【ソプラノ】バロックの歌姫たち 第3幕【アルト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
882名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 06:43:40.79 ID:4MPwkqSu
>>881
いや正解だと思う。むしろこっちに適性ありそう。
http://www.youtube.com/watch?v=HXZVOsrbRME
883名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 08:07:33.82 ID:k8r9xw3r
>>882
これは(・∀・)いい!
どうもありがとう!
884名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 19:59:27.55 ID:mj4O60kX
>>879
同感 ポッペアの二重唱聴いてみたけど
ショルは優しく歌ってるのに
ドゥニースはキーキー歌っている印象でした
>>882
この映像はよかったです
こっちの方が自然
885名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 05:26:07.53 ID:ye1pP5c7
ジャルスキの7月の日本公演、さすがに仙台の公演は中止が発表されたね。
東京、名古屋、大阪はどうなるのかな。
本人も、一緒に来日するアンサンブルのメンバーも若いから、
無理して来日して無駄に被曝するのは避けなくちゃいけないが、
東京の現在の放射線量はモスクワの半分という話をきくと
(それが安全厨のたわごとでないことを祈る)、なんかスッキリしない。

886名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 23:27:25.97 ID:QfYN2yHj
へえ、サモンって今頃そんな決定するの。前受け金を無利息で運転資金として
使ったあげくにね。
887名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 19:38:52.90 ID:WUn2xgAR
>>886
禿同。サモンの手口にはいろいろと憤慨するところがある。
888名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 09:56:52.09 ID:NqVGOvkV
保守
889名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 17:04:04.18 ID:WmoA9QbZ
フランコ・ファジョーリ「ポッペアの戴冠」
ドゥ・ニースを更にダイナマイトボディにしたようなポッペア
ミニマムなネローネ。セットが凝ってる。
でも個人的には現代に置き換えると衣装がつまらない
ttp://www.semperoper.de/oper/premieren/detailansicht/details/54890/besetzung/234.html
890名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 21:44:36.07 ID:utkvGw3p
金曜日に大阪フェニックスホールで波多野睦美&つのだたかしによるデュオを聞いたんだが
曲が終わるたびにゲスな野太い声でブラボーがかかるので幻滅した。
殺意を覚えた。静寂や余韻を理解出来ない自己顕示なヤカラは巣にカエレと。
奏者二人も、ブラボー野郎にイチベツもくれておらず、冷ややかに無視することで態度を示してたように思うがブラボー野郎は最後の最後まで飛ばし続けてた。
891名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 22:09:54.01 ID:Ktb7ai+K
>>890
ハクジュホールにそいつが来ませんように。
892名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 22:26:54.93 ID:utkvGw3p
驚くことに二人組でのご来場、音声多重ブラボー攻撃(泣)
あれは、もうテロの範疇だよ。
893名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 20:42:36.60 ID:BVOrYC3i
静寂の美を理解できず、ブラボー一番乗りを目指す非音楽的な輩っているよね。
その二人組、関東地方も守備範囲だったら同じコンサートで遭遇するかもしれないので
心しておこう。
894名無しの笛踊り:2011/05/24(火) 08:15:37.71 ID:AHDCC9o8
来日コンサートでもそんなことやられたら、恥ずかしい!
バロック系の場合、会場って小さいことが多いから、なおむかつくと思う。
895名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 12:33:58.50 ID:8LOmYdFT
ハクジュでブラボー飛びませんように。
896名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 09:52:45.78 ID:tzTke0ZT
気負いホールでもブラボー飛びませんように。
897名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 19:13:56.05 ID:u61Z9iXB
このお得感は異常。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1105300070/
ヘンデル8枚組ボックス特別価格
マルチバイ特価(税込) : ¥1,904、一般価格(税込) : ¥2,720
声楽系は<<ジューリオ・チェーザレ全曲:ヤーコプス、ジェニファー・ラーモア(チェーザレ)>>と
ショルのオムニバス盤<<オンブラ・マイ・フ>>。
898名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 01:28:27.87 ID:sLoRcorM
ファジョーリとドゥ・ニースなどは対極にいるようでいて
巡り巡って意外にも合うような気がする。
899名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 09:20:27.94 ID:ckQ0tih/
昨年マドリードと同演出のポッペア
指揮はカーティス、ポッペアはスーザン・グラハム
ttp://www.youtube.com/watch?v=u6N3y8HKRjI

ドゥ・ニースは歌唱の好き嫌いがあるが
若さとビジュアルの良さが魅力的ではあるなあ…
900花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 20:26:18.29 ID:yAXXCjWC
>>899
グラハムは、ドゥ・ニースの体臭交じりの色香が無いですね。(はしたない
表現で失礼!)
その映像の最後の方に出てくるテノールの声をもう少し聞きたかったです。
901名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 14:36:19.65 ID:ii4+hGsf
>>899
メゾのグラハムがネロじゃなくてポッペア役なんだね。ネロはテノールが歌ってるのか。
昨年のマドリードではお色気炸裂のドゥ・ニースのポッペアと、
情緒不安定で逝っちゃってる感じのネロを超高音で歌ったジャルスキーのコンビで、
キャラクターやビジュアル的には面白かった。
グラハム版はちょっと枯れた熟年カップルって印象。
このビデオでは舞台シーンがあまりないので、あくまでも印象だけだけど。
902花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 20:45:00.74 ID:B1w2a4VG
あまりにも枯れ過ぎでしょ
903名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 20:37:52.08 ID:tyrTyAh1
バロックでメゾやカウンターテノールが歌う役を
テノールが歌うと気の抜けたサイダーのような
えらく物足りない感じがする

