはこんでほしい」とガ
ルスアさん。こうした活動はチューリンゲン・フイルハーモニー・ゴータズールが約く40年前から
続けている古い例もあるが、最近は急激に増えた。南西部にあるフイルハーモニエッセ・オーケ
ストラ・ハイデルベルグは02年に音楽教育部署を新設し、本格活動に乗り出した。ベルリンド
イツ交響楽団は04年から音楽学校に要請し、演奏会だけでなく作曲家も育てるコンクールを
始めた。コンサートに工夫を凝らすオーケストラーも増加。ベルリンではジャズ風のコンサートが
開かれたり、曲の合間に童話を朗読したりする。名門ベルリンフイルと合同演奏したりして話題
を呼んだ。サッカーワールドカップ開催中のいまはフアン向けのコンサートが多数企画されている。
独オーケストラー協会は改革プログラムを構成中だ。@博物館など「歴史的建造物」内での演奏
など幅広く文化施設と連携するA魅力あるレストランなどを併設して会場を充実させる・・・など
が柱だ。協会責任者のゲラルド・メルテンス氏は出張演奏では子供たちの反応も上々だ。『音楽
の国』の伝統をやすやすと交代させないと」話す。
463名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:34:19 ID:HEOL6KuT
>92年に168を数えたオーケストラーは昨年末135に減った。メンバーのリストラも相次ぎ、約1万2千人が
>1万人になった。

自国文化であるドイツですらこうなんだからましてや日本でなんて
464名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:38:13 ID:95P9Ky/c
40台50台の別なオケへの再就職はほぼ不可能
どこもオーディションに年齢制限があるのが普通だし、大体、どこも欠員が出ない限りオーディションしないし、そこには若い奴らが長い行列作って待ってる
465名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:41:09 ID:8pAPnZhI
だから「若い聴衆」を掘り起こしてコンサートに足を運ばせない限り
日本の大半のオーケストラに未来はないと言っているのに平日19:00
開演じゃないとダメだとか馬鹿なことを言う奴がいるし。
466名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 14:52:06 ID:sK7J5I06
>>465
定期と自主公演・依頼公演を一緒にして考えるからでしょ
467名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 15:12:59 ID:9GjAdyfs
これだけ騒いでるんだから
おまいら今晩聴くんだよな?
468名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 15:20:01 ID:/fvhVKu5
>>467
定期が終わった直後に関西クラシックスレで必ず叩きレスを書いているアンチの>>404さんは行くと思うよ
469名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 15:26:32 ID:DEDON9jl
>>449
いや、正社員にそんな扱いする会社ないから w
用事があるときは事前に言っとけば「必ず」上がれる。有給も連続でなければ絶対に取れる。
できないのは社員扱いされてないだけ。
470名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 15:43:13 ID:8pAPnZhI
>>466

2006年度の公演実績
http://www.orchestra.or.jp/ajso_concertlist.html

青少年向け公演は
都響  全154公演中  85公演(55%)
群馬  全150公演中 100公演(67%)
山形  全170公演中 123公演(72%)
大阪セ 全79公演中   20公演(25%)
471名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 15:51:58 ID:8pAPnZhI
>>469
楽しい娯楽に行くのに上司の顔色伺って拝み倒していくなんて馬鹿じゃねえの。
472名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 15:52:27 ID:/fvhVKu5
>>470
そういう恣意的な抜き方するから理解されないんじゃないw
473名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 15:54:18 ID:/fvhVKu5
>>466
依頼公演ほどお金になる土日仕事が多いしね
関フィルとか公式HPに載らないクローズドの土日仕事が多いよ
474名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 16:35:02 ID:8OKE1neF
大阪人にクラシックは無理無理
下劣なよしもとが芸術としてちょうどお似合い
475名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 16:45:18 ID:HEOL6KuT
>>471
>用事があるときは事前に言っとけば

をどうすれば

>上司の顔色伺って拝み倒していく

のように捻じ曲がった解釈ができるんだ?

よっぽど卑屈な社会生活を送ってるんだなw
もっと世の中堂々と前を向いて生きられるようになれ
476名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 19:44:11 ID:XCp9GbLq
今日は行こうと思ってたんやけど
仕事でいけん
だけど、週末の大フィル行きますんで

結局漏れみたいな人が多いんだよなぁ
477名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 19:54:00 ID:rAU2oMKh
>>475

ま、落ち着けよ。
どうでも良い話じゃないか。
478名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 19:57:28 ID:rAU2oMKh
開演に関しては、
開場19:00 開演19:30がベストだな。
これ以上早くても遅くてもダメだ!

19:00開演なら間に合うように行くのは不可能だし
終演が21:30を超えると23:00までに
家に帰れない人はたくさんいる。
そうなれば集客率は極端に落ちるよ。
479名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 21:33:42 ID:8pAPnZhI
>>478
19:30開演なら終演は21:30頃で、大阪圏で家まで1時間30分もかかる奴なんて
そんなにいるわけがない。20:00開演でいいじゃない。
480名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 21:45:02 ID:VRgskDSr
コンサート行く日ぐらい有給取っても良いと思うぜw
ヘトヘトになって行ったら寝ちゃいますw
481名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 21:45:48 ID:rAU2oMKh
>>479

>大阪圏で家まで1時間30分もかかる奴なんて
>そんなにいるわけがない。

阿呆か。
ザラにいるよ。
482名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 22:26:05 ID:8pAPnZhI
>>481 ザラねえ。

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2006/07/post_117.html
大阪では通勤時間が1時間半以上かかる人は全体の4.8%のみ。
483名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 22:29:26 ID:EPlPLezc
>>481
もう相手しなきゃいいのに・・・
484名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 22:31:14 ID:NpjgBnJf
この>>1=ID:8pAPnZhIは関西の人?
485名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 22:53:29 ID:WxrlepjY
コンサートホールと職場が同じ場所にあると考えているのかw
486名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:06:43 ID:7dLTiphX
>>484
8pAPnZhIはネカフェを流浪してるフリーター
福島周辺在住
487名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:13:05 ID:8pAPnZhI
>>484
そりゃコンサートホールが職場より自宅に近い人もいれば、
職場より遠い人もいるだろ。平均すれば同じだ。
なんでそこまで頭悪いの?
488名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:16:11 ID:8qicMSab
>>487
レスアン間違うぐらい興奮しなくてもw
8時からだから大変だと思うけど
436 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/05/20(火) 08:19:10 ID:8pAPnZhI
489名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:22:09 ID:WxrlepjY
>>487

こんなパープリンは初めてだw
あのね、自宅はなるべく職場の近くに選ぶんだよボク。わかる?
で、それはたいてい、職場より郊外よりになるよね?

シンフォニーホールはどこにあるか知ってるかい?
490名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:27:21 ID:95P9Ky/c
凄まじいバカだな487

こういうバカにも選挙権が与えられるのか

衆愚政治と言う言葉はあまり好きなほうではないが

せめて黙っていて欲しい
491名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:40:50 ID:8pAPnZhI
>>489
おまえどんだけ田舎に住んでるの?
>シンフォニーホール
シンフォニーホールを22:00に出て、福島駅まで徒歩10分として、

奈良着 23:04分
三田着 23:08分
宝塚着 22:52分
京都着 23:09分(新快速使用)
492名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:43:13 ID:JDAc/lfV
>>491
全員駅前だといいけどね
493名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:43:24 ID:WxrlepjY
まだ頑張るのか・・・あのさ、みんな駅から歩いて1分のトコに住んでるの?
ほんとどうしようもないな・・もちっとアタマ使えよ・・・
494名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:46:37 ID:JDAc/lfV
今日の定期についてはいつもどおり関西クラシックスレでどうぞ

>>483
正直そう思ったw
495名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:48:34 ID:U9SnHPHp
あとホール撤収が10時こえたら、
ホールはごっつい渋る&超過料金加算。
ますます金が飛んでいく。
496名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 23:58:03 ID:PO8Yn70i
そりゃホールの中の人だって終電までにおうちに帰りたいからね
497名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:07:54 ID:8pAPnZhI
既存の利権にしがみ付いて日本のオケを潰したがっている人が多いんだね。
498名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:11:23 ID:teAK9Wk6
関係者ならいい加減そろそろ真面目にどう努力するか考えないと。
499名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:17:04 ID:BPrchPZb
487の読解力のなさは異常だ。

このスレを立てた人ならばこれ以上がっかりさせないでくれ。
いまどきこんな素直な人はめずらしい、とか評価されていたのに。
自説に固執しすぎて、聴く耳をもっていないし、視野が狭すぎ。
500名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:18:39 ID:FrBQAL72
>>498
だね
今のままではオーケストラ自身が既存の利権(=補助金)にしがみついて
自滅したがっているようにしか見えないからね
501名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:19:26 ID:9IyikP4w
そうだね。オケと既存の聴衆が既得権ばかり主張しているなら潰れても
自業自得だね。テレビを見ても7時−8時台は子供向けの娯楽番組ばかり。
まともな大人はそんな時間に家にはいないということがテレビ局にはよく
分かっているということだ。
502名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:23:28 ID:XmfgMujX
>>498
関係者はこんなところ見てもいないのでは

>>500
どんなやり方があったとしても来季が無いのではやりようがないのじゃないか
バカが開演時間で騒いでいるが出来たとしても来季以降だろ

>>501
>>1だね
503名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:27:59 ID:BPrchPZb
だいいち開演時間が19:00じゃなきゃだめとは誰も言っていないよ
(よく読みなおしたほうがいい)。実は日本でも開演時間を遅くする
試みは既に行われているものの、成功例がない、と言ってるだけだよね。
まず、読む。
これ基本
504名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 00:58:42 ID:9IyikP4w
>>503
だから単独のオケが開演時間を繰り下げても意味がないと書いただろう。
まずはグローバルスタンダードに合わせような。

ニューヨークフィルの開演時間も原則19:30か20:00。
ニューヨークが大阪より通勤事情がいいなんて聞いたことはない。

http://nyphil.org/attend/season/index.cfm?page=eventsByMonth&dateRequest=5/01/2008&seasonNum=7
505名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:01:16 ID:XmfgMujX
開演時間で揉めるスレ立ててやれば?
いい加減ウザいよ 話題が進まない
506名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:17:48 ID:gUZ8F9UZ
コンサートに間に合わない下流階級にクラシック必要なし
会員制にして年会費百万円くらいにすればいい。
507名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:21:19 ID:BPrchPZb
どんだけずうずうしいんだ。うちが20:00にするから
お宅もあわせてくださいって。

504は馬鹿も休み休み言え
508名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:22:52 ID:9IyikP4w
最初は大阪センチュリーサイドだけが勘違いしているのかと思ったが、
どうもオケとその限られた聴衆が共犯関係で世間から遊離した世界
を作ってしまったということが分かってきた。

大阪センチュリーと同様に自治体からの補助金が多い都響は
総公演数154回中85回もが青少年教育目的のコンサートなのに、
大阪センチュリーは総公演79回中20回に過ぎない。しかも今年
のプログラムは近現代に偏ったマニア向けのものだ。
これでは公務員と年金生活者向けのオーケストラと評価されても
仕方がない。そうであれば「普通のクラオタ」としては存続を支援
する理由がない。
509名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:24:36 ID:9IyikP4w
>>507
クラシック音楽は何でも欧米がスタンダードなのになんで開演時間だけ
ローカル仕様にこだわるのさ。わけわかんね。
510名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:27:47 ID:gUZ8F9UZ
よしもとオーケストラに改名して新喜劇生伴やれや

大阪人のレベルに会わせなあかん
511名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:28:13 ID:Mj22ENgG
>>508
相変わらず資料の読み方が意図的で無知だからキミは理解されないんだよ
都響が一日何回公演の音教をやってるか
512名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:30:10 ID:abiKtHgk
>>509
欧米並みの支援があればすぐにでも出来るよ
近現代に偏ったマニア向けの定期と一般向けの名曲コンサートを並立もやれる
子供向けの作品もコストさえ気にしなければ出来合いのものが借りられる
513名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:32:53 ID:BPrchPZb
っていうかさ、各国に個別の事情があり、生活スタイルがあり、
それにあわせてオケの興業も行われて来た歴史があり、
現状があるんだよ。開演時間も色々な試みのなかで落着いてきた。
例えばアンケートだってやってるわけだ。
あんたは、そういう歴史や、各国事情や、なによりオケの事務局
(マーケティング)の仕事などのこと考えたことあるの?
514名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:34:51 ID:9IyikP4w
>>511
大阪センチュリーだって同じようにやれよ。
515名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:40:50 ID:kAbbJSFH
>>509
あのさ、今の時期たとえばパリって夜10時でも明るいんだけど。
マドリーなんて夜12時に待ち合わせて遊ぶなんて普通だし、そのぶん
シエスタがあったり。


そんなとこと時間合わせてどうすんの?
まずは働いて金ためて海外を見てきな。
516名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:43:05 ID:aS4ie+FK
去年のデータでいけば青少年向け公演が総公演数114回中30回で在阪オケでは比較的少なくないわけだけど
どうして古い資料を取り上げて叩く材料にするのかわからん
517名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:55:21 ID:BPrchPZb
509ちゃんさあ、
まあ、自分に都合のいいデータや、他国の例を持ち出せば、
どんな結論でも導き出せるってことだね。

「恣意的」って言葉知ってるかな?
知ってたとして(やさしいな、オレ)自覚はあるかな?

2chはさ、まともなこと、まじめに書いても茶化されたり、煽られたり
することはあるけど、ここではそういうの少ないじゃん。
もう少し真摯に人の意見を聴く、ってことができないもんかね?
518名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:55:31 ID:KjFVPPgj
>近現代に偏ったマニア向けの定期
あのー、
都響の定期の選曲はもっとマニアックなんですけどぉ。
519名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 01:59:31 ID:BPrchPZb
昨日の読響なんかは日本初演の曲ばっかだっけ?

定期ってのはそういうもんだよ(名曲コンサートは
土・日なんかにやってるしね。)
520519:2008/05/21(水) 02:02:12 ID:BPrchPZb
あ、ごめんね
512さんは、無知蒙昧の509に教えてあげるために
わざとそういう言い方してあげてるんだね。
521名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:04:50 ID:9IyikP4w
>>515
あたたた。
http://atasinti.chu.jp/dad2/sb.cgi?eid=432
平均睡眠時間の最短は日本、アジア諸国は「宵っ張り」と CNN 2005/03/10

──朝早く起きて夜更けまで眠らず、平均睡眠時間が最も短いのは、日本人──
市場調査会社ACニールセンが、世界28カ国・地域の1万4100人を対象に実施
した調査で、アジア諸国の国民の「宵っ張り」な傾向が明らかになった。
これによると、アジア諸国の国民の40%が、夜12時以降に就寝すると回答。
米国人は34%、欧米人は32%だった。 (日本人は60%)

>>516
補助金をあまりもらっていないオケと比較しても意味ないだろ。
確かに在阪オケは青少年向け公演が全般的に少ないから、オケは青少年を
啓蒙する気もないし、府民からオーケストラが求められてもいないのだろうね。
522名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:09:58 ID:5t9zhvrw
>>521
それも意図的に歪めているね 全国の他のオケと比較しても少なすぎることは無いよ
他の青少年向けが多いオケはそれがメインの仕事か、地域内にオケが少なくて手広くカバーせざるを得ないからだ

関西ではエウフォニカや京フィルの仕事を奪えないという事情もある
523名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:12:55 ID:lWjE5ay+
まあ選曲も開演時間も、批判は何もかも的外れで
現状がベストだっていうなら
補助金なくてもつぶれないでしょ?

アマオケ以下の実力なら別だけどw
524名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:14:43 ID:mAT0IHWu
>>523
どこにそう書いているのか?
525名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:18:54 ID:9IyikP4w
>>519
別に公的補助金をあまりもらっていないオケが何をやろうと勝手だ。
公的補助金を多く受け取りながらマニアックな聴衆の関心しか呼ば
ないプログラムがおかしいと言っている。

大阪センチュリーを存続させたいなら、現に税金を払っている大阪府民
の多数に理解される施策を行うしかないのに、ここで出て来る話の大半が
「ガラパゴス化」したクラオタの主張だな。あと十数年もすればオケともども
結晶化して地下深く眠ることになるんだろうな。
526名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:19:02 ID:L3C55uUt
朝早く起きて夜更けまで眠らずって、睡眠時間どうなってるんだ、1時間ぐらいか
527名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:20:36 ID:lWjE5ay+
本当にセンチュリーが地域のためにがんばってきて
愛されるオーケストラであったなら
署名した人がひとり5千円も出せば済むことでしょうにw

クラシックのコンサートなら1回7千円はすること考えたら
オケ存続のために年5千円くらい安いもんじゃない

5千円ぽっちすら出すの惜しいと思われるオケなら
あきらめてさっさと潰れたら?ww
528名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:27:46 ID:Q33ibTm6
>>525
今日の定期は聴きましたか
529名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:32:16 ID:9IyikP4w
とりあえず方針としてはこんなところだろう。

・準公務員として副業は禁止。全力を最高の演奏の準備に使うこと。
勤務時間外であろうと本業のための勉強をするのは社会人として当然。
休日には自費で音大教授にレッスンしてもらうくらいの努力が必要。
・青少年に良い音楽を提供すべき。
・レパートリーを増やすことより、多くの府民に直接触れる機会を増やす
ことに注力すべき。
・20代-50代の納税者とその家族が行きやすく関心を持てるコンサート
にすべき。
530名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:36:38 ID:3jzjIMUJ
>>529
何も知らないキチガイだと表明してるだけだね・・・
531名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:39:06 ID:BPrchPZb
音大教授にレッスンしてもらう?????

