1 :
名無しの笛の踊り:
ハンガリー出身のピアニスト
アンドラーシュ・シフについて語るスレッド
2 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 00:01:35 ID:eTn4Ytrx
3 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 04:00:38 ID:pVdzxpAl
チケット、買えたかね?
4 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 19:08:55 ID:4pQuXUHy
>>1さんは語る気ないの?
せっかく立てても即死しちゃうよ
5 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 19:43:48 ID:SaAXICaU
私は3だけど、4の人に同感。
ところで、もう、日本に来ているのかしら。
6 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 19:49:59 ID:MFFMb8f4
日本にくるの?なにやるの?バッハ?モーツァルト?
7 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 19:51:52 ID:SaAXICaU
バッハはパルティータ。
あと、ベートーヴェンとシューマン。
ぁたしなかすさんだけどインベンションは名盤
9 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 21:06:34 ID:yecIsxVk
う〜ん、最近いまいち興味のなくなったピアニストの筆頭だな。
ピリスと並んで。この人は暑苦しいのよね、演奏も顔も。
もっとも、ミクローシュ・ペレーニと組んだベト全集から3番を聴いて
みたら、なかなかよかったけど。
10 :
名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 21:36:05 ID:MFFMb8f4
顔はともかく演奏は暑苦しいか???
この人がちょぴんを弾いているのを聴いてみたい
昔ショパンをテーマにしたテレビ番組でいろろ弾いてたらしいね。
あとPコンのレコードを昔出してたとか
>>11 僕も聞いてみたい。
13 :
名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 16:51:43 ID:c05TUuH2
シフって聴いていると、なよなよしていてなんか気が小さそう・・
14 :
名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 16:51:54 ID:vtGCKhVU
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
15 :
名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 00:12:50 ID:L8rexyCs
ショパンがいつもまっさらな白い手袋をして、
エレガントで皇帝のようだった、というくだりで、
たしか、エチュードの何番だったかを弾いていたが、
よい演奏だったなあ。ショパンの孤独をよく表していた。>ショパンの番組(BBC制作)
16 :
名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 05:02:49 ID:gR/1OaSs
パルティータ行こうかな。
チケットまだ手に入る?
17 :
名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 08:01:45 ID:xbQT0YgE
ひと昔前は本当によく来てたよね
録音も頻繁に出ていたけど印象に残らない演奏だった
上善如水
21 :
名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 21:25:33 ID:hnd8rjeN
大阪終了
22 :
名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 22:08:43 ID:pYEWltfJ
ケータイ鳴らしたり、余計なところで咳したりするなよ。
それが心配だ。
で、おーさかどーだった?
>>23 全曲ペダルを一度も踏まず
ピアノという楽器に枠を嵌めてその枠の中で可能性を引き出した
知的にも情的にも楽しめるリサイタルだった
さすがにアンコールはなかったけど・・・
終演21:40くらい
25 :
名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 14:47:37 ID:7Oay0+ha
アンコールしようかなあという素振りをちらっと見せたような・・・
でも、お客さんがバタバタと帰って行く光景を見て、引いたんでしょうね
しかし、バッハがのりうつったようでしたねえ
すごい集中力ですよ
終わった後のご本人の汗もかかないケロッとされた顔に微笑ましいものがありました
奥様の塩川さんご健在ですね(10年ぶりに見たもので)
お時間ある方は東京公演も行かれては?
26 :
名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 16:29:26 ID:szAoBfPE
東京行くかなぁ
迷うな・・・
個人的には、ヤナーチェクなら絶対行くのだが。
演目がちょっと興味をひかないのよね。
でも、あまってるならいくけどw
27 :
名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 17:37:31 ID:3rOFPF9V
>>25 パルティータ全曲で、2時間40分。結構な集中力だよね。客としてはどうだった?
28 :
名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 11:44:30 ID:5HfEXUsw
25です。
パルティータ全曲を聴こうという意欲満々の方々なので(完売)、
関西人にしては皆様おとなしく、ウザイおばちゃんもいませんでしたよ。
ただ、曲が終わった後ですぐに拍手をするのは性分なんでしょうかね?
少し間をおいて(静寂が必要)してほしいなあと思いました。
個人的な感想では、「ボリュームのあるパルティータ」という印象です。
東京の方はこれから聴かれてみてください。
好みはあるでしょぅが、聴いても損はないと思いますよ。
29 :
名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 12:35:06 ID:5HfEXUsw
追加です。
曲順は5312 pose 46 でした。
以上
紀尾井ホール、聴いてきました。
言葉にするのは難しいですが、良かったです。
俗っぽいところがないバッハにふさわしい演奏。
31 :
名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 02:59:36 ID:mNZdZABL
「今回の来日と前回の来日の間がこのように長くあいたのは、
意図的なものでした。私は待ちたかったのです。こうして
再び親愛なる皆さまのもとに帰って来ることができ、大変
うれしく思っております。」
「インタビュー アンドラーシュ・シフに聞く」より
9年前何があったのか、いろいろ想像してしまう。
でも、まあ、これからはちょくちょく来てほしいな。
33 :
名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 07:41:15 ID:mNZdZABL
9年前と比べて状況が良くなったってこと?
信じられないのだが。
客席に小柴さんがいた。あと音楽評論家某が数人。
著名ピアニストを見かけなかったのは意外だった。
演奏前の客席の異様な緊張感と静寂は、
9年間の空白がいかに長かったかを物語るものだといえよう。
34 :
名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 09:42:44 ID:tUIdA5Hh
いえよういえよういぇいいぇいいえよう
ピアノはスタインウェイだった?
9年前の襲撃事件ってどんなだったんですか?
そのころ、ピアノに興味なかったんで、知らないんです。
37 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 05:54:01 ID:Ok8OUIeh
>35 そうだす。
>36 聞いたこと無いよ、襲撃事件なんて。
38 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 10:15:16 ID:kKAZ3jTS
25年前のCDの演奏と比べてどうでしたか?
39 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 11:48:56 ID:Ok8OUIeh
装飾音やアーティキュレーションは、変えている部分と変えていな
い部分がありましたね。
それから、冒頭のアルペジオをやめて同時に打鍵していました。
2番か、4番か、6番か、もしくはその全てで。ペダルなしなの
で、かなり目立ったです。打鍵もけっこう強くて本当にシフ?と
思いました。
曲順が5312休46でしたので、6番のジーグのところで、
私は感極まりました。CDを聴いていては経験しない感動でした。
シフ自身はどんな気持ちで最終曲を演奏していたのでしょう。
ジーグを弾き終えて戻るとき、ちょっとよろよろでしたが、
喝采をあびに再び現れたときは、元通りでした。
CDのほうが、当然キズのない演奏だと思いますけど、
集中力に圧倒的されました。
昨日一日恋に落ちてしまった気分でした。キモいですね。
40 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 11:57:51 ID:fziACkiD
はい。キモいです。
でも正直うらやましい・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!俺も生で聴きてーよ。
41 :
名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 13:38:37 ID:YW4CCLoL
izumiホールで聴きました。
安定した極めて高いテクニック・澄みわたる響き
バッハってこんなに美しかったかなと思いながら、
とても充たされた気持ちになるコンサートでした。
ケンプ、ポリーニ、キーシン、ツィメルマン等のコンサートもそれぞれ素晴らしかったのですが、
このコンサートはホール、曲、演奏者とすべてに恵まれたもっとも充実したものであったと思います。
私にとって至福の一夜でした。
俺はパルティータの曲順にはバッハの意図があると考えているので
1番から順にやってくれるのがいいなあ。シフ聴きたかったけど今回は聴けなかった
43 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 00:24:19 ID:gqg1bBJK
3番はCDみたいに疾走してましたか?
6番のジーグはどうでしたか?
6日はとれなかくて残念でしたが10日が楽しみです。
44 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 10:02:44 ID:yoqBPwPp
疾走感はある。しかし、疾走はしていない。
CDも、3月6日の紀尾井も。
45 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 17:52:09 ID:0OeD19Zt
明日は当日券あるの?
紀尾井でシフのバッハかあ・・・
行きたかったなあ・・・
自分もまさか聴けるとは思いませんでした
シフのバッハ、しかもパルティータ全曲を・・・。
シフご本人にはもちろん、関係者の方々にも、
聴きに行くことが許された私自身の環境にも、
あらゆることに、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
今夜のピアノはベーゼンドルファーになるのでしょうか、
シューマンの歌とベートーベンの響きがとても楽しみです。
>>43 3番、それはそれは美しく、
6番ジグは圧巻でしたよ。
48 :
名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 22:21:35 ID:nUjt02v6
今日聴いた人にききます幻想曲の終りかたあれでいいんだっけ?
聴きたかった・・・
50 :
名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 23:44:51 ID:FjJMSsXf
アンコール フランス組曲5番全曲(バッハ)ハンガリー風のメロディー(シュー
ベルト)イタリア協奏曲全曲(バッハ)アラベスク(シューマン) 終了時間10時
アンコールに小一時間w
でもバッハが聞けたのでうれしい
今日はベーゼンドルファーでしたが、これって
シフの持ち物?会場備え付けのもの?
52 :
名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 00:19:37 ID:jwVNbPeH
今日はNHKはいってたね 幻想曲の最後間違えたんじゃないか?
放送できないからアンコール重ねて収録枠に収めたんじゃないかな?
行った方お疲れ様。
アンコール長すぎワロタw
余裕持って取ったつもりだった特急チケット無駄にしそうになったw
アンコールすごすぎw
いくらシフの演奏でもオナカいっぱいになりそうw
>>51 シフが依頼されて選定したって言うピアノじゃない?
45分ものアンコールどうもありがとうございました。おなかいっぱいです。
当然だけどハンガリー風のリズムの素晴らしいこと。お国物が聴きたかった。
プログラム有料なのはいいけど、買ってない人のためにせめて予定を掲示して欲しいよ。
テンペスト終わって休憩かと思ってたから次弾き始めたのにびっくりした。
休憩なしかと腹をくくったけどさ、隣は溜息つきまくってて迷惑だった。
バッハを生で聴けてもの凄く嬉しかった!
本編ももちろんよかったけど、フランス5番の1曲目の前半繰り返しの装飾音で
「これよこれ」ってニタニタしちゃって、そこが一番ぐっと来たよ
あと客席のみんな、物落っことし過ぎw
ホント、ごちそうさまでした。
好きなワルトシュタインを聴きに行ったつもりが、
あそこまで色々聴かせてもらえるとは思わなかった。
行ってよかった。
そしてまた会場販売のCDで散財した俺アホス。
58 :
名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 22:19:58 ID:lezC1DV8
アンコールが終わるのが名残り惜しかったですね。
モーツァルトも聴きたかったし、オールシューマンで
プログラム組んでほしかったな。
ペレーニと来日なんてのは、無理だよね。
前々回の来日では、シュライヤーと組んでシューベルトやったけれど、
あれがいかにすごいことだったのか・・・と思う今日この頃。
支離滅裂になってしまった。
59 :
名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 19:20:15 ID:3v3d+cN6
シフのベートーヴェンが、賛否両論な件について。
しかし、この人の演奏はいつもそうだ。
バッハもシューベルトもモーツァルトも。
60 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 18:33:09 ID:Cjxak5ff
今日の朝日新聞夕刊に、4日いずみホールのreview by 伊東信宏
「死とはモーツァルトを聴けなくなるということだ」というアイン
シュタインの言葉がある。
たしかに一度聞いたら忘れられない名言なのだが、筆者は昔から、
モーツァルトのように世界のすべてを含んでいるものよりも、もっと
可憐な、生の喜びのエッセンスみたいなものの方が、この言葉には
ふさわしいのではないか、と思っていた。9年ぶりの来日リサイタル
を聴いて、ここに「シフ」を代入したくなった、といったら言い過ぎ
だろうか。
...
静かに胸をしめつけられるような約2時間半。
・・・
61 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 21:43:46 ID:9F06+fB/
まさに、胸をしめつけられるような演奏だった。
で、私は恋に落ちた。
>>59 俺はシューベルト気に入ってるんだがシューベルトスレでは評判が
悪い。
ベーゼンドルファーの響きもいいと思うのだが。
どういうわけだ。
63 :
名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:56:30 ID:uAoliCma
>>60 私は、その文体、文脈、全部、嫌い。陳腐。
>>61 そして私は中毒になった。
麻薬のように、シフの音を聴いていないと落着かない。
どれも実演には及ばないのだけれど。
65 :
名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 21:51:07 ID:fvXgkDn+
テレビはいつやるのかね?
俺も気になってるんだけど分からない。
コンサートの日には未定って言ってた。
アンコールも飛ばさず全部やってほしいなあ
日本語MCもノーカットでw
68 :
名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 11:37:49 ID:fiZ6MMo3
シューベルトスレでは評判悪い件については、
特定の住人でスレがまわっているからでしょう。
どういうわけだ感は、むしろ、レコード芸術やモーストリーなんたらなどの
CD評で大きい。
69 :
名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 22:36:29 ID:0n9uLTvS
指が動かないとか訳の分からない批判があったよね
モーツアルトはゆびが動かないんで弾けないとかW
70 :
名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 23:27:36 ID:y0ORu35Z
そうそう。悪気はないんだろうが。
覚えている人、いたんだね。
ある人がどんな演奏を好きになるのかが、何によって決まるのか。とても不思議だ。
自分はペライアやピリスを聴いてもあまり魅力を感じないんだが、なぜなんだろう。
ポゴレリチやプレトニェフ(ニョフ?)、ツィメルマンも同様。
好きなのはル・サージュ、アンスネス、ティボーデなんだが、なぜかしら。
もちろんシフもね。
71 :
名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 00:23:45 ID:YpR1+x9Y
何故かシフのコンサートって高いのね。どうして?
