【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 01:28:27 ID:ifSf/GxC
ゴミみたいなレスだ
953名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 01:39:19 ID:WWL7uehN
ネタが尽きた後に自分のことばを語り出して化けそうな気もするけど
消えちゃうんだろうなあ
954名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 01:41:31 ID:P7yCv1Gw
あぼ〜んでスッキリ
955名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 02:35:25 ID:jdHjh60O
「視聴率」について書くのはやめたほうがいいぞw
表示順はスレッドの閲覧数の順位でもなんでもないからw

試しに俺が順位上げてやるよ、ほれwww
956名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 03:13:30 ID:sSNvlPC0
>906:07/05(月) 16:14 N1n8GGqI [sage]
>いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その77 視聴率が低い。
>セルスレッドはまだ視聴率が高い。
俺様が「いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その77」の
「視聴率」とやらを上げといてやったのでそちらでやってくれ。
なに、礼には及ばん。
957名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 06:10:24 ID:+GNYhHLs
ケルン放送響との音源をもっと出してくれ。
958名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:24:48 ID:5RRbv1pE
どうもよくわからないんですけど、この連投野郎は
「開かれた回数の多いスレッドほど表示順が上になる」
と思っているってこと?
959名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:31:56 ID:ZH+n3Es7
高視聴率あげw
960名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:35:32 ID:G7EdnTJv
誰か勢いについて教えてやれw
961名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:38:42 ID:5UTOy+cy
連投野郎やけど。サッカーみてなかったけど、ついさっき起きた。
休職中でやることない。サッカーは予想通りオランダ勝利。
表示順現在41位。仕組みは私も確認していないけど、開かれた
回数が多いほど上になるのではないかと思っている。つまり、
玄人以外の素人がみてくれてるのではないかと思う。今日は
このスレッドに何を書き込むか考える。レコード芸術の去年の12月号
でセルが世界の名指揮者ベスト・ランキング第9位に輝いたことを
書いておく。
962名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:52:36 ID:CgaO1nG1
>>961
あんたにぴったりの板があるからこっち行け

夢・独り言
http://changi.2ch.net/yume/
963名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:03:37 ID:5UTOy+cy
レコード芸術の昨年の12月号の内容。現在、表示順第2位。世界の名指揮者第9位
ジョージ・セル。知に走らず情に溺れない均整のとれた真の音楽家。と相場ひろ氏が
書いている。セルの音楽は「冷たい」のか?と書いている。詳細はレコード芸術で
読んでくれ。12月号はアマゾンで購入できる。推薦盤は3つ。
・極めつけの名盤 ベートーヴェン:交響曲第3番《英雄》クリーヴランドo<1957年2月録音>
・隠れた名盤    チャイコフスキー:交響曲第5番クリーヴランドo<1959年10月録音>
・極私的偏愛盤   ブラームス:ピアノ協奏曲第1番&第2番クリーヴランドo、レオン・
             フライシャー(p)<1958年2月、62年10月>
964名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:14:20 ID:VZitN6SM
みんなが知ってることを書いてもつまらないよ。
既に出版済みの本に書いてることはみんな目を通してるから、
今さら書いてもらってもつまらないよ。
「これはまだどの本にも書いてないぞ」という情報があったら書いてくれ。
965名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:24:26 ID:PK5xWHIW
昨年12月号でセルに投票した評論家の一覧。初の試み。相場 ひろ氏9点、片桐 卓也氏3点、
小石 忠男氏5点、寺西 基之氏8点、東条 碩夫氏2点、中村 孝義氏10点、藤田 由之氏5点、
舩木 篤也氏6点、真嶋 雄大氏10点、増田 良介氏7点、安田 和信氏7点、吉井 亜彦6点、
合計78点読者ポイント28点合計100ポイントで第9位。
966名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:29:04 ID:VZitN6SM
>詳細はレコード芸術で読んでくれ。
レコ芸はもう卒業した。

>12月号はアマゾンで購入できる。
さして内容のない本だから立読みで十分

>推薦盤は3つ。
この板に来る人なら全員持っているし、今さら目新しいものもない


ちなみに俺のベスト3は
マーラー 交響曲第9番
モーツァルト 歌劇「後宮からの逃走」
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ピアノ:カザドシュ


