万歳!SHM-CD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
スレタイ通りSHM-CDをマンセーするスレです。
はりきってどうぞ。
2名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 22:05:42 ID:Db1vNoA2
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
3名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 12:06:16 ID:rNxVXyPl
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
4名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 18:43:44 ID:qBPWnjQs
俺のまわりで最近被害者が増えてる。
会社の上司もロック系だけど買って聴いたら
なんだこりゃって感じだったらしい。
みんな気をつけて。
買ったら負けだぞ。
5名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 19:53:19 ID:+20jILja
カラヤンのブルックナー全集、マーラー選集どうしようかな・・マジ悩んでるんだが・・・
6名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 19:57:42 ID:86MRh+sP
>5
それは分かるなあ。ブルックナーは特に。
7名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 20:22:14 ID:Ue9zqq0q
効果の薄い盤もあるだろうけど、当りもあるんだぜい?
何枚か買ってみればわかるよ
8名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 20:25:26 ID:MoEd8SJt
いやいや。そんなこと仰らずに、手っとり早く
その"当たり"を教えてくださいよ。
9名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 20:28:38 ID:yuRHzOJF
>>8
人によって違うとの噂
10名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 20:42:28 ID:T0/MoBrs
ピュア・オーディオ・スレも眺めているけど、
今のところ「あたり」はポリーニのペトルーシュカだけみたいだ。
おれが買ったのは「はずれ」ばっかり。orz
11名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 20:55:42 ID:5TN2c/6O
スーパー・ハイ・マテリアル・CD

  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
12名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 01:23:14 ID:ytR1Tir9
そういえば・ハッピー・マテリアル‐近頃・どうも忘れられているようだ

  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
13名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 01:25:18 ID:17hCnlbC
>>10
今週末にでも試しにポリーニ買ってみようかな。
14名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 06:56:03 ID:5gofrjy6
ポリーニのショパンエチュード集は?
15名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 14:28:04 ID:qKU0/6Xf
今カラヤンのベト全の第九を聴いているけど、
以前から持っているUCCG-7001より少しクリアな感じがする(・ω・)

ちなみに俺は7500円程で買ったポータブルCDプレーヤーで聴いてる
16名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 18:45:10 ID:WnGQ+Q8G
カラヤンのブル全はSHM-CDという以外にルビジウムクロックによるリマスターだよね〜。
いいと思うんだけど誰か人柱になってくんないかな?
17名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 12:34:49 ID:4klnyad/
ハーンの新しいの、SACDで出すつもりは無いんだろうから、
最初からSHM-CDで出してくれれば良いのになあ
18名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 13:12:38 ID:pj0vA1+H
SACDスレに粘着している阿呆をこちらに呼び込む手考えませう。
19名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 15:11:17 ID:BtXxiLl5
>>18
こっちでSACDの話をするのが一番いいんじゃね?
20名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 17:27:11 ID:pj0vA1+H
いいね。あとスルーしやすいように名前つけるとかはどう?
21名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 09:50:30 ID:gZmK38FF
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
22名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 22:26:01 ID:FBJlP4IP
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
23名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 22:56:31 ID:YQD1ykaa
散々レーベルの工作員がSACDスレで宣伝してたのに
新譜全然でないね。
やっぱインチキって中続きしないね。
24名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:02:00 ID:CI54cfDE
だってSACDの機械が普及してないならともかくも普及してるんだから普通にSACDで
出せばいいだけじゃん。DSDリマスタリングの手間をケチって一儲けなんて誰が相手に
すんのよ。
25名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:05:53 ID:tdvYmtrU
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
26名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 01:16:28 ID:IVdAGMGa
DGがカラヤンのDSDマスタリングをさせてくれれば良かったのにね
27名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 01:31:43 ID:/VgN6iCu
言ってることがうさんくさくてダメだ。
素材?馬鹿か。本気で言ってるとしたら気違いだな。
xrcdはまだノイズを手作業でコツコツ消しましたとか
何となくなっとくできたけど、もう騙されない。
28名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 05:26:30 ID:Pf74FV1G
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
29名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 07:54:49 ID:GHjdU5JB
ピアノ好きの私としては
アルゲリッチのショパン&リストピアノ協奏曲、
ポリーニのショパンエチュード、ペトルーシュカ&戦争ソナタ、
ぜ〜んぶアタリ!

ミニコンホで聴いても旧盤との差は歴然でつw
30名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 19:33:10 ID:zeoVE0Oa
オレの聴いたかぎりでは

当たり:カラヤン・リヒテルのチャイコとヨッフムのカルミナ
はずれ:カラヤンのレスピーギとムラヴィン
31名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 20:01:58 ID:fUADMI8x
既出とは思うが、
当たりとかはずれとか言ってる香具師はオリジナルスのと比べてるのか?
OIBPされていない盤と比べてるのなら意味が無いのだが。
32名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 21:32:02 ID:EDE3t0JX
アートンなんてものもあったな。
33名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 15:08:13 ID:H/QTtPLW
iPodに落としても高音質は変わらないんですね
とくにアルゲリッチが弾くピアノの臨場感がスゴイw
34名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 15:16:41 ID:dYArDsFK
サブリミナル効果って言うんだよ
35名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 23:52:48 ID:qlaDyMnR
>>34
それって洗脳??

  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
36名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 06:04:16 ID:l7KxhSyE
古いCDで盤面を光にかざすとピンホールのあるようなものでも問題なく再生されるのに、
プラスチック素材の変更ごときで音が変わるなんて信じられないね。
37名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 19:34:40 ID:9s7mpqDN
そんなことも知らないでこのスレにカキコするなんて信じられないね。 
38名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 16:34:41 ID:QIHc9cSd
5/28、6/25にも出るみたいだな
39名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 16:30:27 ID:BSESTRA3
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
40名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 20:22:19 ID:WaCh2ymh
海外版で全く採用されないSHM-CD(笑)
41名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 08:56:19 ID:vn/xZAXP
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
42名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 20:44:47 ID:jWxqqiog
ガラスCDの何倍くらいの透明度なの?
43名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 20:46:40 ID:rM9X162d
カラヤンの一連の録音買い直した。
何というか、ドギツイ感覚が薄れたね。
俺としてはSHM−CD気に入った。
だが、高い。
44名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 23:33:03 ID:8lhOYU5h
シューマン全集とブルックナー全集は興味ある
古いのと比べてどんな感じ?
45名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 19:19:20 ID:kRWIm5Y3
アートンは見捨てられたんですか?
46名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 19:39:43 ID:RrGFeEZu
アートンは1枚だけ持ってるけど、元のCDを聴いた事ないから、良いのかどうか分からないや。
47名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 23:01:28 ID:KGHD5w45
SHM-CDがイイ!って言ってる香具師も元のCDを聴いた事ないんじゃないの?
48名無しの笛の踊り:2008/03/31(月) 00:15:50 ID:zeSEy+vF
フルヴェン絶賛してる>>47も生演奏聴いたことないんじゃないの?
49名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 00:29:23 ID:z35X9d6q
50!omikuji!:2008/04/01(火) 00:30:00 ID:z35X9d6q
51名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 23:27:04 ID:SM9FVoS3
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
52名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 13:27:22 ID:/f3ST1wC
また一杯リリースされるみたいだね
53名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 19:10:05 ID:FATBV0zF
あと、売り切れたブツが再生産されるみたいだね。
カラヤン第九とか。
初回限定じゃねえのかよとも思うけど、転売ヤーが肥えるよりはいいや。
54名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 12:06:02 ID:8/dGfIgT
新譜でも出るようになったな。
輸入盤との価格差の言い訳けに利用するにはちょうど良いということか‥
55名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 17:45:44 ID:sZ5cRvXP
マスタリングの違いを除けば、DA段以降でしか音は変わらんのじゃないかな…
56名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 04:30:59 ID:5+nrBuoi
新譜の予定を見たが、
とくに興味をひくような顔ぶれではないのだが・・・
57名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 16:05:00 ID:tRQPVOVl
基本、ミーハーだから。
58名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 16:14:18 ID:7PNbAi3a
>>56
ユニバーサルはポリドールん時から、こういう商品出す際に
ランナップに華がないだよなー。
SACDんときも、あんなラインナップで誰がわざわざ買い換える
と思ってんだっ!て顔ぶれだったからなー。
59名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:59:38 ID:YI2FcBoE
>>58が考える「華のあるラインナップ」を言ってごらん。
笑ってあげるから。
60名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 00:03:55 ID:CiCEd9Xc
初回限定盤の一部が再プレスされた模様。(それじゃ限定盤じゃないな)
タワレコの店頭に、クライバーの5・7番やカラヤン、グルダ等が並んでいる。

HMVのサイトでも購入可能になっているアイテムがいくつかある。

61名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 03:17:29 ID:QcLR9Jsw
この世界では完全限定盤でも再発されるけど、何を言ってるの?
62名無しの笛の踊り:2008/05/28(水) 04:36:34 ID:ZpuTQO1F
他ジャンルのものも買っての俺の結論

1.よほどその作品が好きなら買ってもよい
2.はじめてその作品を買うなら検討の余地あり
3.すでに最新リマスター版を持っていれば買う必要はない
63名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 23:33:54 ID:yl2tAR9d
ベームのブル4を買ってみた。
初めてSHM−CD聴いたけど、いやいや・・すごいわ、これw
冒頭のブルックナー開始から従来のCDとは全然違う。
そこへ狩のホルンが飛び込んでくるその美しさ。
演奏自体が名演であるがゆえにひときわその音質の良さが分かる。

漏れの5万円のオーディオでも違いが分かるんだから、
何百万のものだったらもっと凄いんだろうね。
64名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 00:50:54 ID:1sf9ff8c
(つづき)

ベームのブル4完聴しますた。
この曲の第4楽章をここまで面白く素晴らしく演奏してるのはやっぱりこの盤だけだね。
他の指揮者のは絶対途中で寝ちゃうw

さて音質だが一言でまとめれば「ザラつきがなくなった」という印象が一番強いね。
アナログテレビと地デジの違い、といったら大げさかもしれないけど、それに近い感覚はある。
同じ1秒間でも100聞えてたものが10000聞えるようになったというか・・・。
だから、もしかしたらSHM−CDの本領はアナログ録音のものにより発揮されるかもかも(・ω・)

ウィーンフィルの弦の音やホルンの雄たけびが気持ちいいほど飛んで跳ね返ってくる。
第2楽章終盤、ティンパニがダーン!と入ってくるところなんかもう・・・音良すぎで涙出ちゃったよ(;ω;)

65名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 01:05:25 ID:6V3io8Ba
ベームのロマンティックのSHM盤聞いたがSACDには負ける。
66名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 08:31:13 ID:1HQzbkXm
「DGがSACD出すの消極的になってきちゃったし、
 これはSACDになんねえだろうなぁ」

そう思って買ってる。
フィリップスのブツには魅力を感じるものがほとんどないので買ってない。
67名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 10:59:29 ID:hnYUGMPE
CD素材を改良しただけで新マスターでもないのに新譜価格で売る神経が理解できない。
ちなみに犬ではおとといはムラヴィンのチャイコ、昨日はカラヤンの第9と連日SHM-CDのバーゲンやってる。
68名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 11:10:41 ID:dDhJAerl
単に旧譜を高く売るための方便だから
69名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 19:08:07 ID:LEDdJGOU
次は高品質プラケース入りCDだな
抗菌、抗カビ、紫外線カットでディスクの状態をベストコンディションに保ち、
結果、高音質が期待できる。
70名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 19:38:31 ID:aLjfkU+r
紙ジャケでいいよ、もう
71名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 08:49:39 ID:4Vn/9S6r
ケース、なんであんなに分厚いの?
第1回発売分全部買って聴いたが音も期待したほどではなかった。
ユニバーサルはなんでSACDやめたのか不思議。

時代に逆行している。
72名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 09:59:58 ID:iXxFBajo
SACD制作は時間と金がかかるからだよ。
リマスタでちょっとドンシャリ気味にして
新素材ですって言っとけば売れるのとはワケが違う。
73名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 00:06:21 ID:jvkrc6/2
SONYがSACDのピックアップ作るのやめちゃうからね。
SACDの行く先に見切りつけたんだろう。
74名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 00:09:09 ID:pEHUcsCz
>>73
情報が古いですよ
75名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 21:47:23 ID:VNY01mj3
>>73
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
76名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 02:23:07 ID:1unwcHRu
でもこれもそんなに流行らない気がするんだが・・・
ユニバとビクターだけだし、しかもそのリスト内容もいまいちだし。
77名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 05:06:00 ID:QvIeKE/+
>>76
レッド・ツェッペリンという偉大なバンドがあるのだが
ご存知ないのだろうな
78名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 05:18:10 ID:mhmYecmd
通常CDとSHM-CDの比較が出来る、2枚組\1,000のサンプラーが売れてるらしい
79名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 05:50:11 ID:ExqJdSlb
小倉が朝の番組で紹介してたな。きっぱり違うと豪語してたが果たして・・・・。
80名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 06:38:21 ID:1unwcHRu
>>77知ってるがあれは鼻くそだね
クラシックの作曲家に比べたらワンパターンの脳タリンチンカスw
81エリカ:2008/06/07(土) 20:38:00 ID:H39zd/Bh
まじで?
82高城鰯X:2008/06/10(火) 00:06:50 ID:QyuXR+Qt
>>78
それってホントにCDの材質の違いだけ?
SHM-CDの方はリマスタリングしてて違いを過剰に演出してるってことはないの?
83名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 05:25:35 ID:BN71kqVA
正確に言うと高音質とは違う。
元からあるデータ以上の音が出るわけじゃない。
要するに今までのCDよりデータが引き出しやすいだけ。

そのCDのスペックが古すぎる方が遥かに問題。
84名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 22:36:03 ID:0zWn9AQ9
SHM-SACDハイブリッド盤なら、SACD派もCDこだわり派も買うぞ。多分。
85名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 22:45:16 ID:uCQvjePR
>>82
その手のインチキやったらすぐばれるだろ
PCに吸い出してコンペアかけたら一発だ
86名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 13:32:18 ID:OA24NOkG
>>85
試しにやってみようぜ!
87名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 16:10:53 ID:FlZ8M8Gk
ジャケットがしょぼい!!!
特にジャズの裏側w
なんだよ、あれ?
廉価版シリーズと同じじゃんwww
まちがいなく買う気なくすよ
88名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 01:38:30 ID:wKKdvGx0
>>86
すまん俺持ってない
89名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 02:30:52 ID:kWffoyzx
>>87
SHM-CD本体にお金がかかってるのでジャケットにお金をかける余裕はありません。ご了承ください
90名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 06:47:32 ID:uvZgTBzY
これも一時的なものなの?
新譜もこれで出るか?
91名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 09:27:28 ID:r4yFnBaD
でも新譜さー、
カラヤンの1988東京ライブをSHM-CDで出さなかったわけじゃん。
これって日本でしかCD化してない現状なんで、
要するに輸入盤に対して勝負する必要がないから、なわけでしょ。

洋楽ロックで新譜がよく売れそうなバンドなんかは、
初回盤SHM-CDで出したりしてるよねえ。
92名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 11:10:34 ID:g5KDY5ia
>>91
ばかだな。
カラヤンは初回盤の売上げが落ちたらSHMで再発するのさ。
最初っからSHMで出したら、2度目の儲けがふいになるだろ。
93名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 23:14:25 ID:nHOmk6Eh
どちらかといえば>>92が正解。
94名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 00:02:44 ID:XNkFlQqf
SACDなら買いなおすが。。。
95名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 00:47:19 ID:WqWJA1/G
ホンマあこぎな商売やで
96名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 01:00:15 ID:s56f0eqr
SHM-CDはハッキリクッキリのマスタリングで、安価な装置で聴いたときには
目覚ましい効果が実感できる反面、本格的な装置で聴くと姑息なマスタリング
がバレバレになってしまうのも事実。

このことについての評価は立場によって変わるところで、大多数の再生環境では
良い音に聴こえるというのは紛れもないメリットだが、本格的な装置で聴くと、
その音づくりがバレバレなので、ハイエンドのオーディオファイルは相手にしない
CDじゃないかという気がする。
97名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 01:29:17 ID:9A7xy8Hp
サンプラーCDすでに売り切れ店続出。
音楽を聴くためというより、通常のCDとSHM-CDの両方を買って
聴き比べて違いを確認するのがSHM-CDの楽しみ方みたいですね。
98名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 01:46:38 ID:fK8Pc2RH

どうせ通常のCDの音質落としてんだろ?
99名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 02:02:38 ID:dkPOn2+s
サンプラーって収録曲ロックかよ
イラネ
100名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 02:47:10 ID:d08BXBJR
サンプラー買うより、聴き馴れたのどれか一枚買って、CD−Rに焼いてそれと比べた方が良さそうだな。
101名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 13:15:18 ID:/fvqPbUG
たまに顔を出すハイエンドのオーディオ・ショップでデモ使用してるのはSACDだった。
馴染みの店長は「だって一聴瞭然でしょう」とのこと。

今度はSHM盤を持参してみよう。
102名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 14:44:29 ID:/LfdH1lj
そうそう。同じものでSACDが出てたら当然SACDを選択すべきでしょ
問題はSACD化されてないもの、されそうもないものがSHM化されたら買いかどうか?とことで。
103名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 18:57:46 ID:9A7xy8Hp
SHM-CDは元の音源を良くした訳じゃないから、たとえ宣伝どおりの効果があったとしても
元の音が悪けりゃ却って粗が見えて必ずしもいい音にはならないんじゃないの?
効果が本当なら高音質録音のCDやSACDのディスク素材として使って初めて効果を証明できると思う。
聴き比べたことは無いから実際はどうか知らないけど。
104名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 23:45:47 ID:3j0PsFhM
>>101
騙されるな。
試聴用ソースにSACDを使えば音が良いから、ハードの評価が不当に高くなって
商売繁盛ってこと。
105名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 10:53:42 ID:rD4zg5i7
そのSACDも規格終了っぽいのでね。
106名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 12:21:31 ID:4SYgc/IT
>>105
へーぇ、どこらへんが終了っぽいの?
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=date&genre=700&keyword=SACD&adv=1
107名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 13:46:43 ID:+dWaqiM8
>>105が終了っぽい
108名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 12:28:40 ID:Qkfp8wLw
>>24
普及(笑)
PS3も対応やめたけど普及(笑)
109名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 12:45:02 ID:ubgAvHio
ブルー例が勝ったから、そっちでDSD狙ってんじゃないの?
スーパーオデオブルーレイ(SABD)
110名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 15:06:41 ID:Oh5VG6hU
SHM-CD、犬の試聴機で普通のCDと聞き比べたが
違いがわからなかった。
あの程度の差じゃ視聴させないほうがいいぞ。
それとも俺の耳が悪いのかな。
少なくとも俺は買わないことに決めた。
111名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 17:08:59 ID:Gwn8jOGC
脱落者が1人出た模様です
112名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 11:47:27 ID:+u5P8XFx
私見:MDとCDの差を 100 とする。

CDとSACDの差 = 250

CDとDVD-A(fullspec) = 200

CDとHDCD= 0 (プラシーボ効果で 10!)

一般CDとSHM-CD=10〜15 (プラシーボ効果で100!)


