【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
過去スレ
【ミスター】ジョージ・セル【パーフェクト】4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1142425208/

ジョージ・セル 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096226786/

【厳格】ジョージ・セル【頑固】2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051277204/


【至純】セル=クリーヴランド【極美】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1036598874/
2名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:45:44 ID:m8sAa/i9
>>1
3名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 14:08:29 ID:GdJgAWMJ
livingstageの大地の歌、ブル8聴いたけど実に素晴らしい。
第9も頼んでいたのに届かなかった。現在入手困難中・・・・・
返金してきたらマジでぶっ・・・・
ドツレク&ドンキも買っておいてよかった。セル最高!
4名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 01:03:06 ID:5DOPsdF2
中国の陶器?
5名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 01:39:52 ID:UsZfbjCq
>>4
セル&クリーヴランド管の来日公演ライヴのCD持ってる?
CD解説書を読んでみ。
6名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 09:40:43 ID:1QajXSAY
>>1
スレ立て乙です
71:2007/11/25(日) 14:17:55 ID:jWlXodvv
>>4 >>5
フォローサンクス>>5
ここに抜粋がありますです。>>4
ttp://homepage1.nifty.com/classicalcd/etcetera/200010.htm#20001017

とにかく、この1枚(2枚組だけど)は一聴の価値はありますお。
8名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 15:19:04 ID:UR5s95jK
ベートーヴェンの7番売ってるとこないんかい
9名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 17:10:24 ID:+4C71h+x
 なぜか、ギレリスのベートーヴェン、オイストラフのブラームスとか
伴奏ものばかり集まったな。
10名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 20:27:17 ID:sR560zRu
>>5
いや、「中国の陶器云々」は没後20周年記念盤の解説が初出。
ちなみに没後20周年記念盤では、来日公演では演奏されなかったのに、
「モーツァルト交響曲第39番が云々」という文章もあったが、
これは改訂版では削除されている。
11名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 21:07:12 ID:jWlXodvv
>>10
そうだったね。没後20周年シリーズ(90年)のは沢山買ったな。

そういえば、セルのCD化が最初にあったのは確か85年だったと思うのだが、
その時に出たブラームスの交響曲全集は4枚組10,000円で、当時としては
破格の安値だったことを覚えている。(今となってはあり得ない値段だがw)

あのシリーズは録音当時のプロデューサーが復刻に関わっているとかで、
結構音質の良いものも混じっていた気がする。
12名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 23:00:35 ID:YEcdhbC0
>>1 >>10
「この中でのセルは、いってみれば中国の陶器、それも元宋から明清初期にかけての
あのひんやりした清らかさと滑らかな光沢を具えた硬質の感触が特質だった。」

吉田翁、これどう見ても「磁器」の間違い。
陶器と磁器じゃ原料や焼き方からして違う。
一見些細なようだが、うどんとそば、
ピアノとチェンバロを混同するようなもんで、
いただけない。
それをスレタイに使っちゃったら晒しだよ。
13名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 22:20:52 ID:vGTm5fQy
>>12
あらら。確かに陶器と磁器は明らかに異なるようだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B6%E5%99%A8

吉田氏が景徳鎮とかの硬質焼成の焼き物をイメージしたとしたら、
確かに磁器が正解のようだ。いやいや、スレタイ面目ない。
>>12 のおかげでひとつ勉強になったよ。
14名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 22:34:22 ID:hkk2WQzf
クナのブル7で寝るバカだけのことはある。
15名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 22:59:21 ID:nunTEURF
>>3 オレのところにも今日爆社からLiving Stageのブル8届いた。音質が良いんで吃驚。第九もそのうちまた入手可能になるだろうが、このくらいの音質だと良いな。
1615:2007/11/27(火) 23:02:37 ID:nunTEURF
書き忘れたけど、ドツレクは音酷杉。ドンキの方はまあまあだったけど。
17名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 17:16:32 ID:TeuNo361
セルたんは偉大!
18名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 10:44:07 ID:XXsR43z+
人間は死ぬ瞬間まで進歩するそう思わなければ挫折する!

いい言葉残したよなセルは!
19名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 15:53:36 ID:Aq5svOAV
セルの展覧会の絵を聴いた。
良い演奏だった。

CBSはセルとオーマンディでこの曲は充分なのに、
なんでバーンスタインのようなヘタレ演奏を発売したのだろうか?
20名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 16:24:07 ID:fXXxWpbA
そんなに進歩してどうすんの。結果的な演奏も晩年のベームくらいの適当さが
心地よい。
21名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 16:56:23 ID:jfZ4eyg/
セルの音楽が俺の救いでもあり呪いでもある
22名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 20:14:18 ID:JYfGvDUC
進歩ばっかりだと、自分の過去の演奏を全て否定することになりそう。
で死んだら最後の演奏もすぐ時代遅れになって、
ノスタルジーの中でしか存在できなくなる。

それより滅びゆく伝統とかと同化した人間の方が、残りやすい。
昭和の古い電化製品を使って料理するより
七輪と炭、お釜で炊いたご飯の方が美味しいようなもんだな。
23名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 19:13:16 ID:SE5TnJcH
ベートーヴェンの5番や7番はバラで売ってんのか
24名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 22:13:05 ID:awUN9Iih
ジョージセルのブラームスって、初心者にオススメですか?
25名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 22:42:46 ID:g2Jx/lD8
>24
交響曲では一般的に3番は名演と呼ばれてます。
私もその意見に同意しますね。
26名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 11:28:54 ID:J6GGS19Z
>>24
俺、フルヴェンの4番から入っちゃったんだよね。
で、それがブラムスだと信じたから、
Gセルは初め馴染めなかった
記憶があるなあ・・・
27名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 12:50:09 ID:gWND8VLJ
この人の幻想交響曲聴いてみたかった。
28名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 13:39:52 ID:Ybqg78hY
29名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 13:56:53 ID:+QomDnpM
ぱっと見、
【高橋】ジョージ・セル 5【中国の陶器】
に見えるんだが
30名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 04:23:21 ID:SYl13eBe
>>18
セルのブラ4の第四楽章って、まさにそんな感じw
どこか前向き。
31名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 21:45:27 ID:LYWZXJPz
>>24
ブラームスに限らずベートーベンでもシューマンでも
十分初心者にでもお薦めできると思うのだが。
32名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 22:16:58 ID:fBHbs7FQ
>>31
同意。
ブラームスでもベートーベンでもシューマンでも
ドヴォルザークでもモーツァルトでもハイドンでも
シュトラウスでもマーラーでもシベリウスでも
十分お薦めできると思う。
33名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 18:58:49 ID:llsJCcYw
LSのドツレクCD7の3分ぐらいに入る奇声は何?
ただの嫌がらせ??
34名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 04:14:33 ID:7Ne/rMoC
芹譲治
35ジョージ・セルに人生を狂わされた僕:2007/12/18(火) 06:49:31 ID:zsMx+XJ1
セルのブラ1買ってきた。
思ったよりも良くないな。
36名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 16:47:50 ID:UktAmQmf
セルのブラームスといえばハイドン変奏曲がすごく良いよ
37名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 20:37:56 ID:4b9wdcSC
セルの第九ってどう?
第2楽章はセルにピッタリな気がするけど
38名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 00:59:04 ID:a8Y+enbh
VIRTUOSOのライブ盤全10枚って今となっては希少なのかな?
プレミア付いてたりする?
39名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 10:01:53 ID:Ni/kWft/
Wikiに、
尊敬するセルに面会して硬直しまくるカラヤンのエピソードが載っていた。
ガンガレ、カラヤン皇帝!
40名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 10:23:43 ID:6NbaNh/T
ライヴ・イン・東京1970のCDライナーノーツにも
大阪万博の来日時のセルとカラヤンのエピソードが載ってるね。
一足先に来日したカラヤン/ベルリン・フィルのリハーサル会場に
セルがズカズカと入って行って「やあ、ヘルベルト!」と呼びかけると
カラヤンが「あっ、マエストロ!」と言って走り寄ってきたとか、
ホテルのエレベータでセルが自室に向かうとき、自分の真下の部屋が
カラヤンだと知って、足をトントンと踏みならして、カラヤンのやつに
これで合図を送ってやろうかなどと冗談を言ったとか書いてた。
4139:2007/12/23(日) 10:31:36 ID:m8h7w8m6
>>40
逆に言うと、いい先輩・後輩の関係だったんだよね。
同じオーストリア・ハプスブルク文化圏育ちの
セル、カラヤンの意外な一面が垣間見えて、楽しい
42名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 10:33:57 ID:6NbaNh/T
そうだね。
それにしても、このライヴ・イン・東京1970は素晴らしいと思うなぁ。
43名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 11:11:40 ID:m8h7w8m6
>>42
うん。じつにいい。
スタジオ録音のミスター・パーフェクトぶりもセルの重要な一面だけど、
ザルツブルクだの、ウィーンだの、アムステルダムだの、
そして東京だの、ライブで見せる彼の“人間的”な側面に、
私は強く惹かれる。スタジオ録音を聴きこんだ後だと、感動はなおさら大きく
増幅される思いだ
44名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 20:43:53 ID:lHfgyAik
人見知りで人間関係が苦手で、近づきにくいと誤解されがちだけど
実はすごく優しくて生真面目で一所懸命で、ちょっぴりお茶目なところもある
本来あまり大勢の人前に立って指揮とかするタイプじゃないような気がするんだよね。
45名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 17:34:52 ID:B3Dp0e6w

ジョージ・セルとの関係には、カーゾンとの場合のような期待は持てなかった。
彼は毒舌で悪名高く、行く手をさえぎる生物はすべて餌食になるという評判があった。
ごくわずかな者を除いて、オーケストラの楽員は彼を嫌っていた。
しかし名のある演奏者でも、芸術面では彼の欠点を見つけることができなかった。
指揮台での彼に温情はなかったが、彼のつくる音楽には温情とやわらかさが、確かに存在した。

彼と仕事をするのは不安だったが、何か不思議な理由により、初めから心を
かよわすことができた。一九七○年に彼が亡くなったとき、ほとんどすべての
死亡記事が「彼は愚か者を歓迎しなかった」と書かずにはいられなかった。
しかし本当は、愚か者を一切許容しなかったという方が近い。
その態度は厳格で、笑うどころか微笑むことも滅多になく、明敏で無駄を排していた。
ハンガリー人の彼を出しぬくことは、ほとんど無理だった。
46名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 10:33:10 ID:9g8oRYwK
ここの人にとってのVIRTUOSOのライブ盤はどんな評価?
もはや、なかったことになってるんだろうか。
47名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 23:16:49 ID:hXV2rwws
カーゾンとの、モーツァルト、ブラームスピアノ協奏曲
sugeee!あげ。
48名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 01:35:22 ID:xDzDsU8G
ベートーヴェンの英雄が、えらく格好良い演奏だった。
この曲はこの人の音にピッタリですね。
個人的には、セルのくるみ割り人形を聞いてみたいんですが。
49名無しの笛の踊り:2008/01/04(金) 12:14:49 ID:sS+8GhYP
>>47
あれすごくいいね。
意見が合わなかったらしいけど、ゼルキンのとも丁々発止で好きなのだが。

>>48
チャイコン、チャイ4、チャイ5でいい演奏をしているからチャイコと相性悪くなさそうだし
(悲愴の終楽章のようなのとは合わなさそうな気がするが)
リズムをしっかりとっている加減か、「火の鳥」の演奏でも舞踊性を感じさせるから
「くるみ割り」も悪くないかもね。

期待しないで買った、ペール・ギュントがなかなか良かった。
「朝の気分」のようなのは透明感のあるいい演奏をするのが予想できてたけど、
「山の魔王…」の演奏がかっこよかった。
一緒に収録されている展覧会の絵も予想外に良かった。
「キエフの門」が神々しいだけでなく>>45で言われているような「温情と柔らかさ」がある。
50ウシウシ:2008/01/13(日) 01:52:06 ID:guDNnXAY
間違いなく既出だけど――
ヒューバーマンをソリストに迎え、VPOを振ったベトVコン(1934)、
すごいねー♪
アンサンブルの完璧さ、この上ない!

この時セルって何歳よ?
VPO時代のセルの録音、まとめて出て来ないかしらん?
5150:2008/01/13(日) 02:15:17 ID:guDNnXAY
フーバーマンがかなり上機嫌に自慢の楽器を歌わせているのが聞き取れます。
これは若き俊英ゲオルグ・セルの手柄
です!
52名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 18:04:28 ID:p2ldn06P
塔で、ザルツブルクBPOライヴ ¥1190也!
・モツ交 #29,40
・モツP協 #25(Pf レオン・フライシャー)

もってなかたら走れ
53名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 19:58:00 ID:ASBOIGf0
モーツァルトだったらセルの「プラハ」が聴いてみたい !
どこかにテープが残ってたりしないのでしょうか ?
54ウシウシ:2008/01/14(月) 15:47:53 ID:2mzHvR++
セル & ウィーンフィル
のりのりのモツ「アイネ・クライネ」(モノクロ映像)

http://jp.youtube.com/watch?v=QUPv5jkRFlw&feature=related

かなり熱い!
55名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 16:17:29 ID:xW+uhszs
>>54
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
56名無しの笛の踊り:2008/01/14(月) 18:49:48 ID:3V4BhlY8
>>54
おおー
57名無しの笛の踊り:2008/01/15(火) 16:25:02 ID:WWtSZCuE
チャイコP1(クリーブランド)を久しぶりに聴いてみたが、
透き通った弦に驚き。ピアノは競争ではなく協奏って感じ。
58名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 01:56:03 ID:DO4au/Vt
>54のウィーン・フィルのコンマスは誰ですか ?
すごいいい演奏ですね。
59名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 22:29:41 ID:FSc2d910
もしかしてバリリ?!
60名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 22:54:28 ID:shX59Wmy
>>19
セルとクリーヴランドはコロムビア
61名無しの笛の踊り:2008/01/16(水) 23:36:26 ID:cO2BGEFB
>>59>>58
51年〜はボスコフスキーだけど…
62シンフォニーの風:2008/01/17(木) 14:33:36 ID:SaqwO2/t
>>58>>59>>61
1968.12.2、ムジークフェラインザール大ホールでのコンサート映像?

だとすると−−
1961年、既に、バリリは、腕を傷めてバリリ・カルテット。

一方、ボスコは、1939(クナの推薦)〜1970、VPOのコンマス。
で、ボスコかな。

映ってるのも、ボスコのような希ガス。


63シンフォニーの風:2008/01/17(木) 14:38:24 ID:SaqwO2/t

「1961年既に、バリリは、腕を傷めてバリリ・カルテットを退団している。」
でつ。

それにしても、セルって、こんな生演奏しちゃうんだよね。
子どもの時から、ウィーンの空気吸って育ったんだもんな。スゴイ。。。
64名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 14:43:32 ID:7m7IwQ12
吉田はその後「セル?あれはTOTOとかINAXとかのひび割れた衛生陶器だね、プ」
とセルファンを名乗った朝日新聞の記者に妄言を吐いている、これ業界では有名なエピソード。
65名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 15:42:17 ID:zkiFDVHK
>>64
見事な団塊ギャグだなww

笑えるところが一つもないな
66名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 16:58:43 ID:I0PrwEDd
>>64
こういう寒いギャグをはくのは団塊だろうね。
平日の午後2時にオヤジギャグ。

情けない・・・
67名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 17:56:52 ID:0Q5Bplrk
>>64
この表現を考えた人の品性がよく表れてますなw
68名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 18:23:36 ID:7LuyLb78
私はセルの人柄も演奏も大好きですが、
世の中にはセル嫌いな人も居る事を知っています。
(私だって世間の人が「良い」と言っている演奏を好きになれないことがありますからね)

誰かがセルを悪く言ったからと聞いて
こんなにその人を蔑むレスが続くのは
「セル・ファンは心が狭いヤツが多い」
と誤解されそうでイヤですね。

皆さん、ここらでもうやめたらどうですか?
69名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 18:53:12 ID:I0PrwEDd
>>68
釣りなの?
ギャグが寒いと書いてるだけでしょ。
きちんと読もうよ。
70名無しの笛の踊り:2008/01/17(木) 18:55:33 ID:I0PrwEDd
おそらく、セルを褒める内容でも、同じレスだったと思うよ。
セルの批判が悪いのではない。

あまりにも寒いギャグだね、って話。
7152:2008/01/18(金) 02:12:58 ID:kz/ieRdm
サンキュー、Mr.ジョージ!
とうとう理想のモツ交29に出会ったよ
ホントにありがとう!
72名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 04:04:57 ID:1ZICcBBr
シューマンの3番が良さげ。
73名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 10:46:07 ID:noGyJ7ZC
>>65->>67 ほうち、放置! 鎌うな、構うな! するー、スルー!

>>50>>51のフーバーマンとの競演、当時セルは40歳だね、
1897年生まれだから。
とすると>>54の「アイネ・クライネ」がもし68年であるなら、御歳71歳だったわけだ。
まっことエネルギッシュな指揮ぶりじゃないか、ブラーヴォー、マエストロ!
74名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 10:52:30 ID:cvZPnAuN
>>73
>ほうち、放置! 鎌うな、構うな! するー、スルー!

慌てふためいてどうしたのよ。
てか、もちつけ。
75名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 10:56:27 ID:kTpwg39y
有名評論家の言葉を読んで音楽を聴く人が多いようだ。

レコ芸みたいな糞雑誌ばかり読んでいると偏ってしまうね。

レコ芸を読まなくなって随分経つが、いろんな演奏を楽しめるようになった。
76名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 11:31:42 ID:Wx7XdBYp
サンキュー、bT2
全くどうしてこんな凄い演奏が可能なのかね?
29番はほんわかムードの演奏が多い中、これはもう・・・
ピアノも凄すぎ!!
走った甲斐がったよ
77名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 19:08:25 ID:Mb6Xi/Qw
>>75
残念ながら他の人はお前ほどレコ芸の影響なんぞ受けてない。
78名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 19:23:20 ID:eJYo2jZ/
同意。

セルの、モーツァルトのクラ協ってどうですか?
大学時代に買ってその後すぐ友達に貸したまま返ってこない。
79名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 19:52:44 ID:noGyJ7ZC
>>78
クラリネット協奏曲イ長調 K.622
R. Marcellus (Cl)
1961.10.21
ってやつだぁ。取り返しー。さもないと今頃…
ブコフあるいはヤホク…
80名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 20:39:13 ID:4DAz2NGo
>>78
安いんだから買い直せばいいんじゃね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2632745
2曲とも最強だとおもうぞ
81名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 21:19:17 ID:bSWcWqmt
>>80
ジャケットが一瞬ゴキブリかムカデに見えた・・・
82名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 21:26:43 ID:cvZPnAuN
>>81
たしかに。裏返しになったゴキブリに見える。
8379:2008/01/18(金) 21:51:45 ID:noGyJ7ZC
>>80
VERY KIND OF U!
dクス。即買いだ。それにしても、
最強演奏が、2曲、千円でおつり、とは。。。
84名無しの笛の踊り:2008/01/18(金) 23:08:37 ID:eJYo2jZ/
>>79-80
おおー、ありがとう。

>>81-82
warota
8552:2008/01/19(土) 01:57:33 ID:HymReFeD
>>79
この時のbpoは、まだカラヤン・メソッドが浸透する前なのか、
まるでフルベン時代のように分厚い(ある意味、野暮ったい)音を響かせている。
セルは、オケのそういった特質を殺さないままに、しかし同時に、
セル一流の、細部まで神経の行き届いたアンサンブルを実現する。
想像するに、この時、モーツァルテウムに集まった、ここ作曲者の生地のオーストリア人たちは、度肝抜かれたのではあるまいか?

それくらいに、音響は存在感と充実感に溢れている。

コンチェルトのフライシャーがまた素晴らしい。地元の聴衆たちは歓喜したに違いない。
タッチは柔らかく、明るく、自然な表情は変化と繊細さとに富んでいる。これこそモーツァルトというピアノ!
オケもこれ以上ないほど、絶妙の掛合いとサポート役を果たしている。セルのタクトは冴えまくっている。

文句なしに、洩れのベスト盤です。ああ正月からなんたる幸運・幸福だろうか…!!

しつこいけど、改めて皆に奨めるよ

86名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 02:10:40 ID:sreQXT++
>>85
要するに公開自慰をしたら気持ち良かった。
だからもう一度してみたら途中で逮捕されたって事ですね。
可哀相な人ですね・・・
87名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 02:14:11 ID:qiOC3/ld
そういうこと書かないの。
88名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 19:34:05 ID:Qh7agZ0e
>>86が何を言ってるのかよく分からん・・
89名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 21:37:00 ID:Bimb83S9
オレも理解不能 age
90名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 11:19:56 ID:X8Q7JcuO
>>54
あぁセルっぽいなぁと思った。
いや実際そうなんだから、それで良いんだけど、
個性的というか、独特のノリがたまらんね。
9176:2008/01/20(日) 14:45:38 ID:737mzbjW
>52
40番は後年の演奏と比べるとわずかにテンポが遅いように感じるけど
全く弛緩することが無い(てか、かえって統率が厳しい)所が凄いよね

で、もしセルがヨーロッパに留まっていたらどういう地位に居たかを
想像してみるのも楽しいんじゃない?
VPOはセルのしごきに耐えられず追いだしたろうし、BPOは結局
カラヤンの戦略でその手中に落ちる事になるような気がするな
でその後は・・・?
92名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 14:56:56 ID:PRGAEquQ
>>52の演奏、恨むらくは…もしこれが、北方ドイツのBPOでなく、
南の明るいオーストリアのVPOだたら。
もっとストリングスにツヤがでて、軽やかさ・輝きが増したろな。

>>91 アムステルダムあたりに、じっくり腰据えただろうか。。。
それともドイツ国内で、クーベリックのように?
やっぱ、進取の志、新天地=新大陸を求めたかな?

9391:2008/01/22(火) 00:20:53 ID:dHmr38SM
やはりあなたもアムステルダムが頭に浮かびましたか・・・
録音された物も多いしね ロンドン響を徹底的に訓練という
線も考えたけどオケ側がそういう体質じゃないし
レニングラードに客演した時はその待遇の悪さに激怒したって言う
話を何かで読んだし 結局、新天地=新大陸と言うのが必然だったのか
とするとピッツバーク、ボルチモア、NBCと言う線もあったかも
もう少し都合の良い偶然に期待すればセルの大の親友だったと言う
ローゼンシュトックの紹介でN響に客演と言う事もあった筈
どっちにしてもNHKの馬鹿共はVTRを消去してたろうけどね ははは
94名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 22:25:12 ID:LQSX3T86
1963年のザルツブルグLive

チェコ・フィルのエロイカって凄いよ。って聞いたけどそうなんすか???

チェコ・フィルとセルって相性よかったの????

誰か教えて〜
95名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 17:36:20 ID:tIEMShtE
ようつべにある愛ね暗いね名はトムジークの映像見たけど、セルがここまで
繊細で情感に気を使っているとは予想もしてなかった。冷たいというか
硬質といった印象はさらさらなく、あくまでひたすらこのモーツァルトの
名曲に奉仕している感じ。

もうこういう巨匠はいなくなってしまったな。顔つきというか雰囲気からして
現代の指揮者とはまるで違う。
96名無しの笛の踊り:2008/01/31(木) 18:44:16 ID:tIEMShtE
http://www.youtube.com/watch?v=YqL_GqzBEtQ
これの例えば40秒目から音楽が高揚するあたり、他の多くの指揮者なら
振りも大きくするところを敢えて慎重に抑える手振りをするところなんか、
セルが情に溺れる凡人ではないことを表していると思う。

情に溺れないといっても冷たいというのでなく、叙情的な音楽に没入して
繊細な音楽が破綻しないように努めているといった感じ。
往年の名優の演技を見ているようで感激した。
97名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 22:09:36 ID:SX2HWV9P
>>91
自分もセルがフル便の後任になっていたら、BPOはカラヤン時代以上に高度に
成長していたんじゃないかと思う。

セルの指揮ぶり見る限り、カラヤンなんかよりはるかに正確で的確な指示を
オケに出しているし、しかもクライバーとかとは対照的に最小限の動きだから、
年齢による肉体的衰えの指揮に対する悪影響もなかっただろう。

戦争勃発時にアメリカに客演中じゃなければ、セルも欧州に留まって
戦後フルベンの後任候補に挙がっていたんじゃないだろうか。

カラヤンやチェリは、当時まだセルより遥かに若手だったから、
さすがに政治力を駆使してもセルの当選を防げなかっただろうし、
もっと後年にセルの後釜を狙うことも可能だったから急ぐ必要もなかっただろう。

セルだったら、カラヤンのように他のオケと浮気なんかせずBPO一筋で
もっと鍛え上げていたと思う。

後任候補選びのときは、セルは既にクリーブランドのシェフだったのが悔やまれる。
もちろんクリーブランドもいいオケに成長したけど、BPOに比べると
音が痩せているというか艶がないように感じる。
98:2008/02/02(土) 09:59:51 ID:9iCLIcnt
「カラヤンとフルトヴェングラー」を読め!
99名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 19:48:15 ID:VL1Vy4p7
セルが着任する前のクリーヴランドって、アメリカの数ある地方オケのひとつだったんだろ。

よく理事会がセルを呼んだな。
また、セルもよくそんな都落ちのようなポストを引き受けたもんだ。
100名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 19:57:02 ID:uvobYSJt
100
101名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 20:08:25 ID:J6dhEBdS
素行・学力ともに最悪な高校に突然赴任してきた
伝説の鬼教師、いや問題教師ジョージ・セル
こんな糞ドラマのよな愉快な話を連想してしまう
102名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 20:18:23 ID:ij8pa60U
>>99
ライナーに比べれば恵まれてるよ。あっちはもっと田舎オケを歴任したんだぞ。

>>101
鬼教師といっても、セルの場合、トスカニーニやライナーみたいな暴君という
イメージは湧かないな。確かにいろいろ逸話があるけど、指揮姿みている限りじゃ、
真摯というか音楽に対してひたすら献身的な感じがする。顔つきも
コワモテというより有能な医者みたいな顔つきだし。(これはムラビンスキーにも
あてはまるが。)
103名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 20:21:34 ID:ij8pa60U
ところで、このDVDって日本でも発売されてるの?
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=5270808
シカゴ響との映像ってあるとは知らなかった。
104名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 20:44:37 ID:gOLccYrd
>>97
正確で的確な指示が指揮の上で大切な要素か?
フルヴェンの指揮振りは正反対だぞ。

ベルリン・フィルの団員が書いた本いくつかあるが、楽員から見た
偉大な指揮者像がわかって面白い。
105名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 20:55:55 ID:pPe7rAPh
54のアイネクライネの第一楽章の48秒、
レーザーディスク盤では明瞭に見えるが、
ビオラのシュトレンクがセルの妙な強調
アクセントを「バカじゃないか?」と
苦笑いしている。
you tubeは画像悪すぎ。
コンマスは先般亡くなったシヴォーの
はずだ。カラヤンの白鳥の湖のヴァイオリン
ソロを弾いている名手。
106名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 21:32:04 ID:i4WLfufA
>>105
>アクセントを「バカじゃないか?」と苦笑いしている。

ぶっつけ本番ならわかるけど、本番でいちいち笑うかな?