そんなに人気があるとも思えないのに、ひとり演奏でも
S席で2万円を超えるなんて暴利だな。
昔バッハの平均律を買ったが、あまり惹かれなかった。
シフに限らず日本の演奏家招聘エージェントが高額で呼
びすぎですね。
そうだね。とても不思議
70さんの魅力を感じない面々、自分にとってはすごく魅力的
シフは今回聴いてダントツ一位かも。好きな方のね
S席で2万円超えた?オペラシティで12000円、紀尾井で9000でしたよ。
71さんは税金払わない人からチケット買ってしまったのか・・・。
確かに高いけれど、シフクラス以下でももっと高い演奏家もいる。
そこら辺は、内容よりも知名度や人気で、足元みて値段設定している。
あちらも、商売ですから。
ただし、あまり高いと売れないよね。もしくは、招待客が多くなるのかな?
74 :
71:名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 01:34:07 ID:+Vabdqty
>>73 ヤフオクです。
たまたま高騰したのかもしれません。
確かに1万円内外であれば妥当ですね。
しかもパルティータ全曲ならなおさら
最近演奏家に固執しなくなった。
CPの良いブリリアントのせいかな。
75 :
名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 13:15:41 ID:krrC+r/X
オークションで自分が高く買っただけなのに、暴利って、、。
意味わからん。
値段はチケットに印刷されているんだから、買っていたら
招聘元にとんちんかんな言いがかりはつけるまい。
安く買えるとたかをくくっていたら値段が上がって
買い損ねたんだろう。
朝日の夕刊にインタビューが載ってた
「すごくストイックで堅物な巨匠」みたいな印象を与える記事でしたよね。
実像は、もっとフレンドリーでユーモアを解する人なんじゃないかな。
「日本での趣味はパチンコ」という部分が唐突な感じがした。
玉の細かい動きなんか観察しちゃったりしてるのかしら。
シフって親日家なんでつか?
ツマが日本人
4/18(金)22:30〜 NHK教育「芸術劇場」
アンドラーシュ・シフP
自身を語る、リサイタル
これ、今回のオペラシティでの録画らしいね。
やはり、アンコールはやらないのかな?
ワルトシュタイン第3楽章の8度のグリッサンド、
今度こそ見てやるぞぉ〜
>>82 ポリーニ来日時の講演会でオクターブグリッサンドを弾くようリクエストした
恥ずかしいキモオタを思い出すのでやめてくれ。
奥さんの塩川さんって最近活動してるん?
85 :
名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 18:34:06 ID:oJscX/a5
ついにタクトを取るか。
Schubert & Schiff
Sym Nos.2&5;
Sonata A major
Philharmonia Orchestra
Andras Schiff (conductor / piano)
TRACKLISTING
Symphony No.2 in B flat major, D125
1. I Largo ? Allegro vivace 13.43
2. II Andante 8.25
3. III Menuetto. Allegro vivace 3.10
4. IV Presto vivace
Piano Sonata in A major, D664
5. I Allegro moderato 11.09
6. II Andante
7. III Allegro
Symphony No.5 in B flat major, D485
8. I Allegro 7.03
9. II Andante con moto 9.11
10. III Menuetto. Allegro molto 4.43
11. IV Allegro vivace 8.03
87 :
名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 22:24:13 ID:tDHahwzi
Decca?
88 :
名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 22:28:16 ID:DUZSUO3J
最近、彼のマスタークラスや講演付き演奏会の映像や音声を
ネットで見かけることが多いけど、よく歌を歌ってる。
それがまた、ハイバリトンのやさしい歌声で超すてき。
89 :
名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 09:03:01 ID:ny4DA8Ab
シフのベートーヴェンと比較してみたいのですが、
だれのを聴いたらよいでしょうか。
リヒテル、ギレリス、ブレンデル、ポリーニ、内田、オピッツあたり?
90 :
名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 09:37:57 ID:Fr3fzkMS
どれも素晴らしいですね。もちろんバックハウスも充実したものを感じます。
対極の美として横山も聴いてみてください。
91 :
89:2008/04/06(日) 08:58:07 ID:pH3Wpu31
お返事ありがとうございます。
シフやコチシュたちがハンガリーで聴いていたと思われるリヒテル、
同世代のオピッツ、あたりから聴いてみようかなと思います。
あと、バックハウスと横山の聴き比べもしてみたいですね。
92 :
名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 09:38:47 ID:++DHxdB9
放送日age
NHK教育テレビ
4月 18日( 放送時間 22:30〜0:45 )
アンドラーシュ・シフ ピアノ・リサイタル
<曲 目>
シューマン : 蝶々 作品2
ベートーベン : ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31第2 「テンペスト」
シューマン : 幻想曲 ハ長調 作品17
ベートーベン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 「ワルトシュタイン」
ほか
<演 奏> ピアノ:アンドラーシュ・シフ
<収 録> 2008年3月10日(月) 東京オペラシティコンサートホール
93の「ほか」の中身
「フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816」 バッハ作曲
「ハンガリーのメロディー D.817」 シューベルト作曲
「アラベスク 作品18」 シューマン作曲
96 :
名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 22:35:44 ID:hsxrJda6
ぜひシューマンの幻想曲の一番最後を聴いていただきたい。
こんなに年をとっていたのか……
いや、見た目のことですけど……
98 :
名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 23:06:19 ID:RZz6dt+O
ペダル最低限しか使わないんだ。
もっと、足元映してほしい。
99 :
名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 23:28:36 ID:RZz6dt+O
何か、胸がいっぱいになってきた。
ピアニストは、孤独な職業だな。
100 :
名無しの笛の踊り:2008/04/18(金) 23:29:10 ID:euBBuGfg
やっぱこの人のペダリングは名人級だね。
足元をもっと映してほしいもんだ。ほんとに。
101 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:06:59 ID:Y0rooB1Y
幻想曲最後なんですか?びびった
102 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:10:43 ID:jqByoBEZ
初版らしい
103 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:15:40 ID:WdGhkR3l
>>101 清水和音が自分も昔、この版で弾いてた時期があった。
と話してた。
104 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:19:20 ID:TIR5AEkG
普通に楽譜に書いてあるじゃん(笑)
105 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:23:02 ID:jqByoBEZ
どの楽譜?
106 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:29:47 ID:TIR5AEkG
ウィーン原典版。
だめだ、涙がとまらん
108 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:40:02 ID:jqByoBEZ
それだけだったら『普通』とはいわないなぁ
109 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:49:24 ID:TIR5AEkG
シューマン弾くならウィーン原典版を採用するのは普通でしょ。趣味で勉強している人とかならヘンレ版などを採用するのだろうけど。
110 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:49:51 ID:WdGhkR3l
ベートーヴェンも良かったけど、やっぱバッハとシューベルトが良かった。
軽いタッチで温かく包まれる気分になった。
生で聞きたかった・・。
「フランスキョーコクヲヒキマス」がワロタ。
111 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:53:47 ID:9CaHSR9A
ピアノ界のアルノンクールだ。
112 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 00:54:26 ID:kFyXFhVy
フランス組曲、何から何までもうたまらんかったぞ。
録画したので装飾音だけでもコピーしてみたくなった。
それにしても三羽烏時代のチビタンクがこんなオヤジになるとは。
いい歳のとり方したなあ。
当時は汗かきまくりながら弾いていたような記憶があるんだが・・・
師父と当て字させてほしい
114 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 01:00:28 ID:jqByoBEZ
他に幻想曲をあの『普通』といわれてる版で録音してる人が何人いるのかな?
湿布-ッと当て字させてほしい
堪能したー。
シフ節健在だね。
大好きな曲を何曲も弾いてくれた。
ありがとー! シフ。それとNHKの中の人。
久しぶりに泣いたよ。
CD化してくれたら嬉しいんだけど無理なのかな・・・
それにしても
仕事場でFMとかよく聴いてるんだけど
NHKって、シフ贔屓なのかな?
よく取り上げてくれるよね。
どう考えてもメインストリームにいる人じゃないと思うんだけど。
シフ中毒の自分は、ほんと、NHKに感謝してます。
ありがとー。
これからもよろぴく。
117 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 01:09:53 ID:TIR5AEkG
録音は分からないですが、私の知っている限りルプーやポリーニはリサイタルでは初版を採用していますし、アファナシエフやベロフ、内田光子先生もレッスンでは初版の使用を奨めていますよ。
NHK見て感激してこのスレに来ました。
まるでリクエストに応えてくれたかのようなプログラム。
再放送してくれ。
いい意味でとても個性的なベートホッフェンでした。
和音の響きが微妙に耳に新鮮(?)に感じたのはベーゼンの調整の仕方なのかな?・・・
大変楽しめたコンサートでした。
120 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 01:53:50 ID:nnLGHCob
シフのベートーヴェンいいな。
今、ベートーヴェンをこんなけ楽しませてくれるピアニストって
ほとんどいないんじゃない?
初台でA・ヒューイット聴いて帰ってきたらこれやってた
ヒューイットも良かったけどこっちの方がコンディション良さゲ
>>120 「こんなけ」ってどこの方言?二丁目のスラング?
しもた!録画するの忘れてたorz
124 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 02:46:59 ID:nnLGHCob
125 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 03:25:44 ID:AEamyE8m
>>124 へえ、ほんまによろしおしたこと。(使い方あってる?)
126 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 03:37:46 ID:nnLGHCob
「ほんまによろしおすな」の方が一般的やろね。
127 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 07:17:57 ID:z6EcgrzQ
>>86 ネットラジオでは、指揮を聞いたよ。
ハイドンの交響曲82番とP協奏曲(弾き振り振り)、十字架上の最後の言葉
一昨年位の受難節前後に、ヨーロッパ室内管弦楽団といくつかの都市を
まわっていた演奏会は、多くの放送局で何回も放送していた。
>>120 実況で「後家と賢婦のいいとこ取り」と書いた人がいた
昨日の番組…
録画途中でDVD不調になって電源おちてたorz
今みたら録画できてなかった…orzorz
もう今日は何もするきにならない
NHKならBSとかで再放送するんじゃないかな
133 :
119:2008/04/19(土) 11:50:19 ID:dMxADmQ7
>>120 次に来る音/音楽を予測できないワクワク感がありました。なんだか、シフの案内で
Mt.Beethovenの頂きへ また違うルートから登ったような感じ。
途中には小石あり、岩もあり、小鳥のさえずりも聞こえ、雨や嵐もあった感じかな・
>>121 ヒューイットと言えば、彼女の悲愴を一度ネットラジオで聴いたことがあった。
結構ダンパーペダルを多用して流麗に弾いてたような・・・、そのため、
最初の数小節で、既に終わりまで予測できてしまった。
こちらはゴンドラで頂上まで連れていかれたような感じ。
楽しさがなかったなぁ。
>>97 自分も思った!>見た目
生シフ見たことなくて、
ハイドンやスカルラッティのジャケでしか知らなかったから
自分の中では颯爽とした青年のまま時がとまってたw
でもおじちゃまになったシフも素敵だ。
インタビューも良かったなー。
優しい声でそっと話すところなんかイメージ通りだ。
正直テンペストにはうまく乗れなかったんだけど…
(もっとバリバリ弾くほうが好みなので)
その他の曲には大満足。
弱音が繊細なのはもちろんのこと
いくらフォルテ出してもやわらかい響きを保っているのがすごい。
136 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 14:44:01 ID:Y0rooB1Y
テンペストは語りが細かすぎると思いました(3楽章など)。
やはりなんといってもバッハが素晴らしい。
やっぱりテンペスト3楽章違和感あるよね。なんかもっと激しくいってほしいのにモソモソしてるから。
138 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 18:02:36 ID:9CaHSR9A
54歳だよ、まだ。おじいちゃまって・・・>135
140 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 18:11:45 ID:nnLGHCob
141 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 18:31:05 ID:9CaHSR9A
確かに。「おじちゃま」だった。すまん、135。
見逃したし、再放送キボン!
143 :
135:2008/04/19(土) 19:46:30 ID:jf2Ye2fS
>>141 いえいえこちらこそ…
「おじさま」よりも可愛い雰囲気だったものでつい。
30年後、それこそ「おじいちゃま」になっても活躍していてほしいピアニストだね。
シフのベートーヴェンについて、
ピアノソナタのCD買ってる人いたら感想教えてほしいなー。
聴かずに憶測だけでモノ言うのはよくないが、
彼には初期のソナタが一番ハマってる気がする…ハイドンやモーツァルトの流れからして。
バッハ弾きだから後期ソナタも気になるところだけれど
後期を面白く弾く人は他にもたくさんいるし…
「悲愴」とかよりも7番をライヴで聴きたい!
144 :
135:2008/04/19(土) 19:49:12 ID:jf2Ye2fS
連投申し訳ない…
初期ソナタは犬で視聴できるから自分で聴いてくる…
テンペストの第3楽章、速い演奏が多いけど
私はまさにこのシフのような演奏が聴きたかったから、はまった!