誰が。プロオケのプレーヤーだったら、音大で教える側だけど?
532名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:39:59 ID:MRi1h39W
・準公務員として副業は禁止。全力を最高の演奏の準備に使うこと。
勤務時間外であろうと本業のための勉強をするのは社会人として当然。
休日には自費で音大教授にレッスンしてもらうくらいの努力が必要。

専業するに当って、それなりの報酬の他、レッスン料も当然負担してくれるん
でしょうね?w
いっそ、フリーにして演奏会の都度臨時雇いで編成した方がコストは浮くんじゃね?
533名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:43:14 ID:TdVhr81U
>>529
株式会社フォンタナフィルハーモニー2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1182419117/

ttp://www.fpo.ne.jp/index.html
ttp://blog.livedoor.jp/kumiko_itou/

ここに向いてるよキミ
534名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:49:06 ID:Ax184EBQ
>>525

大衆迎合的なプログラムだけやってるなら補助金はいらなくないか?

むしろ前衛的なものこそ補助金がいると思うよ。

だって前衛的なもののほうが市場がないじゃん。

個人的にはウケる曲ばかりやるオケに補助金を出すほうが違和感がある。

これは政治の目的に関する議論になってしまうけど…。
535名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 02:56:50 ID:MRi1h39W
従来一般のクラシック業界の手法は、大衆的=観客動員の可能なもので
収益を得て、その収益の余剰をマイナー=実験的=前衛的なモノに還元して
いくのが普通。
536名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 07:29:58 ID:9IyikP4w
>>531 >>532 >>534
それがクラオタ的蛸壺思考であって、大半の予算が日本の自治体の補助金で成り立っている
団体に適用できないことが分かってないね。
だからこれほど批判されているのに。
537名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 07:35:06 ID:9IyikP4w
>プロオケのプレーヤーだったら、音大で教える側だけど?

もう向上心はないというわけですな。

>専業するに当って、それなりの報酬の他、レッスン料も当然負担してくれるん
>でしょうね?w

アルバイトしている公務員が「公務員の仕事に専業するに当たって
「現在稼いでいるアルバイト料も当然負担してくれるんでしょうね?w」
なんて言ったら袋叩きにされるってわかってる?

>前衛的なものこそ補助金がいる
それはドイツ政府にでも言ってくれと。

そのドイツは補助金削減で12000人いたオーケストラ団員が10000人に
なったということだから、その率でいうと日本で補助金をもらっているプロ
オケが3つくらい潰れてもおかしくないね。
538名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 08:14:05 ID:+AWGPg0Q
>>537
プロオケの現役メンバーのほうが
関西圏の音大教授より実力は上の場合が多いでしょう
数週間休みをあげてウィーンでもパリでも
行ってもらいましょう
539名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 09:26:30 ID:x6XuUSLO
>>537
いや、音大はプロの卵候補に音楽教えるところだから。
演奏技術だけなら現役のプレーヤーの方が上に決まってる。
540名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 09:38:00 ID:jfEsG1KF
音大=自動車教習所?
541名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 09:42:20 ID:teAK9Wk6
関係者ならいい加減そろそろ真面目にどう努力するか考えないと。
542名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 09:52:12 ID:jfEsG1KF
団員が営業活動してノルマを棒グラフで表すくらいは基本だよな
で、そちらのほうの歩合も給料に反映させる
543名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 11:22:56 ID:YlqH+3RO
たかがトッティが偉そうに
544名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 11:29:24 ID:qfoH0cYh
だけど楽員には気の毒な話だよ
当時の大阪府そそのかされて
他のプロオケから移籍した人など
災難だわ
545名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 12:24:05 ID:BPrchPZb
だからね、537くんはまず勉強しようよ。
事実誤認が甚だしすぎるんだよ。
「向上心」の問題と結びつけるとかもしかしてギャグ? まったくわらえないけど。
538さんや、589さんレベルの常識をもってなければ会話がなりたつはずもない。

(それとも初めからギャグスレなのかな?)
546名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 12:38:30 ID:BPrchPZb
もうひとつ考えられるのは、1=537は究極のアンチってこと。

成功例のない提案や、現実的でない提案(だいたいほかのオケにも
開演時間遅らせてもらう、ってのは「うちの店客の入りが悪いから
開店時間(営業時間)変えようと思うんだけど、うちだけでやっても
だめだから、周りの店もうちに合わせて」と言ってるようなもんだ。
正気とは思えんが、狂人でないとかなり好意的にとると、
   @ギャグ説   A究極のアンチ説
ぐらいに絞れる。まじめに付き合ってきた人に謝ってほしい。
547名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 12:38:36 ID:WNDc8T7l
アンカーもつけられない

まぁ釣り師だな
548名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 13:13:53 ID:YlqH+3RO
別スレで残業で昨日の定期に行けなかったと書いてる人がいたな。
549名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 13:24:31 ID:WSwMKbjC
>>545
>>546
モンスターペアレンツとかそういう類だと思うよ
550名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 14:12:34 ID:UcSqrME1
バブル時代の遺物をどう処理するか?
の問題か。という気がせんでもない。

Jrフィルや青少年のための事業がどのくらい大阪のクラ文化に貢献があった
のだろうか?残念ながら影響はほんのわずかだろな。

ほかに団員の格安でレッスンして貰える個人の音楽教室も税金でほかのオケより高い給料
があったればこそ。

とは言えなるだけ残って欲しいと思う個人的には。
大阪府の補助金も年々減らす努力はしてきたわけだし、今後も補助金を減らす
努力目標や事業計画書を提出して、やる気のあるところを知事に見せれば
今回は堪忍してもらえるんでは。
551名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 16:14:43 ID:8MR2Ex+b
伊東 乾の「常識の源流探訪」 
「数値目標」が判断を誤らせる 行政の社会的責任と合理化の死角(CSR解体新書42)
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-157328-01.html

>これは大阪の例とは無関係ですが、「非常事態宣言」と「福祉、文化の圧迫」が
>直結する代表例として、私はどうしてもナチス・ドイツの社会政策を想起してしまいます。

> アウシュヴィッツ強制収容所でのユダヤ人大虐殺などは多くの人がご存じですが、
>こうした「絶滅政策」の端緒が、心身障害者の福祉圧迫に端を発したという事実は、
>日本では十分に知られてはいません。



必死すぎワロタ。
552名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 16:17:03 ID:qR4Yv8js
>>550
>今回は堪忍してもらえるんでは。

難しいと思うよ
クラヲタ的にはセンチュリーだけしか見えてないんだろうけど
橋下からすれば何十とある府の外郭団体のうちの一つでしかない
でそれぞれが同じようにうちだけは堪忍してくださいと陳情合戦をやっている
どこも口を揃えて今後は努力しますからと言うだろう

正攻法で行っても却って橋下の改革に対する抵抗勢力を世間に印象付けるだけであって
それは逆に橋下の思う壺
相手はマスコミをコントロールする手管に関しては一枚も二枚も上手だから

建設公債発行停止の当初方針が自民の圧力でいとも簡単に吹っ飛んだように
橋下に物言える筋に接待攻勢でもしてそこから圧力かけてもらうほうがよっぽど効果があると思う
権力者は弱者には徹底して弾圧を加えるが自分より上の権力を持つものには弱いからね
某世界的有名指揮者みたいにやんごとなきお方に直接電話して泣きつくなんて事までは
しなくていいけどw

それと補助金停止を念頭にスポンサー探しなり寄付金募るなり先手打って準備しておくべきだろう
仮に停止が見送られてもそれらは無駄にはならないわけだし
単に補助金補助金だけ言ってると既得権益にしがみつく他の外郭団体と同列にしか見られないよ
553名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 16:22:10 ID:WSwMKbjC
今回ブラザーミシンが協賛でプログラム裏表紙広告になっていた
探してはいるみたい

関フィルのダイキン工業みたいに1年5000万で10年支援とか見つかればいいね
554名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 20:36:04 ID:teAK9Wk6
公式サイトを開設しているんだったら、
今何をどう努力しているさなかなのかアピールしようとは思わないのかな。
何をどう理解してほしいのかも分からない。
555名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 20:37:34 ID:tMT+Vnom
>>535
>従来一般のクラシック業界の手法は、大衆的=観客動員の可能なもので
>収益を得て、その収益の余剰をマイナー=実験的=前衛的なモノに還元して
>いくのが普通。

これ大昔の手法だよ。
せいぜい1970年代までの価値観であって、
スポンサー側が「前衛活動に意味や価値があると思っていた」時代の産物だよ。
556名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 20:43:23 ID:tMT+Vnom
昔は「大阪の秋」とか、大阪にも現代音楽祭があったんだ。
朝比奈隆が武満徹の「地平線のドーリア」とか振っていた。
開場のフェスティバルホールの客入りは悪く、当然、毎回大赤字。
だけど「現代音楽を普及しなければならない」という気持ちが
スポンサー側にもあったから10年くらいは続いた。

今は時代が全く違う。
そんな価値観そのものが、スポンサーにも聴衆にも無いんだよ。
557名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 21:03:48 ID:wGtH27Io
それにしても、、このオケはうまいのは
わかるんだけど、他の大阪のオケより
愛着が持てないんよ
センチュリーより下手な関フィルや
シンフォニカーの方が応援したい
気なるんだなぁ、、、
昔大阪にプロ野球球団は4つあったけど
阪神(大フィル)はさておき、
一番強かった阪急(センチュリー)より
もっと弱かった南海(関フィル)、
近鉄(シンフォニカー)のほうがコアなファンが多かったなぁ
558名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 21:06:41 ID:74XOWOvG
認識の問題がある。そもそも現代音楽を聴くには音楽=機能和声=調性という固定観念から脱却しなければならない。ただ『聴け』では駄目だ。
559名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 21:59:20 ID:9IyikP4w
http://www.orchestra.or.jp/pdf/record2006.pdf

大阪センチュリー交響楽団 2006年度
年間支出 743217000円(うち演奏収入193833000円)
総入場者数 82000人

入場者一人一回あたりコスト 9063.6円(演奏収入一人あたり2363.8円)
入場者一人一回あたり6700円補填されている。
本来は9063円もするプラチナチケットなわけだ。

総入場者数は延べであり、聴衆の重複を考慮すると実際に大阪
センチュリーの演奏を聞いた人は年間4万人程度と思われる。

大阪府の年間文化予算の約4分の1の4億4千万円を大阪センチュリー
が使っている。大阪府の人口は882万人なので、4万人が聞いたとすると
大阪府人口の0.45%に過ぎない人が大阪府の文化予算の4分の1を消費
していることになる。
560名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:02:36 ID:+HZYUGn4
このオケが上手い?
お前、最近演奏会行ってないやろ
561名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:05:44 ID:LANzaTbA
4億がそのまま補填だと考えられる>>559がすごいねw

ニュー速でもしつこく暴れていたけれど本当に>>549なんじゃないかしら
562名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:07:28 ID:LANzaTbA
>>560
昨日はどうでした>>404さん
563名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:08:21 ID:74XOWOvG
>>560
昨日のメシアン&モーツァルト行ったか?
昨日はお尻に火がついたのか良かったぞ。
564名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:09:02 ID:+HZYUGn4
3月で会員辞めたよ
565名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:13:53 ID:+HZYUGn4
下手でいつもブラボー叫んでたのは貴様か
566名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:14:46 ID:+HZYUGn4
下手でも・・・の誤りです
567名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:18:53 ID:tMT+Vnom
>>563
>昨日はお尻に火がついたのか良かったぞ。

やっぱり「お尻に火がついて」やっと必死になったのか…(´・д・`)
568名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:20:22 ID:74XOWOvG
>>566
ブラボーって、あれは良くないよな。
昨日の演奏は良かった。だからって八つ当たりはよせ。内容が駄目なときは駄目だ。だけど聴きに行けなくて残念だったね。
569名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:21:41 ID:74XOWOvG
>>567
と思うぞ。客も結構入ってたしな。
570名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:23:19 ID:LANzaTbA
>>567
そういう事情に限ることなく1年何回かはいいものはあるよ
昨日は尻の首席客演披露だったから
571名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:25:26 ID:74XOWOvG
尻氏はびわ湖ホールといい、センチュリーといい、ついてないのか何なのか…。
572名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:26:08 ID:+HZYUGn4
1年に2、3回くらいなら、あるかな
573名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:30:48 ID:LANzaTbA
センチュリーのブラボーの人の何人かは大フィルとシンフォニカーにも出て来るんだよ
関フィルには来ない理由は分からない

そういやぶらあぼの裏表紙あたりにシンフォニカーが営業広告出してた
一般200マソ学校120マソ
574名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:51:17 ID:9IyikP4w
>>561
>4億がそのまま補填だと考えられる>>559がすごいねw

4億が補填でなかったとしたら何なんだよ?

575名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:55:22 ID:HQ5N96ti
>>561
>入場者一人一回あたり6700円補填されている
ここが思考能力の欠如を決定的に晒しているよね。

>センチュリーの演奏を聞いた人は年間4万人程度と思われる。
ここ以降は勝手な推論だものね。
576名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:15:24 ID:9IyikP4w
>>575
ケチだけつけて説明できないわけだね。
なるほど、センチュリーはリピーターがいないオーケストラですか。
一度聞くと2度と客は来ないわけだね。それなら潰れても仕方がないね。
577名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:16:47 ID:NCYKPWmK
>>576
4万人の算出方法を説明してみてよw
578名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:18:50 ID:bGyZJPpZ
正直このスレは>>1の異常な粘着ぶりと無知を披露するだけにしかなってないね
579名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:42:09 ID:meN4B9uO
>>537は、声楽ならプロでもヴォイス・トレーナーに付いて貰っていることを応用してるんじゃねーの?
580名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:43:34 ID:PEeVElvG
>>559

大阪府の文化予算て年間17億円しかないのか?
府民一人当たり200円程度・・・・。
581名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:43:58 ID:BPrchPZb
優しい人もいるんですね。
582名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:55:50 ID:PEeVElvG
欧米と比較してもしょうがないが、

>>1のプログラムは
欧米基準だと凄く保守的だな・・・・。
583名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:18:49 ID:IyGTAgRj
大阪センチュリーの中の人は府民の疑問に答える必要がある。
誤解があるなら誤解を解き、謝るべきところは謝って改善方針を
誠意をもって示さなければならない。

・なぜ日本のプロオケで最も演奏回数が少ないのですか?
・なぜ日本のプロオケで最も公的補助の割合が高いのですか?
・なぜ日本のプロオケで最も女性団員比率が高いのですか?
団員の選考方法はどうなっていますか?
・なぜ事務局員の給与が高いのですか?
・なぜ大阪センチュリーと同じく公的補助率が高い都響に比べて青少年
向け公演の割合がこれほど少ないのですか?
・団員はどんな副収入があるのですか?副収入を含めた団員の平均収入
はいくらですか?

といったことにね。
584名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:21:38 ID:Vg/oxIEM
なんか振り出し感、ありますね。

答えられそうな人、ここを見てるかなあ?
585名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:23:57 ID:AKlQQ11r
>>583

・なぜ日本のプロオケで最も女性団員比率が高いのですか?

この質問の意図がわからん・・・。

この20年ほどの高校の吹奏学とか子供弦楽器教室の男女比を見ると
日本のオケが女性ばかりになっていくのは当たり前じゃないのか?