笑うとしたら、リハやゲネプロの時点で既に笑ってるはずだよな。
そのうえ、さらに本番で笑うのは、ちょっと考えにくい。
さりとて、セルがリハと本番で違う解釈をしたとも思えない。
(クナッパーツブッシュあたりならやりかねないけどね)

常識的に考えてありえない。

てか、リハで笑い、ゲネプロで笑い、さらに本番で笑う・・・って
お前、どんだけ笑えば気がすむんだ?って話だわな。
107名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 23:32:29 ID:pPe7rAPh
常識ではないのがウィーンフィル。
2分23秒の苦笑いはYOU TUBEでも
分かるね。
あそこのビオラの強調は不自然だわな。
108名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 01:29:40 ID:1HtYoUki
昔LP時代にマラ6の残りにマイヤースとのかなり長いインタビューがあったけどCDになってるのかな?
109名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 02:03:38 ID:b23hEecA
>>107
別にそれほど不自然とは思わないとうか、あの手の部分強調なら、他の曲でも
他の指揮者がいろいろやっている。だからあれは、セルを小馬鹿にした苦笑いというより、
通常では注目されないところで注目されることへの照れ笑いじゃないのか。

>>108
完全主義者セルに唯一瑕疵があるとすれば、それはレコード会社がCBSになったことだ。
もっとも当時はアメリカのオケはアメリカ資本のレコード会社になるのは
やむを得なかったのかもしれないが。セルの音つくりなら、是非デッカで
全てやって欲しかった。ワルター&コロンビア響だとそれほど悪くないが、
セル&クリーブランドだと、録音技術の弱さが目立って残念。
110名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 02:20:44 ID:1HtYoUki
楽団員の笑いはどうでもいいんだよ。笑った表情を実際にしたのは君じゃ無い。
111名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 02:38:31 ID:b23hEecA
意味不明
112名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 02:51:08 ID:1HtYoUki
他人の表情を自分で勝手に解釈するなってこと。頭ワリイもまい三流大か?
113名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 03:09:33 ID:b23hEecA
それを言うなら、上の方で勝手に解釈している連中に言えよ。

「もまい」とか頭悪そうなのは君だ。あ、三流大卒で実生活で馬鹿にされてるから、
憂さ晴らしをネットでやってるのか。いるんだよな普段言われてることを
他人に言う奴って。

ま、楽団員の笑いについて話が流れていたのだし、笑った表情をしたのも
ここで書いている人達ではない。それを理解せず意味不明なレスをする点で、
頭が悪く読解力がないと自ら証明したようなもんだ。それを指摘されて
逆切れしてるのかもしれんが傍からみれば、それこそ苦笑ものだわな。
114名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 09:41:29 ID:VdHTZlG9
>>105がつまらん妄想を書いたために、ちょっと荒れちゃったね。

「バカなのはお前じゃないか?」

と、>105に言いたい。
115名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 16:27:45 ID:HyT6skHe
あのレコーディングではMr.パーフェクトぶりを存分に発揮するセル師だけど、
ライブだと、その時の流れや即興をかなり大切にする。
――そこが彼の真価だよ。

ビオラの笑顔は、苦笑というよりは、演奏を楽しんでいる笑顔、おっそう来たか!、という喜びの表情だね

みっちりリハで固めといて、本番でまるで別の指示を出すって、肝の座った一流のマエストロだからこそ出来る芸。
駆出しがそんな真似した日にゃあ…、
二度とお呼びがかからない
116名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 18:13:34 ID:YybKY6FC
>>103
「シカゴ交響楽団と巨匠たち」というシリーズで出ている。
但し、収録曲は第5とホヴァンシチナとローマの謝肉祭のみ。
まだ現役だと思うが・・・
117名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 18:51:23 ID:tKPRQ6aX
ていうか笑ってるようにも見えないし、
笑う部分があるようにも思えないんですが・・
118名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 03:38:16 ID:HUdPxhgX
ブルーの自主制作ボックスのワーグナーって1956年なのにステレオやないけ。
未聴で放置してたのを今聴いたらマジでビビった。
119名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 10:57:21 ID:FKenrZ/i
>>108

特典CDのベト5(1955年)と一緒になってたと思う。
120名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 14:07:27 ID:+KF5Cm/O
>>119
そうそう。

カタログ番号 XBCR−91025
日本語訳つき。収録時間18分29妙。

たまにヤフオクにも出てるね。
121名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 20:29:39 ID:cmIFLewF
1970東京ライブの青色バージョン取り寄せた。
音質が違うか楽しみだ。
122名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 13:56:25 ID:FUfFZNZe
ほしゅ
123名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 00:46:43 ID:FFHdRbqu
常時競る
124名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 02:18:01 ID:2nDMv3Rq
1970東京ライブのSACD
犬では廃盤だってさ。
アマゾンには少し残っているみたいだぜ。
最高のコンサート
犬のレビューでは通常盤よりだいぶ音がいいようだぜ。
高くてもいい音で聴きたいなら急ぎなよ。
125名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 08:23:03 ID:BM0emFi5
先週通常盤で買ったばかりだ…
しかしこのシベ2は凄いね
126名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 16:37:41 ID:VDyhwBvQ
セルはMETで44〜45年にかけて指環全曲を4度指揮している(凄い!)。
ぜひ全曲聴いてみたいがワルキューレしかラジオ中継されてないらしい
127名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 13:10:04 ID:kV2MuSn/
セル チェンジ・ザ・クリーヴランド


…言ってみただけ。
128名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 22:45:48 ID:61N+JN5j
いかんせんどれもこれも録音が悪いな。
デッカで入れたカーゾンとのブラームスとか聴くと
「LSOでこの音ならクリーブランドならどれくらい素晴らしいんだろ」
とか思ってしまうと、もうダメ。
晩年のEMI録音もエピック以下の音だし、何とかならんもんかといつも思う。
129オケの休日:2008/02/23(土) 00:31:42 ID:MpiQG2tX
>>126
ワルキュは海賊正規共に出てるよ。音は悪いけど一部歌手も良いから価値はあるけどよほどのセルマニアでないと。。タンホイザーも同様。正規は無いかな?メルヒも聴ける。
>>128
冒頭の弦の音はビビりますね!昔はセルのエグモント全曲や水上をオーディオチェックに使ったよ。
130名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 15:51:47 ID:PMtDZDKb
>>125

通常盤の東京ライブを持っているが、これでも十分満足する。
オベロン序曲での瑞々しい弦の音に聞き惚れた。
確かにシベ2はすごい演奏だ(オーマンディと甲乙付け難い)。
何で他の演奏会は録音しなかったのだろう。
131名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 13:41:26 ID:93VENomK
セルがギレリスと組んだベト3を最近聞いています。
ここ半年音楽を聴く気力が、というか音楽自体を遠ざけていましたが最近は交響曲ではなくて
合せ物を聞くようになりました!
132名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 15:30:01 ID:93VENomK
セルは弦楽器の調整が驚くべきほどすばらしいですね!
133名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 05:28:36 ID:ZY166fhd
調整が素晴らしすぎて合奏の精度が高すぎると、全体としてこじんまり聞こえるな。
良く言えば室内楽的響きだが、悪く言えば迫力不足。

VPOなんかだと意図的に音をずらすことがあるそうだが、なるほどと思った。
134名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 05:58:50 ID:l7KxhSyE
1970東京ライブの青色バージョン、音はそんなに良くない、というか、日本盤が
苦労してリマスターしてるのに比べて、こっちは素材のままといった感じだ。
私はこの方が好きだが、人それぞれだろう。しかし、内容的には拍手の取り方の
長さも違うし、何よりブーレーズのインタビューが入っているので、コレクターなら
両方持っているべきだろう。
135名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 18:40:08 ID:EEzjoJDo
そういやルイス・レーンってどうしたんだろうか?
136名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 01:55:47 ID:4tQ/1u9o
>>133
同感
137名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 01:55:32 ID:vaPS0CdU
保守
138名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 10:59:47 ID:Kx1JfW8b
ロンドン響とのチャイコの4番いいなage
139名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 20:01:05 ID:CwLh/ha+
コンセルトヘボウ管との「運命」
うーん・・・はしばしにセルらしさは見えるんだけど、なんか物足りない。
オケの個性が強すぎるのかはたまたクリーブランドが異色すぎるのか。

頭の中でいちいちクリーブランドの音に置き換えてる自分が嫌になった。
140名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 23:13:13 ID:3eXVaGt7
>>138
いいね。
セル本人は気に入らなかったらしいけど。
141名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 12:06:00 ID:vc+Q9R2G
124 :名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 04:52:39 ID:7bQBM92R
セル&CSOのベト#5、#6のmp3ファイルがアップされている。
稀な共演なので音源なので関心のある向きはどうぞ。
無料ダウンロードで入手したが、非常に遅い。ダウンロード元は
Download via Cogentなどを選べばまだしもましなようだが、それでも40〜50KB/秒くらいの
速度しか出ない。IPアドレスを6回換えて全部で160メガバイトくらいでも1時間以上
かかる。その値打ちがあると考える方のみどうぞ。音質も悪くは無い。
CD化されることを望む。
Beethoven Symphonies nos. 5 & 6
Chicago Symphony Orchestra, George Szell, conductor Recorded in concert,
3/22/1968. From analog concert tape checks, 7-1/2 ips 2-track stereo
ttp://rapidshare.com/users/AP6NLW
ttp://rapidshare.com/users/RC69R3
142名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 15:48:36 ID:teVoqerD
このスレ的にこれは?
http://www.wclv.com/page.php?pageID=67

大地は既出だし音質が残念だけど
コンサートプログラム丸々聞けるのが嬉しい。
143名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 14:32:55 ID:8U5ehIOn
>>141
rec.music.classical.recordingsからの引用だけど、この録音の自作CDジャケを
作成してアップしてくれている。音質も悪くないし、ありがたいね。
http://rapidshare.com/files/102730606/LvB5-6_Szell-CSO.jpg
144名無しの笛の踊り:2008/04/01(火) 00:31:00 ID:RrD/6l9J
久々にドヴォ8聴いた。素晴らしすぎる…。
145名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 10:43:43 ID:ZpEqb3F4
CDの音色って、まるで当てにならないよね。
セルの望んだ音って、
鉄製機械に触るようなひんやりしたものだったのか、
そうでないのか。

案外違うんじゃなかろうか?

146疑問:2008/04/15(火) 22:54:48 ID:iG1c0KiB
ジョージ・セルは スレを5回も重ねるほどに値する指揮者であったろうか??
147名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 23:10:58 ID:NyR/OwwN
セルは凄いよ。日本ライブ(ソニー)、シベリウスのパーフェクト+気迫ムンムンの演奏、セルにあまり興味無かった俺をノックアウトしたよ。
148名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 23:12:31 ID:v8LoYqmb
518 :疑 問:2008/04/15(火) 23:04:37 ID:iG1c0KiB
ブルの5番シンフォニーは、4回のスレを重ねるほどの名曲であるだろうか?
失敗作だろうか・・
149名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 00:47:10 ID:P/lkh1qd
>>145
セル在任当時からテラークが録音してくれていればと悔やまれる。
150名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 00:20:09 ID:nT0DRVZZ
指揮者であるセルは自らの主観的な感情をあくまで押し殺し

作曲家の創造したものを忠実に再現しようとその録音作業に命を削った

その録音を聴いた我々は結局その録音を通して自らの内面と対峙することとなる

だから同じCDでもその時々の聴き手の状態に応じて印象や感じる所も、その都度異なる

あくまで聴きの主観が来て手である我々の心の状態を表す鏡となる

そして、それこそがセルが録音芸術において、常に生涯追い求めていたものであろうと思われる
151名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 00:20:38 ID:nT0DRVZZ
指揮者であるセルは自らの主観的な感情をあくまで押し殺し

作曲家の創造したものを忠実に再現しようとその録音作業に命を削った

その録音を聴いた我々は結局その録音を通して自らの内面と対峙することとなる

だから同じCDでもその時々の聴き手の状態に応じて印象や感じる所も、その都度異なる

あくまで聴きの主観が来て手である我々の心の状態を表す鏡となる

そして、それこそがセルが録音芸術において、
常に生涯追い求めていたものであろうと思われる
152名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 15:46:59 ID:FZ0G85Gb
>>150
"自らの内面と対峙することとなる"
というのは、納得いくよ

153名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 17:02:40 ID:vkMsjzx6
>>149
当時のCBSの些か金属的で冷ややかな音作りのおかげでこのコンビは長らく誤解を受けたよね
初来日でその印象が一変するまでは不当に低い評価に甘んじていた
154名無しの笛の踊り:2008/04/25(金) 23:04:54 ID:nstGQP7v
SACDのベートーヴェン交響曲全集の発売はまだでつか?
155名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 18:46:30 ID:9zsUqxZt
CDで十分
156名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:01:09 ID:hrqqZ6zo
ほしゅ
157名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 22:27:21 ID:p0UEb0YI
おお、朗報! セルの新譜だ!!
セルのNYデビューの音源が、まとめて発売されるぞ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2726664/ref=basket_o_2_bg
158名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 01:41:40 ID:belCDB4T
159名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 01:44:41 ID:belCDB4T

>>157
『ジョージ・セルの芸術』第1集 って書いてあるけど・・・
160名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 12:40:38 ID:oCOwXtC6
>>157-159
すごい好企画だな〜
161名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 12:42:07 ID:QZk2T/kS
モノラル音源なんかいらねえ。
晩年のステレオライブを正規で出せよ。
162名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 13:26:03 ID:2bJzGCve
>>161
それも欲しい。
が、若いセルの演奏も聴きたい。ウィーン時代の復刻キボンヌ!
163名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 02:54:08 ID:i3zKmYC+
不潔…中国の便器…に見えた。
セルが苦手だからか?
どちらかといえば、強力脱臭剤、塩素系漂白剤、筋肉増強剤といった感じだが。
164名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:11:10 ID:wGAe3/KI
>>163
上でも語られているけど、ライヴ録音聴くと、スタジオ録音を聴く我々が、
どんなにセルを誤解しているか、つくづく反省させられますよ
それとデッカ録音だとか、若き日のウィーン・フィルとの録音とか
165名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:06:26 ID:ZpOQ3Hxy
>>164
思いっきりアンチなコメント書いてしまってスマンス。カーゾンと入れたブラp協1なんかは、割といいと思うので、ライブ音源で再度挑戦してみようかしらん。
166名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 17:50:03 ID:atm+Pd08
>>164
具体的に「我々は」どういう風に誤解してるの?
てか、不特定多数の人間も含めて「"われわれ"は」と書くのは、いいかがなものかな。
そういうときは、"私"は誤解してた、と書くのがマナー。つうか常識だと思うけど。

なぜ、"I"ではなく、"We"で書くのかな?癖なの?
167代弁者:2008/05/27(火) 00:00:06 ID:cHlWgQ3v
>>166
好きなセルを思い切りクサされたもんだから、
ついムッとした勢いで書いちまったんだよ。
こういう場所柄なもんで俺も時々やっちまうから判るんだけど、
まぁあんたも判ってやんなよ。
当事者同士は和解してンだからさ。
168名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 12:03:22 ID:QGoxFs35
>>166
ライヴ録音を聴く《before》と、聴いた《after》とでは、
おれは、セルの捉え方がかなり変化したけどなあ・・・
みんなは変化しなかった?
169名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 10:19:08 ID:Pt0icidg
つ〜か、ライヴ録音聴いてから、スタジオ録音の聴き方が変わった
商品としては録音の良し悪しを除けばスタジオ録音の方が上だと思う
ライヴ録音は東京ライヴ以外はあまり繰り返し聴かないな
セルとしても東京での演奏会は特別だったのかな

「エロイカ」も録音されてればなぁ・・・
でもソニーにはまだ、スメタナの「花嫁」のリハーサルがあるはず
170名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 22:54:06 ID:xSE4U3R2
スタジオ録音で十分イメージ変わったよ
うなり声大杉
171名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 08:23:32 ID:tbtlH5IS

463 :名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 15:28:22 ID:FVRaGg81
オケはライブじゃないセッション録音でもスタジオになんて入るわけがない。
何がスタジオ録音だよ。

464 :名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 15:46:00 ID:JIcjlCg3
まあ、8Hを始めアビーロードとかラジオフランスとか
スタジオでセッション録音した物はいくらでもあるから。

465 :名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:14:51 ID:FVRaGg81
馬鹿は特殊な例を一般化するするからなぁ。
いくらでもあるのならマーラーの交響曲録音でスタジオ録音のものを具体的にお願い。
マーラーじゃなくてもVPOが交響曲録音でスタジオ録音したものがあるならそれを知りたいかな。
172名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 21:05:28 ID:aR4KHKQu
セルは演奏中に、その曲から受ける感情に決して流されたりしない
常に客観的で絶妙な距離感を保ち、
演奏家としての主観的な表現等を一方的に押しつけるような演奏を決してしない。

聴き手それぞれのその時の内面の精神状態によって同じ録音でも、常に変化し永遠に生き続ける。
セルのスタジオ録音は、今、ここでの、聴き手それぞれの内側を映し出す鏡として機能する。
作曲家、演奏家だけでなく聴衆があって始めて完成される芸術である。
そんな、時間や空間を遥かに越えた壮大な芸術に、
セルは、クリーヴランドでの数十年間、その全てを捧げた。
173名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:29:08 ID:rS8+O3/5
どこからコピペしたんだ?
174名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 11:20:41 ID:AiDtQoy6
名文すぎるとコピペと思われる罠
175名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 16:19:13 ID:9ZJFB30T
いや、前にこのスレで見たから、コピペだろう。
176名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 15:05:48 ID:/MRQdQTw
>>175 現行スレにには見当たらないから、過去スレの話かもね
177名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 16:10:40 ID:Ub3dKCJn
それにしてもクリーブランドとクリーブランド以外のオケを振る時と
なんであんなに変わるのかな
178名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 16:42:28 ID:yGCR3RQs
>>175
過去スレのどこにもないよ
オリジナルだろ
179名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 23:24:32 ID:lhrXG0w0
>>177 こんなに変わる指揮者は、ほんとうに珍しい。
興味深い事実だ

ところで、>>157を入手して聴いた人いたら、レポ頼む。

いずれにせよ、ゲトする予定だけど。
180名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 20:48:01 ID:t4uEJLb8
O・クレンペラー翁が、EMIのスタジオでワーグナー「さまよえるオランダ人」を
収録している時のエピソード(※犬サイトでのTESTAMENTの解説文より):

リハーサルを見学に来たジョージ・セルとのエピソードも残っています。
クレンペラーは70歳のセルに“ヤング・マン”と呼びかけ(セルはクレンペラーの12歳年下)、
シリヤを「俺の婚約者だ。」と紹介するなど愛想よく対応しています。
しかし、普段は絶対あり得ないのに、リハーサル全編を立ったまま指揮するなど、
クレンペラーがいかにこの年下の指揮者を意識していたかも同時に伺い知れます
(ちなみにセルはこの8ヶ月後にニュー・フィルハーモニア管に客演し、
ベートーヴェンの8番と9番の見事な演奏をおこなっています)。


2人の関係を初めて知ったよ。
181名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 20:56:32 ID:RiZciCza
>>180
ストラスブールのオペラハウスにセルを客演で呼んで
指揮者としてのキャリアをスタートさせたのは
たしかクレンペラーだったはず。
ヘイワースの本で当時のセルが十九歳とあまりに若かったので
二十二歳ということにしたとか書いてあった記憶がある。
182180:2008/06/13(金) 21:05:25 ID:t4uEJLb8
>>181
エピソード、dくす。そーなんだー

エピソードはエピソードでしかないのだけれど、
そう聞くと、セルの見方・聴き方が変わってくるな・・・
183名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 21:07:57 ID:mlqZ+KZO
すげえな、19で指揮者デビューかよ。観客はどう思ったんだろ。
オペラの客と言えば、大抵中高年の紳士淑女だろ。
184名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 08:27:07 ID:oHuG6hLg
ジョージ・セルとの関係には、カーゾンとの場合のような期待は持てなかった。
彼は毒舌で悪名高く、行く手をさえぎる生物はすべて餌食になるという評判があった。
ごくわずかな者を除いて、オーケストラの楽員は彼を嫌っていた。
しかし名のある演奏者でも、芸術面では彼の欠点を見つけることができなかった。
指揮台での彼に温情はなかったが、彼のつくる音楽には温情とやわらかさが、確かに存在した。

彼と仕事をするのは不安だったが、何か不思議な理由により、初めから心を
かよわすことができた。一九七○年に彼が亡くなったとき、ほとんどすべての
死亡記事が「彼は愚か者を歓迎しなかった」と書かずにはいられなかった。
しかし本当は、愚か者を一切許容しなかったという方が近い。
その態度は厳格で、笑うどころか微笑むことも滅多になく、明敏で無駄を排していた。
ハンガリー人の彼を出しぬくことは、ほとんど無理だった
185名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 08:36:28 ID:BDsk0jH9
クレンペラ前園とセル中田の関係、
とっても興味深いですー^^><
186名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 11:06:56 ID:pJH95QQ+
相変わらず同業者には大人気だな
187名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 13:18:29 ID:ZfZWN5gK
>>180
で触れられてるベートーヴェンの2曲、特に第9は凄まじい演奏だぞ
モノラルだしテープの保存が悪かったのか音とびがあったりするがあんなすごい
第9は聴いたことない。
188名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 01:35:22 ID:nWkxqqxQ
>>183
ブゾーニは、15歳で自作のオペラを指揮したよ
まぁセルも、そもそも神童ピアニストだった訳だし、順当でないかな?

189名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 11:27:34 ID:I2wB+5KU
ルービンシュタインと共演したモーツァルトとシューマンの協奏曲のライブ入手。それにしても、ルービンシュタインが下手過ぎ。余りに下手クソでセルとオケが戸惑っている印象。あれじゃセル怒るだろうな。にも関わらず終演後の大拍手(V)o\o(V)
190名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 23:13:04 ID:kxQwO3YQ
セルのドボ8、最晩年の新盤も素晴らしいけど、
ソニーから出ている旧録音も、第4楽章が熱気があって感銘を受けてしまった。
191名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 18:58:05 ID:QM2pFrkx
俺はドボ8もシューベルトのグレイトも旧盤のほうが好き。
192名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 13:44:52 ID:jE2s+MBn
この間出たドボ8ライブ聴いた人は居ますか?
193名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 20:38:52 ID:5/RcAKV6
ベトBOX、7番だけがいまいち
曲のせいか録音のせいか
194名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 23:36:06 ID:ymx+6rKh
曲がセルに合わないというか、セルが曲に合わないというか。
195名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 13:32:41 ID:3a3lti//
151 :名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 00:20:38 ID:nT0DRVZZ
指揮者であるセルは自らの主観的な感情をあくまで押し殺し

作曲家の創造したものを忠実に再現しようとその録音作業に命を削った

その録音を聴いた我々は結局その録音を通して自らの内面と対峙することとなる

だから同じCDでもその時々の聴き手の状態に応じて印象や感じる所も、その都度異なる

あくまで聴きの主観が来て手である我々の心の状態を表す鏡となる

そして、それこそがセルが録音芸術において、
常に生涯追い求めていたものであろうと思われる
196名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 17:02:51 ID:sDE9dUMQ
>>195
難しいこと書いてるけど、何度読んでもさっぱり分からない。

【要約】
(A) セルは主観を排して楽曲の忠実な再現を心がけた。 
(B) その録音を通して我々は内面と対峙する。
(C) 同じCDでも聴き手の状態に応じて印象が変わる。
(D) それは我々の心の状態を表す鏡である
(E) セルはこれを録音芸術において追い求めていた。

こういうことなのかな?
(A) → (C) のシンプルな構成のほうが良かったような。
てか、(B)(C)(D)は他の演奏にも言えることじゃね?
197名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 17:42:19 ID:SVnp3qXS
文章に自負を置いている人って、
「優れた文章を書こう」とする表現意図や自己顕示欲
が先行したような文章になることがままあるよね。
論じている対象に即して考えや文章を形成するというより、
ぶっちゃけ「こう言うと文章や意見として映えるのではないか」
という要因にかなり影響されて、その意見ができてしまうような。
だから読んでいる側からすると、大袈裟というか、論じている対象から
乖離して言語表現だけ徒に浮いて見えるような印象を受けたりする。

本来セルについて語るスレだけど、
一々文章を再掲してきたり、過去の書き込みを見ていても文章にかなり自負を置いているようなので
>>196の方に便乗してみた。
198名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 17:46:31 ID:SVnp3qXS
>>193
そう言えば、セルのベト交響曲の録音、7番だけ持ってない。
買う気がしなかったのか、買ったけどイマイチに思えてさっさとブッコフで処理したのか…。
また聴いてみようかな。
199名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 06:53:05 ID:Vu3/Wh1A
ベト繋がりで、ギレリスとセルのベト協っていいですか?
どんな感じの演奏なんでしょう?
200名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 11:42:28 ID:C7uR3qIY
音が貧弱なんだよねぇ・・・。
201名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 13:39:46 ID:q5MVl4RM
>>200
あれはリマスターの問題ではなくの原盤自体劣化が酷いらしい。
セルとギレリスのベートーヴェンに対してなんとも惨い扱いだね。
202名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 11:13:12 ID:Muh/Tuv6
>>200-201
なるほど。
レスありがとうございました!
203名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 22:23:11 ID:WrH3dCa7
廃盤が安くなって復活(DVDでセルの指揮姿も見れる。)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2755553

ついでにこれも
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2755558
204名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 07:37:11 ID:xCMnjp6G
>>203
おつです
205名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 11:43:33 ID:bX4dO2xO
こちらの商品には、CDと同日の同演奏を収録したDVD1枚が同封されておりますが
このDVDはヨーロッパ市場向けの信号方式(PAL)であるため
通常の日本製DVDプレーヤーでは視聴することができません。
あらかじめご了承のうえお買い求めください。

って書いてあるけど調整すれば、パソコンで見れるか?
206名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 15:55:48 ID:Slf4JjoQ
調整なしで見れるだろ。
207名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 16:05:35 ID:E9NXln3s
http://ja.wikipedia.org/wiki/PAL
http://homepage2.nifty.com/~kato/material/info_format.html
「パソコンでDVDソフトを見る場合、実は信号方式は意識する必要がありません。
パソコンの映像はそもそもテレビ信号ではないため、リージョンさえ合っていれば PAL 方式のソフトでも問題なく見れるはずです。 」
とのこと
208名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 16:40:33 ID:Slf4JjoQ
リージョンも問題ない、見れるよ。
209名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 22:25:15 ID:PUrO/MRE
セルって客演では運命ばっかりやってる気がする。

ま、俺もセル栗の吸盤で運命海岸した朽ちだけど。
210名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 22:46:02 ID:rj8H75J9
もう、何言ってるかわかんないよ。面白くもないし。
別にやましいことでもないし普通に書き込んでよ。
211205:2008/07/07(月) 14:45:38 ID:0d9R4qR6
>>206、207,208
ありがとう 勉強になったよ
212名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 03:48:52 ID:SwDhDTYs

213名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 08:01:00 ID:k3BE/c0E
わざと誤変換するのがにちゃんねるでは粋でかっこいいんでつ!!!!!!!!!!!
214名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 08:16:44 ID:uMLHQGLG
セルの音楽のようにつまらんね
215名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 12:51:50 ID:F13O7vgL
セルの音楽って面白いと思うけどな。
面白い、内容豊か=情熱的とか奇をてらうとかフリーダムってわけでもなし。
216名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 12:53:32 ID:F13O7vgL
というわけで、今回聞いてみたハイドンの演奏が気に入った。
もっとハイドンも録音してほしかった。V字とか88番とか。
217名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 18:11:42 ID:8Pvq3L+4
SHM-CDとやらでやたら出るんだな秋に。
少しでも音が良くなるのなら全部買うけども。

セルの音楽は1%音が良くなると価値は10倍以上になる、そういうものだから。
218名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 08:52:26 ID:bETwKtEh
数ヵ月前に出たORFEO「ザルツブルク音楽祭ライヴ」BOXを聴いていました。

BPOとの「家庭交響曲」の爆演なんか、
もう声をあげて快哉叫ばずにいられない!
セルのエネルギッシュでかつユーモアのあふれる側面が、存分に発揮されてる。
しかもまったく下卑でも俗悪でない。
オケは音厚めで、迫力抜群。

この曲の演奏では、これは別格な感じだ

219名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 00:26:56 ID:5aoU0Pc+
>>216
88番V字なら録音あるよ
220名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 01:20:47 ID:BXzu+rBB

221名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 22:38:17 ID:4UmBljXE
裏だが、悲愴とブラ2を聴いて
改めてセルやべえええええw

悲愴が全く好きではなかったのに
完全にはまってしまった。特に3楽章のアンサンブルと迫力ったらない。
ホントすげーなセル。
222名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 22:22:05 ID:8kZOQMhl
08-08-08、22:22
セル・スレで222をゲトする
                   って、おちまさとかよ、俺orz
                   あるいは北京五輪に沸くシナ人か。。。
223名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 22:48:23 ID:xx9NF9Yh
セルの悲愴?
224名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 00:16:58 ID:1nej/j7G
>>223
たしか前プロがモツのクラコン(マーセラス独奏)だったよな。
225名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 21:34:36 ID:plpJbiNI
>>223
69年のね。俺が聴いたのはFkmというレーベル(裏)。
力むことなく、焦ることなく、素晴らしいアンサンブルが聴ける。

機会があったら聴いてみてくれ。
226名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 23:17:44 ID:fyvzUYgv
d
227名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 21:50:17 ID:cZ7/3jNv
質問すまそ

「指揮の芸術8」で、彼が運命のリハーサルしている
映像見て涙出た者なんですが、あれは何年頃のリハーサル
ですか?70年代?
その頃の運命が収録されているCDってありますか?
おながいします。
228名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 10:01:46 ID:FJVnaFa9
70年代? って、あんた・・・
229名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 20:47:26 ID:AgtyMAj6
ベト交響曲全集&序曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1795349
を買うのがベスト
運命が64年録音だから、当映像もその時のリハか、もしくはそのへんの時代のものだろう。

バラで買いたいのなら自分で探せ。

230名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 20:48:05 ID:AgtyMAj6
ごめん63年
231名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 21:44:15 ID:tUhVXDXJ
>>227 この映像かな?
http://jp.youtube.com/watch?v=vXCD5Cuum6c