146 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 20:46:08 ID:nnLGHCob
音楽のとらえ方が、柔軟なんだよね。シフは。
だから、聞きあきない。
テンペスト聴きなおしてみたけど、小洒落たベート-ヴェンだね。
148 :
名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 23:12:42 ID:nnLGHCob
遊び心があるよね。色彩感も。
これはポリーニなんかでは聞けない。
真摯なベトには好感持ったけどねぇ
波乱万丈ワクワクドキドキにはちと遠かったかも・・・
ソナタ24番なんか、とってもよさそう。
>>143 シフのベートーヴェン、CDで聴いているとどのソナタでも
ハッとさせられるところがあるんだよね。
決して奇をてらってるわけではないんだけど
ほかの誰とも違っている。初期ソナタはすばらしいよ。
全集最初の二枚組みは収録時間の割に値段高いけど、これ聴くと
次のも聴いてみようと思わずにはいられない。
>>150 24番収録の第6集は5月発売ですね。楽しみです。
152 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 09:55:36 ID:c6cvroBK
曲は作曲者のもの、演奏は演奏家のもの、だよね。
聞き手は好みの演奏を楽しむだけ。ある意味気楽。
シフのような演奏家は、先入観や思いこみ、刷り
込みを排除した演奏をしようと努力する。
その演奏が、聞き手に受け入れられるかどうかは、
わからない。
>>151 レスサンクスです。
初期ソナタ、犬でちょっとずつ視聴してみました。
実は、「勝手に想像していたシフの演奏」よりも
鋭い力強いタッチがところどころに聴こえてきて意外でした。
中期→後期→初期と興味が移ってきたので
(ミーハーの典型ですねw)
第1巻と第2巻を買ってみようかな。
ECMというレーベル、ジャケも良い感じだし…。
話題が逸れますが、
同じECMから出ているドビュッシー&モーツァルト歌曲集にも惹かれています。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/947780 欲しいものいっぱいで困る…!
154 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 12:07:02 ID:P1QjYLpx
録画してたの聴いたけど、自分の生真面目な面白みのない演奏家という先入見を覆された。
リズム感がよくてニュアンスに富んで愉しいベートーヴェンだった。
あと定評のあるバッハはさすがだなあ。
CD欲しくなってきた。
155 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 14:14:49 ID:jSsQcY8t
おれが若かったころはシフも若かったのに、
おれが歳を取ったら、シフも歳を取っちゃった。
>>155 小学生のようなコメントありがとうございました。
頬の肉がブルブルするのは、いけませんな
音の流麗さが半減します
でも、スイカに振る塩のようなものと考えればよいか
158 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 17:23:59 ID:OYBTZlc6
>>154 それだよ。 一見、大人しい「正統派」という言葉で片付けられそうな
ピアニストなんだけど、多彩な音楽性で勝負できる数少ないピアニスト。
俺のなかでは、ポゴレリチなんかとならんで、別格の位置にいるよ。
というか、
今日、DVDに落としたついでにもう一回聴いてみた。
ほんとに、シフの演奏は愉しいね。まさに音楽の愉悦って感じ。
こんな風に「芸」を披露できる人は貴重だと思うよ。
(ちゃんと指が回っていながら、独自の「節」を持っているという意味で)
今、シフを知った人は、バッハとかモーツアルトを早いとこ聴き始めるといいね。
年をとってから、至福の時を味わうために。
160 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 18:09:45 ID:P1QjYLpx
何か優等生イメージがあって進んで聴く気がしなかったんだよなあ。
なんでそんな先入見をもったのか定かじゃないんだが・・・
ベートーヴェンとバッハ一枚ずつ買ってみるかな。
バッハはフランス組曲が楽しく聴けそうだからそれに決めるとして
ベートヴェンの選択が本当に悩ましい・・・チェロソナタにも目移りしてしまう。
レーベルがECMってのもそそられるなあ。どんな録音なんだろう。
ゴルトベルクはEMC盤の方が好みだなぁ
でも、今タワーで880円セールやってるからDECCA盤もお買い得
平均律I&IIも、平均点以上!
美しいバック
163 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 19:00:13 ID:MR1Yxwmm
タワーってどこでもセールやってる?1枚880円だったら 2枚組は1670円なの?
睡魔に負けて途中で寝てしまった
シフのベートーヴェンでおっと思わされたのは、19番だか20番だかで提示部の
繰り返しのときに装飾音を追加してるところ。たしかに楽譜には書いてない
だろうけど、モーツァルト時代の演奏マナーでということならこっちのほうが
正しいのかも?なんて思ったり。
そういう洒落っ気?も魅力なんだよね。それでいてアカデミックだし。
とにかく金曜の放送でだいぶファンを増やしているようで嬉しい。
なぜショパコンで箸にも棒にもかからなかったのやら
167 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 22:03:08 ID:c6cvroBK
そりゃ、審査員に理解されなかったからでしょ。
チャイコフスキーのときも、「バッハをそんなふうに弾いてはダメ」と
言われたらしいし。
しかし、ショパンコンクールに出ていたなんて初耳だあ。
ソナチネも気になるが田園の叙情性をどう料理しるかも気になる。
でも別々のアルバムに収録なんだよなあ・・・
俺の辞書に大人買いの文字はない。
みんな貧乏が悪いんや!
連投ごめん。
ソナチネって
>>165さんのいってる19、20のやさしいソナタことのつもりです。
普通ソナチネって25盤のことをいうの?
170 :
名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 00:18:17 ID:ea9ssuY+
シフって実は異端児なんでは?
シフのフランス組曲今改めて聴いたが(見たが)いいなあ。楽しすぎるだろう。
本人は陶然としちゃってなんだか酔拳みたいだ。
172 :
名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 22:07:19 ID:A1rkmnw0
ベートーヴェンピアノソナタのスレッドでは
評判あまりよくなかったね、まあ、想定の範囲内だけど。
シフのテンペストのどこが、彼らをいらつかせるんだろう。
ゆっくりめの第3楽章?
>>172 >ベートーヴェンピアノソナタのスレッドでは ・・・・
↑これは見ていませんが、私の感想としては
2,3楽章は意図が見えたのです。
それよりも、その対比としての1楽章がシフ自身に
あったのだろうと思われる演奏にも拘わらず
表現したい激しさが出し切れていなかったように
思いました。それで、ちょっと不満。
ワルトシュタインはまあ良かったかな?
けれども、私の感想として8ビートの大巨匠
ルドルフ・ゼルキンの域に達するにはまだ
時間が必要だと思いました。
ベトソナスレでも好意的な評価あったよ。
175 :
名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 04:52:51 ID:+D4Vg+T3
新しい演奏を聴いたとき、脳が高速でスキャンして
記憶にある演奏との相違点を検索するのだということはわかった。
昔の巨匠の演奏を聴いてみるとするかな。
176 :
名無しの笛の踊り:2008/04/23(水) 23:03:51 ID:+D4Vg+T3
第6集発売は周知だが、パルティータも出るらしい。
私としては、モーツァルトのコンチェルトもよろしくお願いしたいです。
パルティータってECMで再録音?
まじ? ソースよろ
パルティータもう収録済なのかな?
3/6の紀尾井ホールにおっきなマイクがぶらさがってた
180 :
名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 01:06:49 ID:J4w1RZPg
「ベートーヴェンとは別に、同じくECMからJ.S.バッハ:パルティータ全曲の
リリースも予定されています」
以上HMVベートーヴェンピアノソナタ集第6巻紹介文より
サンクス。紀尾井ホールのは行けなかったので、どう変わったのか楽しみ。
っていうか、今の絶好調なシフで聴きたい
182 :
名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 22:10:53 ID:wa0zCKbq
シフのバッハ舞曲は華やかでいいさね。パルティータは日本公演がCDになるのかね?
183 :
名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:07:57 ID:gH1/oEi/
ピアノ界の走査型電子顕微鏡だよ、シフのベートーヴェン。
シフのバッハは、ピアノ界の須賀敦子だな。
乙、これは大量すぐるな
乙すぐるだろう・・・
ハンクラの終楽章、全部聴ける
後どれか忘れたけど歌ってるのがあったはず。
188 :
名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 23:49:30 ID:Y21NQoED
そうそう、その歌がね、けっこう上手いのよ。
やさしいハイバリトンで。
189 :
名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 01:20:28 ID:aCtNvfZN
シフって玉手箱でも開けたん?とおもたこの前の神放送
190 :
名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 10:32:02 ID:OVu8wSnO
シフがバッハで神なのは知ってたけど、放送見た限りじゃベートーヴェンでも神ぽかったなあ
シフのベートーヴェン追っかけてる人そこのとこどうですか?そのとおり?それほどでもない?
30年後に新旧約で神全集を残した巨匠になってたりして・・・
191 :
名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 14:35:43 ID:zWrvDc6w
在米ですが、
シフは今全ベートーヴェンソナタのリサイタルを
2年間にかけてやってるよ。
前半の4回聞きにいったけど、シフのいきなりの老け方に唖然。
まだ50台半ばなのに、70才くらいに見えた。
193 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 07:02:28 ID:Xi8B/CvY
>> 192
今回の全べトソナリサイタルの紙上での批評はよかったよ。
個人的な感想では、月光がちょっと期待はずれだった。
第一章はほとんどペダルを踏んだまま。
でもアンコールのバッハはぴか一。
マスタークラスとかでの彼の評判は最悪。生徒をコケ下ろすらしい。性格悪。
いまいち最前線に出られないピアニストのフラストレーションを抱えているそうな。
194 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 07:50:56 ID:CKuURNTf
シフの口の悪さ、じゃなくて舌鋒の鋭さは今にはじまったことじゃない
それより
>>193の最前線のピアニストって例えば誰よ?
シフも現役では第一線の人物なのでは?
195 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 08:05:45 ID:Xi8B/CvY
>>194 まあそうかな。でも好きなピアニストは誰?って聞かれて
彼の名を即座にあげる人はいないような。
196 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 12:19:24 ID:RRrC0aAD
マスタークラスで、厳しい講師の悪口言うのってどうなの?単なる愚痴の類ではないのか。
いやなら受講しなけりゃいいんではないのか。昔、古澤巌が、ヴェーグの指導のことを
「いじわるされているみたいに厳しい」と何かに書いていたけれど、自分の才能の無さを
公表して何になるのかと思った。
一般聴衆からすれば、厳しい指導に負けない優れた演奏家に出てきてほしいわけだし。
シフの性格が悪いのが本当だとしても、それでいやな思いをする人が何人いるのか。
195は、個人的な感想を一般化しているに過ぎないとしか思えない。
197 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 12:27:37 ID:CKuURNTf
そういえばシフとヴェーグって世代を超えた盟友のような関係だったような
音楽に対峙するひた向きな姿勢は共通するものがある
二人ともたぶん自分自身にはもっと厳しいのだろうな
せっかく面白い話になってるからもっと聞きたいな
先日の番組で見た物腰柔らかな一面とは
また違う一面があるというのは初めて知ったし
公開のマスタークラスで厳しくやるんなら本物だね
たまに深夜にやる「バレンボイムのベートーヴェン」って番組見るけど
バレンボイムはユーモアたっぷり、ほめてほめてちょっと注意、という感じ
それも面白いんだけどね
199 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 14:22:46 ID:X0iwMLT7
知りありの人がMennes School of Musicでシフのマスタークラスを見に行って、
それ以来シフの音楽は絶対聴かないっていってたよ。
”厳しく指導”ではなく無意味に生徒をこき下ろすNastyなクラスだって。
学生も教授も唖然として気まずいものになってしまったって。
米の師弟関係というのはお互いの人格を尊重した上に成り立つから、
いくら偉い教授でも頭ごなしに人格を傷つけるのはタブーなんだよ。
ちなみにシフはコンサートで音をたてた観客に怒ったり、
いやみを言ったりすることでも知られているよ。
とっても人のいいけどへたくそなピアニストと
とっても人の悪いけどうまいピアニストのどっちが好きでつか
Schiffはたぶん自分の気に入ったピアニストにしか教えたくないんだろう
演奏家ではあっても教師じゃないからね
202 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 20:19:36 ID:RRrC0aAD
コンサートで音をたてた観客に怒ったり、いやみを言ったり
拍手喝采ですな。
203 :
名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 23:53:05 ID:QGo+zjrE
>>202 こんなエピソードがある。
LAのディズニーホールでシフのリサイタル中に、
最上階に座っていた観客の杖が音をたてて下の階まで階段を一段一段落ちっていった。
シフは演奏中を止めて舞台を降りた。でも確か休憩後に戻ってきて続行したと思う。
ディズニーホールは興味のある人は写真を見るといいと思うけど、
上階は超急斜面になっていて、最高のアクースティックを誇るホールです。
杖がことんことん上から下まで落ちていく情景を想像してみて下さい。
204 :
名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 03:48:29 ID:FgEkkZ1o
203のカキコを読んだだけでは何ともいえないけれど。
杖を落とした人もある意味気の毒だと思うが、
演奏家も、考えようによっては、気の毒だったと思いますね。
集中力を削がれてしまったことでしょう。
シフの、その手のエピソード(cellphoneやらcoughやらの)はよく出てくるが、
「いやみなヤツ」ととらえるか、「ストイックな演奏家」と感じるか、
両方いるでしょうね。
まあ、いろいろ書かれて気の毒だな・・・やっぱり。
>>199 >ちなみにシフはコンサートで音をたてた観客に怒ったり、
>いやみを言ったりすることでも知られているよ。
海外でしか活動したことのない演奏家が日本に来るとその静かさに驚くそうだ
日本の静かさが例外なのか?
206 :
名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 09:06:07 ID:3FejztoL
放送みた誰かが書いてたけど演奏家は孤独な職業だよ。ホント。
初台でこないだ見たけど、けっこう物落っことしているやつ多かったw
確かに多かった。始めから落としておけば問題ないのにね。
209 :
名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 19:40:12 ID:LHWruvN1
あまりに素晴らしいライヴに感激したので、勢いでベートーヴェンのソナタのCDも買った。
これも良かった。
シフのCDのバッハのパルティータやインベンションはつまらない演奏だと
感じる。よくシフのこれらの録音が話題にあがるのは、他の奏者の録音が単に
それほどないからだけだと思っている。ラジオで聴いたシューマンのノベレッテン
などは粗い演奏にきこえた。でも、ライブ演奏だとかなり受ける感じが違うね。
個人的にはテンペストの3楽章が、なにかすごく納得する演奏だった。
そんなに好きな演奏のピアニストでないのに、曲の好みが近いんだよなー
バレンボイムも聴きたくないのに、好きな曲ばかりでプログラム組んでるしw
まあバッハ、古典派〜初期ロマン派、ご当地ものというところに偏っている
のがいいんだよね、結局。
選曲センスが自分の好みに近い人はハズレが少ないという法則はあるのかもしれないw
今後またバッハに戻るのかわからないけど、どうせならC.P.E.バッハとか取り組んで
ほしい。
やっとこないだの放送を借りて見てるとこ。
ベートーヴェンは、うーん・・・って感じだけど、アンコールのバッハが
とても素敵。
213 :
名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 11:54:57 ID:wqfacmyW
最近シフに興味があるんだけど、
最初に買うのに、ワーナーから出てる2つのボックスあたりからいくとどうですかね?