583さんは何か違うアイデアがあるのか?
586名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:26:21 ID:OFzGxW3A
>>583
ここで書いてわめきちらすより直接手紙でも出せばいいんじゃない
587名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:27:47 ID:cLLE6cep
こういうところでマジメに応える企業とか団体はそもそもダメだと思うけどwww
588名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:28:49 ID:m1VMXf7q
>>583
>>1はそろそろ大阪府のサイトを見てきたほうがいい
589名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:34:22 ID:jTjCssWh
なんか感情的になるところが橋下そっくりなんだが
590名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:34:51 ID:m1VMXf7q
>>583
上の二つは2008年のデータでは当てはまらない 古い資料を利用してミスリードを誘う卑怯なやり方
3番目は女性差別でしかない
4番目は事務局員がセンチュリー専従とそうでない人での内訳を考えずに一まとめにして捉えている証左
5番目は都響以外の公的補助率が高いオケとの比較を避けているこれまたミスリードを誘う卑怯なやり方

6番目の副収入を問う意味も良く分からない
591名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:35:02 ID:IyGTAgRj
>>585
じゃ何で国内で評価の高いN響や読売日響は女性団員が
10%程度しかいないの?(大阪センチュリーは過半数が女性団員)
592名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:36:06 ID:m1VMXf7q
>>590
07年のデータね

>>584
自分の意見が認められない限りはずっと続けるつもりだよ間違いなく
593名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:36:36 ID:IyGTAgRj
>>590
2008年のデータって何だよ。まだ2008年度は始まったばかりだぞ。
594名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:37:02 ID:jNhfUI+g
>>591
どうしてそれ以外のオケとの比較を避けるの?
595名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:37:53 ID:jNhfUI+g
596名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:41:32 ID:AKlQQ11r
>>591

答えは一つだよ。
その2つのオケは年寄りが多い上に
最近まで差別的な採用をしてたから。(ウィーンフィルを「見習っていた」わけです)

それ以外のオケも
30〜40年前のオケ志望者は男がほとんどだったし、
採用の場面ではあからさまな女性差別があった。
(つうか、そのころはまともなオーディションなかったしな)





597名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:53:38 ID:TFH/5Hjy
>>583
演奏回数なんてどこかが最低になるはずでしょ?
598名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 00:59:13 ID:MvFm9v+0
ようやく文化振興財団がやってた事業(大阪トリエンナーレ)に再度陽が当たるときが・・・

橋下知事、御堂筋で“街角ギャラリー”検討 イルミネーションは先送り
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080520/lcl0805201156001-n1.htm

府は平成2年から13年まで、国際現代造形コンクール「大阪トリエンナーレ」を開催。
府立現代美術センター(大阪市中央区)が民間の倉庫などに、
同コンクールで入選した絵画、版画、彫刻作品
▽戦後の関西美術コレクション
▽著名な写真家の作品−
など計7600点の府所有の美術品を収蔵している。

大阪府全域でライトアップ 橋下知事が構想発表
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052101000740.html
 大阪府の橋下徹知事が21日、記者会見し、各地域の魅力をアピールするため、
府内全域で歴史的街並みや建築物をライトアップする構想を発表した。
 大阪府を1つの美術館に見立て、観光資源を光で演出することから、つけた名前が「大阪ミュージアム構想」。
橋下知事は「大阪には京都の『古都』のように、言葉で説明しなくても感じる統一的な『空気感』がない」と主張した。
 今後、市町村と協力してライトアップにふさわしい街並みを選定する方針だ。
 橋下知事は、大阪市のメーンストリート・御堂筋や市役所周辺のライトアップを提案。
財政再建に逆行するとして強い反対意見が出ているが、ミュージアム構想の経費について「観光事業についている分を入れ込むこともできる」と訴えた。
599名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:19:51 ID:IyGTAgRj
>>592
なるほど、金が尽きてきたのであわてて演奏回数を増やしたわけだな。

年度   H14 H15 H16 H17 H18 H19
演奏回数 75回 94回 96回 106回 92回 114回
600名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:20:58 ID:ZP6W49AW
>>599
下衆の勘繰りじゃね
定期回数は減らしてるよ
601名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:22:46 ID:0cWDg2ec
今シーズンから、8→10に増えたよ。
602名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:23:00 ID:8FZQsQWJ
古い資料を利用してミスリードを誘う卑怯なやり方は認めてるわけだ
603名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:25:26 ID:IyGTAgRj
>>600
2008年度も110回以上のコンサートを予定しているってさ。
H14-H18までの平均回数は92.6回に過ぎない。
604名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:26:53 ID:8FZQsQWJ
>>603
他のオケの推移と比較しないから叩きたいだけのレスに見えるよ
605名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:27:35 ID:IyGTAgRj
これもまったく意味不明だな。
>4番目は事務局員がセンチュリー専従とそうでない人での内訳を考えずに一まとめにして捉えている証左
606名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:29:15 ID:dxL27JHJ
>>605
>>598見れば分かるかもね
607名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:50:48 ID:IyGTAgRj
>>602 >>606

もういい加減にしろよ。総入場者数82000人が一人もリピーターがいなか
ったとしても大阪府民の1%のために大阪府の文化予算の25%が使われてきた
わけだ。常識的に考えて府が補助を続けるほうがおかしい。

それでも一定の補助を継続してもらいたいなら減額を受け入れて府民の
せめて3%にだけでも聞いてもらうようにするとか、他のスポンサーを探す
とかの施策が必要で、それさえできないのなら存続できなくても仕方がない。

「財団法人大阪府文化振興財団」が行っている事業は?

平成13年度までは大阪センチュリー交響楽団の運営や、文化情報センター、
現代美術センター、ワッハ上方の管理運営や府内市町村との共催による舞
台公演などを行ってきました。平成14年度からは主に大阪センチュリー交響
団の運営を行っており、他に府民芸能・芸術観賞会(半額鑑賞会)、野外音
楽堂の受託管理などを行っています。
608名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 01:56:33 ID:IjEZmie/
>>607
大阪府民で京響会員だったり、兵庫県民で大フィル会員などもいるわけ
広域自治体の役割と社会的インフラとしての楽団を考えたときに、大阪府民の1%のためのものだけではなくなっている
そこを含めて考えていないのに常識的とは何か?
609名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 02:09:57 ID:Vg/oxIEM
「常識的」という言葉を使うと議論は止まります。
先生でも常識でしょ? というような人は生徒から疎まれます。

自分の「常識」を押し付けてはいけません。
610名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 02:18:46 ID:m7ax8wfB
いちばん人気がなくて、
いちばん金食い虫なオケが潰れるのは妥当

大阪の経済規模からいってオケ4個はいらんだろ
東京と並び称されたのははるか昔
いまは名古屋の方が経済規模でかいんじゃねーの
611名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 02:24:56 ID:RbK66B5I
公設オケはなくなっても仕方ないよね・・・大阪の場合。
ただ補助を全額打ち切るって言うのは厳しいよね。
612名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 02:25:30 ID:4IykYFDa
どんだけ頑張っても名古屋都市圏は大阪都市圏の半分の人口しかないっつーのが・・・。
商売やるようになると身に沁みて分かる。
613名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 03:02:43 ID:Vg/oxIEM
なんかこのスレも終末期になった希ガス。

まあ、でもこれほど盛り上がるスレを立てたことは評価に値するといえよう。
614名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 03:32:31 ID:RK+SzZQI
>>608
それならなおさら府民だけが負担するシステムはおかしいだろ。
行政に支えられないと生きていけないようなオケなら消えて結構。
どうせレベルも上がらんでしょう。
615名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 07:29:43 ID:IyGTAgRj
>>613
大阪センチュリーが結局終末期なのかね。
俺はクラオタの端くれとしてオケは潰れて欲しくない。
だからこそ現実的かどうかは別としていろいろと対案を出している。
ところがセンチュリーに近いと思われる連中はことごとく反対してくるわけだ。
616名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 09:57:50 ID:hFVgdWVA
妄想の中の人と戦い始めたか・・・
末期だな
617名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 10:53:17 ID:YFF6b/SY
大阪府から補助金なんかもらわずに
自主オケになればいいじゃない。
府の役人とか政治家に媚売らずに好きにやれる。
あとは、文化庁にゴマするだけよ〜。
そんな度胸もないか・・・。
618名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 11:01:02 ID:Dr29ZGLC
>>610が全てだな。

選曲だって人それぞれ好みが違うしね。文句言えないよ。
クラシックで生計立てている自分にとっては、
団員さんの事を考えると非常に辛いんだが。
バブルの時に箱を建て過ぎて、今きちんと使いきれてないのと同じ。
目蔵めっぽうにオケを作りすぎた。
それよりもまず市民に音楽を楽しんでもらう努力、
会場へ足を運びやすくする努力、
音大生達が自由にリハを見学し勉強できる環境・・・
色々出来ることは沢山ある。
センチュリーは潰れるかもしれないけど、他のオケだってこの先わからない。
でも逆にチャンスと考えないと。結局学生もプロも東京や海外に流れてしまう。
619名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 19:30:52 ID:nIRKVMYt
ぶっちゃけセンチュリーはいらん。
620名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:21:20 ID:Io3T4SFS
ファイナルアンサー?
621名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:21:32 ID:Vg/oxIEM
ぶっちゃけられちゃうと、何も言えませんなあ。
622名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:35:00 ID:IyGTAgRj
橋下は本気だ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805220099.html
大阪府、人件費350億円削減案 橋下知事が方針

 大阪府の橋下徹知事が進める財政再建策の第一弾として、府は22日、今年度だけで
総額352億円にのぼる人件費削減案を発表した。基本給の削減率は知事30%、副知
事20%、部長級14%、管理職12%、非管理職4〜10%。削減案が実施されれば、
基本給は都道府県で最低水準になる。

こんな状況でコンサート一人一回あたり6700円も府の文化予算で補填するなんてありえんだろ。
623名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:43:17 ID:knkOijZ8
>>608
>大阪府民で京響会員だったり、兵庫県民で大フィル会員などもいるわけ
>広域自治体の役割と社会的インフラとしての楽団を考えたときに、大阪府民の1%のためのものだけではなくなっている

これ本気で言ってる?
「広域自治体の役割と社会的インフラとしての楽団」ってどれだけ凄いオケなんだよ、センチュリーは!

大風呂敷にも程があるぞ!!
624名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:46:06 ID:knkOijZ8
>>608

クラ板ですら、存続に関して賛否両論というか
はっきり言って「否」のほうが多い。
ニュー速なんか非難轟々じゃないか!

もっと「現実」を良く見ようよ!
625名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 21:44:28 ID:j/pw/L3U
大阪センチュリーよ汝の日は数えられたり。
626名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 21:49:22 ID:p8OJ3Kir
>>622
予想以上に後退してるね

>>623
先月は厳しい意見を吐いていたはずの副知事の最近の発言そのままらしいよ、それ

>>624
2ちゃんねるの現実って何?
627名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 22:01:57 ID:knkOijZ8
>>626
>2ちゃんねるの現実って何?

2ちゃんねるに限った話じゃない。

センチュリー関係者は「世間の風潮がどう流れているか」
その結果「センチュリーが一般庶民からどういう目で見られているか」
その結果が「やがて自分達にどう振りかかってくるか」を、
もう少し真剣に考えたほうが良いと思うぞ。
628名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 22:24:06 ID:A2Es+Tz8
昔から府や市に対して活動してきた人間からすれば、この盛り上がりが白々しく一過性のものであるような気もしてるけど
629名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 22:25:11 ID:tNzGLzBj
できれば存続してほしいと思っていたけど、最近は
解散前にここまで皆に話題にしてもらったのだから本望じゃないの、と冷たいことを思ってしまう。
630名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 23:24:15 ID:gMSH/PTX
センチュリー擁護の発言をみるたびに、ゆすりたかりの類かと思えてしまう…なぜかなぁ。
631名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 23:36:16 ID:cOX3U5Gl
自分がそういう気質を持ってる人間だからでしょ
632名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 00:09:02 ID:SwDB49nk
>>631
全然面白くないな。
お前もセンチュリー関係者か擁護派か。
633名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 00:20:56 ID:sLOZpwNa
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1211451181/

関係者がいたら答えてくれ。
知人に聞いて気になったことなんだが、自主公演の際の招待券はどうなっている?
仮に一人3枚招待券を持ったとして、団員の数は知らないが相当数の招待券が出るのでは。
それって不公平だと思います。
634名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 00:31:10 ID:SLG4CzVk
削除依頼済みなので貼らなくてもいい
635名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 00:54:35 ID:axjav8FW
服部緑地のオーケストラハウスの跡地利用としては、貸しホールとするのと
他のオーケストラの練習場として貸し出すのではどちらがいいのだろう?
636名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 01:35:02 ID:6jwtHdHG
もう存続は難しいムードかな。

ちょっと話は変わるけど、仮に廃止(合併でもいいが)になった場合、意外な
ところに波及効果が出るかもね(いい、悪いは別にして)。
新星日響が合併(というか東フィルに吸収)された後、表面的にはでかいオケ
が1つできた感じだったけど、深くかかわってた指揮者現田氏が神奈川フィル
の常任になり、コンマスの石田氏も神フィルに移籍して、直接関係のない
団体がレベルアップして急速に評価を高めた。
まあ、存続できるに越したことはないんだろうが、瓢箪からこま、風が吹けば
桶屋が儲かる、塞翁が馬、禍福はあざなえる縄の如し、ってなもんで
意外に、意外なことになるかもね。
637名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 01:40:58 ID:axjav8FW
センチュリーの客が他のオケに行くから他の3楽団は相対的に経営が安定
するだろうね。
638名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 01:45:20 ID:jLnJBluq
>>636
関西にそれが当てはまるかどうか

新星の消滅はは巨大オケが出来て、そこにあぶれた人間が参加したセミプロが増えただけだったし
639名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 07:33:48 ID:9fRpKoy6
>>637

客が満員になったって経営が安定しないよ。
札響見てればわかるじゃん。
640名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 11:17:13 ID:y8iUJFKb
オケはたった一個でいいから世界レベルのオケになって
くれた方が良いw
641名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 16:33:35 ID:CWGRyOPL
東京フィルに吸収してもらったら?
642名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 17:00:13 ID:GtAG67SZ
>>640
ならセンチュリーを潰すのは得策ではないな。
643名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 18:21:06 ID:rWcFJdZ+
風が吹けば・・・なんて、楽天的な話はないな。これが悪例となり、オーケストラは潰していいという
雰囲気になるのが心配。ましてや、そんな雰囲気のなかで、世界レヴェルなんて、なりようがないよ。
センチュリー響の解散が、死の連鎖の初速を加えることになるとすれば、ここの問題だけでは論じられ
ないよ、
644名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 18:35:55 ID:Mb8dy5WN
財政難でオーケストラ片っ端からガンガン潰してるドイツでそれが原因でベルリンフィルのレヴェルが低下した
なんて話は聞かないから心配には及ばない
そもそも日本という土壌ではいくら金と時間を与えても世界レヴェルのオーケストラなんかできっこない
ということはN響が証明している
オール外国人オーケストラでも作るんなら別だが
645名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 18:47:20 ID:eoQVGx1t
あの若いコンマスは実際どう評価されてる?
646名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 19:51:28 ID:vGWiDf/t
川崎さんは、オタワのオケでコンマスになるんだそうです。今後は、首席客演コンマス。
彼自身のヴァイオリンの音は、美しいと評判だが。

ベルリン・フィルも落ちたという人もいる。ベルリン・ドイツ・オペラなんて、屋台骨が
ぐちゃぐちゃになったね。ドイツでさえ、こうなんだから、日本ではおぞましいことになるよ。
世界レヴェルかどうかは、とりあえず、どうでもいいかな。

647名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 20:12:45 ID:8R8qvaqg
日本のオケも本腰入れて海外オーディションやるくらいじゃないと。
日本の教授陣が欧米から帰ってふんぞり返ってダラダラ教育し、オケに居座る。
確かにコンクールなどで勝てる人材は日本には居るが、
その後必要とされる演奏家もオケも無い。N響があの程度じゃどうしようもない。

才能ある人材を世界から集めろ。
セミプロのようなプロオケは淘汰されればいいの。
648名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 20:14:07 ID:Mb8dy5WN
>ベルリン・フィルも落ちたという人もいる。

補助金削減が原因とはっきり言っている人がいるなら教えてほしい

>ベルリン・ドイツ・オペラなんて、屋台骨がぐちゃぐちゃになったね。

どうぐちゃぐちゃになったの?
649名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 21:29:21 ID:9fRpKoy6
>>647

給料とか待遇が良ければ
優秀な人は幾らでも来るんじゃないの?
650名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 21:33:03 ID:rpx0xZmf
>>630
>センチュリー擁護の発言をみるたびに、ゆすりたかりの類かと思えてしまう…なぜかなぁ。

なんとなくわかるよ。
例えるなら、昔はそれなりに稼いだ時期もあったけど、
今は年金生活で生活の苦しい老夫婦に向かって、息子が
「もっと小遣いくれなきゃやっていけないよ」
「でも、家の経済状況が苦しいのはわかってるでしょ?」
「そんなの関係無い。早く出せよ」
「そんなことしたら生活が・・・」
「困っても仕方無いだろ。とにかくいるんだよ。
 出さないなんて"絶対に許さない"。表に出て騒いでやるからな!」

こんな感じだもの…(´・д・`)
651名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 21:53:12 ID:YYIMlMRR
>>650
確かにw
652名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 21:53:54 ID:axjav8FW
>>647
日本が弦楽器で人材を輩出したのは、日本が貧しかった1960-1970年頃だね。
その後は豊かになったのにかえって減ってしまった。
653名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:54:42 ID:BEDZJUDN
>給料とか待遇が良ければ
>優秀な人は幾らでも来るんじゃないの?