113名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 13:13:58 ID:KznLPl8x
>>112
生物学的に考えると、全部プラシーボw
114名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 13:50:42 ID:jmRZtGrF
SACDやめたユニバーサルがお茶をにごすために無理矢理発表した無意味な代物です。
115名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 14:43:37 ID:ospWXl/5
CDとHDCDの差が0だと言い切る>>112
何と何を聴き比べても差が感じ取れないのではないかと 
116112:2008/06/19(木) 16:24:30 ID:+u5P8XFx
説明しよう。

HDCD対応の良いプレーヤーを持ってなかっただけなのだ・・・。
安物のDVDプレーヤーが一応HD対応になってるが如何せん
DACがバカで効果なし。サンスイのHDCD対応中堅機か、ローテル
辺りのプレーヤーではじめて違いが分るんじゃマイカ?
WMPも一応HD対応になってるがね・・・。試す気にもならん。

HDCDの功罪は一般プレーヤーでもさも効果があるように一部
宣伝されていて、未だ勘違いバカもいるということ。隠れHDCD問題という
馬鹿げた現象もあるが、実はHDCDは一般CDプレーヤーにかけた場合
効果が無いどころか、規格上エラーレート高でノーマルCDより音が悪くなる
という恐ろしい現象を起こしてくれた。
117名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 21:18:55 ID:DgHi9UaS
>>116
何と何を聴き比べても差が感じ取れない

まで読んだ
118名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 14:28:39 ID:1Vv0D5mU
HDCDのランプが点灯して喜んでいる人は多い。
そーいえば俺のMDデッキ24bitまで対応だからHDCDの20bitを余裕で記録できるんだが
ATRAC圧縮で効果0。てか同じメディアでも16bitと20bitの違いを一発で聞き分けられる奴いるの?
119名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 14:43:04 ID:1Vv0D5mU
120名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 14:59:11 ID:qTd0HJ/i
聞き比べサンプラーCDの第2弾が出るようだな。
今回はロック/ソウル/ブルース編。
ということは第3弾はクラシックかジャズだな。うん。
121名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 16:06:35 ID:HAkvIf1G
その分野は違いがわかりにくいからでないかもな
122名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 17:20:24 ID:Kf/+c+IB
サンプラーCDに入ってる通常盤とSHM-CDの中身が間違って入れ替わってても
誰もそのことに気付かなかったりして。。。
123名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 18:11:25 ID:1Vv0D5mU
その昔、SBMと通常盤のサンプラー集中して聴いても違いが
全くわからんかった俺は、今回もダメっぽいね・・・・・。OTL
124名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 21:36:38 ID:G2/XHLZI
それで人生の価値が決まるわけじゃない
たかがCDだろ
125名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 21:53:11 ID:Tg6TkslR
>>123
プレイヤーやスピーカの性能もあるよ
あるいはプラシボ効果にはまらない優秀な耳かも知れない
126名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 00:58:25 ID:J0HjNXMD
聞き比べは
A→B
B→A
A→A
B→B
ってやらなきゃダメだよ

大概はA→Bだけで満足してしまう罠
127名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 01:36:48 ID:R8dqmGOK
9月3日にクラシックの聞き比べ発売らしい
今までの収録傾向から言うと古い録音が中心になりそうだが
128名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 03:57:36 ID:jgp+RUxD
録音もマスタリングも良く無いのに、同じタイトルの通常CDと比べて
音が若干違うという理由だけで「SHM-CD=高音質CD」としてしまう
ユニバーサルミュージックトリック。
単なる相対的な違いを絶対的なクオリティと消費者に勘違いさせるのがミソ。

いい音のCDが聴きたいのなら録音状態のいい普通の高音質CDのほうがいいよ。
129名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 04:01:02 ID:DHXECfJ4
六甲のあやしい水と同等のユニバー猿商法
130名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 08:59:53 ID:fwRLzXEq
SACDより安く作れるからか?
131名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 13:02:22 ID:ee0BizIi
普通の新譜CDよりコストはかからないらしい。
132名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 13:11:55 ID:95B9O791
良し悪しはものによりけりだな。
リヒターのマタイはよかったけど、ムラヴィンはちょっとうるさくなったし。
全部きいてるわけじゃないけど、買うのは賭博のようなものだな。
どっかで聴いてからかったほうがいいよ。
133名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 17:52:21 ID:UYrqYEIf
SHM CD怪しいのでは?
マスターが同じ事を歌いながら、マスタリングが違いそう。

http://plaza.rakuten.co.jp/kagosandaisuki/diary/200806210000/
134名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 18:00:01 ID:4bLPC0SL
怪しくてもマスターが違ってても、音さえ良ければ構わない。
自分の判断がすべてだ。
今まで旧CDと比較した範囲では、ハズレはなかった。
135名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 18:17:30 ID:BorDXvV1
だったらリマスターって言った方が良心的だよねえ。
まあ知らぬ間にリマスターされていることも結構あるから油断がならないよ。
音質の違いを調べるならバイナリ一致は最低調べてからがいいってことだ。
それはそれでまんどくさいことだが
136名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 18:22:07 ID:TQ5kvwjQ
だからPCで吸い出してファイル比較すりゃ一発だって。
持ってるやつはやってみれ
WaveCompare for Windows
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wc/wc.html
137名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 21:21:53 ID:ADR053Xs
>>135はバイナリが一致すると「ああ良かった。変わってない」と喜ぶのか
「変わってねーじゃんかよ、バカヤロー」と怒鳴り出すのか
138名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 21:29:56 ID:BorDXvV1
>137
変わってたらインチキ、っていうだけだし同じだったらそれで
かまいませんよ。私のCD再生環境はいいやつなのでポリカの
透明度の違いとかではジッターの差は出ません。
バイナリが一致するなら音は変わらないセットです。
139名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 21:37:01 ID:ADR053Xs
>>138
You go your way,
I go mine.
140名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 00:49:59 ID:YK+XFTOt
OIBPリマスター化されたことの音のある音源は
すべてOIBPとして出ているのかな?
141名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 05:19:57 ID:QF55J/om
カール・リヒターのブランデンブルク協奏曲、管弦楽組曲など入った3枚組
いいと思った。
142名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 10:04:58 ID:XlyAokAk
解析した人がいますね。この人が解析したディスクはどれもリマスターだったようです。
ttp://www.teddigital.com/SHM_CDintro1.htm
ひどい欺瞞ですね。というか詐欺じゃねえの?これ。
まあリマスターしていない、とかバイナリーは一致している、
とは一言もいってないってか?
143名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 11:31:50 ID:Pr9Z5eem
>>142
なるほど…。
リマスターだったのか。
ディスクの素材で勝負かと思っていたが。

5枚買ってなんら変化を感じなかったのは音源いじってなかったんだね。
ありがとう。
144名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 11:47:39 ID:/LVgkA/h
XRCDの時とよく似ている気がする。
「反SACD派」というのがソフト業界に巣食っているように思えてしょうがない。つまり、

うちはSACDの生産ラインにコストはかけられない。
→しかしお客をSACDに奪われるのは困る。
→なんとかCD規格でお茶を濁せんものか。
→コンプかけたりレベルを上げれば音が良くなる錯覚が生じる。
→じゃあコンプやリマスタリングで音質が向上したような化粧をしよう。

てな流れじゃないかと・・・
145名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 13:00:25 ID:xEEjmlk5
うわ〜、あくどいなぁ。
146名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 13:24:21 ID:LA3Ok+xv
>>142
ヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


食品偽装は叩かれるけど、こいつらこんなことやりまくっても平然と開き直っていられるからな……
147名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 13:42:47 ID:d+kA3FXo
ほとんど詐欺じゃんwwwww
148名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 17:28:35 ID:UORhRiuo
ルビジウムクロックカッティングはリマスターじゃないよ。
音は良くなるが。
これらのCDの場合は今回のSHM−CD化の際に初めてルビジウムクロックカッティングをされたわけではなく
何年か前の再発の際にすでにルビジウムクロックカッティングされている。
149名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 21:05:15 ID:XYyx3FR4
>>144
そこまでSACDに勢いがあるならいいんだけどね・・・

誰も恐れてないよ
150名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 22:06:59 ID:bUwz9Txl
>>142はPAU板にも同じ書き込みしてるけど、
釣れたのはクラ板だけだな。
マスター違いのCDを比較しているのだから波形が違って当然だ。
実際、そう書いてあるではないか。
151名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 02:21:56 ID:khEDgznc
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1211379313/877n-
ピュア板の人達は冷静だな〜
152名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 04:27:16 ID:ac5C4A3S
>>151
肯定派と否定派が互いに塹壕を掘って泥沼の長期戦になってるから
この程度のネタじゃ盛り上がらないというだけかと
153名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 10:44:31 ID:ol63l6FA
クラの場合SHM-CDはOIBPのシリーズ(Originals)をベースにしてる商品が多いが、
俺に言わせるとOIBP自体が論外だから元になる通常CD盤もほとんど持ってない。
元盤持ってる人が比較すればわかるんだろうな。
154名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 22:13:27 ID:rTn1Rhva
リヒテルのチャイコフスキー&ラフマニノフ、OIBP輸入盤と
SHM-CD比べたが、おれにはまったく違いがわからんかったorz
155名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 23:54:21 ID:vxuUzw8N
クラ版サンプラーきたね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2750833
発売9月てw
156名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 21:25:31 ID:992/30Sy
ユニバーサルミュージック、高音質CD「SHM-CD」を他社へも開放
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080702/umusic.htm
157名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 23:04:37 ID:zX6FbAGN
>156
他社もこぞって「高音質!」ってあおったらやだなあ
158名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 01:00:03 ID:UoM7cxP1
音質比較には同一マスターじゃなきゃだめだろうけど
商品として買うなら値段相応のリマスターしてくれんと。

てかSACDハイブリッドのほうがありがたい
159名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 04:00:11 ID:ODXuFP7y
>>156
無責任に「高音質」と断言しておいて
書いた人間は匿名かよw
160名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 13:34:27 ID:NIYZg9+v
DGのバーンスタインのマラ全はSACDで欲しかった。
161名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 13:41:31 ID:UIGzLfPL
でも当時のデジタル録音だったら、SACDにしても意味ないんじゃないの?
162名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 18:35:22 ID:NCWFYHAH
そんなに高音質なら新譜も全部これ仕様で統一しろや!
163名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 22:33:37 ID:EU8i5/iN
やっぱりSACD、DVD-AUDIOにはかなわないんじゃないか。
クラシックではなかなかそろわないので、JAZZのオスカー・ピーターソンのMPS盤
で比較してみたけど、SACDの方がずっといい気がした。
まあ、好みの問題かもしれないが・・・
164名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 05:05:06 ID:M5DQq82x
そんなに高音質ならなぜ日本でしか採用されないのか
165HDCDの真実:2008/07/04(金) 06:01:12 ID:towwICS1
166次世代新高音質規格の真実:2008/07/04(金) 06:12:12 ID:towwICS1
SACD音源にDVD-Audio用フィルターを通すと「情報量」が増すのでしょうか?
1bitとか24bitって言っているのは、どこの回路が何bitだったのか、理解していると、ひとつおりこうさんになります
再生周波数範囲が1.4MHzで、量子化bit数を100万bitにすることだって可能だけど・・・
http://www.teddigital.com/MJJ1.htm
167SHM−CDの真実:2008/07/04(金) 06:16:03 ID:towwICS1
ポリカーボネート樹脂を変えただけなのに、確かに違う!
SHM−CD比較試聴ごっこをする際には、同一スタンパーで製造された2枚で比較しましょう。
http://www.teddigital.com/SHM_CDintro1.htm
168名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 06:36:07 ID:ZqTrKP+7
>167
同一スタンパーの保証のあるヤツあったっけ?
つかてちゃーぬうざいよ
169名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 23:49:16 ID:xqTOgxuW
製造コストを変えずに新たな需要を掘り起こそうというわけで
170名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 12:24:45 ID:TK5DXdoC
商品番号が変わればスタンパーも別に作るんじゃないの?
171オスカー・ヘレン・シューア:2008/07/07(月) 22:57:32 ID:W0DXsyj6
SHM-CD盤は、2003年発売のルビジウム・カッティング盤のスタンパーを使い回して、単に樹脂を変えただけだと判りました。

2003年盤がSHM-CD盤と同一スタンパーであることが判明しましたので比較試聴用にお勧めします。
ヘレン・メリルのSHM-CD盤と同一スタンパーの通常CD盤ヘレン・メリルが見つかりました。今ならば在庫があるようです。
ダイアン・シューアのSHM-CD盤と同一スタンパーの通常CD盤が見つかりました。今ならば在庫があるようです。

http://www.teddigital.com/SHM_CDintro1.htm
172名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:50:44 ID:PYF77yrl
>171
SHM-CDのほうがハッキリ・クッキリの理由はわかりましたか?
173オスカー・ヘレン・シューア:2008/07/08(火) 07:38:04 ID:LGtFuJsm
まだ判らないです。

オスカー・ピーターソン、ヘレン・メリル、ダイアン・シューアの同一スタンパー盤で比較試聴したらば、ザラザラ感はありませんでした。
でも、「音の厚み」「ハッキリ・クッキリ感」は、SHM-CD盤の良さがありました。
しかしながらダイアン・シューアは、「ゆったり系の演奏内容」を考慮すると、MGM盤の「ぶ厚い音」に対してSHM盤は「薄い音」に聴こえますので、MGM盤の良さが光ります。
みなさんも、ぜひ同一スタンパー盤を入手して聴いてみて下さい。
174名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 21:56:46 ID:fx0XJAoZ
SHM-CDとか以前にOIBPがダメ
ムラヴィンのチャイコは初版(緑表紙)で買い直した。
全体の響きが分からん。
特殊な例かも知れんが…
>>153>>154に禿銅
175名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 06:21:31 ID:fq9R/bws
霊感商法を音楽業界に持ち込んだらこうなりました、って感じか。
この業界も相当苦しいんだろうな。
176名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 13:59:56 ID:+rkjiyqX
なんかHMVのランキングトップにきてるんだけど。SHM-CD。
俺も買ってみようかな。。。
でも糞耳だしな。。。
177名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 14:37:09 ID:b85dA9pv
普通にSACD推進してればオタの買い換え需要だけでかなり食えたのにバカな業界だ。
178名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 14:39:33 ID:b85dA9pv
>>174
やっぱり緑がいいか……
なくなる前に買っておこうかな。5番が二分割されてるのが嫌で国内盤のOriginals3枚組を
買ったんだけどどうもあの音質は我慢ならない。
179名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 22:42:40 ID:xN3iK/RX
ムラヴィンスキーのチャイコフスキーDG盤は、もともと録音はあまり良くない。
LPのときからどのようなカートリッジで再生してもあまり満足できなかった。
これのOIBPリマスタリングも大して効果を上げていない。
ただしOIBPには成功例も多いので、全否定するのはもったいないと思うね。

SHM-CDは10枚ほど買ったが、ウチの装置ではどうも一定のクセを感じる。
音場は前に出る傾向で、荒っぽさが抑えられたある種アナログっぽい音。
SACDと比較すると、やはりCDの音を超えるものではないと実感させられる。
180名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 20:46:30 ID:KHEqeIsa
これがSHM−CDだ! クラシックで聴き比べる体験サンプラー(比較用CD付)
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/806300101

\1k
181名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 01:10:22 ID:fekXJc9b
こういうものは雑誌の付録にすべきじゃないか?
セコすぎるw
182名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 03:55:22 ID:iQfa3FTe
ツレに買ったやつがいたら思いっきり馬鹿にしてやろうっと
183名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 05:10:15 ID:dqJWNL4t
10月新譜からユニバーサルも2500円に下げたね
184名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 09:41:40 ID:sj5F+84K
こんだけたくさん出てくると逆に買う気が失せた
最初の発売分くらいなら希少価値でそうだったけど・・・
185名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 14:02:55 ID:LRZJ7R1W
>>177
激同!
でもクラシックファンでもSACDプレーヤー持ってない人が多いのが残念。

だからメーカーがSACDをバンバン出すしかない。

望み薄いけど。
186名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 14:16:36 ID:/fUhuuh4
コピーのできないSACDなんだから
せめて連装式で音のいいプレーヤーを出してれたらな

長い交響曲やオペラなんかで
途中でディスクを交換するのはもう嫌だ
187名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 17:26:11 ID:8qonYfF4
いろいろなことを言う人がいるもんだな

そんなもの何台売れると思う?
188名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 01:30:08 ID:vNRJCzPi
隠れたヒット機、301連装CDプレイヤー
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000107&cate_cd=032&option_no=2
これのSACD対応が出ればいいんだな
189名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 02:41:33 ID:9Goy3h9k
やっぱりものによって差があるみたい
アルゲリッチのショパンとリストのコンチェルトはよかったけど
リヒテルのラフマニノフは以前の同演奏CDでは聴いたことのない
音が歪んでいて耳障りな部分が散見された
ちょっとがっかり
190名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 22:53:31 ID:vNRJCzPi
クラシックのCDでもコンプレッサーかけてピークすりつぶしてるの多いね
>>142のサイトみたいなやつ
手持ちのCDいくつか波形ソフトにかけてみてがっかりしたんで見なかったことにしたw
191名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 12:34:46 ID:CxE5COHj
>>175
苦しいのかもしれないけど、それなりに名の通った会社が
こんな事をするなんて本当にガッカリするわ。
192名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 13:58:17 ID:Cfe3UZez
某音楽雑誌より

吉田秀和
「SHM-CDについて色々説明を受けたが、私には何のことやらさっぱり分からない」
193名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 14:51:26 ID:8jftM02S
>>192
mjd?
194名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 15:10:16 ID:Cfe3UZez
ネタじゃないよ。レコ芸か音友かわすれたが、
一、二ヶ月前のカラヤンのマーラーBOXについての記事
195名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 15:51:07 ID:6k74+YaF
>>190
潰れていたとしても、アナログフィールに近くなるからいいんじゃない。
潰し方にもよるけど、、、ね。音圧稼ぐためにL1/C1とか、昔からデフォだと思うけど。

クリップしてもCDPのほうでうまく再生してくれるでしょ。
196名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 16:47:45 ID:Cfe3UZez
コンプをかければかけるほど、昔のメロディアの音になります。
197名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 19:36:44 ID:Oves71fu
>>192
同じ記事より

吉田秀和
「音質も確かによくなっていて、美しく豊かな響きと・・・(以下略)」
198名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 09:13:33 ID:spVEC+fH
今月号のレコ芸に礼賛記事載ってた。
199名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 12:36:28 ID:Gy7QGZp1
ヤンカラの新ウィーン楽派集のジャケが発表されたが、20thシリーズと同じデザインなんだな。
これは買う。
200名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 13:03:29 ID:24MOOBs2
それ以外のデザインは酷いなw
201名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 13:12:10 ID:spVEC+fH
おっしゃる通りです。
202名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 18:03:04 ID:XS180g62
ttp://www.hmv.co.jp/fl/12/343/1/

スレ違いだがとうとう恵美ちゃんも・・・
203名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 20:03:33 ID:mvVcUPoa
結局、手を変え品を変えで売っていくしかないんでしょうね。
204名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 20:24:19 ID:NwHIAHxJ
CD初期に「デジタルマスタリング」が流行った時もそう、
ハイビット・ハイサンプリング・リマスターが流行った時もそう、
紙ジャケが流行った時もそう。

この業界って、意外なくらいに横並びなんだよね。
205名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 22:02:34 ID:XzdlYiwG
マスターテープに遡らずに楽して小手先の技で儲けようとしてもその手には乗らない。
特に恵美ちゃん。
206名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 22:55:00 ID:iqiRZ2Cq
CDの素材が変わったからって音が良くなるわけがない 
常識的に考えて
207名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 23:10:28 ID:dF/Xh+HN
>206
特殊合金ってのが気になる。複数の金属を同時に蒸着してるんだろうか?
アルミより反射率が良くなる合金ってなんだろ? まさかスパッタじゃないよね?
高精度って言うからには反射率がいい、って解釈していいんだよね?
208名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 23:16:32 ID:Tx/WW2TS
反射率がいいからどうなるって?
209名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 23:47:15 ID:dF/Xh+HN
>>208
> 反射率がいいからどうなるって?
たとえば
・光学系汚れなどがあって戻り光が少なくても正しいピット情報を読み取りやすい
・ピットあるなしの減光比(っていうのか?)が大きいのでアイパターンが広い、よって低ジッタ
・フォーカスサーボが高感度(トラッキング特性もいいかな?自信ない)。よってサーボ回路の電流負荷が小さい
などである
210名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 23:48:37 ID:Gy7QGZp1
CDなんて表面に適当にセロテープとは貼って再生してもぜんぜん音なんかかわらんよ。
素材で変わるわけないじゃん。
211名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 23:49:54 ID:o5rg+OI1
EMIも音が良くなってくれれば良し。
こっそりリマスターしてましたなんてことでも、良い音なら許す。
これまでの実績からすると期待ウスだが・・・

聞く前から変わるはずがないなんて決め付けるのはヤボ。
212名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 00:07:02 ID:9gc6+7ip
>211

リマスターで音が良くなるのと素材で音が良くなる(?)を一緒くたに語るなよ
213名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 00:21:58 ID:7iGtiQOC
ここはクラ板なんだし、音が良くなってるならどっちでもいいんじゃね?

指揮者が変わってもオケの音が変わるはずがない
ABXでのブラインドテストで証明しろ
証明責任は肯定派にあるのです

なーんてクラ板じゃ無理ぽ
214名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 00:27:05 ID:9gc6+7ip
>213
ABXやれば簡単に有意差出ると思うよ。自明だからやらないだけでしょ。
一緒くたに語るなよ(再) 乱暴すぎるよ

>ここはクラ板なんだし、音が良くなってるならどっちでもいいんじゃね?
これもがさつすぎるよ
215名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 00:47:33 ID:CkJffsrN
PCに吸い出しちゃってる俺はSHM化で旧盤在庫の処分価格がうれしい
216名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 02:01:11 ID:z0oxr/Fg
なかまだ
217名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 17:33:10 ID:ZJo/rOsn
218名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 17:41:29 ID:ALe297DS
何が爆弾なのかが分からない
219名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 23:05:43 ID:7iGtiQOC
>>214
同じ団員かどうかまでわかってる?