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
>>213 最初だったら、最近のベトソナか、遡ってバッハ、シューベルト、モーツァルト
みたいな定番のほうが無難?
2回目のゴルトベルクとかいいかもね。
216 :
名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 09:03:52 ID:H2KW2r9i
バッハのイギリス、フランス、パルティータが美しくて愉しくていいよ。
>>213 そのボックスに入ってる曲が好きだったらお得だけど
バッハが入ってないからなー。
バッハが嫌いじゃなければ、是非バッハから聴いてほしい
ということで
>>216に賛成。
>>213 平均律が素敵でよく聴いています。弾くとシフもどきになるくらいです。
>>213 パルティータを弾くとシフもどきのできそこないになる
220 :
213:2008/05/10(土) 01:30:47 ID:xNFgV7jS
みなさん、レスありがとうございます。
とりあえず、おススメのバッハから行ってみたいと思います。
明日タワレコ行ってきます。
ゴルトベルクはECMに限る
222 :
名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 16:33:30 ID:RshWKLdn
HMVで、SHIFFと表示されてた。いくら「船」だって、人の名前だからね、
省略すべきではないのではないかと・・・・。
第6集届いた! じっくり聴くとします
なんか放送のとき盛り上がったけどあっというまに過疎ったね。6.集聴いた人がボツボツでるかなとおもったけど・・・
自分は買ってないけど気になる。
犬マルチバイで一緒に頼んだヤンソンス春祭火鳥が延期したから、
まだ聴けないのですー
226 :
名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 03:35:11 ID:xkn5gh7f
ベトソナのスレなんか読んでいると、嫌いな演奏に対する冷たい態度に
心が寒々としてくるね。よくない、とか、語るまでもない、とか。
テストの採点じゃあるまいし。「自分は好きになれない」というだけの話でしょ。
シロウトだし、匿名だから無責任は仕方がないが、いやになるのも確か。
おいらもマルチバイで一緒に頼んだのがあるのでまだ聴けないですー。
だいたい犬は31日発売予定だったはずなのに2週間も早く入荷するなんて珍しいぞw
>>226 直近で「語るまでもない」のはシフではないようだけど
無責任でひどい表現はほかにもあるよね。
まあ、2ちゃん流に「このよさがわからないなんて、かわいそうな香具師だ」と
生暖かく見守ってあげるのが正しい付き合い方かもね
聞き苦しいレスにも動ずることなく
さりげなくスルーできなければな
>>228 これがむずかしいんです。専ブラの無視機能を使うしかないのでしょうね。
シフは「ピアニストに好かれるピアニスト」として影響力が強いんだそうです。
どこかの評論家が書いてました。
231 :
名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 23:32:03 ID:AyE4VbMU
6集の「熱情」の第2楽章が実に美しい。
シフらしい清潔感ただよう音色と、
重心が下にあるような落ち着いたテンポが何ともいえません。
ベートーヴェンてすばらしい人ですね。
フランス組曲きこうとおもってレオンハルトとシフまよってシフかけたよ。
いいねえ。今日はシフ三昧にしよう。
ベトソナ集欲しいけど高いからKempffで我慢してる
Henleの楽譜じゃなくて全音で我慢しておけば良かった
227 ですが、6集やっときました。
前半の3曲だけ聴いたけど、これは(も)いいわぁ。
op.54(22番)でこんなに感激した演奏はほかにはなかった。
235 :
名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 23:39:57 ID:BlaJi9mo
シフはやらないのかな、「フーガの技法」。
236 :
名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 23:58:12 ID:JKgFUAWa
>>235 今、NHKでエマールやってるけど、
これ全部聴くのって辛いな。退屈になってチャンネル替えたお。
237 :
名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:19:20 ID:x8MRrx5Q
ウィグモアだったですね、エマ〜ル。
ウィグモアでシフを聴くのが夢。
フーガの技法ってシフの志向性から外れているようにも思える
同僚のコチシュは、割と早い時期に取り上げていたよな
フーガの技法はシフに是非弾いてほしいよ
分かりやすく楽しく、それでいて知的な演奏だと期待するんだが
240 :
名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 01:17:15 ID:bXHwrxor
いつもながら、北男の文章はわけわからんね。
朝日のCD評。
241 :
名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 01:39:04 ID:nHOmk6Eh
アンドラー終止符
朝日のCD評、たしかに意味不明。まあ、シフのフットワークの軽さみたいな
ことが言いたいんだろうけど、あれじゃただのオタクみたいだw
243 :
名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 21:19:19 ID:bXHwrxor
シフの音楽評論家嫌いは有名でしょ、昔から。
苦労もしないでああだこうだいうからね。
朝日読んでて思い出した。
朝日とってないからなんのことやらさっぱり
245 :
名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 07:21:39 ID:7g9ZSOS4
古典音楽をゲームソフトのように読み替える斬新な発想の転換。
次々あらわれる障害を抜群の動体視力、瞬時の的確な判断、敏捷な指先でクリアしてゆく爽快さ。
遊び心いっぱいのゲーム攻略「盤」。(喜)
なんのこっちゃ
246 :
名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 06:06:26 ID:1GD/Y5UF
なんでこうなんでも精神性で片付ける硬直ジジイと、
わけわかめなキーワードで解読と称する自称ポストモダン軽薄オタの、
二種類の批評しか、我が国には存在しないのであろうか。
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 保守でござる
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
シフの「フーガの技法」聴きたい!!
CD出してください
本人にメール出せよw
250 :
名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:55:54 ID:UUKOsDcz
シフの、ロマン派ピアノコンチェルト集とか出ないかな。
シューマン、ショパン、ブラームス、ドボルザーク、メンデルスゾーン、
グリーク、サン=サーンス・・・・。
メンデルスゾーンの1番と2番はあるでつ
ショパンもあるなドヴぉもあったけ?
253 :
名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 02:13:35 ID:czdOIIoR
>>250 シューマン、ショパンNo.2 ドラティ/コンセルトヘボウ管
ブラームスNo.1 ショルティ/ウィーン・フィル
ドヴォルザーク C・V・ドホナーニ/ウィーン・フィル
シューマン/序奏とアレグロ・アパショナート C・V・ドホナーニ/ウィーン・フィル
メンデルスゾーンNo.1,2 デュトア/バイエルン放送響
チャイコフスキーNo.1 ショルティ/シカゴ響
ドホナーニ/童謡の主題による変奏曲 ショルティ/シカゴ響
ざっとこんなもんか。
N響とブラームスNo.2が数年前にテレビでやってたけど、録音には見当たらない。
名演だったけど。
ようつべにバルトーク3番がある
妙に納得する1楽章出だし
256 :
名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 03:58:10 ID:e8XiEWG+
シューマンとショパン、中古で探すしかないのかしら。
257 :
名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 04:27:00 ID:VJn83Cs+
シューマンならドラティとのがエラクェンスから出てるぞババア、安いし録音も良かったから安心して買え!
チャイコは駄演だから、いやいや弾いたんだろーなあ。
259 :
名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 02:28:03 ID:I0tE/9If
チャイコンの本選で弾いているからレパートリーには入ってるけど、
弾く気はもともとないのかもね。
この録音もデッカがやらせたんだろう。
260 :
名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 14:02:29 ID:KV6jQ2jS
そんなに駄演か?チャイコフスキー。
スピード感も華やかさもあっていいではないの。
っていうか、デッカは、モーツァルトをショルティと録音させたかったのかな。
261 :
名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 15:00:52 ID:I0tE/9If
ショルティのモーツァルトってや〜ん。
なんか厳ついマッチョが女装したって感じ。
ヴェーグで正解。シフとも相性いいみたいだし。
ヴェーグとシフっていえば、ベートーヴェンのソナタ全集も出てたね。廃盤だけど。
262 :
名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 17:11:10 ID:KV6jQ2jS
指揮者が決まっていたのに、「ぜひヴェーグと!」とシフがごねて(自己主張して)ああなったと
何かで読んだ覚えがある。決まっていた指揮者がショルティだったのかな・・・と想像した次第。
>モーツァルト
チャイコフスキーはショルティで正解だったと思うけど、モツはヴェーグで大正解だった。
シフのピアノは感心しないけど、ヴェーグの指揮はすばらしいなんていう輩までいる始末。
ヴェーグとシフのヴァイオリン・ソナタ全集っていつごろの録音?
見たことがないなあ
264 :
名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 18:59:37 ID:FISlJ9La
たしか83年頃じゃなかったかな。
まだ未聴なんで詳細は分からないけど、存在は確実。
265 :
名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 23:37:22 ID:HUQ4+rNT
シフなら、エッていうショパンをやってくれそうだ。
エチュードやマズルカを聴いてみたい。
266 :
名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 01:39:49 ID:dBmsTXEP
267 :
名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 10:04:56 ID:EZfcP2m8
トッパンのティル・フェルナーの紹介読むと、
レパートリイーや個性がシフとかぶるようだけど
どうなの?
聴いた人いますかね。
デッカのバッハ全集に使用されてるピアノって何でしょうか?
知ってる方いらっしゃったら教えていただけませんか?
269 :
名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 01:18:05 ID:nK/sbf7Y
>>268 ベーゼンドロファーじゃなくて?
この人はベーゼン以外弾かない印象がある。
スタインウェイ
271 :
名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 01:47:49 ID:lkHo0bKS
スタインウェイに10000点。
イギリス組曲で使ってるピアノはいい楽器だな。
272 :
名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 01:30:31 ID:bIwJjB46
ウイークエンドシアター アンドラーシュ・シフ ピアノ・リサイタル
BShi
2008年 7月12日(土)
午後9:00〜午後11:29(149分)
「蝶々 作品2」 シューマン作曲
「ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31 第2 “テンペスト”」 ベートーベン作曲
「幻想曲 ハ長調 作品17」 シューマン作曲
「ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 “ワルトシュタイン”」 ベートーベン作曲
「フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816」 バッハ作曲
「ハンガリーのメロディー D.817」 シューベルト作曲
「イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971」 バッハ作曲
「アラベスク 作品18」 シューマン作曲
〜東京オペラシティで録画〜
教育でやったやつの再放送でつか。
見逃した人は見るべしだね。
274 :
名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 10:21:06 ID:eZuXwtrh
インタビューがあたよね、前回。
それからアンコールのイタリア協奏曲抜けてなかった?
今回はその点どうなのかな。
275 :
名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 22:27:52 ID:SDPNzN53
今、テレビで特集やってるね。
276 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 23:34:59 ID:DSGjmPu5
それにしても。何で9年も来日しなかったのか、と。
ファン多いのに。音楽評論家は放置でいい。
277 :
名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 00:03:27 ID:d0+mgT54
そいや、随分前に、遠山一行がシフの事を指して「私は彼の才能に対して懐疑的である」
とかなんとか書いてたな
評論家などクズと思ったね
イタリア協奏曲、オンエアしたの?
279 :
名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 03:16:01 ID:q/3PuFlH
されなかった。
されたやん
281 :
279:2008/07/27(日) 08:47:59 ID:DqayT9sX
されてたね、すまん。
283 :
名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 12:27:40 ID:XTb1KqEd
なかなか落ちないね。
第7集はいつ頃出るのかしら。
どうも、お世話様。
本当にね。
>>285 輸入盤でも高いよね。全部そろえると数万円だもんね。
けど演奏も解釈も会心のできだし、録音もいいし。
最近のCDでは数少ない出るのが楽しみな一品だよね。
ナクソスの有料音楽配信で、シフのバガテル集(フンガロトン)発見。
聴きたかったが、1ヶ月2000円近く取られるのでやめた。
CDはまだ手にはいるのでしょうかね。
>>288 海外版のナクソスライブラリーからだったらタダで全部聞けるよ。
スーパーピアノレッスンにとうとう登場ですね。>290
待ち遠しいなあ。
意外と早かったね。
っていうか、第7集が27〜29番だけで2枚組になるのを覚悟してたんだが。
いよいよ完結か〜
デッカでのバッハ、ベーゼンだったんだ・・・>294
>>294 これ買おうかと思ったけど、
ECMから出るパルティータもどうせ買うだろうから、
ボックスはとりあえずスルーすることにしよう。
297 :
296:2008/09/04(木) 23:36:30 ID:7mp6ysh3
とか言いつつ、HMVのダブルポイントが今日までだったから、
マルチバイの総額を500円の倍数に合わせたいのもあって注文してしまったw
298 :
名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 00:40:06 ID:OjbkEw0y
自分的には一生グールドの背中を追いかけている人のように思うんだが、、、、
300 :
名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 23:42:29 ID:RyOvRVk9
300
>>299 どのへんが?