あれ、モーツァルトが2つでベートーヴェンが入らなかった(汗
967名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:31:02 ID:PK5xWHIW
吉井 亜彦氏でした。すいません。セルスレッドの住人はみんな目を通しているけど、
知らない人もみていると思ってあえて書き込みました。表示順第9位。お叱りはごもっとも
なのはわかっています。
968名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:35:48 ID:PK5xWHIW
表示順はニチャンネルビューアーのJane Styleの表示順です。開かれると上に
あがるシステムのようです。
969名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:36:24 ID:VZitN6SM
>>推薦盤は3つ。
>この板に来る人なら全員持っているし、
ごめんなさい。「この板」じゃなくて「このスレ」でした
「セル板」なんてあるわけないorz
970名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:36:35 ID:gmbnFcb0
「出版済みの本はみんな目を通してる」って
ここはセル学科の教授会か
971名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:43:27 ID:VZitN6SM
>開かれると上に あがるシステムのようです。
違う。書き込むと一旦一番上まであがる。
但し、メアド欄にsageと入れて書き込むと、上がらずに現在位置がキープされる。
そういう仕様
972名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:49:11 ID:PK5xWHIW
セルは悲劇的と10番他しか録音を残していないけど、今日はグスタフ・マーラーの150回目
の記念すべき誕生日。7月7日がマーラーの誕生日。セルのマーラーでも聴こうと思うが
注文した悲劇的がまだこない。どうしよう他の指揮者を聴くか。他を聴くとこのスレッドに
もう出られない。
973名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:57:05 ID:PK5xWHIW
セルのマーラーのDes Knaben Wunderhornは輸入盤で持っていたが私の嫌いなアート
リマスターで聴く気が起こらない。セルの後継者といえるブーレーズのマーラーでも
聴いてみることにした。
974名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 14:18:23 ID:ZH+n3Es7
>>972
てか、マーラーの正規録音では4番があったろ?
あれも良い演奏だよな。
975名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 14:38:25 ID:5UTOy+cy
HMVで悲劇的が届いた。今、セルの悲劇的を聴いている。マーラーの正規録音の4番は
現在廃盤らしい。ソニー、是非とも再発を。
976名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 15:44:20 ID:y+HEQZ/l
セルのマラ4はアマゾンなら343円で新品が買える。
977名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 15:58:52 ID:5UTOy+cy
>>976
ありがとう。早速、アマゾンをみてみる。セルの悲劇的はおおむね良かった。
978名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 16:06:18 ID:5UTOy+cy
アマゾンみたらもう12千円しかなかった。しょうがないので12千円購入。
979名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 16:31:20 ID:rfEOb5T7
あれは演奏は良いけど録音は干からびてるよな
980名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 22:03:51 ID:5UTOy+cy
CD屋で今日が誕生日のマーラーについて語った。マーラーは大作曲家で大指揮者。
どんな音楽だしていたのか興味あるところ。ワルターとかクレンペラーが弟子で理解者
やったメンゲルベルクの問題とかありセルとはまた違った音を出していたのだと思う。
 セルの悲劇的はライブで結構良かった。第2楽章とかはバーンスタインの方が良いか
とか思ったが第3楽章で持ち直しフィナーレも結構良かった。
マーラーの9番あるように書いた>>966 これだけ謎やしどんな盤か明かして欲しい。
CD屋で2枚もマーラー購入した。セルではないのでこれ聴くともうこのスレッドに書き込め
ない。ホーネックのマーラー4番、ジュリー二のマーラー9番。以上
981名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 22:40:19 ID:ZH+n3Es7
>>980
セルのマラ9は、オフィシャルなリリースとしては、クリーブランド管弦楽団が
セルの生誕100年を記念して作成した自主制作盤に収録されてる。
ごくまれにオークションで見かける。
982名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 23:46:50 ID:5UTOy+cy
>>981 ソニーに明日電話してみるわ。何とかCD化要請する。みているソニーの担当者
是非発売してくれ。元々出たのはソニーでないかもしれないがソニーに期待する。
現在、クラシック板68位。
983名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 04:52:15 ID:U+qAWcMV
独りよがりな演説聴かされる方には迷惑な話だな。
984名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 07:32:54 ID:B/0wp0fa
現在、クラシック板93位。

以上熊臓
985名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 13:39:29 ID:AY+bym0l
JaneStyleがスパイウェアみたいな動作するらしい件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1278496905/

7 名前: ハイランド・カープ(アラバマ州):2010/07/06(火) 19:53:40.20 ID:gvaoy+oc
したらばに書き込みしようとしたら、googleに情報が送信されていた
ttp://nagamochi.info/src/up22386.png