なーんちゃってね。

  指揮者 → SHM-CD
  団員 → マスター
これ、今ピュアオーディオ板で大流行の釣りエサに何でも応用できる。
220名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 23:14:44 ID:9gc6+7ip
>219
つまんねえよ。まったく関係ない。
221名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 02:17:45 ID:BbX2mABm
SHMって廉価版の再発売のときの値上げの理由付けってことですよね?
222名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 08:07:15 ID:0rv1z0/7
EMIから今度HQCDってのが出るね。
223名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 12:20:07 ID:JzOvhme5
>>221
CDが売れなくなっても、なんとかして食い扶持は確保しなくてはならない。
販売数が落ちれば、その分は単価を上げて補うのは当然といえば当然だな。
とは言え、客商売だからもっともらしい理由付けは要るものな。
224名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 14:13:35 ID:EbZ+b7oB
ゴールドでもアートンでも根付いたものなし。
225名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 14:32:44 ID:sUQ9yhBM
>>224
蓋し名言といえよう
226名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 14:53:23 ID:dEx4IxOX
例えオーディオマニアにとって聞き逃すことのできない差がついていたとしても、
演奏そのものが変わるわけじゃないからなあ。

俺もオーディオにはある程度金をかけてるが、
2,800円出すんだったら鰤の5枚組を買うよw
227名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 16:27:53 ID:fPBHV069
まぁゴールドは錆びないって明確な利点があるからいいけどね
SHMなんかは高値販売のための方便に過ぎないよ
228名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 19:48:35 ID:yS/ixnvI
1000円で出せるアルバムなのにねぇ
一体素材のコストは幾らなんだろうねぇ
229名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 21:54:54 ID:cTlBoPUa
再発売・ハイプライス・マテリアル
230名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 00:10:17 ID:lfq701KB
一時的にカンフル注射のような効果はあるのかなあ?
長い目で見るとレーベルの信頼を落とす結果になるような気もする。
今までもそんな香具師らだったとも言えるが。
231名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 00:14:54 ID:ExFbwf6w
最近の国内レーベルの企画で、カラヤンのDGコンプリートボックスは仕上がりにいろいろ欠陥のある
商品にもかかわらず、意義のあるものとして支持できる。カラヤン全集みたいなものはかつてライセンシー
から出ていたが、これは編年方式でカラヤンの演奏を時代に沿って聴くために、ディスクのコンピレーションも
大幅にいじって新調しているわけであり、こういう意味のある作業には敬意を表する。

音質を売りにしたいんなら最低限DSDマスタリングしてSACDで出すべきでしょう。
こんなのは話にならないよ。
232名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 18:27:59 ID:8Yj5SshK
秋の発売予定を見ると過去の名盤のSHM-CDでの再発がうんざりするほど並んでるが、
高すぎるし、全く購買意欲をそそられないね。
これがSACDなら多少高くても飛びつくのだが。
233名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 07:00:34 ID:aUTjH8z3
だからお前らは買わなくていいよ
俺は買うけど。
人気がないほうがゆっくり買えるし
234名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 07:07:46 ID:sQRMsizy
>>232
> 秋の発売予定を見ると過去の名盤のSHM-CDでの再発がうんざりするほど並んでるが、
> 高すぎるし、全く購買意欲をそそられないね。
同じく。リマスターでないなら買う価値ないね

> これがSACDなら多少高くても飛びつくのだが。
うんうん。モノによっては買う鴨。リビングステレオシリーズのSACDとか
安くてとてもよかったよね。
235名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 08:25:40 ID:KqhQJVqs
ソニー・ミュージック、9月から高音質CD「SHM―CD」の生産開始
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN002Y439%2030072008&landing=Next

ソニー・ミュージックコミュニケーションズ(東京・新宿)は9月、従来CDより高音質な音が
楽しめる「SHM―CD」の生産を始める。SHM―CDはこれまで、ビクタークリエイティブ
メディア(神奈川県大和市)のみが生産していた。
SHM―CDはユニバーサルミュージック(東京・港)とビクターが共同開発した。ソニー・
ミュージックの製造ライン構築にはビクターが協力する。今回、ソニー・ミュージックが製造
設備を整えることで月間生産能力は計300万枚以上となる。
236名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 14:13:33 ID:9nmgYhap
要するに
「安くなりすぎたCDの価格を元にリセットしたい」
というわけだね
237名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 15:54:03 ID:u5x9QuTg
素直に原料高値上げブームに便乗して値上げしますごめんなさい
って言えばいいのに変なこじつけしてボッタクリしようとするから反感買う

238名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 18:17:07 ID:i3rGz9gU
これからは自主制作だな
239名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 18:32:27 ID:ntmMRY1f
でもSHMCDって盤自体が良い音なわけじゃないんでしょ?
240名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 19:21:29 ID:cMk2DWu3
タバコみたいなもんだろ
今時ディスクを買う奴は幾ら値上げしても買うってことで
取れるとこから取る時代
241名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 19:42:29 ID:Vdc2xRob
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/808010108

もうわけわからんぞ
242名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 19:56:13 ID:6l4I/WQo
そのうちSACD SHM-CDエディションも出たりしてw
243名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 19:58:08 ID:vX1sWBiO
SHM-LPというのができるかもw
244名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 21:23:20 ID:zhPZPX4S
>>235
xrcdといい、SHM-CDといい、この手の動きにはビクターが関わってるな
245名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 21:26:44 ID:6l4I/WQo
ここまで手を変え品を変え頻繁に出直してこられると
CDをコレクションすることがアホらしく思えてきますな
246名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 22:27:09 ID:zhPZPX4S
ビクターS-VHS終了告知
http://kio9.blogspot.com/2008/01/s-vhs.html
>ユーザーはどうでもよく自社だけ、はっきり言えば規格立案する技術者だけが満足すればいい、
>技術者以外は黙って従ってろという技術者のみ至上主義・天国な会社だ

>インターフェースやリモコンなどおざなりで付け足しとしか考えていない使いにくいものがほとんどで
>『画質(音質)がいいんだからそれでいいだろ』という意識がハッキリ感じられる製品作りだった

>『高音質なXRCDは全世界で絶賛されている。SACDは器だけがデカく、
>うつわのわりに貧相な音だからまさしくゴミ』と意気揚揚と言っていたが

>まったくいいかげんで行き当たりばったり。発言に一切信憑性も責任もない。
>そのとき思ったことを骨髄反射のように言うだけ、口だけ会社
247名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 22:49:18 ID:Ynbe9w3v
限定盤とかいって発売していた、Steely Danの作品なんて、
また発売しているし。これは詐欺だろ。
限定盤だから希少価値があると思わせておいて買わせて、
売れたら増量生産。

舐めすぎ。
248名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 22:52:04 ID:Ynbe9w3v
本当に胡散臭いやつらだな。

大手の癖に品性のかけらもない。

つぶれて欲しい。
249名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 13:04:36 ID:VG+0mRUq
このSHM-CD商売の裏でSACD国内盤がどんどん廃盤になってるぞ。好きな演奏家・作曲家のものは
早く集めて置いた方が無難。SACDは国内盤でもEMILベルリンスタジオでリマスターされてるから
こんなインチキ商法よりよほどまとも。
250名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 13:27:19 ID:9L6tYweN

エミール・ベルリナー
(レコード盤の発明者)の名前がスタジオ名になっている
http://memory.loc.gov/ammem/berlhtml/
251名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 15:19:04 ID:GRs1ysmh
タワーでSHMCD視聴したらエッジを聞かせすぎた音に聞こえましたが・・・
果たしてあれがいい音なのかどうかは微妙な感じです。
よくあるSACD視聴用プレイヤーでヘッドホンはデノンのAH-D2000とソニーの例のスタジオモニタ用のやつ。
252名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 15:38:18 ID:8i2UQN8Z
リマスタリングでもなく盤の素材を変えただけで
音が劇的に変わる筈もないことは子供にでもわかるわけで。
このボッタクリ価格で、ラインナップは既に廉価で何度も出直していて新味なし。
以前は限定にすることで売れ行き好調だったかもしれないけど、今後はどうかね。
253名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 15:54:18 ID:AdMvmSoU
>>249
そのうち高音質を売りにした新しいフォーマットで出るだろうから
あわてて買い集めることもないと思うよ

ネット配信かも知れないけどね
254名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 16:47:02 ID:0HXMQEXr
SHM-CD-R売れば大儲けじゃん!
255名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 16:48:24 ID:GRs1ysmh
で、ああいうのはロックポップや一部のジャズでメリハリが欲しいものにには効果的かもしれないが、
クラシックには音の重厚さやきめの細かさが失われるというか、ひどく言えば崩壊することもあるのではないかと。
256名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 16:56:05 ID:GRs1ysmh
連投ですみません。
比較CDでバーンスタインの録音に注目していましたが、収録予定はマーラー5番のアダージェットとのこと。
ああいう穏やかな部分は耳障りよく聞こえるかもしれませんね。しかし同曲の激しい部分では汚い響きになりはしないかと心配です。
257名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 17:39:56 ID:b287SFTy
SHM-CDとOriginals海外盤比べて差がわからなかったんですが、
プレイヤーを買い換えたら、ちょっとだけと違いを感じます。
ベームの田園、第2楽章冒頭の弱音器をつけたヴァイオリンとか、
カラヤンのローマの松でジャニコロからアッピア街道に入るところで
小さ〜く弾いてるヴァイオリン(左チャンネル)とか。
高音や低音が伸びるとか、量感が出るとか、解像度が上がるとか、
ダイナミックレンジがどうとかではなくて、ほんとうに重箱の隅の
質感が微妙に違うなぁ・・・とエアコン止めて半日かけて思いました。
258名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 17:42:40 ID:b287SFTy
>>251 それは試聴機のチューニングですよ。
>>249 同意ですなぁ。イ・ムジチの四季のSACD、別に欲しくなかったけど、
  廃盤になっちゃったんで中古を見つけて即ゲットしました。
  SHMのラインナップに載ったらSACD死亡宣告ですな。
259名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 18:59:48 ID:9L6tYweN
>>257
つまりコンプかけて弱音持ち上げてるわけだな
発音原理は変えられないから、マスタリングをこっそりいじれば素人は騙せると・・・

考えたね、ビクターさんwww
260257:2008/08/02(土) 20:25:11 ID:b287SFTy
コンプじゃないですよ。
261名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 20:44:03 ID:1W8qwpvV
>257
プレイヤーを買い換えたら読み取りマージンが小さくなって、
従来のCDは万全な読み取りができなくたったってことですね?
262名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 20:49:20 ID:1W8qwpvV
>261
どちらが「よりいい」「より完全」とは言えないのかな。
CDにあえて傷をつけたり、CDRに焼きなおした方が音がいい、
と言ってる人もいたようだしね。違いはあるといいたいわけだ。
263名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 19:13:48 ID:Juj4x1qn
なんかXRCDと絡めた企画が出たようだね
264名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 19:56:34 ID:ACv7af0V
絡めるならSHM-SACDにしてくれよ。そこまで最強なら試しに何枚か買ってやるよ。
265名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 00:23:50 ID:S0W0y5wc
SHM-HQ-ダイレクト・カット-SACD。どう?
266名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 05:47:40 ID:aZ3KmOv7
なんかこち亀の両さんが考え付くようなアコギな商売になってきてるな
267名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 17:59:33 ID:A+jKGyQ/
アンドレ・プレヴィンが、いっぱい録音したいのにレコード会社がやってくれない、ってボヤいてたよ。
SHMなんてやめて、みんなもうすこし新譜買ってやれ。
268名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 18:53:28 ID:T0/bHfKO
SHM-プレヴィン

・従来ありがちだった「ジャズ畑あがり」といった差別が解消
・老齢がより強調され巨匠としての認識が向上
269名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 18:58:05 ID:Yz4nAbuf
SHM-レヴァイン

・従来ありがちだった脂肪感が
270名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 00:24:56 ID:R7vpZSp3
271名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 04:07:59 ID:O75Lv6BG
EMIのHQCDは駄目かもな
EMIはもともと音が悪いのが多いから素材を変えたぐらいじゃたいしたことない
むしろあらが目立つ
272名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 23:27:11 ID:0TymKO2D
CDのスペシャル材質品を作るなら、外皮の材質よりは記録面の金属膜を
スペシャルにすべきではないだろうか。初期CDでは酸化で読めなくなった例も
報告されてるのだから。
273名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 23:30:11 ID:vhVeLjF0
>>272
そこでゴールド・ディスク復活ですよ
でも、金の価格高騰してるからから無理か
274名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 00:26:44 ID:oN3783s7
SONYが銀が一番反射率がいいんだっていって銀蒸着ディスクを作ってたが、、、
275名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 00:32:59 ID:fDALZJfA
銀は酸化したら焦茶色になっちゃうよ
276名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 00:50:11 ID:oN3783s7
銀は酸化したら白くなる
黒くなるのは硫化
277名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 01:04:49 ID:c+Bj+03t
SHM-CDってロゴマークもダサいよね
278名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 06:40:45 ID:3HUGb8jM
>>273
24kピュア・ゴールド・イオン蒸着コーティングなら
ピンホールもないからな。

しかし、SHM-CDって所詮はポリカーボネートだろ?
いくら透過率高めて光弾性係数や斜め入射光による
複屈折を抑えても限界はみえてるし、硬度や振動モード
などの特性は普通のポリカと変わらないわけだから、
中途半端な技術にしか思えんな。

EMIやポニキャのHQCDも含めて、たいしたこと無い
音質改善技術を本来のポテンシャルを超えて過剰に
アピールし、5年後くらいに他の技術で高音質
をアピールしてまた今と同じ音源を高く売る魂胆
見え見えなんだよな。
279名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 08:06:36 ID:eZt/g4w/
まあ本来は、今や絶滅危惧種たるオーヲタに売るための
ニッチ商品といったような位置づけだろう。

数が出るとは最初から考えてないからあんな恐ろしい値付けなんじゃないか。
280名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 14:19:05 ID:I6jz7A+t
価格が高いほうが良い音な気がするからじゃないの
281名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 17:55:52 ID:QLCtfkup
xrcdという本物の高音質CDを作ったビクターだから
今回のshmは手を抜いてるとしか思えないんだ。
本当にいい商品なら
ユニバーサルに売らせないで
ビクターだけで販売するはずだと思ってるよ。
282名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 18:22:56 ID:ijW6xkGX
手間かけずにいい音聴きたいって人と
手間かけずに痩せたいってダイエット商品に飛び付く人がだぶって見える。

本当に結果を出したいならオーディオシステム(のSACD導入)を変える、
あるいは自分の肉体を変えないといけないというのに。
283名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 19:25:46 ID:SGA1+K9E
ソレガ資本主義アルヨ
284名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 13:20:17 ID:SC85s3rF
昔よく聞いてたタイトルがいろいろ出てるから10枚ほどまとめて買おうと思って
よく調べたんだが、これ、盤の材質が変わってるってだけで、新規リマスターじゃないんだな。
ということは、ショボい音のやつはそのまま? 知らない人は間違えないか?
ショップのサイトとかなんにも書いてないから買うところだった・・・ 
20**年リマスター音源使用、とか併記義務付けるとかしてくれよ。
インチキじゃん。
285名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 13:24:42 ID:Y2GGuMtz
こんなくだらねえことするくらいなら初期盤・初期リマスターを正確に復刻するだけで売れるのにな。
オークションの値付け具合を見てみろよ。
286名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 14:13:43 ID:Uz75qe5O
正確に復刻すると、その盤は、2度とリマスターで売れなくなるので、やる訳が無い。
287名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 21:06:03 ID:NS6pRPeC
従来CDとSHMとを鏡にして自分の顔を見てみたら、SHMのほうがはるかに顔の粗が鮮明に見えた。

これは!と期待して聴いたが(小澤のアルペン)、ほとんど違いがない。日の出のティンパニの連打の響きがやや豊かになっているようだが、演奏の印象が変わることはなかった。

もともと、苦労せずに一時的な新規需要を開拓するのが目的なんだろうが、カラヤン盤など、OIBP+金蒸着が既に発売されているのに、今更旧音源でSHM出しても買う気しない。新素材+金蒸着+最新リマスタ音源とかなら、多少高くても考えるが。

EMIもいい加減、国内マスターからリマスタして手を変え品を変えの販売はやめてほしい。
288名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 05:31:05 ID:kqTVoGzo
わからん・・・
まだ買うかどうか思案中
289名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 23:51:45 ID:VrS192px
とりあえず1000円のサンプラー盤買ってみる
290名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 23:58:49 ID:yuPgQVey
そんなゴミクズ買うくらいならDENONのオーディオ・チェックSACD買った方がいいぞ。
291名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 12:43:41 ID:lLwBZs5b
モノーラルな歴史的音源に慣れてるから、よく聴いてみると変わったなという程度じゃ買い換えないよ。
292名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 19:11:44 ID:o5qck/m7
20XX年

O-CD(ORIGINAL-CD)シリーズ発売

現在、CDは全てSHM-CDとなっておりますが、「発売当初のままのCDが欲しい」といった
お客様のご要望が多数寄せられているのも事実です。
そこで、素材やリマスターをCDが発売された1980年代の物を再現(以下略)

価格:2800円(1枚)
293名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 19:14:20 ID:pZLI8RAx
安くね?
294名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 02:50:06 ID:JLDXxGVm
いや、そのころには消費税10%ぐらいつくから
295名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 03:02:29 ID:bhznph/w
バカの奥田・御手洗経団連が消費税18パーセントにしたらCDなんて全部海外通販だな。
296名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 16:22:07 ID:ESf531Ai
村治のSHMって3500円もするんだな、ミニカレンダーつきでw
297名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 10:59:29 ID:aM1KlMAy
ジャケットが廉価盤みたいに改悪されていないオリジナルだから迷う
298名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 13:40:10 ID:l6DqANVj
正直初期盤リマスターで発売するなら何点か買ってもよい。
中身がOIBP盤では買う気せん。
299名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 16:05:47 ID:ht3NqXLg
聞き比べCD
明らかに違うのとそうでもないのがあるのはなぜだ?
300名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 20:55:34 ID:1UQB/PNu
クララック板で、こんなことを書くのは、筋違いになるでしょうが、
今度、ちあきなおみの5枚組みボックスがでますが、全部SHM-CD。
値段は普通版と同じです。
301名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 22:38:53 ID:il1omJIf
クララック板ってどこよw
302名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 00:25:56 ID:uzfksW3B
チョーちあきなおみ!
ボン・ボワヤージュ メルシー サヨナラ
303名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 13:00:04 ID:oC9cTqBu
SHM-CD   CD

PCM      PCM      オーディオコーディング
44.1       44.1      サンプリング周波数(kHz)
2ch       2ch      再生可能チャンネル
20kHz     20kHz    再生可能周波数上限
16bit      16bit      ビット数
1411.2 kbps  1411.2 kbps  ビットレート
96dB     96dB      ダイナミックレンジ
 
どう見てもただのCDです。本当にありがとうございました
304名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 13:59:44 ID:xWDYz1FX
305名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 14:02:08 ID:FbS/lWrJ
まあなんか私には全く理解できないけど、SHM-CDは売れてるという事実は
認めないといけないのだろうな。自作自演といっても、全く売れてないのに
あれだけのラインナップを別品番で用意するのはコスト上無理だろうし。

こんなものが売れるのならSACDでももっと売れて良いと思うのだが、
SACDはPS3の初期型を除けば専用機しか再生できないのがネックなのか……
306名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 14:25:03 ID:b/ubyiL1
そのとおり。
SACDは初めからハイブリットで売っていれば状況変わってたろうね。

この夏休み吹奏楽やってる甥っ子が久しぶりに泊まりに来てSACD聞かせたら感激してた。
欲しがったからCDプレーヤーをグレードアップしたら今のをやると約束した。
えらい喜んでた。
307名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 16:54:53 ID:zcDaEn6O
SHM-CDってパソコンのドライブで再生しても音質向上するのかな?
リッピングしたWAVを再生、じゃなく。
308名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 23:19:14 ID:x+UrRjQ+
309名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 15:50:54 ID:pApSiOfG
バーンスタインVPOの第九をSHM-CDで買い直そうと思ったら
SACDが値段半分ぐらいであったからそっちポチした
310名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 20:16:44 ID:YzNNFJw6
>>298
材質効果をアピールするために明記されてないけど
どうも新リマスターのやつもありそうだね。
311名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 21:53:38 ID:wB4L3q/h
ニュー・カッティング(ルビジウム)

これってなんだ
312名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 23:41:24 ID:CpbcFuGV
>>311
完パケのマスターはこれまでと同じものを使っているが、
CDの原盤をカッティングする際にルビジウム・クロックを使ったということだろう。
313名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 23:43:47 ID:Ve/frP/q
>>227
確かにそうだよねえ

>>305
パイオニアのユニバーサルプレイヤーでも再生できちゃうから
関係ないんじゃないかな>SACD
単に知られてないだけのような気がする
314名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 00:03:05 ID:Xi+ZKCk6
SACD   SHM-CD   CD

DSD     PCM     PCM   オーディオコーディング
2822.4    44.1      44.1    サンプリング周波数(kHz)
2ch+Multi  2ch      2ch    再生可能チャンネル
100kHz   20kHz    20kHz   再生可能周波数上限
120dB    96dB    96dB   ダイナミックレンジ

これをチラシにしてばら撒けば済む話
315名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 00:07:26 ID:+ho9Cmlz
>>314
毎日新聞WaiWaiの非難運動みたいに大量印刷して各地の塔、犬、コンサートホールなどに
置き忘れてこようかな。
316名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 01:29:01 ID:jdeQDY+1
>>314
別に擁護するわけじゃないが、いくら盤自体のスペックを比較しても無意味だよ
そもそもSHMも通常のCDも、同じCDであることは最初から謳われてるわけだし。
批判するならもっとSHM−CDの特性を勉強してからにしな
317名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 01:44:01 ID:CcNjUoLb
擁護乙
318名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 02:01:49 ID:+ho9Cmlz
>>316
別に何も間違ったことを書いてないじゃないか>>314は。
あんたが規格のスペックの比較は無意味と思うならそれはそれであんたの意見として
尊重するけどさ。
319名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 02:50:10 ID:t2xzOQwh
>>305

実質CD価格の値上げじゃねえの。
メーカーもSACDやDVD−AUDIOに切り替えて
価格を上げる口実にしたかっんだが、どちらも鳴かず飛ばず。

結局従来のフォーマットに高品質とか適当に謳って値上げして売ると。
こんなもの「詐欺師が売って、バカが絶賛し、アホが買うもの」だよ。
320名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 03:10:09 ID:QEgao/KU
ぐふふ、日本人アホばかりね
321名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 04:19:46 ID:5fJ+x5WI
まあ値上げの波自体は遅かれ早かれ必ず来るものだよ。
322名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 10:25:18 ID:6pIp1vH1
別に正当な理由での値上げならこんなにむかついたりしない
原料費値上げによる値上げでかまわない(嫌だけど)
こんなふざけた形で値上げするくらいなら再販制度なんてやめちまえ
323名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 14:59:02 ID:bbMysibz
普通のCDのまま値上げされるよりはいいんじゃね?
324名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 15:01:37 ID:4Cr2xw9R
今度出るデッカ盤、ジャケットデザインが1000円盤と同じで萎えた。
オリジナルとそうでないのがごちゃ混ぜ。
安くないんだからDGみたいにオリジナルで統一しろよ。
325名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 16:09:38 ID:A8NQgcYi
ロック系でのことなんだが、俺が問い合わせたところ、以下のような答えが返ってきた。