共通点といえばバッハがレパートリーの中心ということくらいじゃん
302 :
名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 21:58:08 ID:QSAosHFl
グールドと比べるのは野暮だろう。
グールドが歴史に残る天才であっても、シフが素晴らしい奏者である事は間違いない。
スーパーピアノレッスンでは、YAMAHAを弾くのかしら。
今やってるピリスはYAMAHAだよね。
シフがYAMAHAって想像しにくい。
シフがブギウギのリズムを演奏している画像を見てわろた。
微妙に乗りが悪くて。ジーグなんかは得意なのに。
ブギウギはあまり好きじゃないみたいだった。
一旦あげますね
306 :
名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 14:34:57 ID:EOgD2FrY
HMVでシフのバッハ12枚組を買って聴いていますが、1枚目からやたら
歪っぽいんですけれど、皆さんのはどうですか
他のCDはちゃんと鳴るのでこのCDが不良なのでしょうか?
音飛びとかは一切ありません 大量生産のために品質を落としたのか
とも思いますがちょっとひど過ぎる音です
演奏はとても気に入ってるのにショックです
どなたか教えてください
録音レベル(音量)は大きいが、歪は感じられないな。
国内盤に比べて、中高域の響きがやや多いかも。
ベーゼンらしさが出てるのは、家のシステムでは12枚組みの方。
308 :
名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 23:40:21 ID:1wkAXxJC
ベト全完結記念age
>>308 輸入盤で第8巻が発売されましたね。
私は国内盤を予約してるので11月下旬まで我慢です。
(やはり日本語のライナーノーツが欲しかった)
ブギウギ、どんな感じで弾いているのか、気になります。
いやあ,27番から32番まで来ました!
素晴らしい!一音一音が宝石のように磨かれて粒立ちがよく,すべての音が歌っている。
すべてのフレーズが意味を持ち,今まで誰の演奏からもいま一つ音型の意味が伝わって来なかった
部分も全て新しい光が当てられて全く違う意味合い,色合いが出ている。
ハンマーグラヴィアの最終楽章に入る前の導入の見事さ!
正直ちょっと23番でがっかりして惰性で買ってしまったのだが,こんなに見事に逆転されるとは
ブラボー!
もう何十回も聴いてしまった
>>311 うわぁ、それは楽しみですね!
私は国内発売待ち状態ですが、
31番の嘆きの歌と曙光のフーガは美しいですか?
32番のブギウギのリズムはノリノリですか?
期待大で待ってもいい出来栄えのようで安心しました。
とりあえず2枚、一度ずつ聴いたところ。29番がだれないのがいいですね。
>>312 32番の例の付点のリズムをジャズっぽく解釈することに関してシフは否定的です。
それに関してはレクチャーコンサートのポッドキャストをご参照のこと。
なるほど、「ブギウギは好きじゃない」ってそういう意味か。
英語力サイテーだ、自分。
>>116 初来日のとき?のシューベルトの21番をたまたまラジオで聴いてからのファン
あれ以上の演奏はいまだ聴いたことがない。
本人の演奏でもあれを超えてないのが残念だけど
なんと、ベト第8集のみ客入れライブ録音ではなく無人のホールで録ったとのこと
スタインウェイかベーゼンかに関して、全集で半々とのことだが、先入観を
持たせないためどの曲でどっちを弾いているかは明らかにしていないそう。
(ライナーによると)
テンポの揺らぎ方が若干自分と合わないところもあるけど、音は気持ちいいし、
名盤であることは間違いなし。素晴らしい。
ベートーヴェンで盛り上がっているところですが、シフのバッハボックスを聴いている。
平均律、この人の演奏だといいね。
今までリヒテルの廉価版しか持っていなかったからこういう弾き方もあるのかと思って
楽譜見ながら聴いてる>BOXのWTK
>>320 それはリヒテルの東京公演の23番に近いんでしょうか?
あれはリヒテル自身もその後超えていない名演でしたが
322 :
名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 08:49:59 ID:ulyaZra4
30/31番素晴らしかった。
32番どうなのこれ?
バッハボックス来たけど,やはり当時回避変えた記憶の通り,いま一つ流れが悪く,
乗れないなあ
最近ライブ中心の録音にしているのもそのせいかな?
>>325 ろくなオーディオセットじゃないのではっきり判りませんが,
最近の録音よりは少しコモリ気味な印象です。ただまだ全部
聞けてないのでイギリス組曲とかパリティータ当たりの印象ですが。
327 :
名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 17:19:28 ID:xQb0lrGe
↑おお!
ヴェーグとのモーツァルト、コンチェルトだけでなくてソナタも聴きたかった
塩川も悪くないけど
330 :
263:2008/11/04(火) 01:21:24 ID:Ck8be1Lm
これですか! 初CD化?
>>326 俺のも安物のセットなのでなんだかこのBOXだけ歪が感じられて困ってる
>>327 早速発注かけたけど手に入るかどうか微妙だな〜
>>331 歪みがあるんですか・・今購入を検討中なのですが・・・迷いますね。
なんだよ欲しかったBOXなのに音悪いのかいな
とはいっても、バラで全部揃える金がない
旧ボックスに不満はないが、ひょっとして同じ歪があったりするのかな?
歪みがあるとは判らないのですが?音が飛ぶことですか?
元々プレーヤーがタコなので飛びやすいんで判りませんw
それより間違えて3巻と5巻ダブって買ってしまいました....
誰か買ってくれませんか.....
シフのモーツァルトピアノソナタ全集とバッハ箱、どんな感じでしょうか?
いつもどおり軽やかな演奏・録音になっていますか?
値段分の価値はあると思う
フランス組曲5番ト長調のアルマンドに感動した
バッハ箱なら明石の塔で店頭にあったのを昨日昼に確認
3,7??円だったがもう持っていたから放置
341 :
名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 11:44:24 ID:0pmGL8hd
カーネギーホールでベートーベンソナタ全曲今年と来年でやるみたいだね。
ニューヨークでもようやくでつか
タマネギーでやってもどうでもいいけどな
レコ芸で絶賛されてるね
単純に嬉しいな
344 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 00:04:38 ID:pL2K9Hgu
ベト32番のアリエッタ7分あたりにに何かピアノの弦引っ掻く様な結構大きい音が聞こえるんだが俺だけ?
何か凄く気になる。
345 :
名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 02:11:31 ID:gxzFu371
シフのバッハエロクェンス盤のCD1だけ聞いたけどマスタリング悪いっすね。
他も聴いてみます。
346 :
344:2008/12/03(水) 01:05:02 ID:pGQ1soX8
追加:
同じくベト32番アリエッタ14分51秒あたりに明らかな「ジャリ!」音。
相当音大きくしないと判らないかも。
2台のPC(それぞれパイオニアとTEACのドライブ)で再生したが両方とも再現。
しかし、PCによる再生って保証対象外なんだよなぁ。外版買っとけばよかった。
347 :
名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 22:32:27 ID:eA/2XwQY
それは悪魔に魂をさらわれたというアルフレッドジャリの断末魔の声だな。間違いない。
そんな中ヴェーグとのベートーヴェンヴァイオリンソナタ全集が出ているわけだが
昨日届いた
まだ全曲聴いていないけど
いま、「スプリング」から聴きはじめてまーす♪
できればハイドンピアノ三重奏曲を全部野って欲しかったなぁ
シフは室内楽はホント素晴らしいね
その書き方だと、ソロはダメと受け取れそうなんだがw
>>351 いやほんと,昔から,アンサンブルは異常に面白かった。外れなし
ソロもライブはときとして壮絶だったが,録音では変に心のない演奏が残されることが
あった。
最近ベートーベンもライブだけにしたのは懸命な選択
>>353 あっ,ライブだけというのは,録音を,スタジオ録音でなくって意味ね
録音止めたっていう意味ではなく
ドヴォルザークのピアノ協奏曲欲しいなぁ
スーパーピアノレッスンのテキストの発売遅い。
もうそろそろだと思うんだが・・・
357 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 17:42:01 ID:fom6JIp8
おお、帰りに本屋寄って見ようっと。
358 :
名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 21:01:04 ID:fom6JIp8
買った。シフのスーパーレッスンテキスト。
359 :
名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 00:26:02 ID:OS+/YBn0
>>346 輸入盤でも乗ってるよ、そのノイズ。
恐らくソースに起因するノイズなんだろな。
演奏が素晴らしいだけにもったいないわ。
スーパーピアノレッスンのテキストが大変読み応えあり。
現代ピアノを用いて古典を演奏することの意味か・・・。
ペレーニとのベートーベンでもずいぶん、その辺の所に
こだわっていたようだった。
とりあえず、番組プロデューサー、GJだね。
362 :
名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 01:20:53 ID:S5WfBqIp
ベトソナ第8巻の最後にあるノイズか。あれひどいよなあ。
いわゆる電気的な雑音じゃなさげなんで、録音時じゃなくてマスタリング時に混入したしか考えられないんだがね。
イヤフォンで聴くとやけに気になるので、32番だけ通勤時に聴けなくて悲しい。
みんな気にならないのかなあ。
バッハ12枚来た。フランス風序曲いいなー。
367 :
名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 00:24:13 ID:Nof/ac7q
スーパーピアノレッスンどうよ?
仕事が年末進行で見られなかった上に録画もできなかったんだが。
>>367 今日楽器屋に行ったらテキスト売ってたんで買いました。
何と1000円で楽譜全部載ってるのね
こりゃ嬉しい
レッスンはまだ一回も見られてないですが
ナクソスにシフのスカルラッティが上がったので改めて聴いてみた(昔持ってたけど
LPだったので売ってしまった。)。12のソナタになってるけど,昔の撰集はもっと数多かった
ような気がするので,若いころの録音かな?
いいなあ。ライブのときの良さが録音でも出てる。
バッハもこのレベルでもう一度全部ライブで入れ直してくれないかな?
藤村シフ
シフのベートーヴェンのヴァイオリンソナタを買おうか迷ってる
372 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 10:48:58 ID:YRVjnII5
シフのシューベルトピアノソナタ集がすごく好きだ。
ピアノの音がすごく水々しく澄んでいて、シューベルトソナタの持つ水々しさとすごく美しく合ってる。
曲の演奏どころか曲そのものが薄っぺらいと批判したいのか?w
374 :
名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 13:38:40 ID:YRVjnII5
どうして批判になるんだろうか?
×水々しい
○瑞々しい
て事じゃね。
ごめん。水々しいでも間違いではないみたいだ。
これは失礼した。
>>376 ハンマーが湿っていて音が伸びない感じをだしたかったんでしょ。
わかります。
シューベルトのピアノソナタ全集って廃盤なんだよなぁ
近くの中古屋で9400円で売ってたけど
>>378 シューベルトはブレンデルのほうが良い演奏をする。
ゴールド変奏曲いい。
21番ならアファナシエフかなw
ブレンデルは繰り返しを飛ばしているのが残念
でもシフのシューベルトは肩肘張らずに聴けるから好き
そこが物足りないという意見も否定しないけど。
>>382 いや東京ライブの21番は最高の盛り上がりだし,物足りないなんてことない
むしろ,プレンデルの演奏が頭でっかちで作りすぎであることが実感できる
>>382 アファナシェフはクズ
シフスレッドなんだからシフの演奏について語れよ
シフは日本嫌い。
嫁は日本人
もし日本嫌いだとしたら、
日本の音楽評論家のせいでしょう。
389 :
名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 23:56:04 ID:g1Z00RgK
遠山一行が、悪く書いていたよな。
シフが売れだした頃、(このピアニストの才能には懐疑的である)とか。
今じゃ、プロ中のプロとして、偉大な巨匠になりつつある。
ほんと、偉そうな日本の評論家など、ゴミだと思うわ。
へえ、遠山一行の奥さんと塩川悠子って、
デュオ組んでたよね、昔。
女をとられた逆恨みか?w
>>390 釣り合わないから解消したんだろな > 腕が
393 :
名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 06:02:34 ID:oPjS/vR9
大晦日の犬教育でシフのヴァルトシュタイン1楽章だけやってた。
CDよりノリノリだった感じがして良かった。
へー、放送した東京公演の抜粋かな?
>>393 よかったねえ
CDとは違うのかな?聴きおなしてみよう
日本公演のライブは名演率が高そうだな
>>393 CDより断然よかったな。フルで見とくんだったorz
シューベルトはシフで聴くのが一番落ち着く。
以前シューベルトスレでシフが不評だったのが不思議。
398 :
名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 08:43:19 ID:t1Zj5VFZ
シューベルトのピアノ曲好きは軟体動物を好む傾向が大きい様だからな。
シフのインテンポで過度な強弱を排したアプローチは物足りないのかも。
俺はソコが好きなんだが。
生徒が優秀だと、シフ先生もやさしいのね。
まあ、カメラ回ってるってのもあるとは思うけど。
ヘタっぴだったら、苦言も多くなるでしょう。
>>399 今教育TVのスーパーピアノレッスンを見ていますが、
シフ、歌ったり全身でリズム取りしたり、上機嫌でホント楽しそう。
みてるこっちもウキウキニコニコしてくる。
前にレッスン中の態度がシビアという意味の発言があったけど、
やっぱり生徒次第なんでしょうね。
曲のアナリーゼもすごく面白いし、録画する価値大です。
ベト全8巻の最後のノイズ、ちょっと酷くないか?何回もザッザッて・・
フルプライスのCDでこれはなあ。
>>402 32番のアリエッタの最終変奏での傷は酷いよね。
よりによって一番感動的な所なのに...
まあ、シフだから
405 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 02:34:46 ID:OSEThlUy
スーパーピアノレッスンのシフはほとんどコメディアンだね。
特に1番ね。
シフも「おもしろいんですよ」とか「ビール飲みながら歌ってる感じで」とか言っている。
また、生徒が超真面目風だからよけいおかしい。
ベートーベンのPコン4番、シフ盤をよく聴いている。
特に第1楽章のカデンツァが変化に富んでいてすばらしいと思う。
明日のス−パーピアノレッスンが楽しみ。
409 :
名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 22:18:05 ID:cEuUmJ+y
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数
68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
410 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 01:05:19 ID:H25p3Cc3
この韓国人はいけまへん
411 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 01:37:52 ID:mzS/3e4j
否。
大川栄策
412 :
sage:2009/02/11(水) 20:47:31 ID:mxjQPxFc
週を重ねるごとに生徒の腕が落ちてくるような気がするな。
3番を弾いてた生徒は、「そこは右手だけで弾きなさい」とか
アドバイスされてて笑った。
413 :
名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 03:42:38 ID:WDMjzbUC
あの韓国人は、レッスン云々より、シフがあきらめてる。
414 :
名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 09:41:18 ID:vwg6+pWI
四番はシフが好きな曲なのになんでいい生徒に弾かせないのだろうか。
調子いいとずっと漫談になるからか?