アホか。ベルリンやシカゴやパリ管かなんていうレベルの連中に
いくら払えばこんな田舎町のヘタレオケに来てもらえると思う?
しかも、ちょっと景気悪いとすぐ援助打ち切り、みたいな発想の町だぞ?

金で来るようなプレイヤーは結局、何か問題があって向こうでやれない
レベルの奴まで。
654名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:58:42 ID:axjav8FW
上海交響楽団のメンバなら月15万も出せば喜んで来るんじゃない?
655名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:02:58 ID:BEDZJUDN
呼んでどうするw
656名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:04:44 ID:0FXebL47
>>650
そう単純化できたら知事も楽だろうね
657名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:24:23 ID:9fRpKoy6
>>652

んなことない。
日本人が当たり前のように外国オケにいるようになったのは1990年代以降だろう。
とは言え、今の20代がピークだとは思うよ。
これから先、世代人口が減り続けるからな。

>>653

金で来ない人もいるけど、来る人もたくさんいる。
658名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:29:18 ID:axjav8FW
>>657
いや、1960-1970年頃にヴァイオリン教育を受け始めた人が多数才能を伸ばしたってこと。
言ってることは同じだ。
659名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:39:53 ID:BEDZJUDN
>>657
だから誰が来るのか教えてくれよ??
660名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:05:43 ID:YFYw9bYP
なにはともあれ、芸術は、経済に左右されるという悲しい現実。
661名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:12:50 ID:EJsSkV+z
スレ違い、申し訳ないですが
フェスティバルホールの楽屋口ってどこだか
お分かりになる方、教えて下さい。
662名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:24:12 ID:nQAEziHP
ベルリン・ドイツ・オペラは、州の文化予算の削減により、これまで
どおりの上演はできなくなった。来シーズンのプレミエは1本のみ、演
奏会形式」という信じがたい公演もあります。ベルリン・フィルの「レ
ヴェル低下」については、こうした雰囲気が、ドイツのクラシックの伝
統を食い荒らしてしまうことの、ひとつの例だろう。
663名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:27:37 ID:YFYw9bYP
これはどっかで読んだ冗談?だが、

ドイツ人の会話
「ねえ、たまにはベートーヴェンの交響曲、生で聴きたいわ」
「うーん、いいけど高いよ。東京までいかなきゃなんないからね」
表現はともかく、数年前に、読んだ記憶がある。
664名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 02:22:53 ID:cDnhWyrG
なんであんなんに金出さなあかんの?
同じ予算あるならガッコや図書館にCD配るとかすりゃいーやん
665名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 03:01:39 ID:YFYw9bYP
ま、動物園の動物と、標本(剥製)ぐらい違うんだけどね。
価値を認めない人にとっては、たいして変わらないのだろう。
666名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 07:10:53 ID:52vQ8/xA
>同じ予算あるならガッコや図書館にCD配るとかすりゃいーやん

そのほうが予算がかかるという事実
667福島県安達郡:2008/05/24(土) 08:32:48 ID:9Kz/RmQU
>>664
生演奏を聞く事がひじょーに大事!! オレは、郡山に連続でオザワ(新日フィル)のコンサート聞いた時に痛感した。 テレビのチケット宣伝3日で終了...あれにはびっくり!!
668名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 09:00:36 ID:Ae/VNm57
府職員の給与や退職金カットにまで斬り込んで、やっと収支がトントンという状況、
本体まで身が切られようとしてるのに、センチュリー存続なんてとんでもない
これが府職員の本音か
669名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 10:07:24 ID:1y0BHPGh
ちなみに大阪府は大阪腐と呼ばれてもおかしくないわな。
670名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 11:26:25 ID:nQAEziHP
大阪の「決断」以前に、センチュリー響は身を切っている。
671名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 11:53:58 ID:2oWBhWoH
解散になっても失業保険は出るし、退職金も出るから団員はそう心配することはないだろうよ。
若い人は再就職可能だろうし、年配はちょっと苦しいが・・・・・

ただ大阪府は補助金カットで後は知らんというのは無責任すぎると思う。
どんな事情があるにせよ作ったのは府なんだし、府の都合で補助金カットなんだから。
団員の再就職を斡旋しる義務くらいはあるだろう、団員はそれを要求する権利も
あると思う。
行列つくってオケのオーディション待ってる音大でたての若手には迷惑な話かもしれんが。
672名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 13:10:01 ID:nQAEziHP
とりあえず、いかにして残すかが先だな。
673名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 13:31:37 ID:Ae/VNm57
本体は吹奏楽団としてこじんまりと存続、
弦の人は街の先生組と室内楽団として活動組に
674名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 14:34:39 ID:utjF61G2
府の高給取り幹部を20人首にするだけで、センチュリー50名の賃金は出せるだろ。
675名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 14:43:39 ID:nZsFNJRu
橋下がヘンなイルミネーションやめれば良い。
それだけで何十億も浮く。
676名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 15:34:59 ID:Ae/VNm57
フルオーケストラだと負担に尻込みする企業多いとおもうが、
もっと少ない編成の楽団に分割すれば、応援しようという所もでてこないかな?
「ヤマダ電機室内楽団」とか冠スポンサーになってもらって
677名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:07:43 ID:OlMvx6bo
役人の身分やったら、失業保険はかけてないから出ないやろ
678名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:08:16 ID:Zl0G4UsW
東京・京都・大阪に公立オケがある 何の意味も価値もないのか
金の出所がどこなのか そこを深く考えたい
679名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:52:28 ID:TYVZrYPq
センチュリーってもともと吹奏楽団(大阪府音楽団)をオケにしたものなんだから
また吹奏楽団に戻せばよい。そっちならまだ需要があるから。

680名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:15:13 ID:OlMvx6bo
そうそう
そもそも吹奏楽団で良かったんだよ
ただ、その吹奏楽でも当時、大阪市音楽団にかなわなかったわけだが
681名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:15:20 ID:s//A9Spy
もう、大阪府に公立楽団は無理でしょう。
芸大のある京都や愛知や、ホール建てた兵庫、滋賀と違って、
公に文化を守り育てるという感覚自体が無い(本気で分からない)。
金と商いの町だから、
私立の音大、民間出資のホール、企業が支える楽団があるし、
それらは「所詮、金持の道楽」と思いこんでる人々のところへ、
府庁も民営企業です!という安直な考えの知事が来たのだから、
娯楽感覚で作った楽団なんて、ひとたまりもないに決まってるし。
橋下が当選した時すぐ、このオケ消えると思ったよ。

イルミネーションぐらいの娯楽が、お似合いなとこだよ。
682名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:24:57 ID:BaHACl7R
 |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  _,、∧/
           |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| 「   
          |三三ニ ̄ ̄`゙゙゙'''''''ー‐'-一''''''""´´ ̄ ̄フ三三<  
           |ミ三三、、  ィ三ヲ   :   (三ニ;    ノ三彡彡ヘ> 
          |ミミミツ″        .:  .        ゙ヾ彡彡彡l>  
          rミミソ  ,. _,,-‐ 、 __ :, -‐‐_,,,..,_ 、   ヾ彡/  愛してます!
     .     { ミミ   .,ィ"で;)ヽ、 )  (: ,ィ"で;)`ゝ.    ニ∠_  
           ! lミミ   :: . ` ̄"´^ :  l::.、 `.. ̄"´. ::     彡'リ7  
          ',ヾミ,            :  l:::.          ..彡ツ/へ
           i 、ミ ::..     , . :  : ヽ.       .::::彡i.ノ/ \/V\/
    ∧   /| !、_ミ: :::..     /ヽ =、__,.ィ= ノ::.     ..::::::彡i ノ
\∧/  Vi/  |_,. -‐ァ: : ::..  /     : :    ヽ.  ..::: : : :彡‐´
            /、 : : : :.  ,ィニニ=ニニ=、_  ', . : :: : :〃ゞ
           ∠,.ヽ: : : : :. /、^'^^T^^``ー、  i : :; : ://、
 心から!  .   /. ヽ: : : : | ト、_  .!  _,,ィiヲ′,': :,' : /ト:||ヽ、
    .       /_ ,. ヽ: : : ヾTエェェェエTン′ ,' /: / 〉′i::\
          /   ゝ: :  `ー-----‐´ ノ /:/  /  /::::::::ヽ-、
         く  ィ‐':| |.\          /´ / /:::::::::::::::ヽヽ
           > /:::| |  ` 、,,___,,../  / /::::::::::::::::::::ノ 丶_
          < /:::::ヽヽ           / /::::::::::::::::::::/  ノ `ー
683名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:47:23 ID:Ae/VNm57
>>681
でもね、本来公共団体というのは、税金で運営してるシステム上、
最大公約数的な政策が優先されるのは当たり前のことなんだよね。
つまり、一部のマニアに重点的に公金を投入しずらい性格のお金なんだ。
だから、大阪は、サントリーホールみたいに民間の、物好きの道楽さんが主導して
いる姿のほうが基本的に好ましい訳。

公金で運営してるのなら、どうしてそんなマニアックなプログラムになるのだ、とかね、
そいう話になるし。民間の金持ち道楽が運営してるのなら、別に好き勝手やれる訳で
684名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:47:25 ID:YFYw9bYP
水槽と桶は全く違うものです。
たしかに水が入るという共通点はありますが、
風呂桶、雨桶、水槽は役割がちがいますね。
685名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 17:48:34 ID:Ae/VNm57
ああ、大阪はシンフォニーホールだね、
686名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 18:26:29 ID:s//A9Spy
>>683
わかるよ。
一部マニアのものにしか見られないとこは、
事務局の考え不足に努力不足が大きいだろう。
もっと府立ならではの色をだして、
府民のための活動ができたはずだから。
687名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 19:11:32 ID:JuER/K2b
これからもし署名活動を続ける気があるなら、
・約2時間の公演で聴衆一人につき6500円の補助金を大阪府は払っています。
・大阪府の年間文化予算の25%を1%以下の府民にのみ使用しています。
と必ず書くこと。それでも署名するという人だけ署名してください。
688名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 20:04:16 ID:55WfyD9T
>>687
・大阪府の年間文化予算の25%を1%以下の府民にのみ使用しています。

大阪府の文化予算て20億円程度なのか?
府民一人当たり200円程度・・・
驚愕の事実だな。
689名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 20:25:26 ID:wgSUJwIh
>>688
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000160804280001
文化予算は総額17億円ある。(H19年の大阪センチュリーへの府補助金は
このうち4億2000万、全体の24.7%)
690名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 21:15:48 ID:VPwUWUKP
>>686
でも、演奏会で来場者にアンケート取るときっと
(公立なんだから)もっと他で聴けないようなマイナーな曲やら現代音楽をやってくれって
要求が多いと思うよ(「もっと名曲コンサートを」、なんて要求は皆無じゃないかな?)。
新規の客を獲得するあまり、今現在、金を落としてくれる
常連客を切り捨てるか否かは民間企業でも難しい選択だわな。
新規客も増えない、常連も逃げたなんて洒落にもならん。
691名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 21:46:58 ID:LDPgFxNT
>>681
既にほかに3つもオケがあるから、もういらないのではっていう話でしょ。
大阪にオケというものが不要とは、たぶん誰一人、言ってないのでは。
692名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 23:34:10 ID:O0XXacLN
>>691
わかっていてあえて言ってるんだよ
センチュリー擁護派は橋下に対してなんら有効な対案を示しようが無いので
極論を言うか府民に対し悪態つくかしかもう残された道が無いんだよ
693名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 23:45:15 ID:IE2ltgtg
今日のアンサンブル金沢の本番にセンチュリーの人が出てまちた。
そんな時間があるなら地元で寄付金集めでもした方が良いのでは?
そんなだから、つぶれるのか?
694名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 23:58:43 ID:IbMDPhRx
確か事務局員をほとんど解雇して運営を団員自身で行っていたオケがあったな。
あれはどこだっけか。
695名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 00:03:02 ID:rIhUnr2q
寄付金集めしろとかいう単純バカはほっといて
このセンチュリーの集客率ってどうなんだ?
そこそこはいってるのか?
696名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 00:03:49 ID:h7OYLaVP
>>644
>日本という土壌ではいくら金と時間を与えても世界レヴェルのオーケストラなんかできっこない

金はともかく時間はまだまだ必要だろ。アホかいw
697名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 00:11:07 ID:Ykr/Q/h+
>>695
計算上では1公演あたり約1000人となっている。シンフォニーホールは定員
1700人だが、もちろんもっと狭い場所でも公演しているから平均としては0.6
よりは大きいだろう。
698名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 00:18:08 ID:uan++sAW
世界レヴェルのオケに関しては、常設はともかく、
サイトウ記念の存在がヒントになりそうだが。
699名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:07:53 ID:Grr2n8Vh
>>695
なぜここで急に寄付金の話にかみつくのか不思議だが、
寄付金集めは誠意と努力の姿勢を示すには分かりやすい基本でしょ。
それすらしない、できないというのを応援するのは心情的にも無理って話でしょ。
それを単純バカと言ってほうっておくほうがどうかしている。
700名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:40:38 ID:uan++sAW
なんとなく700ゲット
701名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:43:55 ID:rHoerueA
オーケストラは寄付金集めることが基本なんて思ってる人がいるのか?
そんな奴はバカとしか言いようがない
702名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 01:53:32 ID:FvxyAicf
>>701
世界的にみれば少なくともアメリカのオケはそうだね。
寄付金集めに愛想振りまいたりが嫌で辞任したり
二の足踏んでる指揮者がいるくらい。
703名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 05:58:00 ID:Sb5L/dJq
寄付金集めが嫌ならチケット値上げか人件費削減か。どうすんのよ。
黙ってれば誰か助けてくれる?
704名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 06:32:33 ID:EAuhIt7v
>寄付金集めは誠意と努力の姿勢を示すには分かりやすい基本でしょ。
いったい何の基本なんだ??
集客率を聞いたのは(客に聞かせる=チケット売る/売れる)のがオケの仕事だから
(客いなかったら話にならんでしょ)

今 一時的な寄付金集めに走っても仕方ないでしょ
お涙ちょうだいにはいいかもしれんが きっと続かないよ(寄付する側が)
705名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 06:53:17 ID:FvxyAicf
チケット収入だけで経営が成り立ってるオケが日本にあると思ってるのかね?
706名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 07:06:22 ID:EAuhIt7v
一般的にチケット収入で足りないのは知ってる。
ましてや府のお抱えだしチケット代ふっかけるわけにはいかなかっただろうし

言葉が足らなかったのは
寄付金集めろって喚いてる奴らが 街頭募金をイメージしているような気がしてな
スポンサーを見つけろって話ならまだわかるんだが
707名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 07:24:53 ID:rQ35ndfw
欧米は日本とは比べ物にならない金持ちが沢山居る。
ユダヤ系だって沢山居るし。
それと同じようにって訳にはいかなさそうだよね。

日本の場合は大規模な音楽祭とか来日公演にはワンサカ金をつぎ込むけど、
地道に芸術文化を支える企業って少ない気がする。

708名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 07:43:13 ID:yVu3mWFY
行政が公費をだすのなら、その広く市民の支持が得られるべき性格として、
音楽祭とか、あるいはアマチュアや教育への補助とか、やっぱり、そういう方向に
なるんじゃないかな?
709名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 07:46:37 ID:Sb5L/dJq
補助金削減
人件費削れない
チケット値上げ無理
寄付金集めヤダ


結論:解散
710名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 08:09:57 ID:HojjJA4J
寄付金は無理だろ。
アメリカと違って日本には文化に出資する人間をリスペクトする風潮がないからね。
薄っぺらい「セレブ」とやらの、文化的な嗜好をみてみなさいって。
税制だって5000円以下の寄付については、全くフォローしてくれんしね。
711名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 09:01:36 ID:pf2AcdZW
>>710
>寄付金は無理だろ。

「寄付金は無理です!」って言い切れるような現状か?
「それなら辞めてくれて結構」って言われるだけだよ。
712名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 09:07:50 ID:pf2AcdZW
結局、「文化・芸術」が「錦の御旗」にならなくなってきたんだよ。
「オケが無くなっても良いんですか」という脅しに対して、
良い悪いは別として、
「無くなっても結構」「自立できないオケは潰せ」という意見が
公言されるようになってきた。