-----------
お問い合わせの件ですが、
本年10月22日に発売予定のSHM-CDにおいては、
最新のマスタリングである、紙ジャケット仕様の際にも使用したリマスタリング音源を使用いたします。

この件に関しまして制作担当者にも確認しましたが、紙ジャケット仕様の際にも使用したリマスタリング音源は、
最近録音されて発売されている新譜の音源ほどにはレベルオーバーとなっていません。

ヴァンゲリスの「天国と地獄」が最初に発売された当時と比べれば、レベルオーバーとなっていることは事実ですが、
昨今の最新新譜と比べて、充分にレベルを抑えたリマスタリングを制作担当者も心掛けております。

人間の単純な心理として、音圧レベルの高い音を印象的と捉えてしまう傾向を考慮して、
昨今のレコード会社各社の新譜においては、エンジニアが競ってレベルオーバーを行なっています。

以上のような昨今の傾向もご賢察の上、ご了承いただけますようお願いいたします。

(株) BMG JAPAN  カスタマーサポートセンター
326325:2008/09/06(土) 16:11:35 ID:A8NQgcYi
つまり、ロック系では、SHM-CDがどうのという前に、
そこに刻む音がレベルオーバーのノイズだらけということ。

だから、SHM-CDでは、よりクリアにレベルオーバーのノイズが聴こえるんだな。
327名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 17:08:44 ID:CcNjUoLb
実際にやってるのはレベルオーバー(ブースト)じゃなくて
コンプレッションなんだけどな (エンジニアは「つぶす」という)

これやると微小な音が聴き取り易いので、素人は「音が良くなった」と喜ぶことが多い

無論通常CDでも全く同様の操作は可能だが、もしもSHM-CDのマスターだけ
強めにコンプかけてCDをそのままにすれば・・・結果は容易に想像できるだろう
BMGの返事はその辺を白状したようなもんだな
328名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 20:46:03 ID:sjSDdNmA
一般の人向けのSHM-CDの記事。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/05/news058.html
世間一般にどうなるかは、オーディオ専門の記事よりこういうのを読んでおいた方が
傾向がつかめると思う。
基本的にはCDやMP3プレイヤー、デジタル音楽配信みたいに
記事の量が多くて賛否両論あるものは大体伸びる傾向がある
↑の記事みたいな絶賛に近い記事が散発的にあるだけ(SACD、DATとか)か
量は多いけど非難轟々のもの(CCCDとか)は、あまり流行らないと思う。
329325:2008/09/07(日) 12:44:53 ID:Q18GFUdh
いや、実際に紙ジャケットの「天国と地獄」をリッピングして解析したら、
レベルオーバーになっている、波形の頭がまっ平らのところがバカスカ出てきたんですよ。
それで質問したら、こうなった。

コンプはコンプで知ってます。

バザバザのノイズを聴かせてあげたいです。売り払ったので持っていないんですが。
330名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 12:49:01 ID:I98b80cP
>>329
そうだったのか・・・
超絶手抜きマスタリングだね

まぁこのご時勢なら十分あり得る話だな
ここは敢えて一枚買ってリッピング解析しようと思う
331名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 13:34:25 ID:4hdJFIpD
>>328
しかしなんだな。
評論と広告がごっちゃになったそういう記事は
百害あって一利なしだと思うがな。
そういう表面的には評論で目的は広告そのもの
ってのはJAROとかの監視対象にならんのかね
332名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 13:49:23 ID:tnwlXbrf
海外サイトでSHM-CDについて書いてる物は非常に少ない。
ここで取り寄せて聞き比べたという人が居るけど、あまり違いはわからない、
同じマスタリングを比べると低音は通常CDの方がよく感じる、XRCDにくらべると高音が
強調された感じがないぶんSHM-CDの方がよい、などと書いている。
http://www.polkaudio.com/forums/showthread.php?t=63656
333325:2008/09/07(日) 17:37:49 ID:ISPj0MFd
>>330

クラシックはほとんどレベルオーバーは無いと思うが、
ロックはかなりありそうだ。
ヴァンゲリスの「天国と地獄」は、一応ロック系ですから。
334名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 18:28:56 ID:qTqoIfPE
つまり盤質で音質向上といいつつ、実際はマスターをいじってるってことでおk?
335名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 20:48:04 ID:EqguMbLK
というより、ピュアオーディオ板だけで飽き足らずクラ板にまで出張してくる
「音より理論」派がウザイんですけど・・・
336325:2008/09/07(日) 22:35:54 ID:0RHfRBXL
>>334
クラシック音楽ではあまり関係ないでしょうが、ロック系は、そういうことです。
337名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 22:44:10 ID:HqzSdaPw
つーことは、クラの場合は
pppからfffまでのオケ曲 → レベルを上げられない → SHM-CDでも変わりなし
そんなに強弱のないピアノ曲 → レベルを上げて録音 → SHM-CDだと音が良くなったように感じる
って可能性がある。
1000円の聴き較べ盤でそういう傾向があるなら、マスターをいじってるって証拠になるな。
338325:2008/09/07(日) 23:50:03 ID:lnah8ZMI
とにかく、リッピングして解析する必要がありますが、

cd2wavで抜き出して、
Sound Engine Free で、解析します。
波形を比べれば一発です。

それでも違いがあるなら、それは買う価値ありでしょう。
もっとも、オーディオ装置を最良の状態にするのが先だと思います。
できることならピックアップのレンズをクリーニングするとか。恐いけど。
339名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 00:10:24 ID:kdGqzw5o
しかし、ポリカーボネート層を通して入ったレーザー光を読み取るわけでしょ。
波形が異なっていたら
「それこそが新採用の透明度の高い樹脂によるものなのです!」
とか主張しそうだね。
340名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 01:45:56 ID:G2zcji2K
ポリカーボネート製のSACD作って
オーディオオタどもを黙らせてやる!
くらいの気概が欲しいもんです
341名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 03:12:16 ID:VGFriPbU
そもそもオーヲタなんて当てにならんけどな
342名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 22:10:19 ID:cP+RUatl
俺たちはみんな、これを聴いて大きくなった!
40歳前後の洋楽好きが“洋楽への入り口”として必ず通ってきたといっても過言ではない、70年代〜80年代のハード・ロックの名曲を、今話題沸騰中の<高音質SHM-CD>の迫力で聴くことができる、待ちに待った商品。
SHMCDだからこそ実現した、王道ハード・ロックのコンピレーション!
343名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 22:18:08 ID:C11FypUl
だけど、レベルオーバーで頭打ちのノイズバリバリなんだろ。
344名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 16:55:56 ID:kfD3ysKO
>>339
通常CDのものを何度かリッピングしてバイナリが一致することを確認する。
SHM-CDのものを何度かリッピングしてバイナリが一致することを確認する。
両者を比較する。でいいんじゃ。
前者で必ず同じパターンで読み取りエラーが生じる、というのは考えにくい。
345名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 08:32:31 ID:TcRznszw
お前ら、どんなCDプレーヤーで聞き比べを
しているのかわからんのでは、
どうにもならん。
教えてくれや。
346名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 08:56:16 ID:rfHa5nH+
えーと、ラジカセの機種を書けば良いのかな?
347名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 00:05:52 ID:UN257yrk
SHM-CDは本当に『高音質』か?
http://plaza.rakuten.co.jp/hataana/diary/200808250001/
348名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 01:55:07 ID:z96xjVh2
馬鹿で糞耳なくせに「自分は違いがわかる」と言いたい奴、
「自分は高級なオーディオを持ってる」と自慢したい奴、
音に違いがなくても高いブランド品を買いたがる金持ち、
そういう購買層を狙った商品だから賢い人には特に買う理由はない。

買ってる人は裸の王様だけど誰がそれを非難できようか。
売ってる側も、まあ台所事情が苦しいんでしょうから勘弁します。
でも内容を誇大にPRするのはちょっと見苦しいねえ。でも提訴しない。
俺って寛大だなあ。はっっ。中の人?www
349名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 02:19:22 ID:s07wDlvN
>>348
お前の方が見苦しいと思わないのか
350名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 10:03:15 ID:7naVTizQ
超高級プレーヤーで聴くとわずかに違いはわかります。
でも高いから通常盤でいいや。
351名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 01:34:41 ID:SusNgwcS
なぜ超高級プレーヤーは買うのにソフトはケチるの?
352名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 03:32:54 ID:YJqfGXs4
安物CDPで差が出て、高級CDPだと同じという話も出ているぜ
まさにオカルト商品だな
353名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 21:07:01 ID:sIp8LBSb
つまりSHM-CDって>>352さんに優しいCDなんですね
わかります
354名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 21:44:01 ID:YJqfGXs4
>>353
貧乏人の妄想・願望か?大爆笑だぜ〜
355名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 22:33:44 ID:sIp8LBSb
そんなに必死になって否定すると逆効果ですよ
356名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 22:54:29 ID:YJqfGXs4
はいはい、貧乏人乙〜
こんなところでわざわざ絡んできて憂さを晴らすことが生きがいなのかい?
苦労だな
お前の無意味な人生、哀れだぜ
357名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 23:24:52 ID:WOvnml2u
高いプレイヤーだと手持ちのCDがいきなりすげー音になるからなあ。
通常CDで十分という考えもあり。
SACDと聞き比べても微差。
SACDもSHM-CDも決定的なアドバンスにはなっていないのが現状かと思われ。
358名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 02:33:50 ID:Q8grpt7A
>>357

高額機(全てではないけど)だとCDの音が凄く良くなるけど、高額機のSACD再生はそれよりもさらにいいよ
359名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 02:52:53 ID:Hi7wlITU
「安物CDPで差が出て、高級CDPだと同じという話も出ているぜ」と言う>>352の特徴

1)要はネットで聞きかじった話しか知らない
2)そして自分の耳では安物と高級機の音の差が分からない
3)煽られると必ず律義に煽り返す
4)「こんなところでわざわざ絡んできて憂さを晴らすことが生きがい」と自己紹介する
5)「お前の無意味な人生、哀れだぜ」 それって貧乏人の妄想・願望か?大爆笑だぜ〜
360名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 02:57:17 ID:Z6jbVVcP
高額機では差が出ないという議論は、メカニズムがしっかりしていてもともとエラーが
出にくい高額機では、低額機のようにSHM-CDによるエラー低減の恩恵が少ないって
理屈だから、それほどおかしい話ではない。
361名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 07:43:23 ID:eTl0oyBt
SHM-CD   CD

PCM      PCM      オーディオコーディング
44.1       44.1      サンプリング周波数(kHz)
2ch       2ch      再生可能チャンネル
20kHz     20kHz    再生可能周波数上限
16bit      16bit      ビット数
1411.2 kbps  1411.2 kbps  ビットレート
96dB     96dB      ダイナミックレンジ
 
どう見てもただのCDです。本当にありがとうございました
362名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 08:13:37 ID:scMJxywj
SHM-CDの効果が事実なら、逆に材質次第では音が悪くなるCDも作れるってことかな?
363名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 10:56:54 ID:JYWr4fXX
SHM-CDと通常のCDを、PCに取り込んで再生した場合、再生音に差は出るのでしょうか?
364名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 14:16:18 ID:eTl0oyBt
>>363
出ます。
理由はマスタリングが違うからw
365名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 14:25:40 ID:Z6jbVVcP
トスカニーニのXRCD復刻は評価されてるけど、SHM-CDでまともに評価してる人って
いなくね?
366名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 16:28:27 ID:Z/GR6IXf
アルゲリッチの「ショパン・24の前奏曲」はどんな仕上がりですか?
367名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 19:44:04 ID:xp7pUw0R
>>366
チャーミングのきわみといえよう。
368名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 00:30:16 ID:R3eUcG1n
>>364
マスタリングやり直してバイナリ一致させるのは難しいでしょうね
369名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 21:33:11 ID:g/oWO6dJ
>368
ワロタ。大変な苦労してリマスターでバイナリ一致させてたり。
それとかめちゃくちゃいじり倒したと思ったのにバイナリ一致してたり。
370名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 00:44:01 ID:hws25YZE
音いじってバイナリ一致するわけねえだろ……
371名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 09:49:18 ID:wRQVNfoS
>>325
そのヴァンゲリスは
紙ジャケとSHM-CDが同一マスターということだから
解析結果よろしくね
372ヴァンゲリス:2008/09/20(土) 01:02:21 ID:rqgFGKVB
さんを付けろよ
デコスケ>>371
373名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 01:27:23 ID:GiXzbrnP
ごめんな、
オレ、2006年紙ジャケ盤はあまりのヒドさに猛烈に落胆して、結局売り払った。
最初の1分でノイズバリバリで、アンプやヘッドフォンが壊れたのかと思ったくらいだ。

SHM-CDは、もしかしたら多少レベルを抑えるのかもしれないが、金がもったいない。

最初の1990年盤と、1995年の20bitK2盤があれば、オレは満足。
なにせ、1995年版は、ビットの限界ギリギリでマスタリングしてある、音のツブれが無いものだから。

あんな名曲が、こんなひどい扱いなんだから、ロック系のマスタリング技術者はサイテーだ。
わかってるか、BMG
抗議のメールを送ったら、無視された。

でもな、金に十分余裕があれば買うかもしれないが、期待しないでくれ。
他に買いたいものがいっぱいあるからね。

374名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 20:38:25 ID:oOp4m0pr
>>373
> SHM-CDは、もしかしたら多少レベルを抑えるのかもしれない
紙ジャケCDと同じスタンパー使ってSHM作るのに、どうやってレベル抑えるのさ?

自分のとこにあるマスターテープからリマスターしないヴァンゲリスが一番悪い。
375名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 23:19:25 ID:H5HiZys8
>>374
同じスタンパーとは書いてなかったから、「もしかしたら」と書いてみた。

>自分のとこにあるマスターテープからリマスターしないヴァンゲリスが一番悪い。

全てのアーティストに同じことが言えるね。


376名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 23:34:17 ID:15rkNuuu
>>373
BMGはロックもクラも同じエンジニアがマスタリングしてますけど…
377名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 00:43:18 ID:hcwwLO3h
>376
クラシックもダメダメってことか。
378373:2008/09/22(月) 23:11:57 ID:v3YiU+KE
BMGのクラシックの新譜はめぼしいものが無いので、買ってません。
379名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 22:30:31 ID:9oFjLZ9L
オーディオ・メーカー側は、自社の優秀なCDプレーヤーを見つけ、
こう広告すればバカ売れだ。

SHM−CDでも、通常CDでも、全く同じ音が出ます。
すなわち、当社のCDプレーヤーは完全に読み取りできます。

当然、SHM−CDは無用だ。

380名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 23:24:39 ID:VzUdefW+
昨日、タワレコでHQ-CDってのをみたけど、これはなんなんだ?
381名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 02:22:31 ID:PaT3/9NB
>>380
お願いがあるんですが…
それ、見なかったことにしておいて下さいませんか?
382名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 08:30:34 ID:RzQiFE8f
EMIのSHMと思われる。
383名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 12:31:47 ID:sDuN+Atl
ミンシュの「幻想」等を、
2,600円で発売するものであることは間違いない。
384名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 13:50:07 ID:Xbd4OT+8
>>381
見てしまったものはしかたないっす。
ググったら、ホームページまで見てしまいますた。すいません。

>>382
なるほど。

>>383
確かに値段は高かったです。
この金額出すなら、SACD買ったほうが精神的な満足感は高そうですなw
385名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 21:42:33 ID:LEzXv1O4
>361
「気合い」が抜けてます。
386名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 06:53:25 ID:Irhx5udn
そういうかこの名盤はまだいいが
最近のよくない録音のもの、たとえば
ラトルのHQCDとか、笑わせるよ
387名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 03:59:49 ID:Y79QYDC9
こんなのありかい?
http://m.hmv.co.jp/product/detail.php?time=1223577959&sku=2746907

一方DVDは
http://m.hmv.co.jp/product/detail.php?time=1223578280&sku=1490900
だぞー!

SHM-CDがDVDの倍のコストと開発費が掛かってるっつうんかい?
388名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 06:28:49 ID:6VjzDNKd
>>387
トップページに飛ばされちゃう・・・
389名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 00:15:15 ID:dmi36IN1
ごめん!
パソコン壊れてて、携帯厨だから犬のリンク出来ないのね!

バーンスタインのマーラー交響曲全集を取り上げたんだ。
簡単に言うと
SHM-CD国内盤限定とか言って
\32,000もしやがる。

一方、DVDは\15,822−これは、音源も違うし、輸入盤だがね。

SHM-CDは暴力的な利益率だな。
売れれば、だけど。
390名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 00:45:26 ID:t7l8V8t3
ってか同じ音源のCDでも1万ちょっとで買えるからな。
391名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 04:44:46 ID:dmi36IN1
そうですが、映像付きのよりもまた遥かに高いよ〜!!
ってこと言いたかったのでございます。
392名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 04:51:01 ID:AXr+ysGm
ほう。そりゃ世紀の大発見、ノーベル賞ものだねw
393名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 05:10:25 ID:dmi36IN1
>>392
君を怒らせるつもりは毛頭無かったんだけどね。
ごめんなさいねm(__)m
394名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 10:00:37 ID:J1rijy0N
自分含めて4人でSHM鑑賞会やった。
主催の友達のワディア6というプレーヤーで。

宣伝されてる程の効果は見られず残念な結果に終わった。
395名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 10:09:16 ID:dmi36IN1
ワディアで効果出たら、ワディアの方がぼったくりということになるんじゃないかなー。
そういう結果にならなくて、その友達も安心したんじゃないか?
396名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 10:41:01 ID:JRZgHxB+
おまえら、こんな項目で比較試聴記録をさらしあげようじゃないか。
うだうだ文句を言っても、始まらない。

[プレーヤー]
[アンプ]
[スピーカ] または [ヘッドフォン]
[比較試聴CD]
[結果]
397名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 14:15:52 ID:WSDd9oMc
ワディアで効果出た⇒ワディアはぼったくり

意味判らない、説明求む
398名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 07:28:25 ID:YHUqh1S9
わざわざ自分で持ってない高級機で試聴してどうかよりも
とりあえず今、家で持ってるプレイヤーで効果があればそれはそれでいいんじゃないか?
なんで見栄を張るんだよw
399名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 20:38:17 ID:fNlLv+Lh
EXTONの新譜(ズヴェーデンのハイドン)を買ってきたが、
確かに細かい弦のニュアンスはよく聞こえるが、想像した
ほどではなかった。なんかテラークっぽい音に感じたな。
400400:2008/10/12(日) 23:01:43 ID:iBOgJtHC
400
401名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 11:29:29 ID:uqg7WQoy
>>397

SHM-CD の開発側は、「高級機だと効果が薄い、出ない可能性がある」
(よりしっかりと読み取る性能がもともとあるからという理屈)
と言っている。
402名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 23:39:37 ID:GdEE5vp3
高級機
★★★★★★★★★★★☆SHM-CD
★★★★★★★★★☆☆☆CD

低級機
★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆SHM-CD
★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆CD


高級機だとあまり差がないが、低級機だと倍の性能!
てことか
403名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 18:27:25 ID:PaAchCMd
で、なんで新録はSHM-CDにしないわけー?
自信あるんだったら、そっちじゃん。
404名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 18:30:41 ID:TyTEMwKv
http://plaza.rakuten.co.jp/hataana/diary/200808250001/#comment

http://plaza.rakuten.co.jp/hataana/diary/200810050000/
SHM-CDがエラー混入が尋常じゃない事をビクターに問うてみましたが
『許容範囲です』と
もうビクターのCDは買わない!

www
405名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 18:39:22 ID:TyTEMwKv
406名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 20:59:35 ID:+Ka/Dodo
>>398
別に見栄でもなんでもないんだよ。
ジャズファンの知り合いがいて、うちのよりずっといい装置だから聞かせてもらっただけ。
てか自分のコンポじゃないんだから見栄はれないでしょ。
407名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 22:48:01 ID:tqzM7LFN
そもそも低級機で満足している層が
通常盤より1000円も高いSHM-CDをわざわざ買うとは思えないし
高級機を使っている層には相手にされないし
なんとも中途半端な規格だよな。
今はとりあえず比較試聴のために数枚買ってみようという人も多いのでそこそこ売れているのかも知れないが、
今後は通常盤並みに値を下げていかなければ売れなくなるだろうね。
408名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 23:21:04 ID:bzt613Mv
> 〜思えないし
> 〜のかも知れないが、
> 〜なるだろうね。

想像力が豊かなのは分かりましたから、もっと別の目的に遣ってください
409名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 00:54:51 ID:FXqEy6UM
もう10枚以上買ってるぜってヤツ居る?
410名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 06:32:27 ID:iH6Wg1Qn
買おうと思ったCDが最近SHMで出たと分かったのでSHMを買おうと
思ったのだが、2倍以上もするんだな。まあ買うけど。
411名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 06:33:51 ID:iH6Wg1Qn
値段が。
412名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 00:33:46 ID:ojstYMYO
アンケート SHM−CDは本当に音がよいと思いますか?

http://hpcgi1.nifty.com/classicalcd/shmcd.cgi

みんなで投票しよう!
413sage:2008/10/17(金) 01:10:05 ID:1wuzeZp6
その低級機と高級機のギリギリスはどこら辺?
414名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 08:27:35 ID:Gcz7lrPG
>>406
だから、他人の機械で比較したってしょうがないだろうってこと。
415名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 22:17:29 ID:O667i2qM
SHM-CDってSACDに匹敵するほど高価な物なの?なんか高いよね。
416名無しの笛の踊り:2008/10/19(日) 23:06:30 ID:KmVyyZiF
SHM-CDをかなり買いたくなったなら、
どうせ、同じ演奏の通常CDもかなり持っているだろう。
もしそうなら、2800円×50=14万円として、そこそこ良い
SACD対応のCDプレーヤが買えるだろう。
通常CDも良い品質で読む取ることができるし、
SACDも読めるし、それでいいんじゃないか?
417名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 00:14:26 ID:vqui7gVc
正論が出たところで
今日はお開きということで。
418名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 00:54:49 ID:qc9H8Uwf
今日はまだ始まったばかりだ
419名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 11:22:30 ID:8zAkCyLD
Xrcdは明らかに凄かったがなあ
まあリマスタ方式だけど
420名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 12:35:39 ID:HnSsgp1y
リマスターだけじゃない
説明書をよく読め
421名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 13:06:02 ID:D0rvGnTm
廃盤だった名演がいくつか復活したのは良かった。
SHM-CDとかは別にどうでもよかった。
422名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 20:16:45 ID:8QnMDq2e
巨匠ばっかじゃなく、ルガンスキーとかティエンポ再発売せんかなぁ
423名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 23:19:55 ID:KhzmPd8X
>>421
また限定だから
すぐ廃盤になりますよ
424名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 23:56:56 ID:KV4DNsTf
実はSACDは出たときからSHMであった。
425名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 09:31:15 ID:liibpMVK
>>423
俺が買えれば問題ない。
426名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 17:55:45 ID:d7b/WMrX
モチロンソウヨ。
427名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 03:09:14 ID:eKaO1Eua
>>424
そんなら、なんでSACDはSHMみたいにパッパカ売れないんですか?