改めて、このシークエンスの持つ意味について、目を開かされた。
ありがとう、ジョージ!
232名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 23:01:09 ID:RxvAMfyT
ブラームスの二重協奏曲サイコー!
233名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 11:53:02 ID:tcH3PmUQ
ウィーン・フィルとのエグモント付帯音楽全曲は凄絶!
俳優 ハンス=ユルゲン・ヴッソウのナレーションがまた煽る煽る!
234名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 11:56:12 ID:p2dgIuE/
>>228
70年に亡くなってるんですね、すまそ。

>>229
とんとん
お店で見てきます。

>>231
とんとん
ニコ動にうpされてたのは、セルとカラヤンのでした。
元ネタがあったんですね…
235名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 14:19:33 ID:g01/IRux
>>233
「レコードで味わうウィーン・フィル最高の名演」らしいね
236名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 16:30:58 ID:misR3VaA
>>235 犬でCDを購入でけるね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1888928

まずは試聴すると・・・                   
                         どきゅーん!
237名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 16:36:25 ID:/2E9Cecy
あと10年長生きしてほしかった。
238名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 05:34:34 ID:i4PT6+Nc
239名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 12:23:40 ID:ctWHiFlg
>>238
3枚組のうちCD-1は、>>52の演奏と同じと思われ。
音質の違いはともかく、演奏自体、ネ申!
240名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 19:39:33 ID:5dVpY/L7
>>239
>HMV レビュー
>8月3日分は他レーベルより出ていましたが比べものになりません。

ワロタw
241名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 20:31:14 ID:MDsgq9Mm
値段なんとかしろ
242名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 21:36:07 ID:h7GijeNb
>>240 俺も吹いた。が、十分有り得るな
もっともオルフェオのリマスタリングは
いつも不満だ
243名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 23:09:33 ID:fmyvjEgc
椅子のきしむ音まで収録って・・・良いんだか
244名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 23:30:28 ID:utYyIwMs
宇宙企画の初期作品をVHSからLDに買い換えたら抜き差しの音まで鮮明で感動した。
245名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 00:00:08 ID:evfHT2Wr
>>244
ちょw LDてw

俺の予想では白石ひとみと見たw
246名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 19:35:32 ID:C8/rJZng
>>238のCD-1に相当する>>52のCDを持っている。セル・ファンなので
聞けるだけで満足なんだけど、音が明瞭だったらなぁ、とは常々感じていた。
犬のレヴューでも同意見が少なくない
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2666025
今回、音がクリアになったとある。聴く価値あるかも。

>>217が言う「1%の改善で100倍の価値」っていうのは誇張だろうけど、
セルにしろ、トスカニーニにしろ、リマスタリングで目から鱗、
って経験は、私にもあるよ。

247名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 19:43:53 ID:+c64zGXe
>>246
>217が言う「1%の改善で100倍の価値」っていうのは誇張だろうけど

てか、あなたが誇張してるw

【参考】
>>217
セルの音楽は1%音が良くなると価値は10倍以上になる
248246:2008/09/03(水) 19:48:24 ID:C8/rJZng
ほんとだ、スマソ w
だれか、Orfeo買った、奇特なかたはござらぬか?
249名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 19:52:02 ID:l6DqANVj
SACDの創始者ソニーはセルくらい全部SACD化しろよ。なにがSHM-CDだよ。
250名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 19:59:21 ID:7ZSr1NiP
>>249
全くもって完全に激しく2万%同意だ
251名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 23:07:19 ID:3/Ic+ucX
エピックの糞録音も分離だけは良い

上級者なら音色は空想で補えるはず
252名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 15:05:12 ID:ZCOvJxIU
>>188 セルは、
3歳でウィーン音楽院に入学。ピアノ、指揮、作曲(教師はマックス・レーガーら)を学ぶ。
11歳で自作を弾いて、まずピアニストとしてデビュー。ついで、
16歳でウィーン交響楽団を指揮して指揮者としてもデビューした、

そうだ
253名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 16:33:35 ID:9GNQaUQD
お邪魔いたします。
セル指揮のもので平板でないものが、もしあれば教えてください。
協奏曲は除外してください。
254名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 16:47:27 ID:/62aOwaz
モーツァルト40番。
255名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 17:30:44 ID:D9i1u/sN
セルの録音したCDやLPは見た目は皆平らな円盤です
協奏曲を含めモッコリしたものは皆無です
256名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 18:56:04 ID:mjSidQw0
抛っとこうよ。
257名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 19:17:41 ID:aSbtq5jN
>>249
同意し過ぎて頭ハゲあがったわ。

ソニーは当時のの出井社長が記者会見開いてSACDの未来を熱く語ってたのにガッカリだ。
しっかりしろ!!
258名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 19:39:15 ID:2Mv3gTNI
>>253
平板に聞こえてる時点でポリフォニックに聴けてない証拠。
ちょっとまだ無理ではないかな。
セルで平板なものなどひとつも無いよ。

・・・とはいえ万博ライブならわかるだろう。
259名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 01:17:30 ID:kZPU+nHq
>>253
現在出ているスタジオ録音のCDをあまりよくないオーディオ・セットで聴くと、
確かにいささか平板に聞こえる嫌いなし、としない。でも
万博ライブ(>>258)やザルツブルク・ライブ(>>238)といったライブものなら、
安いオーディオでも、生き生きとした演奏に出遭えるよ
260名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 13:05:05 ID:otQwO+47
まあ陶器はたくさんあるだろし
261名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 23:29:02 ID:kAmrpuLa
>>259
それだ。

俺も数年前まで全く理解できなかった。
ある程度の分解能が無いと全然駄目らしい。
262名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 01:08:22 ID:KItb3fuu
セルの悲愴って本物だろうか?
詳しい人いない?
263名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 17:14:15 ID:hqR4SYOf
セルの「悲愴」については、このHPに出ては来るけど・・・
http://classic.music.coocan.jp/sym/tchaikovsky.htm
264名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 09:50:24 ID:W2XX2HOk
指輪全曲を聴きたかった。
265名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 11:12:10 ID:E18sySaW
「セル――断片的な回想」 ルイス・レーン
http://www.ne.jp/asahi/szell/cleveland/partialmemoir.htm

既出だったらスマソ
266名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 12:56:14 ID:6vgicxQk
日本人に弟子がいるって聞いたんだけど。

誰か知ってる?
267名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 19:29:50 ID:uUsB+K+h
セルの弟子はレヴァイン
268名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 19:43:36 ID:Zu6vQ+Tp
>>266
俊作じゃなかったっけ?
269名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 12:09:14 ID:xVtq++Vp
270266:2008/10/11(土) 20:24:31 ID:vpoFaeZk
>>269
おお、それだ!サンクスコ!
271名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 23:25:13 ID:+hmbSGAb
セルって協奏曲の伴奏も優れているけど、
ヴァイオリン協奏曲やチェロ協奏曲の時の方が弾けている気がする。
ゼルキンやカーゾンとのブラ1での切れ味や、カサドゥシュとのモツコンの格調の高さも好きだけど。
272名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 00:35:24 ID:orvkCTUV
>>271 自身が元・神童ピアニストだったからなあ?
273名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 18:21:51 ID:WbgQiF0u
>>271
確かにカザルスとのドヴォコンは、あの勝手気ままなカザルスを上手くサポートしていると思うよ。
274名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 15:18:20 ID:Fc29UYaW
フランチェスカッティとのメンコンも楽しそうだw

>>273
ドヴォコンはフルニエでしか聴いてないけど、
カザルス盤も聴いてみたくなった。
275名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 15:19:14 ID:Fc29UYaW
>>272
そういう影響もあるかもね。
276名無しの笛の踊り:2008/10/16(木) 22:29:01 ID:BkGnzwjS
>>274
3楽章の伴奏の付け方なんか驚異的だよな。
あれほど正確なリズムで縦の線をビシビシ決められたらソリストも大変だな。
277名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 00:19:54 ID:LErUGAyh
>>276
同意。
セルの演奏を冷たくてつまらないかのように批判する人ってたまにいるけど、
むしろ楽譜から色々と作り上げるのが好きなような所があるよねw
場合によると編曲癖という弄り好きにまで行く。
278名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 11:43:37 ID:FuuKwZ21
保守
279名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 20:14:08 ID:UEo6owpw
セルの運命ってどうですか?
あと、ベト7って無いんですかね?
280名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 21:20:21 ID:8Sb5uWWC
ベトBOX買いなよ。
どうもこうもなく最高、運命としてもセルとしても。
281名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 01:14:39 ID:v+FUmJwK
セルのベトBOXにはとても困った
最初の1枚、特に第2交響曲が素晴らしすぎてなかなか先に
進めなかった 5,6回聴いてしまっただろうか
282名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 12:18:40 ID:t945RhF2
下がって来たのでageるよ
283名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 11:35:22 ID:oBsza1B6
今更ながらD&P録音集って安いね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1065164

ACOとのライブだけじゃなくてエグモント全曲とヘンデルも入ってるとは
運命もあるよ
284名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 11:52:40 ID:DDEhBR4l
>>283
たしかに安いね。でも、ダブリが出ちゃうんだよね・・・
てか、セルヲタでダブらない人はいないのでは?
285名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 11:57:13 ID:Pcc3H/Q4
ライブとは・・・ 初耳
どれ?
286名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 12:09:53 ID:oBsza1B6
これ全部スタジオなの?ごめん
いや俺持ってないからさ
287いっちゃん:2008/11/15(土) 12:22:50 ID:mv1tzIld
分かる人教えて!
1968.5.9 セベランス・hall
クリーヴランド管 他
レクィエムKV.626(モーツァルト)
これのモノラルCD持ってるけど、日本で放送、販売(正規、海賊共)あったのですか??
288名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 10:57:11 ID:6suDnyer
セル自身の演奏じゃないけど

モーツァルト:チェロ協奏曲 ニ長調 K.314(285d)…

ジョージ・セル編曲(世界初録音)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1872134/ref=1065164

いろんな事やってたんだねこの人
289名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 06:13:13 ID:MLG/xsKH
スメタナの弦楽四重奏曲の編曲なんてのもあるもんね。
290名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 13:24:37 ID:KMpzFYAT
>>287
クリーヴランド管創立75年記念CDの中に入っていた
291名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 14:10:45 ID:NesYndO1
オケのアーカイブ行けば宝の山なんだろうけどね
出せば底々売れるんだからソニーあたりで発掘にいってほしい
292名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 14:39:03 ID:JOLb/ou9
>>291
けっこうふっかけるらしい。

という噂。
293名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 14:47:31 ID:YI5z1n4N
>>290
へえ、そうか今年2008年は創立90周年だったのね。それ、15年前のCDね
あとちょうど10年後、お宝大量放出かなあ。。。
10年は遠いな
294名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 02:04:08 ID:XcpO1aDz
マラ6凄いけど話題になった?
295名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 23:47:21 ID:PtrRUwhW
アメオケは放送音源とか相当ふっかけるみたいだしね
朝比奈/CSOのブル5とかそうだったはず
だからほとんど自主制作盤って形態でしか出てこないんだろうね
296名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 00:34:46 ID:P8WW9ASb
>>294
正規盤のならその昔出た当時すげ話題だったぜ。30年以上前だが。
297名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 20:22:46 ID:XG5SwNsl
ザルツブルクでのセル弾き振りのモーツァルトピアノ協奏曲23番。早く出して欲しい。
298いっちゃん:2008/11/25(火) 23:24:49 ID:BipGVcu7
あー 急激に動いたなー

>>297 これは、ステレオでした?? このセット入荷して半年後 仙台で見たが銭無く買えなかった。くやしー!
299名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 09:12:40 ID:U+aM33Km
ステレオも何も、この音源はリリースされてません。例のセットにも含まれてません。
300いっちゃん:2008/11/26(水) 10:29:06 ID:xngYlGIR
m(_ _)m >>297さん間違いです。失礼しました。
>>290さん宛てです。回答よろしく!
301名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 01:58:04 ID:pNtzPmFV
セルのブラ1久々に聴いた。良かった。

昔は,機能美だとか機械的だとか冷静だとか,そういう演奏だ,と言われると
そういうもんかねえ? と思ってたけど,改めて聴くと,そういう評価ほど
バカバカしいものはないな。

機械的とかいうやつは,ずれてないと,心を感じられないのかな?
ずれてないことを妬んでるようにしか思えねえ。

セルの演奏,普通に盛り上がりますけど,何か?
ホルン爆演ですけど,何か?
弦セクションの響き豊穣ですけど,何か?
302名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 20:14:28 ID:lljUKvCe
ごもっとも!
303名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 20:46:58 ID:scOppBdX
エピックの糞録音のせいで損してるな
ヘボウとの3番のほうが音色はずっと良い
304名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 21:17:40 ID:LgkhgO3b
へ-☆ヘ
ミ ^▽^ミ
c(,_uuノ
305名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 00:00:55 ID:nmUaxptR
下記内容の全容分かる人、教えて下され

クリーヴランド管弦楽団 創立75周年記念BOX CD
楽団の自費制作
国内正規ルートに乗らなかった物
噂では、NHKが抗議の姿勢を示した為、国内盤は絶対無理と言われた
306名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 22:04:57 ID:+FxaRDQ1
上がりまーす
307名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 02:35:34 ID:cgwsxNgP
また上がりまーーす
308名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 18:28:00 ID:YCtfvwgN
>>305
> クリーヴランド管弦楽団 創立75周年記念BOX CD
> 楽団の自費制作
> 国内正規ルートに乗らなかった物
普通にCD店で買えたわけだが…

ラフマニノフ:交響曲第2番
 ソコロフ指揮

ドビュッシー:「ペレアスとメリザンド」〜前奏曲・間奏曲集
 ラインスドルフ指揮

R=コルサコフ:「シェエラザード」
ショスタコーヴィチ:交響曲第1番
 以上、ロジンスキ指揮

シベリウス:交響曲第3番
同:交響曲第2番
ワーグナー:ジークフリート牧歌
モーツァルト:レクィエム
シューマン:ピアノ小協奏曲 R.ゼルキン(p)
R.シュトラウス:組曲「町人貴族」
ラヴェル:クープランの墓
プロコフィエフ:交響曲第1番「古典」
マーラー:大地の歌 ベイカー(A), ルイス(T)
 以上、セル指揮
309名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 18:28:38 ID:YCtfvwgN
(308続き)

プロコフィエフ:スキタイ組曲
ストラヴィンスキー:「うぐいすの歌」
メシアン:異国の鳥たち
 以上、ブーレーズ指揮

ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲
ドラックマン:ウィンドウズ
チャイコフスキー:マンフレッド交響曲
 以上、マゼール指揮

シューベルト:交響曲D.936A〜アンダンテ ロ短調
マーラー:リュッケルトによる5つの詩 ファン=ダム(Bs)
ヴァイル:「七つの大罪」 シーラ(S), フォーゲル(T) 他
ベートーヴェン:大フーガ
ラッグルズ:太陽を踏む者
ブラームス(シェーンベルク編):ピアノ五重奏曲
 以上、ドホナーニ指揮
310名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 22:42:30 ID:cgwsxNgP
>>308 >>309
サンクスm(_ _)m

ついでにもう一点
モーツァルト レクィエムは、ステレオですか?
漏れの ーRはモノラルでした
311名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 23:03:55 ID:YCtfvwgN
今、手許にないのでわからない
312名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 06:15:30 ID:sNrk78nx
>>311
(〒_〒)気長に待ちます。御回答よろですm(_ _)m
313名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 12:02:05 ID:ctFHKhvl
>>308のラヴェル「クープランの墓」…
セルのラヴェルを長年探してるんだ
314名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 12:16:36 ID:eyu8OUYN
多分オーボエはジョン・マックだね。俺もほしい
315名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 15:03:43 ID:Ya7m06dU
>>309
ブラームス(シェーンベルク編):ピアノ五重奏曲
 以上、ドホナーニ指揮

ピアノ五重奏曲・・・  か?
316名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 16:36:25 ID:ctFHKhvl
>>315
シェーンベルクが、ブラのクインテットを、オーケストレーションしたんだよ、それ
317名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 19:09:56 ID:UYP0NGrp
>>315-316
いや、315は「四重奏曲」じゃないかと言いたいんだと思う
318308-309:2008/12/22(月) 19:34:41 ID:Q3uZexyL
入力間違いです。お恥ずかしい。ピアノ四重奏曲第1番ですね。

>>312
CDにはステレオ表示がありました
319316:2008/12/22(月) 20:59:17 ID:ctFHKhvl
>>317 もれも知ったかして確認不足でんした
320名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 21:01:44 ID:eH6mvJUT
シベリウス3番があったのか、、
そうすると、2,3,4,7になるのかな?
321名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 01:15:27 ID:ahdSICd8
>>313
セルのラヴェル…。想像するだけで背筋がゾクゾク
322名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 01:21:39 ID:O0u8tuB7
>>321
パヴァーヌは割りと入手しやすいと思うが。既に所有しているかな。
323名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 01:32:18 ID:Uybxc6wN
セルのラヴェルならラ・ヴァルスがQDISCのACO箱第2巻に入ってるよ。
このBOXには他にもショーソンの詩曲とウォルトンのパルティータも入ってる。
ちなみに第1巻にはワーヘナールの序曲「シラノ・ド・ベルジュラック」
第3巻にはフルニエとのドン・キホーテ、シベ2、デュティユーのメタボールが入ってるからお薦めだ。
324名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 17:28:02 ID:gUIxOH4x
325名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 02:18:33 ID:2PaCzd5X
>>324
55年のモツ交響曲40・41って!
聴いたら是非レポ頼むよ
326さと:2009/01/12(月) 00:36:12 ID:V6DKcMhC
pinkbound499emiアットマークヤフー
327名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 20:02:29 ID:+MnYKa1s
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1227345338/
こちらでセルとクリーヴランド管が話題になってるよ。
328名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:35:01 ID:39IQ4h6v
>>327
エーデルシュタイン氏を悪く言うやつは許さん
329名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 23:29:59 ID:Ox6SeIW1
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
330名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 07:18:24 ID:/wi1jQPh
>>328
許光俊さんもエーデルシュタイン氏を悪く言ってるのか・・・
331名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 01:19:47 ID:PEt29yUP
www
332名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 17:56:22 ID:Psl+tMZk
許光俊さん(笑)
333名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 18:09:35 ID:VAraLYjf
あんな糞虫にさんをつける必要は無いなw
334名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 18:32:16 ID:PXKXRyAl
そんな言い方は許○○!
335名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 13:29:59 ID:cQ4vo7CI
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人


読売ウィー
336名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 01:05:23 ID:vTSLDEMQ
dat落ちは許さん
337名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 08:52:41 ID:wf0CnNB2
セルってピアノが上手だねえ。
ブダペストQとあわせたモーツアルトだけど
まるで真珠を転がすような美しさだ。
モーツアルトのピアノ協奏曲はカサドッシュとではなく
自分で演奏すればよかったのに。

338名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 01:55:18 ID:QJDc8a+E
モーツァルトの生誕200年まではステージでもよく弾いていたらしい
339名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 19:37:36 ID:J7MiVkO7
>>337
ワルターよりずっといいよね
元・神童ピアニストだものね
340名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 21:30:11 ID:iknc6sa2
>>339
指揮にしてもそうだよ。
田園やモツ40はワルターが決定盤みたいな見方が一時期あったけど、
同時期に録音されたセル盤のほうがはるかに情感豊かだし、オケのコントロールも徹底している。
341名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 02:22:22 ID:UcXLtOko
モツ40は東京盤と昔からあるやつ買って愛聴している。これに対抗しているのが
カラヤンのWPOの奴が好きなのだが、
さてセルのベートーベン5番が好きなのだが、全集で揃えようかどうか迷っている。
田園よさそうで良いのだが、合唱がコーラスとかが弱いからお勧めできないと
昔何かで呼んだ記憶があり、迷っている。全集としてどうなのか皆さんの御意見を聞きたいのですが
342名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 09:17:37 ID:Lwcvjq79
どーせ編曲してるんだろ
343名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 09:37:30 ID:6wmosPXQ
そういうのを聞かず嫌いって言うんだよ
344名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 18:47:43 ID:F8N+Bo/o
>>340
セルのモーツァルトもワルターのモーツァルトも両方とも美味しいから好き。
当然味は違うけどね。

ベト全やブラ全も両方ともいいなあ。
345名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 22:24:22 ID:JTYr5pgB
>>341
5番が好きだったら全部大丈夫と思う。
第9のコーラスの批評は気にしなくていい。

>>342
そうそう、それを楽しまない手はない。
あ!と思うところが何箇所か。
346名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 00:11:01 ID:bi5kHpru
>>342
第九の四楽章、ティンパニをディミヌエンドせずに
派手に叩き続けさせるところが聞きもの
故岩城先生が自分とセルだけだと著書に書いていた
347名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 00:17:01 ID:WU/yLIlu
合唱、三楽章までは最高、フルヴェン以上

というのはすぐわかったが四楽章は自分には難解だ
セルは妙なところで唸るし
348名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 02:03:41 ID:DXFCfxve
セル大好きでCD集めてるが、ベト全だけは全くダメ
モノラルやライヴのベトは素晴らしいんだが…
349名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 18:38:50 ID:u0OVW/JX
>>348
紙ジャケ仕様のやつが音質も向上してるらしく、めっちゃ欲しいんだけど、
やっぱ高いよね。手が出ない。
350名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 11:31:43 ID:NJ6Z/C1s
中古で\4000で買ったよ
聴けば聴くほど面白い
音も聴きやすくなってる
351名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 14:55:52 ID:1ukO3Rn3
ワシもベト全は馴染めないな。もしかして紙ジャケじゃないからか?
ブル3とかブラ全は大好きなんだけどね。ちなみに手持ちのベト全はこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000683I8C/

昔ブックオフで安かったから買っちゃったんだけどあんまり評判良くないのか?
紙ジャケがいいなら買い替えようかしら
352名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 00:50:09 ID:J4hUfAs2
合唱の神様ロバート・ショウの指導したクリーヴランド
合唱団がヘタクソなわけがない。
合唱団に入っていた頃は、あの合唱は神だと先輩や友人
と話し合ったものだ。
353名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 13:41:24 ID:Ul3Lgpha
セルも、トスカニーニも、
リマスターによって
まるで別世界に来たのように、演奏が表情豊かになることがよくあるね
354名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 14:20:57 ID:vFFaRKoX
うん、うん、
355353:2009/03/05(木) 16:53:14 ID:Ul3Lgpha
21世紀初頭の2009年現在、世界の多くの優れた音楽家とくに指揮者が目指す音楽の理想像が、
セル的なもの、トスカニーニ的なものを志向している、それも
リマスターされたセル的な・トスカニーニ的な地平を志向しているように感じるのは、私だけ?

356名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 16:58:27 ID:oPJsy2vM
そう
馬鹿だけだよ
357名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 18:05:25 ID:/wfphKhm
うんうんw
358名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 22:18:19 ID:vJxZ2mi5
セルの場合は録音年代が比較的新しいから
物によりけりだが、トスカニーニはリマスタリングによって
かなり劇的に印象が変わる。

ちなみにまったく逆タイプのフルヴェンも、リマスターで
イメージが大きく変わったという人も少なくない。
ただの感情移入馬鹿だとナメていた人がはまってる。
359名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 15:20:16 ID:wmRaKxPB
表情が豊かというより、細かいことにこだわってるね。
そこがいいんだろうけど。
360名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 21:21:58 ID:1ZjJdFei
セルくん
361名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 01:16:28 ID:5MbYVIHY
ドンファンの開始4分あたりでラッパが盛大に外しているよね。
セルの録音は一発録りが多いと聞くけど、チャイ5のクラのリードミスといい、明らかなミスなのに何で録りなおさなかったのだろうか?
362名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 19:09:06 ID:SgKTLa18
ユング君のところにあるハイドンの97と99番いいね。
こんな音源あったんだ。
363名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 19:25:35 ID:GuM8NoYR
>>361みたいな厨を相手にしていなかっただけだよ。
364名無しの笛の踊り:2009/03/30(月) 12:35:52 ID:Jv1OLyWC
>>361
それらはミスではない。そういう編曲なのだ。
アレンジ王セルに栄光あれといえよう!!!
365名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 00:21:20 ID:4UDlPEPt
>>364
なにが「いえよう」だよ、駄レスを嬉々として上げるなよ、

ったく。何考えてんだか・・・
366名無しの笛の踊り:2009/04/02(木) 23:18:56 ID:j+meozQT
来年が没後40周年か。
最新リマスター+ボックスで再販されないかな。
よく考えたら没後40年も経とうとしているのにほとんど廃盤になっていないというのは本当に凄い。
367名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 08:14:13 ID:ZyeyZRyF
こんなスレ初めて知りました。つうか板自体まだ初心者でw

セルは大好きなんですが、あんなに凄いのにあまりというかほとんど語られる
事がないような気がします。本や雑誌の名演でもほとんど出てこないし。
レコード屋行っても置いてるのはカラヤン(嫌い)ですし、何でこんな凄い人
がこんなに扱いが悪いんでしょうか。

でも、このスレ全部ロムって安心はしたけど。
368名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 15:42:19 ID:rXUOvgoT
エピックが糞だったことに尽きる
369名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 17:46:39 ID:4x78NvnN
何でも決め付ける厨が涌いてきてセルも可哀想だ・・・
370名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 02:29:46 ID:IVScZ0FI
セルは_badad
371名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 09:23:54 ID:SQpOOJY8
その曲の「かたち」がとても明確なのが素晴らしい
372名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 09:28:44 ID:nUj9h3HE BE:93384724-2BP(285)
ライナーと比べても注目度が低いんだよなぁ・・・
録音はライナーよりも多いはずだけど(ヨーロッパ録音も多い)
373名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 10:25:05 ID:EnXIPUUz
>>324
貴重な情報d
374名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 19:33:07 ID:QscBOSpA
>>372
逆でない? セルは稀少録音が次々発掘されてるけど
375名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 23:09:37 ID:vzxHdMnH
ブルックナーは選集で良いから出ないかな
ブル5ってステレオで録音してたっけ?
7,8が良いから是非聴きたい
376名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 00:15:25 ID:Zbe1gYCB
>>375
7はオルフェオのBOXでステレオあり(CDの表記はモノラルだけど)
8はSONYへの晩年の録音あり
377名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 15:03:51 ID:/iC5mkqr
>>324
今、佐川のオバチャン(尚、オジチャンも附随)が届けてくれた
取り敢えず、ジュピターから聴き始めたところである
378名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 15:27:11 ID:hqf98jy7
最近、佐川はオバチャンが増えたね。
379名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 18:30:55 ID:/+q+rgHn
ブラの二重協奏曲よかった。
晩年の作品だけどむしろまだ壮年の覇気も残してはつらつとした感じ。
重い、渋い、暗いと三拍子揃った曲で、テンポもたっぷっりが多いけど、
こうすると聞きやすいしむしろ曲のコンテクストや声部の動きがよくわかる。
二管編成だし、これくらいが丁度いいと思った。
380名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 17:32:19 ID:A+UFe0rk
このブラームスは凄い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3550156

タワーでかかってたのを聴いて、即買いした。安いし。

やっぱりこの人はライヴの人だわ。
381名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 13:21:11 ID:TzUB9NYQ
>>380
ケルン放響か。聴いてみたいな。そのうち正規盤が
出る可能性もありそうだね。
382名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 09:29:39 ID:TcK1QIlM
57年録音のブラ1凄いね。
このテンションで2〜4番も聴いてみたい。
上にもあるようにドイツの桶を振ったライブなんかはあるけど、やはりセルの芸風にはクリーヴランドが一番合っていると思う。
383名無しの笛の踊り:2009/05/03(日) 00:03:39 ID:cA1NMMbf
この人、曲の本質を明らかにするってのはわかるんだが、うっとりさせるものが足りないね。何か楷書って感じ。
384名無しの笛の踊り:2009/05/03(日) 00:53:21 ID:FDTQSY8d
>>382
2番は名盤。
ジョン・マック(?)をはじめとする木管が絶品
385名無しの笛の踊り:2009/05/03(日) 02:20:00 ID:WWAfMpjj
俺は楷書にうっとりする人種
386名無しの笛の踊り:2009/05/03(日) 07:48:06 ID:H4DBTv0A
>>383
てか、楷書だよ。あきらかに。
387名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 14:42:10 ID:+vnPSj8f
>>384
64年録音のね。
それは知っているし、名演には違いないのだけど、50年代の演奏のようなピリピリした緊張感が僅かに乏しいかな。
セルは60年代後半くらいからオケに任せるところが多くなってきたように思う。
それはそれでいいんだけど、例えば57年の死と変容のようなギリギリの緊張感ある演奏により強く惹かれる。
388名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 14:45:24 ID:+vnPSj8f
>>384
ちなみにマックは65年の入団だったっけ?
以前いたお気に入りのオーボエ奏者を心ならずも首にしたんだけど、なかなか眼鏡に適う後任が見つからなかったようでいらいらしていたそうな。
ブラ2はその時期の録音かも知れません。
389名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 11:32:01 ID:IgaUSiEf
ドルイアンとのヴァイオリンソナタ(モツ)聴いてるけど、
ピアノ巧いな
390名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 22:31:35 ID:nNVulYZJ
>>385
ほれぼれする中国の楷書に、江戸東京博物館で出逢ったことを
思い出した。ほんと感動的だった
行書草書の名筆に劣らない美しさ。
391名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 23:21:09 ID:Q2/i3o5O
392名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 23:28:16 ID:TNAQB8Cj
>>391
意味もなく笑った
393名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 23:38:34 ID:TNAQB8Cj
チャイコフスキーの4番や6番はバラで売ってんのか
394名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 23:41:33 ID:TNAQB8Cj
>>393
このフレーズ流行らせようぜ
395名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 06:39:57 ID:xnQE/z3j
てか、なのが面白いのかわからない・・・
396名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 08:54:21 ID:zHua6/pH
いやなんか面白い
397名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 14:05:32 ID:7/eBn7hN
>>395
書体論の直後に唐突に出てくるところが面白いw





ブロムシュテットのベト全はバラで売ってんのか
398名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 20:22:12 ID:xzhDJ0za
「リエンツィ」序曲が入ったのを昔から欲しいんだが、

バラで売ってんのか
399名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 06:11:59 ID:CzY6moiS
セルのラヴェルが欲しいんだが、

バラで売ってんのか

400名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 16:39:04 ID:0FPPOrvR
セルのシベリウス2番は

バラで売ってんのか
401名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 20:16:40 ID:OdBZsx9d
駄レスはいちいち上げなくていいからw
402名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 20:36:06 ID:0FPPOrvR
フライシャー p./ベルリンフィルのコンチェルト25番
初めて聴いたが、なかなかいいね
403名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 22:33:53 ID:tm19iPsV
>>402 バラで売ってんのか?
404名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 22:43:36 ID:3VIXYSZD
死ぬほどつまらない
405名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 22:45:56 ID:ZVTksLYI
本人は面白いと思ってやってるんだろうな
406名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 22:53:19 ID:OdBZsx9d
面白いと思うセンスが面白いつうかw
407名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 23:18:52 ID:0FPPOrvR
改めて考え直したが、やはり面白いよ
408名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 03:56:26 ID:vzZfjrXC
バラで考えてみたが、面白くないと思う
409名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 16:11:50 ID:FyYhQiWx
ネタスレ状態すか?