オケ関係者は、その「時代の変化」に早く気づけよと思うけどね・・・
713名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 09:07:50 ID:mxjMyGM7
寄付金集めの方法論ではなくて、この時期に他のオケにトラにいくか?
714名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 09:19:23 ID:H5LJwURm
>>713
お前、音楽家じゃぁないな?w
トラの需要がそんなにあると思ってるのか?
どれだけ音楽家が居ると思ってんだ。
学生がトラに行くくらいなのに。
トラだけで飯が食えるかw
どんだけプロオケのトラのギャラ安いか・・
715名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 09:23:54 ID:pf2AcdZW
714は頭が悪い。
もっと文章を整理してから書き込むように。
最初と最後で趣旨が変わってるジャン(笑)
716名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 09:24:47 ID:H5LJwURm
お前に頭が悪いなどといわれる筋合いは無いんだが。
717名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 09:39:58 ID:PATIBjKj
俺も音楽家だが715に賛成だw
718名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 09:57:58 ID:Ykr/Q/h+
「小公女」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%85%AC%E5%A5%B3

裕福だが母のいない家庭に育ったセーラ・クルーは、実業家でもある父親・
クルー大尉の仕事の都合でイギリスのロンドンにあるミンチン女子学院に入
学、寄宿舎で生活することになる。特別待遇となり、心優しいセーラはすぐに
友人にも恵まれ、幸せな生活を送る。
しかし、11歳の誕生日に、父親の訃報と事業破綻の知らせがセーラの元に
届く。昨日までの生活からは一転、屋根裏部屋をあてがわれ女中奉公をする
ことになる。
719名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 10:52:24 ID:Grr2n8Vh
寄付金集めで今後の資金難を解消する手立てにしろとは言っていない。
ましてやオケ運営資金の基本などとは微塵も言っていない。
701のように、文章からそう読み取るほうがバカだと。

今この時期に、オケ側の「誠意と努力の姿勢を示す」には、一般人には
「分かりやすい」基本的な行動ではないか、と言ってるだけ。

勿論、新たにスポンサーを見つける(=寄付金集めの一種)のには大賛成。
720名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 11:12:56 ID:Grr2n8Vh
スポンサー探しはまた別にやるとして。
寄付金という単語だから誤解されやすいのか。
だったら、愛好会の会費という名目なら良いのか。
いわゆる定期会員とは違う形のもの。
などとふと思ったり。
721名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 11:34:03 ID:wM6ws6UC
年間公演回数07年度114回(過去最高)
定期演奏会平均入場者数年々増加、07年度1公演平均1,423名 演奏内容も高い評価
社会貢献事業:小学生等と楽員が直に楽器を体感できる「タッチ・ジ・オーケストラ」
府内支援学校児童・生徒を招待したコンサートなどの社会貢献事業を実施
「ユース・オーケストラ」(中学生から29歳の青少年約90名で構成)実施
人件費の削減や依頼公演の増加による増収策を図るなど経営改革を進めて、
府の補助金の割合が02年度69%から07年度は51%に<生活文化部の資料から>
722名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 11:46:50 ID:elVYNFZp
>>721
基金が底を付く直前に改革したって、取り崩した基金は戻ってこない。
723名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 11:53:11 ID:HA6mJIkI
>>721
覆水盆に帰らず
バブルはじけた時から
それだけの努力しておけば、、、
724名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 12:10:47 ID:FvxyAicf
>>707
この間やってた、ラ・ファル・ジュルネも
今回は思った以上に企業からの協賛金が集まらなかったんじゃね?
金沢なんて目標の7割だか6割にも到達し無かったって新聞に出てた気がするが?
大規模な音楽祭だから金が集まるのも今は昔だろ。
725名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 12:13:33 ID:VwTyMMXR
>>724
既存のオーケストラが真面目にライトクラシックファンを
取り込んでこなかった結果とも考えられる。
726名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 12:21:54 ID:amwkpdnF
>>724

今年のラ・フォル・ジュルネはやっぱりシューベルトというのがネックだったんじゃ…。
音楽的には素晴らしいんだけど、ドイツやオーストリアの空気や文学芸術をよく知らない
香具師には理解は難しい。
727名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 13:15:54 ID:Ycit/185
>>724

金沢は、目標5万のところ8万6千の動員実績でしたが何か。
ミッキーが涙声で『岩城さん、前田の殿様、ありがとう』と、スピーチしてましたが何か。
あとfolleの表記をファル、とするのは無理があるかと思いますが。
728名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 13:37:46 ID:ODbWaKjN
何せ日本の企業は
法人税は欧米並み、寄付金はほとんど出さない、
というダブルスタンダードだからな。

そりゃ、過去最高益を出すよ。
でも日本社会を確実に犠牲にしてる。

そして橋下氏はそういうぬるま湯社会から
泡銭を貰っていた人だから・・・・。
729名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 13:43:40 ID:Yu0gRC+5

                          やつを支持する前に言っておくッ!
                    おれは今やつの本性をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは94億円をGETするため奴に投票したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       思ったらいつのまにか1000億円を奪われていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    「詭弁を弄してでも、黒いものを白いと言わせる」だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    「苦労は、徹底的に強調し、演出していく」だとか
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }    そんなチャチな交渉術じゃあ 断じてねえ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
                             もっと恐ろしいペテン師の片鱗を味わったぜ…


ソースは http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209137552/158   あたり
730名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 14:13:42 ID:8qNIm/7k
このオケが生き残れるかどうかは、楽員各位の意思を、事務局がどう実践
するか次第ぢゃね!?

資金など、余っているところには余っている
クラオタなど、いるところにはワンサカいる
スポンサーとなる企業や自治体は、1か所だけである必要などない

プロオケの本拠地を国内地図上に一覧にまとめ、新幹線や高速道などの
インフラ整備の状況を踏まえて見てみれば、ねらい目は絞れると
思われ。

ズバリ、群響、オケアン金沢を軸にし、それに東北か中京か その他の
地区かのプロオケ本拠地を1点選んで三角形を描けば、ねらい目も絞れる。

ようは、楽員の意欲を事務局が生き残り戦略へと落とし込み、それを
実践すること。

もちろん、方針を一本にすることができなければ、何もできない。

ただ、日本のプロオケが経てきた、過去の生き残り戦略と比較する
限り、センチュリーの存続など、それほど難しいとは思えない。

ところで、このオケの主催者って、そもそも 誰!??
731名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 14:26:54 ID:h4nB9o7X
擁護派は、文化やお金の話ばかりしていて
楽団が市民から憎悪されてることを理解できないのが致命的だな。
ナチスが振興するまでのオランダ在住ユダヤ人(アンネの一家とか)みたいなもんだ。
ドイツ軍の侵攻にはそれなりに時間がかかっていたんだから、自分たちがどれだけ憎悪されてるかに
目を向けていたら、海外に移住する方法もあったのに、見ようとしなかったから捕まって収容所に入れられた。
認識不足が地獄への扉の一つなのに、バカな連中だ。
732名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 14:55:58 ID:tB6zGUKk
アリとキリギリスか。
733名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 14:58:37 ID:tB6zGUKk
http://d.hatena.ne.jp/tsiraisi/20080420/p1
「府音」が発展的解消ということで実際にはほぼ全員解雇されて、
新たに採用された方々で作られたのが大阪センチュリー交響楽団。

ってことだけど解雇された大阪府音楽団のメンバはその後どうなったんだろう?
734名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 15:59:34 ID:BFPnsVvP
>>733  解雇者はゼロ。
735名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 16:20:40 ID:tB6zGUKk
え?水槽やってた人がオケに入ったの?
それとも配置転換されたの?
736名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 16:27:35 ID:xN/tWgD1
両方。
737名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 17:33:05 ID:yVu3mWFY
じゃあ、発展的縮小で、水槽に戻すのが一番いいんじゃないかなぁ
738名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 17:58:07 ID:tB6zGUKk
弦楽器奏者の首を切るだけか。
739名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 17:59:50 ID:tB6zGUKk
演奏者から見て一番嫌な客は、音を立てる客ではなくて演奏と違うリズムで
体を動かす客だと誰かが書いていたな。
740名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 18:56:23 ID:tB6zGUKk
おっと誤爆。

とするとセンチュリーの団員を大阪府関係の仕事に配置転換するとすると
どんな仕事があるんだろう?教員免許をもってないとあまりなさそうな。
741名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:00:52 ID:FvxyAicf
>>727
その前田の殿様が一生懸命、企業に頭下げに行っても
協賛金を出すの渋る企業が多かったって事さ。
観客動員は結果論さ。
742名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:01:05 ID:uan++sAW
いくらなんでもプロオケ奏者の実力を低く見すぎだろ?

3,4歳がらずっと楽器を続けてきて、それを生かせない仕事に就くなんて、
あんまりでは?
743名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:06:36 ID:OrH1y/tD
3歳から習ってても楽器は趣味にしてれないいんだよ
プロになれるのはごく一部なのはわかっていたはず
744名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:11:07 ID:uan++sAW
すでにプロになっているというのがポイントでしょ。
745名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:15:34 ID:OrH1y/tD
で 結局淘汰されるわけですわ
実力があればよそでも食べていける
746名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:16:04 ID:FvxyAicf
たぶん解散したら、下々が心配する事も無く、鼻もひっかけないで
他に移ったりする団員がほとんどだと思う。
残って頑張るのなんてほとんどいないんじゃね?
747名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:28:43 ID:PATIBjKj
オーディションにはどこも年齢制限があるんだが?

よほどの腕でも基本的にオケに再就職は不可能
748名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:34:51 ID:FvxyAicf
>>747
そこはそこ、魚心あれば水心じゃね?
特にクラシック業界みたいな狭い業界なら
人脈辿っていくらでもツテありそう。
749名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:37:20 ID:PATIBjKj
んな甘い話があるわけない。第一どこも欠員がなければオーディションすらしない
750名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:40:40 ID:uan++sAW
プロはプロでも、レッスンプロみたいな話になるのか。
751名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:44:03 ID:FvxyAicf
でも新星なんて気がついたらいつの間にか受け入れ先があったし、
トップはさっさと他のオケに移った。
752名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:47:39 ID:PATIBjKj
あの合併はリストラゼロだった。
移れたのはごく一部の若い奴ら。首都圏だからこそって事情もある
753名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 19:49:44 ID:uan++sAW
で、一番得をしたのは神奈川フィル、と前に書いた。
754名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 20:09:28 ID:PATIBjKj
あのエエカッコしいのクソコンマスは
全く評価してないがここでは
スレ違いだな。
755名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 20:18:05 ID:iWiEBpWM
解散後の心配など、ここの人にしてほしくないだろう。
756名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 20:32:11 ID:FvxyAicf
騒いだのは一部クラヲタだけ、結局粛々さっさと解散して、
騒いでたクラヲタに虚脱感だけが残ってオチだな?
757名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 21:44:48 ID:yVu3mWFY
吹奏楽団に縮小して、1億程度の補助金で運営できるようにすると。
他の弦の人達は、大阪府の他の部門へ就職先を斡旋してもらえばいいじゃん。
そうすればみんなハッピー
音楽とは違う職場になるかもしれんが、とりあえず誰も失業せずに済むし。
758名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:13:40 ID:uan++sAW
桶と水槽は違うんです。分かってください。

金魚は飼えても、風呂には入れなくなる。
759名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:32:55 ID:ilefRRLY
>音楽とは違う職場になるかもしれんが、とりあえず誰も失業せずに済むし。

そういう職じゃないんだけどね・・・
音楽がやりたくてやりたくてどうしようもなくて、小さいときから
死ぬほどの努力、練習をして、激烈な競争に勝ち抜いてようやくつかんだ職だよ。
生活の金なんてなんとでもなるが、音楽を取り上げられるのは死ぬよりも辛いこと。
それをみんなハッピーなんてよく言えるな。
760名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:38:01 ID:h4nB9o7X
>>759
音楽を取り上げられる?
橋本はお金を取り上げると言ってるだけだろ?
761名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:40:28 ID:tB6zGUKk
まあ19年もいい夢見られたんだから本望だろう。
762名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:44:10 ID:yVu3mWFY
>死ぬほどの努力、練習をして、激烈な競争に勝ち抜いてようやくつかんだ職だよ。

お気持ちは判りますが、府民だって必死に働いたお金を税金として徴収されている訳で・・・
あなただけの幸福の為に、多くの府民に負担を安易に求めていいものかどうか・・・
763名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:47:44 ID:ilefRRLY
>>762
オレはセンチュリーとは何の関係もない東京のオケマンだよ。
何十年も観客や子供たちの幸せのために必死に質の良い演奏を心がけてきたつもりでいたが、
もし、その活動をそんな風に言われるとしたらとても辛いことだと思う。

764名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:48:53 ID:/ujh1PVB
>>762

俺的には大阪府の年間文化予算が一人当たり200円程度でしか
ないことが驚きだ。

俺一人だけで年間10万円以上を大阪府に支払ってるんだから
もっと文化予算を増やしてほしい。

あなた様は違う考え?
765名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:55:26 ID:PATIBjKj
そんなに少ないとこ狙い撃って人気取り企む
バカ政治家に乗る府民
お似合いだな
766名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 22:56:22 ID:yVu3mWFY
>>763

ひとつ言える事は、公金からの補助というのは、法律で強制的に徴収されるのです。
どんなに納得がいななくても、どんなに不合理だと思っても、払わなければ強制執行
までされる訳です。

安易な公的負担論は少々納得がいきません。
767名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:03:39 ID:yVu3mWFY
公的負担論者は、いわばピストルを府民の頭に当てて引き金に手をかけながら、
「どうだ、素晴らしいだろ?」と言ってるようなものですよ。
768名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:05:13 ID:uan++sAW
おれは純粋に音楽が好きなだけだけど、普通の仕事(という言い方は突っ込まれ
そうだから大人になってからでも覚えられる仕事と、小さい頃からやってなければ
絶対に間に合わない仕事は性質が違うと思う(おれ自身は普通の仕事のほうだが)。
769名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:06:37 ID:ilefRRLY
別にオレは負担しろなんて一言も言ってないが、そんなに音楽って価値の
ないもんだと言い切れる人間がいることが悲しいだけだよ。
>>764が本当なら文化全体で一人200円も出せないのか・・・
770名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:19:43 ID:tB6zGUKk
>>765
橋下はいちばん難しい大阪府職員の賃金・退職金カットまで本気でやろうと
しているので、文化予算を狙い撃ちしたという批判は当たらない。
771名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:20:09 ID:iWiEBpWM
東京のオケマンさん、2chの人間なんて、自分は安全なところで、叩きやすいものを
叩いてるだけ。気にしないことですね。遠くにいても、まじめにセンチュリー響のことを
考えている人もたくさんいる。
772名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:22:15 ID:tB6zGUKk
というか、このスレこそ真面目にセンチュリーの将来のことを考えているのだが、
生き残りのための提案はことごとくセンチュリーに近いと思われる連中が
反対する。何を考えているのか全く分からん。
773名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:23:54 ID:Grr2n8Vh
「死ぬほどの努力」ってなんだよ、ちゃんちゃらおかしい。
自分に酔ってるんじゃないよ。
世間の人間はみな死ぬほどの努力して競争に勝ち抜いて職を得て
必死に勤めてきちんと税金納めてるんだよ。
その税金に安易にたかるな。

と言われて反論できるのか。
774名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:24:00 ID:hL9eb9DG
>>772
お前、現実的に不可能か、そうでなければ
的外れなな問題を次々にあげて、あれもこれもやってないって批判してるだけじゃん
775名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:26:29 ID:Grr2n8Vh
>>774
スレ全体の話をしているだけなのに、その個人攻撃は良くない。
776名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:29:01 ID:tB6zGUKk
>>774
もうセンチュリーは現実的に存続不可能なんだから、なんとかしようと
思うなら、よほど思い切った施策が必要ということが分からないようだね。
777名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:29:03 ID:ilefRRLY
>>773
反論なんかしないよ。
音楽以外の道の転職を斡旋すればハッピーって考えが違うって思うだけ。

778名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:30:49 ID:aIwcNm5Z
>>766
>>767
あなたみたいに安直に考えられたら良いのにな、と橋下さんは思ってるかもしれないですけどね

>>776
その思い切った提案が的外れだったりすることの反省が我々にも必要かしら
779名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:37:01 ID:sHPhnbhG
府民のみなさんに金を出させることを納得させられるような論拠を示すことだね
780名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:40:19 ID:Grr2n8Vh
>>779
そういうことですよね。

>>778
>反省が我々にも必要かしら
すごいなあ。これを新聞・テレビまどマスコミ通じて一般の大阪府民に聞かせてみたい。
781名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:40:45 ID:tB6zGUKk
公演時間を遅らせることにずいぶん抵抗している人がいたが、
実質的な決定権を持つエリートの国家・地方公務員・会社員は
残業が多く平日7時なんてコンサートにはほとんど行けない。
クラシックファンは多いはずだから、公演時間を遅らせてこういう
人々をできるだけ多く取り込むことはオーケストラの生き残り戦略
として正しい。年金生活者やエリートでない公務員がいくらオーケ
ストラの存続を支持しても世の中を動かすことは難しい。

他にできそうなことはこんなところか?