実はSACDって出た時から失敗だったんじゃないの?
428名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 17:30:28 ID:bpv0SlqT
>>427
新たな機材への投資が必要だからだろ。
その割りに得られるものは少ない。
さらに言えば最初から普及する可能性は極めて低かった。
消費者の大半はCDで満足しているからな。
429名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 17:36:27 ID:PjlqWZDc
でもクラシック聞くような連中のプレーヤーは大半がSACDに置き換わってるんじゃないの?
いまどきCD専用なんてのはパソコンやPS2などの代用環境かごく安いミニコンポくらいしかないでしょ。
430名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 17:39:30 ID:PjlqWZDc
SACDはディスクの記録密度等はDVDと同様なんだから、その気になればDVDドライブで再生
できるようにもできたはずだ。しかし著作権保護を優先してわざとそれを不可能にした。
だからパソコンでSACDを再生することはできなくなってる。このようなこともSACDの普及を妨げた
原因なのだろう。結局はコピー防止ガチガチにやったものは廃れるというのが一つの法則だと思う。
431名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 17:42:32 ID:bpv0SlqT
>>429
クラシック好きだけが買い換えたところで普及させる力にはならんな。
432名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 18:51:30 ID:EkuTBJos
クラシックは聞くが、金がないからSACD対応プレイヤーなんて買えない。
433名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 00:50:15 ID:tJdpR1jn
SACDが再生できる装置なんて、オーディオマニアでも
なければ安く手に入るさ。
434名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 06:22:19 ID:QNuRy3Va
PS3を出始めに買った俺は勝ち組www
現行型はSACD再生できないwww
435名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 09:38:46 ID:ivNSsXnc
>>433
一万ぐらいであるか?
436名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 10:25:29 ID:1GYXcXwA
>>435
ざっと探すとこれがまともなメーカーの最安かな。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0010QZZRQ/
437名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 10:56:36 ID:aZ6k5NLG
現行CDプレーヤーと比べても段違いで良いの?
自分は40万くらいのプレーヤー使ってるんだけど、
それよりも良いなら買ってみようかな。
438名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 11:52:25 ID:Ewx/oZXw
>>>437
SACDをかける限り、パイオニア製の安物でも
40万円のCDプレーヤには余裕で勝てる。
439名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 12:00:13 ID:EQNNnPhk
>436
この前のモデルDV-600がGOLDMUNDの£6,000のモデルの中身だ
ということで音質的にも折り紙つきww
ttp://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
440名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 19:52:03 ID:ivNSsXnc
>>436
さんくす。
DVDはなくてもいいけど、あっても困らない。検討してみるわ。
441名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 09:55:26 ID:SP0yX26K
>>436
この手のユニバーサルプレーヤーって、チャプターや経過時間が非表示だったり
サーチが使いにくかったり、音楽CD聴くのに適してなかったりするからなあ。
442名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 11:01:29 ID:Wx/16HHD
知らなかったよ
いやに詳しいな
なぜだ?
443名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 10:49:42 ID:F4dxe1t3
な、何よ
何でもないわよ  ただ、ちょっとポリカーボネート変えただけなんだから
音なんて変わってないわよ  マスター同じなんだから変わるわけないじゃないっ!
なのに音が良くなったなんて言うの? バカ! ぜんぜん良くなってないわよ!
444名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 14:07:08 ID:Z55ELpWh
SHM-CDを複数枚お買い上げの方にはもれなく


オカルトグッズ満載情報をお届けします
445名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 04:59:11 ID:L8Edg5OM
HQCD(Hi Quality CD)のスレッドはまだかね?
446名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 14:47:23 ID:Z+SulhhD
SHM-CDをCD-Rのコピーすると音質は落ちますか?
447名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 15:18:56 ID:rgZmiqee
要するにSHM-CDは
読み取り精度の高いプレイヤーだと
通常のCDとの差は無いけど
安価なプレイヤーやCDラジカセとかだと
差がはっきり出るってことだろ。
448名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 15:35:53 ID:rgZmiqee
つまり業界の流れは
1.SACDを作った(素材はSHM)
2.専用のプレイヤーが必要だった
3.売れなかった
4.既存のプレイヤーで再生可能にした(SHM-CD)
5.思いがけず売れた

こんな感じか?
449名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 20:37:26 ID:l49Srz4l
>>446に便乗、すまそ
CDプレイヤーでなく、PCのCD・DVDドライブでも差は出るのかな?
450名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 01:01:26 ID:bMz27ASn
>>446
C1、C2エラーの数、ジッターなどからいえばむしろ上がる
451名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 18:07:46 ID:PXoNaa++
452名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 17:08:48 ID:SR5qcDSS
出所のわからんブログをポイントしなくても、
自分で測ってみりゃエラーの多寡なんてすぐわかるのにな。
サンプラーのSHM-CDにはエラーなんてないよ。
453名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 18:00:55 ID:N3TJ8zMo
売上落ちて価格が落ちてきたら素材替えて
UHMーCD(ウルトラ〜)とか出てくるんだろうな
454名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 23:46:22 ID:fpyDEJ4Q
SSHM-CDとかSHQM-CDとかも出てくるな
455名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 02:52:00 ID:XmqkUZTh
>>452
CDでC1エラーが皆無ってことはまずありえない
自分で測ったことあるか?
456名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 17:54:30 ID:dczrtaho
>>455
俺が持ってるCD、数百枚を測っても、C1エラーがあるのは1%以下だけど。
457名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 22:49:51 ID:XmqkUZTh
測定するドライブ、ソフトは何つかってる?
99%以上のCDがC1エラーゼロってすごいですね
458名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 12:53:57 ID:EjCRUIpN
早速SHM-CDも終りだね。

>ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は
>新世代DVD「ブルーレイ・ディスク」の技術を応用して、
>通常のCDより高品質な音が楽しめる「Blu―spec 
>CD(ブルー・スペックCD)」を開発した。

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0404X%2004112008
459名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 17:12:07 ID:3th/JyBU
SHM‐ブルースペックCD登場の予感
460名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 17:15:13 ID:V5vpQwXt
ばーかw
これだって目先を変えただけだろーが
買い替えの必要なし
461名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 17:36:27 ID:EjCRUIpN
ここにもう少し詳しく書いてあった。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081105/sme.htm

>第1弾として、「ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調『合唱』」(クラウディオ・アバド/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)、「アヴェ・マリア」(キャスリーン・バトル)などのクラシックや、
462名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 19:09:03 ID:9uBC+e8u
SHM-CDもHQ-CDもBlu-spec CDも、要は同じものってことですよね?
463名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 19:35:17 ID:+phr4ROE
俺も10枚ほど試してみたけど、ノートPCのヘボドライブでも、
C1エラーが起きるCDなんて見つからないぞ。他に試したやついる?
464名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 19:45:26 ID:yi5MLz8R
465名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 20:09:14 ID:+kaUziRh
エラー訂正ありにせよ40倍速で読み取るくらいは朝飯前だものね
エラーなんて滅多に起こらないのが当たり前
466名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 20:47:13 ID:9uBC+e8u
>>464
これは記録時のことであって、読み出し時の事じゃないよなあ
467名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 22:42:37 ID:JkVvoC46
>>463
リッピングの際にPCのドライブでエラー訂正しながら読み込んでエラーなしっていうのと
読み込み時のC1、C2エラー等の測定とは意味が違うと思うが、、
繰り返しで恐縮だが、何のソフトを使ってC1エラーがゼロって言ってる??
プレクでC1ゼロだったなんていう数値は見たことが無いぞ
うちはNEROでの測定だが、やっぱりC1は絶対に出るよ
468名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 22:48:03 ID:wCIKOLvD
まあ>>465が無知でバカだということは明白だ
469名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 12:07:36 ID:LYTSJsjO
Vistaでエラー計測できるソフトない?
まともに動くのが見つからないのじゃ。
470名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 15:25:58 ID:xJrVJNm0
>>466
?
471名無しの笛の踊り:2008/11/12(水) 23:30:14 ID:veAGjsmX
やっぱりゴールドCDが最高だな!
472名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 02:43:50 ID:fwhFL/ZD
SHM-CDって持ってないんだけど本当に音いいの?
俺のコンポ安物なんだけど違いわかる?
473名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 10:25:21 ID:dXMbvhuN
書き込み時のエラーが減少するわけね
474名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 10:41:30 ID:QlsnRuKK
>>472
読み取り精度の低い機械こそ、その威力を発揮するんじゃなかったっけ?
でもデジタルなのに精度もへったくれもなさそうだけどねえ。
475名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 14:52:50 ID:qkpMiDLA
経験的には逆だなあ。
読み取り精度はわからないけど、
9万円のプレイヤーより27万円のプレイヤーの方が差があった。
ま、根本的な差ではないが。
476名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 22:25:56 ID:EJ6lzvy0
リヒテルの平均律がSHM-CDで出るぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DVZK9Q/
477名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 06:08:36 ID:Xa4DnSrL
紙ジャケでSHM連発してるから嫌でもたまる
世界初CD化なんてのもあるし、こだわって買わなかったら損する
478名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 01:07:12 ID:HygbLQLg
個人的にマークのスコッチは聴きやすくなっていた
マルティノンの悲愴は微妙、XRCDだったらいい意味で少々デッドで迫力のある演奏になっていたかも
479名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 23:57:43 ID:ncmtKgis
SHM−CDの音が良くなる原理は
ピラミッドパワーで音がまろやかになるのと同じ
480名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 08:09:28 ID:9hEch2or
お前はピラミッド級のバカだけどな
481名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 09:55:11 ID:REsy4ssC
万歳!!
482名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 19:25:53 ID:hSqNHzZw
俺が心配しているのは耐久性が大丈夫なのか?ということです。
ポリカーボネイトの最大の弱点は紫外線に弱いという事です。
この弱点に対する対策は、どのようにしているのでしょうか?

483あっちのスレで答えた名無し:2008/11/24(月) 22:56:22 ID:n4XFX324
>>482
まずお前のマルチポスト癖を何とかしろ。
真夏に30時間ぐらい続けて紫外線浴びてみれば効くかもな。
484名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 01:44:51 ID:b6prrLNg
> 真夏に30時間ぐらい続けて紫外線浴びてみれば効くかもな。
それはない
485名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 03:50:17 ID:U56Rvumj
>>483
材料の事、もっと真剣に考えようよ。
486名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 05:29:06 ID:WHhjZNE+
>>485
一介のユーザーがあれこれ考えてどうにかなる問題ではない
487名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 13:30:50 ID:sv3NG52z
>>472
普通のユーザーなら、音質は通常のCDで充分。CDの価格が下がってしまって
儲からないから、メーカーは単価の高い商品を売りつけたいんだよ。
488名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 05:57:32 ID:5EOqBCdf
でもほとんどが再発で、初CD化はごく僅か。
と言うことはむしろ同じタイトルを何度も買いたがる少数派の消費者の貪欲さに問題があると。
そりゃ高くなって当然
489名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 09:51:35 ID:XEL8ndMJ
最近の音質重視の新譜は最初からSHM-CDが多いと思いますが?
限定盤仕様にしているケースもありますけど。
490名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 16:12:03 ID:65fNn376
他に選択肢が無いケースは少数派だね
SHMの限定仕様も人よりちょっとでもいいものを欲しいと言うひとの煩悩につけこまれてるだけ
結局は欲や見栄を多く持ってるから踊らされてるわけ、哀れだね
俺はストーンズは通常版を買ったね
491名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 16:35:56 ID:rTJVf+kT
でもストーンズ新譜買うんだw

踊らされてない?
492名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 16:55:59 ID:EB8JDz6r
尼のおすすめに出てきたSHMに
片っ端から「興味ありません」チェックを入れたら
出てこなくなったw
493名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 00:13:51 ID:zUZptlBB
今日おかんにサンプラーでブラインドテストしたら曲始まる前のざわ付きの時点で当てた。
494名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 05:33:23 ID:KEv3snix
>>482
元々ポリカでしょ
495名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 01:23:46 ID:LW81AJlV
やはりこれはいい!
おれは金出すだけの価値はあると思う。
496名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 01:32:10 ID:K07mzHxe
リヒテルの平均律はええど
497名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 09:14:04 ID:uGowRbfL
HQCD(笑)
xrCD(笑)
ゴールドCD(笑)
ガラスCD(笑)


SHMーCD(爆笑)
498名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 15:46:57 ID:+PdBwcMW
>>495
慌てる乞食はもらいが少ない
499名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 21:34:06 ID:egSuLTCe
分った。

俺始めスタックスでサンプラーを聴いてSHM音良いなーって感動したんだけど、今日改めてスピーカーで聴いたら何じゃコリャ?になった。

何かと言うと、つまりSHMで読み取りエラーが多発しているデータがあったが、あれは本当で、それによって収録された音の情報から残響成分のある部分が消え失せている様なのだ。

スタックスで聴いたとき、それは高性能なヘッドフォンなのだが、ヘッドフォンの構造上、残響成分から音像の情報を正確に表現できず、ノイズやぼやけとしてしか現れないので、SHMで読み込みエラーが起こり無効になる方が音が聞き取りやすくなる。

しかし高性能なスピーカーシステムで、ルームアコースティックの調整も大きく崩れていない場合、ヘッドフォンで表現出来ない残響成分から音の定位や音像の情報を取り出し表現出来るので、SHMでは比較すると音が薄く、つまらない音になってしまう様だ。

スピーカーでも低性能なシステムで残響をうまく表現出来ない場合は、やはり同様の理由でSHMの方が音は良く聞こえるだろう。

これはSHMがダメだという事ではなく、自分のシステムに合わせて使い分ければ良いのだ。もう分った。一件落着だ。もう騙されないぞ。
500名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 22:49:22 ID:JF6oTW75
加藤、いい加減にしろよ。

http://homepage1.nifty.com/classicalcd/etcetera/etcetera.htm

>要するに,ペアで実売2万円以下のアンプ内蔵スピーカーで聴いた場合は,SHM−CDの音のメリットがあるということが述べられており,情報量は少ないもののクリヤーでコントラストの明快な音質であるSHM−CDの音の特徴が活かされるのだろうと思いました。

おまえは何十万もするシステムできいているが、この安いシステムで聞き比べしたことがあるのか。
何十万もするシステムで今日聞いているユーザは今日一握りだ。そのシステムで聞き比べた
評などどこにでも通用するものではない。

こうした宣伝をしているというのは,個人的にはSACDに対する疑念を深めるばかりですね。
501名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 23:02:56 ID:ar8ayPXY
>>500
こいつは、カラヤンの来日公演情報でも、すでに情報は固まっておいてあるのに
それを無視してあたかも自分で苦労して調べましたみたいな自己満足のページ
をつくっている椰子だ。

指摘されたか、その後やっと引用元を書いたりしているが、なんともお粗末。
502499:2008/12/07(日) 23:05:45 ID:egSuLTCe
しかしこの加藤という人も俺と同じ様な事を言ってるんだね。

性能の低いシステムで聴いて良いと感じた人はそれで良いのではないか?
俺も良く聞こえると思うよそういうシステムでは。上で書いた理由から。
503名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 23:16:26 ID:kqtuAyX/
この加藤って御仁の褒めるフルヴェンのディスクはCD-Rばっかだな。
こいつが作ってるんじゃないのか?と思わせるぐらいに。
504名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 23:22:43 ID:aWDGt5r+
>>503
利害関係はわからないが、なんらかの関係はあるんだろうな。
それとこの男はCDの評をしているが、コンサートの体験は物凄く少なそう。
取り上げているCDもきれいなねーちゃんのジャケットのものが多いし、童貞男が
書く恋愛小説みたいなカキコでキモい。
505名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 01:18:18 ID:6FAHrEo7
クラオタとは、なんとも嫉妬深いものよ
506名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 04:04:39 ID:K1znWfse
>>500

>何十万もするシステムで今日聞いているユーザは今日一握りだ。そのシステムで聞き比べた
>評などどこにでも通用するものではない。

貧乏人の僻み、みっともないぜ
J-POPなどを聴いている連中ならともかくクラならそれなりの装置で聴いている人は多いだろう
お前が貧乏で安い装置だからといって僻むな

507名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 06:41:38 ID:TAai1VcA
この加藤って人は何と闘ってるんだ?
508名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 13:14:03 ID:F2HqD21u
500が脳内加藤と闘ってるだけにしか見えんが。風呂便スレにも来てたぞ。

どちらにしろSHMはクソ。
509名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 23:30:32 ID:A2Z3nqYu
>>500
加藤が糞。こいついい年こいて本当に童貞じゃねえのか。
510名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 23:40:51 ID:Kqo9bS7G
SHM−CDは通常のCDよりも音がよいと思いますか?

http://hpcgi1.nifty.com/classicalcd/shmcd.cgi

SHM−CDの方が音がよいと思う 67 票 34.9 %
通常のCDの方が音がよいと思う 17 票 8.9 %

SHM−CDのほうがCDより良いという人が4倍以上いる。
つまり寡頭の耳がわるいってこった。
511名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 00:24:58 ID:H+Wtt6uL
>>509
自演
512名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 02:45:04 ID:f5xzgu8k
ID:A2Z3nqYu=ID:JF6oTW75
救いようのないカス、消えろ
513名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 08:42:51 ID:NMAQr9qy
>>512
本人乙
514名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 19:57:01 ID:f5xzgu8k
>>513>>510>>500

??バカ炸裂だな
>>511にも指摘されているのに・・・

今日はID:NMAQr9qyか
ID:A2Z3nqYu=ID:JF6oTW75=ID:NMAQr9qy
マジに救いようのないカス、性格がカスで知能は超低レベル、何の価値もないクズは消えろよ
515名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 21:14:03 ID:ZTKyzlxh
上げてるのは一人だからみんな分かってるよ
いちいち相手すんな
516名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 21:58:35 ID:eTqNQ7pk
>>514 = >>512
本人が悔し紛れにレスつけるのはみっともないよw
517名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 22:02:23 ID:Cj7mzvVu
>>510 はまともな意見だろう。
アンケートが反SHM-CDを主張しているらしき人間の意図と異なった結果を生んでいるのだから。
518名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:02:18 ID:f5xzgu8k
必死になって本人にしたがっているようだけどバカの発想って本当に面白いな
>>500のバカッぷりは面白すぎる〜!!