セルの録音も古くなったので、
常時セールすべきですね。



古杉ネタ、失礼しますた
410名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 07:57:17 ID:LrIn/cfI
>>409
なんとか理解できた
411名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 23:01:53 ID:ACyaAw+U
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74969700

これ日本で売られてた?見たことないんだけど。
売値は、3Kくらいだと思うんだけどなあ。
412名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 23:09:58 ID:lS7uP8xW
413名無しの笛の踊り:2009/05/22(金) 23:27:39 ID:+h5uTfFb
ジョージ・セル・・・支那の陶器か、懐かしい批評だね。
今時の評論家じゃ言えない事だ。
414名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 00:09:11 ID:uQbiJOWF
ベートーヴェンの交響曲全集を揃えるとしたらセルとクリーヴランドのものを選ぶとも書いていたな。
誠実で私心のない演奏とも評していたっけ。
415名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 07:11:42 ID:0Zcl4OxN
>>412
ありがd。ちょっと高いね。
いや実際は決してそんなに高くはないんだけど(1枚あたり700円弱)、
昨今の廉価盤ラッシュで俺も感覚が麻痺してるのかもw
416名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 09:42:16 ID:RKHYK00Y
リマスタして、そんなに音が良くなったの…?
冷たく乾いた感じが和らいだの?
417名無しの笛の踊り:2009/05/23(土) 11:11:17 ID:oyK1/D8t
>>416
>冷たく乾いた感じ
それって国内盤特有じゃないの?
輸入盤聞いたらあまりに違うので驚いたよ。
418名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 23:22:32 ID:HJXY94Ln
>>399
SONYのホームクラシック全集のバラ売りのやつに
ダフクロと亡き王女がペールギュントとかとカップリングされて出てるよ。

一時期ブックオフで250円とか500円で山のように見かけたけど最近見かけない。
419名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 09:24:57 ID:7wUyoC50
駅でマルチ(健康食品らしい)に名前を聞かれたので
「田吾作です」と自己紹介した。
そしたら苗字も聞いてくるんで
「カルロス・セニョール・田吾作です」って答えた。

そしたらマルチが「真剣な話をしてるんです!」と怒りだしたので、
「ボリビア人であった祖父が、
 せめて名前だけでも日本人らしくとつけてくれた名前で、
 僕も恥ずかしいですけど冗談扱いされるのは心外です」
といった内容をこちらも真剣に説明した。

マルチは納得してくれた。
カモってこういうやつのこと言うんだろうなって思った。
420名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 13:06:42 ID:ekj6P9fL
( ;∀;)イイハナシダナー
421名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 14:10:05 ID:AyTdZ32p
>>420
コピペにマジレスしてどうする。
422名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 21:12:31 ID:JpY/b+6P
>>421
ネタレスにマジレスしてどうする。
423名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 22:42:17 ID:3v5q9Czc
ここいらで大阪公演のエロイカあたりが発掘されないとスレがもたないな。
424名無しの笛の踊り:2009/05/26(火) 22:43:23 ID:nFM6SgKd
>>418のCD、今日ブックオフで500円で見かけたよ。
とりあえず買わなかったけど。
425名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 11:15:09 ID:WOT9rFwN
村上春樹の1Q84に言及。
シンフォニエッタのレコード。
青豆さんはセル。天吾くんはオザワだそうです。
どのような理由があって選ばれたのでしょうか?
426名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 12:18:52 ID:Ip4zcp9m
>>418>>424
すわ、セルのラヴェル、出たか!
情報dクス

とは言え、うち田舎なんだよな…
427名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 18:33:53 ID:bz3gGbZ+
>>426
出たか、っていうより出てたのか、って感じ。
20年ぐらい前のCDシリーズだと思うけど。
428名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 18:37:04 ID:bz3gGbZ+
429名無しの笛の踊り:2009/05/30(土) 19:13:58 ID:n7uI2nHy
>>423
あー、知っとる奴いたのか。

神様が亡くなった後のコレクション引き継いだ時にリハーサルだがあったなぁ
430名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 22:41:55 ID:b/eDgXx9
ロンドンsoとのチャイ4の頭のファンファーレのところで、セルの声が聞こえる。持ってる人確かめてみて。
431名無しの笛の踊り:2009/05/31(日) 23:03:58 ID:G18FGjH0
セル場合、声が入ってないほうが珍しいのでは
432名無しの笛の踊り:2009/06/04(木) 21:42:25 ID:3e+X6xGu
レヴァインも唸ってた。惑星で。
433名無しの笛の踊り:2009/06/04(木) 23:02:45 ID:lgvInabJ
>>431 そーなんだ? 気付かなんだわ
434名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 00:20:21 ID:MTzxumu7
「エロイカ」とかモーツァルト、シューマンなんかのSACDは素晴らしい。
普通のCD聞けなくなった。
続編がストップしてしまったのは惜しい。
435名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 20:28:26 ID:pt/OI7Hl
>>425
この書店売切れ続出の新作に、
セル指揮ヤナーチェク『シンフォニエッタ』が登場するんだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00001054-yom-soci

で、どんな登場の仕方なの?
オレもこの後、小説手に入れて呼んでみる予定だけど。
サワリだけでも誰かおせーて
436名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 02:03:13 ID:BOM+KfCh
物語の冒頭シーンからシンフォニエッタは流れるよ
何度もセルのLPをかけるシーンもあるけど
物語とシンフォニエッタが合ってるかと言われるとどうだろうね・・・
もちろんセルのシンフォニエッタ流しながら本は読んだけどさ
437名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 09:32:50 ID:peztsjIw
>一方、小説に登場するジョージ・セル指揮、ヤナーチェク作曲の「シンフォニエッタ」を収録するCDについて、発売元のソニー・ミュージックジャパンインターナショナルは数千枚の追加生産を行った。
438名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 20:37:46 ID:OgAUcUX5
> 435 どんな登場の仕方なの?
冒頭、ラジオでシンフォニエッタが聞こえる。
その後主人公の青豆(苗字)が、シンフォニエッタのレコードを買いにいって、
店に1枚だけあったのが、ジョージ セル指揮、クリーブランド管弦楽団のレコード。
セルの名前はその後にも出てくる。

またもう一人の主人公天吾もシンフォニエッタのレコードを既に持っているが、
それは小沢征爾指揮、シカゴ交響楽団。これは1回だけしか出てこない。

というわけで、セルのレコードは偶然に選択されたもので、なぜセルなのか
理由は不明。
439名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 10:05:50 ID:/etWJvxO
セルのチャイコ4といやあ、録音はケネス・ウィルキンソン
つまり、セルの録音中、飛び抜けた好録音(ヘンデルも)
あとはハーリ・ヤーノシュもCBSでは例外的に優秀
セル=音悪を覆す数少ない例外ね
440名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 13:15:36 ID:vVI0yAMJ
セル時代のクリーブランド
クラの事故割と多くね?
前に話題になってたら、スマソ
441名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 16:14:54 ID:MpVLtl5W
>>440
セルは部分的な録りなおしを嫌っていたからね。
ほとんどの録音が演奏会直後の一発録りだよ。
クラはどんな名手がやってもリードミスは起きるもの。
442名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 16:17:03 ID:MpVLtl5W
>>439
録音年代が違うけど、マラ4とウォルトンのパルティータも驚異的にいい音で録れている。
逆に新しい割にはブラームス(特に2番)あたりはあまりよくない。
なんでなんだろう?
443名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 01:28:35 ID:aNkr8c0r
モーツァルトの中では「ハフナー」が良い音だったな
444名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 19:59:13 ID:qz9MAz1W
>>439

久々にハーリとキージェ聴いた。同感。

キージェのTrpの最弱音にも鳥肌が立つ。
(トロイカはバンスタNYPがさらに圧倒的だけどね)



445名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 21:02:41 ID:bBcBN6N7
クラシック・チャートでシンフォニエッタが急上昇中。
なんか知らんが、小説で話題になってるらしい。
平台でPOPつけてる店もあるやに聞いた。
セルファンとしては嬉しいっす。
446名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 21:21:55 ID:eFgRkcdu
>>445
バラで売ってんのか?
447名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 22:31:14 ID:BS5n4xrC
どうせセルの作品を小説に出すならもっと他の作品にして欲しかったな
クラシック&セルの入り口にしては少しマニアックすぎるw
448名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 23:11:03 ID:UH9i+dqU
セルってユダヤ系?
村上春樹はわざと日本人とユダヤ人を並べたワケでもないよね
こないだイスラエルで受賞したし
449名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 01:52:47 ID:avKe2Ghm
村上春樹がセルの演奏を気に入るのは何かわかる気がする。
セルの演奏みたいに小説を書きたい・書いているのだと思う。
450名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 19:43:27 ID:AGkI/n8X
1Q89でのシンフォニエッタは違和感感じるのもわかるけど
発想のベースは1984のトラッペットからのイメージだと思うから
1984を読んでるとそんなに違和感はないよ
逆にこれから何か始まるんじゃないかとゾクゾクしてくる
451名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 19:45:03 ID:AGkI/n8X
×1Q89
○1Q84
452名無しの笛の踊り:2009/06/09(火) 22:56:04 ID:MtzBglGR
あっという間に盲人に抜かれてしまったな。w

セルのは、カップリングがインチキオケコンだし。
453名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 00:31:55 ID:3LQr1nya
タラス・ブーリバとか録音しなかったのかな?
454名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 08:58:48 ID:sB9FC9Vq
どしろうとがわけもわからずセルセルと五月蠅くなるんだろうな
455名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 10:28:43 ID:b3m92Hkd
セル&クリーブランドのCDは輸入盤と国内盤を組み合わせ
99%持っていたのにシンホニエッタはなかったorz
まあどんな形でもセルが売れるのは嬉しい
ただカップリングがあのオケコンとは
456名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 22:37:41 ID:5o0NPMpv
ttp://mainichi.jp/enta/photo/news/20090610mog00m200008000c.html
村上春樹さん:「1Q84」ブーム過熱 発売12日目で100万部超え 作中のCDも品切れ

作品の冒頭から、頻出するチェコの作曲家ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」も異常な人気だ。
主人公が聴くジョージ・セル指揮、クリーブランド管弦楽団の演奏を収録したCDは、
注文が殺到し、ほぼ品切れの状態が続いている。

発売元のソニー・ミュージックジャパンインターナショナルによると、

同作品はCD化した90年以降、20年間で6000枚を出荷したが、
「1Q84」発売後のわずか1週間で、同数の注文を受けた。

追加生産中で、今週半ばには、店頭に並ぶという。

【音楽/文芸】村上春樹の最新作『1Q84』を追う、『バルトーク:管弦楽のための協奏曲/ヤナーチェク:シンフォニエッタ』[06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244476621/
457名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 00:09:24 ID:/5rs0L6+
◆日本の風物死◆

1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる

2月=雪下ろしの最中に屋根から転落

3月=免許取り立ての18歳無謀運転

4月=花見or新歓コンパで急性アル中

5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故

6月=パチンコで子供蒸し焼き

7月=DQNの川流れ

8月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される

9月=バーベキューでカセットコンロ爆発

10月=毒キノコを知らずに食べる

11月=山菜取りでクマに遭遇

12月=軽装で雪山に登って遭難
458名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 00:19:46 ID:i/YP5j9M
>>456
これまでは、ならせば年間販売300枚ということか。
「セル没後20周年企画」として、1990年7月に販売されたCD
(CSCR-8211)を発売当初に買った漏れは自慢して良いですか?
459名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 00:55:35 ID:jfBZ8XiT
>>452
どうインチキなの?
460名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 00:57:02 ID:/2ARn9Sm
がっつりカットしてるんじゃなかったか
461名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 08:12:47 ID:Gx9Lo0Yo
その件はトンデモ盤スレで話題になってますよ
462名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 13:30:16 ID:hvF9X3Qw
セルはなんでブラームスを嫌っていたんですか?
463名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 13:38:24 ID:MvAhuLL+
>>462
初耳だわそれ。ソース希望。
464名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 14:03:53 ID:SLmqpIb9
個人的にブラ3のベストはセル/クリーヴランド管なんだが
465名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 14:25:08 ID:lPyCfKdb
アシスタント試験の課題が「モツ・ベト・ブラの交響曲から一曲を歌いながら暗譜で振れ」
だったくらいだから嫌ってないだろ
466名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 15:50:10 ID:529ZwJew
ブラ4の冒頭の削除された序奏(和音)を
自分で説明しながら録音までしてる(放送用だけど)。
嫌いなんてどっから出てきた話だ?
467名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 17:50:11 ID:h0DqIR7R
462の脳内世界ではそうなのだろう。
468名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 19:38:35 ID:MvAhuLL+
ちょww
469名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 18:47:47 ID:xMbaT1FQ
20年間で6000枚か・・・
そりゃクラシックは売り場へるわけだな。

470名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 19:02:39 ID:+22W1R9K
オケコン&シンフォニエッタの国内初CDは1990年のCSCR8211じゃなくて1984年の32DC211。
ソニーさんしっかりしてくれよ・・・。

1984年32DC211
1990年CSCR8211
1995年SRCR9871
2000年SRCR2556

これまで都合4回カップリング変えずに再発されているからクラシックの中では売れ行きいいほうなんだろうな。
471名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 19:43:46 ID:YVj0RpH6
20年で6000枚
1年で300枚
1.2日で1枚と思えば売れてるようにも感じから怖いw
472名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 21:57:40 ID:yTHT/c8l
朝日新聞ででかい広告でてたー
チンポ煮えた
473名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 09:54:02 ID:Ap3ZHKA5
LPの時、シンフォニエッタは交響的変容と
オケコンは火の鳥とのカップリングだったんだよな
474名無しの笛の踊り:2009/06/16(火) 18:21:50 ID:lmeBg3rX
えー交響的変容のほうが良かったのに
475名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 19:52:48 ID:3TwKudZO
>>473
ウォルトンのヒンデミットの主題による変奏曲は交響的変容と別だったの?
476名無しの笛の踊り:2009/06/17(水) 20:05:28 ID:/umHl0tW
>>475
そういやぁ、これのVPO指揮した映像あったよな?
477名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 19:07:56 ID:9XqA/Fxc
>>476
雑誌『フライデー』の創刊号に掲載された自決した三島の首と胴体の写真。(グロ注意)

三島由紀夫の首:
ttp://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/imgs0410/mishima_head.jpg
三島由紀夫の胴体:
ttp://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/imgs0410/mishima_body.jpg
478名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 01:02:43 ID:OpPbLgia
>>477
思いっきりスレチ

お〜ま〜え〜は〜あ〜ほか〜!
479名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 19:58:01 ID:xsNR2Ck7
セルスレってこんなつまらんやつばっかり居るの?
480名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 18:59:28 ID:Zie/IeXa
最近はセルの指揮した交響曲の穏叙楽章にはまっている。
481名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 20:18:03 ID:MKgLIzPB
おまえら今話題のシンフォにエッタは当然持ってるよね?
482名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 20:18:43 ID:MKgLIzPB
個人的にはクーベリック/バイエルンの演奏の方が好きだ
483名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 20:21:01 ID:DBZ8NJkU
>>481
買ったよ
思ってたよりはるかに遅い演奏って感じ(ちなみにデフォルトはアンチェル)
484名無しの笛の踊り:2009/06/24(水) 22:10:23 ID:KE+6iauR
マッケラスのがいいでー
485名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 20:16:23 ID:S+3PFa1c
ドヴォ7良いなー。
3楽章なんか泣けるよ。
録音も最良。

486名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 21:21:35 ID:P9XM2GsT
どうやらこのスレに、俺が10年越しで探している画像がうpされているらしい。
でも、いざとなると開く勇気が出ないもんだね。
487名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 21:40:10 ID:6R827jfB
セルのドボ7、アンサンブルはかっちりしてるんだけど・・・
響きを殺しすぎる嫌いがあったり、3楽章は終始3拍子に感じてしまって微妙だったり。

ノイマンの方が好き。
488名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 13:23:07 ID:oPGbP7+h
オレは7、9番は大好きだが、イギリスはダメだ
恵美の晩年のも、あのテンポが。
セル通はみな評価するんだけどね。
新世界は実に良いね。終楽章の再現部の副主題だか第2主題がチェロから
沸き上がるとこの采配にはたまげた。
489名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 17:14:26 ID:auFPWydm
>>488
やむにやまれない心情吐露なんだろうけど、それが即興的なものではなく、ギチギチに練習で固めてきているところがセルのセルたる所以だね。
490名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 19:40:10 ID:gxvcnusO
セルの新世界は良いねえ。
バンスタと並ぶ愛聴盤だよ。

2楽章のドライな快速テンポでしっかり感情が滲み出るとこ。
1楽章の提示部を繰り返さないのも良し。
491名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 08:35:46 ID:6wAQt9kG
セル、ときいてまっさきに思い出すのは、ロベール・カサドシュと組んだ一連のモーツァルトのピアノ協奏曲だな♪

俺が厨房の頃はモツコンといえば、このコンビが定番だった。

まるで風呂上がりに夜風に吹かれて涼んでるような・・そんな爽快な演奏だったな。
492名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 10:58:24 ID:41WC/zc5
セルと言えば小学生の頃に聴いたSONYのファミリー名曲集みたいなLPに
何気なく含まれてた「亡き王女のためのパヴァーヌ」。

俗っぽい感じがまるでなく、ひんやりした上品なホルンの音色が印象的。
セルと比べると他の演奏は暑苦しく聴こえてしまう。
493名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 16:27:03 ID:dMhHUVZi
スラブ舞曲(米CBS) サイコー。

死ぬ前に聞けて良かった。

494名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 15:54:39 ID:QQk3AXan
村上春樹スレより。セルのオケコン=原典版という壮大な勘違い。

99 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 15:36:34 ID:cF0O8d2O
おかげでセルのオケコン改悪事件が世間に広まっちゃったよ・・・

100 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 15:43:48 ID:pEhys9K1
原典厨乙
改悪かどうかは聴く側が決めること
セル自身は終盤のカットした部分を「冗長」と判断したまで
いやだったら、セル以外の演奏を聴けば良いだけの話

101 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 16:08:25 ID:c2I1xCYX
え、原典厨ってオリジナルオリジナル言いながらポケットスコアも見たことないの?

102 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 16:24:54 ID:mQdO/pjz
>>101
そうだね。
改悪と罵倒する前にもうちょっと調べて欲しいもんだよ。
セルが選んだ演奏こそが初版物であり、今スタンダードになっている長いバージョンは
作者自身が後に加筆した部分を加えた演奏でしかない。
つまりセルによる演奏が厳密には「原典」であるということになるんだよ。

103 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 16:39:40 ID:1KlAxOo/
ん?>>100がわかってないということか

104 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 17:01:21 ID:KP4ZcQwC
めちゃスレチだが、今の原典版はよくできてるんだぞ。
近衛の爺ちゃんの時代は、スコアにはなんも書いてないから、パート譜を読みに図書館通ったんだぞ。
別にセルと原典は矛盾してないんだよ。セルはセルなりに楽譜に忠実であろうとしたんだよ
495名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 23:30:29 ID:57+4WjJK
CR情事セル
496名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 03:24:24 ID:pA6SjmIz
セルっつうのは、イマイチ良さが分からんね〜。
フレージングはポキポキだし、第一、華がない。
鼻ならあるだろうけど。
>>479の言う通り。
つまらん。
セルが分かるのは通の証拠とかいう人もあるがそれはウソ。
華がない鼻くそ指揮者→セル、ケンペ、アバド。
497名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 08:43:41 ID:Ylku0ZZd
>>496
簡単な話だ。
お前がツンボだからだ。
498名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 08:59:58 ID:x985NArd
>>496
カラヤンでも聞いてろ
499名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 09:02:25 ID:sXEx8Fte
スコアを大幅に改悪するような指揮者はダメ。
なにをやっても信用されないよ。
500名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 09:56:48 ID:lf7bKFl/
人それぞれでいいんじゃね?
501名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 10:17:09 ID:UeXEv6pj
>>499
存命中はずっと信用されてたみたいだね。
どうしてだか考えてみよう。
502名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 12:15:05 ID:Ylku0ZZd
>>499
改悪かどうか、お前が決める事じゃない。
で、クレンペラーもフルヴェンも、昔の指揮者はけっこうスコアに
手を入れてたよな。それが昔のスタンダードだったんだろ?
503名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 12:40:37 ID:lf7bKFl/
セルが嫌いなら、別に本人の自由だけどな。
しかし、「なにをやっても信用されない」とまで決め付けられると
さすがにセル・ファンの反発を買うだろう。
まあ、それが目的なんだろうが。
504名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 14:06:16 ID:u/GgpOiu
>>497
いやぁ〜、セルファンにもこんなアクチヴな人いたんすねぇ〜!
大体が草食系のオタク系のクラシックはあまり広くは知らないけれど
まあ大方の意見は鵜呑みにしているジミ〜な人、多分勤め人。という
イメージあったんで。
だってあんなキンキンした安っぽいクリーヴランドを聞いていられるんだもの。
でも大きな間違いが。
もし>>496が「つんぼ」じゃ音聞こえないなら、セルが詰まらないことさえ分からないのに。
もし比喩として使ったというなら、聴覚芸術のスレでは最低の発言だと思います。

やっぱり、その程度か。セルが良いなんて人は余りいろいろ聞いてないからなぁ。
もっとアクチヴなセルファンも、ちょっと知りたい(笑)
ちなみに昔はスコアに手を入れるのに抵抗は少なかった。
しかし、セルの演奏はそれ以前の問題。
505名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 14:11:38 ID:lf7bKFl/
>>504
はいはい。
506名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 14:54:49 ID:ufEtrbvd
>あんなキンキンした安っぽいクリーヴランド

再生機、特にスピーカーを疑ったらどうだ。
セル指揮のクリーヴランドの生音聞いた人のインプレッションはむしろ逆だがな。
507名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 15:28:43 ID:hyXT4oU9
カッサカサの乾いた音というなら納得するけど
キンキンには聴こえないなぁ
まぁ人それぞれだから別にどうでもいいけど
508名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 15:31:50 ID:lf7bKFl/
スルーでおk。
509名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 22:39:44 ID:UCgG/Hbo
ソニーの国内盤だとカサカサでキンキンだけど、アメリカCBS盤だと
実に芳醇な音があふれ出るぞ。
504とか507は、輸入盤を聞いてから書いてね。
輸入盤を聞いてもそう聞こえるなら、506が書いたとおり、
自分の再生装置が悪いか、それともやっぱりツンボなんだろうな。
ツンボは504には当然の言葉であって、最低な野郎には最低な言葉が
お似合いだという事だ。
510名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 23:50:04 ID:OWpVxB1A
それはLPの話じゃなくて? 
511名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 01:30:11 ID:FtxOGVkq
>>509
幻聴だな
512名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 01:57:47 ID:w15+x965
LPはたしかに米コロンビアだとマイルドな音がする
513名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 07:20:17 ID:4DJ56mQc
>最低な野郎には最低な言葉がお似合いだという事だ。

バルトークを冒涜した最低野郎のセルにはどんな言葉が似合いますか?
514名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 07:26:41 ID:MYsAjAia
>>513
バルトークもセルもおまえにだけは言われたくないのは確か。

うざいから何度も書きなさんな。
515名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 08:36:30 ID:fqpddz2/
>>513
はいはい。
判った判った。
御出口はこちら。
516名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 11:58:49 ID:tp7hJGSL
>>513
普通に「改悪王」でいんじゃね?
517名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 12:10:03 ID:gwhfpAkQ
自演乙w
518名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 12:11:55 ID:xDUG5nBM
お楽しみ中のところ申し訳ございませんが、これはもう発売されてますか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3581846
519名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 12:16:04 ID:MYsAjAia
>>516
クラ板は駄レスにかぎってアゲたがる。
これ豆知識。

おまえのことな。
520名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 04:51:22 ID:c/ID3NGN
>>506
>>509
やっぱりそう来ましたか(笑)
自明だと思って、敢えてシステムについては書かなかったのですが。
理由は明白。

1.他のオーケストラでは、実際、非常に柔らかい音で鳴っている。
よって再生装置のせいではない。

ちなみに、盤は米コロンビアはプレスも含め雑なので、独/仏コロンビア、CBSですよ。
日プレスは論外。
クリーヴランドだから米国プレスなんて考えも論外!
神保町エ○ルナでも行って勉強して来て下さい。
ただ米録音だから元々から音が汚いのは、セルのせいではないかも。

2.参考までに、スピーカーとアンプはTELEFUNKEN、SABA、SIEMENS、RFTの独系を中心に沢山あるが、
どれで聴いても印象は変わりません。
やっぱりJBLだのアルテック(?)はたまたタンノイなどと下らないことは言わないで下さいね(笑)
レベル違うんで。
そういう再生装置こそ、評論家の受け売りで、かつ耳を悪くします。
神保町行ったついでに楽○舎でも行って勉強して来て下さい。

あっ、セルファンも大半が評論家の受け売りか(笑)
でも、アクティヴなセルファンは素晴らしい!(珍しい?)