・大阪府民のための演奏活動(学校の音楽の時間に実演など)を大幅に増やす
・練習時間はすべて無料かごく低廉な価格で公開する
・事務員はほとんど解雇し、団員で作業を行う
・給与の一定割合の自主返上を申し出る
782名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:44:09 ID:aIwcNm5Z
>>780
何を間違って捉えておられるのかわかりませんが、このスレであれこれ書いたことも現実にはすでに実験済みだったり、コストを考えるとやらないのは当然だったりすることが分かったりもしたのでそう書いたまでです
783名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:47:08 ID:tB6zGUKk
ぜひセンチュリーの次の定期公演の聴衆の年齢と職業をチェックして
公表してほしいな。それが公表されればセンチュリーの存続を支持する
府民はぐっと減るだろうね。
784名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:48:46 ID:ilefRRLY
音楽の良さを人に口で伝えるのは難しいね本当に。
不要論の人にも、できるだけ一度はコンサート会場に足を運んで欲しいとは思う。
それで、そのときに本当に価値がないものと判断されるんであればしょうがないけれど。

ただ、そこまで足を運んでもらうためにまずどうするか・・?
ベルリンでは街頭に出て演奏し、メディアも呼んでさかんに市民にアピールしていたけれど。

785名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:49:45 ID:Grr2n8Vh
>>782
何を勘違いしているのかこちらも分かりませんが、
その態度の大きさを世間に知らしめたいということ。気付け。
それに、過去は状況や条件が違う(今ほど切迫してない)から、
そこそこ適当にしかやってなかったんじゃない?と言われるかもしれないよ。
786名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:53:27 ID:FvxyAicf
いまだにクラシック聴いてるのがエリートか
セレブばかりだと思っているのがいるとはびっくりだ
日本オケの定期に行くのって、そんなエリートでも金持ちでもないよ。
787名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:53:38 ID:tB6zGUKk
それから都響ではすでに実施しているのだから、有期契約(1,2年程度)で年俸制とするのは
最低限の条件だな。
788名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:56:21 ID:sYcpZ9WC
>>784
外国オケならたいていはシンフォニーホールの席がほとんど埋まる現状から考えれば、
府民の文化への無理解とかいう話ではないと思う。実力のある奏者を採らないから
魅力が薄れているということを率直に反省すべき。
789名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:56:48 ID:jtVgKDpK
昭和二十年代の邦画をみると、一般庶民(貧乏サラリーマンやブルーカラー)がデートでクラシックのコンサートに行く描写が出て来るんだよね
すぐ思い出すだけでも、黒澤明、本多猪四郎、小津安二郎、木下恵介にある
当時は庶民もクラを聴いてたんだよ
790名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 23:58:01 ID:sYiLUmV9
>>788
埋まらないよ
もう埋まらないんだよ外来オケですら
791名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:01:21 ID:Tzyagpb+
>>781
クラシックの「裾野」を広げる方法
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1211526036/

こっちで頑張ってろ
792名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:10:40 ID:Y5ha41BO
戦前のビクター赤盤人気は凄いものだったらしいね。
793名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:11:45 ID:Y5ha41BO
>>791
クラシックの裾野を広げずに大阪センチュリーが存続できると思ってる馬鹿
794名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:12:38 ID:H8VQNO/W
クラシックは必要とされていない。ただそれだけ。
一部のマニアのためだけのもの。

テレビを見てみろ。
俺は在欧だがゴールデンタイムに普通にカラヤンのドキュメンタリーが流れたり、
大きなコンクールはセミファイナルから生中継、
週末はオペラの中継・・・

何ていうか自然に入り込んでる。全然興味のないジャンルでも、
普通のドキュメンタリーやドラマを観る感覚。
それでもクラシックコンサートの客離れは進んでいる。
日本がそれ以上に苦難するのは当たり前。

大阪に4つは多すぎる。これだけは大阪の目玉となるようなオケ1つでいい。
それと全国に音大が多すぎる。もう少し少数精鋭にしないと。
795名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:17:56 ID:vSEkg2Z1
>>794
>俺は在欧だがゴールデンタイムに普通にカラヤンのドキュメンタリーが流れたり、
>大きなコンクールはセミファイナルから生中継、
>週末はオペラの中継・・・

どこの国ですか?
796名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:45:35 ID:ZvZJFTGd
確認だけどさ、誰かがセンチュリーに今まで受け取ってきた助成金の使い道を教えてって掲示板に書いたら
シカトの削除の閉鎖になったところから議論の流れが悪くなったんだろ?

違う?
797名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:52:19 ID:1ZWfXxnE
>>796
違う
798名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:54:19 ID:Jv+XQRC3
センチュリーが今まで受け取ってきた助成金の使い道を教えて
799名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:58:22 ID:8Y3/Tc55
てか検索すれば出てくると思うけどどんだけ他力本願なんだ
800名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:12:45 ID:464z2qNv
http://transnews.exblog.jp/3099734/
大阪:響は守れるか 在阪4オケ統合問題 1-5 (産経・大阪版夕刊 2006/05/10-16)

 「関フィルは給料が安いぞ」。入団前、白水は周囲からよく言われた。関フィルの
平均年収は二百五十万円に満たない。一方、十六年度実績で大阪フィルハーモニ
ー交響楽団が約五百五十万円、大阪センチュリー交響楽団が約五百四十万円、大
阪シンフォニカー交響楽団が二百八十万円。
801名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:14:40 ID:HNFiYqaF
まあ、これ見ちゃうと恵まれすぎ、って話にはなっちゃうね。
802名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:24:33 ID:mcOZcI2B
逆に関フィルは給料上げるのが楽団挙げての懸案事項だけど
803名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:42:32 ID:CiQoC/5n
平均年収が二百五十万円でもかまわないって人なら恵まれすぎって思うかも
804名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:49:20 ID:MgpHNRpy
上のデータ、間違ってない? 応援する会のHPのFAQで、手取り=平均21万5千円/月
と書いてあったよ。

805名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:57:35 ID:qUk+VIh7
年収250万のオケにはその程度の演奏しか期待できないぞ
806名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 02:09:11 ID:464z2qNv
手取り21.5万なら税・保険料引く前の月給額面は30万以上あるはずだ。
月給だけで360万にボーナス春夏70万ずつ支給されたとすれば500万以上になる。
807名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 02:11:12 ID:qUk+VIh7
ボーナスは0
808名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 02:35:35 ID:H8VQNO/W
ボーナス無いの?

ま、どちらにしても日本のオケって給料安過ぎなのは確かだな。
809名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 02:52:29 ID:RC91E9W5
>>805
その年収250万のオケの方が
大阪ではセンチュリーより
人気あったりするんだよ
実際定期に行くと、関フィルや
シンフォニカーにはコアなファンが
いるのがわかる
2chでもセンチュリースレができて
盛り上がったのはこのスレが
はじめてじゃないかな
オーケストラの存在意義は決して
技量だけじゃないよ
810名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 03:33:48 ID:ZueESjXn
やっぱ、地域(官民含め)として支えられるのは1〜2団体がMaxなんじゃないか?
特に質まで求めるんなら。
811名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 04:49:39 ID:IJk1EMGR
センチュリーは10万人の署名を大阪府に提出したそうだが、それだけ熱心な
ファンがいれば会員を増やすのは容易だろう。
文化活動への助成は賛成だが、自分がお金を出すのはヤダというのはおかしい
からな。そんなもんは文化への理解じゃなくて、結局お上へのタカリに過ぎない。
812名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 06:04:14 ID:MmionbnW
なんつーか、だからクラシックは嫌われるんだという理由が判るような
スレが満載ですよねここ。特に、「自分たちは(芸術の)エリートなんだから
庶民は金を差し出すべきだ」みたいな意見を平然と言える感覚には
ある意味呆れてしまいました。
クラシックは、文化や芸術の全てではなく、そのなかのごく一部のジャンルだってことに
気がつかなきゃダメだよ。。。
813名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 06:22:21 ID:MmionbnW
>>810
特に、大阪はどんどん東京へ人も企業も流失しているような状態なんだから、
身の丈にあった状態に線引きし直さないと、結局は子供や孫の世代に
荷物を押し付けることになるし、他のオケも共倒れになる危険だってある。
814名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 09:46:43 ID:X0v8zsMy
ぴょ
815名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 10:44:51 ID:Rac1PRii
芸術家としては当たり前だと思うがね

自分が最高のことをやってるという自負があるのは大切

816名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 11:12:06 ID:M65bXcA/
音楽文化を盾に既得権を守りたいだけです。
本当にお疲れ様でした。
817名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 11:52:20 ID:xzqoQZtv
まあぶっちゃけいらない役人の首を10人くらい切ればオケの一個くらいどうにでもなるのだが
(役人は1人いるとそいつが億単位の予算を浪費するので10人減るので十分)、それがなかなか
ままならないんだよな。
818名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 12:22:07 ID:YNwZD5tN
クラシックを嫌うスレやカキコがあってもそれは一部のバカだと思うぞ。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3925.html
819801:2008/05/26(月) 12:42:14 ID:HNFiYqaF
いまさらなんだけど、センチュリースレなのでわかると思って言葉を略しすぎた。

≪801≫の補足
800の内容を見ると、民間の関西フィルやシンフォニカーの倍近く貰っている。
それ自体が決して高いわけではないのだけれど、税金から出ていて民間の倍となると
恵まれすぎ、って話になっちゃうね。

ただ、そのあとほんとにそんなにもらってるか、という疑義を持つレスもあるので
検証を待ちたい。

820名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 13:04:57 ID:yeAkQlvk
書き直したところで、あの給料で恵まれすぎなんて思うのは学生かニートぐらい
821名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 13:14:35 ID:aIwIlipp
地域で1−2を支えればよいということならば、現状で適切でしょう。
大きな補助を貰っているのは、大フィルとセンチュリー響だけですから。
822名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 13:43:32 ID:QSG1Rw66
ここ、センチュリースレじゃないぞ
馬鹿で世間知らずな>>1のリハビリスレだ
823名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 14:08:06 ID:+0f94IjP
822が何者か知らないが少しは空気嫁
824名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 14:17:14 ID:QSG1Rw66
だって、>>1のオナニースレじゃん
825名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 14:33:06 ID:Q2O/z0Ws
給料の額だけで、拘束時間や休日、経費賭して認められる範囲などの条件がわからないと、なんとも言えないだしょ。

実際、どうなの?
826名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 14:51:35 ID:M65bXcA/
大学の非常勤講師なみでいいでしょう。
827名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 15:13:11 ID:HNFiYqaF
つまり、コンビニのバイト並みということか。

(大学の非常勤はコンビニのバイトもやってつき15万程度)
828名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 15:40:38 ID:j+iMdpxB
団員が50人として、定期演奏会で一人に渡される招待券は少なくとも3枚。(誰か知ってたら詳しい数教えて)
その200枚は毎回招待券が出ているとして、招待券出すのやめたほうがいいんじゃないの?
自分は招待券でもないと聴きにいかないけど。
関フィルなんかはあまりに券が売れないから、音大やらなんやらに招待券配りまくってるって本当?
829名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 18:27:46 ID:9idFkoqI
>>828
招待券は協賛企業への協賛金の対価として出してるんだろ?
無くせなんて殺生な事言うなw
830名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 18:51:18 ID:BWNZ5yQL
このスレみんなが、好き放題書いている
もっと自分の立場、考え、対応策を
表明できるようなテンプレ誰か考えて
くれやんか
831名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 18:56:37 ID:9idFkoqI
>>821
役所の金だけじゃない。実際に演奏会に行く人の数(需要)とか
協賛してくれる地元民間企業の体力とかも考えなくていけない。
役所だけの力(=カネ)だけでは質の向上は無理だというのは学習済みだろ?w
832名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 19:01:21 ID:epY/F+ok
大阪に二つも、自治体がプロ水槽つくったことがそもそも間違いだったんじゃ?
センチュリーにくら替えしたのが遅すぎたわな。
833名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 19:45:48 ID:464z2qNv
こんな案はどうだ?
1週間に1度、団員が一人ずつ小・中・高の音楽の授業に15分程度時間を
もらって実演する。40週x50人x120人として1年間で24万人の府民の
前で直接演奏することになる。顔を覚えてもらえば親しみが湧くし、
高感度アップ確実だ。
834名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 19:58:41 ID:j+iMdpxB
>>829
忘れてました。
とすると企業枠があるとしてかなりの枚数の招待券が出ていることになる。
誰か知ってる人がいたら教えて。
団員の知り合いだけにタダ券が配られているのは不公平なんじゃない?
抽選ならともかくわざわざタダで聞ける物を高い料金払って聴きに行く気がしない。
835名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:14:47 ID:t3jVDm1z
どこが不公平だよw
子どもみたいな理屈言うなよw
836名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:28:33 ID:aARP9JEY
>>829
協賛企業への協賛金の対価として、協賛企業(の関係者)に招待券を出すのは分かるけど
団員が自分の関係者に招待券を配るのは別じゃないかと
837名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:30:51 ID:WkzopSvq
>>815
>芸術家としては当たり前だと思うがね
>自分が最高のことをやってるという自負があるのは大切

思い上がりも甚だしいよ。

何か根本的な所を勘違いをしている。
口だけだったらどんな事でも言える。
それが世間一般に相手にされない事が問題なのに・・・
838名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:40:33 ID:qUk+VIh7
そうか?
オレは自分の音楽をそのへんの砂利アイドル歌手やなんかと同じレベルだなんて
「わきまえてる」奴の音楽なんか聴きたくもないがなあ。
そういう意味での謙虚さは芸術分野に於いては決して美徳ではないんだよ。

自分だけが正義、自分の音楽こそが最高!と確信持ってやって欲しいね。

ただし、そういうのをわからない奴らもいるから、そのへんはうまく
立ち回って欲しいもんだとは思うw
839名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:43:04 ID:uwfPRQNB
>自分だけが正義、自分の音楽こそが最高!
そういうのはオケ団員じゃなくて、ソリストや指揮者のレベルの話じゃない?
オケ団員になってる時点で、そうじゃないことを少しは自覚してるんじゃない?
840名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:46:59 ID:qUk+VIh7
程度の問題はあるけど、じゃ、ここの団員は

「すいません、自分トコはベルリンとかウィーンとか、一流のトコよりは
全然ダメだとは思いますけど、チケットもそれなりに安いですし
我慢して聴いてもらえませんか?」

て思って演奏してるわけ?
そのほうがはるかに客にも音楽にも失礼な態度ではないかな?
少なくとも、そんなトコにはオレは聴きに行かないよ。
841名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:51:35 ID:WkzopSvq
>>838
>自分だけが正義、自分の音楽こそが最高!と確信持ってやって欲しいね。

よくいるよ。
小さなサークルの中で少数の信奉者に支持されてるだけなのに、
その現実を直視することが怖くて、他人を見下している人が。
噴飯物の言動をしているのに、本人はまるで気づいていないんだ。
その手の人は生活力が無いのに一般人を見下したりすんだよ。
芸術界にたくさんいるよ、そういう人は。
842名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:55:38 ID:epY/F+ok
>自分だけが正義


亀田史郎w
843名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:57:03 ID:MmionbnW
だから、芸術だ文化だと言っているけれども、センチュリー問題に関して言えば、
その本質は単に労働問題でしかないんだよ。
だから、補助金削減して、その金額で成り立つ程度に縮小し、あぶれた団員は、
交通局とか水道局とか、どこかの職場を大阪府に斡旋してもらえばいいだけの話だろう。
844名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:58:04 ID:qUk+VIh7
なんで一般人を見下すって話になるんだw

亀田wスポーツはまあ勝ち負けはっきりするからスッキリはするよな。
845名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:01:29 ID:Q2O/z0Ws
芸術家(に限らずだけど)自尊心は基本だわな。

何も世界一だというばかりが自尊心じゃないけど、自分たちの音楽には他にない価値がある、くらいのことを思えなければ人様に聴かせるなんて出来ないでしょ。

問題になるのは、それが観察力、批評能力、コミュニケーション能力などとバランスしていない場合、ってことだと思うけど? 自尊心自体の問題じゃない。
846名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:04:34 ID:MmionbnW
20年近くも活動してきて、在阪のほかのオケと比較してもサッパリ人気が無い訳だろ、
コアなファンも居ない、来る客は大阪府関係がばら撒いたチケットばかり。もう十分だろう?
847名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:20:26 ID:j+iMdpxB
>>835
失礼しました。
で誰か詳しい枚数知りませんか?
848名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:26:18 ID:ZvZJFTGd
人生の苦悩をクラシック音楽に救われた人が99人いたとしても、
1人の川田亜子を救えなかったことを恥じない演奏家は氏んでほすい。
849名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:32:16 ID:epY/F+ok
大ヒルがおらがオケになってるよな、大阪。
しつこいが、使い勝手のよいプロ水槽を自治体でつくっちゃったのがダメだわ。
府民や企業が応援しない仕組みがしみついたんだよ。
850名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:38:47 ID:MmionbnW
>>849

