クラシックギター総合スレ part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
998名無しの笛の踊り
>>993
>だかららしい演奏の繰り返しは貴重なものを失うよと言ってるの。
君の論点の最大の誤りはここだな。何故理論を学ぶとそうなるのか全く見えてこない。

>なぜなら今の演奏家の演奏がつまんないから
だから、それは個人的な感想であって、そんなものを力説されても誰も納得できないよ。
逆に理論を学ばない演奏家が多数居たなら、もっとつまらない(聞く価値の無い)演奏家
が増えるのは目に見えてるぞ。
999名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 19:03:03 ID:yoMntF4o
>>993
> なんで生徒でもないあなたが分るのよ。
レス全部読めよ。

>>938
> しかしこれは否定されるべきものではないことは、彼の元から育ったジョン、ギリア、フィスク
> パークニング、ホセルイス他弟子たちが夫々違った独自のスタイルを確立していることからも
> 明らかだろう。

> よくいるでしょただのプロでパクリなのがバレバレ
> なのが。
だれのこと?

> えー、そんな事書いたかぁ。
>>980
> セゴビアのシャコンヌがユニークなのはロマン主義の表現を
>   とってるからじゃない

> 貴重なものを失うよと言ってるの。
貴重なものって何?

> 今の演奏家の演奏がつまんないから
日曜も聞いたけどならなんでギターやるの? 音楽聴くの?

> 君が自己認識を誤っているからとしか思えない。 君はなぜギターを弾くの?
> なぜ音楽を聞くの? 
> 素晴らしい(君の価値基準に照らして“成功した“)演奏が多数いて、憧れを持ったからではないの?(>>863)

> 演奏家の懐も評価基準のあなた
必要条件と十分条件の意味がわかる?
その人のコンサートやCDを聞くためにお金を払いたいと思わせる演奏が出来るようになることは
音楽的成功じゃないの?