395 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 01:26:46 ID:6EO+yMIN
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数
68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
396 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 03:04:20 ID:Vk8H5KhO
ブルックナーもマーラーもどちらも好き。
交響曲でも創りからが違うので比較せず
気分で聴き分けている。
どちらが好きか?なら分かるのですが、「偉いか?」となるとナンセンスのような気がします。
音楽史上ではマーラーのほうが大切(授業でも習うし)かもしれませんが、私にマーラーは必要なく、ブルックナーはモーツァルトの次に好きな作曲家です。
398 :
名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 15:05:26 ID:FnrzJhKz
作曲技術はマーラーの方が上だが、芸術性、精神性はブルックナーかな。
個人的にはマーラーの方が好きだが。
技術と精神性を両方備えているのがレーガーだな。
レーガー>ブルックナー>ワーグナー、マーラー>ブラームス>ドヴォルザーク
宇野と吉田はどちらが偉大か
400 :
名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 09:36:23 ID:Va3Q4j2P
以下テンプレ
(記入例)
Sym
#00 マーラーの不戦敗
#0 ブルックナーの不戦勝
#1 マーラーの巨人勝ち
#2 マーラーの復活勝ち
#3 マーラーのオー、メンシュ勝ち
#4 マーラーの天国勝ち
#5
#6
#7
#8
#9
#10 マーラー不戦勝
カンタータ ブルックナー手数で勝ち
ミサ、テ・デウム ブルックナー全勝
>>400 それでは使用不可。
ブルックナーの交響曲は、未完も入れて11曲。マーラーも同じく11曲。
だからブル・ヘ短調とマラ1番、ブル1番とマラ2番、ブル0番とマラ3番、....
ブル7とマラ・大地、ブル8とマラ9、ブル9とマラ10 と比較するべき。
402 :
名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 12:17:18 ID:HN86uZIB
403 :
名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 13:52:16 ID:wvKkk7op
マーラーは精神性が低過ぎて本当に言いたいことが伝わってこない。ブルックナーこそが本質を据えており聴衆は愛する神に連れ去られるのではあるまいか。
経験から言わせてもらえば、高校生でも
入り易いのがマーラー。
入りづらいのがブルックナー。
指揮者における精神性云々はまだ理解できなくもないが、作曲者の精神性の高低
なんてどんな基準があんのさ。
てな話はいいとして個人的嗜好。
#1 マーラーが7回コールド勝ち
#2 マーラーが5回コールド勝ち
#3 マーラーが7−1で圧勝
#4 ブルックナーが4−2の勝利
#5 マーラーが6−5でサヨナラ勝ち
#6 マーラーが4−1で完勝
#7 ブルックナーが10−7で乱打戦を制す
#8 ブルックナーが6−4で勝利
#9 ブルックナーがエースが途中で倒れながらも1−0で辛勝
#7〜9は異存はないが、
#3は7-4くらいで善戦してる様な気がしまする。
409 :
名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 20:48:46 ID:gAKaTfz1
>>408 いいんだよ。このスレ自体アタマ悪いんだから。
半分はギャグだってことがアタマのいい奴ならわかるんだけどな。
それがわからんオマエもアタマ悪いぜw
違うアンテナ伸ばしてみませんか? Byブルックナー
411 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 19:23:47 ID:YDwfTTYC
たとえていえば、
ブルックナーの音楽は、建 築 。
マーラーの音楽は、演 劇 。
412 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 19:44:38 ID:kNbQJzSg
コーホーはマーラーよりブルックナーを評価している。
あの自然なところがなんともたまらなく好きなんだそうだ。
413 :
名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 19:47:53 ID:Eqh8Aqej
精神性って意味わからん。
それってなきゃだめなの?
>>413 精神が無い君には関係の無いことだから忘れな。
>>411 それって要は「比較は無意味」ってことかw
建築も演劇も好きな俺は勝ち組だな。
416 :
名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 00:13:00 ID:GptHrFfv
精神性について
マーラーは哲学、宗教、世俗、自然、自分、歴史(音楽的な)、いろんな物が混じってる。
何がしたいんだろみたいなw
ブルックナーはかなりシンプルな感じだな。
417 :
名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 01:14:14 ID:ohyYV8c1
同意
418 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 03:34:27 ID:/opps8sZ
紳士の皆様!