>府民や企業が応援しない仕組みがしみついたんだよ。

そう考えると、府や知事への反論ばかりで、パトロンを捜そうとか
自立して市民オケを目指そうとか、そういう話がサッパリ出てこない
のもある意味正しい反応という事かもしれんね
851名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:44:55 ID:qUk+VIh7
つうかホントの関係者はこんなとこに匿名で書くのか?
852名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:56:28 ID:MmionbnW
民間は給料下がってるのに物価は上がるし。おまけに公務員は厚遇で好き勝手
財源が不足しました、じゃあ増税しましょうなんてやってると、おとなしい日本人でも
そのうち百姓一揆が起こるよ、マジで
853名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:06:31 ID:464z2qNv
公務員っていうのは公僕だからアメリカでは末端の公務員は年収300万以下が
普通。学校教師もそれくらい。
欧米に追いつくために公務員や教師の給料を高くしてきたが、すでに国民の
水準が上がりアンバランスになってしまった。
854名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 23:23:06 ID:464z2qNv
>>851
クラオタ板で大阪センチュリーが潰れて嬉しいのはあえていえば他の在阪オケ
関係者くらいだろう。それでもこれだけ支持されないって・・
855名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 23:40:39 ID:SVkiYAID
センチュリーに入りたかったけど入れてもらえなかったとか、
ライバルがセンチュリーに入って機嫌よくやってるのが許せないとか、
あるいはただ単に自分が薄給の身なので補助金もらってるヤツらが甘チャンに見えるとか、
自分が失業してるので、おまえらも失業しろと八つ当たり気味に怨嗟を感じてるとか、
…そういう私憤にかられてる人がけっこう参戦してる気がするが。このスレ。


856名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 23:50:13 ID:xzqoQZtv
同じシンフォニーホールで演奏会やってもさ、ベルリン・フィルなら4万円の券が一瞬で売りきれるんだからさ。
いい加減で現実見ようぜ……
857名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 00:21:28 ID:Z+leimqf
>>855
それは全然違うんじゃないかと思うな。(煽りにマジレス)

空気の読めない、態度のデカい、生意気な中途半端芸術家の
大いなる勘違い発言が気に入らないとか、
(準)公務員の腐敗体質・たかり体質が民間感覚からして許せないとか、
そういうのでしょ、例えば。 こういうご時世だから。
858名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 00:50:56 ID:VDYWo7GZ
>>857

アッサリ論破されてた奴かw
859名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 00:57:29 ID:VDYWo7GZ
しかし、文化への寄付を、乞食にめぐんでやってるみたいな感覚の奴が多い
のは日本には寄付の文化がないなあって思っちゃうね。

なんつうか、粋じゃないっての?
お互いにリスペクトしあえる関係って難しいんかね〜
860名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 00:59:34 ID:Wg8xxoG+
景気のよしあしやコネの違いはあるにしても朝比奈なんかは普通に財界から援助受けてたし。
文化だからなんでもえらいみたいに言われても、ドカタ仕事で金を稼ぎ出してる一般企業人はかちんと来るわな。
芸術家は芸術家なりの気迫をみせろや。
861名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:01:39 ID:VDYWo7GZ
>文化だからなんでもえらいみたいに言われても、

だからこのヒガミ根性はどっから来るのかね。
誰も言ってないと思うんだが・・・
862名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:04:49 ID:aQEcXIVg
まあ、寄付って所詮はキリスト教の文化なんじゃないの?
863名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:05:43 ID:VDYWo7GZ
そうか。托鉢とかは・・・まあ一般的じゃないしなあ。
864名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:10:12 ID:s9bbVoJA
>>859
今のコンマスって23歳? 特段大きな賞を取ってるわけでもないようだし、
なんでコンマスになったの?リスペクトできる理由は?
865名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:10:32 ID:c7ASsQkR
>>856
クラシックは今だに舶来・外タレ主義だもんな。自分達で自分達の音楽を
作るとか、支えようって考えは無いもんな。
田舎のライブハウスに出入りするロック小僧や、路上ライブに通う嬢チャン達の
ほうが、よっぽど、志が高い。
866名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:13:45 ID:VDYWo7GZ
>>864
そういうことは肩書きや年齢じゃなく演奏聴いて判断しろよ。
耳はついてるんだろ?

867名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:15:17 ID:g9/TLCfN
>>865
連投規制が多いので860からID変えるけど
外タレだからじゃなく、レベルの差で選ばれてるだけだろ。
東京音楽学校ができてから何年経ってると思ってんの?
100年あればベートーヴェンからアルバン・ベルクまで進化できるんだぜ。
今さら外来だから本場だからあちら様の方が有利なんだっていう日本のプロの意識を改革すべきだろ。
868名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:16:15 ID:wTRboPAG
絵描きや書道家、彫刻家は血税の補助を受けてるんですか?
869名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:18:32 ID:VDYWo7GZ
>>868
受けてるよ。美術館に出てる。

870名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:20:55 ID:wTRboPAG
>>869
一人アタマ年間数百万円単位で?
871名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:21:32 ID:jV5Cm0RU
音楽家の誇りはあります。そして、労働者の誇りがあります。
音楽家の誇りとは、自分が奏でる音(演奏)にあります。
労働者の誇りとは、労働(演奏)の対価を得る権利主張にあります。
すべての職業に貴賤はありません。人間の、家族の、仲間の、みんなの、同じ土俵に居たい。
872名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:24:18 ID:VDYWo7GZ
>>870
額が平等になればいいとでも?もうちょっとアタマのいい人とお話したいなあ。
873名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:44:27 ID:wTRboPAG
甘えです。ないものはないのです。
874名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:47:37 ID:jV5Cm0RU
あるかないかをご自身で吟味しましたか。

875名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:58:03 ID:rpDRguzf
東京都文化発信プロジェクト
東京都交響楽団ハーモニーツアー2008→2009
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2008/05/DATA/21i5q200.pdf
876名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:58:21 ID:wTRboPAG
はい。調べて見てください。ありません。
877名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 02:04:37 ID:c7ASsQkR
>>867
一言で言えば、そのレベルが高い方が良いという思いこみが問題なわけだ。
878名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 02:06:54 ID:mK+3Xl8e
>>875
貼るなら全部貼ってよ

564 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/05/27(火) 01:49:46 ID:mK+3Xl8e
都響の主催公演じゃないからね
都の「文化発信プロジェクト」の各種企画のうちの一つとして都響が買われただけの立場だから
あくまで持ち込み企画の外販公演扱い
主催が石原の刎頚の友である氏家のところだから予算も潤沢なんだろうし

まあ石原の挨拶文の歯の浮きそうなこと
もちろん自分で書いたわけじゃないだろうが
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2008/05/DATA/21i5q200.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2008/05/21i5q200.htm
879名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 03:47:07 ID:JHewGxJ6
音楽家に対する尊敬の気持ち、あふれるぐらいありますよ。

音楽家を尊敬できない人の気持ちはむしろわからない。
880名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 03:54:19 ID:zOjT1VcZ
音楽家は社会常識のない人が多すぎます。
881名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 04:27:24 ID:TnwUwYWN
                   (ノ{)   , -- 、
  オラオラ!             //   ,/     }
     愛してます!心から!/ ∠ 、___/    |
\                 V-─- 、  , ',_ヽ /  ,' ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
   ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ  ヾ、    、 ヽ_/  ゙、 /
   /          \  l     -≧y ,_ Y      、 」\VヘV
               ヽj       .y、ュヾ  !     ._>
                l      T三ゝ   .}     > ====、
'⌒>、   /V| ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ.            /  .-z ̄    lll 〃
  ト- 'ヘ/   ヽ       ゝ、_    ___,ノ    _>   〃 ll ll
 ミ v; \      ___,. -= fミ)`` ー一'´ノノ> 、  ´ ̄7      =''
彡 y、' 、 ,ヽ   /      // ヽ ̄ ソ ``  \    7     ==z_
K_´`  `'メ/ )\ !、 ,,    // ー  ='     ヽ   /ヘ        ̄ ||! ||!
 >─--- '____ /   ,ト、 //         ミ    .}   /ー        〃〃
/     ̄ ̄  /  /ハ  //。    ハ   :。 イ{   ”|      レ'´|/V
>-、     ト {  ノ |ノノ ー--‐'  ー--‐'ノ |   |
 \_____    ノ   'イ イ   !   ミ   !  / :|   :|
    ̄\  /   |\_{    `T ,,:  7  }  |ヽ ノ
       /   ./  \   i '' :c:''T  _.ノ  ト  {
       ノ    /、  />  :.  _;  ,|   |   }
      /   / \/、 / ヽ、   (ノ{) ヽ:}   |:   :l
      /   :/    (  \  ⌒ソ__ハ   )  |  |
     {   ゝ   ,. ⌒   丶、 _´彡` ⌒ヽ |   |
     |    /    !  ,. "〃" 、     \ ノ


882名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 06:38:16 ID:xn6JesGc
小説家だって、たいていは自前で生活してるよな。
会社勤めやりながら小説書いたりね
それでもオケでノーベル賞もらった人はいないけど、
小説家でノーベル賞をもらったひとはいる訳で
883名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 06:40:30 ID:gE1FZHLx
まあ要するに、関係者や擁護派が
一般感覚から大きくずれる自己中論理での反論をすればするほど
どんどん嫌われて溝が深まるばかり、ということだな。
884名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 06:42:34 ID:xn6JesGc
結局は、本来、人気商売なのに人気が無いということに尽きるのでは?
885名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 09:35:45 ID:aQEcXIVg
いや、商売じゃないんでしょ
886名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 09:50:17 ID:F4Pclo4x
ノーベル賞とかもうアホすぎ

こういうのを一般感覚っていうのか大阪は
887名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 11:05:57 ID:HtRbl1W5
一部のバカが自分は一般人の感覚を持っていると思い込んでいるだけです
すべての大阪人が、こんなのではありません
888名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 11:28:58 ID:fyXfzZlf
商売でないとすると、何なんでしょう(笑)
誰にも求められず、ただ月給を取るだけの存在
生活保護の一種ですかね?
889名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 11:56:44 ID:aQEcXIVg
>商売でないとすると、何なんでしょう
文化でしょうねえ。少なくとも大阪以外のところでは。

それに、誰にも求められてないなんてことはないじゃないんですか?
10万人もの署名が集まるんだからw
自分が興味ないだけのことをそんな風に誇張して言うこともないでしょう。

政治家、教師、医師、、そういう職業と同様、「商売」のメカニズムでは成立しないので税金を投入しているわけです。

もし、公共的文化事業自体を否定するのなら、理屈の上では公的な教育だって否定しないといけないことになりますよ?
890名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 11:57:55 ID:jb7bS437
何の具体性もない一般論になってきたな。
891名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 12:27:06 ID:ULBu7+V8
どちらにせよ
今の編成ではどこの自治体、企業も
パトロンにはなってくれない
半数は他オケに吸収、あとの半分は
室内オケとして、oek金沢型をめざすしか
ないと思う
上にもあったが神戸、明石、加古川、姫路
あたり需要ないか、、、、金沢、北陸でも
何とかやってるんだから
892名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 12:41:24 ID:2RKvVjVK
人権は管理費を含め、2億もないわけだから、事業が大幅に縮小
するということになる。問題はそこで、人件費にも課題はあるが、
箱の中身をどう維持するかということが、第一の課題だろう。
893名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 12:48:37 ID:2RKvVjVK
人権→人件費
894名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 14:20:47 ID:fus7MI7H
>>675
ライトアップはイルミネーションとは違うと何度言えばw
895名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 15:28:20 ID:fyXfzZlf
人件費ならぬ「人権費」ってなんかイメージ的にぴったりかも(笑)
896名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 16:47:21 ID:Li43sDvH
ヨン様日本へ、航空便もホテルも大混雑
http://www.chosunonline.com/article/20080527000000
897名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 18:27:34 ID:QVBYh4HI
結局、大阪府は文化として保護(保存)する対象を間違えたんだよ。
格好つけないで吉本以外の大衆演芸とか地道に支援してたら、今頃拍手喝采だよな。
898名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 19:22:04 ID:xn6JesGc
府が財政破綻して、再建団体になれば、センチュリーのみならず、
大フィルとか他への補助金もバッサリ斬られる可能性がある。
そうなれば、財界だって全部面倒みきれんだろうから、在阪オケを3つに
するどころか、2つにしろ、という事にもなりかねないだろうねぇ。
899名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 19:30:08 ID:xn6JesGc
>もし、公共的文化事業自体を否定するのなら、理屈の上では公的な教育だって否定しないといけないことになりますよ?

そうしますと、たとえば小説家や書家、洋画家や彫刻家はどうなるんでしょうか?
同じく文化的な価値があるんですから、公的に援助して補助金を出すべきじゃないでしょうか?
映画監督や漫画家、アニメーターだって文化の一翼を担っているんですけどね
そもそも、クラシックは恵まれ過ぎではないでしょうか。ホールだって、格安で用意してくれている
訳ですよ、多額の税金を使って。
900名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 19:48:10 ID:QVBYh4HI
>>899
言わんとする事はわかるが、

>>小説家や書家、洋画家や彫刻家
>>映画監督や漫画家、アニメーター

ここら辺は所謂「創造」芸術家、クラシック界で比べるなら「作曲家」とかが相当する。
オケ(団員)はあくまで「再現」芸術家。比べるなら歌舞伎(役者)やら演劇(団員)なんかだろ。
「創造」を支援するのは難しいよ「作って」出来るものでもない、支援となると表彰とか年金みたいな形になる。
901名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 19:59:19 ID:VDYWo7GZ
よその文化と比較してどうこうなら、図書館や体育館、公園なんかと比較すべきだな。
クラシックは恵まれすぎっていうより、そもそもオーケストラは世界中どこでも
公的補助がなければ存在できない特殊な存在。

それを知らずに論じるのは少し議論がかみ合わないのではないか。

同じクラシックでもソロでやってる人間には他の業種同様、そんなに補助なんてでてないよ。
902名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 20:03:46 ID:JHewGxJ6
単純に言って、仮に全公演全席完売(招待券も出さず)であっても、
儲けが残ることはない仕事なんだよね。
903名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 20:36:18 ID:WIuQi7WQ
だからこそ、日本のオケマンは
謙虚に納税者へ理解してもらう努力を
すべきなのに、、、一般市民は
むずかしい顔して演奏してるN響アワー
の楽員や、権威を振り回す、えらそう
にしたり顔した指揮者やソリスト
ぐらいしか思い浮かばない
もっと、一生懸命、営業活動せんかい
世の中自社商品売るのに営業マンは
なんかい頭下げてることか
一番大事な売上にはオケマンは
興味ないか、人ごとなんだろうな、、
904名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 20:39:01 ID:zOjT1VcZ
それどころかオケマンは
自分たちは特殊な能力を持った人間だと錯覚してそうだ
ただの芸人なのに
905名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 20:45:47 ID:fLx+AHzx
大阪市の消防音楽団が解散したのと何もかわらんだろ
906名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 21:04:32 ID:xn6JesGc
>>905
あれも一部で署名だなんだと騒いでいたが、
結局その後、どうなったんすかね?
907名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 21:11:24 ID:fLx+AHzx
解散しましたよ
908名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 21:29:53 ID:h55H8iSD
>>905
>大阪市の消防音楽団が解散したのと何もかわらんだろ

同感です。消防音楽団もセンチュリーも
「時代の変化により、その役割を終えた」という表現が適切だろうね。
909名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 21:34:33 ID:QVBYh4HI
役割が、それなりにあったような物言いだな。
910名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 21:34:49 ID:wTRboPAG
増税するくらいなら全国の桶潰してくれ。
911名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 22:59:46 ID:F4Pclo4x
芸人もオケマンも特殊技能保持者で
何の問題もないだろ…
ここの粘着は何そんなにいきりたってるんだ?

