高本秀行総合議論スレッド 第11号

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 00:03:29 ID:QeVO5p8w
高本の事だから「オレの言う事を聞かないとお前の過去を全てバラすぞ」って事を
平気でやりかねないからな。
953名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 00:26:13 ID:bCl2KeEM
万一これが全員別人だとしたら自作自演以上に救いようがないということに当人気付いているのかね?

示し合わせて登場
数分おきに規則正しい間隔で発言、一人としてかぶらない
全員文体が同じ
トリップキーが同じ法則で統一

全くの別人がこれだけのことをする理由が何一つないよな。
自作自演の方がまだ救いようがあるだろ。
954名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 00:36:49 ID:bCl2KeEM
で、本音は川上嬢も嫌々やってるんだと思うよ。

以前のヨイショ板で管理人のトリップが#管理人 だったり、
女ヨイショのトリップキーが全員苗字だったり、
相撲板の隆乃若スレからポエムパクってきたり。
今回のトリップキーが同じ記号2連というのもそう。

本当に心からやっているのならこんなことは絶対やらない。
前に一度北海道トリップがバレて痛い目にあっているのだからなおのことね。
それでも同じことやっているのは、
「トリップ一つ一つ変えろとかいちいちそんな面倒なことやってらんないわよ!バレなきゃ同じでしょうに」
ってな感じなんでしょう。

>>941で強がってみせているけど、きっと戦死絵からごっつ怒られたんだと思う。
「なんでそんな足がつくようなやり方でヨイショしたんだ!!!」
「言われた通り全部ID別にしてやったでしょ!なんでそんなこと言われなきゃいけないのよ!!」
「だったらそれを根拠に反論しろやゴルァ」
ってな感じかねw
955名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 02:03:31 ID:emawRzlK
なんで川上嬢はそんなにも戦死絵に尽くしてるんだ?
956名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 02:47:41 ID:emawRzlK
837 :名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 03:30:35 ID:a4LTmY72
鰻丈恋しさに川崎を捨て北海道への移住を決行する高本秀行


838 :名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 02:48:28 ID:dWb1a6vP
「鰻丈がいなくても生きていけるもーん」とけなげな高本秀行


839 :名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 02:49:31 ID:dWb1a6vP
「鰻丈のいない私高本なんて」と川崎の場末のスナックでママ相手に愚痴る高本秀行


840 :名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 02:50:21 ID:dWb1a6vP
「ちくしょう、鰻丈のやろう」とつぶやきながら夜道で小石を蹴る高本秀行



841 :名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 02:51:00 ID:dWb1a6vP
新たに鰻丈になってくれる人を探す高本秀行


842 :名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 02:51:52 ID:dWb1a6vP
北海道の居酒屋で鰻丈と飲んで語り合っている高本秀行
957名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 04:34:06 ID:tPcGkCAM
そろそろ次スレか
958名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 08:36:59 ID:Z84QZ5f1
しかし幸薄き女だな、川上嬢も。
変な厨年に目をつけられたばっかりにピアニストとしてはキワモノ扱い、
おまけに自作自演に協力させられてしまうとは。
959伊藤伊織:2008/05/05(月) 12:15:03 ID:oCCM0Ex2
2 7 6 8 0 2 6 5 8 5
4 8 3 5 0 5 3 4 1 0
4 5 1 7 6 0 4 1 2 7
2 4 7 3 1 4 5 6 0 4
0 2 2 5 4 3 4 5 1 3
960名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 13:20:01 ID:JPc3sHdF
自作自演の犯人が川上敦子だと断定しているけど、
具体的決定的証拠があっていってるの?
ただの推測で言ってるなら名誉毀損になると思うけど。
そこのとこどうなの?
961名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 13:49:59 ID:gpfJA+s6
名誉毀損だって訴えることができるのは本人だけ。
962名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 20:58:48 ID:tPcGkCAM
それに名誉毀損な行動してるのはむしろ戦死絵
963名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 23:44:46 ID:wefvrIkn
この程度で名誉毀損なんてなりえんよ。
「2ちゃんで自作自演」ってのがどんだけ当人の社会的地位を貶めるってのよw
ヤバイのは離婚とか整形とか部落とか、そういう情報を流すこと。
964名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 23:56:19 ID:OQAgbFuT
閨秀ピアニスト川上敦子
http://music.2ch.net/classical/kako/1042/10424/1042435084.html

ガイシュツですがw 同姓同名の別人であってほしいねwww
http://www.celebrenbo.jp/ladys/m.ginfo.php?g=jyunko
965名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 02:10:10 ID:+nytcnHa
2002年以来長きに渡ってヨイショを続けてきたが、
そろそろ幕を下ろす時が来たようだ。