異論は認める
904名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 08:43:00.01 ID:vs70yzec
>>900
映像はボケボケだが…
ttp://www.youtube.com/watch?v=L92D5y2u9Kk
なかなか美しいと思う演奏がゆったり気味なのが気になるが
905名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 00:12:58.18 ID:sUTcuuKp
来週の週末から始まるジャルスキーの日本公演(東京、名古屋、大阪)、行く人いる?
プロモーターのサイト
http://www.samonpromotion.com/jp/live/pj/index.php#pg
でプログラムが発表されてたけど、オール・ヴィヴァルディ・プログラムで
前半は宗教曲、後半は世俗曲でまとめてる。
なかなか聞かせどころの多いプログラムだと思うけど、チケット売れてるのかな?

第1部 「サクロ(神聖)」
1.モテット〈闇の恐れのあまりにも長く〉RV.629
2.ヴィオラ・ダモーレとリュートのための協奏曲 RV540
3.〈ニシ・ドミヌス〉― 主が家を建てたまわずば RV608

第2部 「プロファノ(世俗)」
4.歌劇《オルランド・フィント・パッツォ》RV.727 第1幕より アリア〈何を見るまなざしにも〉
5.歌劇《ウティカのカトーネ》RV.705 第2幕より アリア〈もしあなたの顔に吹き寄せるのを感じたなら〉
6.ヴァイオリン協奏曲 〈グロッソ・モグール〉RV.208
7.歌劇《ジュスティーノ》RV.717 第1幕より アリア〈この喜びをもって会おう〉
8.オラトリオ《勝利のユディータ》RV.644より アリア〈松明と蛇で身を護り〉
906名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 00:27:14.27 ID:cl2YT0Fn
呼び屋がなぁ…
907名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 01:41:14.09 ID:sUTcuuKp
>>906
うん、あのイロモノ系wwの呼び屋でなければ、もっとまともに売れてよいはずなんだが。

ともあれ放射能汚染を恐れて海外演奏家の来日キャンセルが相次いだなかで、
約束通り日本に来てくれるジャルスキー御一行様(彼が中心となって結成した
アンサンブル・アルタセルセを伴って来日)を歓迎したい。
908名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 08:25:10.66 ID:K3lQDKRu
私もあの呼び屋に抵抗感あるからチケ買っていない。
でも905氏のリストを見ると、歌唱は、前半2曲、後半4曲だけ?
このクソ暑い時期に、と考えると.... 自宅でエアコンに当って
冷たいもの飲みながら音楽鑑賞のほうが魅力的。
909名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 00:40:42.87 ID:7CR8cUn/
>>908
呼び屋に抵抗感あるのは、禿同。なんと名古屋ではフジコ女史のピアノ・リサイタルの
「特別ゲスト」としてジャルスキーとアンサンブルの面々が
引っ張り出されるそうなので、心から同情する。

プログラムに歌唱が少ないのでは、という指摘に関しては、
前半の2曲は、Longe mala, umbrae, terrores(RV 629)の演奏時間が約15分、
間に器楽曲をはさんで、Nisi Dominus (RV608)が20数分かかる長い曲
だから、歌手の負担を考えるとこれが限度だろうし、
後半も長々としたバロック・アリアなら4曲で満腹感が感じられそうな気もする。

ともあれ、せっかくバロック界のスーパースター(ヨーロッパでは)を
日本に呼ぶのに、あの呼び屋じゃ興業的に成功できないことは確かだ。
910名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 05:49:44.18 ID:JaqeIS5R
ジャルスキーの魅力を凝縮して聴けるプログラムじゃない?
彼のニシ・ドミヌスはそれ1曲だけでも行く価値があるし
「ジュスティーノ」のアリアは彼の出世作だが、今となってはなかなか生で聴く機会ないよ。
911花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 08:55:02.73 ID:dOwlj+eA
>>909, 910 908より
ありがとう。お二人の一言一言に同意です。
宗教曲に疎い私は、Nisi Dominusがそんなに長い曲とは知りませんでした。
Stabat MaterのCDに収録されていたのは、ほんの2,3分ものだったような記憶です。
「ジュスティーノ」のアリアは、私の最も好きな曲のひとつです。
チケット、探してみます。
912名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 10:27:16.52 ID:7CR8cUn/
>>911さん、>>909です。自分のカキコが少しでも参考になったようで、よかった。
Nisi Dominusはアルト独唱のための9曲構成の作品で、バラエティに富んだ魅力的な曲だよ。
J.ボウマン、M.チャンス、D.ダニエルズ、A.ショルなど主だったカウンターテナーが
ディスクを出してるけど、ジャルスキー版は繊細さにおいて突出してると思う。