以上、少なくとも再生装置のせいではありません。
セル&クリーヴランドのせい。
521名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 06:39:49 ID:L0Vgmwle
ニーベルングの指輪ハイライツは
どうなの
あの光放氏も絶賛しているようだが
オレには曲によってムラがあるように
聞こえたのだが
522名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 09:33:51 ID:ogX0KyeI
>>520
じゃあ、もう決まった。
お前の耳が悪いのだ。

しかし、JBLとかアルティックが揶揄のついでとは言え、出てくる
ところがご愛敬か。

お好きになさってください。他人の迷惑にならない範囲で。
523名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 10:03:45 ID:0VL3Lg8K
>>520
老婆心ですが、
オーディオの音質については、
「生音を聴けるオーケストラ、指揮者で」
生音の印象とCDでの自分のオーディオとの印象の比較ができるといいです。
スピーカーの音質は結構癖があり、ソースとの相性は色々。
ある装置でとてもいい音するCDが別の装置では全くダメってことはありえます。

そういうことはもうやってる、ってか?
すんまへん。
524名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 10:08:57 ID:z5V6xMjZ
タンノイ使ってるおいらなんか話にならないボンクラなんだ。。。
525名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 10:46:49 ID:cvviAloH
>>523
>>523

ウソかも知れぬのだから釣られなさんな
526名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 10:47:21 ID:wIWR+E2V
ムラヴィンスキーはダメ指揮者といえよう Part2 より

216 :名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 05:07:24 ID:c/ID3NGN
>>109
カラヤン、ショルティ、バンスタ、アーノンクール、ムーティ、サバ、シャイー、ゲルギエフ、ベルグルンドなどなど。

↑いやぁ、アンチムラの人は、こういうの聞きはるんどすか〜。
ネタじゃないですよね?
特にバンスタ、アーノンクール!
ムラに比べるにバンスタ、アーノンクール!
狂ってる!
サバってまさか、サバタ?
サバス、メタルの雄、ブラック・サバスのことッスよね?
他に以前、OH!Monday!とかストコとか出てましたね。
ある意味、ビックリ、面白い。
それじゃあ、永久に話は噛み合いませんね。
無理無理ムリリ。

>>216
ID:c/ID3NGNさん

ムラヴィンスキーの評価はともかく、もっと楽しい議論がしたいです。
複数の場でこの様な書き込みを見て、何かとても残念な気がしました。
527526:2009/07/02(木) 10:50:56 ID:wIWR+E2V
訂正

>>216
ID:c/ID3NGNさん→誤

>>520
ID:c/ID3NGNさん→正

でした失礼
528名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 10:53:12 ID:qHd0Ax+/
これは釣り師っぽいね

音楽 [クラシック] 【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1195742675/504
音楽 [クラシック] フジ子ヘミング
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1237456847/179
音楽 [クラシック] ニコラウス・アーノンクール 3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1185975792/361+363
529名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 11:30:05 ID:cvviAloH
なんや荒らしだったんか
530名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 12:14:56 ID:d7rBPJGA
このスレの最初の書き込みからして住人を不快にさせるのが目的なのは明らかだろ
こんなクズ相手にかまってやるクラオタは人が良すぎ スレが汚れるだけだから無視しろよ
531名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 12:56:13 ID:NRQn0PKo
ラファか?
532名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 13:19:15 ID:ogX0KyeI
荒らしだと判らなかったから……。
勘違いオーヲタかな、と。
ま、バレた以上、今後は無視だね。
533名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 14:16:07 ID:uxXWXB0B
>>528
いろんなスレで煽りまくり、罵倒しまくってるんだな。ある種の病気かもしれん。
おそらくここにも再登場すると思う。

【ID:u/GgpOiu】
179 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/06/30(火) 14:22:41 ID:u/GgpOiu
カレーを頼んだらウ○チが出てきたようなものだ(笑)
それも「想定外」として受け入れろと?

361 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/06/30(火) 14:15:05 ID:u/GgpOiu
確実にふにゃふにゃグチャグチャで対位法も糞もなく中学生オケ以下
あんな人の演奏を聞くのは時間の無駄とか思いません?

504 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/06/30(火) 14:06:16 ID:u/GgpOiu
セルが良いなんて人は余りいろいろ聞いてないからなぁ。
もっとアクチヴなセルファンも、ちょっと知りたい(笑)
534名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 16:06:11 ID:c/ID3NGN
御期待にお答えしてやって参りやした!再登場!

>>532
ホントかどーかは、神保町に行ってみれば、すぐ判明すること。
現在の神保町は、日本、もしかしたら世界的に見ても
ある種のクラシック再生の最上の一端を示していると思いますよ。
世界中からバイヤー来るし。
今やロンドンの比ではない。

所与の情報に関して、ちゃんとした反論が出来ぬと「荒らし」と弾劾する。
好みでの判断は別として、装置や盤に関して何か事実と違うことを言いましたか?
物故した演奏家に関しては、この2つしかないでしょう?
独系の、一般用ではなく業務用のちゃんとした機器で
ちゃんとした盤を聞いたことがあるか、聞いていますか?
まずは、それからです。

535名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 16:12:15 ID:c/ID3NGN
ところで、せっかくイロイロと閲覧して頂いた方々の為に…、
多大な害を及ぼすバカスタとかアホノン狂ウとかブス子と違って、
セル自体には恨みはないです。
音楽に害は与えていないから。ただ、詰まらないなァと思っただけ。
私の周りのセルファンは地味で実直で、ある意味いい人ばかり。
だから逆に、ファナティックなファンがいると知って面白かったです。ムラとかならファナティックなファン多そうですが(笑)

セルでも、ニュヨークpo.とホロヴィッツの'53年ライヴ、
チャイコンのオケの音はアメリカにしてはマァマァでしたよ。
セルのフレージングは好みでないが。

また、訊きますか?
「じゃあ、おまえそのLP持ってんのかよ?」
「オ○ケンのCDじゃねェ?」と。
答え「はい、オリジナルLP持ってマス」と。
ペンザンスの53→ここが大事、オリジナル。

まだ疑う?
では、今度はこちらが質問。
本当のオリジナルは赤、黒どちらでせう?
またレコード番号「53」の前にある1文字は?
セルファンなら分かりますよね?(CD解説に書いてあったらスミマセン)

ところで、盤や機器にいくら以上使うと「オーヲタ」の殿堂入りっスカ?
マンヒョン1件分ではまだまだ足りないっスカ?
金額じゃないっスカ?
やっぱ、気合いっスカ?

【PR】「ベルリン」「リヒター」「OH!Monday!」も見てね(笑)
536名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 17:48:57 ID:ZAQZeZ7T
放置して次どうぞ
537名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 20:16:58 ID:z5V6xMjZ
セルの第九、好きだな。
あとエロイカ、グレート(CBS)。

それと70年の東京ライヴ。
あれは音質も素晴らしい。
ドイツの知人にあげたらたまげてた。
538名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 20:21:35 ID:lleZCNFQ
ドイツ人てセル聴くんだ
539名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 14:47:31 ID:vVZrFeIv
1970年までの10年間余、セルおよび、クリーヴランドとのコンビは、
同業者をふくむ専門家、愛好家から、一目も、二目も置かれていたの
は事実です。
540名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 23:26:08 ID:ZQd3dBei
セルは,クリーヴランドのヨーロッパ巡業にあたって
カラヤンにザルツブルクとルツェルンで自分の楽団を振ってくれるよう依頼した。
二人で打ち合わせたプログラムのメインはプロコフィエフの交響曲第5番だったが,
セルはこれを彼の客演指揮者のためにあらかじめ練習しておくことを約束した。

はたして,セルの言葉に嘘はなかった。
カラヤンがあとで語ったことには,すでにリハーサルを2度もすれば,
オーケストラに注文をつけることがなくなってしまったという。
ルツェルンでのコンサートの数日後,彼は私を呼び寄せ,
クリーヴランド管弦楽団の素晴らしさを,
まさしくカラヤン流の雄弁さで熱っぽく語って聞かせるのだった。
その直後,ベルリン・フィルはカラヤンの指揮下,
エディンバラでコンサートを行ったのだったが,
そのリハーサルのとき私はカラヤンが大変不機嫌なことに気づいた。
ほとんど各小節ごと,各楽句ごとに前には大目に見ていたことまで小言をいい,
練習にたいへんな力の入れようなのだ。
とうとう私はカラヤンに,その曲はこの楽団にとってまるで知らない作品でもないのに,
それほど微に入り細をうがち手本を示しながらリハーサルをするのには,
なにか特別な理由でもあるのか,とたずねた。
カラヤンいわく「ほら,このあいだ僕はあの素晴らしいクリーヴランドを振ったね。
あれは,どこにもひけをとらないすごいアンサンブルだったよ。
だから僕はいま,それでも世界最高のオーケストラを持っているんだと自分自身に納得させたいんだ!」

「ベルリンフィルハーモニー 栄光の軌跡」(166〜167頁)
ヴォルフガング・シュトレーゼマン著,香川檀訳
音楽之友社 
541名無しの笛の踊り:2009/07/03(金) 23:36:58 ID:0sL/psIU
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、
542名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 09:56:22 ID:JMrMc7J9
>>170
遅いレスですが、最近「ティル」を聴いてやはりそう思いました。楽しいパッセージに
なろうとするとこで必ずセルがうなるので、気になって集中力が...w
それと、結構音程とかミスってませんか? 何かセル=クリーヴランドって完璧演奏の
代名詞みたいに思っていたので、意外すぎ。
543名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 11:00:41 ID:D20lTNgK
何があっても冷静に対処しようとするその人の教養と
内側から燃え上がる情熱、その両者の葛藤を垣間見るのが
セルに限らず俺がクラシックに感じる魅力
特に40番とか、セルのうなり声を聞くとまるでライヴ録音かと
錯覚することがあるな 
544名無しの笛の踊り:2009/07/04(土) 11:21:18 ID:aKUoccIY
>>542
キース・ジャレットとか聴いてうなり声に慣れる。すると、
セルくらい何ともなくなりますぞ。
545名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 00:05:07 ID:3ohI0Arf
チェリ
546名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 06:38:21 ID:lzEA6WBA
ティー ティー
プマ チェリー マーチェリー♪

ティー ティー
プマ チェリー マーチェリー♪♪
547名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 09:04:25 ID:FPiKy9yF
ミシェル・ポルナレフですか。
懐かしい。
548名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 09:40:20 ID:mTiQKfHU
銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)
549名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 22:30:18 ID:CaDF9Lb8
>>546
歌詞が違うぞ
550名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 22:40:27 ID:1EdY3Es3
>>549
だから…
空気嫁
551名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 23:23:21 ID:B0j5CSp2
K551
552名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 12:56:55 ID:PvTeeUQl
>>504
「つんぼ」にえらく反応してるが、ちゃんと聞き取れない奴に
「おまえつんぼだろ?」ってよく使うが…
もっとも、「つんぼじゃ聞こえないだろ」なんてアホな突っ込みする奴に
お目にかかったことはさすがに一度もないw
553名無しの笛の踊り:2009/07/08(水) 13:04:30 ID:laK/0bD9
>>552
もう蒸し返すな。
また妙なのが戻ってくるから。
554名無しの笛の踊り:2009/07/09(木) 09:18:28 ID:FkjLg5n/
青磁のイメージがあるのはフライシャーとのブラP1協。
555名無しの笛の踊り:2009/07/09(木) 10:17:45 ID:Sf2nPVVR
オイラはマラ4かな
556名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 07:54:41 ID:Ymqcthrj
中国のイメージがあるのは人間として問題があるところ。
557名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 09:09:27 ID:ult1gMbK
>>556
おまえが言うな。てか、吉田に謝罪しろ。
558名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 15:17:51 ID:wzqD6t/N
FMでセルのシンフォニエッタが流れている
559名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 20:23:00 ID:JvcxJdJP
ハイドンの93-98をHMVで新譜予約してたのに、入手困難に・・・。
限定版でもないのにな。
キャンセルしてタワーで買った方がいいんだろうか。
560名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 20:36:02 ID:qLztnUhr
>>559
新譜予約して入手しそこなった?んなアフォな。
それなにかの勘違いでしょ。これとっくに6月に発売になってたやつだし。
ちなみに、HMVの入手困難はまったくアテにならない。

HMVで検索すると、Blu-spec CDで国内盤が出るみたいね。

【参考】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3625823
561名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 20:43:18 ID:JvcxJdJP
>>560
ホントだよ。注文状況は「発売入荷待ち」がずっと続いてる。
国内盤はBlu-specか。
もうしばらく迷ってみます。
562名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 21:05:50 ID:Lpubz9CI
>>559
俺は2週間前にオーダーして一昨日届いたよ。
563名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 13:49:36 ID:yhwhpXzX
HMV渋谷、新宿、池袋ともに店頭になく、
タワー新宿で買った。演奏、音質素晴らしかったが…。
国内盤か?微妙やな…
564名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 13:58:08 ID:87T/h2kF
1Q84読んだけどあんまりよくわからなかった。
セルのシンフォニエッタの必要性も甚だ疑問。
おれにセンスがないだけの問題なんだが。

セルで好きなのはモーツァルトの交響曲。
ワルターやベームより良い。
565名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 14:07:54 ID:pmOUs1C5
情事せる
566名無しの笛の踊り:2009/07/20(月) 14:23:33 ID:C4eS3n+Y
ジョージ・セルがキセルで逮捕
567名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 11:53:09 ID:SYQrrDrS
>>559
常時セールしてないのか





既出ですかそうですか
568名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 12:08:00 ID:P/j8kgc0
地元の書店に言ったら、村上春樹の本と一緒に、大量のヤナーチェクのCDが並べてあった。
POPに「青豆の聞いたのがこの演奏!」だって。もう大展開してんの。

凄くね?
569名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 08:00:16 ID:e2RgL4Rx
チョースゲー! 信じらんな――い!!
570名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 12:55:02 ID:JKWiQMdR
(棒読み)
571名無しの笛の踊り:2009/08/03(月) 05:59:57 ID:0yGbLZHq
今チャイコフスキーの5番聞いていて思ったんですが
結構フレーズに隈取りと溜めを入れていたりしているのですね
今まできちんと楽譜どおり演奏していると思っていたのですが
でもイメージは変わらないです

新たな発見でした
572名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 17:41:57 ID:zlZfdEgE
俺こんなCDいつ買ったんだろう
ベートーヴェン交響曲9番 セル/ニューフィルハーモニア
今聴いているとこなんだが、いいねコレ
573名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 10:59:36 ID:07kiRtZN
ハイドン変奏曲聴いた。いいな。
終曲が潤滑油効きすぎて少し回り過ぎてるけど、最後は決めてる。
574名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 13:21:32 ID:leXxu09b
セルのメンデルスゾーン(イタリア、フィンガル、真夏)は
気持ち悪いくらい合奏能力が高い。
575名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 22:19:07 ID:3LUjQIY6
576名無しの笛の踊り:2009/08/24(月) 23:11:09 ID:n2ar0JEz
くつろいだというより、少し危なそうに見えるが・・・
577名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 12:28:54 ID:jpPAz1W6
このタバコ喫っているところは、貴重だな。何でも奥さんからは
止められていたという話を読んだことがある。
578名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 14:00:23 ID:olmb+ymq
>>575
ラリP?
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:36 ID:xHZjwjB8
>>575
近づいたら歯形付けられそう
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:46 ID:ZSr73ayC
ファインマンレクチャーのCDでファインマン先生がマーラー、マーラーというので物理とマーラーは何の関係があるのかと思ったらマタ−(物質)と言ってたのね。
そういえばセルもインタビューでアンチマーラー(反物質)を連呼していたなと思い出しました。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:18 ID:xHZjwjB8
エネルギーに満ち溢れている
582名無しの笛の踊り:2009/08/31(月) 13:00:29 ID:XqMi8tTE
フライシャーとのブラP1を久しぶりに聴いた。
熱い演奏だった。この頃(58年)と比べ、
ゼルキンとの演奏(68年)は冷静に聞こえる。
583名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 01:44:44 ID:ItCNhfgy
顔が深海魚っぽいよな
584名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 08:53:21 ID:EeUTE1+B
>>575
顔に立体感ありすぎで笑ろた。
ほとんど正面顔しか知らなかったので。
585名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 00:11:04 ID:wovCNEil
高潔ジョージ・セル
って並んでるスレタイ見て
高橋ジョージ・セルに見えてしまったorz

近所で選挙運動が激しかった所為か(;´Д`)

586名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 04:23:14 ID:cJfNH/oX
音は悪いけどローゼンは素晴らしいなぁ
587名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 16:01:44 ID:0YMd8jVJ
1970東京ライブ聴いてはまりました
588名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 16:14:17 ID:YjnwoVI7
あれいいよな
589名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 17:30:14 ID:T1SWOg/n
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「やればできる」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  いい言葉だな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  我々に避妊の大切さを教えてくれている!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
590名無しの笛の踊り:2009/09/20(日) 09:39:57 ID:w4F64umx
10年以上クラを聴いてるが、どういう訳か、意識したつもりはないが、セルはあまり聴いた事がなかった俺。
ひょんな事からEMIのグレートを買ってみたが、音割れ、歪みあり、ノイズも結構あり、音質は最悪に近いが、世間巷で言われてる冷たい感じは全くしないし、俺がグレートの基準にしてたべーム/BPO盤と比較しても好みの差で選んでいいレベルだと思った。
てな訳で、近いうちにEMIのドボ8でも買ってこようっと。
以上、セル初心者でした。
591名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 17:31:12 ID:zYk0zSNr
ドボ8はヒスノイズ多いけどソニー初期盤が良いよ、
リマスターはまったりし過ぎてボヘミヤ色が薄くなる
(もっとも「イギリス」という表題でなんでああいう曲なのかは疑問が残るが)
592名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 17:50:48 ID:qw0/X5Y1
イギリスで出版されたからだっけ
593名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 19:17:35 ID:3ES66Ofm
>>591同意
SACDでどうぞ。
>>592 確かそうでしたね。
594590:2009/09/21(月) 21:54:55 ID:Fafi0/t2
皆さん、こんばんは、セル初心者です。

ドボ8、お勧めのソニー盤ではなく、EMI盤を買って聴いてみた。
音質はグレイトより多少いいかな?レベルだが、俺が基準にしてた、カラヤン/VPO盤より、弦を中心にやや冷たい感じはする。
だが、3楽章はカラヤンはただ速いだけだが、セルは俺好みのテンポで演奏されていて、なかなかの名演ですな。
カラヤンはセルを尊敬していたらしいが、それがなんとなく理解できたような感じもした。
おまけのスラブ舞曲もなかなかの名演だね。
595名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 22:05:50 ID:MUtqjm+Z
ついでに
エロイカ
ブラ1
モツ40、41
シューマン2
あたりも是非!
596名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 15:03:41 ID:IrNeOAdW
>>595
エロイカは何年のがいいですか?
597名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 15:27:56 ID:Qs06j07D
マラ6は?今ならまだしもあの当時にライブでこれだけの演奏ができていたって
凄いと思ったけど、あまり話題にならないね。
598名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 18:20:46 ID:1NZs92wF
録音かねえ

あと編曲しまくりのワーグナー管弦楽もいいよ
599595:2009/09/22(火) 20:03:59 ID:uZm7GEDp
>>596
57年のクリーヴランドとのスタジオ録音
600名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 20:12:39 ID:f4c3HKny
>>598
リエンチ序曲なんて最高だよね
601名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 20:54:53 ID:IrNeOAdW
>>599
おおきにな ^^
わし57年ザルツブルグしかないねん
手配してみますわ
602名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 21:39:38 ID:L7mCfRWg
セルのシベ4とマラ9は最高です。
603名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 00:35:27 ID:rC0bl35W
57年は名盤が多いよね。
すぐに思いつくだけでも、先ほどのエロイカの他にブラ1(全集の方ではない)、死と変容、ティル。
そういやルガノライブもこの年だったっけ?
604名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 15:18:09 ID:rNDj1CeD
セルにシューマン2番ありますか?
605名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 20:20:30 ID:qWab9MYD
↑ ローベルト・シューマンですよね? CBSから確か全集が出ていますが・・・・・
606名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 00:39:56 ID:1DHq7k7a
2番はスタジオ録音とライブ録音があり、何れもモノとステレオがある。
607名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 10:12:35 ID:3Rko1Q8T
一年後だけど、ブラP1(フライシャー)もいいよ。
VPOとのザルツブルグライブのような熱い演奏。

>>604
知る限りでは以下が出ている。
52年スタジオ(モノ)クリ管
57年ルガノライブ(モノ)クリ管
60年スタジオ(ステレオ)クリ管
69年ベルリンライブ(ステレオ)BPO
608604:2009/09/28(月) 16:17:10 ID:mdMgQb9c
皆さんサンクス ^^
俺持ってたのは57年でした
探します
609名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 08:48:08 ID:PE2Ss9/q
CLOでブル5のCD出てますか?是非聴きたい
610名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 16:46:46 ID:ccKmsetw
セル指揮でなくてよければ、ドホナーニ指揮のDECCA盤があります。
ただし、廃盤のため手に入れるとしたら、おそらくオークション。
611名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 21:47:03 ID:ki6ZnD+3
>>610
普通に入手可能じゃね?知らんけど。

【参考】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/790540
612611:2009/10/08(木) 21:49:38 ID:ki6ZnD+3
シュ−マソと間違った。ブル5は廃盤だわ。

申し訳なし。orz
613名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 21:51:16 ID:NYA2pRFH
>>611
ブル5の話でしょ
廃盤だけど新品で売ってる場所あるよ
614名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 22:39:11 ID:1YaDgRLL
セル・クリーヴランドで出てるかどうか、って事だろ
615名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 20:41:43 ID:4HTRu+lV
ベートーヴェン交響曲9番 セル/ニューフィルハーモニア 。
これモノだけど超最高の第九だよー
616名無しの笛の踊り:2009/10/14(水) 22:34:41 ID:aTjzupdO
セルのブル5はない。以上
617名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 01:46:34 ID:tuYywtNX
セル/クリーヴランドは3番が良い
618名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 19:55:55 ID:QfhFTQoQ
ベートーヴェンだと田園が白眉だと思う。
5楽章の音の重ね方やクライマックスから徐々に静かになっていくところの情感などが素晴らしい。
619名無しの笛の踊り:2009/10/22(木) 01:15:33 ID:RP5HLvVk
「水上の音楽」が鳴りまくっててスゲェー良かったんだけど、
似たようなセルCD教えてください。
620名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 14:45:13 ID:+UTZlfQN
ベト4はセル/クリーヴランドを聴いて初めて良い曲だと分かった
621名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 18:11:56 ID:1VHkfq4I
>>619
爆演と考えてよいのなら、クリーヴランド以外を振ったCDが良いかも。
POとの第9やLSOとのチャイ4なんかは腰を抜かすほどの演奏だよ。
622名無しの笛の踊り:2009/11/10(火) 16:17:36 ID:BSO34IB8
>>574
あれは凄い。メンデルスゾーン振らせたら適うヤツはいないね。
623名無しの笛の踊り:2009/11/10(火) 18:35:40 ID:yD6nQolb
>>622
マークを忘れてやせんか?
624名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 05:07:56 ID:DaswQP6/
ペーター・マークのスコットランドも聴いた上でのセル派です。
セル、オーマンディ、サヴァリッシュみたいな一般的に腰高とか
芸術性に乏しいと言われる指揮者が好きな私。
逆にジュリーニとか受け付けない。
625名無しの笛の踊り:2009/11/14(土) 08:14:43 ID:TcIAPILZ
まあ、ここはセルのスレだしね。
セルを至上と考えて何の不思議もない。
俺もそうだ。
626名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 06:12:06 ID:JlEEVtRb
LSOとのチャイ4はホント凄い。
1楽章コーダのティンパニ!歪みまくっている。
627名無しの笛の踊り:2009/11/16(月) 15:10:43 ID:LwOfcamf
セルが生前発売を許可しなかったやつですね

それを聞くのは死者に対する冒涜です
628名無しの笛の踊り:2009/11/17(火) 12:46:40 ID:4qWqa7K6
>>627
まあ、そうかもしれんな。でも、聴きたいファンの気持ちも分かる。難しいね。

ただ、厳密にいえば、演奏家の没後に発売される放送録音やライブ録音の類は
当然、演奏家の許諾を得ていない。得ることができないので(当然だわな)、
これらを聞くことも、「無断」であり「冒涜」ということになってしまう。

そうなれば、たとえば、神がかった来日ライブも日の目を見ることができないわけで、
なんとも困ったことにはなるよね。

考え出すと、いろいろ難しいよ、そのへんは。
629名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 23:03:50 ID:mCvvu95C
吸血鬼ノスフェラトゥ(クラウス・キンスキー版)

セル激似w 特撮顔だったんだな
630名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 12:15:39 ID:rhPNFVgM
ということは、ストラビンスキーも似てるってことだね。
631名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 12:20:17 ID:FIMhTVSF
キンスキーそっくりなのはリゲティだよ
632名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 12:12:56 ID:NRonLNkb
シューベルトの交響曲「グレート」、
50年代のスタジオ録音ですが、
弦が対抗配置に聞こえますね。
他に対抗配置で録音したのってあるのかな?
633名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 12:14:15 ID:NRonLNkb
「対向」ですね、すんません・・・
634名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 21:51:27 ID:ug3/toot
セル好きでクリーヴランドのは99%聴いたけど
対向配置は皆無です

グレートは57年のクリーヴランドとの録音ですか?
もしそれなら対向配置には聴こえませんよ
635632:2009/11/26(木) 13:31:52 ID:n7P9Ec4D
有難う御座います。
注意して聞きなおしてみますね。
636名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 13:37:57 ID:HMjKAKqm
フィリップスに残した録音ってACOとのベト5/シベ2 以外にどんな演奏がありますか?
ACOの音色がとても良かったので探してるんですが・・・
637名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 17:21:10 ID:hp1teH5e
>>636
モーツァルトの交響曲第34番
638名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 07:29:40 ID:Ei+ziIv5
>>637
有難う御座います、中古探してみます♪
639名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 21:22:29 ID:DqWVl7Vu
>>636
オケはいろいろ(LSO、ACO、VPO)、Deccaのオリジナル・マスターズ(5枚組)があって、
その中に「運命」、メンデルスゾーン「真夏」抜粋、シューベルト「ロザムンデ」抜粋、シベリウス
第2、モーツアルト第34が、すべてACOとの組み合わせで含まれています。あと、モノ時代に
デッカに吹きこんだブラームス第3/ドボルザーク第8もいっしょ。
Universalの4756780、EUリリースです。CDショップで廃盤かどうか確かめては?
640名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 20:50:55 ID:+tVwNGS5
>>634
ハイドンの96番は対向配置では?
間違ってたらすみません。
641名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 23:34:16 ID:xSXo8++p
俺も今CDが何処かに行っちゃて確かめられないんだけど
ハイドンは確か対向配置だったような気が・・・
642名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 09:42:46 ID:bu+qsVIm
来年没後40年。SONYさん、SACD-BOXでも出してくれないかな。
まず無理だろうな。
643名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 09:03:21 ID:RNF8NPhV
スレタイの中国の陶器って何?
644名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 10:35:52 ID:9Uz4VkeN
>>643
翁が下記の文章をCD解説に使っている。
セルファンなら常識。

 ・・・セルは,いってみれば,中国の陶器,
それも元宋から明清朝初期にかけてのあのひんやりした清らかさとなめらかな光沢を具えた硬質の感触が特質だった。
それは,いわゆる日本趣味の−あの茶の湯で尚ばれる不規則な曲線にみちたいびつで,
ざらつく手ざわりの茶碗と正反対の美学に根ざしたものだった。
645名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 12:11:56 ID:MDKOmm/z
ラジオでやってたけど、ケルン放送響との家庭交響曲ってCDある?
646名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 10:20:11 ID:mtLbPWyj
シューマン交響曲全集を通して聴いたが、やはりいいですね。サヴァリッシュ・SKDもいいが
セルは清潔感が気持ちよい。ただ私の好みではもう少しティンパニーを強調してほしかった。
モーツァルトの交響曲(35,40,41)も名盤だと言うので聴いてみたが、噂にたがわず良かった。
ただ意外にもテンポがゆったりしていて、表情付けもどこかベームにも似ているなと感じたのですが。
ベームほど小節の頭のアクセントを強調しない分より流れがスムーズな音楽になっている気がします。

647名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:09:41 ID:skkBU3zH
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか?
648名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:16:01 ID:/y9WgZLi
なに聴いてそう思った?
649名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:21:36 ID:MYMz8HuH
俺も気になる。具体的にどの演奏なんだろ?
CD化されてる来日公演とか聴いてるのかな。
650名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 18:06:48 ID:i4uuPw8/
   /〜ヽ
  (。・-・) 冷たくしないで
   ゚し-J゚
651名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 07:59:12 ID:3vQa9xGm
セルのドヴォルザークを聞いて、暖かい演奏なので驚いた。
で、ますます好きになった。
652名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 10:18:51 ID:bmkSjTwC
>>647 は、多分昭和一桁か大正生まれなのでは?
セルが生前に日本の評論家に叩かれていたときの文言そのままではないか
653名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 14:29:59 ID:3hbrG9ht
セルはスタジオ録音は、生演奏と違い
この先何十年何百年も後世に残り
繰り返し聴き続けられていくことを
前提にして録音されている気がする
自分は繰り返し聴いての新たな発見はセルが一番多い
654名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 14:56:11 ID:oTbDHFjc
たぶん実演も同じ
655名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 18:55:37 ID:TWnMNmyk
モーツァルトもベートーヴェンも飽きないよな。冷たくはないと思うよ。
656名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 19:02:30 ID:RQCBrixD

 多数あるベートーベンの交響曲全集の中から私が揃えるとしたら、
 ジョージ・セル指揮クリーヴランドo.のセットにするだろう。
 こんなにベートーベンの仕事を私心なく、しかも完全に
 音に入れているものはないと思う

  吉田秀和
657名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 20:08:36 ID:TTjy08A1
セルのスタジオ録音はコンサートの翌日に一発録り
傷があればそこだけちょいっと録りなおして終了、だったらしいね
658名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 20:15:34 ID:3vQa9xGm
>>657
それは理想的な録音だな。
659名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 21:08:20 ID:TWnMNmyk
>>652
立ち読みしたコーホーの新刊では宇野がその時代と同じような批判を書き連ねている
660名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 22:24:25 ID:3vQa9xGm
コーホーは頭の中が昭和で止まってるんだから……。
新刊を読む価値もない。
661名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 23:55:29 ID:z1x6EbTa
ブラームスの二重協奏曲が素晴らしい
662名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 18:44:52 ID:WQz1WL0n
セル場合、同じ演奏でもCDとSACDではかなり印象がちがう。
SACDで入手できるものはそちらで聴くべき。
663名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 18:49:54 ID:u053+Ef1
録音でかなり損をしているよね。
だけどセル本人の意向もあったのかなあ?
664名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 22:53:45 ID:DWXEWhaM
EMI移籍が決まったとき喜んだらしいから、やっぱ嫌だったんだろ
665名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 00:06:12 ID:K6TxKUTs
そのEMI録音がいまいち冴えないという理不尽。
666名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 00:38:38 ID:U/fIUC5s
CBS録音も、輸入盤(CD)で聞いたら、ずいぶん暖かな音で、
印象が大きく変わった名だけどな。
667名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 02:37:15 ID:cVuBfzDi
セルのSACDはエロイカを除いて買えた(多分)
しかし、ほとんど(もしかして全部?)がシングルレイヤーなので
将来プレイヤーが無くなってしまったときのことを考えて
通常盤も買っておいた方がいいのかな、と不安。

日本ライブも買ってない。

ライブといえば昔エルミタージュとかいうレーベルで出た
シューマン2と海とラコッツィのモノを持っている、ような気がする。
いい音だったし、ラコッツィはテンポを煽りに煽ったヒキョーな演奏だった。
拍手が最終和音にかぶっていた。
668名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 19:21:15 ID:qIfyzaVa
ベートーヴェン第九をCDで聴いているんだけど、
演奏はもちろんの事、音に関しても過不足なく感じる。
素晴らしい。

ただ、やはりSACDで聴いてみたいな。
当然CDを上回るんだろうな〜。
669名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 09:27:45 ID:mY/3SGFO
セルのベト4,高域をちょっと絞って聴くと演奏の大きさがよく判って面白い。
クリーヴランドって(特にセルが振ると)Vnのアタックの音がキンキンするんだよね
670名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 10:33:29 ID:6O+otMt+
セル在任中にCBSが録ったクリーヴランドの

>Vnのアタックの音がキンキン

しない演奏をお一つ教えて下さい。他の指揮者がどう振ったのか興味があったもんで。
他レーベルはなしで。
671名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 10:49:22 ID:aD/LKHVS
シューマンの1番はちょっと録音の傾向が違うような
672名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 11:12:59 ID:mY/3SGFO
>>670

その期間って他の指揮者が振ったCDってあんのかな?
同じ組み合わせでもドヴォルザークなんかはキンキンしてないけどね

因みにセルがACOに客演したベト5&シベ2は
ガチっとしていながら温か味も感じられる名演
673名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 12:00:41 ID:zhPLTkTq
>クリーヴランドって(特にセルが振ると)
レーベル(録音スタッフ)もロケーションも違っていたら、違って聞こえるんじゃないの?