比較にも条件を付けるべきですよ。
軽い/重い、明るい/暗い、低俗/高貴、緻密/大雑把…とかさあ。
元の影響が各自バラバラなだけに○か×みたいな
マークシート風の主観だけでは伝わりにくいものですよ。
419 :
名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 03:40:16 ID:fM1Uag9v
ブルックナーとは友人になれそうだがマーラーは無理だ
420 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 16:43:08 ID:8q0iGi4E
マーラーは音楽以上に人格に問題があり、疑いなく、古今の作曲家で最悪。
道徳観念は微塵も無く、私生活は滅茶苦茶。身長2mを超える巨躯で、傍若無人の振舞い。学者肌の理屈好きで、嫌味・皮肉のオンパレード。逸話が多い所以である。
421 :
名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 18:40:46 ID:NaxjOSGZ
作曲家は音楽だけよければむしろ社会性が無いくらいの方が自然だろ
普通に生きてたら堅気の人生を送り名前を遺す事はなかっただろうし
422 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 07:44:29 ID:2YLy2aiw
>>420 マーラー程度で人格が最悪って・・・
フォルクレが息子にやった仕打ちを知らんのか?
423 :
名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 09:55:06 ID:D8/6fuL3
>>420 それってクレンペラーのことじゃないかな・・・
直接会ってお付き合いするわけでもなし。
作曲家の人格なんてどうでもいい。曲が好みであればヨシ。
425 :
名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 01:03:54 ID:EeVeRPIN
マーラーって小柄だったんじゃないっけ?
420はマーラーとクレンペラーが混ざってるような気が…
だいたい直接会ったこともない人物について「道徳観念は微塵も無く」なんて判断下せる訳が無い
426 :
名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 00:50:34 ID:tnY6dxFB
「マーラーは音楽史のなかで最もいたましい現象だ」チェリビダッケ
「マーラーは二流の作曲家」カラヤン
427 :
名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 01:04:26 ID:MkyfMTK5
>>405 ブルはダサくてだるいけど、あのダサさがいいと思うときがやがてくるよ。
大人の汚さにまみれたとき、あの純粋さが心にしみる
マーラーもいいけど、おしゃべりすぎてな
>>406 いやむしろ精神性は作曲家の側の尺度だろ。
演奏家は作品の使徒だよ。
内容が深い曲とか濃い曲とかそんな意味なんでないの?>精神性
428 :
名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 01:34:53 ID:21WeH3mA
ブルックナーにおけるバーキー氏のサイトに該当するマーラー関連のサイトはないの?
429 :
名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 02:45:56 ID:bgfxo0gP
女子高生A「ブルックナーはロリコンらしいよ」
女子高生B「キモーイ」
430 :
名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 06:51:18 ID:W0wiI1xP
なんでもいいが、ここにカラヤンのコメント引用する馬鹿だけは来ないでくれ
431 :
名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 07:16:07 ID:sfEy/KRj
ほかの国ではマーラーって訳すと死なんだよね
破壊神、悪魔の別名
432 :
名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 07:57:25 ID:eoL2rQaj
いい加減なこと言うなよ。北欧なら「マーラ」って名前もあるし。
世界の言語がいくつあるのか知ってるか?
例えば日本じゃ男性器だw
433 :
名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 08:22:12 ID:gro3+frk
だいたいカラヤンはそんなこと言ってないだろ
434 :
名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 14:25:55 ID:ke4p7QsX
>>429=マラオタの発想が素直にキモイと感じる今日この頃・・・
マーラーは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とイフラヴァのマーラー実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりマーラーが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
マーラーが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「マーさん!」「マーさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、マーラーが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がマーラーの母校静岡学園のサッカー部だとわかったマーラーは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてマーラーは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はマーラーの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
ツマンネ
438 :
名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 20:36:37 ID:4jnrVi+B
Giuseppe Verdi
聴きこみの程度に応じて、作曲家の作品にはまるかどうかって変わるよね。
|======|:ハマり期間
←少 聴き込み 多→
マラ: |================|
ブル: |================|
ドボ:|===============|
シベ: |================|
ブラ: |================|
早く魅力がわかる作曲家はそれだけ惹かれやすく、見切りをつけやすい。
遅く魅力がわかる作曲家はそれだけ初めとっつきにくく、逆に後を引く。
440 :
439:2009/03/18(水) 03:48:46 ID:9kW+WR+9
ミス
マラ:-------|================|----------
ブル:----------------|================|-
ドボ:-|================|----------------
シベ:-----------|================|------
ブラ:----|================|-------------
441 :
名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 22:47:45 ID:MWUp4eHb
マーラーオタクをマラオタと呼ぶ
浅田真央オタクをマ オタと呼ぶ
どっちもな俺(汗)
日曜日のスダーンのブルは良かった
443 :
名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 22:39:08 ID:H7AWjf9B
ブルックナーのほうが歴史的に重要
マーラーこそオタくさい
グールドとラインスドルフの対談で
ラインスドルフが「ブルは天才だが曲づくりは上手くはない、マラは曲づくりは上手いがところどころ全く天才を欠く」とか言って
グールドが激しく同意していた