>>514
あなたの考え方からすれば50.3 %の人が変わりないといっていることを重視すべきでしょ。
SHM-CDなんてそんなものなんだぜ。
519名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:02:58 ID:f5xzgu8k
>>518>>514>>517の間違いね
520名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:14:27 ID:Grqlwq94
「万歳!SHM-CD」のスレなんだよ、ここは。
アンチSHM-CDは消えろ、クズ
521名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:30:45 ID:gqjmfktK
要するに、貧乏人の集うスレということですねw
522名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:34:02 ID:zzyVzTn/
単なるおちゃらけだか本人だか知らないが、これだけ繰り返しやっきになって否定しようとしているのを見ると
あながち第三者とはいえないだろう。

500その他のカキコをみてそのページを見てみたんだが、そこの管理人は自分の装置で
各種CDを比較して、SACDはもちろんのことだが、通常のCDよりSHM-CDの音質評価を下にしている。

したがって、>>518のような50.3 %の人が変わりないといっていることを重視というのは主張を理解していない。
523名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:55:32 ID:d/ygSnt1
IDとアンカーと指示語&代名詞だらけのレス大杉。
訳わかんね。

自分の結論書け。
クラ板でオーディオ関係のスレは
こんなのばっかり。

曲解と揚げ足取りと開き直り
524名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 00:29:23 ID:Ei5CptD/
ここは低脳の展示場か?
525名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 14:45:35 ID:RDP4SFum
SHM-CDが高音質というのも嘘なら
エラーをわざと出させて音を変えるというのも嘘。

つまりこれはただのCDです。それ以上でもそれ以下でもない。
526名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 17:10:23 ID:CnzS+m/w
シエラ・ホテル・マイク・CD

応答汁
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
527名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 19:00:30 ID:Fr0i6Jq+
ゴールドやアートンなんかに比べると
今回はかなりしつこいな
528名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 19:04:48 ID:C6feoB5g
それだけ必死なんだろ
529名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 07:38:30 ID:jCEnpGkE
素材の改良を進めるのはいいが、あたかも新規格みたいな売り方をするのは
いかがなものか。
印刷物でいえば写真の質ではなく、紙の質を上げているだけでしょ。

SHM−CDのせいでSACDの普及遅れるのはなんとかして欲しい。
530名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 08:03:46 ID:v8/5Aqzi
とっくに諦めてんだろ
531名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 08:33:29 ID:zDIRTpro
クラシックのサンプル買ったけど、違いが分からなかった。
ちょっとショック…。
ただ、自分には必要無いものだと分かった事は収穫だったとは言えるかも。
532名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 08:40:00 ID:FY1lKrFz
そのサンプルのユーザー評でSACDに軍配あげる3つの意見キレイに削除されてた。
HMVには言論の自由がないのか?
533名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 12:59:57 ID:jDUjetIV
>>529
SACDの旗手の一方であったンニーがBlu-spec CDとか言い出したということは
SACDがもう終わったと宣言されたようなもの

結局、レコード会社の利益を優先してコピーを不可能にしたのが
普及を妨げる最大の要因になったと思う
違法コピーなんてスーパーの万引きみたいなもので
ある程度は計算の上で放置すべきだったのに
違法コピーができなければその分売り上げになるという短慮がSACDの失敗をもたらした

違法コピーされたくなれけば手元に置いておきたいと思わせるくらいに
魅力的なパッケージを作ればよかったのだ
534名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 15:08:15 ID:jCEnpGkE
>>533
少しハードルはあるが、SACDもCD層ならコピーできるんだけどな。

SACDが出ようが出まいが、ディスクメディアの売上衰退は免れない
状況になっていたと思うけどね。
535名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 01:39:12 ID:jSpaqH1P
100年以上持つCDでも作ってくれたら買いなおしてもいいが、なんでこんなセコイ商売に金を出さんとダメなんだ。
もともといいプレイヤーで聴いてるやつには全く恩恵がない。
536名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 02:49:22 ID:I+cM/7CT
>>532
私企業に言論のモラルを求めても無駄。新聞や放送局とかの公器なら別だが。
だいたい、SACDと比べるほどのもんじゃない。どっちが優れてるかはバカでも分かる。
537名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 10:18:00 ID:Ms4IhvWO
>>536
わからないヤツが多いから、それなりに売れてたりするんじゃないの?
538名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 12:06:29 ID:H4HmMDAi
わかっててもSACDプレーヤ持ってなきゃSHM買うかもな
539名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 13:49:16 ID:tsB5p2Fj
Blu-spec CDがもうすぐ届くw
540名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 14:54:57 ID:Idv3DyfN
あんまり売れないんで担当者が青くなるCDてのは
これですかい
541名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 23:09:58 ID:vzGdr6YC
ブルーレイの売上は日本が世界一なんだそうで、もともと日本人の消費者って
品質にうるさい人種だと思ってたんだが・・・

視覚は聴覚に勝るものなのだろうか?
542名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 12:33:18 ID:/lXlQeIL
機械は日本が一番売れてるけどソフトが一番売れてるのはアメリカだろ。
日本はレンタルBDが主流。

で、konozamaが珍しく早く送ってきたのでBlu-spec CDを聴いてみましたが
単なるDSDリマスターのCDでした。新たなリマスターすらしてないSHM-CD
よりはマシではないかと。
SONYはもうSACD切り捨てる気だな。
543名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 15:49:33 ID:DKBQ4zLw
つーか、もともとDSDリマスターで出てるのばっかじゃん
544名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 16:37:50 ID:0DkjwzTz
Blu-specってなんじゃいと思って調べたが何だかよく分からんな。
今もし超高音質で音楽を聴きたいならDSDのSACDかLPCMのBlu-rayの2択?
545名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 14:03:56 ID:HuFcrakX
SACDは肝心の音源がしょっぼい
546名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 00:59:31 ID:aacEAiRz
547名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 11:43:23 ID:foBryhvJ
>>546
> アナログ向きのSHM-CD、PCM向きのHQCD、バランス重視のBlu-spec CD
凄い電波だw
548名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 12:48:04 ID:2XgZBfyN
加糖がBluspecを少しほめているな。新技術を全てけなすと叩かれると気づいたのか。
SACDを頂点に置く古臭い姿勢は少しも変わらないがな。
549名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 07:59:14 ID:xfuHHrBC
持っていないタイトルを手に入れるならSHMとかBlu-Specがよいかも。
安けりゃいい なら通常盤で十分。
マスターが同じなら、差は大騒ぎするほどの事はない。

しかし、当方のCD-Pが10年選手なので、ここに痛いことを書いてしまいました。
サーセン
550名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 15:59:02 ID:6JY5W+AF
SHMやブルスペを出す事でSACDの優位性が広まったんではないですかね?
今だからSACDだと思いますね
551名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 16:20:56 ID:klP2vYUD
広まる つーか、再認識な。

欲しいSACDタイトルがない。
エソのシリーズもどこまで続くやら…。
ユニバーサルの撤退(状態)が痛い。

このままだと確実にSACDはポシャる。
他ジャンルへの広まりがない、他ジャンルでは必要度が低い。

微妙にスレチでした。
552名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 23:57:19 ID:SNUZUyqC
バンスタのベト全を少し前に買ったけど
結局、再生出来る周波数が変わらないからダメなのね。
高い金出したからいいはずという邪心が働くのも×
分離がいいのは分かるがクラ向きではないだろう。
553名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 15:27:19 ID:AQT/jlFG
>>550
でもSACDは対応ピックアップの生産を終了した。
つまり消え行く規格であります。
554名無し笛の踊り:2009/01/08(木) 21:28:31 ID:TDGiOEpK
>>553

え?そーなんですか?!
555名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 21:53:07 ID:MBPH6qtZ
常識
556名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 22:15:51 ID:T7qzsDt6
ソニーはだいぶ前からSACDのソフトも出してない。
557名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 22:28:16 ID:ZnGVQSnM
chandosでSACDのみのタイトルあるけど
今後どうするんだろう。

廃盤になったら再発売なしでレア盤化するのかな。
558名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 09:27:37 ID:maR1dGwn
何十年評価され続けそうな音源がChandosには無いわなw
559名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 15:00:58 ID:MrEL46fI
SHMはもうほとんど売れてないし、SACDはまだまだこれからでしょう
560名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 16:20:01 ID:tMJwyPtT
>>559
100年言ってろよ!
561名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 17:28:23 ID:nUyHcqt5
それはこっちのセリフだ!
562名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 11:00:51 ID:XxLKgNwr
age
563名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 02:21:44 ID:aGLgxh1x
Blu-spec CDは従来品のCDプレイヤーで再生可能だそうだから、これでSACDが
滅び、従来規格のCDがBlu-spec CDの登場で延命されるのだから、おめでたいよね。
ネット配信といってもCD音質レベルの配信もまだ少数だし、配信価格も高過ぎる。
ダウンロードに時間がかかるのもネック。消費者に手間隙を負担させる分だけCD音
質配信を安く提供してもらわないと割に合わない。
してもらわないと
564名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 03:12:31 ID:aGLgxh1x
565名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 08:35:23 ID:0t08BQH9
>>564
なんという電波w
566名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 11:37:28 ID:tB/bmYHH
>>559
まだまだこれからも糞も、読み込む機械が無くなっていくのだから
単なる無意味な層のあるCDとして忘れ去られて行くだけ。

製造コストもCDより高いし、スタンパ死んだら終わりでしょ。
567名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 16:59:33 ID:zwgrbCzk
読み込む機械は無くならないよ。生産も中止してない
SHMCD、HQCD、Blu-spec CDはダウンロードへ移行するまでに
儲けのシステムも構築するまでの時間稼ぎとアホからの集金
再販制度のある日本だけでしょ?こんな事やってるのは
アナログとSACDなんだよ、パッケージとして残るのは
カセットが演歌で生きているみたいになるのよCDは
SACD買っておけ
568名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 01:18:52 ID:CdDhSsFN
SACDは不要だよね。CDの寿命が長引けばそれだけで充分。だから
ユニバーサルミュージックと日本ビクターが共同開発したHQCD/SHM-CDであれ、
ソニー・ミュージックエンタテインメントのBlu-spec CDであれ、CDのいう
媒体の寿命がこれで延長されることになれば、高く評価できる。そうした新
規格のCDを自分では買う気はこれぽっちも無いが、大衆が買ってくれるの
なら、CD媒体の寿命が延びる。
その内にCD−RでもHQCD/SHM-CDやBlu-spec CDレベルの高品質コピーメデ
ィアなりドライヴも出るだろうし。
結論:なお、試聴用のサンプラーディスクを持ち帰り、通常のCDとBlu-spec CDを
それぞれリッピングしてコンペアしたところ、両ディスクに収録されているCD-DA
データはまったく同じであることが確認できた。(w

569名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 01:54:54 ID:k4JddSf8
>>387
見つからなかった…ヘルプのどのあたりか教えてる?
570名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 10:29:15 ID:ljBAp7+O
>>568
ものすんごく痛いねw
571名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 12:21:21 ID:aGC9u37n
SACDとかSHMCDを大衆が買ってくれるなら消えないと思うよ。
572名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 16:17:39 ID:C0u5P92W
568はかなり痛い
573名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:04:52 ID:hFiffZAY
>>567
ピックアップが作られてない以上、在庫処分以上のものではないよ。
574名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 08:37:47 ID:I2sNCMCv
ピックアップが作られていないというのは事実なの?
なんだか、そう騒いでいるのは一人だけのように見えるんだけど。
575名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 15:11:36 ID:NJmbC72z
作られてるよ。パイオニアがLDの生産止めたけど
そう簡単に企画を切るわけないだろうが
LDが今まで作られてたのに驚きだけど
576名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 15:26:48 ID:DxF2d9al
「SACD対応」のピックアップは生産終了してない。
思い込みの激しいバカが1人で騒いでるだけ。
577名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 15:26:59 ID:kpJrIA5t
作られてはいない。
単に在庫がたくさんあるだけなんだ。
だから製品としてはしばらく出続けるだろう。
だが在庫が切れたら


終わりだ。
578名無し笛の踊り:2009/01/16(金) 16:35:34 ID:XDcMPaRy
>>577
生産終了したのは、どこのメーカーなんですか?
579名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 20:21:35 ID:LWNXRBW9
CD 1枚千円以下が当り前の時代に、SACDやらSHM-CDなんて誰も買わないよ。
580名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 21:22:46 ID:/8RgjU+1
派遣が大量に首切りされる時代に>>579なんて誰も雇わないよ
581名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 21:59:08 ID:z+fhsmSz
どこかのメーカーがSACDのピックアップの製造設備を一式、ソニーから買いとってくれたらいいんだが。
それ以前にソニーから供給受けるだけで、自ら手がけるメーカーがなかったことが問題か。
582名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 22:05:53 ID:WlOl1Qyy
>>581
生産には部品やメンテナンス要員の確保・維持のが負担が大きいの!
そんなことしたって、生産を続けるのは無理よ。
583名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 22:18:08 ID:GlZpaMzZ
>>577
保守用に部品は一定期間保有しておかなきゃならないからね
糞ニーは北米の液晶工場も閉鎖、プレステさえも撤退が噂されてるからな
収益の出ない部門は容赦なく切り捨てざるを得ない完全負け組み企業
もうダメポ
584名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 02:47:17 ID:LJTg1CJM
音質云々より聞きやすさ、耳当たりの良い音が求められるんじゃないかな。
SHMは聞いてて疲れないからイイ。
585名無し笛の踊り:2009/01/17(土) 18:43:41 ID:3KctKao+
( ゚д゚)ポカーン
586名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 23:50:44 ID:4Zr8H2Xv
メジャーレーベルが既に撤退してしまった中で、よくSACDの未来を信じることが出来るよなあw
メーカーにしてみれば、生産コストは上がるわ言うほど売れないわで、メリットなんぞ何も
無い。続ける意味が無いんだ。
587名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 09:49:12 ID:tVTg5XX0
>>586
メジャーレーベルのクラシックにも期待できないんだけど。
588名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 23:37:05 ID:WFdEFNW6
これだけは言える。>>586の未来は信じられない。
メリットなんぞ何も無い。人生を続ける意味が無いんだ。
589名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 11:36:42 ID:OGT/c7nW
SACDはあの互換性に乏しいケースがなあ。
2枚組だとジンマンのマーラーのように無造作に
重ねて収納されてるのもあるし。
590名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 13:30:58 ID:fdkSI9lq
SHM-CDもSACD同様、未来はありませんな。どっちもどっち。
591名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 23:15:58 ID:jZyOJ/eo
高音質CDブームの行く末 (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/23/news048.html
昨年は、さまざまな種類の“高音質CD”が登場し、音楽ファンにはとても“ホット”な
一年だった。今回はそれぞれの内容を改めてふり返りつつ、今後の動向を推測してみたいと思う。

こんなこと言うと怒られそうだけど、評論家の人って結局メーカーから
サンプルなり情報なり依頼を受けて収入を得ているんだろうから
この記事みたいにとにかく褒めないと駄目なんだろうなと思う。
オーディオ製品でも、ベタ褒めされていた商品が
後継機種が出ると、「前の商品は低音に癖があったのが改善されている」とか
微妙な書き方されていることが多い。
本音を聞いてみたいな…。
592名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 12:37:04 ID:lgCk8be9
>>591
もすごい提灯記事だなあ
海外では全く取り上げられてないのをどう言い訳するんだろう?
普段は舶来品大好きな連中なのにねw
593名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 18:31:14 ID:3jTvHTpn
これ、特にCD−Rなんかのコピー音源に対して、正規盤の差別化を謀りたいんだろ?
もちろん、買い手である俺らに「違うんだ」と認識させることが重要だけどな!
でも、古い録音ばかり割高な価格設定で売り始めたの時点で、胡散臭くなってしまったし、終わったな。
SACD,DVD-A→CCCD→SHM-CD,HQ-CD,Blue-spec CDと事如く失敗していくなー。
594名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 19:01:17 ID:aE4LhLi4
CDを売りたければダウソやレンタルにはない付加価値を考えろよな
他では入手できないアイテムが入っているとか


ビックリマンシールみたいな
595名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 19:44:10 ID:CYwPe5iu
>>564
Blu-spec CDは、Blu-ray Disc向けの製造技術や素材を利用することで高音質化を図っ
ているのが特徴。
具体的には、金型原盤(スタンパ)を作るカッティング段階で、BDで利用される「Blue
Laser Diode(BLD)」を使用。ここから短波長のブルーレーザーを当て、ピット(くぼみ)
を作っていく。
CDの素材に、転写性に優れるポリカーボネートを使っているという点では、先行する
HQCD/SHM-CDも同様だ。HQCDはそれに加えて反射膜素材に特殊合金を採用し、反射率を
改善させ、読み取り精度を改善させている。
SHM-CDでは、ポリカーボネート樹脂の透明度にこだわっており、読み取り時にレーザー
光の複屈折率が少ない光学特性を持つものを採用した。また、ビクター独自の成形工法
を用いて、改良を加えたオリジナル高精度金型や専用生産ラインを用いて作られている。

こうした方式に対し、後発となるBlu-spec CDのアドバンテージを、ソニーミュージッ
ク コミュニケーションズ 執行役員で制作技術本部の渡辺隆志本部長は、「カッティング
の段階から改良していること」だと説明する。つまり、転写する元のスタンパのピットを
高精度化し、それを転写する素材も改良するという2点の改良が特徴というわけだ。「細
かい点では、SHM-CDでは透明度にこだわり、Blu-specではピットの形状を綺麗に成型する
ことにこだわるという違いもあります」(渡辺本部長)。
596名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 12:30:41 ID:aY4/qje/
千円のサンプラーは全て持ってるが、SHM-CDへの買い替えは皆無。

千枚以上CDを持ってるが、2,500円の超高値で買ったら破算する!(笑)
597名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 13:53:06 ID:chYGXDc+
もうCD買うのやめてさっさと配信をメインに移行してもらおう。
わずらわしい解説とかもいらないし、パッケージメディアが縮小すれば仕事
が減る評論家の必死な提灯なんか相手にする必要なし
598名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 14:41:12 ID:f/t7H7oY
しかし今の配信は不満だな
フォーマットを変換できないとか制約だらけ

とても「自分のものにした」という気分にはならない
599名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 01:01:25 ID:k+s8MeLR
他のジャンルはともかく、クラの購買層を考えるとまだ配信メインは無理だろ。
600名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 09:13:06 ID:zRPCk+UO
SHM-CDは高音質が売りだが、配信は圧縮されてるから音が悪いだろ?

クラオタはオーディオ・システムにもカネをかけてるから、ネット配信で聴く人は少数派。
601名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 23:16:24 ID:KSlJqEx9
普段、国内盤で音とびが起こることはほとんどないが
なぜかSHM-CDで音とびが起きた。
通常盤に比べて読み取りに問題があるのか?
602名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 00:20:41 ID:85214IYp
603名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 17:47:16 ID:QOTE/U4S
>>600
圧縮無しのを配信すればいいじゃね?
604名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 15:16:14 ID:VoFluCCn
サーバーが持つわけない
605名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 16:11:17 ID:gKv5kM2A
>>600
>クラオタはオーディオ・システムにもカネをかけてる

オーディオに金をかけてるのはオーオタと一部の金持ちだけだよ。
普通のクラオタは金があったらソフトにつぎ込む。
606名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 21:13:14 ID:UgCF/2zI
>>604
そんなに弱いの?
607名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 19:26:10 ID:DksU5SE4
>>605
600だけど、クラオタ歴や年齢で千差万別では?

自分はオペラから始まったクラオタ歴が20年の40代。
実家に80インチの三管式プロジェクターなど数百万のシステムが置いてある。
自宅の書斎では、42インチ薄型テレビ込みで100万級のシステムを組んでる。
持ってるソフトは、(正確に数えたことないが)CD千枚超、LDが数百枚。LPレコードも数百枚。
DVDも数百枚。主に犬で購入するが、配送商品の集計見ると二年半で注文総額が80万超(多いのか?)。

自分が金持ちとは思わないが、普通のオーオタ&クラオタだと思ってる・・・。
高級車を乗り回すカーマニアと比べれば安上がり。同じ国産車に13年乗ってる(笑)。

SHM-CDにより、CDと併せて二度商売しようとする業界の動向や商魂は感心しないが、
CDならハイドン交響曲全集が33枚で6,828円とか、歴史的名盤が1枚・千円程度で買える。
オペラLDが1万円以上、CDが3千円位した20年前を翻れば、良い時代になったと痛感してる。
608名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 22:56:20 ID:OJnPxGZW
>>607
俺も32歳だがだいたいシステムとか所有レコード数はそんな感じ。
配信はどうも好かんな・・・
609名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 05:00:11 ID:Sv38DxQ5
>>606
mp3の10倍以上は容量かかるからな。可逆でもそんなに圧縮できんし。
曲数が減っても意味無いだろ?