だから>>670なんじゃねえのかな?
674名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 12:06:51 ID:R7YZKKPn
どうなのかね
ベトBOXかモツBOXに助手が振った曲があったが
1回も聴いてない
675名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 06:01:03 ID:VE1aVNIk
セルってスラヴ系の曲すごい味あるよね、絶妙のバランスで鳴らしてくる
676名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 15:41:59 ID:W2pqEdN4
セルといえば、シューマンとブラームスに止めを刺す。名演の誉れ高いベートーヴェンも確かに良いが
造型の破綻をも恐れぬ感情の爆発という点で、若干今一歩という感じもする。その点、シュー・ブラは
非の打ち所がない。
677名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 16:51:07 ID:IH0s7tEB
シューマンいいよね。
678名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 19:25:30 ID:wwD2HPn5
ベト4が良いと思う
以前いろいろな指揮者で聴き比べたら一番良かった
679名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 15:17:09 ID:zC5uzcZf
そのベト4、現在一番入手が難しく、まだ聴いていない。
680名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 19:22:24 ID:EG+xnqyi
自分もクリーブランドとのベト全集で一番良かったのが4番だわ
第一楽章、序奏の後の出だしの音でやられた。ステレオでは一番好きな4番
681名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 11:22:39 ID:mHXP/xB6
クレンペラーには遠く及ばないわけだが。
682名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 11:41:47 ID:DAEZqKLH
クレンペラーはでかすぎるからな。

>>672
ベト5は良いけどシベ2そこまで良いかなあ?
なんとなく推進力不足に感じるんだけど。
683名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 15:57:17 ID:TTzb4Vgz
ACOのシベ2はライヴもあったよね?
684名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 22:29:59 ID:pzYT03+G
セルのシベ2は来日ライヴさえあればいいでしょう
685名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 22:57:00 ID:pWeWXrHl
クレンペラーはデカいが暗い
セルは冷たいが底光りしている
カラヤンは小さくて冷たい
686名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 05:13:53 ID:pBsCkICO
↑ばか
687名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 02:30:21 ID:PoWrctRU
ちんこがな
688名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 21:57:57 ID:S+H1Hlj9
セルとバルビローリの若い頃の写真がジャケットになってて
バルビローリはイケメンだがセルは晩年と同じ風貌でワロタ
689名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 12:39:20 ID:vDnsOrGI
セルは鮮明なモノクロ写真
690名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:50:57 ID:248U3FJQ
セルは半漁人
691名無しの笛の踊り:2010/01/18(月) 20:28:31 ID:2Kl7Bb1R
今年は没後40年だが、リリース希望の演奏を挙げていくってのはどう?
ちなみに俺はウィーンフィルとのモーツァルトの弾き振りだな(音源残っていればだけど)
692新譜:2010/01/18(月) 23:56:00 ID:M2EvEVgD
693名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 00:05:29 ID:/+TDoE9i
age
694名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 01:09:59 ID:m8sInHHT
70年日本公演のエロイカってCDとか音源ありますか?
695名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 13:57:56 ID:V1sq4e8j
>>694
リハーサル風景の裏青なら最近出回っている。
696いっちゃん:2010/01/26(火) 22:03:45 ID:EnuUwm10
>>695
モツ:#40同様、NHK FM放送されたからな。
697名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 21:46:09 ID:FZwaw2Wx
展覧会の絵だけはいまだに自己ベスト。
最後の金管開放に前のティンパニがトレモロなのが良い。
698名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 11:05:25 ID:AdZxO1QV
>>676
ブラームスについては激しく同意。
特に、ゼルキン、オイストラフを独奏者に迎えたP協、Vn協は、今でも愛聴しておりま〜す♪
699名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 21:42:12 ID:umxNZAdX
1957年のシューベルト『ザ・グレート』が好き。
後のクリーヴランドとは異なる、温かな響き。
700名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 10:31:25 ID:Jz34B2AQ
いまWCLVのネットラジオでセル&クリーヴランド管アムステルダム・ライヴ
1965.6.24 放送中なのに、ビットレート48kで、Dレンジ狭すぎ!!ステレオなのにーーー!

何とかならねーのか!!!!!!!
701名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 11:05:29 ID:fXeV5vZf
あまりのシュワシュワスカキンぶりに聴くのやめてた
702名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 20:53:10 ID:Dnx2AecM
>>700
それ裏青で出てるじゃん。
いっちゃん、ネトラジ初心者だね。
WCLVは低ビットレートで音質悪いの有名。
クリーヴランド演奏会は音質の良い他局で聴くのが常識だよ。
もっともアーカイヴが放送される確率は低いけどね。
目下ブーレーズ・バースデイ・コンサートは他局待ち。
703名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 22:46:22 ID:DwNR2V/U
>>702
いっちゃん?だれだそれ。
海賊(死語か?)高い金出して買ってられん。だからネット・エアチェックだよwww

ところで、全世界ライヴ主要番組表公開してるブログなりHPは無いかなー??
あったら教えてくれい。
704名無しの笛の踊り:2010/03/01(月) 01:30:17 ID:wjjC901S
>>703

この労力に感謝の気持ちを忘れずに。

ttp://d.hatena.ne.jp/radio_classic_timetable/
705名無しの笛の踊り:2010/03/01(月) 08:27:55 ID:oPxeHrPd
スレチで悪いが一応返事しておく。
>>703
クラシック映像のす・べ・て【貴重】2
102 :名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 10:56:32 ID:Jz34B2AQ
>>101
兄ヨッフム と記せば良かったか?
ここにきて、弟のアーカイヴがスウェーデンから放送されとるから、脳内区分
した訳だが・・・悪かったね!

本人でなければなりすましか?
いずれにしても知らないとは言わせないよ。

で、そのシャカシャカ・ライヴはどうすんのよ?
もっともセル&クリーヴランドはどうでもいいんでしょ?
コレクター自慢が目的だから。
706名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 21:52:45 ID:ag+XJB3C
1967年ライヴのマーラー交響曲第6番の演奏って、どんなカンジ?
707名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 21:59:35 ID:d/X1F48D
無機的でバリっとしてる、戦時中みたいな音。
708名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 15:41:35 ID:dJc8/iQL
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか?
709名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 15:47:20 ID:EvKybXCR
そう感じる人もいれば、そう感じない人もいる。

としか言いようがない。
710名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 16:50:00 ID:zun0bzBp
>>708はどんな指揮者が好きなん?
そのような意見は'50〜'60ごろの話でしょ?
今時どうなんよ?
711名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 17:05:39 ID:7axNmIWm
だから708はふる〜い評論を読んで、その受け売りをしてるんでしょ。
もしくは、単なる頭の悪い釣り。
712名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 17:43:24 ID:0hqdGGEZ
去年の暮れにも同じ文章貼り付けたやつがいる。よって釣り
713名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 18:01:13 ID:EvKybXCR
なんだよ定期コピペか

647 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/12/25(金) 16:09:41 ID:skkBU3zH
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか? 

708 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2010/03/12(金) 15:41:35 ID:dJc8/iQL
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか? 
714名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 22:04:57 ID:YUIsnmL3
検索ID:skkBU3zH
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:12:15 ID:skkBU3zH
>>221 同意。 赤帯最高! 帯マニア(222)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:33:45 ID:skkBU3zH
世界の名指揮者ランキングは読みごたえがあった。
面白かった。またああいう企画やって欲しい。
いつもは立ち読みで済ませる俺があの号は買ったから、ああいう企画やれば俺みたいな奴が買うと思う。 レコ芸はおかしい!(127)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:47:06 ID:skkBU3zH
何で内田光子が受賞できなかったの?
レコードアカデミー賞ってさ……(169)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:56:12 ID:skkBU3zH
>>329 どっちも買っちゃいなよ
モーツァルトの交響曲全集Part2(332)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:55:13 ID:skkBU3zH
山野雄大って何者なんですか? 山野楽器の関係あるんですか?
クラシック評論家総合スレ(107)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:29:18 ID:skkBU3zH
>>755 ラトルに決まっとる
ブラームスの交響曲全集 part10(756)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:30:41 ID:skkBU3zH
>>99-100 gj もっと志鳥さんの画像キボンヌ。
志鳥栄八郎(101)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:09:41 ID:skkBU3zH
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか?
【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】(647)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:10:56 ID:skkBU3zH
ディレクターズカット版ではエリザベス・ベリッジの乳首が見られるよ
映画『アマデウス』(114)

名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:11:13 ID:skkBU3zH
ホモでなくて ジェイムズ・レヴァイン(902)
715名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 22:17:52 ID:7axNmIWm
固定回線ってことか?
動的IPってやつじゃないからIDが固定されてるの?
716名無しの笛の踊り::2010/03/22(月) 05:45:11 ID:Oc5mRiS4
まあ、例えばモーツアルトのSyn.NO41番の「ジュピター」(クリーブランド版)を聴いてください。
もう、これは【至芸】。 一度、試聴をお勧めする。
717名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 21:50:29 ID:+68s5I21
>>716
激しく同意。それから39番も41番に勝るとも劣らぬ名演だと思います。
それから、最近、最後の録音の一つ、シューベルトのハ長調の大交響曲CDやっと手に入れました。
前レスを見る限り、あまり評判よくないみたいですが、私は、彼の最晩年の録音って好きですね。
これも思い出の曲です。あと残すは、ハイドンの ザロモンセット前半と、ブルックナーの第8番。
この二つは、最初で最後の日本公演直前の録音で、シュベ9, ドボ8が日本から戻る途次アラスカでの
録音でしたよね。
718名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 07:10:45 ID:6ynM6rr2
>>717
アラスカ!!?
知らなかった。アンカレッジ響のアトウッドホールか?
719名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 11:58:11 ID:nlTV6Glq
>>718
さあ、そこまではちょっとわかりません。
ライナーノート確かめて見たけど、書かれてありませんでした。
720名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 14:22:59 ID:sGnrF8/+
EMIのドヴォルザークの8番とシューベルトの9番はクリーヴランドでの録音だよ
アラスカでの録音ってのは勘違いでしょ
721名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 14:34:28 ID:nlTV6Glq
>>720
え、あの2枚ってアラスカ経由で帰国する前に録音したんじゃなかったんですか。
勘違いしていました。
722名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 16:27:25 ID:fZCPRXiA
アラ、そうスカ。
723名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 18:19:49 ID:p5an2J5g
セルのシュベ9とドボ8はアラスカ録音といえよう。
知らなかった、とはいってほしくない。
724名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 18:27:53 ID:3+0oy22A
宇野厨、自重w
725名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 18:59:20 ID:5g5P7eDm
>>718
見事に釣られましたな。

セルのエスキモー防寒着は似合うんじゃねえか?
726名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 19:08:53 ID:j+BafWMF
録音日付調べればわかるじゃん
727名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 08:43:06 ID:XocosIeh
貴重なアラスカ録音が発見されたときいて飛んできますた!!
728名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 18:37:56 ID:c1WhFubF
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3792294
このルガーノ・ライヴでのドビュッシー「海」はどんな海でしょうか?
729名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 14:28:01 ID:8u+JZI7q
>>723
717=719=721です。やはり、アラスカ録音ですよね。
セル逝去の年に、LPで出たこの二枚のライナーノートだったか、
当時の『レコード芸術』の記事だったかにそう書いてあったのを覚えていましたので。
記憶違いでなくて、よかったです。
730名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 15:04:21 ID:lcnSTLRf
>>728

アラスカの海です.
731名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 15:22:33 ID:nTLZqzpP
【録音データ】
Schubert Symphony No. 9 "Great" → Cleveland, 27-29 Apr '70
Dvorak Symphony No. 8  → Cleveland, 28 & 29 Apr '70

アラスカ説を信じる人が出てくるかもしれないので念のため
732名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 16:42:28 ID:GvghDr7y
>>729
救いがたいな。
どうして疲れている帰路に不慣れなアラスカで録音しなきゃならないんだ。
733名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 17:47:18 ID:zB914uWZ
米CBSのブラ全に入っている悲劇的序曲。
こいつぁすげえ。
今までクレンペラー/POを最高と思っていたが入れ替わった。
何て雄弁。
734名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 10:09:54 ID:khs/KJKF
アラスカ録音だからね。
735名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 10:14:25 ID:Z9eh2jdp
新たな都市伝説が誕生した悪寒・・・

セルのアラスカ録音
736名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 07:50:50 ID:nIorkSe7
日本から帰国後にアラスカ公演の予定があったというだけの話でしょ。
もういいよアラスカは。
737名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 13:57:56 ID:w6GOWSsx
アラ、そうでスカ。
738名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 14:39:05 ID:HlNTnxkN
言うと思ったw
739名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 20:44:43 ID:zkEJxgWw
あと、最初で最後の日本公演直前に録音した、ブルックナー第八、ハイドン第九二〜九八番を
まだ、手に入れていない。私、彼の最晩年、大体一九六八年以降録音の演奏がとりわけ気に入って
います。でも、この二つは、まだ全く聴く機会にめぐまれていません。正直言ってどうでしょうか?
740名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 21:36:18 ID:nGUtbxx5
>>739
気に入ってるんなら買ったら?
ハイドンは素晴らしいから。
俺は君とは逆で、ステレオ初期の演奏が好き。
晩年のは多少オケを流している感じがセルの衰えを感じさせる。
741名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 22:03:43 ID:I2aG0ohy
>>739
ハイドンは揃えていないが、ブルックナーは独?ソニー、第3/第8の
2枚組を持っています。大分前に買ったもので、SB2K53519。いい
演奏だと思います。
742名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 09:26:03 ID:MxzdeYso
>>740-741
情報ありがとうございます。次回のボーナス時に購入することにいたします。
ステレオ初期の演奏だと、ちょっと迷いますね。あの頃のシューマンの交響曲を聴いて、
ちょっと堅すぎる演奏(同じ頃聴いていたバーンスタイン/ニューヨークフィルと比べて)だな
って印象抱いてから、あの時期の録音だとちょっと敬遠してしまうので。
743名無しの笛の踊り:2010/04/08(木) 00:36:22 ID:5GxTEROV
この人のオケ練ってそんなに凄まじかったの?
いじめレベルって聞いたが・・・
744名無しの笛の踊り:2010/04/08(木) 08:07:17 ID:G4wN12vA
>>743
チェリストのリン・ハレルは、18歳でクリーヴランド管弦楽団に入団して
1964年から1971年まで、セルのもとで主席をつとめるわけだけど、
セルのことは尊敬してやまないと何度も語ってるね。
怖かったし厳しかった。だけど尊敬してると。
つまり、そういう指揮者だった。
745名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 06:38:45 ID:r78dWL72 BE:840456498-2BP(346)
CSOにいたシュタルケルも同じ事思ってたんだろうか・・・
あっちはセル以上に怖いライナーだったわけだけど
746名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 12:19:11 ID:8RCXMOrY
セルは顔がまず怖いわな、しかもデカい
オーマンディに睨まれてもそんなに怖くはない
747名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 12:25:30 ID:XTH7w+xg
>>746
背も高いんだよなたしか。
748名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 20:41:14 ID:nAvczQv4
奏者を人と思わず、道具のように扱った指揮者もいたかもしれない

指揮者や奏者、聴衆も皆、余裕たっぷり持って
音を楽しめればベストなんだろうけど
金とか名誉が関わってくるとそうもいかないんだろうね

音だけ聴いてるとあまりピンと来ないけれど
749名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 21:30:49 ID:8TDCwlcb
ビングやオーマンディみたいにセルを恨んでいた関係者も多かっただろうな。
750名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 14:43:05 ID:+jGMXjQu
オーマンディってうらんでたの?
751名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 19:08:47 ID:70iMP0m1
タイム誌のセルのカバーストーリーにこんな一節がある:
Philadelphia Conductor Eugene Ormandy has sworn
him his undying enmity, and a young Western
conductor who once studied with him now says. "Szell is
one of the world's great musicians and a cold, cold
sonofabitch.

ブダペスト王立音楽院時代にセルと一緒に指揮を学んでるから
その時に酷いイジメでも受けたのか?
それにしても、"undying enmity"に"sonofabitch"とは相当根深いな。
752名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 19:50:41 ID:W5Cmf54d
セルの視界に入らないオーマンディの僻み
753名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 20:06:15 ID:MF12VDS2
まあ、われわれの窺い知れないことが、いろいろあるんでしょう。

ちなみに、カラヤンを補助線にすると、ちょっと面白い関係が見えてくるとは思う。
ご承知のとおり、カラヤンとオーマンディは、とても良好とはいえない関係だった。
そのカラヤンとセルの関係は、とても良好なものだった。
そして、セルとオーマンディが良好ではない。

釈迦に説法だが、ユダヤ系のオーマンディはカラヤンを生涯、許さなかった。
VPOを率いてのカラヤンのアメリカ・ツアーで、オーマンディは地元フィラデルフィアで
カラヤンとの握手を拒否している。わりと有名な話。

もちろん、カラヤンはオーマンディには、それなりの対応をしている。
カラヤンの息がかかったところでは、オーマンディはほとんど声がかかってない。

セルとオーマンディの不和の理由は知らないが、カラヤンを補助線にすると、
「まあ、うまくいかないかもな」とは思えてくる。
754名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 14:56:58 ID:/Y5YoMBM
セルもユダヤ系じゃなかったっけ?
それぞれ事情があるんだろうけど
755名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 19:55:49 ID:FyP5FmTr
聴衆からすればオケ事情なんかどうでもいいからね
いい音楽が聴ければ万事OKなわけよ
だから人間的にアレな指揮者でものし上がれた

彼らは音楽を聴きに来ているのであって
そのプロセスなど知ったこっちゃない
怒鳴ることでいい音が出るのなら、むしろ賞賛するだろう
誰が泣こうが、おかしくなろうが関係ない

これは芸術全般の、永遠のテーマなのかもしれないな・・・
756名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 00:17:39 ID:BB3hSxKr
そうだね
民主的な経営とか
芸術とは真逆な価値観

757名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 23:55:15 ID:tzFCCEBv
最近出たグルダとの共演が入ってるDVDって買いですかね?
758名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 17:37:25 ID:Rc2E+PYD
グルダが着席しても拍手がやまないのでもう一度お客に挨拶
その後セルに何か話しかけてるけど何を言ったんだろうか
セルは徹底的にVPOを・・・  凄すぎるぜ
759名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 16:38:00 ID:QDhlxBpO
NHK FM 5月3日放送予定 「気ままにクラシック」にて
バルトーク作曲「“管弦楽のための協奏曲"から 第5楽章 終曲」
ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団
ソニー SRCR-2556
が放送されるそうです。

4月5日にも
リヒャルト・シュトラウス作曲「“四つの最後の歌”から“夕映えのなかで”」
(ソプラノ)エリーザベト・シュワルツコップ
ジョージ・セル指揮 ベルリン放送交響楽団
東芝EMI CC33-3324
が放送されました。

ジョージ・セルが月一で出演中ですよ。
760名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 20:55:57 ID:OBp+se1w
セルはあまり評価していなかったが、1969年の晩秋のこと、
ニューヨーク滞在中に、部屋に戻ってきてFMのスイッチを
入れたら、大変透明で部分的にロマンも感じられるブルック
ナー(8番)が流れてきた。そのまま聴き終えたら、万雷の
拍手があり、アナウンスでセル+クリーヴランドのライブ
中継と知った。本当に評価しだしたのはその時以来。
761名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 08:43:35 ID:3JHKnBBr
>>760
それ、誰の感想?
あんた自身の感想?
762名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 11:02:07 ID:nXFVkiMj
冒頭にあるべき「私は」を省略
763名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 16:49:55 ID:fDr4ptY0
団員は怖くて泣きながら弾いてましたとさ
764名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 16:55:21 ID:MQ07VVCr
まるで、実演を観てきたかのように書くバカ発見w
765名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 17:42:50 ID:tTu62BVh
>>764
日本語知らないなら書きこむのやめたら?w
766名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 02:31:30 ID:KVnRGbMt
バルトークのオケコンって改竄してるんだっけ?
ヤナーチェクのシンフォニエッタも改竄してるの?
767名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 08:29:56 ID:HGYrtGbS
この人の場合楽譜に手を加えていない方が少ないんじゃないだろうか
具体的に実例を挙げることは出来ないけど。
768名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 11:57:42 ID:wunEV7KB
ID:KVnRGbMt
は、聴いても分からない耳の人ですか?
それとも聴きもせずにアンチ活動ですか?

>シューマンの交響曲全集part2
>336 :名無しの笛の踊り:2010/05/05(水)01:46:55ID:KVnRGbMt
>そうそう、セルは改竄してるから聴かないほうがいいね。
769名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 12:02:54 ID:lR6IZ6sf
典型的な荒らしだね。スルーでおk。
770名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 19:08:07 ID:KVnRGbMt
質問しただけで荒らし認定か?
なんじゃ、このスレは?
狂信者ってこわいな。
771名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 19:16:03 ID:I1y9MkS2
>>768が見えないのか?ド○クラ…
772名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 19:33:28 ID:U+chasbx
狂信者に囲まれてると感じるなら二度と来ないことですな。
因果応報
773名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 19:43:11 ID:lR6IZ6sf
【ID:KVnRGbMt】

336 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 01:46:55 ID:KVnRGbMt
そうそう、セルは改竄してるから聴かないほうがいいね。 

338 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 19:04:37 ID:KVnRGbMt
セルヲタではない大部分のクラヲタにとって、セルの改竄演奏にどんな価値がある? 