415 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 14:54:16 ID:A4x5rYMM
今日の放送で、生徒二人の演奏を止める際に「Oh,Children,Children」って言ってたのにはワロタ。
字幕は「おいおい君たち」だったがね。
彼らの腕にはあまり期待してない感じがありありと伺えたよ。
>>415 また見損なった(T_T)
再放送ないの?
417 :
名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 16:59:33 ID:9IW5GtgT
このスレ見た時点で、録画予約しときゃいいじゃん!
>>417 そうですね。
しときました。毎週予約にしたのでもう大丈夫でしょう。
ありがとうございました。
419 :
名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 18:01:09 ID:NRGZ+FNV
ブルドッグが偉そうに説教していて不愉快だった
人が演奏してるうしろで頬をプルプルさせるなキモチワルイ
>>419 後家厨さんこんなところで何やってるんすかw
シフのスカルラッティ集が\400で売ってから買ったよ ねこまんまみたいな演奏だった
美味しそうな演奏だね!
DVD出たよね。老眼鏡をかけていた。
424 :
名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 14:25:14 ID:qt3pAbJB
次はいつ来日するの?
スーパーピアノレッスンはたまに生徒の方が上手かっりして笑えるんだが、シフは別格だったな
死府
日本のお姉ちゃん太りすぎだな
顔の中に顔があるみたいだ
シフの時代は、終わった。
430 :
名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 08:32:44 ID:mVHzA9gd
バッハのインベンションを録り直して欲しい。
今ならどんな演奏になるのかな。
>>429 今までずっとシフノ時代だったのですかw
432 :
名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 10:09:50 ID:e3KhFQei
>>430 賛成!
ゴルトベルクのライヴでの再録はよかったもんね!
次の来日、2011年2月だってね。
再来年かよ
妻と妻の故郷に行かないの?
コチシュのほうが優れたピアニスト
それはない。
シフのゴールドベルグのライヴいいね。
440 :
名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 02:40:28 ID:sc6xR/Q5
medici arts から出た、Mozart P Con No. 20 etc. 観た人いる?
いや〜、指揮者としてもなかなか立派なので感心しましたよ。「ハフナー」交響曲もよかったし。もちろん、ピアノは最高!
↑99年だったか、シフが水戸で振ったモーツァルトを聴いた者ですが、
上達したし、シフらしさが増したように思いました。
とてもめりはりの効いたきびきびした演奏。
442 :
名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 06:27:30 ID:Xjc0M8qR
シフヴェーグのベートベンてどうなんでしょうか
シフの心配はしてなくてヴェーグがちゃんとやれてるのか心配で買うのを躊躇してしまう
443 :
名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 09:21:56 ID:MP2gvtpS
>>442 悪くないですよ。ただ、録音がいまいちで、くすんだ音というか、広がりがないっていうか・・・。このコンビのベートーヴェンなので、もっといい録音で聴きたかったなぁ。
444 :
名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 22:57:36 ID:TtS2uR1A
コチッシュもシフも両方良い!!シフとペレーニのコンビも最高!!
2009‐2010シーズンの前半は休養らしいね。
シフの9枚組買いました。
いいですねえ。
モーツアルトのトリオも最高なんですが,音がちょっとフォルテピアノっぽい
音なんですが,楽器変えているのでしょうか?
「演奏が生真面目過ぎる。自由や遊び心に欠ける。」と勝手なイメージを
貼り付けられている感じがする。とくにバッハ。
448 :
名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 23:27:20 ID:XVLNUqG6
ゴルトベルクのライヴやイタリア協奏曲は凄く楽しんで弾いてるのを音からだけでも感じるよ。
短調の曲で過度に劇的な表現をしないからじゃないかな。
そういった曲は私には真面目と言うより音楽をじっくり味わえる様に敢えて抑えた表現で弾いているのだと思います。
449 :
名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 23:33:41 ID:A/p6Ll43
>>447 そんなことをぬかす奴らにはバッハの祟りに苛まれるであろう。
medici arts から出た例のDVDだけど、Mozart PCon No.20 のカデンツァ、
なんとドン・ジョヴァンニなんだね。CDだとNo.25 のカデンツァがフィガロで
で、おもしろくて、耳にタコができるほど聴いたけど。
451 :
名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 20:24:01 ID:++fX9rjs
リストのソナタ弾かねぇかな。
452 :
名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 20:53:48 ID:g1fp28+C
ゴルトベルグは旧盤もいいね。
453 :
名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 22:09:28 ID:vAT61Qq/
やっぱ、何と言っても、新録のベートーヴェンのPf ソナタ全曲でしょ。あれは最高!偉業です!
あと、プロコフィエフとか。シフが弾いたらどんな演奏になるのかしら。
456 :
名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 09:27:39 ID:IxLhMSJS
>>453 同意なんだが、32番だけはノイズ消して作り直して欲しい。
国内盤と輸入盤の2つを買って確認したが、両方とも第二楽章の同じ複数箇所で「ジッ」という電気的ノイズが小さい音だがはっきり聴こえる。
その内一つは0.5秒位に渡るものでかなり大きく聴こえるもの。
珠に傷というには惜しすぎるよ。
ECMらしくない手落ちだね
458 :
名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 23:11:56 ID:AoHxkRnG
>>453 ベートーヴェンも素晴らしいが、モーツァルトもいい。
キラキラ星変奏曲を含むピアノ小品集なんかは俺の愛聴盤。
美しすぎて安楽死そうになる。
キラキラ音頭
あのCDはすばらしかった。
私は何度も安楽死したですよ。
特に、アンダンテK616。
安楽亭
462 :
名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 20:31:18 ID:W+HBoDCn
シューマンは如何でしょうか?
廉価版で交響的練習曲とか出てますけど。
463 :
名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 23:14:35 ID:5qNObI33
>>462 悪くないです。
個人的には、フモレスケのライヴ盤(ECM)に非常に感動しました。
464 :
名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 02:51:43 ID:ZJyz3TZC
DENONから出てたシフ24歳のシューマンもなかなかよかった。
日本で録音されたんだよね。
あと、バルトークのピアノ曲集。厚ぼったくなく、軽く透明でリズムが明快。
非常に聞きやすいバルトークに仕上がっていてこれもとても良い。
聴きやすいバルトーク…
スパイスのきいてないカレーみたいなものを連想してしまうw
466 :
名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 07:43:24 ID:Q/MWgGYY
>>聞きやすいバルトーク
あからさまに聞き難いもしくはうるさいだけの勘違い演奏よりは随分マシかと。
シフの若い時のシューマンはクライスレリアーナが良いですね。
交響的練習曲は、構成力がまだまだ青いって感じだけど、遺作を完全に切り離したり全ての声部を透明に聞かせたりと、多分に意欲的なアプローチに好感が持てます。
しかし再録を大いに希望w
467 :
名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 00:51:42 ID:UspNBWCX
スーパーピアノレッスンの再放送はいつですか?
いつだろう。まだ、ピリスやってるのか?
それはそうと、パルティータ、いよいよ発売らしい。
469 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 07:19:17 ID:qwxIjxFK
470 :
名無しの笛の踊り:2009/08/07(金) 09:24:44 ID:NLm3Td/+
>>469 それって、新録ですか?情報、求む、よろぴく!
>>468 パルティータ、いよいよ発売らしい
マンモスうれぴー♪
俺も予約した
やはりシフはライブに限る!
音友8月号に、インタビュー記事が出ているけど、読んだ?
475 :
名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 20:26:47 ID:uSXzr4JG
476 :
名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 15:22:58 ID:Wp7/WvbT
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルトの中で、
シフの演奏が高く評価されてる作曲家は誰?
やっぱりバッハ?
>>476 俺はシューベルトだったが,今回のベートーベンで双璧となった。
いずれにしてもモーツアルト,スカルラッティもライブで再録してほしい。
下手に指揮者とかにならないマイペースなところがいいね。
専業シフ。
479 :
名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 23:43:29 ID:WY0l9QCX
480 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 02:29:25 ID:eeRWDkYT
>>477 シューマンもな。
若いときは荒削りすぎでさすがにダメダメだが、今ならいい線行くかも...
若いときのシューマンて、20代のころのこと?それとも40代になってから
の録音のこと?後者のほうなら、再録はないんじゃないかな。勝手な予想だけど。
482 :
名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 17:14:29 ID:sk0MTWTJ
まあ若い頃と言えば20〜30代だろ。
って40代でシューマンなんか録音してたっけ?
交響的練習曲なら是非とも再録してほしいなぁ。
ECMのライブ音源のことでないの?
1995年頃テルデックから出しているではないの、「交響的練習曲」や「クライスレリアーナ」。
40代でしょ。466さんは、この録音のことを言っているのでは?
1977年の来日の際の録音(24歳)もあるよ、「蝶々」や「アラベスク」だったかな。
485 :
名無しの笛の踊り:2009/08/28(金) 22:24:15 ID:3vK0WfHh
シフの最新録音、パルティータ、聴いた方、感想キボンヌ。
>>485 今日届いてたみたいだけど留守で受け取れなかったなあ
次のリリースは、シューマンらしい。
おお。ファンタジーだったらいいな。
489 :
名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 19:36:46 ID:pcRedVVq
485です。昨日、パルティータ入手して、聴き始めています。明るい音色と自在な動き、加えて音楽をする喜びみたいなものも感じられて、絶好調ですな、シフ御大。
パル旧盤は小細工ききすぎて好みでないんですが 新盤は印象違いますか?
491 :
名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 20:57:52 ID:S8e4kEAM
御大っていうほどの歳じゃないけどねw
>>489 これらイブなんでしょうか?録音データなどが全く書いてないみたいなんだけど
なんか,ちょっと期待外れか...
>>492 いや、詳しく書いてあるじゃない。ブックレット読んでみなよ。
バレソボイム
こんないいスレ珍しいね
やっぱ弾き手がいいとスレも品がいいんだな
496 :
名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 14:27:30 ID:FFXjp1jY
新録のパルティータ!もう文句なし!!
同時にペライアの2枚目も発売だったので、一緒に買おうと思って店頭で聞いたけど・・・
489さんと同じ意見です。前から好きだったけどこんなに良い曲だったと再認識しました。
シフのリズム感たまりません!
シフのECM参加は幸福な結婚だった
32番のノイズ直してねECM
499 :
名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 21:33:37 ID:LGshkttt
↑同意。
あれはホントなんとかしてほしいわ。
501 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 20:04:23 ID:HFnj4JVA
502 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 20:25:16 ID:0qG0PpDn
国内版もあるけど中身は輸入版だから実質輸入版しかない。
俺は両方買って確認したけど、どっちも同じ所にノイズがあったよ。
発生箇所はこのスレの何処かに詳しく書いてあるからそっち見れ。
503 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 20:30:14 ID:lXBeHYO9
インベンション1番をあいちゅんサイトで試聴したんだけど
ちょwwなにwおぃwwwやめろってばwwwwwwヒャッハー!
てな感じで楽しめた。
買わんだろうけどな...
504 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 20:48:15 ID:0qG0PpDn
買え。
バッハのマニュスクリプトによる貴重な演奏だ。
同じ楽譜という意味ではケネス・ギルバート版も解釈が違っていて面白いぞ。あっちはチェンバロだがな。
>>500 >>501 >>502 >>346さんも書いているが、
14分以降から明らかに電気的な「ザザッ」というノイズがいくつも入る。
ちなみに俺は輸入盤だけど、国内版も同じだと思う。
ざっと今聴き直してみた限りでも、
13:59 / 14:25 / 14:51 / 16:38 / 17:04 / 17:29
にノイズ。
どうせ気にしすぎだろ、大したことないだろって思う方は実際に買って聞いてみてください。
タイム表示は俺のプレーヤーのなんで、人によって少し異なるかもしれないけど。
506 :
505:2009/09/17(木) 23:17:06 ID:XURGhQhr
ごめん、ノイズが乗ってるのはトラック8ね。アリエッタ。
何にせよこのノイズはひどいと思う。
紙カバー等にワルトシュタインを19番と表記してあったな。
シフのことを「真面目な人格者みたいな演奏をする人」と書いた音楽評論家がいるが、
さて誰でしょう?それも傍点まで付けて。最近ね。
真面目ではあるけど、遊びもあるよね。
じきにバッハの2枚組ECM盤が届く。ノイズの部分も確かめるつもり。
ベトソナは未聴だけどバックハウスやケンプとやはり別物と考えて
いいのかな。かなり好評なのでもちろん興味あるけど。
今までの人たちと一番違うところはどこなんだろう?
511 :
名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 02:31:35 ID:1t6zAZmO
>>510 @音がいつでもどこでも美しい Aベートーヴェンに付き纏う重厚というイメージに拘らず、軽やかさユーモアさえ追求している Bリズムが安定していながら、流動的な力感に満ちている C細部に目を見張る発見がある
>>511 @とBはなんとなく予想がつくけど、AとCに期待してどれか買ってみるよ。
パルティータ聴いてるけどバッハじゃないみたいだねw
514 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 22:19:07 ID:bXeP6poY
シフてヨーロッパでの評価と日本での評価が乖離してるイメージ(日本での評価が低い)なんだけど実際どうなの?