自宅システムは譲ってもらったりした古い機器を未だに使ってるな。
スペンドールのモニタースピーカーやらセレッションのDitton25など。
原音再生とやらよりは音色重視で。SHM-CDの効果はあまりないだろうな。
610名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 05:24:24 ID:ytjIPsZp
可逆なら三分の二位にはなるでしょ
611名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 21:11:05 ID:2NzAa585
>>607
やなやつだな
612名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 21:48:32 ID:OoMjTkK5
SHM-CDって、LINNのクライマックス(だっけ?)で聴いても、通常CDよりも
良い音なのかね?
613名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 20:11:34 ID:cEL7CxKn
>>607
金持ち自慢乙
614名無しの笛の踊り:2009/02/05(木) 22:52:21 ID:exlOmI3t
>>610
その程度じゃ今のmp3並に行き渡るのに何年かかるだろうな・・・。
大半はmp3で満足してる中で費用対効果を望めるのが何年先か。
615名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 11:19:40 ID:YD/Ln3pg
SHM-CDは高価だし、すこぶる評判が悪いようだ。
ところで、Blu-spec CD の方はどうなのかな?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3514909
616名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 21:22:05 ID:Iv/wlka0
>>615
今日1枚買ってきたけど、ヘタレな音だった。
20年前に買った中古LPの方がずっと音がいいというのは、一体どういうわけだろう。

すまんけど通常CDと聴き比べはできない。
もう1枚買う気にならなかったからだ。

ちなみにこれね。買ったのは塔のリアル店舗だが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2812512
617名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 21:53:11 ID:YD/Ln3pg
>>616
サンクス!
録音:1971年、1975年でアナログ時代からの名盤か・・・。

Blu-spec CDが2,500円で、CDだと1,680円で売られてる。
よほど音質面でのアドバンテージがなければ、買う価値なしだね。
618名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 23:01:42 ID:HLHSHVJK
グールド信者としてはもうホントに、、、
SBMやらDSDデジタルリマスタリングやら
リマスタリングもDSDデジタルリマスタリングで打ち止めかなぁと思ってたらBLUSPECですよ
誰が付き合うかアホと
619名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 17:31:49 ID:GSzX+u7F
信者のくせに
なまいきだぞ
620名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 21:31:31 ID:KlNvpaPn
YAZAWAです。
ここが噂のSHM-CDスレ?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、あまり若くない人達の情熱?魂の叫びって感じ?加齢臭ってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?音質マニアてゆうの?すごいYAZAWAのCDに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
SACDになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになってMP3とSACDの聴きわけができない
ようになぅてもバカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
621名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 23:56:16 ID:orGFgyk1
YAZAWAのくせに
なまいきだぞ
622名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 00:01:54 ID:fSJwoZRI
誰?
623名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 19:43:16 ID:lCCxCDpI
オレオレ
624名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 00:36:09 ID:Yjoe0Vgk
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡
625名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 15:48:21 ID:S/fpmf+G
SHM−CDは通常のCDよりも音がよいと思いますか?

http://hpcgi1.nifty.com/classicalcd/shmcd.cgi

ソース見るとIPばっちりで双方自演もあるのだが、興味深いのは
今は逃げた「メーカー」なる書き込み。
IPの下1桁だけ違う、極めて狭いネットワークで複数(の端末)で
書き込まれている。某宗教団体の手口かよw。
一方で突然全く違うIP、つまり自宅などから深夜に書き込んだりと
もう必死さだけが笑えてしまう。
投票だけでなく意見書き込む方は時間空けて、また組織で
調子に乗らないように!

ageときます。
626名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 15:55:09 ID:Zns7ctwo
このページの管理者のほうが異常。
すでにある情報を引用なしで持ってきて自分が紹介しましたみたいな泥棒猫的な書き方はよすべき。
CDが売れなくって久しいがそれとともになくなるべき実につまらないページ。
627名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 23:41:59 ID:vTpe46FQ
↑ちょっと論点ズレてね?
私怨ならみっともねぇw
628名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 04:30:15 ID:WNJCoO8H
なんでも推測は自由だが決め付けはいかんな
629名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 11:14:25 ID:IV6LyyB3
うん、決めつけはいかんな。

図星でもさw
630名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 22:57:39 ID:HEOjQMvF
SHMCDの蔵2を聞いてみた。
正直差がわからん。機材がたかが知れてるからかもしれんが。
マスタリングが適切にされているCDを買えば十分と思った。
SHMCDが駄演奏を名演奏に変えてくれる訳でもないし。
631名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 01:24:23 ID:0DA3tiSF
ZUSTAENDE WIE IM ALTEN ROM/組織票かどうかは置いておき。
本当に良いと思われる方は香水や口紅を変えただけの女性に惚れ直す得な性格の方のようですね。
羨ましい。 [2008/12/25 01:56:10]
632名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 15:33:11 ID:BAAkG85G
SHM-CDの方がC1エラーが増えたーとかいう比較サイトも
同一スタンパの比較じゃないことを認めて、改めて同一スタンパのを
比較するとC1エラーは減ってたね。ただそれ以降C1/C2エラーについて
言及するのをやめてしまったけどw
もともとC1/C2エラーは音質とはほとんど関係ない。
で、今度は音質の話になるんだけど、ユニバーサルは手っ取り早く
音質の変化を実感させるために音を弄ってる。これが問題なんだね。
つまりSHM-CDそのものが問題なのではない。
で、結論としてはSHM-CDをわざわざ選ぶ必要はないということになる
んだけど、結論が同じだからといって不当に貶める必要はないね。
633名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 20:48:32 ID:/x1bytt1
俺が持っている体験サンプラーではSHM-CDの方が遥かにC1エラーが多く、C2のおまけまで入っている
こんなクソよく売っているよ
買うやつもバカだが
634名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 23:17:04 ID:v+djxZfm
SHM-CDって悪い物を高く売りつけるものすごく悪質な商売。
ヤフオクの次に悪質だな。
635名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 00:15:36 ID:Ir/J+GpX
>>632
バカ丸出し
C1エラーはともかくC2エラーも音質とはほとんど関係ないだと?
どんだけ糞耳なんだよ
こいつみたいな糞耳が宣伝文句につられてこんなくだらないもの買わされて満足しているんだろうな
636名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 02:01:02 ID:+Y59Uocz
>>632
「同一スタンパを使ってる」のに「音質の変化を実感させるために音を弄ってる」んですか?

あなたの言うことがわからない。何が問題でそんなことおっしゃるの?
637名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 10:50:33 ID:7MBHrT6W
>>635
糞なのは、耳だけではありません。
脳味噌も糞だから、提灯持ちの記事を鵜呑みにしてしまうのです。
638名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 00:32:09 ID:n5k+Hi2G
>>635
大量にあればともかく、ぽつぽつとC2エラーが出た程度では人間の耳には
まったく判断つかないだろうね。
>>632の結論は「SHM-CDをわざわざ選ぶ必要はない」なんだから、こんな
くだらないものを>>632は買って無いということだろう。まさに>>635は不当に
>>632を貶めてるなw
639名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 01:36:01 ID:PXN81R9W
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>638日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|    │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|     \_______
640名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 06:47:02 ID:yG9bW9KS
>>638
駄耳、低脳を晒さなくてもいいよ
駄耳では区別のつかないこと、低脳には理解ができないことがたくさんあるんだよ
お前みたいな社会のゴミは死ねよ、それが世の中のためだ
641名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 14:09:37 ID:eIkoRkhv
なんでそんなに必死になってるの?
もしかしてプライドかけてるとか?
642名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 16:19:22 ID:hYytAkD7
ベースがSHM-CDになっちゃうと貧乏人が買いにくくなるからだろうね。
貧乏人にとってはまさに死活問題。
643名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 22:27:49 ID:yG9bW9KS
高くても音のいいSACDは購入しているが
まったくバカの思考は笑えるぜ
駄耳で低脳は幸せだな、まあいいから死ねよクズ
644名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 23:37:42 ID:ng/m86Ct
必死杉は笑える
645名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 23:51:39 ID:l7qY8+LG
糞耳バカは憐れ過ぎる
必死なのは糞耳バカの方だろ
646名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 23:55:30 ID:0wmFqrTu
>>632>>638>>645のIDの最後の字はぜんぶGですが
おなじ人だと考えてよいのでしょうか。
647名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 00:07:31 ID:g9lA0SE5
だろ!
648名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 04:13:22 ID:wtKbXRNW
>>646
いやさすがにそれは無茶だろw
649名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 09:06:28 ID:iOChREPv
バカの巣、さすがSHMに騙されている連中
650名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 10:50:38 ID:uR8YqkmW
C2エラーはさすがにやばくね?
651名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 11:14:59 ID:C/R3tUr7
糞耳バカにはC2エラーも無関係らしいぜ

652名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 13:18:41 ID:xeTS1Rwu
>>650
頻発でなければまずわからない。
653名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 14:20:51 ID:C/R3tUr7
糞耳バカにはわからないだろ
欠陥商品をそんなに必死に擁護しちゃってさバカだね

654名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:11:00 ID:xno1eAuU
>>635>>645>>651>>653は「糞耳」を連発するしか能のない人ですが
やはり同一人物でしょうか。
655名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:20:05 ID:iOChREPv
しかし、バカは笑える
C2エラーなどプレスCDで発生しているなんてそれだけで酷いだろ
格安の廉価CDならともかく
高音質を謳っているCDにC2エラーが発生していたら普通は憤慨したり失望するのはまともな反応なのに
必死に擁護ってバカ以外の何者でもないだろ
CDという商品として低質なのに高音質って笑っちゃうぜ
こんなバカなピエロがいるからメーカーはやめられないんだろう

C2エラー満載のCCCDでも平気なバカなんだろう
656名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:24:39 ID:C/R3tUr7
>>654
さらにIDの最後の字が一緒、全部Gだったりすると同じ人なんだろう?

キャハハハハ
657名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:30:33 ID:xno1eAuU
音質のためなら何でも犠牲にする覚悟だよ。
もしCCCDが普通のCDより高音質だったら、喜んでCCCDを買い集めていた。
C2エラーが多くても音質が良いCDがあるなら、迷うことなく買う。
バカで結構。空気の振動を耳で拾って感動したり泣いたりする行為は
この上なくバカげているからね。利口になるつもりはさらさらない。
658名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:37:38 ID:iOChREPv
>C2エラーが多くても音質が良いCDがあるなら、

理論も理屈も無関係それどころか物事を筋道立てて考えることすらできなさそう
マジ低脳は凄い、開いた口がふさがらないぜ
ここまでバカだとは流石に思わなかったぜ
お前みたいなバカにSHM-CDは支えられているんだな
659名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:47:48 ID:xno1eAuU
だから、バカとか低能とか言われたってびくともしないんだよ。こちとら
音質バカなものでね。
エラーの量と音質が正比例の関係にあることは科学的に証明できるのか?
できないと思うよ。エラーの量を気にする人がCDの音質のよしあしを理解できる
わけがないから。あなたが良い見本だ。音質のことを何もわかっていない。
その証拠に、SHM-CDを頭から否定して音を聴こうともしない。聴いても良さが
わからないなら、やっぱりあなたはお利口さんだ。せいぜい自慢するといいよ。
660名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:50:26 ID:m8M2o4ny
音質の変化を音質の向上と脳内変換している駄耳に支えられているんだよ。
この種の商品は。
661659:2009/03/05(木) 15:50:33 ID:xno1eAuU
× 正比例の関係
○ 反比例の関係

> 物事を筋道立てて考えることすらできなさそう
そうだね。同意する。物事を筋道立てて考えるために音楽を聴くわけじゃない。
662名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:51:42 ID:g9lA0SE5
糞耳という言葉を一人の者が連発しているとしたら、確かに笑える。
所詮人間なんだから、みんな糞耳なのにな!

そうでない極一部の人が調律師とかになるわけだよ。
勿論、相当な訓練を積んだ上でな!
663名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:52:05 ID:2LKGoU6B
いずれにせよ値段設定がおかしすぎるだろ
ベームのモツレクが2800円とかありえんわ
664名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:53:00 ID:iOChREPv
はいはい、ごくろうさん
一応、サンプラーは購入して聴いて、エラーチェックしたんだけどね
だからC2エラーと言っているんだけど、バカは思い込みも激しいんだな
CDRでエラーの量を増やしてやれば音質が低下するのは簡単にわかるというか常識だろ
バカには無縁だろうけどさ
いわしの頭も信心からだね、まあせいぜいSHM-CDをいい音だと思い込んでいればいいさ
665名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:56:07 ID:C/R3tUr7
>みんな糞耳なのに

おいおい、お前みたいな糞耳バカと他の人を一緒にするなよ
カスが

666名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 16:00:19 ID:yuv2ZuBh
変化した音が本当によくなっているかい?
同じマスターからつくられた、ノーマルとSHMを音量を同じにして聴き比べてみなよ。

それでもSHMが優れていると言うのなら、それは仕方が無い。
その音の違いを音が向上したと認識したのだから。
667名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 16:09:18 ID:dOxBkiRJ
エラーが増えると高音質になるわけですね!
668名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 16:09:39 ID:C/R3tUr7
>>659
誰でも同一人物なんだろう?
おばかさ〜ん

669名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 17:07:13 ID:dOxBkiRJ
「エラーの量を気にする人がCDの音質のよしあしを理解できる
わけがないから。」

凄いこと言ってますね!w
670名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 17:13:39 ID:LNKEJ4Q8
SHM-CDは音が良い     =誤
SHM-CDはC2エラーが多い=誤
SHM-CDはただのCD    =正
同曲を買いなおすのは馬鹿=正

これ以上何を争う必要がある。
C2エラーの音への影響はスレ違い。
671名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 17:15:54 ID:C/R3tUr7
糞耳バカは散々バカをさらさた挙句に逃亡か
しかし、久しぶりにリアルキチガイを見たな
672名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 17:18:37 ID:iOChREPv
俺の購入したサンプラーではSHM-CDにC2エラーがあったんだけどな
なので俺の知りうる限り

SHM-CDはC2エラーが多い=正
多いというより
SHM-CDにはC2エラーがあっただな
まともなCDには普通C2エラーは無いからな
673名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 18:23:34 ID:g9lA0SE5
所詮みんなの耳にたいした差はないですってば。
674名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 21:23:53 ID:oOxxKtSn
>>671
逃げずに貼り付いてるヒマ人もどうかと思うが

651 :名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 11:14:59 ID:C/R3tUr7
653 :名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 14:20:51 ID:C/R3tUr7
656 :名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:24:39 ID:C/R3tUr7
665 :名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 15:56:07 ID:C/R3tUr7
668 :名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 16:09:39 ID:C/R3tUr7
671 :名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 17:15:54 ID:C/R3tUr7
675名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 22:20:46 ID:uR8YqkmW
C3POなのか!?
676名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 22:45:33 ID:iOChREPv
>>674
そんなことをしている粘着暇人もどうかと思うが
677名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 09:57:09 ID:fi/0loTG
>>672
音の違いを手っ取り早くわからせるために作ったサンプラーで結論を出すのは
ちょっと不公正な気がするが。
ちなみにCDでもC2エラーが出でる「まともでない」CDが存在するのだから、たまたま
お前が糞を掴んだ可能性を排除してはいけない。
678名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 11:34:05 ID:plBt4Ysm
>>677
広告の意味もあるサンプラーでそのザマで何を言うか?
どこまで擁護すれば気が済むのか?欠陥商品を平然と出し続けているメーカー擁護か
サンプラーも1種類ではないのだがな、それに比較するにはサンプラーが同じ曲のCDと比較するのに適しているから
サンプラーのSHM-CDとCDを比較したまででそういう使われ方をされるのは十分承知というかそうしてもらうために販売するのが普通だろ
それでそのザマなんだぜ、わかるか?

さらに言えば旧譜の焼き直しではなく新譜で購入したものも手元にあるけどな
ただこれだと同じ曲のCDと公正に比較できない、サンプラーの方が比較に適した状態であるからサンプラーのことを書いたんだぜ

まったくバカは際限なくバカでメーカーのいいカモだな
そこまで際限のないバカだとあきれ果てるよまったく
679名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 12:38:33 ID:h1xynY/X
>ちなみにCDでもC2エラーが出でる「まともでない」CDが存在するのだから、
まじで?
680名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 13:26:43 ID:plBt4Ysm
>>679
めったにないよ
俺がチェックした範囲では海外の廉価ものなどにたまにあった程度
なのでSHM-CDで発生していたときにはびっくりした
ここでSHM-CD擁護しているバカどもはエラーによって音質は変わらないとか信じられないような妄言を吐いているようなやつらだから
まともに相手にしないほうがいい
681名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 14:22:41 ID:h1xynY/X
>>680
さんくす。>>679にちょいビビってたw
682名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 14:31:44 ID:o5AecdUD
ぼったくり価格で、素材を変えて変化した音を「高音質」と謳うメーカーは、

まず、読み取りエラー量の差異と音質の変化をデータで示してもらいたいね。
各ジャンル複数を抽出して。

その上でSHMで出てきた「音」を「私共は高音質だと認識している」と謳ってもらいたいもんだ。



それくらいしてくれないと、買ったSHM-CDを自分なりに「高音質」っていいきかせられないよwww
この音の変化を実際に「高音質」と手放しで受け入れられない
糞耳でしかもCD世代なもんで。

683名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 19:08:35 ID:44vjw7HD
歴史的名盤が一枚千円から、単価数百円で買える時代。

一枚2せん円以上するSHM-CDを有難がる奇特な人間が集まるスレですか!?

ハハハハハッハー!!!!
684名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 19:26:12 ID:Gp+IU76r
>>682
是非オーディオ誌に検証して貰いたいもんだな
絶対にできないだろうけどw
685名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 20:13:05 ID:f8GENfPT
最初は試しに買った人が居て、ちょっと売れたからこりゃー良いと勘違いして、
タイトル数増やしたら全然売れてないって流れなのかな?

ここで、必死なのは関係者臭く思えてくるよな。

絶テェー買わねー!
686名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 01:09:18 ID:iYUseAU5
しかし出荷は続いている。この現実をどう説明するのかな?
687名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 01:12:47 ID:sEJcRII4
同タイトルの廉価版や外盤があるにもかかわらず手を出す
ツンボのジジィが多いんだろうな
688名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 03:43:15 ID:tg9Gnh6v
・ 商品・サービスを販売するに当たっての表示の内容や,景品付き販売を行うに当たっての景品類の制限額な
どについての御相談・御質問・ 不当表示や過大な景品類の提供など,景品表示法に違反する疑いのある行為に
ついての情報提供(申告)については,以下の窓口まで御連絡ください。
公正取引委員会事務総局取引部
〒100-8987 東京都千代田区霞が関1−1−1中央合同庁舎第6号館B棟
(相談関係)消費者取引課
Tel 03-3581-5471(代)
(申告関係)景品表示監視室
Tel 03-3581-5471(代)
689名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 04:40:15 ID:DGPjs63S
出荷は続く。当たり前だろ。
当面これに頼るって設ける他ないのだから。

莫迦じゃねぇの?www
690名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 07:35:33 ID:Jx46A3fS
>>689
何を設けるの?

莫迦ですか?
691名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 09:38:02 ID:QBjE6m31
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 
     |       (__人__)  |    しかし出荷は続いている。この現実をどう説明するのかな?    
      \      ` ⌒ ´  ,/        
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
.      |  知能薄弱  `l ̄
あのね、漢字の読めない総理、カルトが与党の国
激マズなハンバーガー・チェーンに群がる国民
この国はもね、もうダメなの。
692名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 10:14:24 ID:Lum+6AIb
ガラスCDを聞いたことがある者にとっては、
素材による音質の違いは程度の差こそあれ必然としか思えない。
否定するほうが滑稽です。
693名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 11:00:28 ID:FXPLnpjs
>>692
エラーが多いほうが良い音になると思っているの?
バカ丸出し〜死ねよ
従来とは違う素材を使用することにより格段にエラーの量が減り、高音質を実現しましたというようなものならともかくな
694名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 11:38:12 ID:oblgnk6d
高価なソフト(SHM-CD)を買うか、高価な再生装置を持つか?

両方持つに越したことないが、オイラは高価な再生装置(百万程度だが)を選択。
CDラジカセみたいな再生装置で、SHM-CDが素晴らしい音を出すとは到底考えられない・・・。

SHM-CDを買ってる輩は、再生装置に何百万もかけた上で、良い音にカネを惜しまない成金しかいないのでは?
695名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 11:44:57 ID:tg9Gnh6v
ここで頑張って宣伝しても、詐欺商品なんか誰も買いませんよ!
696名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 12:12:14 ID:XfrK6R5K
>>693
かといって、エラーが少ないCDをCDラジカセみたいな機会で聴いて楽しいかといえば
それもそれだな。俺はエラーが少ない高音質な音を聴いてんだー!って思い込んで
オナニーするのと似てないか?
697名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 12:20:20 ID:FXPLnpjs
>>696
極端な話を例に出して馬鹿じゃねえの?
お前のそういう行為や思考がオナニーそのものだろ
どうしてこうもバカばかりなんだろう?
698名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 12:22:57 ID:FXPLnpjs
連投すまん

そもそもクラ板でラジカセで聴いているようなやつは皆無とはいわないがいたとしてもごく少数だろ
J-POP板ならともかく
そういうまともな状況判断もできないようなバカ御用達か?SHM-CDは
699名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 12:32:18 ID:XfrK6R5K
>>697
かかったな。そんならお前が使ってるハードの画像さらせや。
> いたとしてもごく少数だろ
客観的なデータで証明しろ。お前、客観的なデータ好きなんだろ?
700名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 12:48:44 ID:XfrK6R5K
逃げたか…
701名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 12:54:52 ID:FXPLnpjs
バカがまともに相手にしてもらえると思っているのか?
バカの特徴、「逃げた」「論破」・・・
ネットで特に2chで個人情報に関わるものを何の利益も無いのにわざわざ手間隙かけて晒すわけないだろうがバカチョン
そんなことしなくてもお前のようなバカども、ここで必死にSHM-CDを擁護している低脳ども以外には自明の理なのだから
バカは一生分からなくていいんだよ、一生懸命にSHM-CDでも買ってカモになっていればいいんだよ
702名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 13:28:09 ID:tg9Gnh6v
あれだろ?
オーディオ機器に貼れば音が良くなるとかいうチップまで買っちまうのが居るには居るんだろ?
そういう 不甲斐ない 間抜けが買う CD
→SHM−CD
あちゃー!
703名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 14:30:56 ID:J55Vn336
メーカーの言うことを鵜呑みにして喜んでるのは勝手なんだが、
そういう阿呆ばかり増えると将来国内盤の標準になってしまいやしないかと心配。
ロックのジャンルでは既にそういう売り方が出てくるようだし。
704名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 16:44:21 ID:+lZIXGqr
そもさん
論破
705名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 19:20:23 ID:uAProAVu
どう見ても>>701もバカです
にもかかわらず見えない敵を一生懸命に論破しようとしています
ありがとうございました
706名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 19:47:59 ID:3MZaszh7
>>702
馬鹿はお前だよ
なんかかわいそうになってくるよ

707名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 19:50:51 ID:3MZaszh7
>>706の>702は>>705の間違い

708702じゃなくて705:2009/03/07(土) 20:12:15 ID:uAProAVu
なんかかわいそうになってきました

せめてsageれば?
709名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 22:18:14 ID:tg9Gnh6v
3MZaszh7はWBCも見ないで、このスレに必死に書き込んでいたの?