766 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2010/05/05(水) 02:31:30 ID:KVnRGbMt
バルトークのオケコンって改竄してるんだっけ? 
ヤナーチェクのシンフォニエッタも改竄してるの?
774名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 21:13:43 ID:KVnRGbMt
>>771 >>773
それがどうした?
このスレは、セルを必ず褒め称えなければいけないという、ムラヴィン教徒みたいな
ファシズム集団の集いか?
反論があるなら自分で書けばいいだけだよ。
775名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 21:38:37 ID:Yx9JF4e4
ムラダメスレで暴れてたマジ基地か?おまえは
いいから,シュー全スレで解答して来いやカス
はっきり言ってお前みたい頭と根性の悪いのは来なくていい。
狂信者呼ばわりしてまで住人に構って欲しいのか?
お前をいじるのはここまでだ。
776名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 21:57:54 ID:KVnRGbMt
>>775
>ムラダメスレで暴れてたマジ基地か?おまえは

おれはほとんど読んでただけだ。
少しは書いたが別に暴れてたわけじゃないし。

しかも、あのスレで暴れてたのはムラキチの方だったぞ。w
777名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 22:26:31 ID:Zk0Bkcda
早く向こうで答えて来いよ。
>改竄してるから聴かないほうがいい
シューマンの全集スレ↑
お前は聴いてから書いたのか?どこが「聴かない方がいい」改竄なのよ?
>>714で晒されてるけど
>名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:09:41 ID:skkBU3zH
>どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか?
何回もカキコしてたみたいだけど、おまえの仕業だろ。
セル/CO.の演奏は正確さを旨としているが冷たくなんかない。
778名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 22:46:19 ID:KVnRGbMt
>>777
妄想満開だな。

>冷たくて機械的な演奏

それ書いたのおれじゃねえよ。
たしかにそんな傾向あると思うけどな。
779名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 22:54:04 ID:C5xsRrTp
>>778
お前は逃げ回るだけの卑怯な傾向にあるよw
780名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 23:02:12 ID:5EV7kfmt
肝心の「改竄」には一向に答えられない。
言葉づかいには気をつけなさいよ。
781名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 23:11:22 ID:KVnRGbMt
どうしてシューマンスレでセルの「英雄」なんておれが聴いてもいないものについて
答えなきゃいけないんだ?www
782名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 23:12:08 ID:Vg1Ps/ci
>>781
>早く向こうで答えて来いよ。
783名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 23:27:04 ID:quohav3X
セルの英雄は当時の指揮者の慣習に従ってtp.を追加してます。
あなたもtp.を追加した演奏はお聴きになっているでしょう?
原典版の楽譜使用者が増えてきたとはいえ、追加版の演奏の方が
まだまだ多いはず。
っていうか、tp.の追加の意味すら分かっていないというオチじゃないでしょうね?
まさかとは思いますが。
他の指揮者の演奏でも結構です。あなたは英雄第1楽章コーダのtp.の追加を「改竄」だとお思いですか?どうなんですか?
784名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 23:45:41 ID:OaSFb+lJ
セルの英雄すら聴いていない…。
SACD化すらされているアイテムを。
セルを貶すなら貶すで、少しはまじめに音楽勉強してはいかが?
質問したら荒らし、とか言ってましたけど図星でしょ。
小学生みたいな言い訳するもんじゃありませんよ。
「改竄だから聴かない方がいい」とか、軽々しくあなたが言うべきことではありませんよ。
演奏史にも楽譜にも無知なあなたが。
あなたの言い逃れ方を見てもただの言いがかりをつけに来たに過ぎない不埒ものであることは一目瞭然です。
シューマンスレをよく読んで謙虚になりなさいな。
はい、いい勉強になりましたね
785名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 00:31:15 ID:xJYlh16Z
だいたい改訂がだめとかいうと、エロイカの1990年以前のほとんどの録音では
ワインガルトナー改訂を使って第1楽章末尾のトランペットが最後まで鳴り続けるでしょ。
その辺の演奏は全部無価値だというのかね。
786名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 00:36:55 ID:0iCQ++4Y
そもそもヤナーチェクの話だったんじゃないのか?
787名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 00:37:14 ID:bqDpCIg4
>>785
まあ、自分以外は全部間違っていて全員遅れていると断言する内藤◯のような指揮者もいるからな。
世の中には我々の想像を絶する思考回路をもった人々がいるんだってことで。
788名無しの笛の踊り:2010/05/06(木) 17:01:50 ID:FOhxUmDS
没後40年だし、グールドみたいなオリジナルジャケット・カップリングのボックス出ないかなぁ
バーンスタインも没後20年だったり、シューマン、ショパンもあるから無理かな・・・
789名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 21:02:19 ID:T2w9h9/d
また俺に全部買わせる気だな
790名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 21:04:50 ID:mdMF/m5V
>>787
セル本人の中にそういう思想がままありそうな気がする。w
791名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 23:05:28 ID:w052URxy
KVnRGbMt叩きを読んでたが・・・
>>768
>>773
粘着は過去レス晒しで反撃か
なんつーネチネチしたやり方だよ
目をギラギラさせながら探してたんだろ
愛しのセル様のために

>>783-784
妄想全開が上品ぶっても説得力はないよ
改竄、つまり自分の都合のいいように曲を変えたってことさ
プッw習慣?みんなでやれば怖くない理論か?
まあ、商業的な価値はあるだろうね
作曲者への冒涜より金や名誉が大事だった指揮者には

頭ごなしに聴くなと言うのも考えものだが、
KVnRGbMtはそういう「嘘の演奏」が気に入らなかったんだろ
聴かず嫌いのまま、ここで改めて質問したらこのザマだ

>>787
極端すぎるよ
心理学で「投影」を勉強してこい

因果応報だの言い逃れだの寝言ホザいてる奴もいるし
これじゃ狂信者って言われても仕方ないぞ
質問しただけで裏を取るなんてどんだけ・・・

>>767のレス読んでみろよ
詳しくなくてもきちんと答えてる
これが大人の態度だよ
わかった?ボクちゃんたち
792名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 23:33:08 ID:jmBNAHs4
CBS時代の復刻を進めてほしいものだ。
DLでもいいんだけど。
パッケージメディアよりもいろいろと可能性はありそうなんだが、どうだろうか…
793名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 23:45:18 ID:bzqTJbsu
>>791
粘着キモイ
794名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 23:48:16 ID:m+ZCZ4KG
スルーでおk。
795名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 23:53:58 ID:mdMF/m5V
質問しただけのやつに絡みまくって、いまさら「スルー」っつっても・・・
796名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 23:56:38 ID:V+91RFbd
>>795
お前ID:KVnRGbMtじゃんw
797名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 00:00:26 ID:vOm2Uibe
また妄想かw
798名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 00:05:59 ID:9iYYGGPA
>これが大人の態度だよ
799名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 00:08:44 ID:QDw3RWtW
丸一日たって他の話題もぽちぽち出始めたころにわざわざ長文で蒸し返すのが大人の
態度ですってかw
800名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 00:13:18 ID:5pyAUqsg
>これが大人の態度だよ
801名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 00:25:24 ID:rGQfCxA+
>これが大人の態度だよ
802名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 00:26:32 ID:nD3ltrKZ
>これが大人の態度だよ
803名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 00:30:14 ID:BddCqfy5
>これが大人の態度だよ
804名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 06:19:07 ID:6ZzfQlTO
シューマン交響曲スレであれほど見事に論破されたのに、懲りてないんだ
高純度のアホは打たれ強いんだなあ
805名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 07:09:32 ID:d6bhrmLM
論破だってよ(苦笑)
言っておくが同一人物じゃないぞ
だから妄想全開だって言ってるんだよ

>>798-803
連投すごいねw
さすが・・・


806名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 07:26:30 ID:BmQRHlT6
まあ>>791自体も純粋まっすぐで妄想全開だからどうでもいいことだ
807名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 08:19:09 ID:QwDqbxv/
>言っておくが同一人物じゃないぞ
808名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 08:20:35 ID:BmQRHlT6
>>807
そういうのも不要
809名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 22:03:46 ID:d6bhrmLM
>>799
それは>>767のレスに対しての感想だよ文盲クン
あいにくアクセス規制になってたもんでね
レスしたくてもできなかった
蒸し返したから何?
丸一日よだれ垂らして悦に入ってたのかい?

>>806
どうでもいいならレスする必要が?
言葉と行動が伴ってないよw
810名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 22:14:39 ID:q03I5W2A
癖が抜けないので一目瞭然

452 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 22:56:04 ID:MtzBglGR
あっという間に盲人に抜かれてしまったな。w

セルのは、カップリングがインチキオケコンだし。

776 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 21:57:54 ID:KVnRGbMt
>>775
>ムラダメスレで暴れてたマジ基地か?おまえは

おれはほとんど読んでただけだ。
少しは書いたが別に暴れてたわけじゃないし。

しかも、あのスレで暴れてたのはムラキチの方だったぞ。w

790 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 21:04:50 ID:mdMF/m5V
>>787
セル本人の中にそういう思想がままありそうな気がする。w
811名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 22:15:47 ID:q03I5W2A
>>809
邪魔
812名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 22:29:18 ID:d6bhrmLM
だから違うって言ってるだろうが
懲りずにレス晒したって無駄だよ

KVnRGbMtが一番よく知ってるよ
IDが変わってしまったのが残念だが
813名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 22:34:11 ID:wiedzDgt
>>812
邪魔

814名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 22:35:59 ID:pznmNIy+
赤の他人のためにここまで必死に擁護できるなんて2ちゃんにもすげえ聖人
がいらっしゃるもんだw
815名無しの笛の踊り:2010/05/08(土) 22:43:46 ID:NBSG2jfY
別に同一視して無いよw

当人でも無いのにネチネチ口を出す大人の態度を嘲笑いはするが
816名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 00:27:34 ID:lSx4rVLC
ひどいスレだね。
セルヲタって、すげえ意地悪い見方をする人の集まりなんだな。
817名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 00:40:01 ID:DgvIfbyX
構ってもらってうれしいくせに
818名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 00:44:54 ID:/+6Lkf17
>>816
心配するな

君ほどじゃない
819名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 01:07:12 ID:zeI+Ar5L
>>816 発狂した真性を久しぶりにみせてもらった。
早く巣にお帰り。
この乳臭い小物が!
820名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 06:33:26 ID:2ZU1o/cj
>>815
>>819
ここまで来ると国宝級だね
すごい・・・
821名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 09:19:10 ID:9ktdFCvJ
>>819
全部自分に戻ってくる言葉を吐いてるなww

さぞ顔面が唾臭いことだろう
822名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 09:22:17 ID:hx3fhCjM
今後,ハンガリー出身の指揮者で各地で覇を唱えることのできそうな逸材はだれ?
ドホナーニが高齢なだけに。
823名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 09:41:06 ID:VbQLNChz
ドホナーニは生まれも育ちもドイツ・オーストリアの指揮者なのでは
824名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 09:52:10 ID:mAuHxf89
確かにそうだ。
姓がハンガリールーツなんだな。
50〜80年代の綺羅星の如く並んだビッグネームを見るとなつかしい。
ライヴ音源の発掘もうれしいことではあるが、CD → ダウンロードetc.への移行に際して,またまた遺産が埋もれていくことを危惧するよ。
825名無しの笛の踊り:2010/05/09(日) 13:02:45 ID:DPa9e6YQ
イヴァン・フィッシャーあたりじゃね?
まあセルやライナーのような巨人が生まれる時代じゃないからね。

時代といえば、ラヴェルがト長協奏曲のお披露目でロンと共にヨーロッパを演奏旅行した際、
セルと一緒に写っている写真があるが、プラハではセルが指揮したのか?
こういう時代に生きた指揮者なんだから、この曲も録音してほしかった。
826名無しの笛の踊り:2010/05/10(月) 20:08:02 ID:mqQeb8al
続かないね・・・本題に変わったのに


自 演 っ て 言 わ れ る よ
827名無しの笛の踊り:2010/05/10(月) 21:13:41 ID:5aOFDFpX
ID:mqQeb8al
828名無しの笛の踊り:2010/05/14(金) 16:09:43 ID:jiOTI3S7
今朝のNHK-FMでセルの驚愕が流れた。いい時間を過ごせた。

アメオケとは思えないサウンドだった。
829名無しの笛の踊り:2010/05/15(土) 10:27:12 ID:56IECVSh
へえ。まだ放送されるんだ。私もロンドンセット前半のCD買いました。いいですよね。
あの演奏。あと、彼が伴奏指揮を担当した、マーラーやリヒャルト・シュトラウスの
歌曲もいいと思うけど。
830名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 19:21:11 ID:h8zU2N8b
モーツァルト:幻想曲 KV.397
 ジョージ・セル(Pf)
R.シュトラウス:たそがれの夢、懐かしい面影、献呈
 ハンス・ドゥーハン(Br)
 R.シュトラウス(Pf)
モーツァルト:「フィガロの結婚」より二重唱
 ロッテ・レーマン(Sp)、ハンス・ドゥーハン(Br)
 R.シュトラウス(Pf)
R.シュトラウス/セル:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
 ジョージ・セル(Pf)
R.シュトラウス:「町人貴族」組曲(初演)
 フェルディナンド・フォル(Pf)、アルノルト・ロゼー(Vn)
 R.シュトラウス指揮ウィーン・フィルハーモニー室内管弦楽団
1920/1/31 ベルヴェデーレ宮殿
831名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 07:24:39 ID:ziQH3QZV
パレスティナ管弦楽団1938/39シーズン
第7プロ
指揮:ジョージ・セル
ベートーヴェン:英雄
マイヤベーア:Struensee
ドヴォルジャーク:スラヴ舞曲
デュカス:魔法使いの弟子
832名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 10:06:14 ID:tp+jQXnF
DGGのフルニエ(vc)とのドヴォルザーク、
BPOの低弦がブンブンうなってる。ホルンの2nd主題も凄い。
833名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 12:06:48 ID:99rx05+3
カラヤンのアニキ分だから、オケも手を抜けなかったんだろう。

834名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 18:26:34 ID:zxWYxJXP
フルニエ(vc)のは、リヒャルト・シュトラウスのもすごい。
835名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 20:59:42 ID:6yPsHbYN
>>834
ドンキホーテかな?
今日、地元オケの定期でドンキホーテを聴いてきた。
ゲリンガスと豊嶋コンビ。
とても退屈な曲に感じた。
これを面白く聴かせるセルはやっぱり凄いな。
836名無しの笛の踊り:2010/05/23(日) 21:50:15 ID:L51PeHR0
ブラームスのヴァイオリン協奏曲、オイストラッフ盤を久々聴く。レコード芸術で過去1位に
輝いたことのある名盤。私は個人的にはクレンペラーの伴奏よりセルの伴奏の方が好き
だ。1991年4月17日盤を所有。
837名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 05:22:29 ID:Pnsv27yc
>>832
そのレコーディングでさんざんしぼられたBPOの連中が、
"セルの君臨するクリーヴランドは第三帝国だ"って、ナチスから逃れた
セルを皮肉ったんだよね。
838名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 20:55:32 ID:g3s066/K
>>837
んで、セル・BPOでベトやマラを60年代DGGで録ったとしたら、さぞ凄いものに。
839名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 15:15:57 ID:0AdsTXXk
ケルン放送響とのドビュッシー『海』
モノラルだけどトスカニーニ翁真っ青の完全燃焼
840名無しの笛の踊り:2010/05/31(月) 18:49:45 ID:1+bwtFNK
841名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 19:20:29 ID:CpQ+Cd8U
>>836
1991年盤って、リミックスのことですか?私も、あの組み合わせの演奏は好きですね。
セルは、協奏曲の伴奏やらせてもすばらしいと思います。ゼルキンを独奏者に迎えた
ブラームスのP協も、名演ですよ。ブレンデル、ツインメルマンの独奏による最近の演奏は、
まだ聴いたことないですけれど。
842名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 20:24:09 ID:reWmJcyj
今日はセルの誕生日!
ハイドンの交響曲でも聴くか。
843名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 00:53:07 ID:gYNe0JIQ
ハイドン、そんなにいいか?
844名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 09:42:45 ID:8rG2pJyt
>>843
ハイドンに何を求めるかによる
845名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 10:45:38 ID:GzLqgGT3
>>836
1991年盤は何のリマスターもかけていない貴重盤。私はこうした盤をノンリマスター盤と名づけている。
最近はデジタル化の問題もありリマスター盤ばかりとなっている。例えば、ドヴォルザークの交響曲第8
番のラストレコーディングももう駄目でリマスター盤しかなくなっている。私はこの盤については失敗して
おりARTを購入したため親しい人にノンリマスター盤をあげてしまった。一度、HMV等みてもらえばわかるが
もうノンリマスターが無くなった盤が多いのがわかると思う。なぜ、こうなったかは理由は
わかっているが色々あって書き込めない。
846名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 11:26:20 ID:99uhqeNP
>>845
ようはAADのこと?
847名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 12:04:58 ID:BEdUE9hd
>>845
>なぜ、こうなったかは理由はわかっているが色々あって書き込めない。 

なにやら、えらく思わせぶりな書き方だね。
国家機密でもあるまいにw
848名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 14:42:45 ID:MMWOJwy9
>>845 国家機密みたいな理由なんや。ほんま。理由は書き込みできない。
849名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 16:00:49 ID:BEdUE9hd
どんだけだよww
850名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 16:14:38 ID:yz4U6uIz
とにかく、
メーカーに原因があり、
素直なデジタルマスターが失われたか、
もしくは、使用できない事情があるということは分かった。

闇の問題がある、ということが公開されたわけだ。
851名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 18:35:46 ID:bc71H1wN
>>848
ホントは面倒だから書かないだけだろ。
なーにが国家機密だ。
852名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 19:30:46 ID:GzLqgGT3
>>848
本当のこと書くと怒る人がでてくるからつらい。
853名無しの笛の踊り:2010/06/08(火) 19:35:52 ID:BEdUE9hd
怒らないから、書いてくだしあ。
854名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 21:49:34 ID:4aGoImjU
>>843
私は、気に入っていますよ。晩年のロンドンセット前半。後半を録音してくれていなかったのが、
本当に残念。晩年のカラヤンみたいに、一気に録音しておいて欲しかったな。
855名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 05:53:19 ID:Ux6mLCwQ
NMLでモノ時代の104番が取れるけど、いいね。
856名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 14:40:02 ID:6t28O+yz
> 私はこうした盤をノンリマスター盤と名づけている。
別にあんたが名づけなくてもみんなそう言ってるよw

> もうノンリマスターが無くなった盤が多いのがわかると思う
でも、EMIのカラヤン・コンプリート箱ではすでにARTリマスターがあるにも
かかわらず、チャイコやR.シュトラウスなどリマスターされていない初期の
スタジオシリーズのものが多く採用されていたんだよな
だからオリジナルテープ(マスター)自体はまだ残ってるはずだと思う
857名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 01:06:27 ID:44LDZUs0
>>856

可哀想な頭の持ち主はスルーしてあげるのが情けって物でしょ。

858名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 23:53:17 ID:tVT9Nwtr
今更なんだが、オルフェオのザルツブルク・ライヴ7枚組を買った。

いや、凄いなやっぱり。それに、この時期のコンセルトヘボウが、ウィーン・フィルかと思うくらいに艶やかな音を出してるのもいい。
859名無しの笛の踊り:2010/06/14(月) 23:32:58 ID:PmWIxveI
>可哀想な頭の持ち主

これは余計
つーか黙ってスルーすればいい

歪 ん で い る の が 丸 見 え で す
860名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 00:51:41 ID:g34QTg+e
>>845
悔しいの?
861名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 22:37:15 ID:yfpK80NP
>>857
図星なの?

そうか・・・
862名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 21:56:09 ID:j1qZxXAE
タワレコで、1950年代にホロヴィッツを独奏者に、NYPを指揮したチャイコフスキーP協の
ライブが出ていた。誰か買った人いますか?こちらは予算不足で見送りました。
863名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 22:38:31 ID:lFWFP5Rs
持っているけど何か?
864名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 22:43:58 ID:Ze8+pPEQ
>>858
それ良いよね

グルックは良い曲なんだと再確認
865名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 11:06:36 ID:upouEVON
>>862
yungでググレカス
866名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 23:33:00 ID:5akf0Or+
なんかキタ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3857675

Haydn:  Sym, 88, 82, 93, 94, 95, 96, 97, 98, 99, 104
Szell / Cleveland    SONY CLASSICAL
2010年07月20日発売
867名無しの笛の踊り:2010/06/24(木) 23:08:06 ID:IFtKHX3q
>>866
ちくしょう、しまった。つい先月、93-98までのリマスター盤買ったばっかりだったんだ。
868名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 01:16:40 ID:v3B9MWD9
これも買いか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3860426

安いから行ってみるか?
869名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 11:41:02 ID:O/ZTQ0Ag
↑ セルとの部分は全部かぶっちゃって、ショック。orz!
ラフ3はLP時代に、確か第2楽章と第3楽章の間で盤を
裏返すようなカッティングになっていて、違和感を持った
記憶がある。でも、ベートーヴェン全集をCDで聞き直して
この二人の相性が良いこと(録音はダメだが)を知った。
これは名盤だよ。セルはもちろん、ギレリスは好きです。
870名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 18:11:25 ID:6EByAvMZ
シュワルツコプフが歌うR.シュトラウス『最後の4つの歌』の伴奏はどう?
ボーナスで買おうと思っているCD候補の一つなんだ。フィッシャー=ディースカウ
と組んだ、マーラー『子供の魔法の角笛』は、やめた方がいいという忠告に従って
買わないことにしたけれど。
871名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 19:01:05 ID:Zqehfn/J
なんで自分の耳より他人の意見に左右されちゃうの?
4つの最後の歌も、ここで誰かがやめた方がいいって言ったらやめるのかい?
最終的には個人の好み、どんな演奏だって好きな人もいれば
嫌いな人もいる。特に歌もの、人間の声ってのは生理的なものが大きい。
どんな名唱だってシュワルツコップが苦手な人は合わないだろうし、
好きな人にはまさに至芸としか言いようがないだろう。
俺の好みだと、4つの最後の歌にしろ子供の魔法の角笛にしろ
このセル盤がスタンダードになっている。
872名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 19:45:54 ID:rqf1gpYf
他人の意見に左右されるようではいけない。

自分で実際に聴いて判断するべきだ。しかし、自分でCDを買うとしても、できるだけ
後悔しない選択をしたいのは当然のこと。意見を求めたいのは当然のことである。

しかしながら、他人の意見に左右されるようではいけないのも事実。自分で実際に
聴いて、自分で判断せねばならない。他人の意見に左右されるのは愚である。

とはいえ、自分でCDを買うにも資金的に限度があるのである。できるだけ評判の良い
CDを買いたい。そのほうが間違いはなかろう。であるならば、誰かに意見を求めるのは
合理的だし、むしろ当然のことだ。

しかし、やっぱり他人の意見に左右されるようではいけない。自分の耳より他人の耳に
左右されるのは愚かなことである。そんな聴き方は愚である。自分を信じるべきだ。

とはいえ、自分でCDを買うにもやはりアドバイスなり助言がほしいのが人情。
であれば、2ちゃんねるで意見を求めたいのは、やはり当然のことである。
しかしながら・・・。

以下略。
873名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 19:48:45 ID:6EByAvMZ
>>871
誰の意見にでも左右されてしまうわけじゃないよ。
前、別スレで忠告されたのは、クリスタ・ルードヴィヒとワルター・ベリーを歌手に
バーンスタイン指揮NYPが一番のお気に入りだと言っていた人の忠告だったから。
実は、私もこの演奏が最高だと思っていて、あと、バーンスタインがピアノ伴奏を担当した
この二人との同じ歌曲集ライブも気に入っているの。好みが一致している人が「辞めた方がいい」
と言っていたのでその忠告に従っただけ。
 でも、シュワルツコップもフィッシャー=ディースカウも好きな歌手で、二人が歌った他の
歌曲集(シューベルト、ウォルフ、マーラー)のCDはたくさん持っているよ。ジョージ・セルが
伴奏指揮を担当した『子供の魔法の角笛』は、発売当時、FMで聴いたけど、それほど印象に残らず
これまでそのままでした。記憶がなくなってしまったので、こうして他の人の意見を訊いています。
 あと、セルだから何でもいい演奏だとは思わない。村上春樹が引用したんで話題になった、
ヤナーチェク『シンフォニエッタ』は、私は、嫌いな演奏。
ヴァツラフ・ノイマン指揮チェコ・フィルの方がずっと気に入っている。
874名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 21:33:19 ID:UEznhBr7
セルの演奏は冷たい感じがする
875名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 22:01:15 ID:rqf1gpYf
>>874
冷たいというか、ひんやりというか。


「この中でのセルは、いってみれば中国の陶器、それも元宋から明清初期にかけての 
  あのひんやりした清らかさと滑らかな光沢を具えた硬質の感触が特質だった」

  (吉田秀和)
876名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 00:12:29 ID:0WWD7tcY
「カラヤンは人工的」および「セルは冷たい」に対する反論は、たった一言で済む

「ライヴを聴いてください」
877名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 02:20:41 ID:/D1EjYsO
ということは、スタジオ録音は人工的だったり冷たかったりということだな。
残念ながら、大部分はスタジオ録音だからねえ。
878名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 05:20:15 ID:/H1vsJrd
>>876
もっと簡単に「それの何が悪い」でいいだろ
否定する必要もない
879名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 16:28:53 ID:zIvGtU7e
吉田秀和のそれも褒めてるしな
880名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 16:29:44 ID:hHSXWJ36
スコアを勝手に改変するのも

「それの何が悪い」
881名無しの笛の踊り:2010/06/29(火) 08:25:17 ID:8k+qQSoV
交響曲第88、92〜99、104番 セル&クリーヴランド管弦楽団(4CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3857675
882名無しの笛の踊り:2010/06/29(火) 12:52:56 ID:9pA0ojca
>>866で既出のネタを得意げに書き込むのも 「それの何が悪い」
883名無しの笛の踊り:2010/06/29(火) 14:30:24 ID://eMXVt2
小島よしおっぽいな
884名無しの笛の踊り:2010/06/29(火) 18:36:04 ID:mJUCY8MM
セルの演奏は暑苦しくなくて爽やかで、聴いていて清々しく、心が洗い浄められるような気分だ。
「燃える…」「熱い…」なんていう演奏はウザいから聞きたくない。
885名無しの笛の踊り:2010/06/30(水) 17:56:26 ID:gZYCO193
燃える男の〜 赤いトラクタア〜 それがおまいだぜ〜
886名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 22:10:53 ID:oP7HDpOj
そういう演奏ならば、「ニーベルンクの指輪」抜粋でしょうね。
愛聴盤の一つです。ヴォータンと魔の炎の音楽なんか、うってつけじゃないでしょうか。
これを書き込みながら、聴いています。
887名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 04:37:22 ID:MPexxaui
あと、NYPとのモノラル盤マイスタージンガー、リエンツィもいい。
888名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 10:50:28 ID:UqV9yTF0
朝、寝起きの時によく聴くのがドヴォルザークの『謝肉祭』序曲。
ニューヨーク・フィル、1965年11月20日のライブ。ものすごい迫力で、
目が覚める。

(その後は、交響曲第7番、チェロ協奏曲(ロストロポーヴィッチ)と
続く)
889名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 21:10:03 ID:NY7NIgX1
『謝肉祭』序曲、クリーブランドを指揮した盤しかないのかと思っていました。
あの頃のライブがこんなに復活しているんですねえ。驚きました。
890名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 21:39:30 ID:UqV9yTF0
889さん、
888です。このライブが「復活」しているかどうかはわかりません。
というのは、自分が所有するのは私家盤だからです。知り合いの
アメリカ人コレクターから提供してもらいました。放送録音のため
ナレーション、楽章間のチューニングなどがそのまま収録されて
います。正規盤として発売されているかどうかは知りませんが、
この私家盤も良好な音質で鑑賞にはまったく問題無しです。

交響曲第7番もすごい迫力で、聴衆のフライングブラボーも
仕方ありません。
891名無しの笛の踊り:2010/07/03(土) 12:34:28 ID:yV6in3XF
890さん。そうでしたか。すごい宝物をお持ちでいらっしゃいますね。
小生は、彼の最初で最後の東京公演ライブしか持っていません。あと、
アメリカでのライブだったマーラーの6番を買おうか、R.シュトラウス作品集を
買おうかどうしようか、特に、E.シュワルツコップフが歌う、「4つの最後の歌』他の
彼の歌曲のオーケストラ伴奏を買おうか思案中です。
892名無しの笛の踊り:2010/07/03(土) 17:18:51 ID:bzRmiic1
google日本語入力で「手兵」と入力したら「手兵クリーヴランド管弦楽団」が候補に出たぞw
893名無しの笛の踊り:2010/07/03(土) 18:11:49 ID:ihHTe9lu
坂本進兵
894名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 07:54:13 ID:SINNQcse
坂本 新兵(さかもと しんへい、本名・佐藤 親広、1935年4月16日 - 1996年6月30日)は、日本の俳優、声優。東京都出身。
895名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 12:26:13 ID:V3NXmXVp
「手兵」なんていう言葉が平気で通用する業界って、クラシックぐらいじゃないか? ライターに戦前・戦中生まれの死に損ないがゴロゴロしてる世界だしな。楽団員=兵隊、という発想がいかにも・・・
896名無しの笛の踊り:2010/07/04(日) 12:30:24 ID:Lbe2csRL
>>892
出たw

誰かが頻繁に使うと登録される仕組みらしいけど・・・
897名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 11:08:54 ID:N1n8GGqI
久々、チャイコフスキーの交響曲第5番を聴いている。やっぱり名演で感動してしまう。
吉田 秀和の「ジョージ・セルの音楽」も名文で感動してしまった。もうこんな指揮者二度と
出てこないと思うと落涙してしまう。
チャイコフスキーの交響曲第5番は許光俊が推薦。現在、休職中で仕事無し。やること
ないので音楽鑑賞。いつも聴いているカラヤン盤と甲乙つけがたい名演。
898名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 11:28:23 ID:N1n8GGqI
いつも聴いているカラヤン盤は1971年のEMI盤。気になる人もいると思うので公表しておく。
899名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 12:27:47 ID:N1n8GGqI
休職中で暇なので、次はブルックナーの交響曲第7番/VPOとの演奏を聴いている。
ザルツブルグ音楽祭での演奏で日付は1968年8月21日。残念ながらステレオでなくて
モノラル録音。この録音を最高とはさすがに言えないけれどセルらしい佳演。皆様も
御一聴下さい。
900名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 13:24:22 ID:N1n8GGqI
ブルックナーの交響曲第8番だけは現在廃盤。楽団はクリーブランド。入手が困難。誰かネットオークションとかに
だしてくれないか。これだけは聴いてみたい。
901名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 13:36:12 ID:N1n8GGqI
休職中で暇。今度はドヴォルザークの交響曲第8番&第9番「新世界より」をSACDで聴いている。
この2曲は昔より定評があり名盤中の名盤。安心して聴いてられる。セルのラストレコーディングは
失敗してしまった。何にもリマスターかかっていない録音、ノンリマスター盤を持っていたのに
人にあげてしまった。今、持っているのはART盤で聴く気が起こらない。返してもらうように
交渉するつもりだが難航が予想される。
ちなみにドヴォルザークに関しては交響曲第7番はノイマン盤が好き。第8番はカラヤンの3種類が好き。
VPO2種。BPOのEMI盤1種。新世界はカラヤン最後のVPO盤が気に入っている。
もちろんクーベリック、ジュリーニの演奏も好きだ。
902名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 14:00:11 ID:N1n8GGqI
ちなみに、ケルテスの新世界は私とあわない。一応、普通盤とSACDを持っている。
セルの8番も新世界も名演。SACDいい音するで。
903名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 14:53:19 ID:N1n8GGqI
休職中で暇。まだいろいろあって独身。しょうがないので馬鹿馬鹿しいけどメンデルスゾーン
の結婚行進曲をセルのSACDで。結婚式の時、セルがいいかクレンペラーがいいか判定しよう
と思った。両方聴いたけど甲乙つけがたい。結婚式の時どちらにすべきか本当に難しい。
結婚式場にSACDプレヤーがない可能性があるのでやはりクレンペラーか。この判定、本当に
難しい。馬鹿馬鹿しいけど両方聴いてみた。
904名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 14:54:41 ID:I0hTE1Uk
>>897-903
いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その77
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1273155647/
905名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 14:56:39 ID:N1n8GGqI
プレーヤーでした。すいません。
906名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 16:14:56 ID:N1n8GGqI
いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その77 視聴率が低い。
セルスレッドはまだ視聴率が高い。クレンペラー聴いたせいでお叱りを
うけたみたい。気を取り直してブラームスの交響曲第1番にした。
一応、ベートーヴェン全集とブラームス全集はセルのを所有している。
シューマンも全集持っている。
結構、この1番素晴らしいのがわかった。いつも聴いていないのが
ばればれやけど。きっと4楽章も素晴らしいに違いない。
907名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 16:21:57 ID:C3WBawBf
>>906
セルは4番が一番いいよ。