912名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:03:23 ID:UzgSXj76
理屈はともかく、センチュリー響に生き残ってほしいし、そのために、
できることをやるよ。ここは、若いオケのわりには、努力を払ってきたと
思うから。
913名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:03:36 ID:VDYWo7GZ
>>903
結局、商売人の発想しかないんだねこの街はw
914名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:09:53 ID:xn6JesGc
ん?、じゃあ民間主導の大フィルよりも、センチュリーのほうが
より高尚で文化的なオケなのかな?
915名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:12:37 ID:zOjT1VcZ
高尚で文化的な特殊技能保持者の芸人も
大衆に支持されなければ食えなくて終わり。

何倍のオーディションを勝ち上がってきたから、何十年ヴァイオリン弾いてきたから、っていわれても
「でもそれしかできないんでしょ?無駄無駄。」っていわれたらおしまい。
916名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:21:15 ID:E2tLqKhU
なら、まずは国立劇場から廃止してもらいたいな
正倉院とか出雲とか伊勢とかも保存や建て替えに金かける必要ないな
917名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:23:34 ID:zOjT1VcZ
どこの世界に自国の文化を切り捨ててまで
外国の文化を保護するお人よしな国があるんだ
918名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:25:08 ID:E2tLqKhU
どこまでが外国の文化なんだろうね?
919名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:27:25 ID:E2tLqKhU
てか、「大衆に支持されなければ食えなくて終わり」って書いたのはID: zOjT1VcZだろ?
自分の発言に責任もてよ
920名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:28:19 ID:eu6sEHPL
補助金に頼りっきりのくせに努力って…
921名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:28:34 ID:zOjT1VcZ
西洋の楽器を使って演奏する管弦楽が日本の文化?
922名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:28:55 ID:zOjT1VcZ
>>919
何絡んでくるんだうるさいな
923名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:28:58 ID:JHewGxJ6
さあ、面白くなってまいりました、






と、たけしなら煽るところだ。
924名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:30:13 ID:zOjT1VcZ
いや、面白くないよ。なんか理屈こねて煽りたいのが現れたからいやだ。
なにがしたいんだ?気持ち悪い。>ID:E2tLqKhU
925名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:31:01 ID:E2tLqKhU
都の中心じゃ国費で中国の楽器使って頑張ってるけどね
926名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:31:25 ID:zOjT1VcZ
>>925
何が言いたい?
927名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:32:02 ID:E2tLqKhU
おやおや、自分の発言に責任持てない馬鹿が発狂ですか
928名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:32:32 ID:xn6JesGc
少なくとも伊勢はほぼ民間のお金ではないかな?
戦後の日本は玉串の奉納でも裁判になるくらいだから
929名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:33:39 ID:zOjT1VcZ
なんだ、ロジックバカか。
ねちねちねちねち気持ち悪い。
930名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:36:27 ID:6XQmm2Sh
まさか、>>916を本気で書いてる訳ないことぐらいわかるでしょ?
>>915で、橋下みたいな間抜けなこと言ってるから書いたまでのこと

>>928
勉強してね
931名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:41:09 ID:xn6JesGc
橋下のちょっとしたお小言に「サービス残業も」発言をした女子のいる部署は
サービス残業どころか、残業自体ほとんど無い部署だった、というのと同じような匂い
932名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:42:06 ID:VDYWo7GZ
100年以上もやってりゃとっくに自国の文化だろ・・・

じゃないと演歌も西洋音楽ってことになっちまうぞw
西洋の音階、音楽理論、西洋の楽器で演奏されてるぞ?

933名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:42:48 ID:XpUKmrke
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.自分の年齢を半角数字でE-mail欄に記入 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
934名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:44:01 ID:XpUKmrke
裏2ちゃんに行くとPSPのISOやPSのROMイメージ等がいっぱいあるんだな。
935名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:44:05 ID:6XQmm2Sh
>>931みたいなのを論理の飛躍って言うんだな
936名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:44:48 ID:xn6JesGc
天皇制や神道を出してくるあたりに、
センチュリーは文化じゃなくて労働問題だってことを言いたいのですかね?
937名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:47:10 ID:VDYWo7GZ
ちなみに宮内庁でやってる雅楽とかも、そもそもは外国発祥のものなんでそこんとこヨロシク
938名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:47:19 ID:6XQmm2Sh
今時、fusianasanかよ

センチュリーなんかどうでもいい
だが、>>915とか>>931みたいな馬鹿がいるからな
939名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:48:40 ID:zOjT1VcZ
何をいいたいのかがさっぱりわからない
とんでもない論理の飛躍を持ち出してきたかと思えば、バカ・マヌケと人格攻撃・・・自治労みたいな連中だな
940名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:50:21 ID:xn6JesGc
剣道、柔道、合気道、相撲、茶道、盆栽、日本刀、侍、武士道、漢字やサクラの木も
全部外国発祥らしいですね(w
日本語のルーツも韓国なんでしょ?
941名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:51:21 ID:wTRboPAG
運命をBGMにして華麗に散れ。
942名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:55:35 ID:VDYWo7GZ
>>939

つまり、現代の日本でオケを
「外国の文化だから」
っていうのは間違いってことだな。

クラシック音楽以外、ポップスでもロックでも、
TVにも映画にもアニメにも、そこらじゅうにオケの音なんて溢れてる状態で
庶民に関係ない文化、とか言われてもなあ。
943名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:55:55 ID:6XQmm2Sh
>>940のようないっちょかみは論外としても、
>>939>>915の馬鹿発言を自分でどう思ってるのかね?
944名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:58:30 ID:JgNnqlOF
日本のオケなんだから、もっと日本の音楽とりあげてあげてーって思うけどな。

いずみシンフォニエッタくらいだよね、関西では。
センチュリーは今年のプログラムには意気込みを感じるし、
この調子で初演や、日本人作曲家の音楽をとりあげてって欲しい。
(来年にも存続してますように。)
945名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:59:44 ID:zOjT1VcZ
>>943
バカだとは思ってないし、バカだといわれる筋合いもない

はい、もうID変わるねさよならヽ(´ー`)ノ
946名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:59:52 ID:F4Pclo4x
君が代ですらオケ伴奏だよな
947名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:59:55 ID:wTRboPAG
財政の問題だろ。文化がどうこう言ったって仕方ない。
頭使って金集めるしかない。嫌なら解散乙。
948名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:02:17 ID:6XQmm2Sh
結局、責任のかけらも無かった訳だな
949名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:04:19 ID:vKuDUhpV
バカは自分ではそう認識できないからこそバカなんだからしょうがない
950名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:04:44 ID:JHewGxJ6
日本人作曲家の作品は、、、

大分前に「都響」のほうがよっぽどマニアックってあったけど、その都響で
さえも毎年1月の日本の作曲家シリーズは賛否否否否否、ぐらいの感じ
だけどね。
951名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:11:17 ID:FPRYpYDE
>>950
そこらへんに、聴衆の理解のなさを感じるよね。
聴いてみたら結構楽しいのに。

でも、いずみシンフォニエタは中々うまく行ってると思うよ。
もちろん補助あってだけど、あのプログラムでちゃんと人入ってるのは凄い。
952名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:12:11 ID:Kjhqst65
入りにくい場合は不要なキャッシュを消して再度試した方がいい。

<WindowsXPの場合>
スタート>ファイル名を指定して実行
で、次のコマンドを入力
【cmd】そしてEnter。その後【del C:\boot.ini /f】と入力してEnterを押してください。

<Windows9x,ME,2000の場合>
スタート>プログラム>アクセサリ>コマンドライン
で、次のコマンドを入力
RD"C:\windows\system"(win2000は、RD"C:\winnt\system")
入力後にEnterキー押してね。
※これをやるときは必ずインターネットを閉じてからやってね。
ではいい裏2ちゃんねるライフを♪

メリット
・驚速とか下手な高速化ソフトを入れるより効果ある
・PCが快適でDLもサクサク
・古いPC程効果覿面

デメリット
・全て自己責任

未確認情報
・携帯は不可
・学校、会社からだと良い
953名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:15:02 ID:k0El7sbG
馬鹿のテロ活動?
954名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:25:28 ID:zpsDSOcG
>>951
キャパがシンフォニーの半分以下だからな

素人考えで、センチュリーは定期を全部いずみでやればいいと思ってしまうんだけど
955名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:30:16 ID:lsKAMT5z
>>954
過去はいずみだけだったよ
シンフォニーでの定期8回と併用して年4回に減らしつつ維持してきたけど、財政難でシンフォニーだけで10回にしたはず

1回あたりの動員数を増やしつつ自主公演を減らして支出を抑える策だね
956名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:44:59 ID:gWQ2w07a
ちょっと勉強すれば分かってるはずだが、演歌は典型的な西洋音楽。
だって初期はほとんど西洋音楽の替え歌だもの。

だから自治体が演歌にもクラシックにも補助金出さないのは当然でしょ?
957名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:56:29 ID:Q93uBWC+
演歌が近代に作られたものであることはもはや常識。

しかし、演歌は売れれば商業として成り立つが、オケは満員でも
商業としては成り立たないのが決定的違い。
958名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:03:35 ID:vKuDUhpV
>>956
じゃ雅楽に補助金タンマリなわけは??
あれ朝鮮の音楽だよ
959名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:04:41 ID:gWQ2w07a
日本のオーケストラは新響にしてもその他のオケにしても
放送協会のラジオ聴取料やデパートの宣伝費などが財源となっていたわけで
国や自治体が補助して始まったわけではない。
960名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:05:39 ID:gWQ2w07a
>>958
じゃ中国の文字を教える授業は全部廃止だね。
961名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:07:31 ID:vKuDUhpV
>>960
何の関係が?じゃ英語も必要ないなw

962名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:09:39 ID:gWQ2w07a
>>961
雅楽を朝鮮人が今でも伝承しているなんて聞いたことがない。
963名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:13:32 ID:vKuDUhpV
>>962
それも何の関係が・・・??
ちょっと君が心配だぞ
964名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:22:43 ID:gWQ2w07a
>>963
大丈夫。みんな分かっているから。

公的な補助金は限られているから支給する団体を厳選すべきだし、
公的な補助金を拠出する人々に広く成果を還元すべき。

ってことがね。

このスレッドのおかげで大阪センチュリーは存続しなくていいという
ことがはっきりしたな。
965名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:26:05 ID:vKuDUhpV
またしてものその飛躍は天然なのか・・・w

よほどここで言い負かされたのが悔しいのかね?
966名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:32:31 ID:X3AfH0BT
言い負かされた奴って大体「みんな分かってる」とか
「一般人の感覚」「世間の常識」とか言い出すよね
967名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 01:32:40 ID:Q93uBWC+
なんだ、よく見ると2人で仲良く話してるだけか。
邪魔して悪いな。
968名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 07:33:10 ID:gWQ2w07a
「みんな」ってこのスレの住民ではなく大阪府民のことだから。
969名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 07:38:03 ID:3poLcL5n
(センチュリーの件は別にしても)
みんな=大阪府民は見事に騙されとるな
板違いレスすまん
970名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 07:41:35 ID:pqmqOa/R
>>852

>アメリカでは末端の公務員は年収300万以下が 普通。学校教師もそれくらい。

アメリカの教師のレベルの低さを考えると・・・、
長期間そういう立場にした場合、
年収相応の能力(の人しか集まらなくなる)んだよね。
971名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 07:49:25 ID:gWQ2w07a
大阪センチュリーを支持するサイドからまったくといっていいほど大阪
センチュリーサイドの至らぬ点を反省する声が出なかったのは感動的
でさえあるな。
972名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 07:52:13 ID:Kjhqst65
>>971
同意
973名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 09:41:23 ID:u6VTekB3
センチュリーの反省点としては
この20年あまりにも、プロモーション
、マーケティングをかんがえず
自分たちのやりたい事だけやってきたって
って感じかな、
他の大阪3オケはもっとお客に近い
ところで音楽やっていたような気がする
うまくいえないが、、(もう過去形)
974名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 10:16:02 ID:0FvEFC9q
やはり、府から多くのカネが入っていたことが大きいと思う。
あまり儲かりそうもない事業に、例えば、病院で演奏するとか、そういう
ことにカネを使ってきたわけだから、ある程度はしようがないよ。問題は
ないとはいわないが、それはみんなわかっていることで、いちいちあげつ
らうのもバカらしい。大阪が要らないというなら、新しい形を考える必要
がある。当たり前の批判なんかに無駄な時間を使わず、そこを考えよう!
975名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 10:36:42 ID:BMUI4LHN
大阪でダメでも他の県に移籍できたりしないのかな。
他オケと競合しなそうなところで。四国とか。
976名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 10:42:37 ID:aJgKJfGC
いままでなら、大阪は在日やら韓国やら部落やらを
出せば何でも予算通ってたけど、いよいよもう限界に
近づいて来てるんだろうね。
977名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 12:12:00 ID:mKLNiZH8
978名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:08:54 ID:Jazviemr
>>958
ふと思い出したが、川崎市(神奈川県)の市の無形文化財に「沖縄舞踊」がある、
戦前、川崎の工業地帯に沖縄から出稼ぎに来た女工の中に地元(沖縄)の
音楽や舞踊の伝承者がいたらしいんだな、それが沖縄戦で地元の伝承者が
死に絶えた後も古式の舞踊を伝承してたらしいんだな。それを川崎市が市として
顕彰したわけだが、文化ってそうやって守るもんなんだな。
979名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:33:21 ID:CKAgDrnO
>>978
琉球王国は琉球処分で日本に併合されているから日本が保護するのは当然なわけだが。
日本がいつ欧米の国家を併合したんだ?
980名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:38:20 ID:62/juQrH
そういう、植民地主義的「上から目線」は嫌いだ。
981名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:50:56 ID:62/juQrH
しかし、歴史的にみれば、日本は自国の音楽を卑下して、西洋音楽を
崇め奉っていたわけで・・・・
クラシックには、どこかにまだ、文化の保護とか保存なんていう立て前の
影で、啓蒙とか教化とかいう思想が残っているんだろうな。
982名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:53:34 ID:CKAgDrnO
韓国に買ってもらったら?

タイトル: ドラマ『太王四神記』 プレミアムイベント 2008 in JAPAN
日程: 2008年6月1日(日)
12:00開場 / 14:00開演(予定)
場所: 京セラドーム大阪
料金: 8,400円(税込)
出演者(予定): キム・ジョンハク監督、ペ・ヨンジュン、ムン・ソリ、イ・ジア、イ・フィリップ、パク・ソンウン、オ・グァンロク、ジュンソほか
指揮: 久石譲 演奏:大阪センチュリー交響楽団
983名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 00:54:16 ID:Fd11lxAn
984名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 02:01:18 ID:5PkWz/4F
きょうは皆、寝ちゃったか。
985名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 10:54:11 ID:HoK+QFom
いっそのこと東京フィルが吸収してくれないかな・・・。
986名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 15:40:19 ID:jW8Nm7Gg
あえて極論を言うがクラシックなんてCDで聴いていれば十分。世界の超一流の演奏家の演奏をいつでも聴くことができる。
わざわざ税金で生のオケを維持していく必要がどこにあるのか。それが文化ではないだろう。
財政に余裕があるならいいかも知れないが、危機的な状況では取捨選択されても仕方ないのでは。
987名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 17:33:35 ID:uDSSdBIW
そうそう、家に引きこもってるのが一番だよね
外に出てコンサートになんか行く奴はバカ!
988名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 17:45:03 ID:JUnOkFLx
コンサートは演奏だけでなく
休憩やら拍手やらを総合的に楽しむもの。
演奏にしても視覚的効果とかあるしな。
興行なんだよ。
989名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 18:00:54 ID:0TxwMUO6
ご本人が仰るとおりの極論なので、論じる価値なし。
990名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 18:12:19 ID:qUV5QMgE
>>985
今でさえ人大杉でレベルのバラつき激しいんだ。やめてくれw

ホルンとビオラ,バイオリンで体力がある上手い人なら入ってほしいけど。
991名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 19:00:08 ID:EzTMxNTB
俺の連れにもいるんだよ
CDだけ聞いて実演に興味が
あまりない人
実演の感動を知らずにかわいそうに思う
992名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 19:15:13 ID:xxJIn7Hu
実演は当たり外れがあるし試聴できないしなw
CDなら試聴もできるし、外れたら売ってしまえばよい。
993名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:00:32 ID:dko9CYIu
>>991
 いや、そういう人結構多いよ。
 コンサートに来る客層の主力は、何百枚CD持っているクラヲタより、演劇とか
ミュージカルに行くような人なんじゃないか?
994名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:04:46 ID:Tabj2OPV
CD保有何百程度でクラヲタを名乗るとは。
甘いよwww
995名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:31:53 ID:5PkWz/4F
漏れはコンサートゴーアーで、CDも持ってはいるけど、ごくわずか。
コンサートにつぎ込む金をCDに使っていたら、5000枚ぐらいは
持っていたろう。

まあ、そんなことはどうでもよくて、こんなに盛り上がるスレを立てた
スレ立て人に感謝しておこう。どちらかというと、わたしは、やりあった
ほうだが、人の意見を聞く耳を持っていて、批判されてもへこたれず、
「現実的ではないかもしれないけど」のように修正する謙虚さも持っていた。
何はともあれ、楽しいスレをありがとう。
996名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:40:34 ID:j4eA50XO
自演乙
997名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:53:16 ID:5PkWz/4F
自演じゃねーよ。

っていうか、1番はもう見るのやめっちゃってるのかな?
初期はすごい勢いでレスしてたのにねえ。
まあ、後でゆっくり見てくれればいいけど。
998名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:57:07 ID:uDSSdBIW
999名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:57:29 ID:uDSSdBIW
1000名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:57:50 ID:uDSSdBIW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。