ヨイショのネタも尽きたし、飽きてきた。
2002年。あの頃は楽しかったよ。爆釣り状態だったからね。
モニターの前で大笑いしながらヨイショしていたものだ。

現代音楽板で伝記をしばらく続けたが飽きてしまった。
あの頃のような面白さを味わえるかと思ったが。

念のために言うけど男性ヨイショも女性ヨイショも
そしてヨイショ掲示板管理人も全部俺一人の自演だよ。
俺以外の人間は一切タッチしていない。昨日の六重奏も簡単だ。
懐かしいコテハンを引っ張り出してきたのは、
これが最後と思っていたから。それだけのことさ。
966名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 09:36:33 ID:WLiupU19
>これが最後と思っていたから

何度目の“これが最後”なのかな。
967名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 11:42:11 ID:m2SZxCoy
戦死絵ほどオオカミ少年を体現してるヤツもなかなかいないからなぁ
もはや信用ゼロwww
968名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 12:56:00 ID:feXVxQPS
また捨て台詞かw
敗北宣言なら初めてだから、多少信憑性も出るというものだが(プッピラ
969名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 15:36:55 ID:K3b+2YRo
佐伯による無料コンサートが、今まで一番、客が集まったんじゃない?

さいたま芸術劇場、オペラシティ・リサイタルホール、
すみだトリフォニー(大)、東京文化会館(小)などで開催しているが、
どこも100人以上入ったことは無いからな。
970名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 22:23:54 ID:qhjEGKsg
>>969
ポイント
1.無料であること(戦死絵主催のコンサートはチケット代高すぎ)
2.戦死絵主催でないこと(戦死絵制作のチラシはセンスなさすぎ。過激派のアジビラじゃあるまいしw)
3.たまたま通りかかった人が足を止めてくれるようなロケーション

要するに戦死絵が関わらん方がいい結果が出るってことだ。
971名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 00:40:44 ID:ATMJpLEy
単純に3の要素のような希ガス
972名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 19:24:02 ID:ynzUcdxB
普通だったらそこそこいけるんちゃう?っていう企画も高本の手にかかると
必ずと言って良いほど悲惨な結末が待ち受けているからねw
973名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 22:35:18 ID:N6RnXo8k
まずチラシだけでも外注にしたらどうか
あのキモイ文面&無駄に自己主張激しい顔じゃ誰もこないだろ
974名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 00:46:25 ID:EeinuM1f
確かにあのチラシはセンスなさ過ぎ。
コンサートサービスが配るチラシの束にあれが入ってたら普通の人は見た瞬間即スルー確実だな。
センスのないチラシの見本としてデザイン系の専門学校の教材にしてもいいくらい。
あれが似合うのなんて「岡田克彦ピアノリサイタル」ぐらいなもんだろwww
975名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 15:43:22 ID:uMG5JwZp
>まずチラシだけでも外注にしたらどうか
演奏会が失敗に終わったら外注先の誹謗スレが2ちゃんに立つんだろうなw
976名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 19:58:34 ID:bE6pHXDi
ひどすぎるwwwww
でも馬鹿な戦死絵ならありえそうだから怖い
977名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 21:11:40 ID:aJXaqdJ4
チラシを配るだけでも無駄だと思うが。
978名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 23:11:26 ID:uMG5JwZp
演奏会を企画するのが無駄だと思うwww
979名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 00:28:37 ID:uCYJn3H3
評論家
名乗る時点で
終わってるw
980名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 01:25:44 ID:olRybb/h
>>979
評論家
名乗る以前に
終わってるw
981名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 05:00:34 ID:fp17yo/+
>シューベルトアーティキュレーションの再現 = 佐伯周子のシューベルト

> 「佐伯周子のシューベルト」は魅力的だ。(だからマネジメントしている!) いろいろと多方面に魅力を感じるが、
>「1点だけ」と言われると「アーティキュレーションの正確さ」を挙げたい。

>「シューベルト弾き」は大概旋律線は浮かび上がらせることは得意

>である。「プツプツ切れたシューベルト」では人気出ないからだ!

>・・・で、

>1.ペダル長目

>2.旋律声部だけ際立つ

>演奏が多発しているのが現状。『1978年 = シューベルト没後250年』にシューベルトの魅力に取り憑かれた
>アホ = 私高本 から見ると、30年全く変化が無い。

LFJでピアノ・ソロ聴きまくったが、「ペダル長目」で「旋律声部だけ際立つ」演奏をしてたピアニストは皆無だったぞ。
実に細かくペダル操作して、厚い和声の中に旋律が浮かび上がり左手もよく聞こえるピアニストが大半だった。
あんたの頭が「30年全く変化が無い」だけじゃないのか?