逆のイメージだが
516 :
名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 16:50:26 ID:1y8yeQ/J
確かにハンマークラヴィ―アなんかは軽すぎでダメと酷評する人はいるね。
俺はあの意気揚々と踊り出す様な第一楽章開始や、淡々と素朴に語りかける水墨画の様な第三楽章がたまらなく快感なんだが。
最終楽章なんかは初めてこの曲に意味が付与された,と感ずる名演なんだが
518 :
名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 18:56:12 ID:3G1+uIpf
バッハのパルティータにもノイズのってるの?
520 :
名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 15:47:13 ID:2rMjuHcT
>>518 昨日買って聴いて見たが特にノイズは感じなかったな。
というか、ベト32番だけが異常なんだよ。あんなの売り物になんないと思うんだけどな。
>>519 貶すつもりはない。
宇宙空間にいるような感じだ。
新しいトリップ感だ。
522 :
名無しの笛の踊り:2009/10/11(日) 00:06:36 ID:PRHLu4gN
ペライアが気の毒
523 :
名無しの笛の踊り:2009/10/13(火) 19:18:46 ID:PP/IHsyq
パルティータ気持ち良すぎ。
シフvsペライアvsグード
パルティータ対決
ペライアは、イギリス組曲聴いて、良いと感じなかったなぁ。
感情的だったり、装飾が真似っぽかったりで。
いろいろな人の演奏をパッチワークしたみたいで。
耳医者行けといわれそうですね。
シフで検索するとシフラも出てくる
529 :
名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 22:17:41 ID:3dkzr5uC
>>526 酔っ払ってないという意味でしょ、きっと・・・(笑)。
530 :
名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 22:30:33 ID:SgOokxHg
師父がしらふで・・・
素面ってリサイタルじゃ最後のほうでは調律狂いまくるぐらいぶっ叩いていたらしいね。
根っからのエンターテイナー、天晴れ、天晴れ!!
532 :
名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 15:51:22 ID:1lwmvxL3
この人主婦なのか?
ロシアものは弾かないの?
ショルティとやったチャイコフスキーの協奏曲がある
ベトソナはサイトで試聴できるがあまりにも短い。
店舗で試聴できればいいのに、なかなか採用してくれない。
536 :
名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 19:01:39 ID:erzUUqPo
シフって軽いって言われてるけど、ベートーヴェンも軽いの?
体重は、シフ<ベトベンだろ。シフは小柄だからね。
538 :
名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 11:30:45 ID:HSzG2BH3
日本常駐かしら?
ベートーヴェンBOX化されると思いますか?
540 :
539:2009/10/30(金) 16:13:57 ID:WO4F82Mr
自己レスです。
ミクシィで同じような質問をしていた方がいました。
どうやらBOX化は望み薄のようなので単品で揃えようと思います。
541 :
名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 20:29:32 ID:d9VJwSrb
さっき八重洲のミニ塔でバッハ箱3200円で買った。
家に帰ったら乱歩の盲獣読みながら聴くとしよう。
じゃあ俺は『孤独な散歩者の夢想』でも読もうかな。
543 :
名無しの笛の踊り:2009/11/17(火) 17:50:52 ID:dpm2H8SP
バッハ箱聴いた後にパルティータやゴルトベルクの新録聴くと、
いっそのこと全部録り直ししてくれてもいいかな、なんて思った。
勿論旧録が悪いわけではなく、緻密さが光る旧録に比べて、新録は何かこう、解脱した感があって聴いていてとても気持ち良いんだよね。
旧録:スタジオ、ベーゼンドルファー
新録:ライブ、スタインウェイ
次は平均律を神録してくれんかなぁ
546 :
名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 08:58:15 ID:Wxawin4b
まずクラヴィーア練習曲集第二巻(イタリア協奏曲とフランス風序曲)を再録して欲しい。
既に第一巻(パルティータ)と第四巻(ゴルトベルク変奏曲)は再録済みだし。
それから平均律とイギリス組曲、フランス組曲、半音階的幻想曲とフーガ。
「旅立つ最愛の兄に捧げるカプリッチョ」や小プレリュード、アンナマグダレーナの音楽帳の新録を経て、最後に三度目のインヴェンションとシンフォニア。
実現したら萌え狂いそう。
548 :
名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 04:30:05 ID:UKN9Td7L
543アイヒヤーと残響のことでモメたからこりごりらしい。
549 :
名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 19:15:14 ID:QA5kqJqs
次の来日はいつ?
>>551 基本日本嫌いだから、すぐには来日しないだろう。
553 :
名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 02:35:37 ID:815+fcVq
ベートーヴェンがやっとタワレコで試聴できたので買ってきた。
いやあ、いいね。全巻揃えたくなったよ。
ベートーヴェンはベーゼンドルファーでもなくスタインウェイでもなく
Angelo Fabbriniだったのか。どうりで音が違うと思った。
557 :
名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 18:21:42 ID:Q0CFIBac
御大のベートーヴェン・ピアノソナタ、レコ芸の賞を取りましたな。まずは、喜ぶべきことかな、と・・・。
バッハと比べると霞むな
2011年の2月に来日すると、自分で言っていたね、レコ芸の受賞挨拶で。
あと2回年を越さねば。
560 :
名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 17:50:19 ID:n2kkCYVk
インヴェンションとシンフォニアを聴いてはじめ装飾音に
何これ?!ってなったけど2回目聴いたらよくなった。
初めて聞いたときはびっくりするよな。何度も聞いてると他のが物足りない感じになるが
2011年の2月に来日するならもうあと一年後じゃないか。
チケットいつ発売するんだ?
オペラシティのは、もう発売されている。
梶本で招聘する何人かのピアニストとのセットで。
まだ、プログラム未定なのに。
564 :
名無しの笛の踊り:2010/03/02(火) 22:27:52 ID:swHgOGeo
シフの装飾音は中毒性がある。
>>556 ファブリーニはピアノメーカーの名前じゃなくて調律師の名前だろ
シフのベトソナはベーゼンやスタンウェイを曲ごとに使い分けて録音している
ほんまでっか?
やるよ。
568 :
名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 23:02:48 ID:Ht1QsI5M
あげ
569 :
名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 13:58:04 ID:gEDP9asZ
ファブリーニのサインが入ってるピアノは一体何が違うの?
何なのよ、レコード芸術のピアニスト特集。
シフのシの字もないなんて。
ぎゃー
この人が校訂した平均律集の楽譜を買ってみた。
どこの出版社?
572じゃないが、
運指と注釈を手がけているヘンレ版のことではないかと。
2年前の初台リサイタルで売られていた。
>>563 これ全部セットになっちゃってるね。
らんらんとか聞きたくないからなあ。
平均律聴いてる。
いいなあ
でもこれもチェンバロ的に弾いてるって人が多いんだけど,
そうかな?グールドと違ってそんなに真似てる感じはしないんだけど
ジョルジュ・シフラとは兄弟
えええええええええええええ
うそーーーーーーー
パルティータ1番もいいな,こんなに左手が雄弁に歌う演奏は初めてだ。
580 :
名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 22:07:48 ID:B15Ek+Jl
ベトソナ8集が気に入ったので7集か6集買おうと思ったら
オピッツがいいなんてレビューあったので試聴してみた。
全然良くない。シフの方がいいと思う。
でもここで聞いても野暮ってもんか?
自分はベートーベンはエマールが大好きだけどな。
シフはバッハとシューベルトが好き。
しふ
保守
584 :
名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 09:26:27 ID:xo7lM8Jf
平均律の日の予約逃した。。。(泣)
585 :
名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 09:44:09 ID:9sLICBGZ
無言歌集が素晴らしいのだが
紀尾井ホールのチケットセンターでは、まだ発売中となっているよ。
2月13日
シフのシューマンのノヴェレッテが入ったライブ盤買ったけど、これいいな。繊細にして明晰。
しばらくフォローしてなかったけど、いつの間にこんなに皮がむけたんだ、このピアニスト。
シューベルトを紀尾井
ベートーヴェンをオペラシティでやりゃいいのに
ベートーヴェンの後期3大ソナタを休憩なしって相当早く終わるな
シューベルトの日はまた50分近くアンコールやったりして
シフ、体調悪いの?
591 :
名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 02:01:38 ID:dAZe8fJq
マジですか?
2月には元気な姿を見せてほしい。
初生シフなのに〜
紀尾井のチケット代高いよ。。。
でも貧乏人は家で○○でもしてろって言わないで。
初台シューベルト買った
もし聞けたら実に31年ぶりの生シフだ
グリーグの協奏曲を新宿文化センターで聞いたんだが指揮がコバケンw
演奏のことはまったく覚えてまへん…
594 :
名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 08:13:21 ID:2enEJ6XO
師父
シフのパルティータの新録音、微妙だと思うの私だけ?
いたる所で激しく怒っていません?
旧録音は感動的です。
>>595 めまいみたいな感じはする。
ひとつは残響が大きすぎるじゃないのかなECMは。
youtubeかどっかでupされてません?
聞いてみたいのですが
>>595 前回来日時の紀尾井でのパルティータも、旧録とずいぶん違っていて驚いた。
もちろん、どちらもすばらしく感動的だよ。
最近、演奏会のキャンセルが多いけれど、大丈夫なのかしら。
キングの1000円盤いいな
600 :
名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 22:56:38 ID:mgBQQpsA
600
来日近いのに誰もいないw
情報書いておきます
2月19日(土) 午後11時〜
BSHi
プレミアムシアター
◇ライプチヒ・バッハ音楽祭2010〜ミヒャエル教会のアンドラーシュ・シフ〜
<曲目>
フランス組曲 全曲
フランス風序曲 ロ短調 BWV.831(以上/バッハ)
<出演>
アンドラーシュ・シフ(ピアノ)
収録:2010年6月11日
聖ミヒャエル教会
602 :
名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 23:39:32 ID:AV1Y/TEI
もう売り切れてる公演もあるね。
じみなスタイルなのに。
馬鹿じゃねーの
ほとんど即完売じゃん
604 :
名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 12:35:14 ID:KBUvr15B
いずみホールで学生券ゲットオオオオオ
シフは、もう地方公演はしてくれないかな
リヒテルは晩年まで田舎で公演してくれていたのに
606 :
名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 16:52:46 ID:KBUvr15B
リヒテルは特別な日本好きだから。
608 :
名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 21:00:22 ID:q/1PXqK6
↑ 誰かこの記事、きちんと翻訳してくださいよ。
ハンガリーの反動政治と戦うシフについて、きちんと知ってからリサイタルにも
足を運びたいので。
609 :
名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 21:06:36 ID:k9YjMn+T
今頃「完売なんだね」とかアホだろw
610 :
名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 03:47:23 ID:RLxG5HQZ
この人のベートーヴェンピアノ・ソナタ全集がいいね
紀尾井ホール行ってきた。フーガを演奏するシフの集中力に感動!
612 :
名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 00:51:57 ID:lc9APTMo
今日はほぼ満席。
やはりパンフレットを落とすやからは数人いた。
今日の紀尾井のシフ、なかなか深みのある音が出ているように感じた。
今日は第2巻ですが、ポリーニの第1巻より良かった。
昨年暮れのリフシッツの演奏と少しタイプが違うので、両方良い。
後半少し疲れ気味か・・と少し思えた。なんせ合計で130分超えでしたから。
613 :
名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 01:02:51 ID:f06b6DLe
シフの演奏は立派だったが、平均律の2巻を通して聴くことはもう2度とないと思った。
「シフの集中力に感動」
「ポリーニより良かった」
「少し疲れ気味」
「通して聴くことはもう2度とないと思った」
つまりイマイチってことですね・・・
615 :
名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 07:52:56 ID:vzmcPUSK
ベートーベンのピアノソナタ全集はどうなの?ベーゼン使ってるんだっけ?
石とБ膳両方使ってたはず
20日のベトプロはNHKが収録するんだね
どっぷりシューベルト。ホール出たら21時50分だった。
アンコール2曲だけだったけどあれがちょうどよい酔い覚ましになった。
D935はマジに酔い潰れそうになった。淡々とした演奏なのに不思議。
シューベルト嫌いだがワールドピアニストシリーズで演目も
わからないまま買ったチケットなのでしかたなく聴きに行った。
結論としてはやっぱりシューベルトはとても好きになれない。
若い頃いろいろ聴きあさっていたのでどの曲も一度は聴いた
ことのある曲だったが、目の前でものすごく集中力のある
演奏を聴かされると嫌いな面がより明らかになる。
なんで曲をそんなにうだうだ延々と長ったらしくしたいの?
ショパンみたいに端正かつコンパクトな小品にまとめる気に
ならなかったの?聴衆はそんな偏執狂じゃないよって感想。
シフの演奏は楽興の時はまるで現代音楽でも弾くかのように
メロディーの流れを無視した一音一音にこだわったもので
かなり異色なものだったが、その後は歌謡的な演奏になった。
冗長な曲ばかりを集中力を切らさず演奏しきって、最後はやや
お疲れのご様子だったが、3曲もアンコールを演奏してくれた。
>>619 アンコ3曲だったか…。シフが日本語で何か言ってたがよく聞こえなかった。
うん。確かにシューベルト好きとしてもハードな一夜でしたよ。
紀尾井では,どんなピアノを弾いたんですか?
ベーゼンドルファー?