も〜う、この人の嗜好は根本的におかしいんだな。
710名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 23:36:58 ID:FXPLnpjs
WBC・・・
団塊ジジイかよ
711名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 00:32:13 ID:+EKZX2gE
レッテル貼りって楽しいね!
712名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 20:02:55 ID:l97R8rXZ
音質がどうこう言える人は少なくとも10枚ぐらいは聴き比べたんだろうから
SHM-CDを売る側にとっては良いお客さんだよね。
713名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 22:21:38 ID:cUZbETya
友達のいないやつの発想、かわいそう過ぎる
714名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 00:44:20 ID:pxLiNHJ6
>>FXPLnpjs
stupid is as stupid does.
715名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 10:44:08 ID:DBkJQcN+
>>713
お前の友達はみんなでSHM-CDを1枚ずつ買いあったりしてるのかよ、キモ過ぎる。
716名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 14:09:27 ID:AyszXScX
>>715
その貧困な発想はなんだ?
脳が腐っているな

717名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 15:37:58 ID:iIlHsjbh
>>716
そんな発想はまったくなかったけど>>713の主張はそういうことだろう。
713にそれ以外の意味があるとは思えない。
718名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 15:49:06 ID:UBJFjHar
ここは、GKの巣窟ですねw
719名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 16:10:25 ID:w1oMY6sU
1枚ずつ・・・バカじゃねえのか?
そんなこといちいちしなくたって話題にすれば持っているやつがいて
持ち寄ってききくらべ、計測すれば済むことだろう
わざわざ話し合って1枚ずつ購入しあうってか?そういう発想バカだろ
そういう発想しているやつの方が遥かにキモイ
720名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 16:45:53 ID:tOHtobxB
その友達?同士で部屋に集まって、CDの聴き比べしてるのも、
充分気持ち悪いんじゃないかなー?
721名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 17:15:59 ID:w1oMY6sU
はいはい、友達のいないヒッキーからすればそうなんだろうね
ああいえばこういうという感じで何でもいいから否定することが目的のバカ

722名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 23:29:04 ID:syYQSnKI
欲しくも無いSHM-CDを買う奇特な友達が10人も20人も
いる奴は、いくら友達が多くてもそうは居ないだろうなw
723名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 02:52:19 ID:/6Cokgzb
そもそも、そういうのは「友達」とは言わないんだけどね。
724名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 03:23:22 ID:2Ph5bJ3W
どうでもいい話で横道に逸れまくっているな
どうでもいいがSHM-CDはクソで肯定しているのはアホということでOKだろ
725名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 12:22:30 ID:470FvK1l
SHM-CDは糞      ×
SHM-CDはただのCD ○
726名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 03:53:36 ID:FLrrWKSK
いや、通常盤より読み取りエラー多いから糞だと思う。
727名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 10:43:48 ID:bnUxIOzq
>>726
同一スタンパで調べたらエラーは若干少なかった。
728名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 14:44:27 ID:yw07OUrR
>>727
初耳だな、どのCDだ?
エラーてんこ盛りでCのおまけまで入っていたりするものよりさらにエラーが多いなんて
ある意味凄いんじゃねえ
729名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 15:50:07 ID:HJefonrG
>>728
自分で調べたわけじゃないけどC1/C2エラーが多いと言う話題の原因となったサイトで
ttp://www.teddigital.com/SHM_CDintro1.htm
730名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 15:57:33 ID:xMB4S4Pa
>>728
このデータによるとSHM-CDは一番エラーが少ないよね。
くく。ネット上のいい加減な噂だけ信じてちゃだめよ、伝説のアホ男w
731名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 16:55:10 ID:Vn36kFWy
自分では何もしないでネット上のいい加減な噂だけ信じてるのは
>>730も同じだと思うが
732名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 18:58:07 ID:KOtSm22B
自分で調べたわけでもなく、聴き比べたわけでもないのか
アホ過ぎる

733名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 20:47:48 ID:E50MGfPx
>>731
自分で調べたデータうpしても信用性ないだろうがw
SHM-CDはエラーが多いといううわさを流した張本人の
サイトでそれに反するデータを出してるんだから、SHM-CD
はエラーが多いという説を否定するのに最も適しているソースだろ。
頭悪すぎるぜw
734名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 21:23:18 ID:KOtSm22B
>>733
踊らされる典型的なタイプ
美味しいカモですなぁ
735名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 22:16:43 ID:TSmu6zMy
実際のそれぞれの音を聴き比べて判断しろよ。
他人様が出したエラーの多少で騒いでないで。

736名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 22:26:04 ID:yw07OUrR
聴いたら不自然な音、チェックしたらエラー多発にC2のおまけ付きだった
こんなクソ商品出すなよと思ったぜ
737名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 22:35:22 ID:jZ/3b2/6
耳で聞いて音が変わったといっても単なるプラシーボである可能性が高く、
変わったことの証明には全くならない。
科学的な根拠となる理論とデータによって証明されなければならない。
そして、証明責任は肯定派(=音が変わったと主張する人)にある。

なんていかにも頭でっかちなトンデモ意見が最近のオーディオ板での流行。
そういうわけで、SHM-CDも理論とデータによる科学的証明が必要!

というわけで、同じオケでも指揮者が違うと音が変わるということも、
同じピアノでもピアニストが違うと音色が変わるということも、
みーんな科学的に証明されなきゃ単なるプラシーボ!
738名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 01:15:15 ID:E6XkzZ1v
普通のCDも、エラー測定すると結構多いんだけどな。特に輸入盤。
あまり調べるといやになるから勧めないけどね。
739名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 04:19:40 ID:2ClYYRLe
現行のCDプレーヤーって今までのポリカーボネート素材を元に
セッティングされていて、ソフト側が勝手に先走って別素材で
透明度上げても読み取り精度が上がるか疑わしい。

っていう考えはどうなの?
740名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 07:39:05 ID:QYVwxpkM
CDの限界を打ち破るべく24bitプロセッシングとかアップサンプリングやりほうだいの
プレーヤー買って勝手に音を変えて聴いてる人も、正しい音を聞いてるのか疑わしい。

っていう考えはどうなの?
741名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 10:01:12 ID:vj8TGKgz
CD開発者の一端であるフィリップスが放送局用に作ったLHH2000は
「マスターテープの音がする」と日本の大御所オーディオ評論家を感激させ、
今もって探している人がいる伝説の名器だが、
あれ、プロセスは14ビットなんだよな。2倍オーバーサンプリングではあるけれど。

というわけで、耳でいいなと思ったら数字なんてどうでもいいんじゃね? とも思う。
742名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 14:37:52 ID:/A2XkPTU
モチロンソウヨ
743名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 18:08:04 ID:C+53KSwo
最も大切なのは音であって、理論ではない。
理論は音に奉仕するためにあるのであって、
理論を証明するために音があるのではない。
744名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 21:22:44 ID:TpOwFV4D
SHM-CDごときで音質向上するのなら、
浜崎あゆのチップメモリーアルバムが最強ということになっちゃうんだが?
745名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 03:31:18 ID:lLnVJUfP
最強とか言ってる時点で(r
746名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 05:33:54 ID:qc7FX2Bt
浜崎のはMP3だろwww
747名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 16:11:39 ID:mcDEpT/+
pgr
748名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 10:27:31 ID:4up6qa+/
ブルー・スペックCDの出現で中途半端なものになった。
749名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 20:51:16 ID:wHazCWvs
プラシーボだかリマスターだか分からないけど音の抜け良くなってると思うんだが。
素材のせいじゃないとするとリマスターかなぁ。

リマスターでも気に入っている曲を新鮮な気分で聴けるんだからいいじゃねぇか。
750名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 22:08:37 ID:9Dy7JGX7
>>749
リマスターで良くなったんなら、それはそれでいい。
けど、SHM-CDによって良くなったような広告・記事ばかりなのがねw
751名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 00:12:12 ID:8xsUKqS+
>>750
それなら、SHM-CDは音が悪い!という記事を書いて雑誌に売り込んだらいかがですか?
案外、同じような考えを持ってる編集者がいて採用してくれるかもよ。
広告ならもっと簡単だ。金を出してページを買えば「SHM-CDの音はこんなにひどい」
でも何でも書き放題。あなたの正義感もきっと満たされるでしょう。
752名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 00:34:31 ID:8yTLCBoc
そんなことを書いてて恥ずかしくないのかい?
ちゃんと社会と係わって生きている? >>751
753名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 01:25:25 ID:K1hYWXEs
>>752
SHM-CDは耳の悪い人のみならず頭の悪いひと向けの商品であることが良く分かる例だね
かわいそうな>>751
754名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 01:53:38 ID:8xsUKqS+
>>752-753
記事を書いて雑誌に売り込んだり、ご自分の主張を広めるために広告を打つのは
社会に対して関ろうとする賢い行動だと思うのですが、なぜそれをなさらないのですか?
見ての通り頭が悪いもので、よくわかりません。2ちゃんに書き込むことが社会に
関ろうとする行為で、耳や頭の良い人がなすべき事のようですので、これからお二人を
見習いたいと思います。
755名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 16:19:11 ID:YnZNPUlN
君と違ってここ以外で社会と繋がっていますから。

他人に養ってもらっている人はいいですね。
苦労がなくて。
発想も浮世離れしていますね〜。

音楽業界から大量の広告を打ってもらっている雑誌に対して、
しかもこの御時勢に趣味の対象に個人が自腹を切って広告を打てとは?w

まあ釣りでしょうね。レスはつけましたよ。これで満足ですか?
756名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 16:34:59 ID:Ii2CKWMS
一例を挙げるとベームのブル8なんて
通常盤が1000円(HMVだと800円)でSHMCDが2800円
ジャケットも少々差があるけど、盤の素材変えただけで1800円も差が出るわけないじゃん。
こういう商売してる時点でおかしいと思わないもんなのかな。
757名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 16:41:59 ID:VSDxikea
>>756
「再販制度」に守られて、$1=\360のころから外盤より高いレコードを定価で売って
平然としていた業界だ。そんな神経なんてそもそも持ち合わせていないんだよ。
758名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 16:45:09 ID:+oKJNQth
限定と言っておいて、価格下げて再販しちゃうSHM-CDってステキ。
759名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 17:22:25 ID:YGl5tPnU
>755
まあ待て
広告出すスポンサーに頭が上がらない雑誌に札束を積んで
反SHM広告打つのはけっこう使える手じゃないか?
そこまでやる気がなきゃ
本気で反SHM言ってるわけでもないだろうしな
760名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 17:47:25 ID:LA8xwVGI
他人じゃないお
親だお
761名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 22:32:27 ID:0gh4F2bI
万歳!
762名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 04:41:02 ID:qRRAs55T
企画脂肪?
763名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 05:58:11 ID:m0Icb2CU
いえいえ
764名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 14:19:14 ID:+4hwzxwg
レコード業界はSHMであと10年戦える
765名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 22:10:24 ID:XL8lupZY
いや、アレはむしろ死期を早める禁断の果実。
766名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 22:28:56 ID:PKHVpcCq
これまでもやれAPOだアートンだ金メッキだと散々やってきたんだ。

それらはそれぞれにオーヲタの何%かが誘蛾灯のようにフラフラと購入したくらいで、
CD全体の売れ行きに大きな影響を及ぼすことはなかった。

今度はSHMだHQだBlu-Specだといったって、そんなもの大して影響しやしないよ。
767名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 23:14:50 ID:Ii4iZ8sL
>>766
輸入盤だと1000円で買えるものを、SHMだHQだで2500円で売ってるわけでしょ。
買うヤツは限られてるよ。
http://shm-cd.co-site.jp/
ここに書いてあることも、既にオカルト状態だし。
768名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 21:01:43 ID:QB3QGm0g
>>766
CD全体の売行きが落ちてるからこそSHM類の売上げがバカにならんのだよ。
市場全体が縮んでるのにSHMだけで500万枚も売れている。3年前には0だった。
すでに純益で数億の実績がある。これで「大して影響しやしない」と言えるかな。
769名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 19:06:48 ID:aM9wR6am
>>768
ほんとに500万枚も売れてるの?
770名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 22:26:04 ID:SVHOZQJY
500万枚?
絶対信じられない。
レコ芸の発行部数よりもっと怪しい。
771名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 23:32:12 ID:9oXMBsuR
売れてるってのはメーカー出荷枚数のことだろう。
クラシックだけじゃないんだからタイトル数から考えて500万は妥当な線。
772名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 23:42:59 ID:aM9wR6am
>>771
万の単位で売れると、オリコンのランキングに出てくると思う。
けど、そういう話は聞いたことがないので、数千枚単位でしょう。
それだと、数千枚売れたアルバムが数百タイトルあることになるけど、
にわかには信じられんね。
773名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 02:07:51 ID:4x7NwnKl
>>772
例の聴き比べ2枚組はオリコン入りして騒ぎになったよ
「そういう話は聞いたことない」か
自分で買って読んでないらしいな
774名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 14:04:18 ID:6yoDnp8k
>>773
聴き比べ以外に上位にランキング入りしたのはあるの?
775名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 14:13:22 ID:6yoDnp8k
http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/2009/1270.html
http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/2009/1271.html
新譜はSHM-CDなどの規格で出てるのは皆無か?
売れなくなった頃に、SHM-CDにてもう一回買わせるつもりなのかなw
しかし、全体的に枚数が少ないね
洋楽20位で1週間で778枚とは・・・
776名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 14:20:49 ID:QCwZemkF
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152778.html
日本レコード協会 2009年3月のレコード生産実績を発表
−前年比で数量が92%、金額が90%とともに減少
777名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 16:36:34 ID:UDwHCuC3
>>774
そういう質問を見かけるたびに思うんだが、ウソを書けば信用するのかね?
778名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 23:24:22 ID:LC0yWTkB
結論

聴き比べしか売れてない
それも数万枚程度


嘘を書いたら嘘だと言われるだけ。最初から信用されてない奴が何言ってんの?
779名無しの笛の踊り:2009/04/25(土) 23:37:59 ID:OJrqSLAU
検索くらいしろ
http://www.neowing.co.jp/rcms/music/um_shmtop.html

どうせユニバーサルが嘘ついてるとでも言うんだろうな
780名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 13:58:47 ID:eTEz/H+V
さすがに嘘ではないわなw
781名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 14:27:49 ID:LYiXT2ke
全ての新譜をSHM-CDにすればいいのに
782名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 14:34:12 ID:eTEz/H+V
それじゃ今までの設備がガラクタになっちゃいじゃん。企業はそんな無駄なことはしない。両方うまく使い分ける。
そもそも今そんな莫大な設備投資をする余裕はあるまい。
783名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 16:59:25 ID:MyJW4eoV
かつてゴールドCDが通常版より1000円以上高いてな商売してたな。
原価でいうと5円も違わなかったらしいが。
784名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 17:33:35 ID:tPCT0K60
ブルースペックのデモディスクを聴いたけど、
SHM-CDは微妙だけどブルースペックは音に厚みが出て好きな音だな。
でもブルースペックの方はほとんどSACDで販売されてる
アルバムばかりで買う気が起きない。
785名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 18:24:08 ID:LYiXT2ke
>>782
樹脂が違うだけで、ラインは全く一新しないといけないの?
786名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 20:18:02 ID:d6hvlDnD
SHM-CDは今まで使ってたラインを改造するだけで作れる。
ガラクタ扱いされて会社から放り出された>>782は知らないかも知れないが。
787名無しの笛の踊り:2009/04/30(木) 18:19:45 ID:7tGaIFjt
SHMのロゴがレーベルのロゴに見えてしまう。
一見して、どこのレーベルのCDか分からなくなっている。
これはいただけないな。
788ユニバーサル合同会社:2009/05/01(金) 04:49:11 ID:UOpa5qqi
じゃあ来月からロゴを表示するのをやめます。
中身がSHM-CDかどうかは値段を見て判断して下さい。
789名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 08:39:10 ID:rT+PKmW5
>>786
要するに、ぼったくれるうちは、ぼったくるってことですな〜
790名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 03:51:59 ID:lLSxxbOa
SHM-CDはただのCDなのでロゴなんて無くても良い。
791名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 12:14:11 ID:t1zB9Coq
ひどいオカルト商法だよな
792名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 21:23:50 ID:g1/sFxjy
SHMとか、ガラスとかの貧乏くさい素材はやめて、
石英とか、純炭素結晶にしてください。 
793クリスタルボーイ:2009/05/06(水) 00:07:43 ID:eHP+vel0
やっぱ身体は水晶が一番だよね
794名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 17:06:58 ID:cN0DJG29
高純度の透明部材を採用し、レーザービームがすべて透過するディスクです
795名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 07:07:08 ID:skUZWKls
ageついでに・・・。

SHM-CDというのは、本当に上手い商売だと思う。

携帯プレーヤーで音楽を聴く機会が増えてきた昨今、
「音楽=データ」という認識が広まりつつあり、
リッピングさえできれば・・・という感覚の人が多くなってきたように思う。

しかし、SHM-CDの音質を楽しむためには、
SHM-CDそのものを持っていなければならない。
そう考えて、私も数枚購入してしまった。

このスレを読んで、考えが変わった。
高いSHM-CDを買うなら、もっとたくさんのCDを買おうと思う。
796名無しの笛の踊り:2009/05/27(水) 20:09:48 ID:WEFBzcOw
タワレコに行ったら、ハイドシェックのモツ・ピアノ協奏曲選集というのが6枚並べてあった。
手に取ったら2800円のSHM-CDだったので、速攻で戻した。問題外って感じ。
通常のCDで1000〜1500円だったら、6枚とも買ってたかも。
あんまり欲をかくと何も手に入らないよ、国内レーベルさん。
797名無しの笛の踊り:2009/05/27(水) 22:24:33 ID:iFoj7/WF
単なる値上げの手段に過ぎないSHM-CDやらHQCDやらブルースペックCDやらを買う人間ってバカなんだろうね。
久々の再発だったりするタイトルも混ざっているとはいえボッタクリにもほどがある。
798名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 13:59:06 ID:GI4IrNcc
結局XRCDには敵わない
799名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 16:15:43 ID:2opimD0f
SHM-CD化したxrcdを全部買ってる>>798ほど幸せな人はいないスレ
800名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 22:48:37 ID:o6VD0yDL
うそ800
801名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 01:43:37 ID:H7jEd6SW
そのうちSHMCDじゃないとCDが買ってもらえなくてなって
CD離れ対策のつもりが原価増で泣くだけ。
802名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 16:22:42 ID:kd0ojgaj
ミケランジェリの来日公演ライヴのHQCDでの再発売

私は前回発売のCDを入手済みなのですが,再発売CDのことも気になったので,よせばいいのに入手してしまいました。

肝心の音質ですが,私がこれまで通常のCDとHQCDを聴き比べてきた印象と同様で,
前回発売の通常CDは自然で違和感のない音質なのに対し,今回発売のHQCDはコントラストの明快なくっきりした音質である反面,
響きは硬くてニュアンスに乏しいですし,音場感も悪く,何よりもミケランジェリの演奏の妙を十全に聴き取ることができません。

今回のHQCD盤が市場でどのように受け入れられ,評価されるのかは分りませんが,
個人的にはせっかくの名録音の再発売だというのに,音質面で台無しになってしまったのは残念というほかありません。

それにしても,いかなる判断によってHQCDで発売することに決定したのでしょうか。
聴き比べた結果だというのであればその判断が疑問に思えますし,聴き比べることなくHQCDの効能書きで
決定したのだとすれば軽率であったというほかありません。それともHQCDで発売すれば,
私のように前回発売のCDを入手済みの者であっても再び購入してもらえるのではないかという計算があったのでしょうか。
803名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 21:44:21 ID:/kn1Szqq
>>802
>私のように前回発売のCDを入手済みの者であっても再び購入してもらえるのではないかという計算があったのでしょうか。

それにつきるのだろうね
804名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 07:02:05 ID:PrzwN2WB
SACDに完敗だぞ。
クライバーのベートーヴェンですぐわかる。
805名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 14:15:36 ID:sunhuJPk
機関銃を持ち出して「豆鉄砲に勝ったぞ」と言われてもねぇ
806名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 17:28:28 ID:8Uhx9CR4
>>805
レコード会社の広告や提灯雑誌記事を眺めると、その豆鉄砲が
あたかも地上最強の兵器であるかのような扱いだぞw
807名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 00:08:20 ID:hQ8Kzt9Q
この未開拓な世界では機関銃を持ち出すまでもないということだよ
808名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 23:00:54 ID:zFeV712v
手持ちのCDが10数年を経過していたので、
リマスタリングに期待して
買ってしまった。(というケースもあるのでは、と思って…)

アンセルメのサン=サーンス

SHMの効果かリマスタリングの効果かはっきりせんが、
良くなってはいた。
旧盤(版?)も\2300位だったが、SHMの価格設定は確かに割高感がある。
\2000ジャストだと有り難い。
809名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 00:43:48 ID:QaGSNMB/
もう少し待てば値段下がるかもよ
ロック系はだんだん下がってきてる
810名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 23:58:42 ID:rt3L/QBl
THE EARLY TAPES OF THE BEATLESの1000円盤は良かったよ。
811名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 21:24:49 ID:xbfZPQmV
CDは、読み取り面の材質より、反対側の耐久性のほうが心配だな。

ポリカは、紫外線や有機溶剤に気をつければ、随分と持ちそうだけど、
蒸着アルミと、レーベル面のコーティング(エナメルだっけ?)はどうかな。
そっちの進歩はないのかね? ゴールドCDは一時はやったけど。



812名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 09:25:34 ID:Ufza3RNh
いまどき蒸着のCDも珍しいが
813名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 12:11:04 ID:3Sda1K/7
SHM-CDとは逆に、鰤とか激安CDが音悪いのは安あがりな粗悪な材質使ってるからかな?
同一演奏をオリジナルのレーベルのCDと比較すると明らかに音質が落ちる
814名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 16:27:35 ID:j2JL66K7
SHM-CDの良い点
オリジナル・ジャケットが再現されているということと貧乏人と差をつけられるところ
他は特になし。
815名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 19:04:13 ID:MkBb8bfz
>>814
>オリジナル・ジャケットが再現されているということ

例えばユニバーサル。DGは比較的そうだけど、DECCAやPHILIPSは
廉価盤の使い回しといった適当なのが多くてガッカリする。
担当者が違うんだろうか?
816名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 23:15:12 ID:yAy9zy5P
フィリップスという会社は消滅した。だからオリジナルのジャケを使えない。
デッカは本社に素材を要求するとオリジナルとは似ても似つかぬ画像をよこす。
だから、ありものの絵柄を使うしかない。

DGだってさぼってる。クライバーが振ったベト5番の銀刷りは再現してない。
817名無しの笛の踊り:2009/08/30(日) 00:01:56 ID:Gypl5TmM
age
818名無しの笛の踊り
>>813
PCで鰤のディスクのエラーチェックしたらエライことになってた
プレーヤー側で補正しまくって再生してるようだから、音も悪くなるはずだよ