「アーティキュレーションの正確さ」ってのも全くもって意味不明だな。
ピアニストの数だけアーティキュレーションの流儀があり、絶対的な正解などないものだろうに。
佐伯嬢の演奏は聴いたことがないが(今回も有料公演とかぶってたし)、
この記述通りの演奏をするのだとすると、すげえ頓珍漢なシューベルトになりそうだな。
982名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 05:07:36 ID:fp17yo/+
>本日から、フランツ・シューベルト・ソサエティの 『ニッセイプラザ・ラ・フォル・ジュルネ 無料ミニコンサート』
>が開始された。トップバッター = 佐伯周子。いきなり「立ち見続出」になったが、「佐伯周子人気」だけではなく、
>次の「大原亜子」にバトンタッチしても「立ち見が出る満員御礼」が終日続いたことにはご来場の皆様に感謝するばかりである。

終日満員だったということは、要するに佐伯個人の人気じゃないってことだろうが。何を舞い上がっているのか。

>本日もニッセイプラザ丸の内ミニコンサート = 全シューベルトプログラム をガンガン全プログラム聴いて来た。
>「ラフォルジュルネ」いいですね!!!

ずっと丸の内に入り浸っていて本体のLFJ会場の公演聴かずに「いいですね」も何もないだろうに。正直に

「無料公演」いいですね!!!

と書けよ。
983名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 02:22:22 ID:ShzfcaUn
ビンボー大家なのか?戦死絵
984名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 08:55:06 ID:2g8l6eed
>>983
ヒマ大家だからそれなりに金はあるだろ。
佐伯嬢のために?ピアノ買ったりしてるし。
昔からタダ券マニアだからね、無料公演が嬉しいんだろw
985名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 09:46:56 ID:UoWdFDMy
いいなあ、暇で豊かな趣味生活にふけることができる大家さんは。
986名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 15:27:10 ID:lvJWDW8R
豊かな趣味生活、って2ちゃんのヨイショ荒らしのことか?w
987名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 16:26:29 ID:UoWdFDMy
うん、そう。愛妻みちよと仲良く暮らしながらさ、優雅なもんだよ。
988名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 16:40:02 ID:t/lRy1YN
ところで戦死絵は、今回の佐伯嬢の演奏について評論しないのか?
ちょうど他のピアニスさんとの比較もできたわけだし。

それとも舞い上がっていて、全然演奏は聴いていなかったとか?
989名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 16:47:30 ID:7mqDXFHo
検索かけてみても今回の佐伯嬢の演奏に関する記述は戦死絵ブログ以外全然引っかからないな。
gooのブログ検索で一件だけヒットしたけど、これは演奏の感想というよりシューベルトの曲に関する感想だね。

>最初に行ったのは、丸の内の日本生命の中でのコンサートです。
>フランツ・シューベルト・ソサエティが主催したものです。
>普段、営業室として使われている部屋でもコンサートだったので、音響としてはいまひとつでした。
>しかしフランツ・シューベルト・ソサエティの会員の方が多かったためか、普段のリサイタルと同等の雰囲気できけました。
>しっかりと引き込んでいるピアニストの演奏でしたね。しまも美しい旋律。
>私が知る限り、クラシック界のメロディ・メーカーは、シューベルト、チャイコフスキー、ドボルザークだと思います。
>♪「ハンガリーのメロディー」 D817(1824年)
>♪ピアノソナタ第15番 ハ長調「レリーク」 D840(1825年)
>  佐伯周子(ピアノ)
>♪4つの即興曲 D899 第1番、第2番
>♪ピアノソナタ 第13番 イ長調 D664
>  大原亜子(ピアノ)
990名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 23:14:53 ID:EgnoHV/Q
誰かいるかい?
991名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 23:41:29 ID:/+l6dTLW
常に戦死絵がいるので安心して下さい
992名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 13:16:06 ID:syl6gqTL
初代スレの立った日時 2000/02/09(水) 01:13
既に8年3ヶ月が経過したんだな。長い旅だった。
993名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 14:35:20 ID:4p+K2BZ7
2ちゃん史上、もっとも長期間叩かれつづけた人。
994名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 15:51:25 ID:1A4fLPS1
まだまだこれからだよ
995名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:01:42 ID:j8J895oo
戦死絵のデムパは永久に不滅ですw
996名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:09:19 ID:4p+K2BZ7
スレ立ては2000年か。
惜しいな。
99年だったら
2ちゃんと共に歩んで
ってキャッチフレーズが使えたのに。
997名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:17:09 ID:syl6gqTL
高本スレは全部合わせると100は軽く超える。
998名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:17:47 ID:4p+K2BZ7
998
999名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:18:08 ID:4p+K2BZ7
999
1000名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:18:29 ID:4p+K2BZ7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。