スタインウェイ
バッハもCDよりは淡々としてたな
完成度は生演奏としては相当なレベルだったが
623 :
名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 13:05:56 ID:6xHUm0MU
昨晩のアンコールは私の聴いた限りでは2曲でしたが、
ひょっとして席を立った後、拍手再開、シフがまた出てきて・・・・
なんてことがあったのなら残念。
先にもどなたか記しておられましたが、十分に楽しんだものの、
シューベルトづくしは時にいささか冗長に感じられたのも事実。
それと、思い入れのためか即興性もかなりで、やや彫琢不足気味の部分も散見されましたね。
それをキズだと非難するつもりはありませんが。
二人のお母様のあい続くご逝去には深い哀悼の意を表したいです。
NHKFMで告別が流れたよ。
アンコール(カジモトHPより)
ハンガリー風のメロディD817
グラーツのギャロップD925
2日前にランラン聴いたばかりだったので
シフのシューベルトは心に染みた・・・
しかし、カーリーの出現率はすごい
ピアノの大御所のリサイタルには必ず出現するな
いずみホール、ベートーベン作品111を弾き終わったと同時に携帯がジリリリンw
628 :
名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 00:50:43 ID:AcSyKxOQ
いずみホール、アンコール曲って平均律何番ですか???
客席をはたと睨みつけるアンドラーシュの視線に、常は人目をはばからぬ浪花の爺婆も、
思わず震え上がったのであった
>>627 最後にやってくれたよなw
先月行ったアリス紗良オットの時の滋賀県民にくらべたら観客の質は遥かに良さそうだったんだけどなー
第32番の最後の和音が消えゆくまさにその最中、携帯の着信音(黒電話の音)が…
NHKの収録が紀尾井ホールの方でよかったです(平均律第二巻のときの聴衆は素晴らしかった)
アンコールはシューベルト即興曲集op90-3も弾いてくれました
(オペラシティはベーゼンドルファーでしたが、こちらはスタインウェイver!)
前回はアンコールが大サービスだったから
今年のアンコールはゴールドベルク変奏曲全曲かと
ひそかに思ってたんだけど・・・
いずみホール、いつもは配られる袋詰めのパンフレットが今回は無かったよね
演奏者側から要望があったんだろうか
636 :
名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 14:12:43.52 ID:PI6HOOgC
昨夜録画したBS放送見た。
シフの左側のカメラからみてちょうどシフと重なる最前列の聴衆は
クリストフ・ヴォルフ博士っぽいけど本人?
気になったのは、曲が終わって博士の列の人たちが
拍手している姿がうつるとき演奏中の席順と左右逆なのはなぜ?
そのBS放送を誰かyoutubeにupしてください!
頼みます.......
紀尾井から帰宅。あ〜あ、1週間が終わってしまった。
ベートーベン、スタインウェイがよく鳴っていた。
32番の演奏が、ことのほかすばらしかった。
639 :
名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 21:55:42.57 ID:I7IlRRPj
今日
アンコールひいたのですか?
>>639 はい。
平均律2巻1番前奏曲とフーガ
同12番前奏曲
同11番前奏曲とフーガ
ペダルをうまく使ってCDみたいに鳴らしてた
641 :
名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 22:30:42.18 ID:0fr4wuOr
>>641 勘違いするようなレスですまん
バッハは踏んでなかったと思う
「バッハ、ヲ、ヒキマス」がかわいかった
いいなー・・・
シフの生を一度は聴きたいものだ・・・
ハインリヒ・シフなら生で聴いたことがあるんだけどな
アンコールの2曲目は3声のシンフォニアのヘ短調だよ
>>646 あー確かにそうだったかも
掲示だと
>>640になってたけど、
冒頭が似てるから間違えたのかもね
648 :
名無しの笛の踊り:2011/02/21(月) 00:08:05.74 ID:iNjv8c24
シフがプレリュードだけ弾くとは思えない。
掲示されてしばらくして、オバチャンが係員に「2曲目間違ってる」と指摘して、係員が手書きで修正してた。
カジモトのHPでは2曲目は「3声のシンフォニア」になってるね。
>>643 前回来日時の「フランスキョ―コク弾きます」もかわいかった
詳しくは3月4日(金)のNHK教育「芸術劇場」を待て!w
32番終わりの沈黙でデッかい咳した奴、
つぎからはハンカチか何かで抑えてね
>648
そうだよね。ありえない。
653 :
名無しの笛の踊り:2011/02/21(月) 10:15:49.39 ID:UzBQ8OGa
>>636 オレも観たというか、聴いた。
教会内の残響が加わって、とてもまったりした演奏に思った。
演奏の傷は感じられず、素晴らしかった。
ですよね。
装飾音符の切れ味も良かったし、本人もかなり乗っている感じでした。
残響も程よくて、スタンウェイもギラギラ感のない音に聞こえたのは、やはりタッチの上手さでしょうか…
関係ないけど月光の1楽章をペダルふみっぱで演奏するのはなんでなんだろう
あれはシフしかできん
楽譜の指示とおり?>ペダルふみっぱ。
しかし、平均律2巻、すごい曲集だ。
2月13日以来頻繁に聴くようになった。
659 :
名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 20:35:33.83 ID:UODJSJRc
今晩、NHKでベートーベン放映ですね!
660 :
名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 22:21:17.59 ID:Jdz5x94i
楽しみだよ
シフ・ワールド
662 :
名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 00:13:06.82 ID:5eax3XlG
拍手させないように手を降ろさずに続けたんだな。 たいしたもんだ。
シフってベーゼンドルファー弾きじゃなかったっけ?
紀尾井ホールでベーゼン聴いたことあるし、当然ベーゼンだと思っていたら、
スタインウェイ弾いているからちょっと驚いた。
すげーな、ベト後期ソナタ3曲続けざまに演奏かよ。
もしかしたら途中で起こる咳がいやだったかも、と思ったり。
最近マナー知らんやつが多すぎ。
この手もあるな、と。
>>663 一人一人の席を遮音材で仕切り
ステージにはマイク
客席には各自用のヘッドホン
という22世紀の演奏会
ヘッドフォン・コンサートなら大滝詠一がすでに(ry
32番の最後ででっかい咳してたやついたけどな
大阪みたいに携帯が鳴らなかっただけましか
>>656 >>658 月光一楽章。シフの言ってることは理解したが
シフの弾くこの楽章には全く説得されない。
ただ変にしか聴こえない。あの演奏が好きって人いるの?
667 :
名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 23:13:55.55 ID:lf8Zd0gB
NHKのベートーベン最後のソナタ3曲、いいね。何度も録画を
観てしまった。ベートーベンの晩年の境地を、丁寧に伝えて
くれているような気がした。特に、30番の第3楽章と、31
番の第3楽章には感動を覚えた。本当に美しいベートーベンだ。
>>667 再放送は無いんですかね。
自分、会社を出る前は「今日は録画だぁ」と思ってたのに
家に着いてすっかり忘れて。
自分が悪いんだが。聴きたかった。
教育やハイビジョンの芸術番組はBS2で再放送する事が割とあるが
春のBS再編で芸術番組や再放送枠が減りそうだからどうなるか分からない
でも一応常に確認してた方がいい
というか芸術劇場自体も無くなる
残念だなあ・・・
670 :
名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 02:22:22.72 ID:gQo3j+Ox
3曲通しで一気弾きとはとんでもないアイデアだと感心したけど、
アイデア倒れに終わってないのが又凄いですね。後期3曲の実演は
「熱狂の日」初年度に誰かとブラレイとアンゲシッシュで1曲ずつ
の後またヌーブルジェで31番を聴いて以来でしたが、漠然とした
表現ながら器の違いを見せつけられました。
但し、テンポ特に30番と31番については僕的にはあと1割程は
アップして欲しかったかな・・・
671 :
名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 02:25:16.77 ID:gQo3j+Ox
>>670 校正:アンゲシッシュ→アンゲリッシュ 失礼しました。
シフのほっぺがぽぽぽぽポーン
674 :
名無しの笛の踊り:2011/04/28(木) 03:44:37.21 ID:VJ6fqqlO
ハンガリーは、素敵ですね。
675 :
名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 03:44:59.34 ID:FcpZXiSp
ハンガリーってショパンの国だよな?
グラーシュの美味しい国です
バッハ:鍵盤作品全集/シフ(12CD)を\3,400円で、ヤフオクで入手したんだけど、
やっぱり高い買い物ですよね。しまったな・・・
>>677 おいおい
CD一枚の値段だろ元々
損なんで高いなんて行ってるからますます音楽家が食っていけなくなる
>>678 ではお得だったんですね。
どうもすみませんでした。素直に喜べば良かったんですね。
音楽家や演奏家の方には感謝しなければいけませんね。
ちなみにそのCDはバッハなのでチェンバロ使用だと思って
落札してしまったものですw
まぁ、聴いて見たら結構良かったです。
>>680 それは"Samtliche Grossen Werke fur Klavier Solo"か
だったら新品が独尼で20ユーロぐらいで買えるよ
VATを引くのを忘れないでね
あとHMVでも3000円ぐらいで売ってなかったっけ
その値段でも十分安いと思う
ドイツから買う手間
事故のときの連絡
到着までの時間を考えると安いんじゃないの
>>681 VATってVAT付加価値税のこと?
20ユーロってことはだいたい2,200円ぐらいかな。
ユーロの為替レートはちょっとうろ覚えなので、
適当に書いてしまいました。
書籍とかCDって関税が高いってこと聞いたことあるんだけど・・・
その金額なら関税かかんないよ
>>684 表示されているのはドイツ国民が買う値段で税込み
日本国民にVATは適用されない
表示価格÷(1+VAT)=日本国民が買う価格
だからVATの分だけ安くなる
ただしVATは書籍には適用されない
スレ違いになるが楽譜なんかは向こうの値段を見たら日本で買う気にならんよなあ
欲しいものがある程度の数になったらまとめて買ってる
楽器が弾けない俺にとってはそういう話が出来ること自体が羨ましい。
楽譜も今はネットで見られるから、よく知ってる好きな曲を探してきて
眺めながら聴いてみるのも面白いもんだよ
鍵盤の多声ものは最初は避けたほうがいいけど
いやあ
今までシフのシューベルトピアノソナタが最高で外には考えられない,特にライブは,と思っていたけど
クーパーのやつを聴いてその確信が搖らいだ。
ダイナミックスの幅は小さいかも知れないが,より曲の中身に共感して,ほんのワンフレーズの間にも
深遠な人生の深み,彩り,変化を感じさせる演奏だ。
シフのはダイヤモンドで磨かれたような美しい音だし,十分曲の心を感じてはいると思うが,比べると
相当一本調子で,フレーズごとの発見が乏しい感じがする。
シフのは「演奏」であるが,クーバーのは語りであり,人生そのものかもしれない
20ミリシューベルトもの被爆を許容するわけには(ry
693 :
名無しの笛の踊り:2011/05/09(月) 09:35:13.26 ID:zVzYfCLR
面白くもなんとも無い
>>692はいったい何を主張したいのかさえ分からない
おまいら結局シューベルト好きなんだろw
モテない俺はたぶん200シューベルトくらいのを放射しているんだと思う
シフのシューベルトならモテるはず
シューベルト本人は全くモテなかったのに…
>>695 イモジェン・クーパーのシューベルト聴いたことないし、
反論する為に買って聴くつもりもないし。
t
>>691 クーパーのシューベルトって良いのかな?
ケフェレックとの4手ピアノ曲集を買ったのだが、デリカシーの欠片も無い演奏でがっかりした事があるよ。
なんか力任せに鍵盤を叩くだけのような感じだったが・・・。
特に大好きな幻想曲ヘ短調D940が最悪で幻滅したよ。
だから、クーパーのライヴ集を中古屋で見かけたときも買う気が起らなかったな。
>>706 私が聴いたのはピアノソナタなので他は知りません。そのような演奏では全くありませんでしたのでなんともいいようがありませんが。
Robert Schumann Prize for András Schiff
ちょっと前のニュースだけどここでは話題にならなかったみたいだね
部分的だけどついに「フーガの技法」がプログラムに組まれてる!
712 :
名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 14:01:11.86 ID:G3K7XHcS
今度クーパーのシューベルト19番をトッパンで聴く予定ですが、先週8月6日に、
シフの演奏(べーゼンドルファーで)でシューベルト18番を聴いた。
やっぱり、重厚感があっていいな。
最近バッハの鍵盤曲まとめて聴こうと思ってるのだけど、
シフのパルティータの新盤ってどう?
自分は速めで軽快なバッハが好きなのだけど、シフの新録が試聴できない。
ちなみにリヒテルはパス。
ヴェデルニコフのはかなり面白いからポチしそうになったけど録音が古くて考慮中。
>>714 聴けた。ありがとう。多分これ買うわ。
自分はもう一押し求めてるのだけど、パルティータ全集では最善の選択かもね。
NHKで毎日やってるの録画してたらシフのベト31・32
アンコールバッハ平均律から
やってた。やはりいいね。ほっぺたブルドックみたいにプルプル
だったけどw
2/20のアンコールは2巻のF-durが神だったなー
放送で流して欲しいのと記憶だけに留めておきたいのが半々
大昔の日本ライブでのシューベルトの21番は未だに俺の中のベスト。
FMエアチェック(死語)のしかないけど
>>718 それって97年オペラシティでのライブ?
>>719 いえ多分もっと前だと思います。オペラシティの出来る前
歳がばれるw
721 :
名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 20:47:31.09 ID:h4Mg3avZ
シューベルトのボックスを聴いた
もう一味欲しいというか・・・
なんともあっさりさっぱりだけど、こんなもんなの?
ペレ−二とのリスト音楽院の演奏会のDVD買ったんですが圧巻ですね
ベートーヴェンのチェロソナタ集も素晴らしい
>>721 好みかも知れませんが,シューベルトは余計な味付けはない方がいいです
特に最後の3つのソナタは
723 :
名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 16:49:27.98 ID:EGiQlGyn
シューベルトは録音レベルがえらく小さくないですか?
小さくてエコーが強い。
演奏は悪くないけど。
hoshu
すばらしき過疎スレ