おれは結婚式でラインスドルフ/BSO盤を使った。
結果、家庭内居候状態で妻子から唾棄されてる。
908名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 16:40:34 ID:aSSJQoOg
駄レス連投されてもうざいだけ
909名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 16:44:00 ID:N1n8GGqI
>>908 すまんな暇で。もうテレビみないといけないし中止。ブラームス交響曲第1番は
結構良かった。今、ハイドン主題の変奏曲。
910名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 16:45:58 ID:I0hTE1Uk
>>906
あなたが連投しなかったら向こうのスレの書き込みスピードはここの3倍以上なんだけどね

>>908
確かに
独善だから独身なんでしょう・・・
911名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 22:05:38 ID:N1n8GGqI
>>909 テレビ見た後、ずっと遊んでいて帰ってきた。トスカニーニの新世界1500円で入手。
レコード芸術3位の名演。スレッド違いやけど。セルのブラームス全集、全部やってくれとの要望
うけたけど、どうするか考える。とりあえず休職中やけど元気になって暇。やまほどCD持っている
のでセルだけでなく、他の指揮者でも今聴いているものを報告できる。いちいち指揮者名は
言わないけれど。とりあえず今はトスカニーニの新世界を聴いている。これ終わったら、また
セル聴くわ。
912名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 22:15:03 ID:ux1Vcof7
>>911
>>904でどうぞ
913名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 22:19:11 ID:N1n8GGqI
>>904でどうぞというけどこのスレッドすごい視聴率高いやん。今3番まできているやん。
914名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 22:34:45 ID:N1n8GGqI
許 光俊氏の推薦するセル。本持っている人はわかるけど。持っていない人のため
あえて書く。シベリウス交響曲第2番LIVE IN TOKYO 1970。チャイコフスキー交響曲第5番。
ドヴォルザーク交響曲第7番。いずれもクリーブランド管弦楽団。
ロンドン交響楽団を指揮したヘンデル「水上の音楽」「王宮の花火の音楽」もたいへんな演奏。
915名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 23:07:29 ID:N1n8GGqI
新版クラシックCDの名盤 演奏家篇
中野 雄氏推薦のセル
・ブルックナー:交響曲第8番(廃盤)ソニー
・バルトーク:管弦楽のための協奏曲、ソニー
・モーツァルト:ピアノ協奏曲集、ソニー
宇野 功芳氏推薦のセル
・ベートーヴェン:劇付随音楽「エグモント」、デッカ
福島 章恭氏推薦のセル
・ハイドン:ザロモンセット(前半6曲)、ソニー
・ライブ・イン・東京1970、ソニー
・ドヴォルザーク:交響曲第7番、第8番、第9番、ソニー
・シューマン:交響曲全集、ソニー
・ブラームス:交響曲第3番、ソニー
この本持っている人多いけど視聴率が高いので敢えて書いた。
みんなセルを聴いてください。
今、モーツァルトの交響曲第39番&第40番のSACDを聴きながら
書き込んだ。
916名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 23:27:04 ID:N1n8GGqI
HMVをみてなくなったSACDがいくつかあるのに気づいた。
何とかブームを起こして全部復刻して欲しい。
・モーツァルト交響曲第39番&第40番
・ドヴォルザーク交響曲第8番&第9番「新世界より」
・メンデルスゾーン交響曲第4番「イタリア」、劇音楽「夏の夜の夢」他
他にもあるかもしれないがわからない。シューマンの1&3はあったのかわからない。
917名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 00:29:03 ID:ndo8WCfO
今はとりあえずセルについて活動する。正反対も嫌いでないが、それはまた後日活動する。
あの茶の湯で尚ばれる不規則な曲線にみちたいびつで、ざらつく手ざわりの茶碗に
ついては後日述べる。テンシュテットなどがこれにあたるか。また、述べる。とりあえずセルは
もういない。推薦してもつらい。シベリウス交響曲第2番のライブだけ聴いてもらえば結構だ。

世界の指揮者 吉田 秀和著
セル篇の推薦盤
・セルがクリーブランド管弦楽団を指揮したシューマンの交響曲全四曲、それに
「マンフレッド序曲」と「ピアノ協奏曲」(独奏レオン・フライシャー)をおさめた
レコードが出ている。
・たとえば、ハイドンの「交響曲第93番ニ長調」と「第94番ト長調驚愕」を裏表に
いれたレコード。これなども、名盤中の名盤である。
・レコードのうえで、最も衝撃的な効果で出ているのは、ドヴォルザークの交響曲「新世界より」だろう。
・ベートーヴェンの「第7交響曲」とともに入っている「レオノーレ」序曲の三番のレコードなどをきくと、
ただもう圧倒され、溜息が出るばかりである。
私の好きな曲 吉田 秀和著
・私の好きな曲 ブラームス「ヴァイオリン協奏曲」。私の好きなのは、オイストラフ独奏、ジョージ・セル指揮、
クリーヴランド管弦楽団のレコード。
・私の好きな曲 ドヴォルザーク「交響曲第8番」。私は、前に書いたように、ジョージ・
セルのクリーヴランド・オーケストラを指揮したレコードを持っていて、それをきく。
・私の好きな曲 ベートーヴェン「第九交響曲」ジョージ・セル指揮(クリーヴランド管弦楽団以下)
のレコードを時々出してきてきく。日本では、あんまり受けないようだが、
きいてごらんなさい。ベートーヴェンがこの音楽にこめたすべてのものを、最も忠実正確に、
そうして最も高度の音楽性をもって再現しようとして真正面から立ち向かっているのが、
この演奏だとわかってくるはずです。
918名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 00:40:31 ID:ndo8WCfO
テンシュテットについては他の人に任せる。たくさん持ってはいるがもっと凄いファンが
いるみたいや。是非、テンシュテットスレッドでセルスレッドみたいなことをやってくれ。
919名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 01:14:02 ID:5sNym/Kf
視聴率ってまさか、スレッドの表示順のことを言っていたのだろうかw
920名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 01:22:21 ID:ndo8WCfO
なんとか大阪公演の「エロイカ」がでてこないか。ソニーに期待する。視聴率はスレッドの
表示順のこと。今日は常にクラシックの上位。今46番。一時、一桁台だった。
921名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 02:22:42 ID:ndo8WCfO
テンシュテットとセルの違いがわかる演奏がある。マーラーの交響曲第7番「夜の歌」。
私はブーレーズ、クリーヴランド管弦楽団の演奏が一番好き。なんやかんや言っても
この演奏がベスト。アバド、ベルリンフィルも素晴らしい。テンシュテットのラストライブは
正直言ってあわないし余り好きでない。しかし、この演奏が好きな人もたくさんいる。
スタジオ録音は持っているが聴いていない。未聴。テンシュテットファンには怒られるが
これが本音。テンシュテットがどんな人かは既にテンシュテットスレッドで書いた。
>>346をみてくれ。もちろん私はテンシュテットで好きな演奏もたくさんある。
巨人とか復活で好きな演奏もある。物議かもすがあえて書いた。議論になると思う。
922名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 02:50:20 ID:ndo8WCfO
スレッド違いやけどテンシュテットのライブの「巨人」や「復活」が正規盤化されていない。
私はファーストクラシックで北ドイツ放送響のライブ持っているからいかに凄いか
わかっているけどスタジオレコーディングだけ聴くと特に復活がつらい。
スタジオレコーディングの巨人は悪くない。シカゴ響の巨人これも大変難しい。
とりあえずテンシュテット、カラヤンも認めていたけど難しい指揮者。
923名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 03:04:51 ID:ndo8WCfO
マーラーの交響曲第5番と第6番「悲劇的」についてはふれない。バーンスタインがでてきて完全に
スレッド違いになるのでやめておく。議論はここまで。セルの6番は未聴だが良くないらしい。HMVで
注文したので、また、聴く。
924名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 03:06:32 ID:ndo8WCfO
ここまでにしておく。終了。
925名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 08:57:58 ID:ndo8WCfO
睡眠時間短かかったが起きた。相変わらず休職中は変わらず暇。
朝からマーラー交響曲第7番「夜の歌」を聴いている。指揮者はセルではないが
1967年から72年まで、クリーヴランド管弦楽団の首席客演指揮者であった、ブーレーズ
の指揮。音楽監督のジョージ・セルが1970年に急逝したあと、音楽顧問として急場を
救った功労者でもあったブーレーズ。この演奏ライナーノートによると眼光紙背に徹した
ブーレーズのマーラー演奏となっている。本当に名演。4Dオーディオ・レコーディング。
セルなら「夜の歌」をこう振っただろうという演奏。変なこと書くがこの演奏、水滸伝の108星
をイメージする。
926名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 09:04:39 ID:ndo8WCfO
ブーレーズのマーラーは全部持っている。あと4番だけクりーヴランド管弦楽団。
927名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 09:22:53 ID:ndo8WCfO
あの有名なホームページの持ち主、Kenichi Yamagishi氏がブーレーズのマーラー、
クリーヴランド管弦楽団を推薦している。
928名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 09:47:34 ID:ndo8WCfO
とりあえずマーラー交響曲第7番「夜の歌」のブーレーズ、クリーヴランド管弦楽団の
演奏。大変聴きやすい。あっという間に終わってしまった。この演奏、レコード芸術の1996年
の年度別リーダーズ・チョイスで1381点で第2位に輝いている。ちなみに第1位はチャイコフスキー
のピアノ協奏曲第1番アルゲリッチ、アバド盤。1546点。
929名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 10:19:47 ID:ndo8WCfO
セルの「レオノーレ」序曲の三番を聴いた。吉田 秀和氏のいうとおり名演。迫力ある名演。
930名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 14:22:17 ID:qglQjNzp
#92l]@=zv
931名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 14:43:37 ID:ndo8WCfO
とうとうマーラー交響曲第4番、ブーレーズ、クリーヴランド管弦楽団を聴いてしまった。
全然、聴いてなかったが楽団がクリーヴランドということで聴いてしまった。一楽章から
調子の良い演奏。レコード芸術でも投票で同率5位だけのことはある。入れた評論家は
ニチャンネルでもおなじみの歌崎先生が2点。浅里先生が1点。輸入盤なので語学に難が
ある私としては何が書いてあるか良くわからない。辞書ひくきが起こらないので誰か語学
が得意の人訳してくれ。父は語学できるが寝転がっているし、妹も語学できるが
オーストラリアに行ってしまいいない。誰か書き込んでくれ。Kenichi Yamagishi氏が推薦するだけ
あってこの演奏素晴らしかった。名演。推薦します。

932名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 14:44:36 ID:ndo8WCfO
しばらく書き込み制限で書き込みできなかったが復活。
933名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 15:10:47 ID:ndo8WCfO
ブラームス「ヴァイオリン協奏曲」。私の好きなのは、オイストラフ独奏、ジョージ・セル指揮、
クリーヴランド管弦楽団のCD。かってレコード芸術の投票トップだったこともある。今は
なぜかクレンペラー盤の方が人気がある。私は1991年4月17日盤を所有している。今、この
盤は全部リマスターがなされてノンリマスター盤がない。私はノンリマスター盤を所有してい
る。第ニ楽章が特に素晴らしい。オイストラフ最高。セル最高。セルは伴奏がとてもうまい。
934名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 15:32:23 ID:ndo8WCfO
フルニエ、セルのコンチェルトでなくて敢えてカザルス、セルのコンチェルトを聴く。
1937年7月の録音。チェロはカザルス。指揮はセル、楽団はチェコ・フィル。曲は
ドヴォルザークのチェロ協奏曲。カザルスのチェロコンはレコード芸術では4位で6点。
フルニエ、セル盤はあのロストローポーヴィチ、カラヤン盤と同率1位。セルがいかに
いろんなソリストから信用されていたかわかる。
935名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 15:38:13 ID:ndo8WCfO
チェロコンの次はエリザベート・シュワルツコップがソプラノの「四つの最後の歌」をかける。
これも伴奏はセル。ベルリン放送交響楽団。
936名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 16:22:28 ID:pCVhqobd
おい、なんとかしろよこれ。
937名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 16:26:18 ID:4/d52CdR
スレ違いとかコピペ荒らしならともかく、とりあえず
セルについて書いてるから問題ないよ。
938名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 18:17:45 ID:dJGUu0w5
精神障害で休職なんだろうなあ

なんか哀れだ
939名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 18:18:51 ID:D/mqQRSp
眠るまで待つしかあるまい。
940名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 18:49:24 ID:jXhQ8W6G
小学生でもこんな日記は書かないなw
リストラされて職を失った知的障害のある高齢者が
2chを見つけてしまって嬉々として書き込んでる感じ

blogにでも書いてりゃいいのに
941名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 19:00:56 ID:ndo8WCfO
他のスレッドに行ったせいで悪口書くやつが乱入してきたな。悪口書いている連中、セル
とかクラシックの住人やないやろ。すぐわかるで。うけたんやで視聴率高かったんやで。
今から出かけるししばらく書き込み中止。
942名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 20:29:56 ID:gwKG7csi
>>悪口書いている連中、セルとかクラシックの住人やないやろ。

そんなこたーないですよ。セル好きクラシック好きが高潔とは限りません。
むしろ、クラシック好きには意地悪が多いんじゃないでしょうか。
943名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 22:31:25 ID:ndo8WCfO
あと有名な「ジョージ・セルの音楽 吉田 秀和」をはったらいいのではないかと言われた。
さすがにあまりに長いのでつらい。どうするか考える。
944名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 22:39:05 ID:8Ynaob8d
セルスレ住人なら誰もが知ってそうなことを得々と語れる厚顔無恥さが凄い
945名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 23:03:54 ID:8D35wAOj
「ジョージ・セルの音楽 吉田 秀和」をはるのは事情あって断念。かわりにSACD、4,410円
やけどライブ・イン・東京1970を購入して下さい。ライナーノートにこの文章が入っている。
一家に一枚あってもいいやろ。SACDのシベリウス交響曲第2番は本当に凄い。HMVで
売っている。ついでにSACDプレーヤーも購入してくれ。
946名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 23:08:31 ID:8D35wAOj
>>944 セルスレ住人以外がみてくれてるからいいやん。今、57番。今、1番はカラヤンスレッド。
947名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 00:27:04 ID:PK5xWHIW
本をみてて思い出した。あの宇野 功芳氏が推薦したセルがもう一枚あった。
そのまま抜粋。「動機をおぼえるには「指輪」のハイライト盤を聴くにかぎる。
セル/クリーヴランド管弦楽団がベストだ。全六曲がオーケストラだけで演奏
されており、これを耳にタコができるくらい聴きまくるのだ。」これは知らない
人もいたのでは。
948名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 00:47:17 ID:CltmXxMs
日記は自分のHPかBlogにでも書いてろよ
こいつは自分以外の人間はSACDプレイヤーを持ってないとでも思ってるのか?
949名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 00:59:08 ID:PK5xWHIW
宇野 功芳氏講談社現代新書のクラシックの名曲・名盤ではセルの指輪を推薦している。
最新の著書ではこれについて忘れたのか。この本が出版されたのが1989年。その本を
見る限り推薦しており、これをみて私も指輪のハイライトを買って持っている。
久しぶりに聴いているが立派で素晴らしい。今、ラインへの旅だが感動的。正直いって
高水準。
950名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 01:00:56 ID:PK5xWHIW
>>948 今71番。素人もみてるからいいやん。
951名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 01:22:09 ID:PK5xWHIW
セルのワーグナーのニーベルングの指輪。正直いって感動した。今このCD、HMVでしか
手に入らない。何とかソニー、この演奏を入手しやすくできないか。お願いする。
952名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 01:28:27 ID:ifSf/GxC
ゴミみたいなレスだ
953名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 01:39:19 ID:WWL7uehN
ネタが尽きた後に自分のことばを語り出して化けそうな気もするけど
消えちゃうんだろうなあ
954名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 01:41:31 ID:P7yCv1Gw
あぼ〜んでスッキリ
955名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 02:35:25 ID:jdHjh60O
「視聴率」について書くのはやめたほうがいいぞw
表示順はスレッドの閲覧数の順位でもなんでもないからw

試しに俺が順位上げてやるよ、ほれwww
956名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 03:13:30 ID:sSNvlPC0
>906:07/05(月) 16:14 N1n8GGqI [sage]
>いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その77 視聴率が低い。
>セルスレッドはまだ視聴率が高い。
俺様が「いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その77」の
「視聴率」とやらを上げといてやったのでそちらでやってくれ。
なに、礼には及ばん。
957名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 06:10:24 ID:+GNYhHLs
ケルン放送響との音源をもっと出してくれ。
958名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:24:48 ID:5RRbv1pE
どうもよくわからないんですけど、この連投野郎は
「開かれた回数の多いスレッドほど表示順が上になる」
と思っているってこと?
959名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:31:56 ID:ZH+n3Es7
高視聴率あげw
960名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:35:32 ID:G7EdnTJv
誰か勢いについて教えてやれw
961名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:38:42 ID:5UTOy+cy
連投野郎やけど。サッカーみてなかったけど、ついさっき起きた。
休職中でやることない。サッカーは予想通りオランダ勝利。
表示順現在41位。仕組みは私も確認していないけど、開かれた
回数が多いほど上になるのではないかと思っている。つまり、
玄人以外の素人がみてくれてるのではないかと思う。今日は
このスレッドに何を書き込むか考える。レコード芸術の去年の12月号
でセルが世界の名指揮者ベスト・ランキング第9位に輝いたことを
書いておく。
962名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:52:36 ID:CgaO1nG1
>>961
あんたにぴったりの板があるからこっち行け

夢・独り言
http://changi.2ch.net/yume/
963名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:03:37 ID:5UTOy+cy
レコード芸術の昨年の12月号の内容。現在、表示順第2位。世界の名指揮者第9位
ジョージ・セル。知に走らず情に溺れない均整のとれた真の音楽家。と相場ひろ氏が
書いている。セルの音楽は「冷たい」のか?と書いている。詳細はレコード芸術で
読んでくれ。12月号はアマゾンで購入できる。推薦盤は3つ。
・極めつけの名盤 ベートーヴェン:交響曲第3番《英雄》クリーヴランドo<1957年2月録音>
・隠れた名盤    チャイコフスキー:交響曲第5番クリーヴランドo<1959年10月録音>
・極私的偏愛盤   ブラームス:ピアノ協奏曲第1番&第2番クリーヴランドo、レオン・
             フライシャー(p)<1958年2月、62年10月>
964名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:14:20 ID:VZitN6SM
みんなが知ってることを書いてもつまらないよ。
既に出版済みの本に書いてることはみんな目を通してるから、
今さら書いてもらってもつまらないよ。
「これはまだどの本にも書いてないぞ」という情報があったら書いてくれ。
965名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:24:26 ID:PK5xWHIW
昨年12月号でセルに投票した評論家の一覧。初の試み。相場 ひろ氏9点、片桐 卓也氏3点、
小石 忠男氏5点、寺西 基之氏8点、東条 碩夫氏2点、中村 孝義氏10点、藤田 由之氏5点、
舩木 篤也氏6点、真嶋 雄大氏10点、増田 良介氏7点、安田 和信氏7点、吉井 亜彦6点、
合計78点読者ポイント28点合計100ポイントで第9位。
966名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:29:04 ID:VZitN6SM
>詳細はレコード芸術で読んでくれ。
レコ芸はもう卒業した。

>12月号はアマゾンで購入できる。
さして内容のない本だから立読みで十分

>推薦盤は3つ。
この板に来る人なら全員持っているし、今さら目新しいものもない


ちなみに俺のベスト3は
マーラー 交響曲第9番
モーツァルト 歌劇「後宮からの逃走」
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ピアノ:カザドシュ


あれ、モーツァルトが2つでベートーヴェンが入らなかった(汗
967名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:31:02 ID:PK5xWHIW
吉井 亜彦氏でした。すいません。セルスレッドの住人はみんな目を通しているけど、
知らない人もみていると思ってあえて書き込みました。表示順第9位。お叱りはごもっとも
なのはわかっています。
968名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:35:48 ID:PK5xWHIW
表示順はニチャンネルビューアーのJane Styleの表示順です。開かれると上に
あがるシステムのようです。
969名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:36:24 ID:VZitN6SM
>>推薦盤は3つ。
>この板に来る人なら全員持っているし、
ごめんなさい。「この板」じゃなくて「このスレ」でした
「セル板」なんてあるわけないorz
970名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:36:35 ID:gmbnFcb0
「出版済みの本はみんな目を通してる」って
ここはセル学科の教授会か
971名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:43:27 ID:VZitN6SM
>開かれると上に あがるシステムのようです。
違う。書き込むと一旦一番上まであがる。
但し、メアド欄にsageと入れて書き込むと、上がらずに現在位置がキープされる。
そういう仕様
972名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:49:11 ID:PK5xWHIW
セルは悲劇的と10番他しか録音を残していないけど、今日はグスタフ・マーラーの150回目
の記念すべき誕生日。7月7日がマーラーの誕生日。セルのマーラーでも聴こうと思うが
注文した悲劇的がまだこない。どうしよう他の指揮者を聴くか。他を聴くとこのスレッドに
もう出られない。
973名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:57:05 ID:PK5xWHIW
セルのマーラーのDes Knaben Wunderhornは輸入盤で持っていたが私の嫌いなアート
リマスターで聴く気が起こらない。セルの後継者といえるブーレーズのマーラーでも
聴いてみることにした。
974名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 14:18:23 ID:ZH+n3Es7
>>972
てか、マーラーの正規録音では4番があったろ?
あれも良い演奏だよな。
975名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 14:38:25 ID:5UTOy+cy
HMVで悲劇的が届いた。今、セルの悲劇的を聴いている。マーラーの正規録音の4番は
現在廃盤らしい。ソニー、是非とも再発を。
976名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 15:44:20 ID:y+HEQZ/l
セルのマラ4はアマゾンなら343円で新品が買える。
977名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 15:58:52 ID:5UTOy+cy
>>976
ありがとう。早速、アマゾンをみてみる。セルの悲劇的はおおむね良かった。
978名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 16:06:18 ID:5UTOy+cy
アマゾンみたらもう12千円しかなかった。しょうがないので12千円購入。
979名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 16:31:20 ID:rfEOb5T7
あれは演奏は良いけど録音は干からびてるよな
980名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 22:03:51 ID:5UTOy+cy
CD屋で今日が誕生日のマーラーについて語った。マーラーは大作曲家で大指揮者。
どんな音楽だしていたのか興味あるところ。ワルターとかクレンペラーが弟子で理解者
やったメンゲルベルクの問題とかありセルとはまた違った音を出していたのだと思う。
 セルの悲劇的はライブで結構良かった。第2楽章とかはバーンスタインの方が良いか
とか思ったが第3楽章で持ち直しフィナーレも結構良かった。
マーラーの9番あるように書いた>>966 これだけ謎やしどんな盤か明かして欲しい。
CD屋で2枚もマーラー購入した。セルではないのでこれ聴くともうこのスレッドに書き込め
ない。ホーネックのマーラー4番、ジュリー二のマーラー9番。以上
981名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 22:40:19 ID:ZH+n3Es7
>>980
セルのマラ9は、オフィシャルなリリースとしては、クリーブランド管弦楽団が
セルの生誕100年を記念して作成した自主制作盤に収録されてる。
ごくまれにオークションで見かける。
982名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 23:46:50 ID:5UTOy+cy
>>981 ソニーに明日電話してみるわ。何とかCD化要請する。みているソニーの担当者
是非発売してくれ。元々出たのはソニーでないかもしれないがソニーに期待する。
現在、クラシック板68位。
983名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 04:52:15 ID:U+qAWcMV
独りよがりな演説聴かされる方には迷惑な話だな。
984名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 07:32:54 ID:B/0wp0fa
現在、クラシック板93位。

以上熊臓
985名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 13:39:29 ID:AY+bym0l
JaneStyleがスパイウェアみたいな動作するらしい件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1278496905/

7 名前: ハイランド・カープ(アラバマ州):2010/07/06(火) 19:53:40.20 ID:gvaoy+oc
したらばに書き込みしようとしたら、googleに情報が送信されていた
ttp://nagamochi.info/src/up22386.png




9 :ジェーン使いの名無しさん... :2010/07/04(日) 19:48:36 ID:yJdE2Bg.0
したらばからGoogleAdSenseのコードをダウンロードして表示してるわけじゃなくて
Jane2ch.exeの中に組み込まれてるね

Google AdSense プログラム ポリシー
Google 広告、検索ボックス、検索結果では次のことが禁止されています。
* ツールバーなど、どのような種類であれソフトウェア アプリケーションに組み込むこと。

広告リクエストにユーザー名が含まれるとか表示数水増しとか以前に
今の実装方法自体がポリシー違反だと思われる
986名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 15:03:55 ID:5C+E0wVq
ソニーに電話した。ソニーの本社でなくミュージックエンターテインメントに電話する
必要がある。担当と22分間話しをした。担当の名前と直通電話を教えていただいた。
CD化の要望等をした。
987名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 18:15:39 ID:XOMTP5v+
この気違い「ソニー」に電話したのかよ
>>940は当たってそうだな
988名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 18:23:15 ID:ZQnwYPAo
いや、行動力は凄いと思うぜ。
これで、もしマラ9がソニーから発売されたりした日には、
どんなに感謝しても感謝しきれない。
と、個人的には思う。
989名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 18:42:42 ID:pWn26+8v
>>988

勝手に感謝してろよ乞食
990名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 20:21:48 ID:Dm2AD7Uu
どうしてこんな意地悪で偉そうなのか
不思議だ
991名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 21:14:15 ID:gwaG6Jmz
俺もずっとマラ9聴きたかったんだ
992名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 22:22:14 ID:XKO1OgBR
>>986 今日は大成功だった。ソニーの担当と知り合いになれたし、直通電話も教えて
いただいた。もちろん、マーラー9番は発売要請した。他にも多数要請した。抜けていた
こともあって、もう一度電話している。ソニーが出している他の指揮者についても言いたい
ことを言うつもりだ。休職中で元気になってやることないので頑張ることができてよかった。
今日のソニーとの交渉はクラシック好きの本部勤務の社員や元役員のクラシック好きに
報告した。
993名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 22:46:53 ID:ZQnwYPAo

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
994名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 23:21:42 ID:+Veu3OzW
こんな奴だから休職になるんだろうな
995名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 23:43:51 ID:yWA2Glnm
どうせなら廉価の全集をたのむ
996名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 23:46:46 ID:XKO1OgBR
>>994 病気で休職になっただけ。本当に元気になった。本部にいたこともあるので
いろいろ人脈は持っている。毎日、町に出かけて最近はサッカーからクラシック、
闘病生活にいたるまでいろいろ話するようにしている。今日は生誕200周年のシューマン
を2枚購入。休職しているが、仕事に瑕疵がなかったので少ないが給振は入ってきている。
セルのザ・グレイト、24ビットリマスター。私はこの24ビットリマスターが好きでないので
購入できない。なんでリマスターかけるのか不思議でしょうがない。セルの「子供の不思議な角笛」も
24ビットリマスター。アートで輸入盤を持っているがアートも既述の通り好きでない。
これも何とかリマスター無しにできないか。リマスターなしで原音そのままで出せが私の主張。
997名無しの笛の踊り:2010/07/08(木) 23:55:12 ID:XKO1OgBR
ちなみにリマスターでも私はSACD、OIBP、HS2088、ブライトクランクなどは認めている。
いやなリマスターがいくつかある。
998名無しの笛の踊り:2010/07/09(金) 00:09:53 ID:RSDZnnqz
本当に自己顕示欲の塊みたいなキチガイだな

あんたが会社の本部にいたとか休職中だとか給料が振り込まれてるとかどうでもいい
精神的な疾患以外で休職中なら、あんたから「CD化要望をソニーに送ったよ」なんて
連絡が来た同僚は「会社休んで何してんだ」と普通は思うだろうし、
精神的に元からおかしいのなら「またキチガイがなんか言ってるよ」と思われてるだろう

2chのシステムもろくに知らないくせに、自分が書いたからスレが注目されてると勝手に思い込んだり、
ソニーにCD化の要望を出しただけで「担当と知り合いになれた」と考えるおめでたい思考回路
999名無しの笛の踊り:2010/07/09(金) 00:15:16 ID:wBXDAKIS
ある意味注目されてるかもね
本物のキチガイが見られるから
1000名無しの笛の踊り:2010/07/09(金) 00:20:31 ID:5janPjhO
悪口かかれてもかまわない。みな見てくれているやろ。今、Jane Styleで49位。
私は有名なレポートを作ったこともある。今でもこれは読みつがれている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。