1 Nisi Dominus《主家を建てたもうにあらざれば》Allegro moderato ト短調

2 Vanum est vobis《汝ら日の出前に起き出でるは》Largo 変ロ長調

3 Surgite《苦しみのパンを食うものよ》Presto - Adagio 変ロ長調

4 Cum dederit《主その慈しみたもうものに》Largo/Andante ト短調

5 Sicut sagittae《力ある子らは》Presto/Allegro 変ホ長調

6 Beatus vir《幸いなるかな》Andante 変ロ長調

7 Gloria Patri《父と子と精霊に》Larghetto ニ短調

8 Sicut erat in principio《はじめにありしごとく》Allegro ト短調

9 Amen《アーメン》Allegro ト短調
913名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 23:14:26.69 ID:1tcmiO4R
>>908
左門はたしかに抵抗感があるが、一昨年のラルペッジャータとの公演はとても良かった。
てか、今年の来日やっとこのスレでわかったよ。。
暑いから行かないけどさ。
914名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 23:45:06.84 ID:xFC5TZbJ
Nisi Dominusといえば、それ一曲でCDの半分を占める大曲じゃないか!
日本で生で聴けるなんてありがたい。
915名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 08:46:00.68 ID:nqUj6dYf
土曜日にジャルスキの来日公演@紀尾井ホール行ってきたよ。
前半の宗教曲が絶品だったけど、Nisi Dominusの曲の狭間で
フライング拍手する人が大杉で、かなり興醒め。
下調べしてこなかったなら、知ったかぶりで変な場所で拍手しないでほしい。
916名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 12:58:11.18 ID:vHCmU4py
>>915
フライング拍手は止めてほしいね
フライングでなくても終わるか終らないかで拍手も嫌
感動するとしばらく声も出ない
ちょっと間を置いて拍手する
917名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 14:52:14.64 ID:y/VTum03
その東京公演の様子とインタビューを少しやるらしい
7/28(木)22:00〜22:50 NHK BS1「ワールド WAVE トゥナイト」
918名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 10:19:00.38 ID:Ryax3nTj
ほっしゅします
919名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 23:06:39.35 ID:3CgqIr5x
ロマン派のオペラを歌うカウンターテノールの方のCDを教えてくたさい。
よろしくお願いします
920名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 07:20:02.39 ID:bejaG2bx
>>919
Max Emanuel Cencic sings Rossini
ttp://www.youtube.com/watch?v=iMFeLzCjd4M

Max Emanuel Cencic - Rossini Opera Arias & Overtures
921花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 23:01:11.08 ID:E6t43yXo
横レスですが、美しい、の一言ですね。
922名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 09:55:38.34 ID:sEn2Aiox
>>920 で名前の出たツェンチッチが、ジャルスキとバロックのデュエット集
(ポルポラ、カルダラ、A.スカルラッティ、マルチェロ、ボノンチーニ)を
出すって。オケはクリスティ指揮のレザールフロリサン。
11月発売だけど、なんかわくわく。
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B005FI6IRG/worldtwitch09
923名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 09:48:40.88 ID:9/6iqQgg
>>922
情報ありがとうございます。
前にあったショルジャルスキだと清く美しくな感じでしたけど
ツェンチッチだとどうなるか楽しみですね
924名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 11:11:42.62 ID:SyBvIDli
君が代ではありませんが、高校生の宮澤愛菜さんも素晴らしいです
http://kazu-sport-2011.seesaa.net/article/228568905.html
925名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 06:18:59.37 ID:a5y7PIke
B.Marcello: Duetto 'La nobile luce' (Jaroussky/Cencic/Christie)
http://www.youtube.com/watch?v=Z_JNIBp5Lzg
926名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 23:29:34.49 ID:I+D4VnJS
保守しますね

fagioli、テクニックは充分。
まさに現代に蘇ったファリネッリと言えるのでは?
http://www.youtube.com/watch?v=62lTHRnfAuM
927名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 19:19:41.79 ID:T7eOJ/ee
>>922
PVがつべに上がってました
ttp://www.youtube.com/watch?v=woZmdvAhifM&feature=youtu.be
正直、色物よりかと思っていましたが大変に美しいです
火花を散らすような両者の掛け合いもスリリングです
928名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 18:17:59.28 ID:Z7rhp3fU
>>927
遅レスですが、ビデオ紹介ありがとう。
ジャルスキとツェンチッチの声の相性が良いのか、
二人の声が溶け合うと、うっとりするようなハーモニーになるね。
06:37頃から後半にかけて、ヴァイオリンのヒロ・クロサキ氏の演奏姿が
見られるのも嬉しい。
929名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 02:49:35.38 ID:ovz5JyiX
白寿ホール行ってきました。
予備知識なく初めてマメリさんの歌を聴きましたが、とてもよかったです。
930名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 15:20:48.23 ID:DxcgynCi
白寿ホールって空調の音がしてるから嫌い。
無音になったとき聞こえるんだよね。
まあ、神経質な話かもしれませんが。
931旧聞のニュースで失礼