9 :ジェーン使いの名無しさん... :2010/07/04(日) 19:48:36 ID:yJdE2Bg.0
したらばからGoogleAdSenseのコードをダウンロードして表示してるわけじゃなくて
Jane2ch.exeの中に組み込まれてるね

Google AdSense プログラム ポリシー
Google 広告、検索ボックス、検索結果では次のことが禁止されています。
* ツールバーなど、どのような種類であれソフトウェア アプリケーションに組み込むこと。

広告リクエストにユーザー名が含まれるとか表示数水増しとか以前に
今の実装方法自体がポリシー違反だと思われる
986名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 15:03:55 ID:5C+E0wVq
ソニーに電話した。ソニーの本社でなくミュージックエンターテインメントに電話する
必要がある。担当と22分間話しをした。担当の名前と直通電話を教えていただいた。
CD化の要望等をした。
987名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 18:15:39 ID:XOMTP5v+
この気違い「ソニー」に電話したのかよ
>>940は当たってそうだな
988名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 18:23:15 ID:ZQnwYPAo
いや、行動力は凄いと思うぜ。
これで、もしマラ9がソニーから発売されたりした日には、
どんなに感謝しても感謝しきれない。
と、個人的には思う。
989名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 18:42:42 ID:pWn26+8v
>>988

勝手に感謝してろよ乞食
990名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 20:21:48 ID:Dm2AD7Uu
どうしてこんな意地悪で偉そうなのか
不思議だ
991名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 21:14:15 ID:gwaG6Jmz
俺もずっとマラ9聴きたかったんだ
992名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 22:22:14 ID:XKO1OgBR
>>986 今日は大成功だった。ソニーの担当と知り合いになれたし、直通電話も教えて
いただいた。もちろん、マーラー9番は発売要請した。他にも多数要請した。抜けていた
こともあって、もう一度電話している。ソニーが出している他の指揮者についても言いたい
ことを言うつもりだ。休職中で元気になってやることないので頑張ることができてよかった。
今日のソニーとの交渉はクラシック好きの本部勤務の社員や元役員のクラシック好きに
報告した。
993名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 22:46:53 ID:ZQnwYPAo

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
994名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 23:21:42 ID:+Veu3OzW
こんな奴だから休職になるんだろうな
995名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 23:43:51 ID:yWA2Glnm
どうせなら廉価の全集をたのむ
996名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 23:46:46 ID:XKO1OgBR
>>994 病気で休職になっただけ。本当に元気になった。本部にいたこともあるので
いろいろ人脈は持っている。毎日、町に出かけて最近はサッカーからクラシック、
闘病生活にいたるまでいろいろ話するようにしている。今日は生誕200周年のシューマン
を2枚購入。休職しているが、仕事に瑕疵がなかったので少ないが給振は入ってきている。
セルのザ・グレイト、24ビットリマスター。私はこの24ビットリマスターが好きでないので
購入できない。なんでリマスターかけるのか不思議でしょうがない。セルの「子供の不思議な角笛」も
24ビットリマスター。アートで輸入盤を持っているがアートも既述の通り好きでない。
これも何とかリマスター無しにできないか。リマスターなしで原音そのままで出せが私の主張。
997名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 23:55:12 ID:XKO1OgBR
ちなみにリマスターでも私はSACD、OIBP、HS2088、ブライトクランクなどは認めている。
いやなリマスターがいくつかある。
998名無しの笛の踊り:2010/07/09(金) 00:09:53 ID:RSDZnnqz
本当に自己顕示欲の塊みたいなキチガイだな

あんたが会社の本部にいたとか休職中だとか給料が振り込まれてるとかどうでもいい
精神的な疾患以外で休職中なら、あんたから「CD化要望をソニーに送ったよ」なんて
連絡が来た同僚は「会社休んで何してんだ」と普通は思うだろうし、
精神的に元からおかしいのなら「またキチガイがなんか言ってるよ」と思われてるだろう

2chのシステムもろくに知らないくせに、自分が書いたからスレが注目されてると勝手に思い込んだり、
ソニーにCD化の要望を出しただけで「担当と知り合いになれた」と考えるおめでたい思考回路
999名無しの笛の踊り:2010/07/09(金) 00:15:16 ID:wBXDAKIS
ある意味注目されてるかもね
本物のキチガイが見られるから
1000名無しの笛の踊り:2010/07/09(金) 00:20:31 ID:5janPjhO
悪口かかれてもかまわない。みな見てくれているやろ。今、Jane Styleで49位。
私は有名なレポートを作ったこともある。今でもこれは読みつがれている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。